質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ルイ・ヴィトンのお知らせ

【ヴィトンのアウトレットは存在する?】安く買うにはどこがいい?【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

世界各地にある「アウトレットモール」。

日本でもハイブランド商品が安く買うことが出来る「アウトレット」が人気ですよね!

ハイブランドの中でも圧倒的人気を誇る「ルイヴィトン」にアウトレットはあるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

 

この記事を読んでいただくと「ヴィトンのアウトレット」は存在するのか、「安く買うにはどこで買えばいいのか」が分かるようになっています!

最後までお付き合いください!

この記事は、

  • ルイヴィトンのアウトレットがあるのかを知りたい方
  • ルイヴィトンを少しでも安く買いたい方
  • ルイヴィトンが好きな方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィトンのアウトレットは存在する?

結論申し上げますと、ヴィトンのアウトレットは国内、国外共に存在しません

何故、ヴィトンのアウトレットが存在しないのか、少しでも安く買うにはどうすればいいのかをご紹介していきます。

ヴィトンのアウトレットが無い理由

ヴィトンのアウトレットが無い理由はヴィトンがラグジュアリーブランドのトップだからです。

アウトレットとはお店が売り切れなかった商品や傷がついてしまったもの、サンプル品を割引価格で販売すると言う事です。

一見消費者からしたら、お得とイメージがありますが、ブランド側からすると安売りをするブランドとマイナスイメージがついてしまいます。

ヴィトンはブランド価値が下がらないようにアウトレットが無いほかにもセールなども行いません。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィトンを少しでも安く買うにはどうしたらいい?

アウトレットもない、セールもないルイヴィトンをどう安く買ったらいいの?

疑問に思いますよね。

そんなヴィトンを少しでも安く買うことができ、そこで買う際のメリット、デメリットをお伝えしていきます。

①並行輸入品を買う

正規代理店以外の業者や個人が輸入している「並行輸入品」を買うもの方法の一つです。

海外通販サイトを利用することにより、正規で買うよりも少し安く手に入ります。

海外通販サイトのメリット

  • アウトレットやセールが無いブランドでも安く手に入る
  • 日本未入荷アイテムを手に入ることが出来る
  • 為替相場が円高になったときなどに値下げされる可能性がある

海外通販サイトのデメリット

  • 偽物やコピー品にあたる可能性がある
  • 返品・交換が出来ない
  • 関税がかかってしまい値段が高くなる可能性がある

このようにメリットだけを見ず、デメリットも許容出来る方は海外通販サイトもオススメです。

②中古品を買う

かんてい局のように中古ショップを利用するのも安く買う方法の一つです。

お店を構えている店舗ですと実際に手に取ることができ、自分の目で見れるので安心感があります。

中古ショップのメリット

  • 正規の半額以下で買うことが出来る
  • 新品ではないので気にせず使うことが出来る
  • 未使用品でも安く手に入る

中古ショップのデメリット

  • 使用感が気になる
  • 現行品が手に入りづらい
  • プレミアム値段が付いていると正規の値段より高くなる

中古ショップでもこのようなメリット・デメリットがあります。

中古ショップは鑑定士が鑑定し、販売しておりますので安心して買うことが出来ます。

それに、アウトレットでなくても未使用品の販売もありますので、型落ちでも人が使用していないアイテムが欲しいと言う方にオススメです!

安心できる中古ショップの見極め方

  • 買取価格を公表している
  • 利用者の口コミ
  • 店舗の雰囲気
  • 店員に商品知識があるか

ネットショップメインの中古ショップだと偽物・コピー品にあたったりする可能性があるので、できるだけ店舗を抱えている中古ショップをオススメします。

 

初めて中古ショップを利用する方はとても不安だと思いますので一度お店を覗き、店員さんと会話をしてみるのも良いと思います!

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

③フリマサイトで買う

個人間のやり取りの場を提供してくれるフリマサイト。

最近では主流となっていますよね!

海外サイトに不安がある方は、国内フリマサイトを利用するのも方法の一つです。

フリマサイトのメリット

  • 海外サイトとは違い、日本人同士会話ができスムーズにやり取りができる
  • サイトによってはポイントを貯めたり、使用することが出来る
  • 値段交渉が出来る

フリマサイトのデメリット

  • トラブルが起きやすい
  • 写真と違うものが届く可能性がある
  • 保障が無い

フリマサイトだとこのようなメリット・デメリットがあります。

個人間の売買ですので高額品を買うのはオススメしません。

まとめ

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます!

今回は「ヴィトンのアウトレットは存在しない」こと、「少しでも安く買うにはどこで買えばよいか」をご紹介させて頂きました。

私のオススメは中古ショップです。

ヴィトンはアウトレットが存在しませんが中古ショップだと未使用品など綺麗なアイテムを手にいれることができます。

 

私が中古ショップで働くようになってから分かったのは海外通販、フリマサイトなどは安価品を購入するにはとても便利で利用するメリットがあるという事。

しかし高額品を買うにはデメリットが多く自分の目でみて、触れる中古ショップが一番安心だと思いました。

アウトレットが存在しないヴィトンは是非安心できる中古ショップで購入してみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【ルイヴィトンはなぜアウトレットがない?】少しでもお得に購入したい方へ!【北名古屋】

知らない人はいないと言ってもいいほど世界中で有名なヴィトン!

年齢・性別を超えて老若男女から人気があります。

そんなヴィトンですが、「アウトレットはないのか?」気になる方も多いはず。

アウトレットがあれば、正規品のヴィトンを少しでも安く手に入れられますもんね!

 

今回はそんな気になるヴィトンのアウトレットについてお答えしていきます。

  • ルイヴィトンのアウトレットがない理由を知りたい方
  • ルイヴィトンを安く購入する方法を知りたい方
  • ルイヴィトンの購入を検討中の方は是非ご覧いただけたらと思います!

☟お電話でのお問い合わせはこちら♪☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

アウトレットがない理由

プラダ・グッチ・ブルガリ・バレンシアガなどのブランドはアウトレットに進出していますが、なぜヴィトンは進出していないのでしょう・・?

ブランド価値を高く保つため

ミラノのミラノ, イタリア - 2017 年 9 月 24 日: ルイ ・ ヴィトン ストア。ファッション ・ ウィーク ルイ ・ ヴィトン ショッピング — ストック写真

数あるブランド品の中でも世界トップクラスの「ヴィトン」は、【価格を下げない】ことで【ブランド価値を高める】というこだわりがあります。

2021年の”BrandZ TOP100 mosut valuable Global Brands2021″(世界のブランド価値ランキング)のラグジュアリー部門で堂々の1位を獲得しています。

こういった評価を得られるのも【ブランド価値】を保っているからこそでしょうね!

セールや値引きをしない強いブランド信念

ピンクや黒の金曜日のコンセプトでショッピングバスケットに販売レタリングを持つタグのトップビュー — ストック写真

新品を値下げ価格で買えるアウトレットモールはお手頃感があります。

ですが、ヴィトンはアウトレットモールでの販売はもちろん、値引きなどのセールを行わないことで【なかなか手の届かない高級品】というイメージが下がらないことにも徹底しています。

生産数に限りがあるため

ミラノのミラノ, イタリア - 2017 年 9 月 24 日: ルイ ・ ヴィトン ストア。ファッション ・ ウィーク ルイ ・ ヴィトン ショッピング — ストック写真

ヴィトンの商品は一つ一つ職人の手作業で製造されています。

そのため、生産できる数・量に限りがあるんです!

値下げをしてしまい、商品価値を下げるわけにいかないということなんですね!


