質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ルイ・ヴィトンのお知らせ

【ルイ・ヴィトン真贋】ポシェット・フェリシーの本物・偽物の見分け方をご紹介!!【小牧】

本日は「ルイ・ヴィトン M61293 ポシェット・フェリシー」の本物偽物の見分け方についてご紹介いたします。

今回ご紹介しているバッグはポシェット・フェリシーですが「ルイ・ヴィトンのバッグ」という点では他バッグと共通している点があるかと思います。

 

今回の記事はこのような方にオススメ

・ポシェット・フェリシーの真贋について知りたい

・ルイ・ヴィトンのバッグの真贋について知りたい

 

ルイ・ヴィトン ポシェット・フェリシーの真贋ポイント

ルイ・ヴィトンの真贋ポイントについて、わかりやすい部分を4つご紹介します。

①バッグ内側 タグ

左:本物 右:偽物

写真ではわかりにくいですが、偽物の方は「LOUIS VUITTON」のロゴの入りが浅く、大きさも違っています。

特に文字の刻印で「Lの文字は深いけど、Oの文字は浅い」など、ちぐはぐな刻印の場合は注意が必要です。

光にあてて影の濃さを見てみると刻印の深さはわかりやすくなります。

なかなか注意深く見ることは無いですが、よく見ると細かな違いが浮き彫りになってきます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②バッグ内側 ロゴ刻印

左:本物 右:偽物

先程の様にバッグ自体にもロゴが入っているモデルも多く、ポシェット・フェリシーも同様です。

刻印の見方は同じですが、まれに刻印ではなく文字が印字されている場合もあります。

ネットで同じ製品を見た時、同じような印字ではなかった場合は用心した方が良いですね。

③バッグ内側 シリアルタグ

左:本物 右:偽物

ルイ・ヴィトンのバッグにはシリアルナンバーが刻印されています。

2020年頃以降はICチップに変更されている為、このタイプは2020年頃よりも前のバッグにしか無い特徴です。

 

この革タグについているシリアルナンバーも、革タグ自体の大きさや文字の大きさ、刻印の深さなど統一されていますので、極端に革タグが大きい・小さいといった場合は注意が必要です。

またヴィトンのシリアルには製造年数を読み取る事が出来る法則があります。

法則について詳しくは、下記URLページをご覧ください!!

人気質屋ブログ~大人気ブランド!LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】のシリアルについて!!~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

④金具部分

左:本物 右:偽物

ショルダーストラップに使用されている金具も本物と偽物で違いがある事が多いです。

ルイ・ヴィトンのバッグ・財布などはファスナーの取っ手やストラップの付け根部分など、かなり多くの場所に金具を使用しています。

 

本物も偽物も金メッキではあるのですが、偽物は色が違ったり、金の処理が雑な場合が多いです。

黄色味が強くなり、表面に縦の筋のような物が見える様になります。

 

今までの部分のと比べると分かりにくいですが、こちらもハッキリと真贋を確認出来る部分の一つです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

かんてい局なら安心安全!!

インターネットが発達している昨今「どこで買うのが安全なの?」と思われる方も多いと思います。

かんてい局では独自のオンラインサイトを運営させて頂いており、こちらに出品されているのは熟練の鑑定スタッフが目利きした本物のみです。

 

安心・安全にお買い物をして頂く事が出来ますし、美品をリーズナブルなお値段で提供しています。

商品点数も多数取り揃えていますので、ルイ・ヴィトンのバッグをお探しの方は、是非ご覧ください!!

 

 

もちろんルイ・ヴィトン以外のブランドも多数取り揃えています。

他ブランド、サイトの品ぞろえ全体をご覧頂ける方は下記バナーからどうぞ!!

 

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ルイ・ヴィトンに限らず、昨今は有名なブランドである程偽物も出回っており、非常に精巧な物も市場に流通しています。

かんてい局では専門の鑑定士が査定した品物のみを販売させて頂いていますので、安心してお買い求めいただく事が出来ます。

 

買取も販売もブランド品の事であれば、かんてい局にお任せください!!

 

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

バッグ査定フォーム

【女性におすすめ】旅行用ブランドバッグをご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあります質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

コロナの流行も落ち着きをみせ、旅行を考えている方は多いのではないでしょうか?

かんてい局に来て下さるお客様も、旅行バッグを探しに来られる方が一気に増えてきました。

なかでもお友達と旅行に行く方のお話をよく聞くのですが、お友達と行くとSNSに写真をアップすることがありますよね!写真映えするとなるとブランドバッグが必須です。

そこで今回は旅行のお供におすすめのブランドバッグをご紹介していきます!

この記事を読んでいただくと様々なブランドの「女性におすすめ旅行バッグ」、「少しでも安く買う方法」が分かるようになっています!

旅行バッグを検討している方の参考にもなると思います。最後までお付き合いください!

この記事は、

  • 旅行バッグをお探しの方
  • ブランドバッグをお探し女性
  • 安く買いたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

おすすめ旅行バッグ 3選

旅行にピッタリなアイテムをご紹介します。

ルイヴィトン キーポル45

約:W45cm×H27cm×D20cm

キーポルは旅行バッグとして作られたアイテムです。

スーツケースの中に折りたためるよう、柔らかな素材で作られています。なのでLOUIS VUITTONのお鞄でも軽いアイテムです。

(158cmのスタッフ着用)

キーポルのサイズ展開は45、50、55、60の4種類展開となっています。女性が持つには45が最適サイズです。

☟キーポルをお探しの方はこちら☟

ルイヴィトン ぺガス50

約:W34×H48×D18cm

短期の旅行などにも便利なサイズのお品です。
ルイヴィトンらしい洗練されたデザインは、無骨な見た目になりやすいキャリーバッグというジャンルで、一際目を引くスタイリッシュさです。

(158cmのスタッフ着用)

キャリーケースですので、引っ張るだけで荷物が運べるのでとても楽なアイテムです。

☟ぺガスをお探しの方はこちら☟

エルメス ピュールサングル

約:W38cm×H35cm×D19.5cm

カラフルなピュールサングルは、機能性と遊び心あふれるデザインを備えたキャンバスとレザーコンビのバッグです。側面を彩る馬具の腹帯をイメージしたHストライプは、ポケットのカモフラージュになっています。

(158cmのスタッフ着用)

上記2点のバッグより入る荷物の容量は少なめですが、ちょっとした1泊旅行にぴったりのお鞄です。

☟エルメスをお探しの方はこちら☟

安く買うにはどうすればいい?

旅行用のバッグとなると、毎日使うわけでもないのに何十万円となるのか…と考えてしまう方いらっしゃると思います。

そこで少しでも安く手に入れたいと思う方は多いのではないでしょうか?そんな方は是非中古ショップも視野に入れてみてください!

人が使ったもの買うのって…

知らない人が見に着けていたものを中古で買うの?と抵抗がある方もいらっしゃると思います。中古と言っても様々で、未使用品もあります。中古に抵抗のあるお客様も安心して購入して頂けています。

また旅行バックは汚れやすく、綺麗なまま保つことは難しいです。中古だと気にすることなくガシガシ使うことが出来るのもメリットの一つです!是非一度中古ショップを覗いてみてください!

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

最後に

ブランドバッグを旅行バッグとして使うのも旅の一つの楽しみですよね!

かんてい局では沢山の旅行バッグを取り扱いしています。ぜひ今のうちにゲットしに来てください!

また、質屋かんてい局では月に一度にセールも行っていますので、より安く手に入れることが出来ます。良ければ定期的にご確認ください!

 

【長財布】ルイ・ヴィトンとボッテガ・ヴェネタどっちが人気?耐久性、価格差など比較してみた!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はルイ・ヴィトンとボッテガ・ヴェネタの長財布を比較して、お話していきたいと思います!

 

この記事は、

・どっちの長財布がよりいいのか知りたいの方

・ボッテガ・ヴェネタかルイ・ヴィトンの長財布で迷っている

・長財布派の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ヴィトンとボッテガの財布、どちらが人気ですか?

ルイ・ヴィトンとボッテガ・ヴェネタの財布はどっちも愛用者が多く人気です。

イメージとしては丈夫さ重視であれば「ルイ・ヴィトン」、デザイン性重視であれば「ボッテガ・ヴェネタ」という印象があります。

重視するものや年齢によってかたよりはありますが、どっちのブランドも長財布、ミニ財布、カラーなど種類も多く人気が高いです。

ルイ・ヴィトンのイメージと年齢層

ルイ・ヴィトンの財布は品質と耐久性がとても高いイメージがあるようです。

企画・製造・販売とすべてを自社で担っているルイ・ヴィトンの商品は、長年使用しても綺麗な状態を保つことができ、下は20代から上は60代くらいまで幅広い年齢層から支持されています。

ボッテガ・ヴェネタのイメージ

ボッテガはイントレチャートといった編み込みが有名で、可愛らしいというよりは上品でクールなイメージがあります。

オシャレや流行に敏感な20代からブランドの主張も少なくシンプルなものを好む50代まで幅広い世代に愛用されています。

ボッテガは流行遅れ?

2000年前半くらいのボッテガ・ヴェネタは40代以上の特に男性が愛用している印象があったので流行遅れなどの意見が多くありましたが、全くそんなことはありません。

少し前にマキシイントレチャートが誕生し、新しいボッテガブームがうまれたので愛用者がぐんっと増えています。

ヴィトンとボッテガの長財布比較

では今回はルイ・ヴィトンとボッテガ・ヴェネタの2種類の長財布で実際に比較していきたいと思います。

購入を検討している方は是非参考にしてみてください!

ルイ・ヴィトンのジッピーウォレットのサイズ

型番:M42616

サイズ:横19.5×縦10.5×マチ2.5cm

コンパクトで収納力が高いジッピーウォレット

ジッピーウォレットはルイ・ヴィトンの中でも有名なラウンドファスナー型の長財布で、ぐるっと一周ファスナーになっているので中身が落ちる心配もありません。

手に収まるコンパクトなサイズ感ですが、中のスペースも広く、ポケットも豊富で収納力にすぐれた長財布です。

 

中古でジッピーウォレットをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ボッテガ・ヴェネタのカセット ジップアラウンドウォレットのサイズ

型番:748054

サイズ:横19×縦11.4×マチ2cm

トレンド感満載なカセット ジップアラウンドウォレット

ボッテガの代名詞でもあるイントレチャートがマキシサイズになったトレンド感満載な長財布です。

ヴィトンのジッピーウォレットよりも1cmほど高さがあるので、お札や領収書などがファスナーに巻き込まれる心配もありません。

 

個人的な意見ですが、ボッテガのジップアラウンドウォレットは女性の手には少し大きいように感じたので、サイズだけでみるとヴィトンのジッピーウォレットの方が扱いやすいように感じました。

男性であればジップアラウンドウォレットでもバランスよく持つことができると思います。

 

中古でジップアラウンドウォレットをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ヴィトンとボッテガの財布どっちが使い勝手がいい?

ルイ・ヴィトンもボッテガ・ヴェネタの財布もどちらも収納力が高く、使い勝手がいいと評判です。

実際に中身の仕様をみていきましょう!

ジッピーウォレットの仕様

ファスナー開閉式

【内側】オープンポケット×3、カードポケット×12、小銭入れ×1、札入れ×3

カセット ジップアラウンドウォレットの仕様

ファスナー開閉式

【内側】オープンポケット×2、カードポケット×12、小銭入れ×1、札入れ×2

 

ルイ・ヴィトンの方が2つポケットが多い作りになっていますが、ボッテガ・ヴェネタの財布も十分なポケット数があるので使い勝手はさほど変わらないように思います。

どちらもファスナーで大きく開くので中身の出し入れがしやすく、どっちも使い勝手はいいと感じました。

ボッテガとヴィトン、どちらがオシャレですか?

どちらもライン展開やカラー展開が豊富で、ルイ・ヴィトンには大胆さ、ボッテガ・ヴェネタには繊細さのそれぞれ違うオシャレな印象があります。

筆者の意見としては、オシャレな方のSNSなどで最近よくみかけるのは、ボッテガ・ヴェネタの財布なのでデザイン性のオシャレさはボッテガ・ヴェネタの方があるように感じます。

ジッピーウォレットのライン展開

現在、ジッピーウォレットのラインは公式サイトで展開されているだけでも

  • モノグラム
  • モノグラム・リバース
  • モノグラム・アンプラント
  • ダミエ・エベヌ
  • ダミエ・アズール
  • マヒナ
  • エピ
  • その他限定キャンバス 2種類

と9種類ありました。

中には個性的なコラボデザインや日本限定などもあり、高級感もありつつ定番とは違った遊び心も魅力です。

カセット ジップアラウンドウォレットのカラー

最近のボッテガ・ヴェネタは以前に比べてカラーバリエーションがかなり増えました。

定番のブラックやボッテガのイメージカラーであるパラキート(グリーン系)の他にも12種類のカラーが展開されていました。

なかでもオシャレな人からは特にブラックとポリッジ(ベージュ系)が人気なようです。

ヴィトンの財布とボッテガの財布、どちらが耐久性がありますか?

ズバリ!耐久性が高いお財布はルイ・ヴィトンのジッピーウォレットです。

ボッテガ・ヴェネタも上質な素材が使われていますが、「ルイ・ヴィトン 財布」と検索すると「丈夫」や「寿命」などのワードが出てくるくらい長く愛用できると高評価です。

ジッピーウォレットの素材

モノグラムのジッピーウォレットの素材はレザーではなく「トアル生地」が使われています。

トアル地とは綿の生地に塩化ビニールのコーティング加工がされたもので耐久性が高く、お手入れもしやすいです。

また、レザーと比べても軽く、水や湿気、薬品にも強い特徴をもっています。

カセット ジップアラウンドウォレットの素材

カセット ジップアラウンドウォレットは「カーフレザー」が使用されています。

カーフレザーは生後6ヶ月以内の仔牛の皮で若干かたいですが、傷などがつきにくい素材です。

使えば使うほど馴染んできてエイジングを楽しみたい方にはピッタリの素材です。

ボッテガの財布とヴィトンの財布の価格差はどれくらいですか?

ルイ・ヴィトンとボッテガ・ヴェネタの財布の定価は3万円ほどボッテガの方が高いですが、買取金額に少し差があります。

どちらも同じ中古のABランクという条件で定価と買取価格の差をみていきましょう。

ルイ・ヴィトン ジッピーウォレットの定価と買取価格

新品定価:114,400円

ABランク 買取価格:35,000円~43,000円前後

ボッテガ・ヴェネタ カセットジップアラウンドウォレットの定価と買取価格

新品定価:141,900円

ABランク 買取価格:30,000円~38,000円前後

 

ルイ・ヴィトンよりもボッテガ・ヴェネタのほうが定価から比べると、買取価格との差がかなり大きいことが分かります。

ルイ・ヴィトンの商品は一切セールをしないので価値が下がりにくいことも関係しています。

 

ご自身の財布の買取金額が知りたい方は

簡単メール査定をご利用ください☜

ヴィトンとボッテガ、コストパフォーマンスはどちらが良いですか?

ネットのブログや個人的な意見になりますが、全体の評価をみるとコストパーフォーマンスは「ルイ・ヴィトン」のほうがいいという声が多いです。

どちらもオシャレでいいところはありますが、ルイ・ヴィトンの商品はボロボロやべたべたになっても買取できるのでいずれ売却を考えている方や長く使い、コストパフォーマンスを重視している方は「ルイ・ヴィトン」のお財布がおすすめですよ。

中古でジッピーウォレットをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はルイ・ヴィトンとボッテガ・ヴェネタの長財布で比較をしてみました。

どちらも素材や使い勝手がよく、おしゃれなアイテムなので、どこを重視するかで決めていただくのが一番いいかもしれませんね。

もし迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

また、ルイ・ヴィトンとボッテガ・ヴェネタの長財布は人気が高く買取も頑張ることができます。

詳しく知りたい方は

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ルイヴィトン】普段使いにおすすめのハンドバッグ5選!各モデルのサイズと使い勝手も紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

今回は、世界的ハイブランドであるルイヴィトン(LOUIS VUITTON)のハンドバッグについて、普段使いにおすすめの5つのモデルを取り上げて詳しく紹介します!

 

バッグの着用画像や実際に収納した様子も載せておりますので、お買い物の参考になれば幸いです。

終盤には、かんてい局で販売中(執筆時)の普段使いにおすすめのハンドバッグも紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)のハンドバッグ

ルイヴィトンにはショルダーバッグやトートバッグ、ボストンバッグなど様々な形のバッグがありますが、今回はその中でも普段使いにぴったりなハンドバッグについて取り上げたいと思います。

ルイヴィトンのハンドバッグのラインナップは特に多く、古くからある定番人気のモデルから限定の個性派モデルまで様々な種類が取り揃っています。

 

また、随時新作も発表されており、その数は公式サイトを見ても追いきれないほどになってきています。

しかし、その種類の多さゆえに、実際の大きさはどれくらいなのか?荷物はどれくらい入るのか?など普段使いを想定した使い勝手が気になるところではないでしょうか。

 

そこで今回は、ぜひ購入前に知っておいていただきたい【サイズ】【容量】に着目して解説していきます!

 

①ルイヴィトン/M41113/スピーディバンドリエール25/モノグラム

一点目はルイヴィトンでも特に長い歴史と人気を誇るスピーディです。

定番ラインのモノグラムでどんなファッションにも合わせやすく、初めてルイヴィトンのバッグを購入される方の普段使いに一番おすすめのモデルです。

ショルダーストラップ付きですので、シーンに合わせてショルダーバッグとしても使用できる便利なバッグです。

 

サイズ

約W25cm×H19.5cm×D15cm

キーポルという旅行や出張向きのボストンバッグをタウンユースしたいという声から改良されたモデルです。

そのため、25というコンパクトな見た目ながらもきちんと収納量が確保できる仕様となっています。

 

着画

大きすぎず小さすぎないベストな大きさで普段使いにぴったりですね。

年齢や季節を問わず使うことができ、流行り廃りのないデザインですので、幅広いシーンで使用できそうな印象です。

 

容量

長財布、キーケース、ポーチ、スマホ、ハンカチ、ポケットティッシュ、550mlのペットボトルを収納しましたが、かなり余裕があります。

そのため少々荷物が多めの方でも十分使いやすく、遠出のお出掛けの際にも活躍する大きさだと思います。

しかし、ポケットは薄めのものが一つしかないため、バッグ内をごちゃつかせないように小物類はポーチ等にまとめてから収納することをおすすめします。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

②ルイヴィトン/N51303/パピヨン30/ダミエ・エベヌ

ころんとしたフォルムが可愛らしい筒型の定番ハンドバッグです。

シックな印象のダミエ・エベヌで落ち着いたファッションを好む方におすすめのデザインです。

シンプルながらもほどよく個性があり、普段使いにぴったりです。

 

サイズ

約W30cm×H15cm×D15cm

キュートな型である一方、長めの横幅に対して縦幅がないという特徴があります。

 

着画

 

筒状のため正面からみるとかなりコンパクトに感じられますね。

持ち手の長さに余裕があるため肘にもかけやすく、使い勝手の良いモデルだと思います。

 

容量

長財布、キーケース、ポーチ、スマホ、ハンカチ、ポケットティッシュ、550mlのペットボトルを収納しましたが、小さめのものであればもう少し入れることができそうです。

筒型のため、普段使いで無駄なく収納するには中身や入れ方を気をつけた方がよさそうです。

 

③ルイヴィトン/M52142/アルマ/エピ

適度に丸みがあり、女性らしさを感じられるデザインです。

丈夫で傷つきにくいエピレザーのため、普段使いでも気兼ねなくガンガン使いやすいです。

こちらも定番モデルで、エピ以外の素材(ライン)でも多く展開しています。

 

サイズ

約W30cm×H24cm×D16cm

必需品プラス小物類が十分に収納できるサイズです。

 

着画

横幅が約30㎝あるためほどよく存在感を感じる大きさです。

正面から見ると三角形のフォルムですっきりとした印象があります。

 

容量

長財布、キーケース、ポーチ、スマホ、ハンカチ、ポケットティッシュ、550mlのペットボトルを収納しましたが、まだまだスペースに余裕があります。

縦幅もあるため少々大きめであってもきちんと収めることができ、安心して普段使いできそうです。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

④ルイヴィトン/M45659/オンザゴーPM/モノグラム・アンプラント

女性人気の高いバイカラーのモノグラム・アンプラントで新しさを感じさせるモデルです。

かっちりとしたフォルムと相まってエレガントな雰囲気を演出しています。

ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使用でき、普段使いに向いた仕様です。

 

サイズ

約W25cm×H19cm×D11cm

コンパクトですが必需品がしっかりと入る大きさで収納性も抜群です。

 

着画

小さめで可愛らしいサイズ感です。

今はミニバッグが流行していることもあり、今回紹介するモデルの中で個人的に一番ほしいモデルです!

 

容量

長財布、キーケース、ポーチ、スマホ、ハンカチ、ポケットティッシュ、550mlのペットボトルを収納しましたが、ペットボトルは少々上部が出ている状態です。

必需品がちょうど収まるサイズで、小さいバッグを好むがある程度の容量がほしいという方にぴったりだと思います。

普段使いしやすく、人気が非常に高いというのも納得の商品です。

 

⑤ルイヴィトン/M42747/モンテーニュBB/モノグラム・アンプラント

ふんわりと膨らんだフォルムがキュートな印象のバッグです。

マリーヌルージュと呼ばれるネイビー×レッドのお色味で上品なデザインです。

こちらもショルダーストラップ付きの2WAYで普段使いにおすすめです。

 

サイズ

約W29×H20×D13cm

仕切り兼ファスナーポケットがあり、荷物を整理しやすい優れた仕様です。

 

着画

小さめのサイズですが、こうして見ると底の付近の膨らみが適度に大きさを感じさせています。

女性らしい形とサイズで日常的に使いたくなりそうですね。

 

容量

長財布、キーケース、ポーチ、スマホ、ハンカチ、ポケットティッシュを収納しましたが、まだ小物類を入れられる隙間があります。

この商品はポケット数が多く整理して収納できるため、バッグ内でごちゃつかないのが最大のメリットです。

 

また、筆者は外出時に細々としたものを持っていくことが多いため、今回紹介したモデルの中では一番普段使いしやすいと思いました。

しかし、メイン収納が分かれている分一つひとつの収納スペースのマチは少なく、ペットボトル等のかさばる荷物を入れるには不向きに感じられます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

質屋かんてい局のルイヴィトン(LOUIS VUITTON)のハンドバッグ

最後に質屋かんてい局で取り扱い中(執筆時)のルイヴィトンの普段使いにおすすめハンドバッグを紹介します!

お探しのアイテムがありましたら、中古品ならではのとってもお得なお値段で手に入れることができますよ♪

 

①ルイヴィトン/カプシーヌBB

オンラインショップ販売価格:¥298,800

正面のLVロゴが象徴的なカプシーヌです。

特有の高級感がありブランドの主張もあるため、華やかなデザインが好きな方におすすめです。

 

②ルイヴィトン/M91088/リードPM

 

オンラインショップ販売価格:¥36,980

独特の光沢感が魅力のヴェルニのハンドバッグです。

小さめのサイズ感ながらマチがしっかりあり、見た目以上に収納力の高く普段使い向きのバッグです。

 

③ルイヴィトン/N41455/ノリータ

オンラインショップ販売価格:¥89,980

丸みを帯びた可愛らしい形のハンドバッグです。

サイドまでしっかり開閉することができ、荷物の出し入れが簡単で普段使いに適しています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

まとめ

今回はルイヴィトンのハンドバッグについて紹介しました。

サイズや仕様が様々なので、自分の好みに合う普段使いにぴったりのモデルが見つかると思います!

かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますので、ご自身のこだわりや条件に合うお品物をぜひ探してみてください!もちろん、お電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。

 

また、当店ではルイヴィトンに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

【ルイヴィトン】今なら在庫あり!メンズにおすすめなオンザゴーGMはどんなコーデに合わせる?【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はメンズから人気の高いルイヴィトンのオンザゴーGMについて話していきたいと思います!

お探しの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・大きめバッグ、通勤用バッグをお探しの男性の方

・オンザゴーGMの購入を検討している方

・大きいバッグ派の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ルイヴィトンのオンザゴーとは?

ルイヴィトンの人気バッグ「オンザゴー」は2019年に発売され今でも人気の高いトートバッグです。

「サックプラ」というバッグからひらめきを得てうまれたオンザゴーはカクカクっとしたスクエア型のデザインが特徴的です。

開閉口も広く、中のスペースは広々としていてファスナーポケットも備わっているので実用性もかなり高いと言われています。

 

中古でオンザゴーGMをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

オンザゴーGMのサイズ

サイズ:W41×H34×D19cm (ルイヴィトン公式より)

定価:\477,400- (モノグラム 2024年8月時点)

メンズにしっくりくる大きさのオンザゴーGMサイズは、オンザゴーシリーズの中でも一番大きく、存在感、インパクトもばっちりです。

オンザゴーGMサイズはMMサイズと同じでショルダーストラップの取り外しができませんが、使用しない時は中に収納しておけば邪魔にならず使いたい時にだけ使うことができるので便利ですよ。

オンザゴーGMの実際の容量はどれくらい?

圧倒的な収納力があり、旅行にも持っていけるオンザゴーGMは実際にどれくらい荷物が入るのでしょうか?

実際に荷物を入れて検証してみました。

実際にオンザゴーGMに荷物を入れてみた!

今回は、

  • A4ファイル
  • 長財布
  • マフラー

の3つを収納しててみました。

 

比較的大きめな荷物収納してみましたが、まだまだ全然余裕があり、他にもマグボトルや化粧ポーチ、ノートパソコンなども収納できそうです。

マチや高さもあるので荷物が外へ飛び出てしまう心配もありません。

そのほかのサイズ展開

オンザゴーの魅力はサイズ展開にもあり、2024年に入ってから新しくオンザゴーBBサイズも販売され始めました。

モノグラムラインのオンザゴーを各サイズ紹介します。

オンザゴーMM

サイズ:W35×H27×D14cm (ルイヴィトン公式より)

定価:\454,600- (2024年8月時点)

オンザゴーGMよりひとまわり小さくなり通勤、通学、普段使いもしやすいオンザゴーMM。

小さくなったとはいえ、ノートパソコンや書類、500mlのペットボトルもすっきりと収納ができる容量があります。

オンザゴーPM

サイズ:W25×H19×D11.5cm (ルイヴィトン公式より)

定価:\448,800- (2024年8月時点)

オンザゴーMMよりも横幅が10cmほど小さくなり、GMやMMとは違いショルダーストラップは取り外しが可能になっています。

長財布はぎりぎり収納できますが、オンザゴーPMを使うときはミニ財布の使用がおすすめです。

オンザゴーBB

サイズ:W18×H15×D8.5cm (ルイヴィトン公式より)

定価:\353,100- (2024年8月時点)

オンザゴーの中でも一番小さなサイズがオンザゴーBBです。

財布やリップ、スマートフォンなどオンザゴーの必要最低限の荷物で出かけるのにピッタリなサイズ感です。

まだ発売されたばかりなので、かぶることも少ないですよ。

オンザゴーEW

サイズ:W25×H13×D10cm (ルイヴィトン公式より)

定価:\429,000- (2024年8月時点)

オンザゴーEWはPMサイズと同じ横幅の長さで、縦に短い横長なデザインです。

ファスナーでの開閉になり安全性が高く、他のオンザゴーのように取り外しのショルダーストラップにくわえて、チェーンが追加されているので多くのシーンで使えるようになっています。

オンザゴーGMはどの年齢層から人気なの?

ルイヴィトンのオンザゴーは20代~40代の幅広い年齢層から人気ですが、サイズによって若干かたよりがあります。

オンザゴーGMは収納力が抜群なので、20代~30代の働く男性層から人気が高いです。

GMサイズは限定モデルも発売されることが多いので、流行に敏感な若い年齢層からも人気があります。

オンザゴーGMはメンズにおすすめ

オンザゴーGMはオンザゴーMMと比べても大容量な大きさなので、ユニセックスで使うことができますがメンズのほうがバランスよく持つことができます。

パッと置いても自立する作りで、想像以上に荷物が入るので出張などでも大活躍し、メンズライクなデザインのオンザゴーGMも多くあるのでおすすめですよ。

オンザゴーGMを使ったメンズのコーデのコツ

オンザゴーGMはバッグ単体でもかなりの存在感があるので、その特徴を生かし、シンプルかつ落ち着いたコーデにするのがおすすめです。

バッグの色とシャツの色を同系色にすると一体感がうまれ、カチッとしたスーツやトレンチコートのように落ち着いた服装に取り入れるのもマッチしますよ。

オンザゴーはダサいという口コミがある?

オンザゴーはルイヴィトンの中でもかなり人気が高いバッグですが、中にはダサいといわれている事実もあります。

多くの理由は偽物が出回っていることやモノグラムの主張が強すぎることですが、オンザゴーは多くのラインを展開しているので自分のなりたいイメージや年齢に合わせて選ぶこともできます。

主張が強すぎてダサいかなと心配な方は、品のあるモノグラムアンプラントのラインがおすすめです。

オンザゴーGMのライン展開

オンザゴーGMもライン展開が豊富で、ラインによってそれぞれ印象やイメージがまったく違います。

今回はその中から3つ、おすすめなラインを紹介します。

オンザゴーGM モノグラム

オーバーサイズのLVロゴとフラワーモチーフのからできていて、モノグラム柄がぐんっと大きくなったインパクトのかなり強いラインです。

定番のモノグラムカラーとモノグラムリバースの2色のキャンバスが組み合わさったことで、通常のモノグラムとは少し違った斬新さや新鮮さを感じさせてくれます。

オンザゴーGM モノグラム アンプラント

上質なカーフスキンにモノグラム柄が型押し加工されているので高級感があり、個人的にはメンズにおすすめしたいラインです。

バイカラーと単色のデザインがあり、クレーム(ベージュ系)からノワール(黒系)までカラーもあるので好みのカラーが見つかりやすいですよ。

オンザゴーGM エスカル

2020年に発売された「LV エスカル」は日本の“絞り染め”から着想を得たラインで、オーバーサイズのモノグラムとタイダイが組み合わさったデザインです。

現在は公式サイトやブティックでは手に入らないラインなので中古市場で探す必要があります。

気になった方は是非探してみてくださいね!

 

中古でオンザゴーGMをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はオンザゴーの中からメンズに人気なオンザゴーGMについて話してきました。

ルイヴィトンに限らずですが、定価や中古相場もどんどん高くなってきているので購入するなら早めがおすすめです。

今ならかんてい局大垣店にもオンザゴーGMの在庫があり、かんてい局オンラインショップでも多くのラインのオンザゴーGMを販売しているのでぜひお気に入りを探してみてください!

 

また、かんてい局では販売だけでなく買取も強化しています。

オンザゴーGMはルイヴィトンのバッグの中でも人気が高いので頑張ることが出来ます。

詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ヴィトン】斜め掛け|ショルダーバッグ おすすめ4選!気になるメリット・デメリット【小牧】

 

本日は【LOUISVUITTON(ヴィトン)】の斜め掛けできるショルダーバッグの中でも、

かんてい局小牧店の在庫の中でおすすめのショルダーバッグを4選ご紹介していきます!

購入を検討中のお客様は是非ご検討いただければ幸いです。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・ヴィトンの商品を購入検討中の方

・ヴィトンのショルダーバッグの購入を検討中の方

・ヴィトンのショルダーバッグを知りたい方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

斜め掛けバッグの需要は?!

斜め掛けバッグの需要は非常に高いです!!

この数年で男女ともに斜め掛けのショルダーバッグを使用する頻度が高くなり、

探している。という要望がかなり高い確率で増えました。その背景には、

・キャッシュレス化により手荷物が少なくなったこと。

・コロナの対策でツアー会社とり旅行割引が増え、旅行へ行く事が多くなったこと。

これらが考えられます。

”斜め掛け=女性”のイメージはかなり薄く男性からも大変人気で需要があります。

個人的な意見としましても、両手があくというのはかなりストレスフリーです!

ですので斜め掛けのショルダーバッグは1点は持っておいてほしいマストアイテムと言えます。

どんなタイプのものがあるのか、実際使いがってはどうなのかを次に紹介しますよ★


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 【女性向け】斜め掛けショルダー紹介

はじめにLOUISVUITTON(ヴィトン)の斜め掛けショルダーバッグで、

女性向けのおすすめアイテムを2選ご紹介します!

①M51221 ブロワ

縦:約20cm×横:約25.5cm×マチ幅:約11cm

ショルダー長さ:約130cm

【バッグ内部】

仕切りなどはなく小さいポケットが1つついています。

仕切りがない分たくさん収納できます。

 

【着用するとこんな感じです。/168cmスタッフ】

バッグ単体でみてもとてもかわいい印象でしたが、

実際着用してみてもそのかわいさは健在でした!

M51221 ブロワ メリット・デメリット

【メリット】

・コロンとしたフォルムが女性らしく可愛い印象。

・コンパクトサイズでありながらマチ幅に余裕があり以外と収納力抜群。

【デメリット】

・開口部の丸みが時として邪魔に感じてしまう。

・正面のポケットの開きが悪いため携帯を差し込む程度でしか使用できない。

②M45236 アマゾン

縦:約22cm×横約16cm×幅:約9cm

ショルダー長さ:約115cm

【バッグ内部】

こちらも仕切りなどはなく小さいポケットが1ついています。

 

【着用するとこんな感じです。/168cmスタッフ】

かなりスマートでブロワよりもこちらの方がまとまる感じがして、

私的にはこちらの方が好印象です!

M45236 アマゾン メリット・デメリット

【メリット】

・ショルダーもモノグラム柄で統一されていてバランスがとれている。

・正面のポケットにもファスナーがあること、マチ幅があり収納力が良い。

【デメリット】

・ショルダー収納時型崩れがしやすい。

・長財布を使用している場合は縦に入れても収納が難しい。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【男性向け】斜め掛けショルダー紹介

つづきましてLOUISVUITTON(ヴィトン)の斜め掛けショルダーバッグで、

男性向けのおすすめアイテムを2選ご紹介します!

③N45255 ナヴィグリオ

縦:約24cm×横:約28cm×幅:約14cm

ショルダー長さ:約150cm

【バッグ内部】

オープンポケットが1つついています。

バッグ内は赤一色で高級感があります。

 

【着用するとこんな感じです。/168cmスタッフ】

メンズ向けというだけあって女性では存在感がありますぎますね(汗

しかしショルダー部分が幅があるので肩に掛けやすいです!

N45255 ナヴィグリオ メリット・デメリット

【メリット】

・マチ幅がかなり余裕があるため、日帰りや1泊旅行にも使用できそうです。

・ショルダーの素材的に長く使用ができ、型崩れの心配もありません。

・かぶせ蓋を入れこめば荷物の出し入れがしやすくなります。

【デメリット】

・マチ幅の余裕分通りすがりに人とぶつかる可能性がある。

・ちょっとそこまでには大きいサイズ感かもしれない。

④M45254 リポーター

縦:約23cm×横:約30cm×マチ幅:約13cm

ショルダー長さ:約120cm

【バッグ内部】

メインとなる収納口が2つありどちらもファスナー開閉ができるので、

防犯面など安心でき収納力もあります。それぞれにポケットが1つずつあります。

 

【着用するとこんな感じです。/168cmスタッフ】

ナヴィグリオ同様に存在感がありますね。

ただ角に丸みがあるため大きさが気になりません!

M45254 リポーター メリット・デメリット

【メリット】

・ショルダーが太く長く使用でき、素材がキャンバス素材で肩がすりむける心配がない。

・メインで使える収納口が2つあり、それぞれファスナー開閉なのが便利である。

・バッグの素材が撥水に優れているので汚れを気にせず使用できる。

【デメリット】

・バッグ内の素材上湿気が帯びるとべたつきが生じてしまう心配がある。

・こちらも普段使いというよりは旅行先のセカンドバッグとしての方が重宝しそうです。

・コロンとした感じが若干女性っぽくうつるのかもしれない。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

本日は【LOUISVUITTON(ヴィトン)斜め掛けショルダーバッグ4選!】をご紹介しました。

斜め掛けのバッグを一度使ってしまうと楽さを覚え、大半の方が斜め掛けバッグをずっと愛用される傾向にあります。わたしもそのうちの1人です(笑)

ぜひご自身の用途に合うショルダーバッグに出会えると良いなと思います。また、ご一緒に選ばせていただけたら嬉しいです!

かんてい局小牧店にてご相談おまちしております。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

ルイヴィトンのバッグが30万円以下で買える!お得なお知らせ【小牧】

【完全保存版】ヴィトンの偽物と本物の見分け方。自分でもできる真贋チェック!!【小牧】

今回のブログでは大人気のヴィトンのお財布やバッグの本物と偽物の見分け方を解説していきたいと思います。

・ヴィトンの本物と偽物の見分け方を知りたい方

・真贋のポイントが知りたい方

・自分の持っているヴィトンが不安な方

に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

長財布編

ヴィトンの定番中の定番の長財布を参考に、本物と偽物の見分け方を解説していきます。

左側が本物、右側が偽物になりますので、フリマサイトで購入して心配な方は是非参考にして下さい。

刻印

本物【左】

刻印が細く、文字がしっかりと確認できます。

偽物【右】

全体的に刻印がボヤっとしており、文字がつぶれていたりインクがはみ出している部分があります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

内側の素材

本物【左】

内側は全部同じ素材で作られています。

偽物【右】

一部分だけ違う素材が使われ、色も違います。

柄の位置

本物【左】

裏側のポケットの切れ目の柄がほぼそろっていて綺麗に見えます。

偽物【右】

こちらのポケットの切れ目の柄がずれています。

また切れ目の処理が綺麗にされていない為毛羽立ちも多めです。

金具の大きさ

本物【左】

お財布のホックの位置がお花のマークの下の方についています。

偽物【右】

こちらはお花のマークの中央あたりにホックがあり、ホックも少し大き目です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

バッグ編

上記の長財布編は初心者の方でもわかりやすい部分が多くありましたが、次は上級編のバッグになります。

刻印

本物【左】

お財布と同様、刻印は細く文字がはっきりとしています。

また縫い目は、返し縫いなどなく一本の糸で一周ぐるっと縫ってあります。

偽物【右】

こちらは文字と文字が詰まった刻印になり、文字も潰れ、全体的に縦長の文字です。

また右下に返し縫がしてあります。

金具

本物【左】

金具部分にある刻印は細くはっきりと見やすく、金具自体は滑らかです。

偽物【右】

こちらの刻印は太目で全体的にぼやけています。

また刻印周辺の金具が波打っているように、横線が入っているのが分かります。

 

ファスナー金具

本物【左】

金具部分にある刻印は細くはっきりと見やすく、等間隔で文字が並んでいます。

偽物【右】

刻印は太目で、文字と文字の間隔もまばらです。

ねじ

本物【左】

金具部分の裏側にあるネジが星型になっています。

偽物【右】

こちらのねじはマイナスネジが使われ、でこぼこになっている為引っかかります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

練習問題

上記の見分け方を覚えた上で、左右のどちらが本物でどちらが偽物か分かればセルフ真贋はクリアです。

①表面

②金具

答え

①本物:左 右:偽物

こちらは難易度が高めですが、右の偽物は表面がまだらな色味になっています。

またアンプラントはレザーなので肌ざわりが良く柔らかいですが、偽物はカチッとしています。

 

②本物:右 偽物:左

右の金具は刻印、金具や切り口も滑らかですが、左の偽物は刻印が粗く切り口も雑です。

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログではヴィトンの本物と偽物の見分け方ついてご紹介しました。

最近では私達のようなお店や正規のショップだけでなく、ネットで購入される方が増えています。そんな時、一番気になるのが本物か偽物かという点ですが、自分である程度真贋ができれば安心して購入する事ができると思いますので是非参考にしてい頂ければと思います。

 

■その他の関連記事はこちら

一目でわかるシャネルのチェーンショルダーバッグの真贋方法!!

ヴィトンを持ってると恥ずかしい?イメージが悪い?徹底解説!【小牧】

 

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、ルイヴィトンに関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヴィトンの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「ヴィトンを持ってるのって……恥ずかしい?」

「ヴィトンが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて徹底解説します!

 

今回のブログでは、

・ルイヴィトンの商品購入を考えている方

・ルイヴィトンのに興味がある方

・ルイヴィトンが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの商品は☟

かんてい局オンラインショップ

なぜヴィトンを恥ずかしいと感じるのか?

世界的なハイブランドのルイヴィトン。

ヴィトン製品を持つことが恥ずかしいと感じるのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①高級品だから

ヴィトンは、言わずと知れたハイブランドです。

いわばそれは、高級品。誰もが憧れるブランドの一つです。

 

高級なものだからこそ、「周囲から金銭的なステータスを自慢しているように見られそうで不安!」と感じる方がいるかもしれません。

 

②ブランド感の強いデザイン性だから

ヴィトンで最もポピュラーなデザインは「モノグラム」といいます。

この柄がモノグラムです。これはヴィトンを象徴するデザインであり、一目見て「ルイヴィトンだ!」と分かる柄になっています。

ブランドの主張があると、「そういうつもりは無いのに周囲に見せつけているように思われそうで不安!」と感じる方がいるかもしれません。

 

③自分の年齢に合わないと感じるから

ヴィトンは、上記したモノグラムや、同じぐらいポピュラーなダミエ・エベヌの模様を見ると、茶色のイメージが強く持たれています。

 

茶色は落ち着きがあり上品な色ですが、例えば20代、30代の方にとっては「古い色」と思われる不安があるのかもしれません。

 

逆に40代以上の方にとっては、年齢的にそもそもハイブランドは合わないのでは?という不安があったりします。

 

ヴィトンを持つのは恥ずかしい?

では、結局のところヴィトンを持つことは恥ずかしいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

ヴィトンを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①高級品は恥ずかしくない!

高級品は恥ずかしい?そんなことはありません!

確かにヴィトンは高級品ですし、持っていることで「金銭的な余裕があるんだなぁ」と感じる方はいるかもしれません。

 

しかし、ヴィトンが高級たる所以はなにもブランド力によるものだけではないのです。

実用性や、耐久性において優れているからこそヴィトンはここまでの地位を築き上げたのです!

 

実際、ヴィトン製品を一度でも持ったことのある方は、ヴィトンの高級たる所以をなんとなく理解してもらえると思います。

つまり、使いやすさや耐久性重視の方もヴィトンを持つので、自慢をしているように見られることは想像以上に少ないです。

 

②ブランド感の強いデザイン性は恥ずかしくない!

ブランド感が強いから恥ずかしい?そんなことはありません!

 

道行く人のバッグや、会計をしている人のお財布などを観察してみてほしいのですが、ヴィトン感が強いといわれるモノグラムの製品を持っている方、割と多いです。

でも、持ってる人を見て「うわ……」と思ったこと、ありますか?

 

そう、案外ないんです!

 

そもそも、ヴィトンの模様は非常に洗練されているため、嫌らしさを感じることはほとんどありません。

シンプルかつ上品な模様だからこそ、ヴィトンは多くの方が持つのです!

 

 

③ヴィトンはすべての年齢層が使える!

ヴィトンの製品は、流行を追いつつも昔から続く定番モデルを重視しています。

言ってしまえば、革新と伝統をバランスよく取り入れているブランドなのです!

 

ですので、ヴィトンの製品は年齢に合わせて柔軟に選ぶことができます

「自分の年齢だとヴィトンは合わないのでは……」と思っている方も、一度ヴィトン製品を色々見てもらえればご理解いただけると思います!

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

初心者にオススメのヴィトンバッグ3選!

とりあえずこれ持っておけば間違いない、というモデルを、鑑定士の主観で考えてみました!

一つずつ紹介していきます!

 

①スピーディシリーズ

②オンザゴーシリーズ

③ネヴァーフルシリーズ

 

①スピーディシリーズ

スピーディはヴィトンのバッグの中では一番の定番モデルだと思います。

 

片手サイズのボストンバッグで、マチが広いため収納力も十分です。

2024年7月現在、正規店で売られている現行品はサイズが20、25、30、35とあるため、用途に合わせて選ぶことできます。

 

現行品はショルダーストラップも付属しているため、2WAYバッグとして用いることができます。取り回しの良さはトップクラスですね!

 

☟かんてい局のスピーディは☟

【かんてい局オンラインショップ】スピーディの在庫

②オンザゴーシリーズ

オンザゴーは、ヴィトンの人気トートバッグです!

 

いわゆる手さげバッグというような形状で、。

通勤バッグとしてオンザゴーを使う方もいるぐらい、シンプルなデザインとバランスの良いサイズ感が特徴的です。

 

☟かんてい局のオンザゴーは☟

【かんてい局オンラインショップ】オンザゴーの在庫

 

③ネヴァーフルシリーズ

ネヴァーフルは、ヴィトンの人気トートバッグです!

ネヴァー(Never)フル(Full)という名前の通り、容量がいっぱいにならないぐらい物がたくさん入ることが特徴です。

 

オンザゴーに比べて柔らかめのつくりをしているので、とにかく物の出し入れがしやすいです!

こちらのサイズもオンザゴーと同じくPM、MM、GMとあり、用途に合わせてご購入いただけます!

 

☟かんてい局のネヴァーフルは☟

【かんてい局オンラインショップ】ネヴァーフルの在庫

 

最後に

今回は、ヴィトンのイメージについて話しました!

 

私は鑑定士をやっていますが、見れば見るほどヴィトンの素晴らしさを感じることがあります。

ですので、なんとなく周囲の目が気になって持たない方を見ると、「もったいない!」と思ってしまいます。

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップを是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたヴィトンのバッグも取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

ヴィトンを持つことは、恥ずかしくない!

 

それでは皆さん、良いヴィトンライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【ルイヴィトン】ポシェットクレの人気の理由は使い勝手にある!?使い方もご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトン ポシェットクレの人気について話していきたいと思います!

お探しの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・キーケースを使う男性の方

・ポシェットクレの購入を検討している方

・キャッシュレス派の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ルイヴィトン ポシェットクレとは?

サイズ:約横12×縦7cm

 

フランス語で「キーケース」を意味しますが、鍵だけでなく、小銭やカードも収納ができる便利な「ポシェットクレ」。

キーケースや、スマートキーの収納だけでなく、お財布としても使うことができ、コンパクトなサイズなのでキャッシュレス時代にぴったりです。

女性だけでなく普段の荷物が少ない男性にもおすすめなアイテムです。

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ルイヴィトン ポシェットクレの人気の理由は?

ポシェットクレの人気の理由はなんといっても使い勝手の良さにあります。

ポシェットクレはファスナーでの開閉になっていて、ポーチ部分も深めな作りなので出し入れがしやすくなっています。

また、華やかなゴールドのキーリングチェーンがついているので、バッグなどに引っ掛けて使うことができ、パッと出し入れしたい時に大活躍します。

ポシェットクレの使い方

ルイヴィトンのミュルティクレ(4連、6連キーケース)よりも使いやすいといわれているポシェットクレはどんな使い方があるのでしょうか。

順番に3つ紹介していきます。

①小銭入れ

小銭の枚数が多少多くてもファスナーがしっかりと閉められます。

小銭以外でもお札やクレジットカードも収納できるので、ミニ財布としても使うことができ、キャッシュレス派だけど少しは現金を持ち歩きたい方におすすめです。

実際に小銭を収納してみた!

実際に100円玉を50枚収納してみました。

ファスナーを閉めると膨らみますが、まだまだ20枚近くの小銭は入るように思いました。

コンパクトな見た目ですが、思ったよりも収納力がある印象です。

実際にお札を収納してみた!

3種類のお札を3つ折りにして収納してみました。

2つ折りは上が飛びだしてしまうので、ポシェットクレにお札を入れる時は3つ折りにする必要があります。

どのサイズのお札も問題なく収納でき、マチはあまりないですが、10枚程度であれば余裕をもって収納できます。

カードケース

ポシェットクレはカードケースとして使われる方も多い印象です。

今回はクレジットカードとほぼ同じサイズの名刺を収納してみました。

10枚程度の枚数であれば余裕をもって収納できますが、横幅はそれほどないため、多くの枚数を入れすぎてしまうと出し入れがしにくくなるので注意が必要です。

キーケース

余程の大きなサイズの鍵でない限り、多少は膨らんだ状態になってしまいますが、ファスナーを閉め収納することができます。

ミュルティクレに比べると収納できる鍵の本数が限られてきますが、内側に収納できるので安全性は高いです。

ポシェットクレにスマートキーは入るのか?

実際にスマートキー(サイズ約W3×H7×D1.5cm)を収納してみました。

スマートキーは問題なくすっきりと入りました。

私個人としてカギと一緒に小銭を入れると取り出しづらいように感じたので、スマートキーを収納するときは小物入れのように使用することをおすすめします。

ポシェットクレの値上げ

現在のポシェットクレ(モノグラム)の新品定価は46,200円(税込)ですが、約2年前の2022年の定価は38,500円(税込)でした。

約2年で小物でさえも10,000円くらい値上がりをしているので、これからも確実にどんどん定価は上がっていくと思います。

今が一番安い価格なので購入を検討している方は早めに購入することをおすすめしますよ。

ポシェットクレの中古価格

ポシェットクレ(モノグラム)の中古価格は、使用感の少ないきれいな状態で25,000円~30,000円ほどが一番多いです。

新品ではありませんがこれからも長く愛用できるポシェットクレが定価の半分近くで購入できるので迷われている方は中古市場で探すのもおすすめです。

かんてい局でも販売しているのでぜひオンラインショップをご覧ください!

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ポシェットクレの買取

ポシェットクレはキャッシュレス化の現在に人気と需要が高いキーケースなので、買取も頑張ることができます。

今も公式サイトで販売し続けられている定番アイテムなので高価買取が期待でき、もし使いづらいなと感じたときも大きく値崩れはしないので心配ありませんよ。

 

簡単メール査定 ならコチラ☜

ポシェットクレ その他のライン

ポシェットクレはライン展開が豊富な点も魅力のひとつで、限定やコラボレーションデザインなども発売されるので要チェックです!

今回はモノグラムライン以外の人気の高いラインを紹介します。

ルイヴィトン ポシェットクレ ダミエ

モノグラムと同じく定番柄のダミエラインは性別、年齢問わず使いやすいと人気です。

デザインもですが、傷や汚れが付きにくい耐久性も兼ね揃えているので長く愛用ができます。

ルイヴィトン ポシェットクレ エピ

現在、ポシェットクレのエピラインは公式サイトでは購入できないので中古市場でしか手に入りません。

エピラインは鮮やかなカラーもあるので小物でアクセントにするのも良いですね。

ルイヴィトン ポシェットクレ  マルチカラー

SNSを通じて再熱しているモノグラム マルチカラーも2003年~2019年の16年間しか製造されていないラインなので中古市場で探す必要があります。

人と被りたくない方や個性的なラインがお好きな方にはおすすめしたいデザインです。

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンの「ポシェットクレ」の人気の理由や、使い方についてお話してきました。

ポシェットクレはコンパクトでスマートキーや小銭の収納など、マルチに活躍してくれるキーケースです。

女性にももちろんですが、スタイリッシュに物をまとめたりしたい男性にもおすすめしたいアイテムなので購入を検討している方はぜひ参考にしてみて下さいね!

 

またかんてい局ではルイヴィトンの買取強化をしています!

ヴィトンの買取についてもっと詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

壊れたルイヴィトン 正規店での修理の値段はいくらかかる?【春日井】

ルイヴィトンはとても丈夫なブランドとして知られています。

ですが、長年使用していると持ち手が千切れてしまったり、ファスナーが閉まらなくなってしまったりと壊れてしまう事もあります。

そんな時、ルイヴィトンでは修理を受け付けてくれます。

 

👇ルイヴィトンの買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

2024年 壊れたルイヴィトン 正規店での修理価格一覧表

2024年7月時点での正規店での修理価格をまとめてみました。

バッグ

修理箇所 修理価格(税込)
ファスナー金具の交換 30,800円~
引き手革の交換 5,170円~
ビスの交換 ~10,340円
パドロック(南京錠)※錠前とセット 5,170円
ショルダーストラップの交換 41,800円~
ハンドル交換(1本) 29,800円~
部分的な縫い直し 10,6340円~

財布・小物類

修理箇所 修理価格(税込)
ファスナー金具の交換 30,800円~
スナップボタンの交換 ~10,340円
部分的な縫い直し 20,900円~
バニッシュ(フチ/コバ)の塗り直し 20,900円~
開閉金具(がま口)交換 20,900円~

キャリーケース

修理箇所 修理価格(税込)
ゴムの交換 61,600円
キャスターの交換 ~10340円

上記のルイヴィトンの修理価格は概算金額になります。

修理品の状態によっては、ご紹介した金額よりも、見積もりが高くなってしまう事もあります。

また、修理には時間がかかります。

修理品を預ける→見積もり→作業開始(作業時間は作業開始から約3週間)→検品→お渡しと少なくとも1か月以上は時間を要します。

修理をするよりも、新しいものに買い替えたい、でも壊れたルイヴィトンを捨てるのも勿体ない。そんな時は是非かんてい局にお売りください!

修理費用が高い!かんてい局は壊れたルイヴィトンも買い取ります!

かんてい局では、「ハンドルにシミが出来てしまった」「ファスナーが壊れた」「ストラップが千切れてしまった」ルイヴィトンも買取いたします!

壊れたルイヴィトン ケース別買取価格

壊れたルイヴィトンのケース別の買取価格をご紹介いたします。

※商品の状態や、お持ち込みいただく際の相場状況によって、買取価格は前後いたします。※

👇電話での買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

ファスナー生地破れ ジッピーウォレット(旧型)

商品状態:ファスナー生地の破れ。全体的な変色と角スレ、金具の傷やメッキの剥がれ。

買取価格:3,000円

プルどれ(ファスナーのレザーが千切れた場合) スピーディ30

商品状態:ファスナーのレザープル千切れ。全体の変色・シミ・角の擦れなど。

買取価格:10,000円

ホックの破損 Wホック財布

商品状態:ホックが緩く閉まらない。その他角の擦れ、糸のほつれ等。

買取価格:2,000円

👇電話での買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

壊れたルイヴィトンを売るならかんてい局へ!

壊れたルイヴィトンを正規店で修理する場合には時間とお金がかかりますが、かんてい局では、すぐに査定が可能です!

↓24時間受付可能なメール査定はこちら↓

店舗でも予約なしで買取を受け付けております!


かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井・小牧・名古屋で壊れたルイヴィトンを売りたい方は是非一度、質屋かんてい局春日井店にご相談ください!

ページトップへ戻る

MENU