
本日は【HERMES(エルメス)のおすすめバッグ】についてご紹介していきます。
ただおすすめの商品をご紹介するだけではなく、シーン別(目的別)で、尚且つ、
筆者は30代女性となりますので【30代女性へおすすめ】の私目線でのご紹介となります。
個人的な見解炸裂の内容となっておりますのでご理解くださいませ(笑)
ぜひ最後までお付き合いくださいね★

この記事は以下のような方にオススメ!!
・HERMES(エルメス)のバッグの購入を検討中の方
・HERMES(エルメス)のバッグに興味がある方
・HERMES(エルメス)にはどんなバッグがあるか知らない方
☟お電話でのお問合せは☟
かんてい局小牧店:0568-68-8998まで
30代女性へおすすめ HERMES(エルメス)バッグ【ビジネス編】
まず、30代女性がビジネスシーンで使用されるのにおすすめなエルメスのバッグをご紹介🚩
就職して年数が経ちキャリアアップされている方が多いのではないでしょうか?
もちろん年数と共にお給料もアップし、心の余裕が持てている今だからこそ、
お仕事で使うバッグも良い物を持ち、モチベーションをあげましょう!
それではおすすめHERMES(エルメス)バッグをご紹介していきます👜
①エルメス 『エールバッグ』
1998年に登場したのがエールバッグです🚩
エルメスの中でも実用性とエレガンスを兼ね備えた名品として知られています。
ケリーバッグを想像させる台形フォルムに、キャンバスとレザーを組み合わせたカジュアルな印象です。
2016年には改良版「エールバッグ・ジップ」としてリニューアルされ、
取り外しがより簡単になり、背面には実用的なファスナーポケットが追加されました。
ショルダーストラップ付きで、ハンドバッグ・ショルダー・クロスボディと多様な持ち方が
できるようになっています。


エールバッグ なぜおすすめなの?
最大の魅力として【バッグ本体を取り換えられる構造】になっていること!
気分やシーンに合わせて異なる色や素材んボディに付け替えができます。
これにより複数の表情を楽しむことができます。
常連の取引先やはじめましての取引先へ出向く際、相手を選んでどの色合い・サイズ感が
もっともベストであるか選択することができます。

ショルダーがついているので重い荷物でも対応が可能!
エールバッグの内側はいたってシンプルな作りになっています。
A4の書類はもちろん、分厚い参考書やパソコンもしっかり収納ができます。
荷物が重くなってしまったなと感じる時にはショルダーがありますので、
肩掛けバッグとして持ち運びができますよ!
斜め掛けにしてしまうとカジュアルさが増してしまいますので、
肩掛けくらいでちょうどいい所がおすすめです。


【デメリット】
バッグ本体部分はキャンバス(布製)のものになるので、
カジュアルすぎてしまう所が心配な点かもしれません💦
オフィスカジュアルな風習の会社でしたらお使いいただけるかもしれません。
②エルメス 『ヴァルパライソ』
南米のチリの港町を冠したバッグになります🚩
こちらもエールライン同様にキャンバスとレザーを使用していますが、
見た目の印象がかなり洗練されているのではないでしょうか?
フラップ(被せ蓋)部分が特徴的なヴァルパライソは筆者的には激おすすめ💕
無駄をそぎ落したミニマムサイズからPMサイズ・GMサイズと3サイズ展開がされています。

ヴァルパライソ なぜおすすめなの?
軽量で持ち運びに便利であること!
エールバッグ同様にキャンバス(布製)とレザーを使用しているヴァルパライソ。
なのに持ってみるとエールバッグよりも軽量なんです!
ビジネスバッグの中は書類やパソコン・ダブレット・筆箱・自分の飲み物など、
様々な荷物をめいっぱい詰め込みがちです。バッグ自体が軽量であることは、
お仕事バッグとしてはかなり重宝するポイントです!

型崩れがしずらく見た目が常に美しい状態がキープされること!
めいっぱい詰め込みすぎてしまうとバッグが閉まらなくなってしまうので、
おすすめはできませんが、基本は荷物をいれても型崩れしずキープしてくれます。
仕事先では身だしなみと手荷物はビシッとしておりきですよね!

