近年、ニュースやメディアでも金相場が高騰していると話題になっています。
実際に2025年3月時点では、過去最高水準となる金相場を記録し、20年以上前の相場と比べると1グラム当たりの取引価格が3~4倍にまで高騰しています。

そのため、ファッション目的の指輪やネックレスなどは売却をされる方が非常に多くなっています。
ですが、結婚指輪のような思い出の品物は手放せないですよね。
でもどうしてもお金が必要で・・・という方も多くいらっしゃいます。

今回はそのような方に向けた質預かり(融資)の記事となっております。
具体的にいくらまでお金が借りられるのかを解説します。
もしご不明点などございましたら、下記からお気軽にお問い合わせください。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
結婚指輪は質預かりできる?

知らない方もみえますが、結婚指輪や婚約指輪はほとんどが金かプラチナで作られています。
そのため、意外と担保にされることが多いのが結婚指輪や婚約指輪です。
ご結婚されている方の多くが結婚指輪や婚約指輪をお持ちということもあり、短期間の融資の質草(担保)として預け入れをされることも少なくありません。
また変形した指輪や切れた指輪も担保になるのかという質問をいただくことがありますが、こちらも金で出来たものであればどのような状態であっても融資が可能です。
その他の質預かりできる品物
その他の質預かりできる品物は、
・ネックレス/ブレスレット/アンクレット
・ペンダントトップ
・ピアス/イヤリング
・ネクタイピン/カフス
・コイン
・金歯
・工業用の金
などがあります。
上記でも説明をしましたが、基本的には金やプラチナで出来た品物であればなんでも取り扱い可能で、担保(質草)にすることが出来ます。
もちろんご自身で購入されたものだけでなく、ご自宅に眠っていたものなどでも大歓迎です。
担保、質草になるか気になるものがございましたらお気軽にお問い合わせください。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
金やプラチナ製品であれば何でも質預かりできる!
では実際に金やプラチナ製品であれば、どんなものでも担保にお金が借りられるということですが、なぜ借りられるのでしょうか?
その答えが金やプラチナが含まれる製品は、「1グラムあたり〇〇円で市場で取引される品物」だからです。
実際にいくら借りられるの?
具体的に金やプラチナ製品を担保にいくらまで借りられるのでしょうか?
今回はわかりやすいように金製品のみの解説としますので、プラチナを知りたい方は店舗までお問合せください。

ずばり金額としては担保にする金製品の金の含有量にもよりますが、1gあたりでおおよそ【3,000~12,000円】の融資が可能です。
金製品は含まれる金の量(パーセンテージ)によって相場が異なります。
K9(37.5%)からK24(99.9%)と金製品によって含有量はバラバラで、一番純度の低いものでK9(37.5%)、一番純度の高いものでK24(99.9%)となっています。
純度が高くなればなるほど金が使われている割合もの多く、1gあたりの単価が高くなり、逆に純度が低くなればなるほど単価が安くなります。
純度が高ければ高いほど、重量が重ければ重いほど融資可能な金額が高くなるということです。
例:K9(37.5%)で10gの場合⇒約30,000円の融資に対して、K24(99.9%)で10gの場合⇒約120,000円の融資が可能です。
1~30gで借りられる金額
グラムと純度によって金額が決まることはご理解いただけたと思いますが、イメージをつけていただくために1~30グラムで実際に借りられる金額をリストアップしました。
18金の製品が多いため、今回は18金としてご案内します。
1~30gで借りられる金額は【約8,000~約261,000円】です。
1g⇒約8,000円
5g⇒約43,000円
10g⇒約87,000円
20g⇒約174,000円
30g⇒約261,000円
まで融資が可能です。
小ぶりな指輪からブレスレット、ネックレスなどでよく見られる重量帯です。
意外に大きな金額が借りられることに驚かれる方も多くいらっしゃいます。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
質預かりのシステム
まずはじめに質預かりのシステムについて説明をします。

質屋を利用したことがある方は既にご存知かもしれませんが、質預かりのシステムを知らないという方はご覧ください。
質預かりとは
質預かりとは【品物を担保にお金を借りられる】サービスです。
この質預かりというシステムは基本的には質屋でしか受けることが出来ません。
簡単に解説をすると担保となる品物さえお持ちいただければ、品物に対して相場をもとに算出した金額を借りられるということです。
質預かりのメリット
質預かりの大きなメリットはとしては、ご融資した金額と発生している利息を支払えば担保にした品物を手元に戻せるということです。
売却(買取)の場合、現金を引き換えに品物の所有権が店舗になりますが、質預かりの場合、期限内であれば所有権は持ち主にあり、元金と質料を支払えば戻すことが出来ます。
また、銀行や消費者金融からお金を借りる際の条件とは異なり、事前審査や無駄な手続きなどはなく、職業や性別、年収に関わらず担保となる品物と身分証明書があればどなたでも融資を受けることが出来ます。※満20歳以上が条件
さらに借りたお金が返せない場合は、返済期限が過ぎるまでそのままにすることで【質流れ】となり、担保となる品物の所有権が店舗になるため、催促や取り立てを受ける事は一切ありません。
支払い期限の延長
質預かりの場合、融資をしたい日から最大3か月の返済期限が設定されます。
基本的には返済期限までに元金と利息を支払わないと品物が質流れをしてしまい所有権がなくなってしまいますが、【質料】を支払うことで返済期限を延長することもできます。
かんてい局の質料は以下の通りです。
(貸付金額 …1ヶ月の質料)
1,000円~50,000円 … 8%
51,000円~100,000円 … 7%
101,000円~500,000円 … 6%
501,000円~999,000円 … 5%
1,000,000円~ … 4%
もし、返済期限までに元金と質料の支払いが難しい場合は、この質料のみを支払うことで預かり期間を伸ばせることも特徴です。
▼あわせて読みたい記事▼
質屋かんてい局の質預かりについて
質屋かんてい局春日井店について
質屋かんてい局春日井店は名前の通り愛知県春日井市にて質屋を営んでおります。

今回は質屋ということで金製品の融資について解説をしておりますが、貴金属類だけでなくロレックスやオメガといった高級腕時計やヴィトン、エルメス、シャネルなどのハイブランドアイテムの販売、買取も行っております。
国道19号線沿い、勝川ICよりすぐの店舗となりますので、質預かりはもちろん買取や販売もご利用ください。
■店舗のマップはこちらをタップ■
最後に
最後までおよみいただきありがとうございました。
今回は金やプラチナ製品で融資可能な金額について解説をしました。
現在金相場が高騰しており、過去最高水準を推移しています。
急な入用や出費などで現金が必要だけど大切なものだから手放したくない。
そんな時はかんてい局の質預かりをご利用ください。
また、今回の記事にでは融資の最大金額を記載していますが、あくまでも最大価格のため必要な金額に下げて設定することも可能です。
具体的な詳細など聞きたい方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで