質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【中古が激安】コーチのバッグは恥ずかしい?買うと後悔する?【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「コーチ」に関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コーチのバッグの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

 

「コーチのバッグを持ってるのって……恥ずかしい?」

「コーチのバッグを買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

ブログの最後では、コーチのバッグを5000円以下で買う方法もお伝えしますので、コーチのバッグが欲しい方には必見ですよ!!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ネットに出品されているコーチのバッグは☟

なぜコーチを恥ずかしいと感じるのか?

アウトレットやデパートでもお馴染みのコーチ。

そもそも、コーチ製品を持つことが恥ずかしいと思うのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①比較的安いから

コーチといえば、アウトレットにも積極的に出店しているブランドです。

 

そのため、例えば定価が10万円するものでも、アウトレット価格で6万円、さらにセールで4万円、というように、かなりの値引きをするブランドとしても知られています。

 

そのため、人気の形状のバッグでも、上手くいけば5万円以下で買えることも珍しくありません。

引用元:https://japan.coachoutlet.com/shop/womens/bags-wallets/totes?page=2

このバッグを見てください。これは、コーチのアウトレットオンラインストアに出品されているトートバッグです。

 

通常の定価が71,500円であるのに対して、こちらでは21,450円で購入できます。

その値下げ幅はなんと70%!凄まじいですよね。

 

 

 

また、グッチやプラダなどの他のアウトレットブランドに比べて、そもそも定価が安めである点も注目すべきポイントです。

 

トートバッグを例に挙げてみましょう。

 

例えば、グッチのトートバッグは、2024年12月現在では25~60万円ぐらいのものが多いです。

 

 

引用元:https://www.gucci.com/jp/ja/ca/women/handbags/tote-bags-for-women-c-women-handbags-totes

 

 

一方で、コーチのトートバッグは5万~10万円ぐらいのものがほとんどです。

引用元:https://japan.coach.com/shop/women/bags/totes?page=2

ここから更に、アウトレット価格やセールで安くなったりするので、コーチはかなりお手頃価格で手に入るブランドなんですね。

 

そのせいもあってか、コーチを買う人は「安物を持ってると思われないかな……?」という不安を抱く方がいるのだと思います。

 

 

②有名すぎるから

ズバリ言うと、コーチは有名ブランドの一つです。

 

有名であるがゆえに、コーチのバッグを持っていると「あ、コーチだ」とすぐに分かる方が多いです。

 

これは、コーチを代表する柄である「シグネクチャー」というものです。

コーチの頭文字であるCがたくさん組み合わさった柄で、販売数も多く、人気も高いです。

 

こういった柄も非常に有名なため、いざ持つ時になんとなく気恥ずかしく思ってしまう方が多いのではないか、と思います。

 

Q.コーチを持つのは恥ずかしい?

A.恥ずかしくありません!

 

コーチを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる二つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.コーチは安いから恥ずかしい?

A.安いけど恥ずかしくありません!

 

コーチは、グッチやプラダ、ヴィトン、エルメス、シャネルなど、名だたるハイブランドに比べたら確かに安いです。それは認めます。

 

ただ、持っていて恥ずかしいようなものかというと、全くそうは思いません。

 

世間では、定価が数千円のノーブランドバッグを持って生活してる人のほうが多いです。

 

コーチの定価は、安いとは言っても数万円はします。実はこれ、ちょっと奮発すれば買えるけど、ある程度は身なりに気をつかっていないと出さない金……つまりちょうどいいラインの価格帯なのです。

 

ですから、ブランドの中では比較的お手頃価格で手に入るものの、一定のネームバリューと格式があります。

 

よって、安物だからコーチが恥ずかしい、と思う必要は全くないのです!

俗に言う、コスパ最強ってやつです。

②Q.有名だから恥ずかしい?

A.有名ですが、全く恥ずかしくありません!

 

コーチは有名ですが、まったく恥ずかしがる必要はありません。

 

今度、街を歩いている人たちのバッグ見てみてください。コーチのバッグ持ってる人、結構いるんですよ。

 

 

たしかに注視していれば「あ、コーチだ」とは思いますけど、そこまでイヤなイメージを抱いたりはしないはずです。

 

つまり、コーチのブランドイメージは悪くないのです。

 

むしろ、コーチを使っていれば「ある程度身なりに気を使っているな」という風に思ってもらえるのではないでしょうか。

それでいて、購入のハードルが高すぎない。やっぱりコーチはコスパ最強ですね。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ネットに出品されているコーチのバッグは☟

コーチを5000円以下で買うには?

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

皆さんの中には、こう思った方がいませんか?

比較的安いとはいっても、数万円するのはやっぱり高くない?

 

確かに。私が買うとしても、やっぱり少し勇気がいる金額ですね……。

 

そんなあなたにご紹介!中古のコーチです!

なぜ中古のコーチは安い?

理由は、新品の値引きにあります。

 

何度も言いますが、コーチはものすごく値引きをします。

定価が10万円のものでも、4万ぐらいになることもあります。

では、中古品なら?

中古品の販売価格は、アウトレット+セールによる値引きで手に入る値段より安くなります。

 

先程の例でいくと、定価10万→アウトレット6万→セール4万→中古未使用品2万

 

とか全然あります。

なんだったら、使用感のあるものだと定価が10万近いものでも数千円で手に入ることがざらにあります。

 

そして、そんなコーチが格安で手に入れられる店をお探しの方。

 

是非、かんてい局小牧店にご来店ください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

激安!おすすめのコーチバッグ紹介!

当店にある激安のコーチバッグを次々紹介!

ここで紹介するのは、そのほとんどが1000円から5000円で買えるコーチのバッグです!

 

どれもネットに出品されていない店頭限定のお品物ですので、気になった方はご来店いただくか、お電話でお問い合わせください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

小牧店の激安コーチゾーンをご紹介!

当店の激安コーチゾーンをご覧ください!

通常の陳列と違って、あえて雑多に並べることでちょっとしたワクワク感を感じられるようにしています。

 

実をいうと、コーチ以外のブランドも多数そろえているゾーンなので、思わぬ掘り出し物も期待できますよ!

 

このゾーン結構人気なので、これからどんどん増やしていきたいなぁ……

例えばどんなバッグがある?

本当に色々ありますが、例として三つほど画像を載せておきますね。

 

こんなハンドバッグや、

こんなトートバッグ。

こういったショルダーバッグもあります。

 

この三つは、全て5000円以下で購入できます

これ、かなりお得じゃないですか??

 

そうなんです。超お得なんです。

ネットに出品されていないので、気になった方は是非お問合せください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟コーチのバッグは☟

最後に

今回は、コーチのイメージについて話しました!

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、コーチに対して悪いイメージを持っている人ってほとんどいないですよ。

多くの人に愛されていますし、一定の格式があるのは確かなので親しみやすいブランドと言えます。

 

それに、デザインも多様なので、あなたの気に入るコーチのバッグもきっとあるはずです!

そういった感じで、好きでコーチを使っている人も沢山いますし、恥ずかしがる必要はまったくありません!安心してください!

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップのほうも是非、ご覧ください!

 

こちらで取り上げた激安コーチコーナーの商品は出品されていませんが、かなりキレイなものや、比較的最近発売された商品も多数取り揃えていますよ!

 

では、おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

コーチを持つことは、恥ずかしくない!

 

それでは皆さん、良いコーチライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟コーチのバッグは☟

【スマートキー×キーケース】スマートキーが入らない問題は『小銭入れ』で解決!【北名古屋】

みなさんこんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

 

最近クルマを買った筆者は、『あるもの』の購入を検討中…

それはズバリ、【キーケース🔑】!

 

せっかく車を買えたのだから、キーケースも新調したい。

ただし、今回私が探しているのは【スマートキーが入るキーケース】

 

今回はかんてい局で取り扱う商品の中でも、筆者が実際に「使える!使いたい!」と思った商品をご紹介いたします。

この記事では、

・スマートキーが入るキーケースをお探しの方

・ハイブランドのキーケースに興味がある方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

従来のキーケースは使えない?

キーケースというと4連や6連といったこの形がメジャーですよね👇

しかし、この形ではスマートキーを収納しきれません。

外側に出しっぱなしのスタイルになってしまいます😓

 

ここで、改めて筆者探すキーケースの譲れない条件を洗い出してみましょう。

①スマートキーが収納できて、大きすぎない

収納できる、は最低条件です(笑)。

かといって財布や化粧ポーチくらい大きいのはバッグに入りきらないので🙅

ちょうどスマートキーひとつと家のカギが入る大きさなのが理想です。

ちなみに筆者のスマートキーのサイズは【縦6cm×横3.5cm×厚さ1cm】。

平均的なスマートキーのサイズですので、お手持ちの物と比べながら参考にしてみて下さい!

②フックに下げられるデザイン

筆者は家の玄関にフックをつけていて、カギをそこにぶら下げて保管しています。

キーケースをつけても保管方法は変えたくないので、キーリングなどがついたポーチを探します🔍

③ブランドロゴがわかりやすい

バッグと違い小さく目立ちにくいアイテムなので、せっかくならロゴのわかりやすいデザインがほしいところです✨

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

スマートキーは『小銭入れ』に収納!

今回スマートキーが入るキーケースを探してみて、気が付いたことがありました。

それは、【キーケース】と呼ばれるデザインよりも、いわゆる【小銭入れ】【コインケース】と呼ばれるデザインの方が理想の形に近いということ😲

 

ここからは、サイズ別にいくつかご紹介していきます!

①Louis Vuitton/M62650 ポシェットクレ

初めにご紹介するのはLouis Vuittonのポシェットクレ。

筆者の譲れない条件をすべて満たしたデザインと言えるでしょう👏

嬉しいのは、ハイブランドの中でも手に取りやすい価格帯のアイテムなこと!

ブランド品ビギナーの方にもおススメです!

②GUCCI/544248 マイクログッチシマコインケース

次にご紹介するのはGUCCIのコインケース。
デザイン的には先程のポシェットクレと大きな違いはありませんが、ポシェットクレより一回り大きいサイズ感です。
私のスマートキーのサイズなら、2つは余裕で入りそうでした!

③Saint Laurent/438386 キーリング付コインケース

最後にご紹介するのはサンローランのキーリング付きコインケース!

こちらだけ店頭に在庫がなく、鍵と合わせて写真を撮ることができませんでした💦

 

このコインケースも中にキーリングが付いています↓

容量はLouis Vuittonのポシェットクレと同じくらいですが、柔らかなレザーが使用されており、高級感あるデザインが特徴的です✨

 

キーケース・小銭入れを探すならかんてい局へ!

ここまで、筆者おすすめの小銭入れをご紹介してまいりました。

今回お見せした商品はすべて中古の状態ですが、ダメージがほとんど見られず綺麗なものばかり。

 

かんてい局では、店頭で実際に商品をお手に取っていただいたり、お手持ちの鍵を入れて確認していただいたりすることができます!

そのため、「イメージと違ったらどうしよう…」といった不安を解消し、安心してお買い物いただけます🤗

新しいキーケース・小銭入れをはじめとしたブランド品のお買い物を、是非お手伝いさせてください♪

在庫のお問い合わせ等もお待ちしております📞

最後までお読みいただきありがとうございました!

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2024年最新】10万円以下で買える中古ルイヴィトンの人気ショルダーバッグ5選

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

 

老若男女どんな世代でも大人気なブランドであるルイヴィトン。

ルイヴィトンの中でも肩掛けできるショルダーバッグの人気は非常に高いです!

