質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ

小牧店のお知らせ

【HERMES】エルメス ヴァンキャトルの使い勝手とメンテナンス方法をご紹介【小牧】

エルメスの「ヴァンキャトル」というバッグをご存知ですか?

エルメスらしさが詰まった美しいデザインと、上質なレザーで作られた2WAYバッグです。

今回は、ヴァンキャトルの使い勝手は良いのか?メンテナンス方法なども合わせてご紹介していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログでは、

・エルメスのバッグが好きな方

・エルメスのヴァンキャトルを購入検討中の方

・高価なバッグのメンテナンス方法を知りたいという方

上記の方におすすめの記事となっていますので是非参考にしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

HERMES【エルメス】ヴァンキャトルとはどんなバッグ?

エルメスのヴァンキャトルは、2019年に登場したモデルです。

『ヴァンキャトル』とは、フランス語で「24」という意味。

この「24」という数字は、ブランスパリにあるエルメス本店の所在地「Faubourg Saint-Honoré(フォーブル・サントノーレ通り24番地)」から由来しています。

 

ヴァンキャトルは上質なレザーと洗練されたシンプルなデザインが上品なバッグ。

また、レザーバッグにしては軽量で日常使いしやすいデザインであるのも魅力です。

カジュアルにもフォーマルにも合うので用途が広く、愛着が沸くモデルとなっています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【エルメス】ヴァンキャトルの選び方をご紹介

こちらではエルメスのヴァンキャトルが欲しいという方に向けて、選び方のポイントを簡単にご紹介していきます。

サイズ展開から選ぶ

エルメスのヴァンキャトルには3つのサイズ展開があります。

2018年のコレクションで2サイズ、その後の2020年に1サイズ追加されています。

サイズは以下の通りです💡

・35cm

約:横幅21cm×高さ15cm

・29cm

約:横幅29cm×高さ27cm

・ミニ(21cm)

約:横幅21cm×高さ15cm

素材に注目して選ぶ

エルメスのバッグはレザーだけでも種類は様々。

ヴァンキャトルに使われることの多い素材をいくつかご紹介します。

・トゴ

型押しが施されていない自然なレザーが特徴的な素材。

目が大き目でかつやや柔らかな触り心地で、カジュアルにもフォーマルにも対応できる使い勝手の良さが魅力です。

・トリヨン・モーリス

トゴのレザーと比べると、少し柔らかく滑らかな表面が特徴のレザーです。

・エヴァーカラー

比較的キズが付きにくく、光沢があり高級感が感じられる素材です。

その他にも、高級ラインとしてアリゲーターなどの天然素材があります。

 


いかがでしたでしょうか。

サイズ展開、素材についてもバッグを選ぶ際には重要なポイントです。

是非参考にして自分に合うバッグを選んでみてください。

下記では、実際にかんてい局小牧店に在庫のある『ヴァンキャトル』をご紹介していきます♪

HERMES【エルメス】ヴァンキャトルミニ 推定:ブルーフランス

HERMES/ヴァンキャトルミニ/レザー/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/2WAY/ブルー系/推定:ブルーフランス/c25-2877

オンライン通常価格:968,000円

オンラインセール価格:879,800円(2025.8月現在)

深みのあるブルーカラーが引き立つヴァンキャトルとなっております。

サイズは【横:約21cm×縦:約15.5cm×幅:約10cm】程で、わりとコンパクトなバッグ。

ハンドバッグ、ショルダーバッグとして2WAYで使える万能さが魅力です。

 

☞ヴァンキャトルミニの購入はこちらからどうぞ!

★スタッフのおすすめポイント

小牧店に在庫のあるヴァンキャトルはミニサイズ。

一番コンパクトなサイズで、個人的に軽量で持ち安いのがポイント高いなと感じます。

鮮やかなブルーが目を惹くので、コーデのワンポイントになりますよ。

 

着用画像

↑約160cmの女性スタッフが着用しています。

実際に着用してみるとこちら。

大きすぎず、日常遣いであれば収納力も申し分ないサイズ感がいいですね。

ショルダーバッグとしても、ハンドバッグとしてもバランスの良い印象です。

 

バッグの容量は、収納力はどのくらいある?

バッグの収納力も気になるポイントですよね👀

【↓収納したものはコチラ↓】

・3つ折り財布

・スマートフォン

・カギ(キーケース)

・ハンカチ

バッグの中に物を収納してみるとこのような感じに。

必要最低限のものはしっかり収納できる広さに、少し余白もあるので物の出し入れも問題なくできます。

普段、日常的に使うのであれば十分な収納力が備わっていて便利です。

オンラインショップはブックマークがおすすめ👉

かんてい局ではオンラインショップにて随時商品を更新しています。

気になるアイテムはブックマークしてチェックしてみてくださいね。

☞オンラインショップはこちらから!!

長く使うための保管方法、お手入れの仕方はある?

バッグを長期間いい状態で保つためには、正しい保管方法が重要。

特にエルメスの革製品は湿気や直射日光に弱い面があります。

 

エルメスのバッグはどれも高価なものばかり、出来るだけ長く愛用したいですよね。

こちらではバッグを長く使うための保管方法やお手入れ方法についてご紹介します。

メンテナンス方法が分からないという方も、簡単に行えるものばかりなので、是非取り入れてみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

風通しの良い場所に保管する

まずは、保管場所についてです。

ブランドのバッグ全体に言えることですが、湿気や高温になる場所を避けて保管することがポイント。

 

クローゼットのなかでも、湿気の少ない場所をさがしておくことでカビを防ぐことが出来ます。

普段使いしているのであれば、気温が比較的に安定した場所、例えばリビングの端のほうなど置く場所を工夫すると良いです。

良い置き場所が見つからないという方は、定期的に換気をしてバッグに風を通してあげましょう。

保存袋や詰め物をして保管する

・保存袋に入れる

汚れやほこりから守ります。

エルメスのバッグには基本的に、専用の布袋が付属しているので使わない間は中にしまっておくと良いです。

・詰め物をする

バッグの中に詰め物をいれておくことで、型崩れするのを防ぎます。

詰め物は空気を通しやすい紙や布などが好ましいですね。

素材にもよりますが、特に柔らかいレザーのものは形がすぐに崩れてしまうので保管の際は要チェックです。

使用後は乾いた布で拭く

日常的にバッグを使うと、バッグに軽く汚れや手垢などがついてしまいます。

使用した後には、乾いた布で優しく拭いて清潔な状態にしておくと、バッグが長持ちしやすくなります。

 

また、レザー製品なので定期的にクリームなどで保湿(※素材に合ったものを使用してください。)したり、半年~1年に一度でもクリーニングに出すのもおすすめです。

有償のメンテナンスサービス

※エルメス公式サイトより

エルメスのバッグは高価かつ繊細な製品です。

自分でメンテナンスするのはハードルが高いという方、自分でカバーしきれない汚れが付いてしまった場合は、エルメスによるメンテナンスサービスを受けるのがおすすめです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はエルメスのバッグ、「ヴァンキャトル」についてご紹介しました。

ヴァンキャトルはケリーにも似た上品なデザインと素材の良さ、使い勝手の良さが魅力。

カジュアルにもフォーマルにも馴染む万能さ、エルメスらしさの詰まったバッグです。

気になる方はぜひ、オンラインショップもチェックお願いします。

 

バッグの保管方法、メンテナンス方法についても、今日から取り入れられるものばかりですので、是非やってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。


👇クリックいただくとお店HPへ飛べます👇

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【エルメス】手帳カバーの使い勝手を実物で検証!ぴったりのリフィルもご紹介【小牧】

ページトップへ戻る

MENU