ルイヴィトンがアウトレット販売やセールなどの値引きを行わないのは、行う事でブランド価値が下がってしまうことを懸念しているからで、損なわない様徹底しているからこそ「ブランド価値ランキング1位」の称号を手にしているわけです。


この先アウトレットに進出することも、セール値引きなども期待はできません・・・。

それでこそ”Louisvuitton”なんですね!!かっこいいです!!

安くヴィトン商品を購入するために

ここからは”安く”ヴィトン商品を購入するための方法をお伝えしていきます。

※注意すべきことは公式以外で購入することになるため、偽物(コピー品)が混入することがあります。

信頼できるショップで購入することで偽物の購入をある程度防ぐことができます。

並行輸入品販売店の方が3%~5%程安い!

BUYMA(バイマ)サイトは海外在住のバイヤーから世界中のブランド品をお得に購入できるサイトになります。

ショッピングモール内や路面店で営業しているセレクトショップなどで、独自の入手ルートにより仕入れをした並行輸入商品が販売されております。

そちらですと約3%-5%ほど安くお買い求めいただけますよ!

フランスだと最大30%OFF!

税無料スタンプ — ストック写真

発祥の地であるフランスで買うと最も安く購入できます。

発祥の地であるゆえに商品価格に上乗せされる送料や関税などが最小限になっています。

他国より値段設定が安いんですよ!!

海外で購入するとなれば「税金」が免除されます。

フランスですと「10-30%」安くなるんです!

日本はヨーロッパなどに比べて新作の発売が遅いので、タイミングがよければいち早く新作をゲットする事ができちゃいます!

フリマで購入する

楽天ラクマ-フリマアプリ - Google Play のアプリ

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fablic.fril&hl=ja&pli=1

出典:https://netkeizai.com/articles/detail/6916

自分にとっては不要なものでも、他の人にとってはお宝!ということで、お家にいながら簡単にフリマ出品できるので近年では利用者が増加しています。

一般ユーザーの方が出品されていますので、かなりお値打ちに価格設定されている場合もあります。

是非利用してみてはいかがでしょうか。

※悪質な出品者もいますのでご注意くださいね※

中古品販売店で購入する

☟クリックでオンラインショップへ移動します☟

かんてい局のように買取販売をしている中古専門店での購入方法ですと、実際に商品を目で確認でき、偽物(コピー)品を購入してしまう最悪のケースも回避できます。

また、並行輸入店よりも安く購入ができます。(商品の状態は様々ですが。)

是非お近くのかんてい局へお立ち寄りくださいませ!

また、オンラインショップを設けていますのでそちらから在庫検索をしていただくことも可能。

詳しい状態を知りたい方はお電話にてお問い合わせください。


☟お電話でのお問い合わせはこちら♪☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

ヴィトン商品を購入するために

ヴィトン商品を購入するために知っておくべき情報をお伝えします。

安く購入するための方法はのちほどご紹介していきますね!!

「エスパスルイ・ヴィトン大阪」

日本で2つ目のエスパス ルイ・ヴィトンが大阪に誕生。オープン記念展はジョアン・ミッチェルとカール・アンドレの2人展|美術手帖

出典:https://bijutsutecho.com/magazine/news/promotion/23552

ルイヴィトンの日本国内の店舗数は路面店や百貨店の店舗などを含めて54店舗にのぼります。

その中でも「エスパスルイ・ヴィトン大阪」は7階建てとなり、日本国内最大面積のルイ・ヴィトン直営店舗になるんです!

お好みの商品や珍しい商品に出会えるかもしれませんよ。

購入時は購入制限アリ!

公式サイトは1回の会計で3点まで

レザーグッズおよび小物類は1回のご購入につき、

計3点まで。かつ同一製品は2点までです。

Cart Laptop Keyboard Background Concept Shopping Online Growth Rate Internet — ストック写真

店舗購入は12ヶ月間で12点まで

※細かな規定詳細がありますので下記をご参考下さいませ↓

ルイ ・ ヴィトン ストア — ストック写真

直近4週間においてはレザーグッズおよび小物類のご購入は計6点まで。

店舗・公式サイトを含み国内外を問わず最大3店舗まで。ご購入回数は8回までとなります。

12ヶ月間においてはレザーグッズおよび小物類のご購入については「計12点」まで。

 

※制限を超えたお客様はその時点で2年間新たな商品のご購入をお断りさせていただきます。

※製品の供給状況により上記に加えて別途制限を設ける場合があります。

▶▶ルールは守って購入しましょうね!


☟オンラインショップ「ヴィトン商品」はこちらから☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

最後に

今回はルイヴィトンのアウトレットにない理由についてご紹介しました。

値下げを一切行わずブランドイメージを保っているルイヴィトン。

残念ながらアウトレットはありませんがアウトレット以外でも安く手に入れられる方法はあります。

安心・納得して購入できるお店選びをしてみてください。

迷われたときは一度かんてい局へお立ち寄り頂ければと思います。

【ルイヴィトン】一生モノ!?長く愛用できる人気のアイコンバッグ「カプシーヌ」【北名古屋】

ルイヴィトンのアイコンバッグ「カプシーヌ」

一生モノのバッグとして購入したいと考えている方も多いのではないでしょうか。

せっかくブランドのバッグを買うなら失敗したくない、長く愛用したいですよね。

そんな方に、今回は一生もののバッグとしてカプシーヌの魅力をお届けしたいと思います。

 

☟お電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

ルイヴィトンのアイコンバッグ「カプシーヌ」とは

ルイヴィトン(Louis Vuitton)のカプシーヌとは、1854年にルイ・ヴィトンが初めてお店を構えた

フランス/パリのカプシーヌ通りが由来のバッグ。

カプシーヌは開閉口のLV金具と台形型のシンプルなフォルムが特徴的な、ルイヴィトンのアイコンバッグとして上品で格式高いデザインです。

フェミニンな可愛らしさはもちろん、内側に仕切りやポケットがある点やショルダーストラップを付けて2WAYで使えるなど機能面でも優秀なんです。

そんなカプシーヌ、一生ものバッグとしてオススメする理由をまとめていきます!

ルイヴィトンのカプシーヌがオススメの理由

今回はオススメ理由を簡単にご紹介していきます!!

①豊富なサイズ展開

カプシーヌには様々な人のライフスタイルなどに合うよう豊富なサイズ展開があります。

それぞれ大きさは以下通りです。

カプシーヌミニ 約縦14cm×横21×マチ8cm
カプシーヌBB 約縦17cm×横27×マチ10cm
カプシーヌPM 約縦20cm×横31×マチ11cm
カプシーヌMM 約縦23cm×横36×マチ14cm
カプシーヌGM 約縦27cm×横40×マチ16cm

必要最低限を持ちたい方にはミニサイズ、BBサイズ。

普段使いとして必要最低限のもの+小物を入れるのに便利なPMサイズ。

PMサイズは現在ですと生産終了しておりますので、中古ショップ等是非チェックしてみてください。

MMサイズも日常遣いにおすすめ、上記のサイズでは物足りないという方や長財布を持つという方にオススメです。

仕事用等しっかり荷物があるよという方はGMサイズはいかがでしょうか。

②職人の手作業なので長く愛用できる

250以上の工程を経て作られるカプシーヌ。

全て職人の手作業で丁寧に作られています。

もちろん素材にもこだわっているルイヴィトン、高品質な素材と職人の手から生み出されるカプシーヌは使いやすさ、高級感のあるデザインがあります。

上質な素材とシンプルで飽きがこないデザインなので長く愛用できますね。

かんてい局にある「カプシーヌ」商品紹介

カプシーヌがオススメな理由お分かりいただけたでしょうか。

ルイヴィトンのバッグの中でも高級ラインなカプシーヌ、一番小さなカプシーヌミニも定価は70万円以上。

ちょっと手が届かないなという方、新品にこだわりがないという方は中古品の検討がオススメですよ。

かんてい局ではプロの鑑定士がしっかり査定しておりますのでご安心を。

現在(2023年7月時点)、かんてい局にあるカプシーヌをご紹介します。

カプシーヌBB/ピンク

管理番号:n23-2333

商品名:カプシーヌBB

素材:レザー/ ピンク

付属品:布袋/ショルダーストラップ

【金額:418,800円】

☟お電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

カプシーヌMINI 草間彌生コレクション

管理番号:c23-3454

商品名:M21692/カプシーヌMINI 草間彌生コレクション

素材:トリヨンレザー/レッド系(インフィニティドット)

付属品:布袋/ショルダーストラップ

【金額:1,348,000円】

 

☟カプシーヌの商品在庫は下記リンクから☟

 

 

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はカプシーヌの魅力について簡単にご紹介しました。

ルイヴィトンの製品に興味がある方、長く愛用できるバッグをお探しの方へ少しでも参考になれば幸いです。

かんてい局ではルイヴィトンの製品を数多く取り揃えています。

ぜひオンラインショップもチェックしてみてくださいね。

☟『ルイ・ヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

【2023年最新】ルイヴィトンがまた値上げ!バッグ・財布はいくら値上がりした?調査&現在の価格まとめ【北名古屋】

ルイヴィトンは2023年7月19日(水)に価格改定を実施されました。

今回で今年に入ってから3度目の値上げとなります。

今回の値上げはどのような商品が、いくら上がったのか

今年に入ってどのくらいの値上げがされているのかを見ていきたいと思います。

 

☟お電話でのお問い合わせはこちら♪

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

値上げされた商品と価格

今回の価格改定は、なんとすべての製品が3%程の値上げをしています。

元々の価格か高値の為、3%でも大きな金額の値上げとなりますね💦

それでは定番バッグ・財布を中心に一体いくらになったのかを確認していきましょう。

アルマ

アルマBB M53152

アルマPM M53151

アルマBB(M53152)・PM(M53151)ともに7,700円の値上げとなっています。

今年に入ってからの値上げ価格もPMサイズはなんと+28,600円!

わずか半年足らずで驚きの値上げです。

スピーディ

引用:公式サイトより

2月の時点ではまだ10万円台だったスピーディ25(M41109)もあっという間に22万円越えに…。

ヴィトンの中では比較的安価だったスピーディもどんどん手の届かない存在になってきています。

 

↓他のサイズのスピーディもこのような価格に。

商品名
(型番)
改定前
改定後
価格差
値上げ率
スピーディ30
(M41108)
224,400円
231,000円
+6,600円
約3%
スピーディ35
(M41107)
232,100円
238,700円
+6,600円
約3%
バンドリエール20
(M46234)
290,400円
299,200円
+8,800円
約3%
バンドリエール30
(M41112)
265,100円
272,800円
+7,700円
約3%

 

オンザゴー

2月の価格改定時は値下げされたオンザゴーMM(M45321)

その後値下げされることはなく、今回で12,100円の値上げとなりました。

 

↓他のライン、サイズの値上げ後の価格はこちら。

ライン/サイズ
(型番)
改定前
改定後
価格差
値上げ率
モノグラム/PM
(M41108)
407,000円
419,100円
+12,100円
約3%
モノグラム/GM
(M45320)
423,500円
436,700円
+13,200円
約3%
アンプラント/PM
(M45653)
431,200円
444,400円
+13,200円
約3%
アンプラント/MM
(M45595)
447,700円
460,900円
+13,200円
約3%
アンプラント/GM
(M45595)
464,200円
478,500円
+14,300円
約3%
アンプラント
バイカラー/PM
(M45779)
447,700円
460,900円
+13,200円
約3%
アンプラント
バイカラー/MM
(M45494)
464,200円
478,500円
+14,300円
約3%

☟お電話でのお問い合わせはこちら♪

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

ネヴァーフル

荷物がたくさん入ることで人気のトートバッグ「ネヴァーフル」

実は2月の価格改定で、253,000円から245,300円に値下げされたのですが、今回の価格改定でまた元の価格に戻ってしまったようですね…。

しかし今年に入ってからの総値上げ価格は他と比べると少なめです。

 

↓他のライン、サイズの値上げ後の価格はこちら。

ライン/サイズ
(型番)
改定前
改定後
価格差
値上げ率
モノグラム/PM
(M41245)
236,500円
243,100円
+11,000円
約3%
モノグラム/GM
(M41180)
253,000円
260,700円
+7,700円
約3%
アンプラント/MM
(M46676)
348,700円
359,700円
+11,000円
約3%
アンプラント
バイカラー/MM
(M58907)
365,200円
376,200円
+11,000円
約3%

カプシーヌ

引用:公式サイトより

ヴィトンの高級ラインであるカプシーヌ

止まらぬ値上げで更に高嶺の花に…。

もしかしたらBBサイズは次回の値上げで100万円を超えるかもしれませんね。

 

↓他サイズの値上げ後の価格はこちら。(トリヨンレザーの場合)

サイズ
改定前
改定後
価格差
値上げ率
MINI
852,500円
880,000円
+27,500円
約3%
MM
1,023,000円
1,056,000円
+33,000円
約3%

ジッピーウォレット

定番のラウンドファスナー長財布「ジッピーウォレット」

6月の価格改定では値上げ対象外だったようですが、今回は全商品が対象の為、ジッピーウォレットも値上げしています。

バッグと比べると定価が安価になりますので、値上げ金額は少なめに感じますが、このまま値上げが続くと手が届きづらい価格帯になっていきそうです。

 

↓他ラインの値上げ後の価格はこちら。

ライン
(型番)
改定前
改定後
価格差
値上げ率
アンプラント
(M61864)
134,200円
138,600円
+4,400円
約3%
アンプラント
バイカラー
(M80481)
147,400円
151,800円
+4,400円
約3%
エピ
(M61857)
117,700円
121,000円
+3,300円
約3%
マヒナ
(M69821)
176,000円
181,500円
+5,500円
約3%

ポルトフォイユ・サラ

こちらもヴィトンの定番長財布「ポルトフォイユ・サラ」

今回の値上げで9万円台になってしまいました。

 

↓他ラインの値上げ後の価格はこちら。

ライン
(型番)
改定前
改定後
価格差
値上げ率
アンプラント
(M82257)
113,300円
116,600円
+3,300円
約3%
アンプラント
バイカラー
(M80496)
126,500円
129,800円
+3,300円
約3%
リバース
(M80726)
101,200円
104,500円
+3,300円
約3%

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

先月に値上げをしたばかりにもかかわらず、7月に再度値上げをするなんて、値上げしすぎでは!?と思ってしまいますね。

 

定価の高騰は、中古市場にすぐに反映はされませんが、時間差で影響はでてきます。

今後も値上げは止まらないと思いますので、欲しいと思ったときが買いどきです!

 

また、定価で買うのは高すぎるという方は中古もおすすめです。

ぜひオンラインショップもご覧くださいね♪

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

 

30代女性にオススメのルイヴィトンバッグ3選!販売員の正直レビュー【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です♪

本日は「ルイヴィトン」の30代女性にオススメのデイリーバッグをご紹介します!

上質なバッグを持っていも嫌味のない30代の大人の女性にオススメしたいのは「ファッション性」と「使いやすさ」を両立させた優秀バッグです♪

普段使いできるバッグをお探しの方

実際の使い勝手が知りたい方

派手すぎないいやらしさのないバッグをお探しの方

におすすめの内容となっております!

①スピーディ

ボストンタイプのバッグで、サイズ展開が豊富!

横幅25cm~40cmまでのサイズが展開されており、ストラップ付のスピーディバンドリエールは20cmからのサイズがございます。

引用:ルイヴィトン公式

↑スピーディバンドリエール

サイズ展開や柄のバリエーションがたいへん豊富なのでお好きなデザインから選ぶことができます。

一番の魅力といえば、収納力の高さです!

25サイズとなると小さめを想像しますが、マチがしっかりありますので見た目以上にお荷物を収納することができます。

人気のミニバッグは荷物が全然入らん!!!!とお困りではないでしょうか?

筆者は30代女性ですがまさしくコレです(´・ω・`)

スピーディは流行り廃れ関係なく更に荷物もしっかり収納できる、長年お使い頂ける優秀バッグといえます✨

販売員正直レビュー

スピーディはとても人気のバッグにはなりますが、実際の使い勝手を販売員目線でご紹介したいと思います。

大容量

先ほどもご紹介しましたが、小さくても大容量のバッグとなります!

25が一番人気のサイズ感ですが、荷物が少ない方はバンドリエール20でも十分かもしれませんね!

スピーディ30ともなると、1泊分程度のお荷物が収納できちゃいます!

仕切りがなく内ポケットが1つとなりますので、細かい荷物はポーチなどに分けて収納することをおすすめします!

バッグ口が少々小さめ

サイドまでファスナーがあるわけではないため、荷物はたくさん入るものの、少々出し入れがしづらいです。

型崩れしやすい

マチがしっかりあり、自立するタイプのバッグにはなりますが、荷物を入れすぎたり重いものを入れると底が大きく伸びるかたちで型崩れを起こします。

実際に街中でスピーディをお持ちの方は上記のようになっている方が多いです。

ルイヴィトンのショップで実際に物を詰め込むわけにはいきませんよね(´・ω・`)💦

少しでも参考になれば幸いです!


お問い合わせはコチラ⇩

②オンザゴー

2019年に登場した比較的新しいモデルになります♪

スクエア型のトートバッグで男性にも人気✨

GM、MM、PMサイズがあり、豊富な柄から選ぶことができます♪

登場した当時から根強い人気を誇っており、当店でもお問い合わせが多いお品物となります!

一番小さいサイズのPMは横幅25cmとなっており、長財布も入るサイズ感で、小さすぎず使い勝手の良いサイズ感となっております。

街中でもおしゃれな人が持っているイメージですね✨

流行を抑えつつも、シンプルな形状で長くご使用いただけるバッグです。

販売員正直レビュー

人気バッグですが実際の使い心地はどうなのでしょうか?毎日商品を見ている販売員の本音をお教えします!

自立し型崩れしにくい

きれいなスクエア型で、前後で生地が切り替えされており強度があるバッグです!

しっかり自立し、荷物を入れても型崩れが起きづらい形状となっております✨

サイズ感が大きい

3サイズ展開となっており、PMサイズで一般的なハンドバッグくらいのサイズ感かと思われます。

PM:横25cm×縦19cm×マチ11.5cm

MM:横35cm×縦27cm×マチ14cm

GM:横41cm×縦34cm×マチ19cm

MMサイズは少し大きめのトートバッグ、GMサイズはかなり大きめのバッグとなっており、荷物が多い方でも安心してお使い頂けます。

重い

丈夫なつくりとなっておりますが、その分少々重量があります。

アンプラントなどの本革のGMサイズですと、バッグだけでもかなりの重みがあります。

毎日使う予定のバッグですと重くて使わなくなってしまうことも考えられますので、その点を参考にしていただければと思います!


⇩⇩⇩もう使わなくなった、いくら位になるか気になる

という方はメールで簡単査定ができます!ぜひご活用ください⇩⇩⇩

バッグ査定フォーム

③カプシーヌ

正面のLVの金具が特徴的なルイヴィトンのアイコンバッグの一つです!

ころんとしたフォルムと、豊富なカラー、サイズ、素材から選ぶことができ、女性の間で人気を獲得しています♪

2023年に再コラボで話題となった、草間彌生コレクションでもカプシーヌが展開されています!

ドット柄がたいへん可愛らしいバッグです💓

カプシーヌはたいへん人気となっており、当店でも入荷後即売れのアイテムとなっております。

気になるかたはお早めに!

販売員正直レビュー

カプシーヌの販売員目線の意見をご紹介します!

可愛い!!

個人的な意見にはなってしまいますが、とにかく可愛い!!!

ころんとしたフォルムで無駄な装飾がなく、比較的シンプルなデザインかと思われます。

カラー展開がかなり多く、推しカラーを選べます🌟

街中で見かけると思わず注目してしまうバッグです。

ストラップ付で便利

ハンドルが小さめで腕にかけづらい形状ですが、すべてのサイズに取り外し可能なストラップが付属しており、ショルダーバッグ、ハンドバッグの2WAYでご使用いただけます。

少々出し入れがしづらい

バッグ口が小さめであること、ハンドルが上部についていることで少々荷物の出し入れがしづらい印象です。

無理に開くと型崩れの原因になりますので注意が必要ですね!

高額

ルイヴィトンのバッグの中ではかなり高額の部類になります。

一番小さいMINIのシンプルなデザインのもので¥880,000となり、MMとなると100万円を超えてきます。

素材により300万円を超えるものも!

なかなか手が出しづらいお値段です。。。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

まとめ

30代女性スタッフによる、30代女性におすすめのルイヴィトンバッグ3選をご紹介しました!

せっかく購入するなら永く使いたいですよね!

好きなバッグを購入するのが一番ではありますが、参考にして頂けますと幸いです♪

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらないそんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:955

【レディース】ヴィトンの二つ折り財布と三つ折り財布を比較!!使いやすいのはどっち?【小牧】

※2024.6.14追記

 

今回のブログでは、女性に人気のヴィトンの二つ折り財布と三つ折り財布の仕様や使いやすさの比較をしていきます。

・二つ折り財布、三つ折り財布の購入を検討している方

・コンパクトなお財布をお探しの方

・人気のお財布を知りたいという方

上記の方に向けた記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンの財布の在庫はこちらから☟

二つ折り財布と三つ折り財布の違い

二つ折り財布と三つ折り財布の違いはどこでしょうか?

二つ折り財布と三つ折り財布の違いをいくつかのポイントに分けて比較していきます。

サイズ

一番重要なお財布のサイズからご紹介していきます。

 

サイズ
二つ折り財布 横:約13.0cm×縦:約9.0cm×幅:約3.0cm
三つ折り財布 横:約12.0cm×縦:約9.5cm×幅:約2.5cm

二つを比べてみるとサイズは大きくは変わりませんが、厚みが多少違います。

見た目や幅からコンパクト感があるのは三つ折り財布になります。

内側

内側の収納スペースについてご紹介します。

カード入れ
二つ折り財布 4枚
三つ折り財布 6枚

カード入れに関しては三つ折り財布の方がカードの収納スペースが多めです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

小銭入れ

コンパクトながら小銭入れもしっかり兼ね備えています。

小銭入れ
二つ折り財布 口が大きく開き出し入れがしやすい
三つ折り財布 口は小さ目だがある程度の収納は可能

二つ折り財布の小銭入れは仕切りもあり量もたくさん入りますが、三つ折り財布は必要最低限の小銭を入れる事が出来ます。

現金派の方には小銭がたっぷり入る二つ折り財布がオススメです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

お札入れ

長財布に比べ、コンパクト財布のお札入れは深さがあり縁が狭くなっています。

お札入れ
二つ折り財布 深さがあり縁が狭い
三つ折り財布 余裕でお札が入り横に広い

どちらかと言えば二つ折り財布の方がお札入れが深めで、三つ折り財布はお札入れの幅が広めになっています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

二つ折り財布と三つ折り財布のメリットとデメリット

大きさはそんなに変わらない二つ折り財布と三つ折り財布ですが、どんなメリットやデメリットがあるかを紹介していきます。

二つ折り財布

【メリット】

・収納力が抜群

・カード入れや小銭入れがある

・ある程度の大きさのバッグに入る

 

【デメリット】

・ミニバッグには入らない

【こんな人にお勧め】

コンパクトながら収納力がある為、現金派の方にお勧めです。

三つ折り財布

【メリット】

・必要最低限のアイテムのみ

・スタイリッシュでコンパクト

・軽量

 

【デメリット】

・お札が三つ折りにあとがつく為自動レジに入れにくい

・小銭を多めに入れるとホックが閉まらない場合がある

【こんな人にお勧め】

ほとんど現金は使わないキャッシュレスの方にお勧めです。

二つ折りや三つ折り財布は使いやすいの?

結論としては『使いやすい』です。

 

その理由としては、コンパクトながら複数のカード入れや小銭入れ、お札入れなど機能的な収納スペースを備えているからです。

カードのみ持ち歩きたい方や、必要最低限のお金やカードを持ち歩きたい方にはかさばらずピッタリのサイズ感です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

二つ折り財布と三つ折り財布はどっちが人気?

ずばり『二つ折り財布』です。

・三つ折り財布よりも収納スペースが多い

・型崩れがしにくい

・お札が曲がりにくい

などの理由がありますが、まだまだ現金での支払いの方が大半の為、収納力があり日常的に使いやすい二つ折り財布が人気あります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

人気の財布Best5

上記では二つ折り財布と三つ折り財布の違いや、メリットやデメリットをご紹介しました。

ここからは人気のお財布Best5をご紹介致します。

5位 ポルトフォイユ・ヴィクトリーヌ

サイズ 横:約12.0cm×縦:約9.5cm×幅:約2.5cm
カード入れ 6枚
小銭入れ

 

キャッシュレス化になり、小さ目のお財布の中でも定価が安いこちらのお財布が人気があります。

小銭入れやカード入れなど必要最低限のポケットがある為、コンパクトながら使いやすいお財布です。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

4位 ポルトフォイユ・カプシーヌ コンパクト

サイズ 横:約13.5cm× 縦:9.5cm ×幅:約3.0cm
カード入れ 8枚
小銭入れ

 

上記のポルトフォイユ・ヴィクトリーヌと同じ形のお財布です。

素材がモノグラムやダミエのPVCとは違いレザーの為、高級感があり落ち着いた印象のお財布です。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

3位 ポルトフォイユ・イリス コンパクト

サイズ 横:約12.0cm x 縦:約10.0cmx 幅:約2.5cm
カード入れ 6枚
小銭入れ

 

小銭入れがL字ファスナータイプの為、口が大きく開き出し入れがしやすいお財布です。

カードも6枚入れられ、見た目の割に収納力があります。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

2位 ポルトフォイユ・クレア

サイズ 横:約11.0cm×縦:約8.5cm×幅:約2.5cm
カード入れ 6枚
小銭入れ 〇(仕切り有)

ヴィクトリーヌよりも多少小さ目のサイズ感になりますが、収納力はそれほど変わりません。

小銭入れがラウンドファスナー式になっている為出し入れがしやすく、小銭入れが外側にあるので人気が高いお財布です。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

1位 ポルトフォイユ・ジュリエット

サイズ 横:約13.0cm×縦:約9.0cm×幅:約3.0cm
カード入れ 6枚
小銭入れ 〇(仕切り有)

 

 

コンパクト財布では1番人気のお財布です。

カード入れは4枚と少なめですが、お札入れや小銭入れが小さすぎず、使いやすいお財布です。

見た目やバッグのサイズにこだわらず、コンパクトで実用性を重視する方に選ばれています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

安く購入する方法

上記ではおすすめのお財布をいくつかご紹介していきました。

買い替えを希望している方は、すこしでも安く手に入れたいと思う方が多いと思います。

安く購入するにはどのような方法があるのか。

ずばり私たちのようなリユースショップでお財布を探すことです。

中古市場では人気の財布を格安で購入する事ができます。

 

新作だけでなく廃盤になったお財布もリユースショップなら見つかるかもしれません。

ただし中古品を購入する際には、品質や状態をよく確認し、信頼のできるお店で購入するようにしましょう。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンの財布の在庫はこちらから☟

 

その他あわせて読みたい関連記事はこちら☟

※ルイヴィトンの高く売れる長財布とは?買取価格と少しでも高く売るためのポイントをご紹介!!【北名古屋】

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このブログでは人気の二つ折り財布と三つ折り財布の違いをご紹介しました。

 

近年はキャッシュレス化に伴い、長財布からコンパクト財布に変える方が増加しています。

二つ折り財布か三つ折り財布のどっちが使いやすいかなど迷っている方に参考にしてもらえると嬉しいです。

 

お財布を選ぶ時には好みはもちろん、どこに重点を置くかによって変わってくる為、用途や金額などご自分に合ったお財布を探してみてください。

実際にお財布を見てみたいという方は是非かんてい局にお越し下さい。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンの財布の在庫はこちらから☟

 

【ルイヴィトン】メンズ向け人気ラインとバッグの紹介【北名古屋】

 

日本のみならず世界中で大人気のハイブランド「Louis Vuitton【ルイヴィトン】」

今回は、メンズバッグに絞り人気があるライン・バッグについてご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事は、

・ヴィトンのメンズ向けバッグがあるか知りたい方

・ヴィトンのバッグを買いたい方

などへ少しでも参考にしていただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ルイヴィトンのメンズ 人気ライン4選

ルイ・ヴィトンのラインで有名なものといえば、定番の「モノグラム」「ダミエ」といったライン。

上記のモノグラム、ダミエは年代や性別問わず使う事ができるユニセックスデザインとなっているので、男女共に人気があります。

ルイヴィトンには数多くのラインが存在していますが、その中でもメンズに人気のラインをご紹介します。

モノグラムエクリプス

ブラック×グレーカラーのモノグラム柄。

黒を基調としたカラーリングはメンズ人気が高く、特に人気のラインです。

ダミエグラフィット

上記同様、ブラック×グレーカラーのダミエ柄。

こちらもモノグラムエクリプスと同じく、高い人気を誇っています。

タイガ

ルイヴィトン初となるメンズラインとして1993年に登場しました。

レザー表面にワンポイント「LV」がデザインされているシンプルなラインです。

あまりブランドが目立たないものが良いという方におすすめ。

色合いもブラックやグレーなどの落ち着いた色が多く、男女問わず人気なライン。

エピ

1985年に登場したラインでフランス語で「麦の穂」を意味しています。

風にたなびくような横しまの型押しが特徴的で上品さを感じるデザインとなっています。

一目でルイヴィトンと分かりにくいことから、タイガと同じくブランドアピールをしたくないという方に向いているのではないでしょうか。

こちらもモノグラム・ダミエ同様に男女問わず人気があり、お使い頂けます。

カラーも豊富で使いやすいブラックやブラウンを初め、レッドやイエローなどの明るいカラーリングも多いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ルイヴィトンの人気メンズバッグ紹介

メンズ向けの人気バッグもご紹介していきます!!

M45936/シティ・キーポル(ショルダバッグ)

人気ラインのモノグラムグラフィット柄で普段使いに取り入れやすいデザイン。

小さめですがマチがあるので物がしっかり収納できます。

ショルダーバッグなので両手が空くのがうれしいですね。

 

 

M57080/テイクオフ・メッセンジャー(ショルダーバッグ)

タイガラマ素材のショルダーバッグです。

シンプルなレザーにVLロゴ金具がポイントになっていてお洒落な印象があります。

 

 

N50017/トリオメッセンジャー(ショルダーバッグ)

様々なスタイルに合わせて楽しめるモジュラータイプのバッグ。

使いやすいデザインに、取り外し可能なコインパースを備えた機能性も抜群なお品物です。

 

 

M30863/アヴェニュー・スリングバッグ(ボディバッグ)

男性から人気のあるタイガレザーを使用したボディバッグ。

長財布も収納可能なサイズ感で、小さめのバッグでは物足りない、荷物が入りきらないという方にはぴったりではないでしょうか。

ブランド主張もその他のラインより控えめなので服装にも合わせやすいです。

 

 

M30233/アウトドアメッセンジャー(ショルダーバッグ)

モノグラムエクリプスとタイガレザーが組み合わさったのショルダーバッグとなっており、遊び心もありながら使いやすいデザインが魅力です。

カラーバリエーションもありますのでお好きなカラーを探すのもいいですね。

(ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、イエローなどの豊富なカラー展開)

 

 

N51994/ジェロニモス(ボディバッグ)

こちらのバッグは男性に限らず高い人気を誇っており、すぐに売り切れてしまう人気バッグです。

財布・携帯・鍵など収納可能で、小柄なサイズ感でコンパクトにまとめる事が出来る一品。

ちょっとしたお出かけなどにおすすめのお品物。

体にフィットするボディバッグとなっており、使い心地も抜群です。

 

 

M51140/サックプラ(トートバッグ)

A4サイズ、ノートパソコンなども収納可能なサイズ感で、荷物が多い方にも安心。

しっかりとした見た目は高級感がありデザイン性、使い勝手も抜群なバッグです。

男性はトートバッグを選ぶときに少し大きめサイズがおすすめです!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はメンズ向けにルイヴィトンの人気バッグをご紹介しました。

ご紹介したもの以外にも、ヴィトンには様々なラインのバッグがありますので

自分に合ったものを是非選んでみて下さいね。

かんてい局ではその他ヴィトンの商品がたくさんあります。

ぜひオンラインショップも合わせてご覧ください!!

☟『ルイ・ヴィトン』の商品一覧はこちら☟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルイヴィトンのメンズ財布|定番人気モデルランキング5選!【小牧】

今回のブログではルイヴィトンのメンズ財布人気モデルランキング5選をご紹介します。

ルイヴィトンの財布の購入を検討している方

・メンズラインの財布を探している方

・人気のモデルを知りたい方

以上の方に向けた記事となっておりますので、是非参考にしてください。

ルイヴィトン メンズ財布

ルイヴィトンのメンズ財布はユニセックスのモデルに比べて、男性が使いやすい形状になっているものが多いです。

サイズ感やボリュームなどモデルによって様々なので、好みやタイプによって選ぶことができます。

ルイヴィトンの中でもメンズ向けの財布は数が限られるので、ポイントを押さえれば買うべき財布が自ずと見えてきます。

☟電話でのお問合せはバナーをタップ☟

選ぶポイント

ルイヴィトンで財布を選ぶ際のポイントは大きく分けて「形状」と「ライン」の2つです。

どのように選べばよいか、その2つのポイントをご紹介します。

1.形状

まず最初に選ぶポイントは財布の形状です。

・長財布orコンパクト財布

・コインケースありor無し

・ファスナータイプor折り財布

大まかに分けると以上の3つが形状で選ぶ際のポイントです。

そしてこの3つを押さえれば選ぶ財布が自然と見えてきます。

財布は毎日使用するアイテムなので、自分の好みや普段の使いやすさで選ぶことをおすすめします。

2.ライン

ルイヴィトンはラインも豊富で自分好みのモデルを選ぶことが出来ます。

メンズラインはブラックを基調とした落ち着きのあるデザインが多く、ビジネスシーンでも大活躍です。

代表的なメンズラインとしては以下の4つが挙げられます。

・モノグラム・エクリプス

・ダミエ・グラフィット

・タイガ

・エピ

またユニセックスラインとしては『モノグラム』『ダミエ』の2つもメンズの人気ラインです。

モデルによってはラインの違いもありますが、好みに合わせて買うことをおすすめします。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

人気の傾向

財布の人気の傾向ですが、長財布より2つ折りなどコンパクト財布がやや優勢です。

キャッシュレス化に伴い現金を持ち歩かない方も増えてきており、2つ折りなどコンパクトな財布が主流になりつつあります。

しかし長財布も依然として人気があるので、現状ではどちらかが圧倒的ということはなく、半々に近い状況です。

しかし今後キャッシュレス化が進むことで、コンパクト財布が主流になる可能性は高いです。

人気ランキングBest5

それでは本題のルイヴィトンのメンズ財布人気ランキングTop5をご紹介します。

1位 ポルトフォイユ・マルコ

第1位は2つ折りコンパクト財布のポルトフォイユ・マルコです。

形状は「コンパクト財布×コインケース有×折り財布」の組み合わせです。

コンパクトながらコインケースも備えており、使い勝手は抜群です。

スペック

サイズ:11 x 9 x 2 cm

札入れ×2、カード入れ×4、ポケット、コインケース(ボタン)

 

数多くある財布でもバランス型でカードケース、コインケース、お札入れが備わっており、それぞれ程よく入れられるので使い勝手が良いモデルです。

こんな人におすすめ

・コンパクト財布が好きな方

・現金とカード両方を持ち歩きたい方

・バッグが小さめ、幅を取りたくない方

ポルトフォイユ・マルコはコンパクト財布の代表的なモデルで、現金も入れられて小さく収まることからキャッシュレス化が始まる前から一定の人気があったモデルです。

それがバッグの小型化やキャッシュレス化により人気に拍車がかかり、今では1位の人気となっております。

2位 ポルトフォイユ・ブラザ

 

第2位は2つ折り長財布のポルトフォイユ・ブラザです。

形状は「長財布×コインケース有×折り財布」の組み合わせです。

長財布で収納も多く、長財布派の方から圧倒的な支持を得ているモデルです。

スペック

サイズ:10 x 19 x 2 cm

札入れ×2、カード入れ×16、ポケット×3、コインケース(ファスナー)

 

2位のブラザは長財布のバランス型です。

圧倒的な収納力を誇っており、カードやお札、レシートを多く収納する方にはピッタリのモデルです。

こんな人におすすめ

・長財布が好きな方

・使用する際に手間取りたくない方

・カードやお札などかさばりやすい方

・お札を折りたくない方

ポルトフォイユ・ブラザは長財布の中でも人気が高く、折り財布なので使用する際にすぐに開けることから手間取ることが無く使い勝手は抜群です。

収納力の高さやお札を折らずに保管できる点が長財布の大きなメリットで、風水や縁起も含めて検討されている方は長財布をおすすめします。

☟電話でのお問合せはバナーをタップ☟

3位 ジッピーウォレット・ヴェルティカル

第3位はラウンドファスナー式長財布のジッピーウォレット・ヴェルティカルです。

形状は「長財布×コインケース有×ファスナータイプ」の組み合わせです。

ブラザと同様に長財布ですので収納力があり、ファスナータイプですので中身がこぼれる心配がなく持ち運びは便利です。

スペック

サイズ:10 x 20 x 2 cm

札入れ×1、カード入れ×14、ポケット×1、コインケース(ファスナー)

 

3位のジッピーウォレット・ヴェルティカルはメンズ長財布の定番モデルです。

ブラザの折り財布に対してラウンドファスナータイプの財布で、それぞれ人気があります。

ユニセックスモデルである定番のジッピー・ウォレットとは少し異なり、全体が細くファスナーを開けると大きく開く造りとなっております。

こんな人におすすめ

・長財布が好きな方

・ファスナー式できっちり閉じたい方

・カードやお札などかさばりやすい方

・お札を折りたくない方

ジッピーウォレット・ヴェルティカルは長財布で収納力もあり、細長い形状の為ポケットに入れることもでき、使い勝手が良い財布です。

長財布でファスナータイプが好みであれば、ジッピーウォレット・ヴェルティカルを選ぶ方が多いです。

4位 ポルトフォイユ・ミュルティプル

第4位は2つ折りコンパクト財布のポルトフォイユ・ミュルティプルです。

形状は「コンパクト財布×コインケース無×折り財布」の組み合わせです。

1位のポルトフォイユ・マルコ同様2つ折りのコンパクト財布で、サイズは近いですがコインケースが無いモデルです。

スペック

サイズ:11.5 x 9 x 1.5 cm

札入れ×2、カード入れ×5、ポケット×2、コインケース無し

 

ポルトフォイユ・ミュルティプルはコインケースが無い2つ折りコンパクト財布です。

このモデル自体にコインケースはありませんが、近年では財布と別にコインケースを持つ方も増えており、人気が高まっております。

こんな人におすすめ

・コンパクト財布が好きな方

・コインケースを別で持つ方

・財布をすっきりさせたい方

・財布でスペースを取りたくない方

ポルトフォイユ・ミュルティプルはコインケースがないので、カードメインでお札を少し持つ方やコインケースを別で持つ方に人気があります。

コンパクト財布でスペースもとらないので、キャッシュレス決済が主流の生活の方におすすめのモデルです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

5位 ディスカバリー・コンパクトウォレット

第5位はコンパクト3つ折り財布のディスカバリー・コンパクトウォレットです。

形状は「コンパクト財布×コインケース有×折り財布」の組み合わせです。

サイズは今回紹介した中では一番小さく、ポケットに入れて持ち運びをしても全く気にならないサイズ感です。

スペック

サイズ:9.7 x 7 x 2 cm

札入れ×1、カード入れ×3、コインケース(ボタン)

 

3つ折りで収納が少ないですが、お札、小銭、カードの持ち運びができます。

最低限必要なものは入りますので、キャッシュレスが主流でたまに現金も使う方にはピッタリのモデルです。

こんな人におすすめ

・とにかくコンパクトな財布が好きな方

・ポケットに入れて持ち運びたい方

・最低限の持ち運びで十分な方

・財布でスペースを取りたくない方

ディスカバリー・コンパクトウォレットは可能な限り財布を小さくしたい方におすすめなモデルです。

サイズは小さいですがコインケースも備えているので、持ち運びの便利さを含めると一番コスパが良いモデルともいえます。

☟電話でのお問合せはバナーをタップ☟

最後に

ルイヴィトンのメンズ財布人気モデルランキングBest5をご紹介させて頂きました。

近年ではキャッシュレス化に伴い財布も小型化が進んで人気も高くなっておりますが、長財布もまだまだ人気が高いです。

店舗での販売の傾向からランキングを作成していますが、財布は最終的には使いやすさが一番だと思いますので、自分に合った形状から探すと良いでしょう。

またこれを機に新しい財布にチャレンジをしようと考えている方は、かんてい局店舗で在庫があるものは実際にお試し頂けますので、是非ご相談ください!

☟財布のご購入はこちら☟

ミニサイズのバッグが当たり前?ヴィトンの人気モデルをご紹介!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

最近、空前のブームとなっている小さめバッグ。

本日は、ルイヴィトンのミニサイズバッグに絞って、人気モデルについてご紹介していきたいと思います。

小さめバッグをご検討中の方は是非最後までご覧ください♪

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンのバッグの購入を検討中の方

・ルイヴィトンがお好きな方

・ミニサイズ、小さめのバッグの購入を検討中の方

におすすめの記事となっています。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

ミニバッグの魅力とは?

近年、キャッシュレス化が進行していることもあり、お財布もバッグもどんどん小さくなってきていますね。

お出かけをしていると、圧倒的に大きなバッグよりも小さめバッグを愛用している人を見かけます。

各ブランドからもミニサイズを越え、極小サイズのバッグが発売されたりなど、ミニバッグが定番化してきています。

ではミニバッグの魅力とはどんなところなのでしょうか。

順に見ていきましょう!

☟ルイ・ヴィトンの商品の購入はこちらから☟

魅力①スマート

なんといってもミニバッグの魅力は必要最低限の荷物だけを持ち歩くことができ、見た目もスマートな印象を与えてくれるところではないでしょうか。

  • お財布
  • ハンカチ
  • スマートフォン
  • リップ

荷物も、女性であればこの4つを持ち歩くことが出来ればひとまず安心ですね。

ミニバッグはスマートなすっきり感に加え、取り出したいものがすぐに取り出せるという点も魅力です。

魅力②デザイン性

ミニバッグは大きなバッグに比べると主張も少ないのでデザイン性が高い個性的なバッグも多く、アクセサリー感覚で持ち歩くことが出来ます

デザイン性が高く、存在感のあるバッグは浮いて見えないか心配になることもありますが、面積の小さいミニバッグだからこそ、印象的なビビッドカラーなどにも挑戦しやすいです。

差し色やアクセサリー代わりとしても取り入れやすいのです。

魅力③便利

ミニバッグには2WAYタイプのものも多く、ハンドバッグ兼ショルダーバッグとしても使用が可能です

普段使いはもちろんのこと、スマートで大人っぽく持つことが出来るのでパーティシーンまで活躍するバッグになります。

場所や気分に合わせ使えるので重宝しますね。

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

ヴィトンのバッグがオススメな理由

ヴィトンのバッグをオススメしたい理由は、品質と人気の高さによるリセールバリューです。

品質

アウトレット品が存在しないヴィトンは全ての製品を自社で生産し、直営販売されているので厳しいチェックをクリアした品質の高い製品のみしかありません。

デザインやクオリティにこだわっているからこそ、高価な価格で販売されてはいますが、丈夫な作りになっているからこそ、長い目で見ていけばコストパフォーマンスが高いブランドアイテムだと言えます。

人気の高さによるリセールバリュー

エルメスやシャネルなどの革製品に比べてもヴィトンのリセールバリューは圧倒的な高さを誇り、長く愛用した状態の悪いものでも買取が可能です。

ヴィトンのヴィンテージ品も需要があり、人気が高いのでアイテムによっては、ほぼ当時と変わらない価格のリセールバリューを期待できますよ!

バッグをよく買い替える方や将来的には売ろうとお考えの方はヴィトンのバッグがオススメです。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

ミニバッグが人気なラインとは?

やはり「モノグラム」と「ダミエ」が定番かつ人気なラインです。

モノグラムとダミエラインの素材にはエジプト綿を塩化ビニールでコーティングした「トアル地」という特殊な生地が採用されています。

トアル地は水に強く、弾力があるのが特徴です。

モノグラムとダミエラインともに、扱いやすく丈夫なトアル地が使用されているので本革のような手のかかるメンテナンスを行わなくても美しさを保つことができる点も、人気の理由です。

もちろん上記でお話ししたリセールバリューに強いラインもこちらの2つのラインとなります。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

人気モデルとは?

ではヴィトンのミニバッグに絞り、人気モデル3選をご紹介していきたいと思います!

一時期は完売続きでなかなかブティックでも買えなかったと言われていたミニバッグ3選です。

順に見ていきましょう。

①プティット・サックプラ

型番:M81295

サイズ:横14 x 高さ17 xマチ5 cm

1968年にショッピングバッグとして誕生して以来、現在は廃盤になっていますが世界中で愛され続けてきた「サックプラ」。

そんな高級感があり、男女問わず使用できるサックプラが2020年に新たにミニサイズモデルとして登場したものが「プティット・サックプラ」です。

 

カチッとしたした形が特徴ですが、小さくなったことでカジュアルにも使いやすくなりました。

軽量でコンパクトな設計ながらも、ミニ財布、スマートフォン、リップなどの必需品はしっかり収納が出来ますが、長財布を使用されている方は少しはみ出してしまうようなサイズ感です。

引用:ルイヴィトン

現在、展開されているサックプラのサイズは、左から「プティット」、「BB」、「PM」の3サイズ。

どのサイズもショルダーストラップは取り外しが可能なので、2WAYで使う場面や気分によっても変えられるのが嬉しいポイントですね。

②ナノ・スピーディ

型番:M81085

サイズ:横16 x 高さ10 xマチ7.5 cm

ヴィトンの歴史がつまった定番バッグでもある「スピーディ」の25サイズより、更に小さなサイズとなったのが「ナノスピーディ」です。

長財布は収納できませんが、マチも広いので必需品は持ち歩くことのできるサイズ感です。

 

こちらもショルダーストラップの取り外しが可能なので、ハンドバッグとしてもショルダーとしても使用が出来ます。

ハンドバッグとして持つ際は、ハンドルにスカーフを巻いたりしてアレンジするのも新しい印象になり良いですね!

③ポシェット・アクセソワール

型番:M40712

サイズ:横23.5 x 高さ13.5 xマチ4 cm

販売当初はバッグインポーチという位置付けで販売されていましたが、現在は以前と型番が変わり、長財布の収納が出来るようなバッグに改良されています。

ミニバッグは持ちたいけど長財布派の方にはオススメしたいバッグです。

バッグとしての利用はもちろん、着脱可能なショルダーストラップを取り外せばポーチやクラッチバッグとしての利用も可能です。

 

また、バッグ内部にあるDリングに取り付けてのバッグインバッグ、バッグの外に着けて化粧品や小物を入れるアクセサリーポーチにするなど、様々な使い方も出来ます。

旧タイプに比べて新タイプは厚手なつくりになっており、底も固くなっていることから自立が可能で、利便性、耐久性にも優れているミニバッグです。

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日はミニバッグに絞り、ルイヴィトンの人気モデルについてご紹介いたしました。

ご紹介した人気モデル3選は、芸能人にも愛用者が多く、大変人気が高いバッグですのでミニバッグがお好きな方も、挑戦したい方も間違いなしのバッグです!

ヴィトンのバッグは、耐久性や人気も高いので一つ持っているとミニバッグが流行っている今も、今後も長くお使いいただけますよ♪

また、かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

実物でご紹介!ヴィトンの財布は何年使えるかまとめ【茜部】

ハイブランドが好きな方もそうでない方も一度は耳にしたことある、世界的高級ブランド、『Louis Vuitton【ルイヴィトン】』。

 

そんなルイヴィトンは、バッグ以外に財布も大人気の製品となっております。

 

ですが、

買ってすぐ壊れちゃったらどうしよう、、

高い買い物だから壊れないものを選びたい

何年使い続けることが出来るのか知りたい

という方も多いのではないでしょうか。

今回は日々お客様が持ち込まれるヴィトン商品を見ている鑑定士のわたしが、実際に使用されていた品物も踏まえて、

ルイヴィトンの財布は何年もつのか?

という点にフォーカスして解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ルイヴィトンの財布は何年使うことができる?

さっそくですが、ルイヴィトンの財布は何年使うことができるのでしょうか?

 

実際はモデルやラインの違い、使い方の個人差があり、『ずばり~年使えます!!』と決めつけることはできません。

 

ここでは『綺麗に使えば約20~30年使える!』とさせていただきます。

☟ルイヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

長く使える理由・事例

『20~30年使える!』と上で述べましたが、その理由と実際に比較的きれいに残っているかんてい局の品物を見ていただきたいと思います。

理由

ルイヴィトンは、豊富なラインと様々なモデルによってユーザーが好みのモデルを探して購入することができるのが魅力的なブランドです。

 

一見華やかなデザインやラインナップに目を向けがちですが、注目すべきはその『耐久性』です。

 

耐久性が優れていることで傷、汚れが付きにくく、頻繁に手入れをする必要がないのも魅力の一つです。

反対に弱点としては、水に弱いものが多く、雨や湿気が多いところで放置してしまうと表面がべた付いたり、加水分解(生地と水分が化学反応を起こしてべたつきができる)を起こしてしまうという点があります。

 

ですが、逆に濡れないように持ち歩くか、濡れてしまってもしっかり拭き取るなどの処置を行えば、劣化スピードも遅く出来るということです。

 

以上が長く使っていただける要因といえます。

事例

実際にかんてい局で扱いがあり、なおかつ製造年数がある程度経っている品物をご紹介いたします。

M6338B/ポルトトレゾール・インターナショナル

ルイヴィトンの中でも頑丈なエピラインですが、水分対策やスレなどに気を付けて使えば22年経った今でも、美しい状態が保てるという証明をしてくれています。

2001年製造の商品ですが、なんと状態Aランクで販売中です。

M63577/ポルトフォイユ・ポルトモネクレディ

こちらも続いてBランク、エピラインの長財布です。

 

こちらは表面に多少の汚れがあったり、型押しの陰影が濃く出て、使用感も出ている状態ではありますが、使用上、弊害となるような劣化は御座いません。

 

上に同じく製造から22年経っている品物ですが、問題無く使っていただけます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

長期で使用するのにおすすめなライン

モノグラム・ダミエ

モノグラム、ダミエラインに使われている素材は、丈夫な綿素材に、PVCコーティングを施した素材で、『トアル地』と呼ばれます。

 

革製品に比べ、キズに強いのが特徴で、長持ちしやすい素材です。

エピ

エピはフランス語で『麦の穂』という意味があり、線状に流れるような細かい型押しが麦の穂が風になびいて揺れているような風景をを思わせることから『エピ』と名付けられました。

 

エピには『グレインレザー』という上質な素材が使われています。

 

グレインレザーはいわゆる本革で、耐久性に優れているのが特徴です。

 

型押しも目が細かいため、傷や汚れが目立ちにくく長く美しさを保てるラインといえますね。

タイガ

引用元:https://beprice.jp/blog/louisvuitton-taiga/

タイガラインのシャープかつ、シックでスタイリッシュなそのデザインは、ルイヴィトン初のメンズラインということで男性に人気が出ました。

 

エピ同様に型押しが施されているラインですが、エピに比べかなりきめ細かくなっているのが特徴です。

 

レザーの質感を残しつつ、手触りの良い質感に仕上ているのはさすがですね。

☟ルイヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

長期で使用するのにおすすめできないライン

ヴェルニ

ヴェルニラインは、表面にエナメル加工を施している分、耐久性は上がっていますが、乾燥の季節にはひび割れが生じたり、逆に湿気の多い時期にはエナメルにべた付きが生じるといったトラブルが起こる可能性があります。

 

高級感もあるラインなので、特別な日に使うというのはアリですが、年中通してまたは、継続して何年もという使用には向かないのではないでしょうか。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

ルイヴィトンのラインには、デザインの違いだけでなく、素材による、耐久性などの差があることを分かっていただけたかと思います。

 

ご自身で使う財布を選ぶわけですから、もちろん一番気に入ったデザイン・色の財布を選んでいただくのが一番だと思います。

 

そこに今回のような、ちょっとした知識が加わることで、好きなデザインでなおかつ、『これは長く使えるな』『これはそろそろ替え時かな』と、買い替えの時期も把握しやすくなると思いますので、そういった点でお役に立てれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟ルイヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

ページトップへ戻る

MENU