質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他ブランド豆知識のお知らせ

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

みなさまこんにちは、質屋かんてい局茜部店です。

今回はプラダの定番人気バッグのカナパについてご紹介いたします!

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

プラダのカナパはデニムやキャンバス素材の物がほとんどで、カジュアルにも少しきれいめなファッションにも取り入れやすいのが魅力的です!

・プラダのカナパが欲しい!

・カナパのサイズ感が知りたい

・実際の容量も気になる

に向けて書いています。購入前の参考になれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

カナパのサイズについて

カナパは全サイズでミニ・M・Lと3種類あります!

カナパミニ

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

サイズ:約W28×H19×D15cm

一番小さい可愛らしいサイズ感のカナパミニ。

小ぶりながらもマチは十分にあるため普段使いでも一番使いやすいと思います!

ショルダーストラップもついているので、お好みのスタイルに合わせてお使いいただけます。

カナパM

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

サイズ:約W35×H23×D24cm

ミニよりも一回り大きいサイズ感になります。横幅も充分にあるのでタブレット端末を入れることもできますし、普段からたくさんの荷物を持たれる方におすすめです。

Mサイズもショルダーストラップがついているため、荷物が多く重たくても肩掛けにすることで少しは負担を減らせるかと思います。

カナパL

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

サイズ:約W40×H24×D26cm

カナパの中でも一番大きなサイズのL。こちらは現在は発売されておらず中古ショップでしか買う事ができません。

普段使いよりは日帰り旅行や1・2泊程度の荷物が入れれるので遠出するときにも活躍すると思います。

ただ、Lサイズに関してはショルダーストラップは元から付いていません。

☟買取も行っています☟

バッグ査定フォーム

実際の容量を比較してみた

実際に小物を入れてみるとこのような感じです。今回は長財布・キーケース・大きめのポーチで比較しています。

(ポーチはサイズ約W22cm×H14cm×D9cmのものを代用しています。)

カナパミニの容量

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

バッグ自体の横幅が約28cmで、ポーチ自体の横幅も約22cmだったので入れるときは少しキツイ感じでしたが、これよりも小ぶりなポーチなら問題なく入れられて中にもよりゆとりが生まれると思います。

長財布に関しては問題なく入れることが出来たのでミニサイズだからと言って全く物が入らないという心配はいりません。

カナパMの容量

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

こちらは大きめサイズのポーチでも問題なく入れることが出来ました!

長財布やキーケースも入れたうえでまだ上部のほうにゆとりがあるのでタブレット端末や予備でモバイルバッテリーなども入れることが可能だと思います。

カナパLの容量

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

一番大きいLサイズだとゆとりのあるスペースも大きく違ってきます。

日帰りや短期の旅行バッグにも使っていただけますし、マザーズバッグにも便利そうですね!

【プラダ】定番人気バッグカナパの全サイズ感や容量を比較してみた【茜部】

またLサイズだとマチ付きのオープンポケットが付いてきています。ミニやMサイズにもオープンポケットはついていますが、マチが無いのでより物を多く収納できます。

カラー展開など

カナパはとても多くのカラーや柄の展開がされています。

定番の白や黒・デニムからネイビー・ピンクなど…

なかにはこのような独創的なデザインや全面に柄が入ったカナパもあり、自分の好みにあったカナパを見つけることができます!

PRADA【プラダ】1BG439カナパトートカバン鞄ハンドバッグ2WAYバッグショルダーバッグキャンバスネイビー系レディース【中古】USED-8質屋かんてい局北名古屋店n21-1579プラダPRADA1BG439カナパミニトート花柄2WAYバッグ【中古】

☟かんてい局のプラダのアイテムはこちら☟

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。

プラダのカナパが定番人気バッグとして選ばれる理由が分かっていただけたでしょうか?!

カナパは2011年に発売されてから人気が衰えることなく定番化した人気バッグです。実はもう発売から13年も経っているのは驚きですね。

プラダのロゴが大きくプリントされていますが、デザインも流行に左右されずに持てるのでそれも人気の理由かと思います!

質屋かんてい局茜部店でもカナパを始めとしたプラダの取り扱いが複数あります。ぜひ気になる商品がございましたらお気軽にお越しください。

【ティファニー】バイザヤードブレスレットの口コミは?重ね付けしやすい魅力もご紹介!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はティファニーのバイザヤード ブレスレットについてお話します。

年齢問わず長く愛用できるバイザヤードは、かんてい局でも販売しているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・ティファニーのジュエリーが好きな方

・バイザヤード ブレスレットに興味がある方

・アクセサリー・ジュエリーが好きな方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ティファニー バイザヤードブレスレットとは?

ティファニーのバイザヤードはネックレスやブレスレット、ピアスなども展開しているシリーズで、ぷちっとしたダイヤモンドが付いたとてもシンプルなデザインが特徴的です。

ブレスレットは華奢なチェーンにダイヤモンドがあしらわれていて、予算に合わせてダイヤの大きさや数が選べます。

年齢問わず長く、どんな場所でもつけられるので人気が高いです。

ティファニー バイザヤードブレスレットの口コミは?

ティファニーのバイザヤードブレスレットはどんなジュエリーとも相性が良く、万能だという口コミが多いです。

ジュエリー買取のお客様で手放される理由を聞くと「若い時はお気に入りだったのに最近は全然つけていない」というお話をよく耳にしますが、バイザヤードは年齢層が限られる心配はありません!

バイザヤードブレスレットはティファニーの中でも重ねつけしやすいという口コミがあり、その時の好みによって付け方を変えたり、いろいろな楽しみ方ができると評判です。

 

ティファニーの「バイザヤード ブレスレット」をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

バイザヤードブレスレットの素材の種類

現在展開されているバイザヤードブレスレットの素材の種類は、

  • ゴールド
  • ローズゴールド
  • プラチナ
  • シルバー

の4種類です。

バイザヤード ブレスレット「プラチナ」

ティファニーのプラチナ素材は「Pt950」を使用しています。

クールな印象のプラチナ素材は、変色の心配もほとんどなく、金属アレルギーも起こりにくいので人気な素材です。

バイザヤード ブレスレット「ローズゴールド」

柔らかく優しい印象のピンクゴールドは、日本人の肌によりなじみやすく上品な印象になります。

オンオフ関係なく使いやすいピンクゴールドのバイザヤードブレスレットはプレゼントとしても喜ばれますよ。

バイザヤードブレスレットのデザイン展開

バイザヤードブレスレットは素材だけでなく、石の大きさや石の数も予算や好みに合わせて選ぶことができます。

バイザヤード ブレスレット 3石

ダイヤモンドの数は3つに増えますが、控えめな印象の3石デザイン。

重ねつけをしてもいろんなデザインのブレスレットと相性がよく、すっきりとしたバランスで手元を彩ってくれます。

バイザヤード ブレスレット 5石

5石のデザインになると、ぐんっと華やかさがあり、ダイヤモンドのカラット数が少なくても十分な上品さがあります。

個人的な意見ですが、予算も抑えることができるので5石であれば小さめのダイヤモンドのデザインもおすすめです。

バイザヤード ブレスレット 日本限定デザイン

バイザヤードブレスレットの日本限定デザインはブレスレットの中心部分に1石と、留める部分に1石ついたデザインです。

現在、日本限定と同じデザインで、ダイヤモンドとアクアマリンの組み合わせの「表参道限定」デザインも展開されています。

 

