皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。
本日は日本は世界に誇る時計ブランド「GRAND SEIKO(グランドセイコー)」についてご紹介させて頂きます。
グランドセイコーの雑学・豆知識から商品の紹介までしていきますので、
・グランドセイコーについて良く知りたい方
・国産の時計を買いたいけど何を買うか迷っている方
そんな方に是非お読み頂いきたい内容となっております。
☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

GRAND SEIKO【グランドセイコー】とは
①グランドセイコーの歴史
グランドセイコーは1960年に発足した日本国内の高級時計メーカーです。
当時は「時計王国」とまで呼ばれていたスイスが高級時計の分野で圧倒的な支持を受けていました。
スイスと言えばロレックスやオメガなど世界でも有名な時計メーカーがある国ですから想像しやすいですね。
グランドセイコーはそんなスイスの牙城を切り崩し、日本国内で高級時計を造るという志を持って誕生しました。
発足からわずか4年でカレンダー機能と高い防水性能を有した時計を世に送り出すなど高い技術力を発揮します。
②マニュファクチュールへのこだわり
マニュファクチュールとは外装品や内部パーツなど全てを自社、もしくはグループ企業内で一貫製造する時計メーカーを指す言葉です。
グランドセイコーはこのマニュファクチュールに対して高級時計メーカーとして強いこだわりを持っています。
ゼンマイ1つ、歯車1つに至るまで徹底的に研究し、客が満足できる品質の製品を提供するための拘りです。
マニュファクチュールを名乗るブランドは多くありますが、ムーブメントにとどまらず、外装部品まで自社で製造するブランドは世界的に見ても少数です。
ちなみにグランドセイコーの製造工房は国内2か所で、岩手県に1ヶ所、信州(長野県)に1ヶ所です。
グランドセイコーの商品展開
グランドセイコーは主に3つのムーブメントを使用して商品を展開しています。
商品シリーズは多くありますが、ここでは使用されている機械毎に商品を紹介していきます。
①9Sメカニカル
ゼンマイを動力とした自動巻き式のムーブメントです。
このムーブメントの最大の特徴は精度を支える要である「てん輪」です。
てん輪はゼンマイの振動を一定に保つ役割を担っており、0.000001gという普通では目にする事の無い極微量単位で重量調整が行われる精密パーツです。
【9Sメカニカルが使用されている製品】

Ref:SBGR317
コレクション:ヘリテージ
定価:528,000円
②9Fクォーツ
これはムーブメントの名前が表す通りクォーツ(電池)式のムーブメントです。水晶時計と呼ばれる事もあります。
電池を動力源として動き、毎秒3万回を超える水晶振動子の超振動を検知し、電気信号を発生させ歯車を動かします。
このムーブメントはこの歯車に様々な機能が連結しています。
その内の1つが「瞬間日めくりカレンダー」です。
耳馴染みのある言葉を使うと「デイトジャスト」です。
電池式においてカレンダーが付いている時計はたいして珍しくありませんが、それらのほとんどは瞬時に切り替わることはありませんが、グランドセイコーはそれを可能としています。
【9Fクォーツが使用されている製品】

Ref:SBGP011
コレクション:ヘリテージ
定価:308,000円
③9Rスプリングドライブ
スプリングドライブは他のブランドでは一切聞かない名称です。
それもそのはずでスプリングドライブはグランドセイコー独自のムーブメントだからです。
簡単に説明するとメカニカルとクォーツのハイブリッドで、それぞれのムーブメントの長所を取り入れた機械です。
【メカニカル】
メリット:動力が大きい
デメリット:日差-1~+8秒とクォーツと比較しても高精度を出すのが難しい
【クォーツ】
メリット:電圧を加えると規則的に振動する性質を利用して歯車を1秒分回す事が出来る。
グランドセイコーであれば年差±10秒も可能だとか。
デメリット:メカニカルと比べて動力が小さい
スプリングドライブには電池は使われていません。そのため定期的な電池交換が不要というのは大きなメリットです。
ただ電池なしにどうやって電圧制御をしているのかがつかめませんでした。流石に社外秘ですかね。
【9Rスプリングドライブが使用されている製品】

Ref:SBGC221
コレクション:スポーツ
定価:1,705,000円
かんてい局のグランドセイコーの在庫は下のバナーをタップして頂くと確認出来ます!

最後に
今回はグランドセイコーについてご紹介させて頂きました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
グランドセイコーに限らずセイコーと言うメーカーはカシオと同じく幅広い年代に知られている時計メーカーです。
私も社会人になって最初に買った時計はセイコーです。流石にグランドセイコーは学生上がりで手が出せませんでしたが(笑)
かれこれ社会人になって7年目になりますが、当時買った時計は今も動いています。
長く使える物は良い商品の証。
かんてい局では国産時計も強く取り扱いしておりますので、お探しの商品がありましたらお気軽にお問い合わせください!
↓↓Youtube始めました!↓↓
質屋が語るブランドの豆知識、必見です!