質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他ブランド豆知識のお知らせ

【男性がバーキンってあり?なし?】芸能人も愛用!エルメスの人気バッグ【北名古屋】

🌟🐯こんにちは🐯🌟

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます!!

憧れのブランドHermèsのバーキン。

Jane Birkin

バーキンは女優の「ジェーン・バーキン」の為に作られた鞄というのは有名で、女性が持つものというイメージがあるようです。

今回は、『メンズが持つバーキンってありなの?』といった疑問にお答えしていきたいと思います。

 

この記事は、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●男性でもバーキンを持つのは良いのかを知りたい方

●バーキンの購入を検討されている男性

●エルメスのバックの購入をお考えの方

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

に特におすすめの記事となっております。参考になれば幸いです!!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟こちらから「HERMES・バーキン」販売ページへ移動します☟

バーキンは男性(メンズ)でもあり?

答えは・・【YES〇 男性がバーキンを持つのはあり】です!

女性の憧れのアイテムでもありますから、女性からの評価もいいのでは…

 

バーキン=女性用というイメージがありますが、最近では男性の間でも人気があります。

「自分の価値を上げたい」と思う方などできる男性は、時代に左右されないデザインのバーキンをビジネスバッグやデイリーバッグとしてお洒落に取り入れているんですね😎

メンズバーキンとも言われる大きいサイズのバーキンは注目されていくアイテムといえます。

 

そんなバーキンですが、やはりファッションに取り入れずらいという意見もあるようで✋

男性におすすめのバーキンについてもご紹介していきたいと思います!

男性におすすめなバーキン

エルメスには豊富な素材とカラー展開があります。

サイズも多く展開されてますので、選ぶのに迷われるかたもいるかもしれません。

あまり小さいサイズを選んでしまうと女性らしい印象になってしまう事もありますので、注意するべきポイントなどご紹介していきます🌟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

①大き目なサイズを選ぶ

メンズファッションでバーキンを取り入れるのなら、サイズ感が重要です!!

『バーキン40以上のサイズ』(40cm以上)を選ぶと良いでしょう。

 

小ぶりなサイズだと、25~30cmほどになるため合わせ方によってはサイズ感が合わずチグハグなコーデになってしまうかもしれません(´;ω;`)

35のサイズでも着こなし方で女性っぽく写るという意見もありましたので、どういった持ち方取り入れ方をしたいのかに合わせ選んでみて下さい🐯🌟

【👇サイズ展開👇】

バーキン25:W25cm×H21cm×D13cm

バーキン30:W30cm×H22cm×D16cm

バーキン35:W35cm×H27cm×D18cm

バーキン40:W40cm×H29cm×D21cm

バーキン45:W45cm×H31cm×D18cm

バーキン50:W50cm×H34cm×D26cm

バーキン55:W55cm×H39cm×D28cm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟バッグ査定フォーム

☟こちらから「HERMES・バーキン」販売ページへ移動します☟

②落ち着いたカラーを選ぶ

メンズファッションにバーキンを取り入れるときには、派手な色ではなくブラックやブラウンといった色を選ぶのもポイントです。

 

レッドなど派手な色味ではなく、どのような服装にも合わせられるベーシックなカラーが人気と言えますね。

派手な色も服装のワンポイントとして取り入れることでお洒落に着こなせますよ。


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟こちらから「HERMES・バーキン」販売ページへ移動します☟

バーキンを安く買うなら新品?中古?

バーキンを購入するとなると、100万円を超える高いお買い物になりますし少しでも安く手に入れたいですよね🤔

新品と中古ならどちらがお得に購入できるでしょうか?

バーキン・ケリーなど定価があってないようなものの場合、需要が高い時には価格が高く、逆に需要が落ち着いているときが価格が安くなるものです。

価格だけで言えば、正規店で新品購入する方がお手頃といえます。

では正規店で買おうと思ってすぐ買うことができるでしょうか。

答えはNOで、エルパトという言葉が生まれるほどですので、正規店で手に入れるというのは難しいと思われます。

たとえエルメスに通い続けて、バーキンを出してもらえたとしても素材や色、大きさ希望通りの品を手に入れるのはなかなかに困難ですね。

 

その点を考えると中古で購入するという方法がおすすめです。

価格は定価よりも高く設定されていることはほとんどですが、使用感のある中古だけではなく未使用品などもあります。

リセールバリューを考え、需要が高い定番のものを選んで購入することも一つの方法ですよ。

仮に買取に出した場合に査定額が付きやすいので結果的に安く購入できたと言えますね。

ブランドショップや楽天市場などのネットショップであれば、素材・色・大きさを絞って希望のを探されてみては…🔍✨

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟こちらから「HERMES・バーキン」販売ページへ移動します☟

安く買うならオータクロアもおすすめ

『バーキンでもいいけど、ほかのバッグはないの?』

『もっと大きいサイズが欲しい!!』

そんなときはバーキンとそっくりなバッグ『オータクロア』を選ばれてみてはいかがでしょう。

サイズ展開はバーキンよりも多く、大きいサイズをお探しの方に特におすすめです。

オータクロアは女性がもつには大きくて重いので、人気サイズ25・30などよりも需要が少なく、お値打ちに買うことができるかもしれません。

エルメスに詳しくない方ですと、一目では違いが分かりにくいですよね💦

みなさんはどのような点が違ってくるのか分かりますか?

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

オータクロアとは

(左:オータクロア 右:バーキン)

オータクロアとは、1892年に乗馬の時に使う馬具『鞍(くら)』を収納するバッグとして登場しました。

大きなサイズ感なため、1900年代には旅行用のバッグとしても使われるように。

高さ(haut)、ベルトがついている(corroies)ことからオータクロアと名付けられています。

☟こちらから「HERMES・オータクロア」販売ページへ移動します☟

バーキンとオータクロアの違い

①バーキンと比べて縦長のフォルム

(左:オータクロア 右:バーキン)

 

②持ち手の長さが短くなっている

(左:オータクロア 右:バーキン)

比べてみるとオータクロアがバーキンよりも短い持ち手になっているのがわかります。

 

③ベルト通しの金具のかたち

(左:オータクロア 右:バーキン)

バーキンが角ばっていてU字になっているのに対し、オートクロアは丸みを帯びていて輪っかのようなコの字になっているのがわかります。

オータクロアは金具の間を通すようにして開閉する形状になっていますね。

 

④留め具のかたち

(左:オータクロア 右:バーキン)

オータクロアは四角のカギのような形をしているのに対して、バーキンは丸い形になっています。

 

⑤鋲の高さが違う

(左:オータクロア 右:バーキン)

僅かな差ではありますが、バーキンの方が鋲が高く作られています。

 

⑥フラップの下にステッチがある

(左:オータクロア 右:バーキン)

 

⑦内側の収納について

(左:オータクロア 右:バーキン)

内側に収納ポケットがついていないオータクロアはすっきりした印象がありますね。

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟バッグ査定フォーム

☟こちらから「HERMES・オータクロア」販売ページへ移動します☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は男性が持つバーキンはありなのかどうかまとめていきました。

一生ものの鞄として、お好みのエルメスのバーキンやオータクロアを探してみるのもいいかもしれません。

この記事が少しでも参考になればい幸いです🐯🌟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟こちらから「HERMES・バーキン」販売ページへ移動します☟

☟画像でかんたんメール査定はこちら☟【PC・スマホ対応】査定だけでもOK!完全無料・住所不要・24時間受付!撮って送るだけも簡単メール査定のご依頼はこちら

☟質預かりも行っております!!!!☟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おすすめ記事の紹介


☟気になる関連記事はこちらからGOGOGO!!☟

【バーキンとケリー】バッグの違いとは?|男性が持ってもおかしくないのか。【北名古屋店】


また、気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

時計査定フォーム

【バーキンとケリー】バッグの違いとは?|男性が持ってもおかしくないのか。【北名古屋店】

こんにちは

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます!!

今回はエルメスのバーキンとケリーについてお話させて頂きます。

エルメスと言えば・・【バーキン】と【ケリー】が代表バックとして

名をはせているのではないでしょうか?

それぞれのバッグの違い・・皆さまはお分かりになりますか?

といことご説明させて頂きます🥰

 

::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::

エルメスのバックの購入をお考えの方

バーキンとケリーバッグの特徴を知りたい方

バーキンまたはケリーバッグで購入を迷われている方

男性が持ってもおかしくないか知りたい方

::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::

は、是非最後までご覧ください♪


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟「HERMES・ケリーバッグ」の販売ページはこちらから☟

男性がケリー・バーキンを持つのは変なのか?

答えは・・【NO×です。全くおかしくありません。】

逆にとてもオシャレな方だなと女子ウケは良いのではないでしょうか😳

 

🎤一般的な考えではケリーバッグもバーキンも女性物でフォーマル専用。

カジュアルな使い方はできないイメージ。紳士的で慎まやかな立ち振る舞いと、フォーマルな服装が要求されると思いますので女性でも使いこなすのは難しいと感じます。・・・と言ってもこれらの固定概念を崩す新しいスタイルを確立する気持ちでケリー・バーキンともに使うのもまた一つの試みなのではないか👍と筆者は考えております。

 

【バーキン】着用画

マチ幅がある分男性からすると持ちにくいカモしれません。

メンズが持つバーキン|ビジネススタイルもおしゃれにきめるALLUブランドブログ

 

【ケリーデベッシュ】着用画

ケリーバッグはメンズ向けに”ケリーデベッシュ”として販売されています。

こちらはマチ幅が薄くなりお仕事バッグとしても向きますのでこちらをオススメ!

エルメス ケリーデペッシュって一体何者? サイズ・コーデ・価格などの7つのポイントで解説! |


☟「HERMES・ケリーデベッシュ」の販売ページはこちらから☟

ケリーバッグ とは?

発売当初は1935年「サック・ア・クロア」という名前で登場


当時のモナコ国の王妃グレース・ケリーが、妊娠したお腹を隠すために使用したのが話題になり、バッグ名を「ケリー」と改称しました。エレガントで美しく聡明・清楚な美しさを持つ人へ向けられたバッグになります。

グレース・ケリー死の真相「なぜ疑惑はいまも消え去らないのか…」

バーキン とは?

1984年誕生 歌手「ジェーン・バーキン」の為に作られたバッグ


当時のエルメスの社長は飛行機の中でたまたま一人の女性と

隣り合わせになりました。この女性こそ飾らない美しさで愛されていた

人気歌手の「ジェーン・バーキン」

なんでも詰め込める籠バッグを愛用する彼女の姿を見たエルメス社長は、

ざっくり入れられるバッグをプレゼントさせてほしい!!という事で製作したそうです。

Jane Birkin


☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟バッグ査定フォーム

☟こちらから「HERMES・バーキン」販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

ケリー&バーキンの違いとは?

【バーキン】              【ケリー】

違い① ハンドル(持ち手)部分の本数

・バーキンは2本ハンドル

・ケリーは1本ハンドル

横から見たハンドル部分の雰囲気も違いますね。

ケリーは付属ストラップを使用してショルダーバッグとしても

使用する事ができますよ〇

【バーキン】              【ケリー】

 

※ハンドルを斜め横から見た図👀

バッグ本体とハンドルのつなぎ目に金具がついていないバーキンの方が上品さが際立つ印象

 

違い② 開口部分のデザイン

 

まっすぐレザーがカットされているケリーとは違い、

ハンドルの都合によりバーキンは複雑にカットされ、

レザーをかましておく金具がついています。

ただ2箇所の切れ込みを入れているだけなのですが、

複雑そうに見えます(笑)

【バーキン】              【ケリー】

  


☟画像でかんたんメール査定はこちら☟【PC・スマホ対応】査定だけでもOK!完全無料・住所不要・24時間受付!撮って送るだけも簡単メール査定のご依頼はこちら

☟質預かりも行っております!!!!☟

違い③ 底部分

バーキンはバッグと底尾錠の間に一枚レザーをかませており、

耐久性をアップしているようです。

底尾錠があるのは二つとも同じです。

底尾錠がないと床に直接バッグを置く事になりますので、

女性としては大事なバッグを地べたに置くなんて嫌ですよね!!

【バーキン】              【ケリー】

  

そのかわりこのように底尾錠はキズまみれになります(^_^)/

違い④ バッグ内部

 

ポケットの数やポケットの大きさが異なるくらいで、基本的にどちらも仕切りなどがあるわけではなくいたってシンプルなデザインをしています。

バッグ内もレザー仕様になっておりますのでキズが気になる方はポーチを使用して、荷物を小分けにされるのがよろしいかと思います。

 

【バーキン】              【ケリー】

  

違い⑤ マチ幅(底部分のつくり)

ケリーはバーキンと違い底部分がしっかりと縫われており、かっちり三角形型に固定されています。その為容量を超える荷物を入れると変型しますから必要以上に入れる事が不可能です。

バーキンはかっちりと縫われていない為容量に応じてマチ幅が広がり柔軟に容量変更をしてくれます。

【バーキン】              【ケリー】

 

違い ⑥縫い方

ケリーはバーキンともに2種類の縫い方があります。

内縫い・・内側で縫われており糸が見えないタイプ

外縫い・・糸が外側に出ており見えているタイプ

 

【バーキン】 内縫いVer             【ケリー】外縫いVer

 

以上が、ケリーとバーキンの違いとなります。

細かい部分で違いがありますね。


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟こちらから「エルメス・バーキン」販売ページへ移動します☟

☟「HERMES・ケリーバッグ」の販売ページはこちらから☟

おすすめ記事の紹介


☟気になる関連記事はこちらからGOGOGO!!☟

【エルメスのケリーバッグは使いにくい?】どんな時に使えるバッグ?【北名古屋】


また、気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

時計査定フォーム

【どっちが使い勝手がいいのか?】HERMESの財布、ベアンコンパクトとベアンコンビネをご紹介!【北名古屋】

こんにちは🐯🌟

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます。

 

最近では小さめバッグ、ポシェットなどをコーディネイトとして取り入れる方も多いですよね。

長財布だと鞄に入らないし、小さい財布が欲しいという方もいらっしゃるのでは、、!

私自身もお客様から、『二つ折り財布(小さい財布)ない?』と質問されることがよくありニーズが高まっているんだなと感じています。

 

今回は皆さま憧れのブランド【HERMES】の定番財布より、

‘‘ベアンコンパクト‘‘‘‘ベアンコンビネ‘をご紹介していきます🌟

興味のある方は是非最後までお読みいただけると幸いです。

 

 

この記事では

・エルメスの財布に興味がある方

・小さい財布を探されている方

・エルメスの財布のご購入を考えている方

に是非読んでいただきたい記事となります。

 

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟「エルメス商品一覧」はこちら☟

ベアンシリーズとは?

「ベアン」とはエルメスの財布、キーケースなど革小物のシリーズ。

シンプルで上品な見た目が特徴的で、長く愛用したいという方にオススメの財布です。

最高品質のレザーと中央にある「H」の留め金具がお洒落で、一目みただけでエルメスのアイテムだとわかるのが魅力ではないでしょうか。

そんなベアンシリーズの財布、使い勝手はどうなのか見ていきましょう🌟

☟「ベアンの商品一覧」はこちら☟

「ベアンコンパクト」と「ベアンコンビネ」

今回紹介するのは、小さめサイズの二つ。

*ベアンコンパクト

*ベアンコンビネ

早速、中にどれだけ収納できるかなどレビューしていきます😎🌟

開閉部分

*ベアンコンパクト

ベルトを「H」留め具部分から差し込みして開閉します。

こちらは二つ折りの財布となっていて薄型なのが特徴的なお品物。

*ベアンコンビネ

ベアンコンパクト同様ベルトの差し込み方式で開閉します。

こちらは3つ折りのお財布でより小さいサイズ感となっています。

※近日オンラインショップにも販売されますので是非チェックしてみて下さい✨

☟商品のお問い合わせやご質問はこちら☟

 

収納について

*ベアンコンパクト

・お札入れ

・小銭入れ

・カードホルダー×6

・その他ポケット×2

カードが6~8枚は入るくらいでしょうか。

大きいサイズのベアンをそのまま二つ折りにしてコンパクトにしたお品物ですね。

☟「ベアンの商品一覧」はこちら☟

*ベアンコンビネ

・お札入れ

・小銭入れ

・カードホルダー×4

・その他ポケット×3

ベアンコンパクトよりも小さいサイズながら、レシートなどもしっかり分けて収納できそうです。

☟商品のお問い合わせやご質問はこちら☟

ふたつとも収納はありますが、やはり長財布等よりはスペースが限られますので、現金を多く持ち運ばない方、必要最低限の物を持ち歩きたい方などに非常におすすめといえます!!

大きさ・厚みについて

*ベアンコンパクト

大きさ:【約:横12×縦9.5×幅1.5~2cm】

*ベアンコンビネ

大きさ:【約:横11×縦9×幅3.5cm】

*******************************************************************

大きさは上記の通りです。

コンパクトの方ですと、コンビネよりは大きいですが非常に薄型なので、バッグの中もかさばらずスッキリ収納ができるのが魅力です。

また使いやすいデザインに加え、スーツの裏ポケットやズボンのポケットなどにも凹凸が出にくい薄さなので男性にもお勧めです。

コンビネは、より小さいサイズでコンパクトな三つ折り財布。

厚みはコンパクトよりありますが、手のひらに収まるサイズ感か可愛らしくもあり、「必要最低限の物を収納したい」などまさに小さい財布をお探しの方にはピッタリではないでしょうか。

最後に

いかがでしたでしょうか?

エルメスの定番シリーズ、ベアンのお財布ふたつをご紹介いたしました。

今回紹介した以外にも、大きいサイズ、さらに小さなミニのサイズなどございます。

またレザー素材も種類がありますので、ぜひそれそれのニーズに合わせてお財布を選んでみて下さいね🐯🌟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟「エルメス商品一覧」はこちら☟

【HERMES(エルメス)】イラスト付で遊び心ある”ケリーインアンドアウト“のご紹介【北名古屋】

【男性必見】ボディバッグはダサい?オススメの選び方をご紹介!【茜部】

皆様こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

使い勝手が良いボディバッグですが、一部でダサいと思われることもあるようです。

そこでボディバッグの選び方とおすすめボディバッグをご紹介します。

今回の記事は、

■ボディバッグの購入をお考えの方

■ルイヴィトンを好きな

■どのモデルを買えば良いのか迷っている方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

最後までお付き合いください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ボディバッグとは?

ボディバッグとは、ショルダーバッグよりも小さめの斜め掛けの出来るバッグと言われ、肩から腰に斜めに掛けるバッグです。

それほど大きなサイズではなく、少量の荷物を入れることに適した小さめののバッグです。

両手が空くのも使い勝手が良いと言えます。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

バッグ査定フォーム

ボディバッグはダサい?

ボディバッグ自体はダサくありません!

上手くファッションの合わせられることができればカッコイイです。

もしダサいのであれば、ここまで男性の方が多く持たれていることは無いと思います。

ボディバッグは、普段使いにも、アウトドアにも使える便利なアイテムと言えます!

ダサいと思われる理由➀服装と合っていない

ボディバッグをお使いの方の中には服装と合っていないためダサく思われることもあります。

ファッションにそれほど関心の無い方で周りが持っているから自分も持つという場合はボディバッグを付けていてもカッコいいとはならず、ダサく思われてしまいやすいです。

反対にファッションセンスのある方が付けている場合、非常にカッコいいと感じダサいとは全く思いません。

ダサいと思われる理由②生地が安っぽい

ここまで普及しているボディバッグのため、種類も非常に多くの素材があります。

レザー、キャンバス、ナイロンなどがあります。

良く見かけるのはナイロン素材のボディバッグです。使い勝手や軽さを重要視するのであればやはりナイロン製が適しています。

普段使いが多くなりやすいボディバッグですので、ナイロン製の生地になることは仕方が無いと言えます。

レザー製であれば、カジュアルだけでなく、フォーマルな服装のどちらにも合わせやすくなります。

ダサいと思われる理由③サイズがあっていない

ボディバッグは小さめのサイズ感ですが、そのサイズにも様々あります。

特に大きすぎるサイズを選んでしまうとダサくなりがちです。サイズが大きくなってしまうと体から離れてしまい、ブラブラして腕に当たったりします。またバッグにばかり目がいってしまいバッグが目立ちすぎてしまいます。

反対に小さすぎてしまうサイズの場合もあります。現在は小さめのバッグが流行っているため取り入れるかたも多いはずです。

しかし、バッグの中身を入れすぎてバッグが膨らみすぎると見た目が悪くなりダサくなってしまいます。

少し荷物を減らすか、バッグの外側にポケットが付いている物やマチのある物を選ぶのが良いと言えます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ボディバッグの選び方

サイズ感

ボディバッグは肩に斜めにかけて持ち運ぶため、あまり大きなサイズの場合はインパクトはありますがファッションが難しくなってしまいますので少し小さめサイズのボディバッグを選ぶ事をおすすめします。

ただし、あまり小さなサイズを選んでしまうと、荷物が多めの方ですとバッグ自体が膨れてしまい見た目が悪くなってしまいます。

普段から持ち運ぶ荷物を入れても少し余裕があるくらいのサイズ感を選ぶことをオススメします。

素材

素材に関しては、素材により大きく感じる印象が変わってきます。

年齢の若い方や比較的ラフなファッションであればナイロン素材やカラフルな色合いのバッグを選ぶのも良いです。

大人っぽいファッションや30代や40代の方ですと、レザー素材や季節に合わせた素材のバッグを選ぶと上品さが出たり、高級感を感じられることがありますので、素材にもこだわり選ぶことをオススメします。

デザイン

やはりデザインも大切なポイントです。

普段は後ろ側につけています。中身を取り出す場合に体の前側に持ってきて取り出します。ポケットが多い物やマチが広い物、派手な物ですと出し入れの不便さを感じてしまいます。

実用性の高いバッグを選ぶことやシンプルなデザインのものがオススメです。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

バッグ査定フォーム

オススメのボディバッグ

①ジェロニモス

ボディバッグを選ぶ上で外せないのは、やはりこちらのバッグです!

ルイヴィトンのダミエラインから・・・ジェロニモスです。

取り扱いやすいサイズ感、外出に適した機能性の高さで人気のアイテムです。

②アヴェニュースリングバッグ

次もルイヴィトンになります。

こちらのボディバッグは先程のジェロニモスと比べサイズも大きくなります。

メンズラインのダミエグラフィットです。

少し荷物が多い方にオススメのアイテムです。

お電話での問い合わせはこちらから☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

ボディバッグはダサくありません。

使い勝手の良いもので自分に合ったサイズやファッションに合った物を選びファッションを楽しむのが良いですね。

皆様もぜひこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

【2022年秋冬】素材別バッグのお手入れ方法とオススメアイテムのご紹介【春日井】

こんにちは~!!!

駆け出しスタッフのひっしーです!

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます( *´艸`)

 

今回はこの時期になると持っておきたくなる、

秋冬素材のバッグについてご紹介いたします

10月半ばということで、だんだん涼しくなって来ましたが、

セーターやブーツはまだ早いような・・・?

そんな移り変わりの時期だからこそ🍂

バッグから季節先取りしてみてみてはいかがでしょうか?

 

素材別にお手入れ方法も紹介しておりますので、

お気に入りのバッグを長持ちさせたい👜✨

という方も是非ご覧ください!

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください!

下のバナーからお電話がつながります👇

◆ベルベットのお手入れ方法とオススメアイテム

1.ベルベットとは

ベルベット背景画像素材、無料ダウンロードのための | Pngtree ベルベットのフリー背景ベクトルとpsdファイル

ベルベットとは、

美しい艶表面に細かい毛羽が生えている生地です。

素材としてはシルクやレーヨンが使用されることが一般的ですが、

最近では合成繊維でも作られています。

ラグジュアリー💄で高級感のある見た目✨から、

セレブファッションや高級家具でよく取り扱われています。

2.ベルベットのお手入れ方法

ベルベットは保温性に優れている反面、

水や圧力に弱い☔為、雨の日の使用や頻繁な洗濯は不向きです💦

 

使用した後にはかるくブラッシングをすることで、

表面の汚れを落とすことが出来ます◎

 

特に汚れが気になる箇所には、

スチームアイロンの蒸気をあてる事で、

生地の毛足が立ち上がり、本来の光沢が蘇ります✨

スチームをあてた後は、

ハンガーにつるしたまま5~10分ほど放置し、

丁寧にブラッシングを行ないましょう🖌

3.ベルベット素材のおすすめアイテム

 

●ブランド:STELLA McCARTNEY【ステラマッカートニー】

●型番:456009

●商品名:ファラベラゴー/バックパック

●素材:ベルベット×レザー

●カラー:ブラック系

●ランク:USED-B

●サイズ:約:W30×H43×D12cm

●オンラインショップ販売価格:39,800(tax in)

 

オールブラックで統一されたデザインのため、

どんなコーデにも合わせやすいアイテムです(*´╰╯`๓)♬

 

500mlペットボトルやタブレットも収納可能です!

背中にあしらわれたブランドロゴも素敵✨

 

◆エコファーのお手入れ方法とオススメアイテム

1.エコファーとは

エコファーとは、化学繊維を使用して、

毛皮のような質感を模して作られた素材です。

近年では環境保護・動物愛護の観点やデザインの自由度の高さから、

ラグジュアリーブランドでも使われることが増えてきています。

2.エコファーのお手入れ方法

手入れの基本は同じくブラッシングになります。

静電気の起きやすい素材の為、

柔らかい洋服ブラシや木製のブラシがオススメです🖌

 

濡れてしまった場合は☔

タオル等で水分を拭き、陰干しを行います。

乾いた後は、遠くから温風のドライヤーを当ててから

ブラッシングを行います。

3.エコファー素材のおすすめバッグ

 

●ブランド:muta【ムータ】

●商品名:人口毛皮(エコファー)/レザー

●素材:レザー/ナイロン

●カラー:ベージュ系/アイボリー系

●ランク:USED-A

●サイズ:約:W30×H23.5×D19cm

●オンラインショップ販売価格:41,800(tax in)

日本のファッションブランド「ムータ」のボストンバッグ。

コロンとしたシルエットパステルカラーがマッチした

非常に可愛らしいアイテムです(*๓´╰╯`๓)♡

 

かんてい局では沢山のファー素材アイテムを取り揃えております!!

👇こちらの画像から購入可能👇

◆シアリングのお手入れ方法とオススメアイテム

1.シアリングとは

「丘の上のモコモコ羊」の写真

シアリング素材とは、ムートンの一種で🐏

羊毛を刈り込んだラムスキン(羊皮をなめした革)になります。

天然由来の素材の為、化学繊維のものより価格が高く、

風合いの良いものが多いとされています🌳

2.シアリングのお手入れ方法

羊毛はエコファーと違い、

静電気が起こりにくく、ホコリやチリがつきにくい

という性質があります。

そのため、普段の手入れはブラッシング、掃除機で吸い取るなどで、

ホコリは簡単におとすことができます

 

軽い汚れの場合は、30℃くらいのぬるま湯に中性洗剤を溶かし、

叩くようにして拭き洗いを行います。

その後は、濡れタオルで洗剤成分を落とし、

毛の面を内側にして、風通しのよい場所で陰干しにしてください。

ドライヤーを使用すると縮みの原因になりますのでお気をつけください

 

3.シアリング素材のおすすめバッグ

LOUISVUITTON【ルイ・ヴィトン】M55420オンザゴーGMトートバッグ2WAYハンドバッグ肩掛けモノグラム・テディダークブラウン系アイボリー系本革ボア素材ブランドLVカバン鞄レディース大容量【中古】USED-7質屋かんてい局春日井店k22-5497

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M55420

●商品名:オンザゴーGM

●素材:モノグラム・テディ

●カラー:ダークブラウン系/アイボリー系

●ランク:USED-AB

●サイズ:約:W41×H32×D17.5cm

●オンラインショップ販売価格:409,800(tax in)

2020年に発表された「モノグラム・テディ」シリーズ。

モコモコとした温かみのあるシルエット存在感抜群

ぬいぐるみのような愛らしさも感じられるアイテムです🐻💕

 

👇バッグを買い替えたいと思った方下取で更にお得にGET👇

◆ハラコ

 

ハラコ素材とは、

牛の胎児の皮を素材としたものを呼び、

母親の牛のお腹の中にいる赤ちゃん牛の皮革となります。

 

こちらの素材のお手入れ方法については以前のブログにて詳しく紹介しております👇

併せてご覧くださいませ!!

ハラコの手入れ方法とメリットデメリットって??手触り最高!高級素材プラダのレオパード柄『2WAYバッグ』入荷しました♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

 

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、

秋冬素材のバッグとお手入れ方法を

ご紹介致しました。

これからの季節に大活躍するアイテムですので、

中古品でお手軽に手に入れてみてはいかがでしょうか?

また正しく手入れを行う事で、

お気に入りのアイテムを永く楽しんで頂けたらと思います(≧◡≦)

ではまたお会いしましょう👋

 

ご紹介したアイテムについて詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい♪

下のバナーからお電話がつながります☟

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【TIFFANY&Co.】ハードウェアのリンクブレスレットが男女共に人気!コマ足しの値段は?実際に買ってみた【北名古屋】

【2024年6月14日追記】

皆様、ティファニーの【ハードウェア】コレクションの中の【リンクブレスレット】はご存知でしょうか?

リンクを連ねたデザインが特徴で、数々の芸能人が愛用しており、男女問わず人気のジュエリーとして注目されています。

今回はティファニーのハードウェアの人気のワケ・コマ足しの値段や、実際にティファニーに行った際の状況を記事に致しましたので是非最後までご覧くださいませ♪

 

●ティファニーのハードウェア リンクブレスレットについて知りたい方

リンクブレスレットのコマ足しについて知りたい方

●ブレスレットをお探しの方

●大切な人とお揃いのアクセサリーをお探しの方

は是非最後までご覧くださいませ♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ハードウェア リンクシリーズとは

ティファニーのハードウェアは、ニューヨークの大胆な建築とエッジーなカルチャーに着想を得て誕生し、2017年に初めて発表された比較的新しいコレクションです。

ハードウェアコレクションの中でもアイコニックなリンクを連ねたデザインは、唯一無二のジュエリーとして、発売以来大人気となっています。

 

また、世界的人気を誇るK-POPガールズグループ「BLACK PINK」のロゼをブランドのグローバルアンバサダーに起用し着用していることから、さらなる注目を集めています。

 

出典:https://www.tiffany.co.jp/stories/guide/rose-x-tiffany-hardwear/

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

男女問わず人気のワケとは

ティファニーのジュエリーといえばどちらかというと女性向けのイメージがありますが、リンクブレスレットは男女問わず多くの芸能人やファッショニスタが愛用しています。

性別問わず人気の理由はなんでしょうか?

男性も似合うハードなデザイン・存在感

男性は華奢なデザインよりも存在感のあるジュエリーを好む傾向があると思います。

リンクブレスレットはチェーンブレスレットのような少しハードなデザインとなり、ラージサイズですと特に男性のしっかりとした腕に着けても存在感があります。

また、女性からも他にはないハードかつエレガントなデザインから、これまでティファニーのジュエリーを購入したことがない層からも人気を集めています。

どんなファッションにも合わせやすいシンプルさ

モチーフが付いていたりせずシンプルなデザインの為、シーンやファッション問わず身に付けられるのも人気の理由です。

ただシンプルなだけでなく、多くの芸能人も愛用するファッション性がありその影響力も人気の理由の一つだと思います。

男女問わず着用している方が多いので、カップルでお揃いも良いのではないでしょうか?✨

購入しやすい価格帯

シルバーの素材なら100,100円から購入できるのも人気の理由だと思います。

ティファニーのブレスレットが比較的安価で購入できるので、自分へのご褒美やプレゼントにも最適。

長く使えるティファニーのブランド性

世界的な知名度と人気の高さを誇る5社の高級ジュエリーブランドを指す【世界5大ジュエラー】のひとつであるティファニー。

1837年に誕生し、世界中で長年愛されているティファニーは、購入後一生モノのジュエリーとして使い続けられるのも人気の理由です。

リンクブレスレットの種類

ブレスレットには3種類の太さがあり、素材は【シルバー】、【イエローゴールド】、【ローズゴールド】の展開があります。

ダイヤ付きやパール付きの展開もあり、ダイヤの量でも様々な展開があり、新作も出てきています。

下記では1部ご紹介いたしますね。

ティファニーの公式サイトを見ると、素材によって長さ設定が異なるようです。

長さについてはスモール・ミディアム・ラージのどれでも値段は変わらないので、腕が太めの方に嬉しい

 

フック開閉式で着けはずしも簡単です。

出典:https://www.tiffany.co.jp/

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

シルバー

【2024年6月14日追記】

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

\374,000

(内周)

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

【スモール】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥157,300

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:19cm

ラージサイズ:20cm

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥100,100

(内周)

スモールサイズ:17cm

ミディアムサイズ:18cm

ラージサイズ:19.7cm

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

18K イエローゴールド

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

\1,914,000

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:19cm

ラージサイズ:20cm

【スモール】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥825,000

(内周)

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥511,000

(内周)

スモールサイズ:17cm

ミディアムサイズ:18cm

ラージサイズ:19.5cm

【ラージ・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥3,960,000

(内周)

スモールサイズ:18.4cm

ミディアムサイズ:19.7cm

ラージサイズ:20.7cm

【ミディアム・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

(内周)

エクストラスモール:13.3cm

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

 

18K ローズゴールド

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

\1,914,000

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:19cm

ラージサイズ:20cm

【ミディアム】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥1,039,500

(内周)

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥511,500

(内周)

スモールサイズ:17cm

ミディアムサイズ:18cm

ラージサイズ:19.7cm

【ラージ・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥3,960,000

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:20cm

ラージサイズ:展開無し

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

18K ホワイトゴールド

【ラージ・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥4,290,000

(内周)

スモールサイズ:展開無し

ミディアムサイズ:20cm

ラージサイズ:21cm

【ミディアム・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥3,245,000

(内周)

エクストラスモール:13.3cm

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

サイズが合わなくてもコマ足しが可能

上記にサイズ展開について記載いたしましたが、腕が太く自分に合うサイズが無いという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ご安心ください。

リンクブレスレットはコマ足しをすることが可能なのです!

 

【シルバー】

マイクロ:¥4,980 (2コマ1セット)

ミディアム:\7,150 (2コマ1セット)

ラージ:¥16,500 (1コマ)

【イエローゴールド・ローズゴールド】

マイクロ:¥8,250 (2コマ1セット)

ミディアム:\33,000 (2コマ1セット)

ラージ:¥60,500 (1コマ)

 

納期は3-4週間で、購入時でも購入後でもコマ足し可能だそうです♪

希望のサイズがないからといって購入をあきらめることはございません👌

☟かんたん!画像を送るだけ!メール査定はこちら☟貴金属査定フォーム

実際に買ってみた

今回、ティファニーへ実際にリンクブレスレットを買いに行ってみました!

お目当てはシルバー素材で太さはミディアムかラージ。

男性用なので長さも一番長いラージを希望でした。

店員さんに聞いてみると男性人気が高い「太さラージ」×「長さラージ」は在庫切れ中とのこと…。

「太さミディアム」×「長さラージ」は店頭でラスト1点とのことでしたのでこちらを購入👏

 

人気のサイズはこのように在庫切れの場合があるので、買いに行く際は予め在庫の確認をしていくことをおすすめいたします!

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

着けてみた感想

実際に店頭で試着をしてみた感想です。

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

存在感抜群です。

大きめのジュエリーが好きな方や男性におすすめです。

【ミディアム】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

リンクの存在感もありつつ上品にも着けられるサイズ感です。

長袖の下でも邪魔になりません。

男性も女性も普段使いしやすいサイズ感です。

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

結構細く華奢に感じました。

リンクのデザインの主張が少ないので、ブランドの主張が激しいのはあまり好きでない方やさりげなく着けたい方におすすめです。

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

愛用している芸能人

●新木優子さん

●谷まりあさん

●川口春奈さん

●バナナマン設楽さん

●山田裕貴さん

●登坂広臣さん

●レディーガガ

●ヘイリー・ビーバー

など多くの芸能人が愛用されているようです(^^)/

☟かんたん!画像を送るだけ!メール査定はこちら☟貴金属査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?

着けるだけで一気にファッションがワンランク上がるような洗礼されたデザインのリンクブレスレット。

自分に合うサイズにコマ足しできるのも魅力です。

ぜひプレゼントにも✨

最後まで読んでいただきありがとうございました。

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

【シャネル好き必見!】シャネルの歴史と長年愛され続ける理由とは【茜部】

(2024.11.29追記)

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

数あるブランド品の中でもトップクラスの知名度を誇るハイブランドといえばシャネル。

日本だけでなく、世界中の人から支持されています。

今回は、歴史を遡り、なぜそこまでシャネルが人気になったのか、また、現在も人気が途絶えない理由について徹底解説していきます。

この記事は、

・シャネルについて知りたい方

・シャネルの購入を検討している方

に読んで頂きたい記事となっております。

☟バッグやサイフの簡単査定はこちらから☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シャネルってどんなブランド?

    シャネル に対する画像結果

引用元:シャネル – Bing images

シャネルとは、フランスパリ発のブランドで、1910年に「ココ・シャネル(ガブリエル・ボヌール・シャネル)」が創業した高級ファッションブランドです。

シャネルはハイブランドとして有名で、服飾だけでなく、アクセサリーやコスメなど、ファッションアイテムを総合的に取り扱っており、多くの女性から支持されています。
また、シャネルのアイテムは、シャネルの頭文字のCと反転させたCを組み合わせたブランドロゴになっており、一目でシャネルと分かるようなロゴも特徴的です。

シンプルなデザインでありながら、個性が光っていたり、斬新なアイデアが組み込まれていたりと、世界中の人々を魅了し続けています。

シャネルの歴史

引用元:Coco-Chanel-feminista-768×461.jpg (768×461) (parafeministas.com)

シャネルの歴史は長く、110年以上もの間愛されてきました。
普段シャネルを愛用しているという方も、ぜひ歴史を見てみてはいかがでしょうか。

シャネルは1910年、創業者のココ・シャネルがパリに帽子専門店をオープンしたことから、スタートしました。

女性の自由を象徴したファッションブーム

         ソース画像を表示

引用元:ココシャネル スーツ – Bing images

 

ココ・シャネルはモードブティックやオートクチュールハウスを展開していき、1919年にはオートクチュールコレクションを発表します。

当時の女性の服装はコルセットとバルーンスカートデザインなどの豪華で派手な装飾が主流出した。

この概念を変えたのが、ココ・シャネルです。彼女は、豪華なデザインが主流だった中、シンプルで機能性の高いものをデザインしました。窮屈なコルセットを解放したいとひそかに思っていた女性たちにとっては、シャネルの機能性・実用性が含まれた服は待ちに待っていたものでした。

この女性の解放と自由を象徴したデザインが多くの女性から評価され、シャネルは大企業へと成長します。

 

スランプ期からの回復

第二次世界大戦の影響により、シャネルは一時的にブティックを閉鎖しましたが、アクセサリーや香水事業だけは継続していました。

その後、ブティックを再開しますが、フランスでの人気は低迷してしまいます。
しかしマリリン・モンローがシャネルの香水N°5を愛用していたことをきっかけに、アメリカでの評価が高まり、世界から高い評価を受けるようになります。

新しいシャネルのはじまり

ココ・シャネルの没後、1983年にカール・ラガーフェルドがアーティスティックディレクターに就任します。ヘッドデザイナーであると同時に、彼自身がブランドのアイコンとなり、広告塔としても存在感を発揮し、シャネルはその盛況を取り戻すことになったのです。

その後、香水やオートクチュールコレクションなどの新作を次々と発表し、1994年には日本でも爆発的なシャネルブームが起こりました。

 

完全復活と拡大

シャネルは拡大し続け、1998年には、ナイロン素材を使ったカジュアルな旅行アイテムを提案するトラベルライン、2001年には、スノー・スパなどのためのスポーツラインを発表しました。さらに翌2002年にはサーフコレクションも発表し、そのフィールドを広げています。 そして現在でも、アラン・ヴェルテメールとジェラール・ヴェルテメールの兄弟がオーナー、カール・ラガーフェルドがクリエイティブディレクターという体制で、シャネルは世の女性たちを魅了し続けているのです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シャネルが愛される理由

長い歴史を経て、今現在もシャネルが多くの女性から人気の理由を二つご紹介します。

高品質

シャネルの商品は、今も昔も変わらず最高品質の素材を用いて、熟練の職人により製造されています。

商品の外装はもちろん、内側にも美しい仕上げを施すことを信条とし、メゾンは現在でもそれに忠実にならっています。丁寧に見えないところまで繊細に仕上げられており、シャネルのアイテムは優れたデザインだけでなく、丈夫で長持ちする品質の良さが魅力です。

ブランドコンセプト

 ソース画像を表示

引用元:ココシャネル – Bing images

当初から話題となった「女性の服の解放」「古い価値観に囚われない自由で自立した女性像」といったシャネルのコンセプト。女性が自由に、そして本当に自分らしく生きるために、常に時代の最先端をみてコレクション展開をしてきたシャネルの歴史は、「女性の生き方の歴史そのもの」を表しており、創業者のココ・シャネルの生き方には多くの人々が魅了されました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ココ・シャネルと代表作

シャネルの始まりであるココ・シャネル、また彼女が手掛けてきたデザインやアイテムについてご紹介します。

   ソース画像を表示

引用元:ココシャネル  – Bing images

 

シャネルの創業者であり、シンプル&エレガンス、その抜群なセンスを武器に20世紀のファッション業界に革命を起こした人物、ココ・シャネル

「リトル・ブラック・ドレス」や「パンツスタイル」など、現在では当たり前になっている女性ファッションの原点とも言える基軸を数々を世に生み出しました。その活躍は衣類だけに留まらず、ジュエリーや香水など、女性が身にまとうあらゆる物に新風をもたらしました。

 

N°5

 

    ソース画像を表示

引用元:シャネル ナンバー5 – Bing images

 

シャネルはハイブランドの中でも香水の売り上げが大きく、香水ブランドとしての人気も高いです。

そのシャネルの香水のはじまりは、ココシャネルが作り出した香水N°5

調香からこのN°5というネーミング、コンセプトづくり、デザインにいたる全てに至ってココ・シャネルが行いました。単調な香りだった当時の香水は他にはない「女性のための香水」を No.5で実現させました。

初めて合成香料を使用した香水であるNo.5は、香り高く、素晴らしい匂いだと大絶賛されたようです。

「N°5」というネーミングセンスもオシャレですよね。

世界的に有名なあのマリリンモンローが愛用していたことで人気が広まり、現在にいたるまで永遠の名作として愛され続けています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

マトラッセ

現代では、性別問わず一般的に使われているショルダーバッグですが、実はシャネル誕生前の1920年頃にショルダーバッグを使用していたのは男性のみであり、女性向けのショルダーバッグは存在せず、ハンドバックを使用するのが一般的でした。

ハンドバッグは、バックを持っているため両手が自由に使えない、ハンドバックをどこかに置いてしまって、そのまま忘れてしまう人が多いというデメリットがありました。

その後、同じ悩みを持っていたシャネルのブランドの創業者であるココ・シャネルが、革紐をつけて肩に掛けて使う簡単な作りの女性用のショルダーバッグを製作し、広めたといわれています。

シャネルが制作した女性用ショルダーバッグには、マトラッセが使用されていました。

マトラッセのショルダーバッグに人気が出たことによる影響で、女性用ショルダーバックの認知も増えることになったのです。

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はココ・シャネルに焦点を当てて、シャネルの歴史や代表作についてご紹介いたしました。

~シンプルでシックな女性のためのファッション~このシャネルの揺ぎ無いスタイルは女性の自由のシンボル~だからこそ、永遠に多くの人々から愛されるのです。

シャネルのアイテムはシンプルなものが多いですが上質で品のあるアイテムばかりですので長く愛用し続けられます。

また、かんてい局でもアクセサリーや、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局茜部店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【トレンド!】キャッシュレス時代に大活躍!バッグより安価なスマホショルダーの魅力をご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

今、トレンドの1つとなっている『スマホショルダー』。

カバンを持ち歩かなくてよく、両手が使えて便利だと評判なんです!

本日はそのスマホショルダーの魅力と各ブランドから出ている商品についてご紹介していきたいと思います。

 

この記事では、

・スマホショルダーの購入を検討している方

・スマホショルダーの人気の理由を知りたい方

・トレンドに興味のある方

・キャッシュレス派な方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

『スマホショルダー』

①スマホショルダーって何?

引用:@mfive.05

スマホショルダーとは、無くてはならないスマートフォンをショルダーバッグのように持ち歩くことができる便利なアイテムです。

ストラップが付いているだけのデザインや、小銭が収納できるファスナーポケット付きなど様々なデザインが展開されています。

ファッションのワンポイントとしてアクセサリー感覚で身に付けられるので、お洒落アイテムとしても人気が高まってきているアイテムです!

②なぜ人気になったの?

■キャッシュレス化

スマホショルダーが人気になった理由にキャッシュレス化があります。

ここ数年の社会状況もあり、お買い物をするのも、店頭ではなくインターネット上で済ませてしまう事も多くなってきていると思います。

ポチっと注文が出来たり、スマホで簡単に決済が可能なため、お財布自体を持ち歩く回数が減ってきていることが大きなっかけです。

それに『ミニマリスト』という言葉を最近よく耳にしますが、荷物を最小限にしか持たない方も多くなってきている為、身の回りの物を極力コンパクトなものにしている方が多い印象です。

スタイリッシュな印象のスマホショルダーは、現代にピッタリで需要も徐々に高まってきています!

☟ショルダーバッグの購入はこちらから☟

スマホショルダーが人気な理由

最近外を歩いていると、スマホをショルダーのようにかけている人を必ず見かけます。

なぜスマホショルダーはそれほど人気なのでしょうか。

その理由をお話していきたいと思います。

①両手が使える

今では買い物のお会計も、電車やバスを使用して移動する際もスマホは必須のアイテムです。

写真を撮りたい時、地図を見たい時、調べ物をしたりと、スマホは入れては出しての繰り返しですよね。

だからといって常に手に持っているのは邪魔にもなります。

そんな時に大活躍するのがスマホショルダーです。

スマホショルダーはバッグを持たない派の男性や、荷物が多く手が空かないお子様がいるママさんからも人気が高いのです。

②アクセサリー感覚で身に付けられる

スマホショルダーはファッション的な観点から見ても斬新でお洒落なアイテムといえます。

スマホは年々、機能とともにサイズも大きくなってきました。

衣類のポケットについ入れがちなスマホですが、サイズや重さのせいでポケットに入れていると洋服が着崩れて見えてしまうという経験も少なからずあると思います。

そういったことも、スマホショルダーがブームになった要因です。

ストラップがチェーンのもの、ポーチが付いている物など様々なデザインあるので小さなバッグ、アクセサリー感覚で洋服に取り入れられるのもいいですね!

多くのブランドから沢山のデザインが展開されているので、選べるのも嬉しいポイントですね!

③バッグを買うよりコスパがいい!

ハイブランドのバッグを一つ買うとなれば10万、15万円以上は当たり前なお値段ですよね。

ですが、小さなバッグ感覚で持つことのできるスマホショルダーであれば、5万円前後から購入できるものも中にはあります!

遥かにバッグを買うよりはコスパが良いので、投資価値の高いハイブランドから選ぶのがピッタリなんです♪

今ではスマホでお財布の機能もとても充実しているので、時代にピッタリのアイテムといえます!

各ブランドの人気商品

トレンドでもあるスマホショルダーは沢山のブランドから多様なデザインで販売されています。

順に各ブランドのスマホショルダーについてご紹介いたします!