バイサヤードのメインストーンはダイヤモンドですが、他にもピンクサファイアやムーンストーン、パールなども選ぶことができます。

石の種類によっても印象が変わるので、いろんなタイプや好みの方でもつけられますよ。

バイザヤードブレスレットの中古と現在の値段

今回はバイザヤードブレスレットの「K18YG(イエローゴールド)」で定価と中古の値段比較をしていきたいと思います。

新品価格

新品定価:115,500円(税込)

2024年4月現在、公式サイトにて10万円以下で購入できるイエローゴールドのバイザヤードブレスレットはありませんでした。

ティファニーも定価の値上げをしているのと、金相場の値段もどんどん高騰しているので定価は今後も高くなると予想しています。

中古価格

中古価格:50,000~60,000円前後

磨きなおしやメンテナンスの状況によりますが定価の半分ほどで中古のバイザヤードブレスレットは購入ができます。

かんてい局では新品仕上げやメンテナンスをし、新品までとは言えませんがとても綺麗な状態のバイザヤードブレスレットを販売していますので、悩んでいる方はぜひ探してみてくださいね!

 

ティファニーの「バイザヤード ブレスレット」をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ティファニー バイザヤードの意味とジンクス

ティファニーのジュエリーにはそれぞれ意味やジンクスがありますが、バイザヤードシリーズにももちろんあります。

バイザヤードの意味

「バイザヤード By the yard」は、すべての女性が予算に合わせてダイヤモンドの大きさやチェーンの長さをヤード単位で選べるようにという意味が込められています。

その意味の通り、素材やデザイン展開も多く、幅広い女性から支持されていることがわかります。

バイザヤードのジンクス

ティファニー バイザヤードが持つジンクスは身につけると「恋が叶う」や「願いが叶う」などというものが多く、特に恋愛運に効果が高いようです。

ただ、ジンクスを得るには、

  • 大きさが0.05~0.14カラットの無色透明のダイヤモンド
  • チェーンはゴールド素材
  • 自分自身で購入する

という3つの条件があるので、自身のご褒美に購入するのもいいかもしれませんね♪

バイザヤードブレスレットの重ね付け

ティファニー バイザヤードの最大の魅力は、重ね付けのしやすさです。

華奢でシンプルなデザインなので、他のジュエリーの魅力を邪魔したりすることもありません。

今回も実際に時計や喜平ブレスレットなどと重ね付けをしてみました。

喜平ブレスレットと重ね付け 着用画像あり!

喜平ブレスレットと重ね付けしてみた着用画像です。

太さがある喜平ブレスレットもバイザヤードブレスレットと重ね付けをすることで一気に女性らしくなります。

パールブレスレットと重ね付け 着用画像あり!

パールブレスレットとの重ね付けをした着用画像です。

パールとの組み合わせもぴったりで、ごちゃごちゃしず、可愛らしさがより増します。

時計と重ね付け 着用画像あり!

時計との重ね付けをした着用画像です。

もちろん時計との組み合わせも抜群で、ゴールドが入った時計にも、ステンレスモデルのシルバー一色の時計にもよく合います。

自身が普段つけているジュエリーや時計といろんな組み合わせができるのはとてもうれしいですね。

 

ティファニーの「バイザヤード ブレスレット」をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はティファニーのバイザヤードブレスレットについてお話ししました。

素材やストーン、デザインも豊富なバイザヤードブレスレットは予算に合わせて選べるので、たくさんの人から人気がある理由がわかりますね。

新品定価に比べて中古だと半分くらいの値段で購入ができるので、ぜひ購入を検討している方はかんてい局のオンラインショップでも探してみてくださいね!

 

また、かんてい局大垣店では販売だけでなく買取も強化しています。

最近はニュースでも放送があるように金相場がどんどん上がっていて、バイザヤードの高価買取も見込めるので、気になる方はこちらからチェックしてみてください!

ブランドジュエリーや貴金属の買取についてもっと詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ハイブランドのノベルティとは】もらうには?誰がもらえるのか?【北名古屋】

最近北名古屋店では、『ノベルティ』と呼ばれる商品の入荷が多くあります。

『ノベルティ』は、販売されている物ではなく『非売品』となっており多くのコレクターから人気があります。

そんな『ノベルティ』はどうやったら手に入るのでしょうか?

そんな疑問に本日はお答えしていきたいと思います(^^)/

 

この記事では

・ブランドのノベルティを手に入れる方法を知りたい方

・ノベルティとは何かを知りたい方

に向けてお話しします。是非最後までお読みください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

ノベルティとは?

ノベルティとは、企業の商品名、ロゴなどを入れた無料配布しているグッズのことを言います。

一般的なノベルティの品物として配られるのは、マグカップやボールペン、ショッピングバッグ、タオル、メモ帳、ティッシュなど良く使われる雑貨が多いです。

ノベルティはバラエティ豊かで、多くの企業が工夫を凝らしたノベルティを配布して自社のPR活動をしています。

使うたびにその企業のロゴを目にすることになり、認知度や購入意欲を高める目的があります。

私もショップで服を購入した際に、ノベルティのポーチや手鏡をもらったことがありますが、すごくいい気分になりました🐱

ハイブランドのノベルティとは?

ハイブランドからもノベルティを配布しています。

当然ブランドの宣伝、PRも兼ねていますのでブランドのロゴが入った、手鏡、ボールペン、キーホルダー、バッグ、スノードーム、積み木など一般的には発売はされないような変わった商品も無料配布しています。

通常で販売する商品とは別で、顧客の方が喜んでもらえるような品物を作っているため、変わった品物や凝った品物が多く、コレクターの間で高値で売買されるケースも多いです。

ノベルティは誰がもらえるのか?

一般的なノベルティとは誰でも手に入りやすいですが、エルメスやシャネル、ルイヴィトンなどのハイブランドのノベルティは限られた顧客のみがもらえるとってもレアアイテムなのです❣

ブランドのノベルティの入手方法とは??

それでは、ノベルティの入手方法をご紹介させていただきます。

レセプションパーティに参加

レセプションパーティーとは、来賓を招待して開催される「ブランド(企業)公式のパーティー」です。

高級ブランドがノベルティを配る事が一番多い場面がこの「レセプションパーティ」です。

新作発表や、新店舗のオープン記念、創業記念などいろいろなケースがありますが、多くの場面で主催するブランドからノベルティが配布されます。

ですが、このレセプションパーティーは誰でも参加できるわけではなく、関係者やそのブランドを愛用していてそのブランドが認めたVIP顧客でないと招待されないみたいです😲

その為、希少価値の高いノベルティが配られることが多く、またそのノベルティは価値が上がるので中古市場でも高値で売買されることが多いです。

一般顧客がハイブランドのノベルティを入手する方法

購入特典として配布されする

期間内にこの商品を購入したら記念ノベルティプレゼント‼」などの言葉はよく耳にしますね。

このような場合は限られた顧客のみならず、一般の皆様にも平等にブランドのノベルティをゲットできるチャンスがあります❣

SNSやネットで情報が上がっていることが多いので、しっかりとアンテナを張る事がノベルティゲットには必須でしょう。

リユースショップ(中古店)で購入

中古品の取り扱いがあるリユースショップの一部では、処分ニーズで来店されるお客様からブランド品のノベルティをお買取りさせていただくことがあります。

かんてい局でも、エルメス、シャネル、ロレックス、ヴィトンなどのノベルティを数点お買取りさせていただき、店頭で販売しておりましたが、コレクターの方の目に留まり即完売になってしまいます!

「手に入らないブランドの非売品を購入できる」のは中古のブランド品を取り扱っているリユースショップの強みです!

最近入荷したノベルティ

最近かんてい局北名古屋店に入荷した、ハイブランドのノベルティをご紹介します🐱

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】折りたたみ傘

Cartier【カルティエ】小物入れ

CHANEL【シャネル】巾着バック

最後に

今回はブランド品のノベルティについてお伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちら↓をクリック

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【キャッシュレス】大人気フラグメントケースを5選ご紹介!メリットとデメリットを徹底比較しました!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です(^^)/

この記事では、

・キャッシュレス化に伴った財布が欲しい

・最低限の現金だけ持ち歩きたい

・フラグメントケースとは何なのか

以上の3点に着目します!

是非最後までお付き合いくださいませ!


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

フラグメントケースとは?

フラグメントケースとは最低限のカードや現金を収納することが出来る財布の事です!

別名ではカードコインケースやコインカードホルダー、コンパクトウォレットともいわれます。

キャッシュレスでの支払いが一般化していなかった時期には中々聞き馴染みの少ない名称でしたが、キャッシュレス化が一般化された今こそオススメが出来るお品物です。

フラグメントケース5選

現在フラグメントケースは色んなブランドから販売されています。

ブランドごとに様々な特徴がありますので、是非最後までご覧ください!(^^)!

①ルイヴィトン:M30465/コイン・カードホルダー

正面のデザインは定番のモノグラムとタイガが合わさったタイガラマのラインを使用し、情熱的なボルケーノオレンジのカラーリングが印象的です。

機能面としては、

カードポケット×3ヶ所

ファスナーポケット×1ヶ所

フリーポケット×2ヶ所

の収納があります。

長財布を使われている方には少々物足りない収納数ですが、手持ちを少なくしたい時にはかなりオススメです!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

②ジミーチュウ:CASEY フラグメントケース

続いてはジミーチュウのフラグメントケースです。

ジミーチュウのトレンドマークである星形のスタッズがあしらわれているデザインとなっています。

バッグやポケットに入れる際に角が折れ曲がらないように片側の角が切り取られています。

背面のデザインはこの様になっております。

ファスナーポケット×1ヶ所

カードポケット×6ヶ所

キャッシュレス決済の中でもカード決済が多い方にオススメの収納です!

ファスナーポケットにはマチが無い為、よりスリムに使える印象ですね(^^♪

③バレンシアガ:637130/フラグメントケース

バレンシアガからもフラグメントケースは販売されています!

爽やかなブルーカラーで、これからの季節にピッタリなカラーリングです☺

あまり人と被りたくない方にオススメですね(^^♪

背面デザインはこんな感じになっています!

ファスナーポケット×1ヶ所

カードポケット×5ヶ所

フリーポケット×1ヶ所

クロコ調が映えるデザインとなっており、収納力も抜群です!

下部には角にダメージが現れにくくなるように丸く切り抜かれている形になります。

男女ともにお使いいただけるデザインです!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

④ジミーチュウ:フラグメントケース

先程はジミーチュウらしさのある星形のスタッズが付いたフラグメントケースをご紹介しましたが、こちらは打って変わってスポーティ感のあるデザインとなっています。

とてもシンプルなデザインになりますので、服装に捕らわれず長くお使いいただけます!

使用としては、

ファスナーポケット×1ヶ所

カードポケット×6ヶ所

となっています。

カードの枚数も豊富に収納でき、底の広いファスナーポケットが装備されている為、手放せなくなるアイテムですね(^^)/

⑤シャネル:AP2570/フラグメントケース

最後はシャネルのフラグメントケースです。

定番のキャビアスキンにゴールドの金具があしらわれたモデルになります。

今やシャネルの象徴ともいえる、フラップ式ポケットも装備されています!

上質なレザーがラグジュアリーな雰囲気を醸し出してくれるお品物です。

背面デザインはこの様になっています。

フラップ式ポケット×1ヶ所

ファスナーポケット×1ヶ所

カードポケット×5ヶ所

やはり最大の魅力はフラップ式ポケットにあります!

今までに紹介したフラグメントケースは、ファスナーポケット以外のフリーポケットに蓋は付いていませんので、落としてしまう可能性もあります。

ですがこちらのフラグメントケースにはフラップ式の蓋がある為、絶対に落としたくないクレカや免許証などはフラップ式ポケットにしまうのもいいですね!

メリットとデメリット

当店のスタッフの中でもフラグメントケースを使用している社員は数多くいます!

