質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

共通のお知らせ

ROLEX【ロレックス】高級スポーツモデルヨットマスターの軌跡【質屋かんてい局】

かんてい局ではロレックスのヨットマスターを高価買取しております。

ロレックス ヨットマスターとは・・・

ヨットマスターの歴史は1992年から始まります。

ダイバーズウォッチの「サブマリーナー」やパイロットウォッチの「GMTマスター」が展開される中、ヨットクルージングなどのマリンスポーツで楽しむセレブに向けて発売されたスポーツモデルがヨットマスターです。回転ベゼルやWロックなどの機能性の他に、デザイン性や使用する素材にこだわったスポーツモデルです。

ケース、ベルト共に全て金を使用したモデル、ステンレスと金を組み合わせたコンビモデル、ベゼルにプラチナを使用したモデルなど種類は豊富です。サイズもスポーツモデルの中では唯一のメンズ、ボーイズ、レディースの3サイズのラインナップが楽しめペアウォッチとしても楽しむことができます。

ヨットマスターの機能ですが、サブマリーナーやGMTマスターなどと同じく回転ベゼルが搭載されており、両方向に動かす事ができます。またエンボス加工もされており立体になっているだけでなく、目盛り以外の部分は細かい穴が無数に開いたような特殊な仕上げをしてり美しく見せます。その他には日付表示やWロックなど他のスポーツモデルと同じ仕様になっています。

このようにヨットマスターは他のスポーツモデルとは違い、高級感と機能性を兼ね合わせたモデルとなり高い人気を誇っています。ヨットマスターはデイトナやサブマリーナーなどと比較をすると歴史は浅いですが、発売されて25年以上経過しその中でも様々な歴史があります。

まずはどのような軌跡をたどってきたのかをご紹介します。

ヨットマスターの歴史

①1992年 ヨットマスター誕生

ヨットマスターはステンレスのみのモデルは存在していません。

1992年に発売された第一号モデルはブレスレット、ケース共に金のみを使用したモデルとなりました。サブマリーナーの高級モデルとしての位置づけで販売する目的もあり高価な素材に高額な定価設定で他のスポーツモデルには無いラグジュアリーなイメージを印象付けました。

②1996年 ロレゾールの追加

ロレゾールとはロレックスの造語でステンレススチールと18Kゴールドを使用したモデルとなります。一般的にはコンビモデルと呼ばれることが多いです。

無垢モデルとは違い一部の素材をステンレスにすることによって低下が大幅に抑えられヨットマスターの認知度が徐々に広がり出しました。

③1999年 ロレジウムの発表

ヨットマスターが最も世に認知され始めたの時期は1999年頃「ロレジウム」の発表が大きなきっかけになりました。

一般ユーザーも手が出しやすい価格帯が人気の秘訣だと考えられます。ヨットマスターロレジウムは、プラチナベゼルとプラチナ文字盤にステンレススチールが組み合わさったものでロレックスの造語としてロレジウムと呼ばれるようになりました。

通常のステンレスモデルとは違いプラチナの独特の輝き方は、セレブ向けに開発したスポーツモデルとして他とは違う高級感が感じられます。

またステンレスベルトにも拘りがあり、サブマリーナーやエクスプローラーなどは、ベルトは全てサテン仕上げになっていますが、ヨットマスターのベルトは中央のみポリッシュ仕上げになっていて、高級感がある仕様になっています。

④2007年 ヨットマスターⅡの発表

 

ヨットマスターⅡのコンセプトは今までとは違い、本格的なヨットレースに対応した機能を搭載したスポーツモデルとして登場しました。カウントダウン機能がついたレガッタクロノグラフ機構はロレックスのオリジナルムーブメントを使用されており、計測中に針を操作する事やカウントダウンの分数を10分以内で替える事が出来るようになりました。

