こんにちは(^^♪
このブログはこれからロレックスを買おうとしている方や、ロレックスに興味のある方、時計好きな方に見て頂けると今後の参考になるかと思います。
最後までご覧下さい。
また
・正規店でロレックスを買いたい方
・どうしたら正規店でロレックスが買えるのか知りたい方
こちらの方はこの記事を参考にして正規店でのロレックス購入を目指して下さい。
かんてい局では販売も行っておりますので、正規店でロレックスを変えなかった方はこちらもご覧頂きご購入を検討下さい。
細畑店の在庫状況が分かります。
👇クリック👇

正規店で購入できたロレックス


品名:GMTマスターⅡ/バットマン
型番:126710BLNR
購入日:2020年9月

なぜ?ロレックスを正規店で買いたがる?
まずはそもそもロレックスを正規店でなぜ買いたくなるのか?買いたがるのか?をご説明いたします。
皆様はロレックスの正規店へ入ったことはございますか?
入った方なら分かると思いますが、ショーケースに商品が全くないんです。
お目当ての商品は全く見当たりません。
特に人気のスポーツモデルは店頭に並ぶことはほとんどありません。
これだけでも購買意欲が掻き立てられると思いますが、一番の理由はその価格です。
正規店の価格と並行店の価格
価格の差はどのように違うかをお教えします。
正規店で売られている価格はもちろん定価と言われる固定された全国どこに行っても同じ価格になります。
並行輸入店(正規以外の独自に輸入販売をしているお店)で売られている価格は人気のスポーツモデルだと定価で売られることはまずありません。
例えば、2020年現在最新のデイトナ116500LNのメーカー希望価格(定価)が、
¥1,387,100です。
腕時計で130万というだけでも一般の方から見たら破格の金額かもしれませんが、このデイトナが並行輸入店で並ぶと
¥3,000,000~¥3,500,000となります。
約2.5倍の価格になるんです!
この価格差を見てしまうと「正規店で買えばいいじゃないか」と思われますが、デイトナを正規店で購入できるのは至難の業になります。
その他のロレックス スポーツモデルはデイトナほどの価格差ではないにしろ並行輸入店との差が随分あります。
そこで今回この記事を書かせて頂きました。
実際にはデイトナではなく今回はGMTマスターⅡを買取した際にお客様から購入した際のことを伺いましたので正規店購入の参考にして頂けたらと思います。

GMTマスターⅡを買ったお客様の声
今回買取したGMTマスターⅡを正規店で買われた時のお話をさせて頂きます。

正規店をはしご
デイトナマラソンやロレックスマラソンのような用語がありますが、ロレックス欲しさにマラソンのランナーように正規店をはしごすることを「ロレックスマラソン」「デイトナマラソン」と呼ばれています。
こちらのお品を買取させて頂いたお客様も当店に近い名古屋市の正規店だけではなく静岡県、東京の正規店まで足を運んだそうです。
購入までに掛かった期間
今回購入までに掛かった期間を伺いましたが、なんと半年だそうです。
2020年2月ごろにロレックスを購入しようと正規店を回ったそうですが、全然品がなく全く買えそうにないことが購入の意思を強めたそうです。
価格のことも考えて絶対正規店で買おうと決めてから半年での購入となったそうです。
本当はデイトナが欲しかった?!
こちらのお客様、本当はデイトナが欲しくて当初は正規店を回ったそうです。
ですが定員さんとお話をしているうちにデイトナは本当に難しいということを聞きGMTマスターに切り替えたそう。
店員さんにもそのことを伝えてデイトナの期間も含めて半年だったそうです。
今回手放す理由はいざGMTマスターを購入したけどやっぱりデイトナが欲しいということで、未使用状態での買取となりました。
ロレックス通い中に見たモデル
この期間に正規店で見たスポーツモデルは「エクスプローラーⅠ」「サブマリーナコンビ」だけだそうです。
こちらのモデルは比較的置いてある正規店も多いようですね。
購入制限
現在のこの品薄状態にメーカーも本当に欲しい方に購入頂けるように購入制限というのを設けました。
2019年11月より購入時は本人確認書類の提示が必要になりスポーツモデルに関しては同一モデルは最終購入日から5年間、他モデルも1年間の購入が出来なくなりました。
対象商品は
・デイトナ
・サブマリーナ
・シードゥエラー
・ディープシー
・GMTマスター
・エクスプローラーⅠ
・エクスプローラーⅡ
対象外
・ヨットマスター
・エアキング
・ミルガウス
・コンビモデル
となっています。
まとめ:ロレックスを正規店で買うには
お客様との会話と私の独自の調査で分かった「ロレックスを正規店で買うには」を5つにまとめました。
1.一つのモデルにこだわってお店に行く
2.店内に誰もいない時に店員に声をかける
3.転売目的でないこと
4.店員と仲良くなる
5.家族を連れて行く
となります。
こちらを参考に皆さんも正規店でロレックスを購入しましょう!