皆様こんにちは!
本日もかんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

9月の誕生石についてご紹介させて頂きます!
2021年末に誕生石の改定がされ、新たに加わった『クンツァイト』。
石にはどんな意味が込められているのでしょうか?
この記事は、
◆宝石が好きな方
◆9月の誕生石知りたい方
に是非読んでいただきたい記事です♬
☟お電話での問い合わせはこちら☟

【6月誕生石】63年ぶりに改定!新顔「アレキサンドライト」はどんな石?【茜部】
クンツァイトとは

引用:https://www.gia.edu/JP/kunzite
クンツァイトの鉱物名スポジュメン(スポデューメン)は、ギリシャ語で「燃えて灰になる」という意味に由来しており、もともとは無色や黄色がかった灰色の石で、1902年に発見された比較的新しい天然石です。
語源は宝石学者のクンツ博士から命名されたと云われておりますが、クンツ博士は、有名な宝石ブランド『ティファニー』の顧問をされていた方としてもその名を知られています。
ストーン内部のアルミニウムイオンがマンガンイオンに置き換わることで、特有の美しいピンクに発色します。
クンツァイトのピンク色は天然のものもあれば、加熱処理や放射線処理により人工的に付けられたり色味を強められているものもあります。
↓クンツァイトの原石

引用:https://www.gia.edu/JP/kunzite
クンツァイトには2つの特徴的な性質があります。
1つ目の性質は「燐光性(りんこうせい)」です。
これはダイヤモンドのように、太陽の紫外線を当てた後に暗い部屋へ持ち込むと光を放つという特性です。
ろうそくのオレンジ色の光や白熱灯のもとで、とりどりのピンク色のグラデーションを見せてくれるクンツァイトはパーティーシーンなどでその場を華やかに彩ったことから「夕べの宝石」とも呼ばれています。
2つ目の性質は「多色性」です。
これは見る角度によって表れてくる色味が違うというものです。
透明感や色味の濃淡、または色そのものがやや違ったものに見えることもあります。
一般的にはテーブル面から見える色が最も綺麗に見えるようなカットをほどこされて宝石となります。
使わなくなったジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

クンツァイトの意味

※2022年8月現在在庫がございません。
「無償の愛」「無限の愛」「純粋さ」「可憐」
心を安らかな、穏やかな方向へと導いてくれるような存在。
人の幸せを願う時、人に優しくあろうと思う時、またはそうなりたいと願う時、きっと持ち主に力を貸してくれるでしょう。
こんな人におすすめ
◆トラウマを克服し、新しい一歩を踏み出したい
◆苛立ちやストレスを和らげたい
◆人と関わる仕事をしていて、人からの印象を良くしたい
◆しあわせを運びこんでくるエネルギーを得たい
◆等身大でありのままの自分を受け入れて好きになりたい
◆自分らしさを引き出したい
他の石と相性の良い組み合わせ
クンツァイト×アクアマリン


☆効果
【幸運体質を作る】【願望達成】
☆意味
女性がしあわせになれるエネルギーを意味します。
女性の心身に幸運体質を作るためのエネルギーです。
明確な目標をもつことで、運気がアップする組み合わせです。
↓ジュエリー購入はこちらをクリック

以前からある9月誕生石
サファイア


「慈愛」「誠実」「忠実」「真実」「徳望」
強い鎮静効果をもつとされ、魂や感情の混乱をしずめて不必要な妄想を取り除き、真実を見抜く直感と洞察力をもたらすとされます。
その結果、知性や理性をも高めてくれるとされます。
すぐに感情的になり、混乱におちいってしまう人におすすめのパワーストーンです。
深みのある青色は揺るぎない心の象徴だとされ、誠実で一途な愛などの意味があるサファイアを、永遠の愛を誓う結婚指輪の内側に埋め込んだり、エンゲージリングとして贈られるなど大変人気があります。
他の石と相性の良い組み合わせ
サファイア×エメラルド


☆効果
【運気向上】【守護】【健康】【仕事運】【子供の成長】
☆意味
家族の発展、夫婦の幸運・幸福を意味する組み合わせです。
魔を寄せ付けない強力な輝きは、家族を守る意味があります。
「邪気を祓い、物事を良い方向に導く」幸運のお守りです。
↓サファイアの商品はこちらをクリック

最後に
いかがでしたでしょうか。
新しく追加された9月の誕生石「クンツァイト」。
カラーや石言葉も女性にピッタリの石ですね!
珍しい石なのでなかなかお目にできませんが、見つけた時にはチェックをお忘れなく♪
かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!
こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!
☟Youtubeチャンネルはこちら☟