2007年にはイエローゴールドモデルとホワイトゴールドモデルのみが発表され高性能の高級モデルとしてのデビューとなりました。

⑤2012年 ブルー文字盤の追加

ヨットマスターロレジウムは2012年までマイナーチェンジを行われず発売され続けましたが2012年には待望のモデルチェンジが行われました。

ベゼルの内部機構の改良や、ブレスレットがチェンジされました。夜光塗料もクロマライトが使用されるようになりました。ここで注目を浴びたのは文字盤の新色追加です。今まではプラチナ文字盤一色だけでしたが、ブルーが追加され好みに応じて選べるようになりました。

⑥2013年 オールステンレスモデルのヨットマスターⅡの登場

今までヨットマスターは貴金属を使用したモデルのみとなりましたが、ここで初めてオールステンレスモデルが追加されました。

ブルーセラミックベゼルが搭載され、今までのヨットマスターとは違った爽やかな印象になりました。

⑦2014年 レディースサイズが廃盤となり2サイズ展開に

⑧2015年 エバーローズゴールドとラバーが組み合わさったモデルの発表

ロレックス初のラバーベルトモデルが登場しました。ピンク系のゴールドとブラックのセラミックベゼルが組み合わさって斬新なデザインとなりました。ラバーベルトに関しては「オイスターフレックスブレスレット」呼ばれる独自の素材を使用し、装着感や耐久性、デザインにこだわりがあります。

⑨2016年 ダークロジウム文字盤の追加

ヨットマスター40の新色の「ダークロジウム」文字盤が発表されました。

グレーの文字盤にブルーの針の組み合わせで、高級感を出しながらも爽やかな印象が見受けられるデザインとなりました。2019年現在ではヨットマスター40の中では最も人気が高い文字盤として知られるようになりました。この時に今まで発売されていたプラチナ文字盤の「ロレジウム」が廃盤となりダークロジウムとブルー文字盤の2色展開になりました。

また同時に新たなコンビモデルが登場しました。エバーローズゴールドとステンレスを組み合わせたコンビモデルです。文字盤にはチョコブラウンを使用し落ち着いた高級感を出したモデルで注目されています。

⑩2019年 ヨットマスター42の発表

2019年にもヨットマスターの新作が登場しました。従来のヨットマスターよりもサイズが2mm程度大きくなったヨットマスター42です。ホワイトゴールドにセラミックベゼルを組み合わせたモデルです。文字盤もブラックで控えめな印象になりました。ケースサイズが大きくなったことにより腕元には存在感を、色使いを抑えたことによって高級なモデルですが幅広いシーンで活躍することが出来るようになりました。

 

このように発売され現在まで様々な歴史があります。次は気になるヨットマスターの人気や相場を説明していきます。

ヨットマスターの相場

ヨットマスターはスポーツモデルの中でも高級感と機能性を合わせたモデルとなりますので、定価に関してはスポーツモデルの中では高めの価格設定となります。ロレックスバブルでスポーツモデルを中心に相場の上昇があり、ヨットマスターも上がりました。

ロレジウムで例えると相場が上がる前にはメンズモデルの中古買取価格は40万円台となっておりましたが2019年現在では70万円台へと上がりました。しかし定価設定が高いためデイトナやGMTマスターのように定価を超えて取引されてはいないようです。

特に高い値段が付くポイントは?

①ヨットマスター40

①文字盤

ヨットマスター40は3種類ありますが、文字盤色によって買取りの金額が変わる傾向があります。

2019年現在の人気としてはダークロジウム文字盤、ブルー文字盤、プラチナ文字盤の順で人気が高いです。プラチナ文字盤はベゼルと文字盤が同色という事もあり、ブルーやダークロジウムに押されていると言えます。ダークロジウム文字盤はブルーの針と合わさり落ち着いたデザイン、ブルー文字盤は赤い針と相性が良くエレガントなデザインとなっており、好みによるとは思いますが、ダークロジウム文字盤に軍配が上がっています。

②バックルについて

ヨットマスターロレジウムは発売されている期間が長いので他のモデル同様マイナーチェンジがされています。2012年に切り替わる際にバックルが変更になりました。旧バックルと新バックルで取引価格はかわります。2019年現在ですと新バックルが高く取引されています。

③ルーレット刻印

2006年頃からインナーリングにルーレット刻印が入るようになりました。偽造防止の対策として「ROLEX ROLEX・・・」と刻印され6時位置にはシリアルナンバーが刻印されるようになりました。この刻印の有無によっても若干の価格差があります。もちろんルーレット刻印ありのモデルが高く取引されます。

②ヨットマスターⅡ

ヨットマスターⅡは2017年にマイナーチェンジが行われ、外観が変わりました。

具体的にどのような点が変更されたのかと言いますとまずは12時位置のインデックスが変更になっています。旧型は正方形に対して新型は三角形になっています。そしてその他のインデックスに関しては、インデックスの縁と時針、分針、短針がブルーからシルバーに変更されています

また時針が変更されました。新型はベンツ針へと変更になっています。これによって視認性が向上しました。このようなマイナーチェンジが行われています。

旧型と新型を比較すると新型の方が高い金額で取引されています。

買取査定にはこのようなポイントがあります。次は予備知識をご紹介します。

さりげない名称変更について

青文字盤が発売されたことによりヨットマスターの呼ばれ方が変化しました。1999年の発売以来プラチナ文字盤一色での展開でしたので、ロレジウムと呼ばれてきました。そもそもロレジウムの定義は、プラチナ文字盤とプラチナベゼルですので、青文字盤をしているヨットマスターはヨットマスター40と呼ばれるようになっていきました。その後ダークロジウム文字盤もヨットマスター40と呼ばれ2016年にロレジウムが廃盤になって以降はヨットマスター40へと完全に切り替わりました。

ロレジウムのロゴについて

1999年に発売されたロレジウムに関してはYACHT-MASTERのロゴが変わっている個体があります。実際に見比べてみましょう。

A番の一部のロレジウムはロゴがやや太く書かれており、その後細く書かれるようになりました。特に話題になるようなこともなく買取価格に影響はありませんが、今後注目されることがあれば変わってくる可能性はあります。

まとめ

かんてい局ではヨットマスター40、ヨットマスターⅡ共に高価買取り致しております。

サブマリーナーやGMTマスター、デイトナなどと比較すると中古での流通価格が定価を超えていない現状ですが、流通量が少ないスポーツモデルですのでどこよりも高く買取りさせて頂きます。少しでも高く売却したいとお考えの方はかんてい局へお越しください。

ヨットマスター 取扱いモデル一覧

116680 116681 116688 116689 116622 116621 116655 26822 268655

16622 16623 16628 168622 168623 168628 68623 68628 169622

169623 169628 69623 69628

ロレジウム ヨットマスター37 ヨットマスター40 レガッタクロノグラフ

ダークロジウム ブルー サンドブラスト

ロレックス 買取り時の注意事項

①箱、布袋やギャランティー等、付属品の有無で査定額が変わります。

只今ギャランティーの相場が高騰中!有・無では値段が大きく変動します。

②動作確認は行います。動いていない物は修理代がかかりますので買取価格は下がります。

③カスタムウォッチはお断りする場合が御座います。

④年式によって同じモデルでも買取価格は変わります。

ロレックス 高く査定をさせるコツ

①ホコリや汚れをとり綺麗な状態で査定に出す。

②付属品をお持ちの場合、一緒にご持参頂く。

③レアリティーの高い珍しいモデルは1~2週間程預けて内部チェックも含めた査定をさせていただく。

④事前にメンテナンスなど出された履歴などありましたら書類と一緒にお持ち下さい。社外OK

⑤熱意を込めて希望金額を鑑定士に伝える。

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

 

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

 

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

 

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

 

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

 

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

 

売りたくない方は「質預かり」

手放したくはない。でも現金は必要。

そんな方には質のご利用オススメします。誰でも簡単に利用出来る制度ですので気になる方はチェックしてみてください。

質ページはこちら

 

ページトップへ戻る

MENU