【デメリット】

開閉部分が被せ蓋式になっているので、
少し荷物の出し入れがしにくいかもしれません・・・。
他はデメリットとしては感じられないバッグになります。
30代女性へおすすめ HERMES(エルメス)バッグ【普段使い編】
次に、30代女性が普段使いで使用されるのにおすすめなエルメスのバッグをご紹介🚩
高額なハイブランドメーカーでありながらも普段使いできる使いやすいラインナップが
素晴らしいのがエルメスです👏 ぜひ参考にしてみてください!
①エルメス 『エブリン』
1978年に乗馬用具を持ち運ぶための実用バッグとしてデザインされました🚩
バッグに施された「H」のパンチングは通気性を確保するもので、
偶然にもブランドを象徴するデザインアイコンになったバッグです。


エブリン なぜおすすめなの?
軽量で持ち方が2通りあること!

ショルダーストラップの長さが調節できることで、
斜め掛けはもちろん、肩掛けができるので両手が空き日常の移動や買い物に便利です!
開閉部分にスナップボタンが使われていること!

正直エルメスの王道のバッグは開閉がしずらく開け閉めがしにくいという声がある中で、
エブリンはスナップボタン開閉になるため、荷物の出し入れがとてもしやすいんです!
【デメリット】
パンチングがあることで中が見えやすく、そこを嫌がる方も実際にいらっしゃるので、
バッグインバッグを使用される方も・・・。

②エルメス 『ピコタン』
飼葉桶から着想を得て作られ、シンプルながらもエルメスらしい王道バッグと言えます🚩
バッグの開口部をベルトで留める仕様で、そこに象徴的なカデナ(南京錠)を付けるのが特徴です。
この小さな金具がエルメスらしい洗練さと遊び心を添えています。


ピコタン なぜおすすめなの?
シンプルでありながら実用的なデザインだから!

構造が非常にシンプルなピコタン。内側に仕切りや裏地がないため軽量で、
必要な物をサッと取りだしやすく、使い勝手の良さを感じます。
どんな装いも完璧にマッチする!
カジュアルスタイル・フォーマルスタイル・ガーリースタイルと、
全ての系統を網羅できるバッグなので合わせる洋服に困ることがありません👍
【デメリット】
↓↓荷物を目一杯入れ込んでいるためきれいなフォルムが維持できています。
少量の荷物だけだとバッグ上部がへちゃけてしまう作りなのが少々残念かなと感じます💦

30代女性へおすすめ HERMES(エルメス)バッグ【ちょっとよそ行き編】
30代女性がちょっとよそ行きで使用されるのにおすすめなエルメスのバッグをご紹介🚩
よそ行きと言って、HERMES(エルメス)の王道バッグである、バーキンやケリーバッグを紹介
は致しません(笑) 迫力というか、圧がすごいですよね👜
あくまでも「ちょっと」なので持ち歩きやすいものでおすすめの物になります。
①エルメス 『インザループ』
名前の通り「ループ(輪)」を思わせる滑らかな曲線が特徴で、ハンドルやストラップ部分には
エルメスの馬具製造の伝統を感じさせる美しい構造が施されています🚩


インザループ なぜおすすめなの?
圧倒的な形状キープ力!

先ほどピコタンをご紹介しましたが、ピコタン以上にバッグの作りがしっかりしているため
型崩れの心配がまずありません!バッグ内が空の状態でも、バッグを置いた時も、
自立しきれいな状態をキープしてくれますのでおすすめです。
ブランドを主張しすぎない所がいい!
インザループバッグ自体は2022年に発売された新しいバッグになりますので、
人と被りずらいと言えます。HERMES(エルメス)から発売しているバッグであることが
まだ浸透していないので、ブランドを主張しすぎない所がおすすめです。
☟お電話でのお問合せは☟
かんてい局小牧店:0568-68-8998まで
👇クリックいただくとお店HPへ飛べます👇
最後に
本日は【30代女性へおすすめ HERMES(エルメス)バッグ】をご紹介しました。
筆者と同じ年代の方が見てくださっているとしたら、
どんなバッグにしようか悩んでいたのが、少し前へ進んでもらえたら嬉しいです💕
小牧店に在庫がない物もございますがオンラインショップまたはお店へご来店ください🙇
オンラインショップの商品は毎日更新されていますのでぜひチェックくださいませ!!
【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。
【10万円台で買える!】エルメスのレディースウォッチの種類とおすすめ3選をご紹介!着用画像あり【小牧】