1.PRADA【プラダ】

ナイロン スマートフォンケース

ミニポーチ付きのスマホショルダーで、プラダの三角のロゴプレートが正面に付いており、ここでもPRADAらしさが表現されています。

ファスナー付きのポケットが付いているので、小銭や女性はリップなどの小物類も持ち歩くことができ、ミニバッグの代わりにもなります!

引用:https://www.prada.com/jp

型番:1ZT016_2DC7_F0BDK

素材:ファブリック

サイズ(公式サイトより):H9.5×D6.0㎝

定価: 79,200円

☟プラダの商品はコチラから☟

2.BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】

ストラップ テックラバー

ブランドロゴが入っていなく、ポケット等もないとてもシンプルなデザインですが「イントレチャート」でボッテガヴェネタとすぐに分かるデザインで個人的には注目しているアイテムです。

ビビットなカラー展開も多くされています。

コーディネートのワンポイントになること間違いなしのアイテムです!

引用:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

型番:690685V0EY03830

素材:シリコン 100%

サイズ(公式サイトより):W7.5×H15×D1.2㎝

定価: 29,700円

☟ボッテガ・ヴェネタの商品はコチラから☟

3.LOUIS VUITT【ルイヴィトン】

フォールド・ミー ポーチ

ルイヴィトン好きにはたまらない、モノグラムとヌメ革のコンビネーションが美しいこちらは、ミニボディバッグとしても使うことができるお洒落なアイテムです。

スマホショルダーとしての機能性と、コーデのアクセントとしても素敵にお持ちいただけます!

引用:https://jp.louisvuitton.com/

型番:M80874

素材:モノグラム・キャンバス

サイズ(公式サイトより):W14.5×H18×D6.5㎝

定価: 155,100円

!ショルダーが付いていないものも、もちろん販売されています!

iPhoneバンパー11PRO

型番:N60366

素材:ダミエ・グラフィット キャンバス

サイズ:約W7.5×H14.5×D1cm

※iPhone11Pro専用サイズ

付属品:布袋

☟ルイヴィトンの商品はコチラから☟

4.CHANEL【シャネル】

フラップ フォン ケース

女性の永遠の憧れであるシャネルからは名品のマトラッセをそのまま小さくしたようなスマホショルダーが登場しています。

スマホショルダーの中では高価格ですが、定価のマトラッセに比べると3分の1程度のお値段で購入することができます。

1つあるだけでお財布、バッグ、スマホケースのすべての役割を果たしてくれるお品です。

引用:https://www.chanel.com/jp/

型番:AP2096

素材:ラムスキン

サイズ(公式サイトより):W17.5×H11×D5.5㎝

定価: 392,700円

☟上記のマトラッセの購入はコチラから☟

ミニミニマトラッセ

サイズ:約W12.5×H9×D2.5cm

仕様:マグネット開閉式

内側:-

外側:-

付属品:布袋/箱/ギャランティカード

☟シャネルの商品はコチラから☟

ポシェットデザインの方がオススメ!?

 

この投稿をInstagramで見る

 

@love_hot_trendがシェアした投稿


便利なスマホショルダーですが、1度購入するのであれば長く愛用したいですよね!

最近では新しくiPhoneが登場して、既に購入、買い替えを検討している方もいるのではないでしょうか。

ケースを使用する人が買い替えの際に気になる点といえば、ケースの互換性ですよね。

ちなみにiPhone13用のケースは今回発売されたiPhone14には使用することができないようです。

その為、スマホに取り付けるタイプよりポシェットデザインのスマホショルダーの方が個人的にオススメで長く愛用が可能です♪

取り付けるというより、収納するという感覚に近く、便利なショルダーバッグのように長く使用したい方にはオススメですよ!

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はトレンドにもなっているスマホショルダーの魅力と各ブランドから出ている商品についてご紹介いたしました。

ポケットが付いていないもの、お財布のような形状になっているものなど沢山のデザインのスマホショルダーが発売されており迷ってしまいますね!

私自身も写真が好きで、よく撮影したりするのですが、バッグからの出し入れがとても不便だなと感じ、最近スマホショルダーを購入しました!

使用してみると便利なことにとても驚き、人気な理由が分かりました。

次回購入する際はポケット付きのものもいいかなと思いましたので、ぜひ皆様にもお勧めしたいです!

また、かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ロエベ『アマソナ』古いなんて言わせない!オシャレに着こなす上級者コーデ術【北名古屋】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です(^^)/

 

最近寒くなってきて、秋冬コーデにシフトされる方も多いのでは??

私の勝手なイメージですが秋冬コーデにピッタリな

ロエベのアマソナ(^^)/

種類やデザイン・色味など豊富で多くの芸能人も愛用しています。

 

巷では、古い・ダサいなどの声が飛び交いますが

そんなことはありません。

私がたっぷりと魅力をお届けいたします(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ロエベ『アマソナ』がダサいと思っている方

・ロエベのバッグが欲しいと考えている方

・秋冬コーデを可愛くオシャレに着こないしたい方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

ロエベ『アマソナ』は古い!?

結論から申し上げますと・・・

古くなんてありません!!!

アマソナとは1975年に誕生し、

いまやロエベの代表詞として知られております。

 

ただ古いと思われてしまう原因としては

昔からの定番品とマイナーチェンジしているので

前のシリーズ体と古いと認識してしまう方がいるかもしれません。

ただ、前のデザインだから古いなんてことはありません。

それぞれに良さがあり、今もしっかり人気がありますよ。

そんなアマソナの新旧の違いをチェックしていきましょう。

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

アマソナバッグの新旧の違い【マイナーチェンジ】

初期型タイプ  ~2015年9月頃

【ロゴ】立体的に正面にデザイン

【内側】キャンバス地

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

中期型タイプ 2015年10月~

【ロゴ】小さくなり立体的ではなくなり、バッグ上部に刻印されています。

【内側】レザー

後期型タイプ 

【ロゴ】位置が正面右上の角になりました。

【鍵】パドロックも無くなり、ネームタグのみとなりました。

【内側】スエードとレザーのコンビ素材

アマソナは大人女子にピッタリなバッグです。

アマソナの名前の由来がリシャ神話に登場する女性『女神アマゾネス』からきており

勇敢に生きる女性たちに向けて作られたバッグともいわれています。

そんなアマソナを合わせたコーデをご紹介していきます(^^)/

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

アマソナと合わせるコーデ術

①小物を同系色でそろえる

小物をアマソナバッグと同系色でそろえることによって

コーディネイトの統一感が増します✨

特にこれからの季節の秋冬は、

帽子、手袋やマフラー、ブーツなどをあわせるのもオススメです。

コーデでカジュアルダウン

引用:https://mery.jp/1071972

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

②辛め×カッコイイ系コーデ

2017年今が買い時!ロエベ【Loewe】のバッグでエレガンスな大人になる♡ - Voyage

引用:https://voyagejapan.jp/articles/ZXIzA

前身ブラックコーデにブラウンのアマソナが映えます👀

 

カジュアルに品をプラスするきれいめバッグが恋しい気分 本田 翼が纏う、

引用:https://classy-online.jp/special/202112_lo/

グレーのコートとブラウンアマソナが綺麗な甘辛コーデを作り出しています🥰

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

③大人女子×可愛い系コーデ

表紙のバッグは【ロエベのアマソナ】トレンドを解説! | ファッション|VERY[ヴェリィ]公式サイト|光文社

引用:https://veryweb.jp/fashion/282151/

イエローニットとベージュのアマソナが大人可愛い女子を演出します✨

 

オシャレな大人に人気の「ロエベ」バッグの正解コーデ【④人気のミニバッグ】|CLASSY.リーダーズとスタッフSNAP | CLASSY.[クラッシィ]

引用:https://classy-online.jp/fashion/129389/

コートと同系色で合わせてオシャレ感UP✨

最後に

今回は、ロエベのアマソナについてご紹介しました。

比較的合わせやすく、人気のあるアマソナ。

皆さんも是非ファッションの一部に取り入れてみてはいかがでしょうか?(^^)/

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

【ティファニー】ファーストティファニーに手に入れて欲しい!天才デザイナーたちの代表作ご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

ブルーカラーが特徴で多くの女性の憧れである『ティファニー』。

本日はティファニーの有名なデザイナーに焦点を当てて、ティファニーの代表作についてご紹介していきたいと思います。

ティファニーといえばというデザインが多数出てきますので、ティファニーを購入してみたい方や新しいアクセサリーやジュエリーの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

・ティファニーに興味のある方

・アクセサリーがお好きな方

・新しいアクセサリーのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

□ティファニーが支持される理由

綺麗な水色であるティファニーブルーが特徴のティファニー。

カルティエやブルガリと同様に世界5大ジュエラーに数えられる歴史と格式があるブランドです。

女性であれば憧れで、知らない方はいないのではないでしょうか。

ではなぜティファニーはいつの時代も支持されているのか。

まずは、そちらを一緒に見ていきましょう。

1.世界の『老舗』であること

上記でもお伝えしたようにティファニーは世界5大ジュエラーに数えられ、非常に歴史の深いブランドです。

1837年に始業し、約180年に渡って、その歴史を築いてきたブランドでもありますので認知度や経験もずば抜けています。

長い歴史があるからこそ、ティファニーという確立されたブランドイメージと豊富なラインナップを用意することができるのですね!