その中でも実際に使ってみた感想の中で、メリットとデメリットをまとめてみました(^^♪

グラフで比較

今回のアンケートでは使いやすいと回答した方が85.0%。

使いにくいと回答した方が15.0%となりました。

では、その回答の中でも使いやすかった方のメリットをご紹介します!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

使いやすかった

一番多かった意見としては、コンパクトで持ち歩きやすいという意見。

その次に多かったのは昨今人気の小さいバッグにもすんなりと収まってくれる点です。

こちらは昨今当店で入荷したルイヴィトンのポシェットアクセソワール ペルフォにジミーチュウのフラグメントケース・iPhone14・キーチェーンを収納しました!

このポシェットアクセソワールは、

縦12.5cm×横21.0cm×厚さ2.0cmのかなり小ぶりなポシェットですが、スマートフォンとほとんど変わらないサイズのフラグメントケースは楽々収納できちゃいます!

使いにくかった

続いては使いにくかった・デメリットな意見です。

そこまで気になる意見はございませんでしたが、少量の小銭やお札しか入らず、領収書等が入らない為長財布に戻した方もいらっしゃいました。

ですが、お使い頂いている方は最低限のキャッシュを持ち歩く分にはかなり高評価でした!

キャッシュレス決済がメインの方に比べ、現金決済をする方はサブ財布として使用するのはアリですね(^^♪

まとめ

いかがでしたでしょか?

筆者自身も小さめのお財布を使用していますが、この記事を書いているとこの上なくフラグメントケースが欲しくなってしまいました(笑)

様々なブランドの中でも、財布を購入するより安価で新品を購入することが可能です!

また、当店では様々なブランドをお取り扱いしておりますので、是非当店のオンラインショップや当店までお越しくださいませ(^^)/

【シャネル】チェーンショルダーの偽物と本物の見分け方をご紹介!!【北名古屋】

こんにちは!!

質屋かんてい局北名古屋店です。

今回は人気沸騰中のシャネル「チェーンショルダーバッグ」の偽物と本物の違いについてのポイントをご紹介していきます!!

こちらの記事は、

・シャネルのアイテムの本物か偽物の違いが知りたい方

・偽物を買わないようにしたい方

・どこを見れば分かるか知りたい方

に是非記事を読んで参考にして頂ければ幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シャネルのチェーンショルダーバッグについて

今回の記事で対象とするバッグはシャネルの「チェーンショルダーバッグ25」になります。

ヴィンテージブームもあり大変人気と中古相場が高くなってきているお品物になります。

また、近年シャネルは値上げを立て続けに行っており、今では定価が「150万~200万円」ほどします。

定価の値上げの影響もあり中古の品物にも注目が集まっている反面で、コピー品のバッグが増えているのも事実です。

そこで今回はシャネルの「チェーンショルダーバッグ」の偽物と本物の見分け方についてポイント別にご紹介致します。

本物と偽物の違い

それでは早速、本物と偽物を見分けるポイントを4つご紹介します。

金具

【本物】

【偽物】

フラップを開けた金具の裏の部分になります。

よく真贋対象とされるのはネジ穴の形になりますが、今回はどちらともマイナスのネジ穴で基準内となっています。

では、どこを見るのか🤔

「CHANEL」「PARIS」の刻印の印字の仕方を見ます。

写真を見て頂くと分かりやすいですが、偽物とされている刻印の「C」「A」「E」そして「S」の文字が他の刻印のサイズと見比べると、明らかにサイズが大きくバランスが悪くなっています。

ここの刻印部分は、サイズとバランス共に均等に印字がされます。

この刻印部分にサイズやバランスに違和感を覚えた際は注意しましょう!!

ホールマーク

【本物】

【偽物】

シャネルのバッグでは、バッグのロックをかける部分、通称ターンロック部分のココマークに「ホールマーク」というものが刻印されます。

この「ホールマーク」は年代ごとに様々な形で刻印がされます。

しかし、上記の偽物とされいる「ホールマーク」をご覧ください。

粗いというか潰れてしまっていますね、、😨

本来であればハッキリとしたマークが刻印されるはずですので、「ホールマーク」の刻印が粗かったり、潰れてしまっている場合は偽物の可能性が高いです!!

布袋

【本物】

【偽物】

続いてはバッグ背面にある留め糸になります。

写真をご覧になると一目瞭然ですね😲

本物とされいるお品物は太く一本縦に留められているのに対して、偽物とされているお品物は細い糸で斜めに留められています

留め糸があまりにも雑であった場合は注意しましょう!!

カデナ(鍵)

【本物】

【偽物】

最後は付属品のギャランティカードになります。

今回のお品物は、特に質感が全く違うものでした。

本物はツルツルした質感ですが、今回の偽物とされているお品物はザラザラとした、紙のような素材でありました。

本物とされているお品物は、クレジットカードのようなツルツルした素材になっておりますので、触って素材の感触を確かめてください!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか!!

今回はシャネルのチェーンショルダーバッグの偽物と本物の違いをポイント別についてご紹介しました。

特にシャネルのチェーンショルダーバッグはコピー品、偽物が大変多く流通しております。

注意してください!!

今回の記事をよんで少しでも参考にしていただけると幸いです!!

気になる方は是非ご相談ください。

【フェラガモ】大人気!ガンチーニ・ヴァラのオススメアイテム10選♪【細畑】

こんにちは♪質屋かんてい局細畑店です!

イタリアを代表するファッションブランドであるフェラガモ

高品質なレザーを使った靴が有名なブランドですが、最近ではバッグや財布といった革製品の分野でも人気を集めています。

今回は、そんなフェラガモの定番かつ人気のデザインであるガンチーニヴァラについて詳しくご紹介していきます!

靴はもちろん小物類まで幅広いアイテムが揃っておりますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。

 

このブログは

■フェラガモのガンチーニ・ヴァラについて知りたい方

■ガンチーニ・ヴァラのアイテムをお探しの方

■ブランド品を中古品でお安く手に入れたい方

などにオススメの内容となっています。

お買い物の参考にしていただければ幸いです(^^)/

 


もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

 

フェラガモ(Ferragamo)について

フェラガモは靴職人であったサルヴァトーレ・フェラガモによって創設されました。

「スターの靴職人」と呼ばれるほど高く評価されたフェラガモは、当初「Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)」という名で会社を設立しましたが、世界大恐慌の影響で1933年に一度倒産してしまいます。しかし、彼の作る靴が変わらず評価され続けたことで見事に復活を果たし、現在に至ります。

その際、彼の後を継いだ妻と子どもたちによって、靴だけでなく鞄や財布、布製品や香水など多岐にわたるアイテムが展開されていき、2022年9月にはブランドロゴが「Ferragamo(フェラガモ)」に変更されました。

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

 

ガンチーニとは

イタリア語で「小さな留め具」という意味を持つガンチーニは、その名前の通り鉤型フックをモチーフにしています。

ハンドバッグなどの留め金具としての機能を持ち合わせており、デザイン性と機能性を兼ね備えたブランドアイコンとして人気を確立しています。

またガンチーニの歴史は古く、1950年代に初めて登場してから現在まで、アイテムの幅を広げながら多くのファンを魅了しています。

 

ヴァラとは

ヴァラは、グログランリボンと呼ばれているワイドな形のリボンと上品なメタルプレートを組み合わせたモチーフを指します。

高級感のあるリボンが大人の女性にピッタリなエレガントさを演出し、ガンチーニと並んでフェラガモを代表する定番デザインとなっています。

またヴァラアイテムの中でも特に有名なリボン付きパンプスは、当店でも入荷後あっという間に売り切れしまうことがあり、人気の高さがうかがえます。

 

おすすめアイテム10選

ここからは、かんてい局で販売中(執筆時)のガンチーニとヴァラの商品の中から、特におすすめアイテムをそれぞれ5点ずつご紹介していきます!

 

見た目や仕様はもちろん、中古品販売店ならではの特別なお値段にも注目してもみてくださいね。

(※参考価格は楽天市場の価格を参考にしています。)

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

 

ガンチーニのアイテム

 

トップハンドルバッグ

光沢のあるブラックレザーにガンチーニの留め具が映えるバッグです。

高級感の漂うデザインで、普段使いからフォーマルシーンまで様々な場面で活躍してくれます。ショルダーストラップ付きの2WAY仕様で便利なアイテムです。

 

自社サイト価格:¥57,980

参考価格:¥129,800

 

ワンショルダーバッグ

シルバーのガンチーニ金具がシックでオシャレなワンショルダーバッグです。

流行のコンパクトサイズのバッグですが、マチが約10cmと大きく使い勝手の良い仕様です。どんなファッションにも合わせやすく、初めてフェラガモのバッグを持たれるという方にもオススメのデザインです。

 

自社サイト価格:¥58,980

参考価格:¥128,000

 

ハンドバッグ

ガンチーニの総柄が個性的でオシャレなハンドバッグです。

キャンバス×レザーで大人っぽさとカジュアルさを両立したデザインとなっています。落ち着いた雰囲気で使いやすく、普段使いに最適なアイテムです。

 

自社サイト価格:¥26,980

参考価格:¥77,000

 

ミニバッグチャーム

柔らかなピンクベージュが上品で可愛らしい印象のバッグ型チャームです。

フックとリングが付いており、チャームとしてもキーリングとしても使用できます。また、チャーム部分が約H9cm×W7cmと大ぶりなサイズ感ですので、どんなアイテムに付けても一点できちんと存在感を放ちます。

 

自社サイト価格:¥9,480

参考価格:¥39,600

 

 

ピアス

ガンチーニのデザインにラインストーンが輝く美しいピアスです。

モチーフのサイズが約0.9cmと小ぶりですので、ブランドをさりげなく主張したいときにピッタリのアイテムです。明るいゴールドカラーで顔まわりが華やかに仕上がります。

 

自社サイト価格:¥15,980

参考価格:¥18,800

 

 

ヴァラのアイテム

 

ハンドルバッグ

フェラガモ ヴァラ ハンドバッグ

フロントに飾られたヴァラが存在感を放つハンドルバッグです。

高級感のあるデザインで、パーティシーンなどゴージャスなファッションをする際にも活躍します。かっちりと角のあるフォルムが他にはない気品を感じさせる一点です。

 

自社サイト価格:¥45,980

参考価格:¥85,000

 

チェーンバッグ

オールレザーでコンパクトながらも重厚感のあるのチェーンバッグです。

一見ハードな雰囲気のバッグですが、下部に施されたヴァラがほどよくキュートなアクセントとなっています。クールなコ―ディネートを好む方でも使いやすさ◎のヴァラアイテムです。

 

自社サイト価格:¥62,980

参考価格:¥120,000

 

ビバショルダーバッグ

ボルドー系のお色味でレトロな雰囲気のショルダーバッグです。

こちらは比較的柔らかな質感で使用感にも優れています。ヴァラデザインですが甘くなりすぎず、年齢層を問わずオススメできる一点です。

 

自社サイト価格:¥70,980

参考価格:¥145,000

 

スカーフリング

シンプルで上品なゴールドのスカーフリングです。

こちらはお手持ちのスカーフと組み合わせることでお好みのヴァラにすることができます。フェラガモではスカーフも多数販売しておりますので、自分だけのお気に入りコンビを見つけるのも楽しいですね。

 

自社サイト価格:¥2,480

参考価格:¥4,900

 

バレッタ

レッド×ゴールドが目を惹く可愛らしいバレッタです。

鮮やかなお色味でいつものヘアスタイルをパっと華やかに仕上げてくれます。アイコニックなのヴァラのデザインで、ブランドらしさを存分に感じられるアイテムです。

 

自社サイト価格:¥8,480

参考価格:¥18,000

 

まとめ

いかがでしたか。

 

今回はフェラガモのガンチーニ、ヴァラについてご紹介しました。

これらは古くからブランドを代表するデザインとして、多種多様なアイテムが展開されています。かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますので、ぜひ活用してみてください!

また、当店ではフェラガモに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

【ヴィンテージ】オールドコーチってなに?特徴や魅力、おすすめの年齢層を解説【春日井】

オールドコーチ

今回のブログでは、国内外問わず人気の高いブランド、コーチのヴィンテージ(オールドコーチ)について特徴や魅力について解説をします。

特徴や魅力を解説することはもちろんですが、おすすめしたい年齢層もお伝えしていきます。

購入を検討している方や、オールドコーチの特徴、魅力を知りたい方はぜひこの記事を参考にして頂けたらと思います。

オールドコーチについて

はじめに今回のブログのメインテーマである「オールドコーチ」について解説していきます。

オールドコーチとは

オールドコーチとはコーチから1980年代頃から1990年代頃までに販売されていたアイテムのことを指します。

オールドコーチ

コーチに限らずグッチやシャネルといった歴史の長いブランドの場合、オールドグッチやオールドシャネルと呼ばれるものもあります。

コーチも同様にオールドコーチと呼ばれ、現行品にはない渋さがあり、独特のつくりや魅力があります。

 

ブランド品やブランドアイテムが好きな方だけでなく、ヴィンテージ感のある雰囲気で古着好き、ヴィンテージアイテム好きな方にも好まれる、おススメしたいアイテムがたくさんあります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

オールドコーチの特徴

まずオールドコーチの特徴と言えば

・素材感

・製造国

だと思います。

コーチから販売されている現行品の中にもレザーアイテムも沢山ありますが、オールドコーチのレザーには、「グラブタン・レザー」という革が使用されています。

オールドコーチ_素材

このグラブ・タンレザーはコーチの現行品の一部でも採用されているもので、野球で使われるグローブから着想を得て開発されたレザーです。

野球のグローブから着想を得ているだけあって耐久性にも優れていることや、使えば使うほど味がでてきて馴染んできます。

 

また、素材だけでなく製造国にも特徴があります。

コーチから現在販売されているアイテムの多くは、中国やベトナムなどの東南アジアで作られているものがほとんどです。

コーチ_製造国

その反面、今回紹介しているオールドコーチはUSA製(アメリカ製)のものが多く、現行品に無い良さがあります。※中にはトルコなどアメリカ製ではない個体も存在します。

オールドコーチ_製造国

特に古着好き、ヴィンテージ好きな方は製造国も重要視されるかと思います。

その中でUSA製のコーチと聞くと好きな方にはたまらないのではないでしょうか?

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

オールドコーチの魅力

ここからはオールドコーチの魅力について深堀をしていきます。

上述した素材だけでなく伝えたい魅力がたくさんあります。

是非こちらもご覧頂き少しでも魅力を知って頂けたらと思います。

素材感

まず一つ目の魅力は「素材感」です。

上述したようにオールドコーチの素材の多くには「グラブ・タンレザー」が使用されています。

そのため耐久性が強いことはもちろんですが、使えば使うほど味が出てきます。

 

実際に私もオールドコーチをいくつか所有し日常使いしています。

いずれも20年近く経過しているものばかりですが、劣化というよりも使い込むことで味が出て経年美化されています。

デザイン

二つ目の魅力は「デザイン」です。

オールドコーチにはレザー素材が使われており、キャンバス地(布地)が使われた総柄(シグネチャー)ではなくシンプルなデザインが多いです。

コーチ_デザイン

そのためブランドの主張が少なくクラシックな印象があります。

ブランド品を持ちたいけどシグネチャーなどの総柄でブランド感が強いものに抵抗がある方にはオールドコーチのデザインはピッタリだと思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

価格

三つ目の魅力は「価格」です。

現在コーチから販売されているオールレザーのアイテムの価格帯としては、数万円から十数万円してしまうことも珍しくありません。

その価格帯だと流石にお手頃とは言い難いですが、その反面オールドコーチの価格帯は数千円から二万円程度のものが多く、コーチだけでなく他のブランドと比較しても安価で購入しやすいと価格だと思います。

オールドコーチの購入方法/入手方法

オールドコーチの購入方法に関してですが、上述したように1980年代から1990年代のコーチのことを指すため、新品での購入は出来ません。

ではどうしたら購入が出来るのか解説をしていきます。

中古のブランドショップ

一つ目は「中古のブランドショップ」を利用することです。

私たちのような質屋や中古のブランドショップであれば、中古のブランド品として取り扱いがあり店頭に並んでいることも珍しくありあません。

質屋かんてい局春日井店

また、ほかのブランド(ルイヴィトンやシャネル、エルメス)などのハイブランドよりも比較的安価で店頭販売しているケースが多く、お近くに中古のブランドショップやリサイクルショップがあれば一度探してみるのもありだと思います。

▼コーチの在庫一覧はこちらをタップ▼

中古のセレクトショップ

二つ目は「中古のセレクトショップ」で購入することです。

私たち質屋かんてい局は高級腕時計からブランドバッグ、ジュエリーなどの幅広いジャンルを取り扱っていますが、セレクトショップになれば一部のブランドを特化していることもあります。

そのため、量販店に近いお店よりも扱っている在庫数が多いこともあり、欲しいデザインや形状のアイテムが探しやすいかもしれません。

 

ただ、セレクトショップとなると状態のいいものや、こだわりをもって仕入れをしていることもあり、比較的価格が高くなってしまうケースもあります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

フリマアプリ

三つ目は「フリマアプリ」を利用することです。

ブランドショップや、セレクトショップが近くに無かったり、少しでも安く購入したい場合はフリマアプリを利用することも一つの手だと思います。

店舗まで足を運ぶ必要もなく、スマホ一つでいくつものオールドコーチを探すことができ、時間が無い方にもおすすめです。

 

ただ、デメリットとしてエンドユーザー同士のやりとりのため不安な点も否めません。

特に「状態」や「真贋」といった点でどうしても不安要素は残ります。

店舗で実物を見て確認ではなく、画像のみの判断となるので画像や説明文に無い「汚れ」や「キズ」があることや、店舗を通して真贋の鑑定をしているわけではないので絶対に本物だと言い切れないこともあります。

 

個人的にはプロの鑑定士が判断したものや、熟練スタッフが確認し販売をしている「中古のブランドショップ」または「中古のセレクトショップ」で購入することをおすすめします。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

オールドコーチがおすすめな年齢層

ここからはオールドコーチをおすすめしたい年齢層について触れていきます。

ずばりお勧めしたい年齢層としては「30~40代」の方です。

 

性別問わずこれくらいの年齢層の方におすすめできると私は考えています。

その理由としてはデザイン面や落ち着いた印象でクラシックな雰囲気が上記の年代の服装などにもハマると考えています。

ブランド品と言えばロゴが主張していたり、ひとめでハイブランドとわかるようなものを好まれる方も多いですが、30~40代になってくるとあまり主張し過ぎないものが好きという方も増えてきます。

 

そのため、オールドコーチはブランド品でありながらも、さりげなく落ち着いた印象で30~40代の方にぴったりだと思います。

もちろん年齢の話だけでなく、カジュアルな服装や落ち着いた服装にもハマるため幅広い方が使いやすいと思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

現行品でもオールドコーチは買える?

ちなみにオールドコーチは販売から年数が経過している事もあり、中古でしか買えないと解説をしましたが、オールドコーチに近い風合いのものは現在でも販売されているため購入が可能です。

それは現在でもコーチから販売されている「コーチオリジナルズ」というシリーズです。

 

コーチの「古き良き」を現在に落とし込んでいて、仕様や素材は多少異なりますが、風合いはオールドコーチのようで、現行品ながらもヴィンテージ感を味わえるアイテムがリリースされています。

価格帯はコーチのアウトレットラインとは異なり少し高めの価格設定ですが、オールドコーチの様な風合いのバッグ欲しい方にはおすすめです。

※関連記事はこちらをタップ※

コーチのアウトレット品が安い3つの理由と違い解説!買うならどっち?【細畑】

 

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はオールドコーチの特徴や魅力について解説をしました。

1980~1990年代の製造品で現行モデルには無い渋さやクラシックな雰囲気、素材や製造国の違いをご理解頂けたと思います。

現行から販売されているコーチのアイテムもおしゃれでかわいいですが、人と被りにくいことやヴィンテージ感が好きな私からするとオールドコーチは非常におすすめだと思います。

ただ最近ではコーチに限らずヴィンテージブームの傾向にもあるため、数年前よりもオールドコーチの相場も少しずつ高くなっているのが現状です。

現行品とは違い現在では製造がされていないため、市場流通数は減ってしまう一方です。

流通数が減れば減るほど市場価格は高くなってしまう可能性があるので、もし購入を検討している方はぜひお早めに購入することをおすすめします。

 

【ティファニー】Tスマイルミニ ネックレスの評判、口コミは?素材やおすすめな年齢層もご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はミニサイズのTスマイル ネックレスについてお話します。

Tスマイルはティファニーのジュエリーの中でも人気の高いシリーズです。

購入を検討している方はかんてい局でも販売しているので、是非参考にしてみてください!

 

そのほか、

・ティファニーのジュエリーが好きな方

・Tスマイルミニ ネックレスに興味がある方

・アクセサリー・ジュエリーが好きな方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ティファニー Tスマイルミニ ネックレスとは?

Tスマイルネックレスは、2014年に発表されたティファニーのTコレクションの中のひとつです。

ティファニーの頭文字「T」をスマイルの口元に見立てたデザインで、シンプルですが上品な印象なのでカジュアルにも特別なシーンでも着用できます。

Tスマイルミニはミニ、スモール、ミディアム、ラージ、エクストララージの5種類のサイズ展開の中で一番小さいサイズです。

 

ティファニーの「Tスマイル ネックレス」をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ティファニー Tスマイルミニ ネックレスの口コミ

Tスマイルミニ ネックレスはチェーンが他のネックレスと比べても細めで華奢な印象なので、悪目立ちしず普段にもつけやすいと評判です。

小ぶりですがさりげない存在感があり、Tスマイルネックレスの中でも比較的安価に手に入れられる価格設定になっています。

Tスマイルミニネックレスは芸能人にも愛用者が多く、重ねつけもしやすいとコレクションの中でも人気が高いです。

Tスマイルミニの素材展開

Tスマイルミニ ネックレスの素材展開をご紹介します。(2024年4月 ティファニー公式より)

現在、ダイヤモデルは3種類、ダイヤなしは2種類の素材が展開されています。

ホワイトゴールド ダイヤ(750WG)

クールで落ち着いた印象のホワイトゴールド。

主張も少なく、控えめなのでさらっと普段にもお使いいただけます。

イエローゴールド ダイヤ(750YG)

ジュエリーの中でも人気のある地金素材で、より華やかな印象なのがイエローゴールド。

イエローベースの方にぴったりの素材です。

ローズゴールド ダイヤ(750PG)

肌馴染みもよく万能カラーといわれているのがローズゴールド。

発色もよく、程よい主張もありつつ落ち着いた上品なイメージです。

ダイヤなしモデル

Tスマイルミニのダイヤなしモデルは、イエローゴールドとローズゴールドの展開があります。

よりシンプルなデザインが好きなお方にはダイヤなしがおすすめです。

Tスマイルミニ  シルバー素材は現在廃盤

人気があったTスマイルミニ ネックレスの「シルバー」は、2020年以降廃盤になってしまいました。

他の素材に比べると購入しやすい価格帯で人気のあったシルバー素材ですが、今では公式で買うことができず、中古市場だけになっています。

 

ティファニーの「Tスマイル ネックレス」をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

Tスマイル ネックレスを着用している芸能人

ティファニーのTスマイルネックレスはドラマの中で石原さとみさんが着用したことで一気に流行り始めました。

他には土屋太鳳さん、米倉涼子さん、新木優子さんなど多くの芸能人が愛用しています。

愛用者が多いということは、Tスマイルネックレスはそれほど人気が高いということですね♪

Tスマイルシリーズはダサいのか?

ティファニーの中でも人気が高いTスマイルミニ ネックレスですが「ダサい」などという意見もちらほら見かけます。

理由としては人と被ってしまうことや独特なデザインとティファニーのイメージがあるようですが、Tスマイル ネックレスは今もSNSで取り上げられていたり、年々コレクションが増えています。

毎年新作が出ている人気あるスマイルシリーズは、ダサいはずがありません!

おすすめの年齢層

ティファニーのTスマイル ネックレスは年齢を問わず着用できるので、予算やデザイン、素材によって好みのネックレスを選んでいただけます。

年齢別の傾向としては、

  • 20代は可愛らしさがあるミニサイズ
  • 30代は存在感のあるスモールやラージサイズ
  • 40代、50代はきらっと輝くダイヤ付きモデル

がおすすめです。

どのデザインを選んでも上品な印象を与えてくれて、重ね付けなどたくさんの着用方法で楽しむことができるのでおすすめですよ。

Tスマイルシリーズは他にも種類があるの?

ティファニーのTスマイルシリーズはネックレスだけではありません。

他にも種類があり、ネックレスと揃えてつけることも素敵ですよ。

Tスマイル ピアス

ピアスにもダイヤモデルとダイヤなしモデルがあり、日本限定でピンクサファイヤのモデルも展開されています。

サラっとさりげなく存在感があり、おしゃれです。

Tスマイル ブレスレット

華奢なチェーンとTスマイルのゆるやかな曲線が女性の腕にぴったりフィットしてくれます。

お手持ちのアクセサリーとも合わせやすいですよ。

 

ティファニーの「Tスマイル シリーズ」をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたか?

本日はティファニーのTスマイルミニ ネックレスについてご紹介しました。

年齢問わず着用できるTスマイルは一生もののジュエリーになります。

デザインや素材も豊富なのでお好きなものを選ぶことができ、ご自身のものはもちろん、プレゼントとしても喜ばれるアイテムなのでぜひ購入を検討している方は参考にしてみてください。

 

また、かんてい局大垣店ではティファニーの販売だけでなく買取も強化しています。

人気が高いアイテムなので買取金額も頑張らせていただきます。

ぜひご来店お待ちしています。

ブランドジュエリーや貴金属の買取についてもっと詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【販売員が選ぶ!】通勤・通学のおすすめブランドバッグ5選【北名古屋】

4月に入り、新生活が始まりましたね!

通勤・通学用にバッグを新調される方も多いと思います。

今回は通勤・通学におすすめのブランドバッグをご紹介致します✨

 

この記事では、

・通勤、通学用のバッグをお探しの方

・販売員おすすめのバッグが知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

おすすめの通勤・通学バッグの選び方

通勤・通学では資料や参考書などを入れるので、普段のお出かけよりも荷物が多くなってしまいますよね。

選ぶ基準は【A4サイズが入るかどうか】を重視するといいと思います。

また、毎日使う物なので【持っているだけでモチベーションが上がる】ようなブランドバッグを選ぶといいですよ。

 

また、汚れや傷がつくことをあまり気にせず使えるということで、当店のような中古のお店で購入することもおすすめです。

実際に当店でも「どうせ汚れちゃうから」と通勤・通学バッグを購入される方は多いです!

 

👇では販売員の私がおすすめのバッグをご紹介致しますね☺

HERMES(エルメス) ガーデンパーティ

憧れのエルメス✨

ガーデンパーティを使っていたら、個人的にかなりカッコいいです!

PMサイズでしたらA4サイズも入るので資料や参考書なども問題なく持ち歩けます。

HERMES(エルメス) エールライントート

エルメスは憧れるけどガーデンパーティは高額過ぎる…という方には、エールライントートがおすすめです。

キャンバス地で軽量ですし、MMサイズならA4サイズも入ります。

ファスナー開閉式でポケットも豊富なので使いやすいですよ。

男女問わず当店でも人気の商品✨

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン) オンザゴー

当店でも大人気のオンザゴー。

通勤・通学のためでしたらMMさいずがGMサイズがおすすめです。

 

持ち手の他にショルダーも付いていますので、肩掛けもできるところがうれしい♬

男性にはレザーのブラックがおすすめ。

DIOR (ディオール) ブックトート

ディオールの大人気バッグ、ブックトート。

大きさもいう事なし。

デザインのバリエーションが豊富なので自分好みのデザインをゲットできます✨

LONGCHAMP(ロンシャン) プリアージュ

シンプルで使いやすく、幅広い年齢層の方に人気です!

カラーのバリエーションも豊富ですし、荷物もたくさん入ります!

もっているとこなれ感があります✨

まとめ

いかがでしたでしょうか?

実際に当店で通勤・通学に人気なバッグであり、私も個人的にほしいものから選ばせていただきました(^^)笑

他にもコーチやマイケルコースのバッグなども人気です💕

是非ご参考にしてくださいませ♪

【新社会人必見】おすすめのハイブランドネクタイをご紹介!【春日井】

ビジネスシーンには欠かせないネクタイ。

リモートワークやクールビズなど、身に着ける機会が少なくなったと言えど、結婚式や仕事の一大イベントなどに備えて1本は良い物を持っておきたいですよね。

 

そこで今回は、個人的におすすめなハイブランドのネクタイを紹介します!

中古でネクタイを買うメリット

まず、なぜ中古で買うのがおすすめなのか。

2つのポイントを紹介します。

①価格が安い

1つ目は価格が安く抑えられる点。

ハイブランドのネクタイともなると定価は大体2万円~4万円程し、気兼ねなく買うのは難しい価格です。

 

しかし中古で相場を見てみると、定価の半額程の価格にまで下がっている物も。

商品状態も様々なため、タイミングが良ければ新品同様の未使用品を安くお得に購入することもできます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②気兼ねなく使える

2つ目は気兼ねなく使える点。

ネクタイは消耗品ともいえるアイテムです。

使っていれば汗やスレが気になる、食べ物や飲み物の飛び散ったシミなどもつく可能性もあります。

そうなった場合はクリーニングで染み抜きという手もありますが、柄物は色落ちする可能性があるため難しいと言われてしまうことも…。

 

せっかく定価で購入した下ろしたての新品を汚してしまったらショックですよね。

その点、中古のネクタイならまだUSEDだから、という気持ちでショックは軽減されるのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

おすすめのブランドネクタイ3選

中古でネクタイを買うメリットをお話したところで、スタッフ個人的なおすすめネクタイを紹介します!

1.GUCCI【グッチ】

1つ目は若い世代にも人気のグッチ

GGの柄があしらわれた物から、シンプルな物、アクセントに動物がデザインされた物などバリエーションが豊富です。

ビジネスシーンからパーティーシーンと様々なシチュエーションに合ったネクタイを探すことができます。

GUJ-856/GGロゴ柄

グッチらしいGGロゴの総柄ネクタイ。

落ち着いたベージュの色味はパーティーシーンにオシャレなワンポイントとして使えます。

 

ストライプ柄

シンプルなストライプ柄にさり気ないブランドロゴが上品なネクタイ。

ビジネスシーンでも派手過ぎず使いやすいデザインです。

 

▼他のグッチのネクタイはこちらをタップ▼

2.LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

2つ目はハイブランドの中でも特に人気の高いルイヴィトン

シンプルながらも上品なデザインが多いです。一方で遊び心のあるワンポイントがデザインされた物がラインアップに上がることもあるので、個性的なデザインが好きな方にはオススメです。

ダミエ柄

ルイヴィトンの中でも定番人気のダミエ柄。

落ち着いたネイビーカラーで一見市松模様とも見えますが、分かる人には分かるというブランドのデザイン感がいいですよね。

 

モノグラム×ダミエ柄

こちらはモノグラム×ダミエ柄のネクタイ。

ルイヴィトンの中でも人気の2つのラインが贅沢にデザインされています。しかもよく見てみると、モノグラム柄でも異なる大きさでデザインされているのがオシャレです◎

 

▼他のルイヴィトンのネクタイはこちらをタップ▼

3.エルメス【HERMES】ネクタイ

3つ目はエルメスのネクタイ。

ポップな柄やデザインが多く取り扱いがあり、個性的なアイテムが豊富です。

H柄

エルメスのブランドの頭文字でもある【H】があしらわれたデザイン。

明るい水色カラーが爽やかな印象にしてくれます。エルメスらしさがさり気ないので、ブランドアピールが苦手な人でも使いやすくオススメです◎

 

アニマル柄

プレリードッグが一面に描かれたポップで可愛らしいネクタイ。

パーティーシーンなどの華やかなシーンに持ってこいのデザインです。

アニマルの総柄がスーツのアクセントになり、遊び心感じることができます。

 

▼他のエルメスのネクタイはこちらをタップ▼

最後に

スーツに色やシーンに合わせて選ぶとなると、何本か持っておいて損はありません。

普段仕事で使うビジネス用、お呼ばれ等のパーティー用。そんなに使用頻度が多くない人にも、中古なら購入のハードルも低くなるのではないでしょうか?

ぜひお気に入りの1本をかんてい局で探してみてくださいね。

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のネクタイはこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ページトップへ戻る

MENU