質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

春日井店のお知らせ

【今さら聞けない】電波時計とGPS時計は何が違うの?メリットやデメリットを徹底解説!【春日井】2024/06/19更新

今回のブログでは機能面に優れている「電波時計」と「GPS時計」について解説をしていきます。

実際に電波時計とGPS時計は何が違うかと聞かれても分からない方もいらっしゃるかもしれません。

今回のブログではそんな電波時計とGPS時計の違いや、それぞれのメリットやデメリットを解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計とGPS時計は何が違うの?

まず初めに電波時計とGPS時計の違いは、

・地上波と衛星波の違い

です。

地上波を受信する時計が電波時計。

衛星波を受信する時計がGPS時計。

電波時計は電波塔からの地上波を受信し、GPS時計は衛星から電波を受信しています。

ちなみに受信する媒体は異なるものの、どちらも時刻は正確で誤差が出るようなことはほとんどありません。

ただ、それぞれ特徴に違いがあります。

その違いを解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計の特徴について(標準電波受信機能付き時計)

まずは電波時計の特徴、メリット、デメリットについて解説をしていきます。

①電波時計の受信方法

日本で電波時計を使用する場合には「おおたかどや山標準電波送信所」と「はがね山標準電波送信所」という2ヶ所の電波塔から発生する電波を受信する必要があります。

この2か所の電波塔から発信される電波で日本全国をカバーすることができます。

モデルにもよりますが基本的には1日に2~3回電波を受信し自動的に時刻修正が行われています。

どちらの電波塔も約1,500kmの距離まで届かせることができ、この電波塔が二基あれば日本全土をカバー出来るということになります。

ただ、受信時に地形や建物に影響される事が多く、場合によっては受信ができないところもあるため注意が必要です。

とはいってもイメージがつきにくいと思います。

簡単に説明をするとラジオが一番近く、ラジオも場所によって綺麗に聞こえる所もあれば、山間部や建物の中だとノイズが酷かったりする時があるためイメージとしては近いと思います。

また、鉄筋や鉄骨構造の建物の場合は、金属影響によって受信感度が鈍りますので、使わない時は窓際に置いておくと干渉を受けずらく受信がしやすくなります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②電波時計のメリット

では次に電波時計のメリットをお伝えします。

上述した様に電波時計のメリットとしては電波を受信して時刻を設定してくれるため、時間が正確に近いという事です。

その他にも「屋内でも電波の受信が可能」、「消費電力が少ない為、電池持ちが良い」という点も挙げられます。

GPSの腕時計と比べると安価なモデルが多いというのもメリットだと思います。

また、電波時計の多くはソーラー機能と同時に搭載されている事が多く、日光や光に当てていれば半永久的に動いてくれるため電池交換の必要が少なく長時間にわたり動かすことも出来ます。

余談ですが先ほど電波時計は国内の電波塔から電波が発生していると記述しましたが、海外でも受信することができるそうで、韓国とグアムでは実際に受信も確認されたそうです。

韓国は距離が近く時差が無いので分かりますが、グアムでも受信できることには驚きです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

③電波時計のデメリット

次は逆に電波時計のデメリットをお伝えしていきます。

あまりデメリットらしいデメリットはありませんが、強いて挙げるなら

受信できるエリアが限られる。

ということです。

上述したように、電波時計はあくまでも地上波の電波を受信して時差を修正・稼働する仕組みです。

そのため、手動での時刻合わせは可能ですが、電波の届かないエリアに出てしまうと自動での時刻合わせの機能が使えなくなってしまいます。

 

この電波送信所は、日本に2基と中国、アメリカ、ドイツ、イギリスにそれぞれ1基ずつで世界全体で見ても合計6基しかありません。

日本国内で生活している分にはなんの問題もありませんが、仕事や旅行などで日常的に海外に出られる方にとってはちょっと動かしづらい時計と言えるでしょう。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

GPS時計の特徴について(衛星電波受信機能付き時計)

では次にGPS時計の特徴、メリット、デメリットについて解説をしていきます。

①GPS時計の受信方法

GPS時計は電波時計とは異なり、地球内部からの受信ではなく宇宙を飛び回っている衛星から電波を受信します。

ちなみにGPSは意外と身近なものにも多数使われていて、車についているカーナビやスマートフォンも同じGPSを利用しています。

カーナビやスマホもいくつかの衛星から電波を受信することで、今どこにいるかのか正確な位置を把握することが出来ます。

②GPS時計のメリット

ではGPS時計のメリットはどんなものでしょうか?

GPS時計のメリットはなんといっても対応範囲の広さです。

GPS時計は電波時計と異なり、地上からの電波ではなく宇宙からの衛星波になります。

そのため、世界のどこにいても屋外であれば受信することが可能です。

ただ、電波時計と異なり、屋内では受信できない場合があるため注意が必要です。

精度に関しては電波時計と比べてもほとんど誤差はありませんが、GPSの方が僅かですがより正確な時刻になります。

また、標準電波の様な「横の電波」ではなく衛星から届く「縦の電波」である為、極論を言ってしまえば「携帯電話が使えないような海のど真ん中であったとしても空さえ見えればどこでも時刻修正が可能」というある種究極の腕時計と呼べなくもありません。

③GPS時計のデメリット

では次にGPS時計のデメリットについて解説をします。

GPS時計のデメリットとしては前述しているように屋内だと受信が出来ない事がまず一つのデメリットだと思います。

また、日本ではあまり考えられない事ですが、標準時間が更新されると時間の修正が出来なくなってしまいます。

日本で言う標準時間とは「日本という国の時間を表す時にどの位置で時間を定めるか」というものです。

日本の標準時は兵庫県明石市を通る本初子午線(東経135度)と定められてから変えられたことは一度もありません。

しかしロシアなど年に数回、標準時が変わってしまうところでは時間の修正が出来ないモデルもあります。

 

とは言え最近ではGPS機能に加え、スマートフォンリンク機能といって、スマートフォンと紐づけることが出来るモデルも多く為、最悪の場合はスマートフォン経由で自国の修正をすることも可能です。

 

今回ご紹介させて頂いている電波式腕時計とGPS式腕時計、他にも気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計やGPS時計の主なメーカーや販売情報

電波時計とGPS時計の違いやメリット、デメリットは以上になります。

ちなみに国内に流通している電波受信やGPS機能を搭載した腕時計は国産ブランドが圧倒的多いです。

その理由としては、電波塔がある場所が限られていること、国内は二ヵ所あるものの海外には残り四か所しか基地局がなく電波時計のメリットを感じられる場所や国が少ないということも挙げられます。

海外メーカーの電波時計であっても上記の様に受信できる国が限られてしまう為、電波時計というよりもGPS時計の方が多く存在します。

ちなみに国内メーカーで言えばカシオやシチズン、セイコーといったブランドから電波時計、GPS時計が販売されています。

もちろんかんてい局でも取り扱いが多数ございます。

是非お時間がありましたらオンラインストアをご覧頂けたらと思います。

☟オンラインショップはこちらをクリック☟

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回は電波時計とGPS時計の違いやそれぞれのメリット、デメリットをお伝えさせて頂きました。

そもそもの受信方法が異なることをご理解頂けたと思いますが、日本国内において使用する分に関してはどちらも大きな差はなく問題はありません。

ただ国外で使う場合においては国によって受信が出来ない可能性もある為、GPS時計の方がおすすめです。

また、電波時計、GPS時計共に生産しているのは国産ブランドが多く、リーズナブルでありながらも機能面は優れていると言えます。

機械式時計のように腕時計本来の味を楽しむこともおススメですが、実用性を加味すると電波時計、GPS時計も引けを取りません。

それぞれ魅力が詰まった腕時計ですのでぜひ購入の際の検討材料にしていただけたらと思います。

ページトップへ戻る

MENU