2.幅広い年齢層向けのラインナップ

ティファニーは本当に幅広いラインナップを展開しています。

若者向けの定番商品はもちろんのこと、金やプラチナなどを使用した100万円をゆうに超える高級商品まであります。

女性だけに限らず、メンズコレクションも展開がありターゲット層は幅広いものだということが分かります。

3.看板商品が明確

ティファニーの看板商品といえば、

『オープンハート』

『アトラス』

最近ですと『Tコレクション』

などがあります。

ジュエリーに興味のあるほとんどの方は見たことや把握していることと思います。

それだけティファニーの看板商品は明確なのです!!

看板商品が明確であるという事は、しっかりとしたブランドイメージが確立できているという事ですよね!

ブランド力という点でも、ティファニーは非常に強力な力を持っていると言えます。

4.有名なデザイナーが手掛けている

アメリカのニューヨークから始まったティファニーは、長い年月を経て今や世界に名を馳せる一流ブランドとして定着したブランドです。

そんなティファニーには、歴史を作り、名作を生み出した3人の重要なデザイナーがいます。

『パロマ・ピカソ』

『エルサ・ペレッティ』

『ジャン・シュランバージェ』

の3人です。

名前だけ知っているよ言う方も有名なデザイナーです。

彼らが生み出すデザインはどれも人の目を引く独特なもので非常に魅力的です。

3人のデザイナーの手掛ける商品を選べば間違いなしです!

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

□各デザイナーの代表作

初めてティファニーのアクセサリーに挑戦する方は間違いがないので、デザイナーの代表作から購入してみるのも良いかもしれません!

ティファニーが誇る天才デザイナーの代表コレクションについてご紹介いたします!

◎パロマ・ピカソ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

あの天才画家で有名であるピカソの実娘の『パロマ・ピカソ』です。

最初はジュエリーとは無関係な衣装のデザインを手掛け、イブサンローランでもジュエリーのデザインをしていました。

彼女の作品の特徴はなんといっても意表を突く色彩と、繊細ながら大胆なデザインです。

創造性にあふれるデザインを多く生み出しています。

パロマピカソの代表コレクションは

『グラフィティ』

『オリーブリーフ』です。

グラフィティコレクション

ラビングハート

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60022337

素材:シルバー925

サイズ(公式):スモール 約41㎝

定価: 41,250円

リボンで作ったような独創性のあるラビングハート。

楽しさや生き生きとした愛のカタチを表現したものといわれていて、大切な人へのプレゼントにも相応しいアイテムです。

1番人気があるのはネックレスです。

キス X

型番:-

素材:シルバー925

サイズ:約43㎝

キスを意味する「X」をモチーフにしたネックレスです。

コレクションの名前にもちなんでいますが、ニューヨークの落書きから発想を得たと言われています。

オリーブリーフコレクション

オリーブ

型番:-

素材:シルバー925

サイズ:約47㎝

聖書の逸話から平和の象徴とされているオリーブの木に影響を受け、製作されたデザインです。

大胆かつ繊細なデザインで、ピカソらしいデザインです。

◎エルサ・ペレッティ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

当時はモデルとして活躍していた彼女ですが、ショーで自身がデザインしたジュエリーが使用されて注目を浴びたことがきっかけで専属デザイナーとしてティファニーに参加することになりました。

有機的で官能的なフォルムがジュエリー界に大きな革命をもたらせました。

造形の美しさと奥深い魅力的なデザインが彼女の特徴です。

エルサペレッティの代表コレクションは、

『ボーンカフ』

『オープンハート』

『ビーン』です。

ボーンカフ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60020029

素材:シルバー925

サイズ(公式):ミディアム 幅43㎜

定価: 185,900円

ボーン(骨)、カフ(袖)という名前の通り、女性の強さを表現し、手首の骨格を大胆にもそのまま形にしてしまった革新的なジュエリーです。

エルサ・ペレッティが幼いころに納骨堂に飾られた人骨に魅了されて、その時の想いから人の骨そのものを大胆にもジュエリーにしてしまったのです。

こちらは右利き用と左利き用があります。

オープンハート

型番:-

素材:シルバー925/ピンクサファイヤ

サイズ:約41.5㎝

エルサペレッティの傑作中の傑作でもあるオープンハート。

一見シンプルにもみえますが、感情に訴えかけるフォルムが特徴です。

ビーン

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60020370

素材:シルバー925

サイズ(公式):9㎜(モチーフ)、約40.6cm

定価: 37,950円

生命の始まりのシンボルを表現したビーン。

なめらかな曲線が女性らしく、美しい印象を与えます。

◎ジャン・シュランバージェ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

天才的な3人のデザイナーの中で唯一の男性デザイナーです。

ティファニーのニュールックを代表するデザイナーであり、富裕層のために上品かつ目立つジュエリーを作成しました。

独特な色彩を活かし、自然の神秘を美しく力強いデザインばかりになっています。

ジャンシュランバージェの代表コレクションは

『Schlumberger(シュランバージェ)』です。

Schlumberger(シュランバージェ)

16ストーンリング

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60099365

素材:18金、プラチナ

ダイヤモンド(公式):1.14ct

定価: 1,540,000円

愛の象徴とされる「X」の文字に16個ものラウンドブリリアントカットのダイヤモンドをあしらったリングです。

発表されると当時のファッションセレブを虜にするほど人気になりました。

もちろん現代においてもその人気は衰えることはなく、マリッジリングとしても絶大な支持を集めています。

☟ティファニーネックレスに込められた思いについてお知りになりたい方はコチラ☟

【必見!】プレゼントに「ティファニーネックレス」おススメの理由と込められた想い【大垣】

パロマスタジオコレクションが登場!

引用:https://prtimes.jp/

最近のデザイナーのNEWコレクションでいうと、パロマピカソが手掛けた「パロマ スタジオ」です。

パロマの大胆なデザインのアクセントとなっているのは一貫して、その色使いです。

ディスコが流行っていた1980年代のニューヨークのエネルギー、カラーを表現したコレクションの「パロマ スタジオ」は、鮮やかな色と意表を突くカラーデザインとなります。

華やかなカラーはパロマの生き生きとした個性と楽観的な姿勢を反映しています。

ネックレス、リング、イヤリングと展開があり、6角形のヘキサゴン型でそれぞれにブルートパーズ、ルベライト、アメジスト、グリーントルマリン、サファイヤ、タンザナイト、ツァボライト、ダイヤモンドといった多彩なストーンがセットされています。

重ねて付けても、単独で付けても、ストーンカラーで合わせてみてもインパクトたっぷりのデザインになっています♪

☟その他のアクセサリー、ジュエリーをお探しの方はコチラ☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はティファニーの有名なデザイナーに焦点を当てて、ティファニーの代表作についてご紹介いたしました。

ティファニーといえば!という作品もいくつかあったと思います。

それだけブランドとともに、3人のデザイナーは有名な存在なのです。

ティファニーといえばシルバー925の商品の印象があるかと思いますが、上記の代表作にも金やプラチナが使用され資産価値が高いお品もあり、一生もののアクセサリーとなりますね。

また、かんてい局でもアクセサリーや、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU