【2023.6.4追記】
久しぶりに活動の制限が少なかった今年の夏、
旅行気分が味わえるスポットとして
大人気だったアウトレット✨
筆者の体感では、昨年の夏よりも
賑わっていました。
そんなアウトレットの中でも
人気なブランドのひとつがCOACH(コーチ)!

知らない人の方が少ないほど
超有名ブランドですよね🌼
コーチのアウトレット店舗に行くと
『○%OFF』とか、クーポンが配布されたり
何かしらの割引が行われています。
超有名ブランドにも関わらず、
なぜそんなに安くできるのか?
今回はコーチのアウトレット商品が安い理由についてお話ししていきます!
⇩⇩⇩コーチのアイテムをCHECK⇩⇩⇩
👇クリックでオンラインショップへ👇
↓お問い合わせはこちらをタップ↓
アウトレット品が安い理由
コーチのアウトレット商品が安い理由は
①ハイブランドとして売り出していない
②アウトレット専売品を製造している
③値引き前提の定価設定
以上の3点が主に挙げられます。
1点ずつ説明していきます。
①ハイブランドではない、というブランド戦略

1つ目の理由は、
コーチというブランドがハイブランドとして
売り出していない、という点です。
コーチはいわゆる「アクセシブルブランド」
という位置づけのブランドです。
アクセシブルブランドとは
カジュアルブランドよりは上(高価)だけど、
ハイブランドとは言い難い価格帯のブランドを指します。
コーチの他にフルラやトリーバーチ、
ケイトスペードなどが分類されます。
そんなコーチのコンセプトのひとつが
「アクセシブル・ラグジュアリー」。
この言葉の意味は「手の届く高級品」です。
このコンセプトからわかる通り、
高級ブランドではあるけれど手頃な価格で手に入る
というイメージで売り出しているわけですね。
このイメージを浸透させるべく
アウトレットに注力している、
ということになります。
②アウトレット専用品として製造しているから

ふたつめの理由は、
アウトレットの商品はアウトレット専売品として製造している
という点です。
コーチのアウトレットでは
そもそも正規店の商品とは別で生産された
アウトレット専用の商品を販売しています。
アウトレット専売品は、
正規品の製造時に余った素材や
低コストな素材を使ったり、
人件費の安い国で製造するなどの工夫によって
正規品より価格を抑えることができるのです。
(もちろんアウトレット用の工場と言えど
コーチの直営工場に変わりはありません。
アウトレット専売品であっても
間違いなくコーチの製品という訳です。)
③値引き前提の定価設定?
アウトレット店舗だと定価を消して
割引金額を書いてあることがあります。
また店員さんがクーポンを配っていることも
ありますよね。

『え、めっちゃお得やん!』と感じますが、
これがコーチ側の戦略なのです😀
アウトレット品は安く製造しているので
本来であればそれほど高額にはなりません。
もっと言うと、割引した価格で販売しても
利益が出るようになっています。
しかし上記でお伝えしたブランド的戦略のため
割引率を大きく見せて購買意欲を高めている、
というわけです。
だから、貰ったクーポンを使わないのは
損をすることになってしまいます💦
アウトレット品を購入する場合は
ぜひセールやクーポンを利用して
賢くお得にゲットしてください!
↓お問い合わせはこちらをタップ↓
正規品とアウトレット品の違い
実際にお店や中古ショップで購入を検討しようとしている時に、その商品が
「正規品」なのか「アウトレット品」なのかわからないと買いようがないですよね。
そこで正規品とアウトレット品の違いを3点解説します。
ご参考にしてみてください!
①型番
商品のブランドタグに記載されている型番。
正規品の型番は数字のみが記載されています。
⇩の画像だと、型番は『93811』

アウトレット専売品の型番は
数字の前に『F』『FS』がつきます。
⇩の画像の場合、型番は『F28504』

ご自身でも簡単にチェックできるので
ぜひ見てみてください✨
②アフターサービス
正規品とアウトレット品では、
購入後のアフターサービスに大きな違いがあります。
返品交換

正規品であれば
・未使用の場合に限り
・購入後90日以内
・レシート、購入証明書、納品書いずれかの原本がある場合
以上の条件で返品交換が可能です。
一方、アウトレット品は
未使用であっても交換はできません。
返品の場合、
コーチ公式アウトレットオンラインストアでは
納品書発行日から14日以内で未使用の場合に限り
カスタマーサービスにて返品のみ受け付けています。
ただし、これはアウトレットオンラインストアで
購入したもののみが対象です。
また正規品のセール品も同様に
返品交換の対象外ですのでご注意ください!
③ラッピングサービス

プレゼントで購入される方も多いですが
その際に注意していただきたいのが
ラッピングサービスです。
正規店や正規オンラインショップでは
ギフトラッピングを受け付けていますが、
アウトレットではギフト用の箱や袋などは
基本的に付けてもらえません。
店舗によっては有料で付けてもらえることも
あるらしいので、ラッピング希望の方は
事前に確認しておくのがおすすめです。
↓お問い合わせはこちらをタップ↓
正規品とアウトレット品、買うならどっち?
販売員の筆者がおすすめしたいのは
アウトレット品です。
理由はデザインの種類が豊富であること、
お手頃な価格で買えることの2点です。
正規品はシンプルで長く使えるデザインが多く、
お値段も少々お高めになっています。


出典:https://japan.coach.com/shop/women-handbags-all
アウトレットは正規品と似たシンプルなものから
個性的なものまで幅広く取り扱っています。



出典:https://japan.coachoutlet.com/f/dsd-001002–?p=1
そして最初にお伝えした通り、
価格も正規品より安くなっているので
気軽に購入することができます。
もちろん販売価格が安くて手に入りやすい分、
売却時の金額は高くありませんが、
特に『仕事用でキズや汚れを気にせず使いたい』方や
『ファッションに合わせて様々なバッグを持ちたい』方は
アウトレット品でお安く手に入れるのがおすすめです!
しかし、もちろん正規品にも良さはあります。
アウトレット品より上質で高級感があること、
特にレザーを使用した製品は
質がいいので長く使えること、
売却する場合、アウトレット品より
高く売れることがあるなど、
正規品ならではのメリットもあるので
コーチの製品を購入したい方は
正規品とアウトレット品の両方を
見てみるのをおすすめしたいです👀
お持ちのバッグや財布が
いくらくらいになるだろう?と思った方は
写真を撮って送るだけで簡単査定!
メール査定もぜひご利用ください。
↓メール査定はこちら↓

●当店ではご融資も行っております!!
↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓
まとめ
今回はコーチのアウトレット品が
安い理由についてお話ししました☺
人気ブランド商品がお得に手に入る
アウトレットですが、お得だからこそ
本当に欲しいものなのか、
状態は問題ないかなどの見極めが重要です👀
今回のブログが参考になれば幸いです。
最後に
かんてい局細畑店にはこの他にも
コーチの商品をお取り扱いしています。
下記バナーからすぐご覧頂けます!
ぜひチェックしてください
↓オンラインショップはこちらをタップ↓
細畑店からのお知らせ
かんてい局では、
・警備員によるアルコール消毒、検温実施。
・ご来店の際はマスク着用が
必須となります。
着用していないお客様の入店は
お断りさせて頂きます。
大変恐縮ではございますが、
お客様ご自身の為、
従業員の為にもご協力を
よろしくお願い致します。
作成:527