 

予算が10万円あれば、そんな憧れのルイヴィトンのショルダーバッグを手に入れることも難しくありません!

 

今回は、10万円以下で買える中古ルイヴィトンの人気ショルダーバッグ5選に厳選して紹介します!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【中古】在庫ありですぐ買える!10万円以下で購入できる人気ショルダーバッグ5選

早速ですが、かんてい局のオンラインショップですぐ購入できる10万円以下の人気中古ショルダーバッグを5選に厳選して紹介します!!

※中古価格は相場によって変動します。予めご了承ください。

① M45266 ダヌーブ

当時新品価格 ¥136,080

中古価格 ¥45,980

 

ルイヴィトンの中でも人気の【モノグラム】が使われています。

近年流行している可愛らしい小さめのポシェットサイズのショルダーバッグです。

 

中古ルイヴィトンの人気が高騰中なので街中でも見る機会は多いと思います!

 

コンパクトですが、長財布の収納も可能で、使い勝手も抜群です!

肩掛けベルトは7段階(約3cm間隔)で調節できるため、体格に合わせて着用できます。

 

定番人気でどんなシーンにも活躍するので、必ず持っておきたいルイヴィトンのバッグの1つです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン M45266 ダヌーブ

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

② M40242 ミュゼットバガテル

当時新品価格 ¥152,900

中古価格 ¥94,480

 

上品な印象のエピレザーは男女共に人気のラインです。とくにノワールは男性でも使えるため、非常に人気が高いです。

 

ベルト&金具開閉式なので開閉もスムーズで、しっかりロックできるので、貴重品や細かな物を落とす心配はありません。

 

デザイン性も高く、丸みを帯びた可愛らしい形で、型くずれしにくいデザインです。

色んなファッションに合わせてご使用していただけます。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン M40242 ミュゼットバガテル

③ M51244 ミニサンクルー

当時新品価格 ¥87,480

中古価格 ¥76,680

 

サンクルーというバッグの中でも一番小さいPMサイズ、ミニサンクルーと呼ばれているバッグです。

コロンとしたサイズ感がかわいらしく、マチ幅もコンパクトで持ち運びしやすいショルダーバッグです。

 

外側にオープンポケットが備わっており、見た目以上に収納力があります。

ヴィンテージのルイヴィトンが好きな方に注目されているバッグの1つです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン M40026 M51244 ミニサンクルー

④ N48180 テムズPM

当時新品価格 ¥127,050

中古価格 ¥154,280

 

正面にゴールドプレートが付いた上品な印象のワンショルダーバッグです。

 

こちらのモデルは現在、中古相場の人気が高騰しています。

状態によっては当時の新品価格よりも現在の中古価格のほうが高い状況です。

 

ルイヴィトンのバッグの中には正面に金具が付いているモデルが多く、2010年付近の象徴とも言えます。

正面に金具が付いているのは人気のハムステッドや、バークレーなどがあります。

その中でもテムズPMはハンドバッグ、ショルダーバッグ両使いが可能です。

普段使いにぴったりのショルダーバッグです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン N48180 テムズPM

⑤ N58033 ダニエルGM

当時新品価格 ¥170,100

中古価格 ¥83,980

 

ルイヴィトンの中でも都会的な印象が強く、男女問わず人気のあるショルダーバッグです。

 

開閉はマグネット式で、背面にファスナー式ポケットもありとても機能的です。

 

A4サイズも楽々と入る大きめのサイズなので通勤バッグや小旅行のバッグとしても活躍すると思います。

 

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン N58033 ダニエルGM

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

中古ならハイブランドバッグは10万円以下で探すのがおすすめ

ハイブランドバッグの値上げが続き、購入をためらってしまう方も多いのではないでしょうか。

スタッフの中では、日常使いするなら予算10万円以下で検討するという意見が多かったです。

では実際にバッグにかける予算は10万円以下が妥当なのでしょうか

中古で選べる選択肢が多い

昨今の物価高でルイヴィトンやエルメスのバッグを新品で購入しようとすると、新品定価30~50万が一般的になってしまいました。

 

ただ中古を見てみると、予算10万もあれば憧れのブランドバッグを手に入れることも夢ではありません!

新品へのこだわりが無ければ中古のバッグはとてもおすすめできます!

中古でも妥協せずに高品質な商品をしっかりと選ぶことで、10万円以下という決して安くはないお金を無駄にすることなく、長く使える一生モノにも出会うことができます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

10万円以下なら日常生活でも気軽に使える

高いバッグを買っても、気を使いすぎて使わなくなっていた経験はありませんか?

もちろん高いバッグには作りや素材など、高品質であることは間違いないと思います。

ただ、せっかく大金を出して買ったバッグも気軽に使えなければ勿体ないと筆者は感じてしまいます。

 

しかし中古ならどうでしょうか。

元々の新品定価は高くても中古になると半額以下で買えることも珍しくありません。

自分の納得できる商品状態を探すことができればとても賢い選択だと思います!

 

買って後悔がない選択をとりましょう!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

中古ルイヴィトンのショルダーバッグを買うならかんてい局へ

かんてい局では、専門のオンラインショップで毎日たくさんの中古ルイヴィトンのバッグが入荷しています。

店舗でもたくさんのブランド品を買うことができます!

お気軽にご相談ください!!


愛知県北名古屋市の質屋「かんてい局北名古屋店」では、 広くて明るい店内にてブランド品等の「販売」「買取」「質預かり」を行っております。

使わなくなったもの、お金に換えたいもの。 売却の際はぜひかんてい局北名古屋店までご相談ください!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回のブログでは10万円以下で買える中古ルイヴィトンの人気ショルダーバッグ5選を紹介しました。

 

大人気ブランドのルイヴィトンも中古で探せば、10万円以下で必ず満足できるバッグが見つかると思います!

 

特に、ルイヴィトンのショルダーバッグは素材、デザインも豊富で、しっかりとした作りになっているので特別な日以外にも日常使いで活躍するバッグなのでおすすめしたいです。

 

質屋かんてい局では有名ブランドを幅広く在庫を取り揃えております。

気になる商品などございましたらお気軽にお問い合わせください。

【カルティエ】価格が高騰!ラブブレスをご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあるかんてい局茜部店です。

カルティエのラブブレスご存知でしょうか。

近年、カルティエのラブブレスが再び注目を集めており、その価格が高騰しています。

今回は高騰しているラブブレスをご紹介します。

この記事は、

・カルティエをお持ちの方

・カルティエのラブブレスをお持ちの方

・ラブブレスの売却をお考えの方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

カルティエのラブブレスとは?

カルティエのラブブレスは、1969年にニューヨークで誕生したジュエリーで、愛の象徴として多くの人々に愛されています。

ドライバーで固定するユニークなデザインは、「二人の愛をロックする」というロマンティックなコンセプトに基づいています。

そのエレガントでタイムレスなデザインは、時代を超えて多くのファンを魅了し続けています。

価格高騰の背景

価格が上がっている要因を説明します。

需要の増加

ラブブレスは世界中で高い人気を誇るアイテムです。特に中国やインドなど、新興市場でのラグジュアリー商品の需要が急増しています。これにより、ブランドの価格設定が引き上げられる要因となっています。

金や貴金属の価格上昇

ラブブレスには18Kゴールドやプラチナが使用されています。ここ数年、世界的なインフレーションや経済不安定の影響で、貴金属の価格が上昇しており、それが商品の価格にも反映されています。

ラブブレスの魅力

ここからは魅力についてお伝えします。

タイムレスなデザイン

シンプルながらも洗練されたデザインで、どんなシーンにもマッチします。性別や年齢を問わず多くの人に愛される普遍的な魅力があります。

ストーリー性

「愛を象徴するジュエリー」というコンセプトが、ギフトとしての価値を高めています。結婚記念日や大切な人へのプレゼントとして選ばれることが多いです。

投資価値

ブランドジュエリーとしての信頼性が高く、資産価値としても魅力的です。

特に高騰期には、購入した価格以上で売却できる可能性もあります。

ラブブレスの価格

現在のラブブレスの定価はスモールサイズでも70万を超え、ミディアムモデルだと100万円を超える価格になっています。

中古市場でも高騰しており低価格のモデルでも販売価格は50万以上を超えてきます。

まとめ

カルティエ ラブブレスの価格高騰は、需要と供給、貴金属価格、そしてブランド価値の複合的な要因によるものです。

もしお持ちの方がいれば高価買取が期待できるので是非一度査定に出してみてください!

 

 

 

【カルティエ】廃盤のビーラブリングはどんなリング?LOVEリングとの違いはどこ?【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はカルティエの廃盤になったビーラブリングについてお話していきたいと思います。

カルティエのリングをお探しの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・カルティエのジュエリーが好きな方

・ラブリング、ビーラブリングに興味がある方

・LOVEコレクションのアイテム購入を検討中の方

・アクセサリー・ジュエリーが好きな方

 

におすすめの記事となっています。

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

カルティエのビーラブリングとは?

カルティエのビーラブリングはLOVEリングに似たデザインが特徴的で、「LOVEコレクション」のなかのひとつです。

丸に横線をひいた6つのビズモチーフが等間隔に施されていて、太すぎず細すぎない、ちょうど良い存在感があるデザインです。

現在は廃盤になっているので中古市場でしか購入することはできません。

 

カルティエのラブリングをお探しなら
かんてい局オンラインショップはこちら

ビーラブリングの込められた意味

カルティエのラブコレクション全体が「愛と献身」をテーマにしていて、ビーラブリングもその意味を受け継いでいます。

ビーラブリングはラブリングが2つ重なったようなデザインが特徴で、ピンクゴールドとホワイトゴールドの組み合わせがあります。

ピンクゴールドには「愛と情熱」、ホワイトゴールドには「純粋さと高貴さ」という意味が込められているので、1つのリングに無限の意味を込めることができます。

カルティエ ラブリングとビーラブリングの違いは?

カルティエのLOVEリングとビーラブリングの一番の大きな違いは「デザイン」にあります。

ラブリングのデザイン

ラブリングは平打ちというタイプのリングで、表面が平たく、幅が比較的広いシンプルなデザインになっています。

輪っかも一つなので、単色のデザインになっていてシャープな印象が強く、女性だけでなく男性からも人気が高いデザインです。

ビーラブリングのデザイン

ビーラブリングはLOVEリングが2つ重なったようなデザインをしていて、リング全体の形状はラブリングよりも曲線的でやわらかい印象です。

目立ちすぎず、ほどよい存在感があるデザインなので日常使いもフォーマルな場面でも幅広く活躍します。

カルティエ ビーラブリングの当時の定価

正確な当時の定価は分かりませんでしたが、2021年8月時点の参考定価は456,500円でした。

もし廃盤になっていなくて現在も販売されているとしたら、金の価格高騰や、ブランドの値上げもあるので、さらに高額になっている可能性が高いです。

カルティエ ビーラブリングの現在の中古価格

ゴールドの組み合わせや大きさ、メンテナンス状態にもよりますが、6つのダイヤがついたデザインの場合、現在の中古価格は270,000~340,000円くらいになってきます。

定価から比べると半分までとは言えませんが、中古であればかなりお得に購入ができるので、中古で探してみるのもおすすめですよ。

カルティエ ラブリングを自分で買うのはNGなの?

LOVEコレクションのテーマが「愛」ということもありペアリングのイメージも強く、ネット上ではラブリングを自分で買ってはいけないのか?という心配の声を見かけますが、全くそんなことはありません。

かんてい局の店頭でも自分へのご褒美として「自己愛」という意味を込め、購入してくださるお客様がたくさんいます。

シンプルなので重ね付けがしやすく、ファッションアイテムとしても使いやすいと評判が高いですよ。

カルティエ ビーラブリングQ&A

カルティエ ビーラブリングについての質問に答えました!

カルティエ ビーラブリングはなぜ廃盤になったの?

A.正しい理由については分かりませんでした。ですが、カルティエは時代の流行に合わせて定期的にコレクションをリニューアルしたり、ビーラブリングはラブリングと似たデザインなので差別化が難しかったことが理由ではないかといわれています。

廃盤のカルティエ ビーラブリングはどこで手に入るの?

A.現在は中古でしか買うことはできません。かんてい局でも磨きなどのメンテナンスをした綺麗な状態で販売するのでチェックしてみてください!

カルティエ ビーラブリングを購入する際の注意点は?

A.ビーラブリングはビスマークが等間隔にある特殊なデザインなので内側のイニシャル刻印を消すことや、サイズを直すことができません。中古で購入する場合は、ぴったりサイズの購入をおすすめします。

カルティエ ビーラブリングはどのような人に人気があるの?

A.ビーラブリングは曲線が美しいリングなので特に女性から人気があります。新品ではもう手に入らないので、人とかぶりたくない方やカルティエのジュエリーコレクターからも人気が高いです。

カルティエ ビーラブリングはどんなシーンで使うのが良い?

A.シンプルかつ高級感あふれるデザインなので、特別な日や普段に限らずさまざまなシーンで活躍します。重ね付けをしたり使い方でぐんっと印象が変わりますよ。

カルティエ ビーラブリングは再販される可能性があるの?

A.今のところ再販の情報はありませんでした。カルティエは古いデザインが再販されることは基本的にないので、再販されたとしても類似のデザインで販売されるのでないかと予想しています。

その他のLOVEコレクションリング

ラブリングに似たリングを2種類紹介します!

シークレットラブリング

見た目はラブリングにそっくりですが、くるっと回転させるとリングから球体のペンダントトップにもなるユニークな「シークレットラブリング」です。

内側が無地のリングもあれば、「LOVE」のロゴが出てくるおしゃれなデザインもあります。

アストロラブリング

1999年のクリスマス限定で販売された珍しいリングです。

横から見るとうっすらとラインが入っていて3層構造になっています。

シークレットラブリングよりももっと立体的な球体型のトップになる仕掛けがあります。

まとめ

いかがでしたか?

今回はカルティエの廃盤になったビーラブリングについてお話してきました。

カルティエの人気が高いラブコレクションの中で、ラブリングとは少し違ったビーラブリングは個人的にも人とあまりかぶらないリングでおすすめしたいデザインです。

現在は中古でしか購入できませんが、当時の新品定価に比べて中古だと半分ちかくの値段で購入ができるので、ぜひ購入を検討している方はかんてい局のオンラインショップでも探してみてくださいね!

 

また、岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、カルティエの販売だけでなく買取も強化しています。

かんてい局大垣店では、「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧くださいね。

 

Cartier カルティエのジュエリーの買取でしたら
簡単メール査定をご利用ください

 

詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【値下げ】11/25~12/1★価格改定した商品ご紹介★【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

 

今回の価格改定を行った商品を一挙公開していきます!

ぜひご覧ください👀

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

11/25~12/1の価格改定商品!

※店頭価格を記載していますので、オンラインショップ・楽天市場店での販売価格とは異なります。

ルイヴィトン Louis Vuitton M40007 ポパンクール・オ

\99,800 ➡ \89,980 (\9,820-)

オメガ Omega 329.30.44.51.04.001 スピードマスターレーシング

\949,800 ➡ \929,800 (\20,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M41428 キーポル45

\69,980 ➡ \64,980 (\5,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M82771 ジッピーオーガナイザー

\59,980 ➡ \54,980 (\5,000-)

Pt900 プラチナ D1.00ctダイヤモンド リング 約6.2g 約11号

\149,800 ➡ \129,800 (\20,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M63750 ポルト・クレ・クリスマス パンテール

\29,980 ➡ \27,280 (\2,700-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M63751 ポルト・クレ クリスマス バード

\32,980 ➡ \29,980 (\3,000-)

プラダ Prada BN2274 ガレリア 2WAYバッグ

\109,800 ➡ \99,800 (\10,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M23788 キーポル・バンドリエール25

\494,800 ➡ \479,800 (\15,000-)

いかがでしたか?

このほかにも価格改定した商品がいくつかございます!

是非オンラインショップでも店頭でもご覧ください!

【ルイヴィトン】カプシーヌMINIの使い勝手・サイズ感は?買ったら後悔するのか【北名古屋】

ルイヴィトンの人気バッグ【カプシーヌ MINI】。

ヴィトンの高級ラインのひとつで、当店でも人気のバッグです。

 

小さめのバッグの為、サイズ感や使い勝手はどうなのか?

一体どのくらい荷物が入るのか?などお客様よりご質問をいただきます。

今回はそんな疑問を解決すべく、検証いたしました!

 

・カプシーヌMINIのサイズ感について知りたい方

・カプシーヌMINIの使い勝手について知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

カプシーヌMINIのサイズ感

カプシーヌのサイズには【MINI】【BB】【PM(廃盤)】【MM】【GM】の5展開があり、MINIは一番小さいサイズとなります。

ショルダーストラップも各サイズについています。

実際の寸法

カプシーヌMINIのサイズになります。

カプシーヌMINIに長財布は入るのか

結論、【入りません。】

定番のジッピーウォレットと並べてみました。

バッグ口の幅が約16.5cmのところ、長財布は19.5cmありますので入れることができません。

財布を縦向きに入れても飛び出しますので、入らないと考えていた方が良いでしょう。

ショルダーストラップのサイズ調整は可能なのか

答えは【商品によります。】

カプシーヌは商品によってショルダーストラップのタイプが異なります。

実際に当店の在庫だけでも2パターンあり、サイズ調整できるタイプとできないタイプがありました。

他にもチェーンデザインなどの展開があり、サイズ調整できるかどうかは商品によります。

購入時はストラップのタイプまで確認すると安心です。

カプシーヌMINIにはこれだけのものが入る!

実際にカプシーヌMINIにはどれだけ物が入るかを検証してみました。

①折財布

②キーケース

③iPhone 15Pro

④リップ

出かけるのに最低限の荷物は入ります✨

バッグの中の様子です。

中に仕切りがありますので、仕切りを間に【財布・リップ】と【iPhone・キーケース】を入れました。

もう少し詰めたり、仕切りの上に乗せたりすればもう少し入りそうですが、極力バッグに負担が無いように入れる場合は、必要最低限の荷物になりそうです。

実際に持ったとき

実際に持ってみました♪

身長:154cm

BBサイズとも比べてみましたが、私のように身長が高くない場合、MINIがバランスよく持てる気がします!

ハンドバッグにしてもショルダーバッグにしても、とても可愛いです✨

カプシーヌMINIは使いやすいのか

個人的な意見ですが、正直【使い勝手はあまりよくない】と感じました💦

でも、もし私がヴィトンでバッグを購入するとしたらカプシーヌMINIがいいです!

使い勝手がよくない理由

・バッグ口の上に動かせないハンドルがあること

・被せ蓋があること

・バッグ口が小さいことで物の出し入れがしにくいこと

・あまり荷物が入らないこと

によって使いにくさ感じました。

 

・荷物の出し入れが少ない方

・荷物が最低限の方

には不便に感じられないかもしれません✨

カプシーヌMINIが欲しい理由

・何といっても見た目の可愛さ!

・デザインの豊富さ

・上質な素材の高級品質

・流行り廃りのないデザイン

が主な理由です。

デザインの魅力・豊富さ

シンプルながらも女性らしく上品なデザインが魅力的ですよね。

カプシーヌは、レザーの種類・カラー・装飾のデザインなど多くのラインナップがあり、自分好みのバッグに出会えます。

小さめサイズなので荷物はあまり入りませんが、エレガントさがあり、パーティなどフォーマルなシーンにも重宝します。

また、ハンドバッグにもショルダーバッグにもなることも、服装やシーンによって使い分けできるので便利だと感じました。

上質な素材の高級品質

カプシーヌは、一つひとつ職人の手で作られており、その工程は250以上と言われています。

素材もヴィトンの高級ラインなだけあり、カプシーヌのために厳選された上質なものが使われています。

流行り廃りのないデザイン

シンプルで飽きにくいデザインのため、流行にも左右されず、長く愛用できることが魅力です。

上品で幅広い年齢層の方が似合うバッグの為、人気を集めています✨

 

使い勝手よりも、デザインの上品さ・品質の良さ・小さめサイズの可愛さが勝ってしまうんですよね!✨

カプシーヌMINIを購入したら後悔するのか

「カプシーヌ」と検索すると「後悔」という予測ワードが出てきます。

内容を見てみると

・違うサイズにすればよかった

・重い

などの意見がありました。

 

「実際に使ってみると大きすぎた・小さすぎた」というお声がありましたので、是非MINIを検討中の方は上記の内容を参考にしていただけると嬉しいです!

 

MINIの重さに関しては個人的に負担に感じることはありませんでした。

しかし素材がレザーのため、大きいサイズにすると重く感じられるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このサイズならではの可愛さがありますよね💕

カプシーヌMINIは私がいつか欲しいと思っているバッグです。

値上げ続きで手が届きませんが…(T_T)

 

購入を検討している方の参考になれば幸いです✨

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【エルメス】ボリード バッグサイズを比較|バッグの特徴もご紹介【小牧】

本日は【HERMES】の定番バッグとして長らく愛されている、

【ボリード】バッグについてご紹介します。

現在(2024.12月1日現)小牧店では2点サイズ違いでご用意があるため、

それぞれの”サイズ比較”と”サイズによって仕様がかわるのか” そして使用するにあたっての注意点を含めてご紹介します。

誰もが憧れる高級ブランド【HERMES(エルメス)】の人気バッグだからこそその特徴を知っていただき、ご購入を検討していただければと思います。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・エルメスの商品を購入検討中の方

・エルメスのボリードの購入を検討中の方

・エルメスの使いやすいトートバッグをお探しの方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

HERMES(エルメス) ボリード誕生はいつ?

誕生は1923年頃と言われています。発売当初の名前は「ブガッティ」という名称でした。

ブガッティというとフランスの高級自動車メーカーと同じ名称です。

自動車での移動中のバッグから荷物が飛び出すことのないようにファスナーをつけたことが由来だそうですよ!

誕生して60年経ったのちデイリーバッグとして生まれ変わりました✨

お揃いで持つと可愛い ボリードポーチ♥

ボリードバッグを小さくポーチにしたボリードポーチです。

こちらもバッグ同様に大変人気があります。

ポーチサイズということや、キャンバス素材を使用しているということからバッグと比べるとお値段もお手頃価格なため中古品で入荷しますとすぐ完売してしまうほどです。

気になった方はオンラインショップをご覧くださいませ!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

HERMES(エルメス) ボリードバッグ「31・27」サイズ 比較

現在ボリードは5サイズ展開にて販売されています。

そのうちの「ボリード31(オレンジ)」「ボリード27(ラゴン)」がありますのでサイズ感を比較していきますよ!

ボリードバッグ サイズ感の違いは?

正面から、横からの比較画像になります。

※バッグ名前の横にある数字は横幅のサイズを表しています※

そのため横幅はオレンジのボリードの方が大きくなります。

4cmの差ではありますがレザーの厚みなどを考えると一回り程バッグは大きくなった印象。

高さは約10cmの違いがあり、その分ハンドルの高さが出るようになっていますね。

私的にはどちらも使い勝手が良いサイズ感で、購入時は迷うな。と感じました。

HERMES(エルメス) ボリードバッグ サイズによって仕様はかわるの?

ボリードバッグのサイズが違うことで何か仕様がかわるのかをご説明していきます。

①見た目の違いは?

見た目の違いはまずありません。

全く同じフォルム・デザインになっています。

【ボリード27】↓

【ボリード31】↓

③バッグサイドの作りは?

オレンジの31cmのものはカデナ(南京錠)を取り付けるための金具がついています。

防犯面を考えると鍵付きのものがよろしいかもしれませんね★

④バッグ内部のつくりは?

バッグの内部のつくりは全く同じで非常にシンプルです。

オープンポケットが1つのみで仕切りはなく荷物の出し入れがしやすいデザインですよ。

まとめ

サイズの違いで大きな仕様変更はなく、鍵がつくことでバッグサイドに金具が増えるのみです。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

HERMES(エルメス)ボリードバッグの特徴

続きましてボリードバッグの特徴をお伝えいたします。

ご購入を検討されている方やボリードに興味を持っていただけた方は参考にしてください。

特徴 -①正面のレザーワッペン

バッグ正面にあるこのレザーワッペンがボリードバッグの特徴で、

これを見て「あっ♥」となる方はなります!

特徴 -②底尾錠

バッグ底部分には尾錠がついており、バッグを置いた時にキズがつかないように配慮されています。この特徴はサイズの小さいボリードにもきちんとついていますので安心ですね!

特徴 -③ハンドルの丈夫さ

ハンドルは細めのつくりでありながら厚みがありしっかりと持ちやすく、荷物で重さが増えても安心して使用できるように頑丈なつくりをしていますので安心です。

特徴 -④ブランドロゴの主張がかなり控えめ

バッグの正面や背面を見渡してもどこにもブランドロゴはありません。

どこにブランドロゴがあるかと言いますと・・・?

 

開閉ファスナーの金具に1つ。

バッグ内部の側面に1つ。

かなり小さく控えめにありますので、エルメスがお好きな方でボリードバッグを知っている方でないと限りはわからないので、主張が強すぎるものがお好きではない方にはよいですね!

特徴 -⑤ショルダーストラップ付き

女性なら嬉しいショルダーストラップ付きなので、

用途に合わせて取り外しが可能です。

※長さの調節ができませんのでご注意ください※

HERMES(エルメス) ボリードバッグ ここは注意して!

ボリードバッグを購入する際に、注意すべき点について説明します!

ショルダーの長さ

付属しているショルダーで斜め掛けをするには短いということ。

また、先ほどもお伝えした通り長さ調節ができませんのでご注意ください。

(スタッフ:168cm)

斜め掛けできないことはありませんがバッグサイズが大きいとバランスが悪いことが伝わりますでしょうか。

ですので、ショルダーを使用する際は肩掛けとしてご使用くださいませ。

 

31cmと27cmでは、ショルダーの長さの違いは3cm弱程です。

バッグの型崩れ

お荷物を開口部近くまで入れすぎてしまうとこのようにファスナーが閉まらなくなります。

もしくは閉まるが型崩れが起こってしまい、美しくなくなってしまいます。

お荷物を入れる際はバッグ正面にあるこの線の部分を目安で収納されると、問題なくファスナーを閉じることができ、型崩れも起こしませんのでおすすめですよ!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

本日は【HERMES(エルメス)/ボリード】についてご紹介しました。

女性なら憧れるハイブランドメーカーのバッグ。

シンプルで飽きが来ず、長く愛用できますので個人的に大変おすすめのバッグです。

本日おすすめした小牧店在庫のボリードバッグの1つはエルメスのブランドカラー「オレンジ」

の大変かわいいカラーのボリードバッグです。

即完売になってしまう可能性の高いものですので、ぜひご来店くださいませ!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【徹底解説】エルメスのコンスタンスを解説!サイズや種類、使い勝手も紹介【小牧】

【ヴィトン】の財布は恥ずかしい?恥ずかしくない?40代男性の鑑定士が考えてみた【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、ルイヴィトンの財布について関する記事です!

ルイヴィトンは大変人気の高いブランドです。

そんなルイヴィトンですが

「ルイヴィトンの財布は恥ずかしい?」

「40代の人が持っていても恥ずかしくない?」

と考えてしまうこともあるかと思います。

そこで「なぜそう思うのか」「実際どうなのか」について40代である鑑定士の私が考えてみました!

 

今回のブログでは、

・ルイヴィトンの財布の購入を考えている方

・ヴィトンの財布に興味がある方

にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの商品は☟

40代でヴィトンの財布は恥ずかしいのか?

なぜルイヴィトンの財布は恥ずかしいと感じるのか?

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

A.恥ずかしくない

40代だからと言って恥ずかしいなんてことはありません。

ルイヴィトンは男性向けや女性向けなどあり、柄も一目見てルイヴィトンと分かるライン、派手なライン、主張しすぎないラインなどあります。

また、周りも持っているため被りたくない、古いイメージがあるなど考えてしまうと思います。

しかし、自分が好んで持っているのは恥ずかしくないはずです。

 

なぜ恥ずかしいと思われるのか?

では、なぜそのように思われているのでしょうか?

様々な理由を挙げようと思います。

A1.ロゴやデザインがすぐに分かる

ルイヴィトンの中でも多く目にするのがモノグラムやダミエと言えます。誰が見てもルイヴィトンとすぐに分かってしまいます。

定番と言えば定番ですが、主張が強くて好きという方もいれば派手すぎと感じてしまう方もいます。シンプルなデザインが好みの場合は他の柄から選ぶこともルイヴィトンではできます。一つの個性として楽しむのが良いですね。

A2.他の人と被ってしまう

ルイヴィトンは人気が高いため、年齢や性別に関係なく多くの方が愛用しています。そのためどうしても他の人と被ってしまうのは仕方がないことです。それが理由で恥ずかしいと感じているのだと考えます。

特に個性を出したい、他の人と被りたくない方は避けたいと思いますよね。

 

A3.年齢やステータスに合ってない

ルイヴィトンは高級ブランドであり、大人なイメージが付いていると思われがちです。

実際に財布でも10万円前後するものもありますので決して安いということはありません。

そのような財布を学生や若い年齢の方が持っていると合ってないと見られてしまうこともあります。

若い方がもつのが悪いことでなく、高級ブランドは大人が持つという固定概念を持たれている方がまだいるということです。

 

A4.偽物が多く出回っている

ルイヴィトンは人気の高いブランドであるため、偽物が多くあります。これは人気が高いからこその証拠でもあります。

最近でも技術の発展により偽物と分かりにくくなっています。そのため、本物を持っていたとしても他の人から偽物と思われてしまうことに恥ずかしいと考える方もいます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの財布・小物類は☟

40代でルイヴィトンの財布を持つことはアリ?

恥ずかしい理由についてお伝えしましたが、実際に持つことはどうなのか?

結論として・・・アリです!

ではその理由をお伝えします。

A1.豊富な種類

ルイヴィトンはモノグラムたダミエが定番ですが、それ以外のシンプルなデザインや派手なデザインなど豊富にあります。それだけでなく、コンパクトウォレットから長財布と同じラインでも様々なサイズから選ぶことができるため、自分に合った一品を見つけることもできそうですね。

また年齢に合わせた落ち着いたカラーを選んだり、派手すぎないデザインを選ぶこともできますので持つことに抵抗はなくなります。

人と被らない、自分が選んだことでルイヴィトンというブランドを活かしてみるのが良いかと思います。

 

A2.流行に左右されない

100年以上歴史のあるルイヴィトンですが、今も高い人気があります。

代表的なモノグラムやダミエの定番ラインは流行に左右されず、多くの方が愛用しています。

これほど長い間人気のあるデザインということは、持っていても恥ずかしいと感じることは少なく、これからも安定した人気が続いていくのだと筆者は感じています。

 

A3.ブランドの価値が高い

ルイヴィトンは、アウトレットや値引きセールなどをしているところを見たことがありません。

最高の素材と職人が作ったものを値下げをして商品の価値を下げることはせず、品質の高い商品を提供することに繋がっています。

筆者は安売りしている物を持っているよりもブランドとしての価値がある物を持っているほうが恥ずかしさはありません。

 

おすすめのルイヴィトンの財布をご紹介!

それでは、かんてい局にあるおすすめのルイヴィトンの財布をご紹介します!

40代の筆者が独自の目線で選んだ男性向けの財布です。

 

①M61697/ポルトフォイユ・ブラザ

始めにご紹介するのは、モノグラムエクリプスのポルトフォイユ・ブラザです。

男性向けのブラックとグレーのコントラストでマットな印象です。

大人な男性が持つと非常にカッコイイですね。

カードも10枚以上入るためカードを多く入れられる方におすすめです。

 

☟かんてい局のポルトフォイユ・ブラザは☟

【かんてい局オンラインショップ】ポルトフォイユ・ブラザの在庫

 

②M60622/ポルトフォイユ・ブラザ

続いては、同じくポルトフォイユ・ブラザです。

先程はモノグラムエクリプスでしたが、今回はエピです。

エピ自体は昔からカラー展開が多いですが、中でもブラックカラーは一番人気です。

同じポルトフォイユ・ブラザでも柄が違うと大きく変わって見えますね。

ブランドを主張しすぎないですが、高級感はあります。

 

実は筆者が初めてルイヴィトンを持ったのがこのエピの財布でしたので思い出の強いラインです。

 

③N63088/ジッピーコインパース

最後はジッピーコインパースです。

こちらはダミエジェアンというラインで、現在は廃盤となっていますので中古でしか手に入れることはできません。

近年のコンパクトウォレットの人気によりこちらをおすすめします。

ダミエ柄ですが、柄も目立ちませんし、ルイヴィトンのロゴも目立っていないのが良いですね。

 

10年以上前になりますが、筆者がこのダミエジェアンの長財布の購入を検討しており、結果のノマドラインの財布にした経緯があるほど迷ったラインです。

 

☟かんてい局のジッピーコインパースは☟

【かんてい局オンラインショップ】ジッピーコインパースの在庫

 

最後に

いかがでしたか。

今回は、ルイヴィトンの財布についてお伝えしました。

筆者自身40代ですが、ルイヴィトンの財布を使っています。恥ずかしいとは全く感じません。

むしろ、長い間使えているため丈夫だと感じるほどです。

ルイヴィトンの財布のご購入の際は是非参考にしていただければ幸いです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【意外と知らないあだ名!?】ロレックスのグリーンサブマリーナーの愛称をご紹介!!【春日井】

こんにちは😊

質屋かんてい局春日井店です!!

 

突然ですが、皆さんはロレックスの時計に「あだ名」「愛称」がつけられているモデルがあるのはご存知でしょうか?

主に時計のカラーリングに由来して「あだ名」「名称」がつけられます!!

 

そこで今回は!!

ロレックスのコーポレートカラーを採用したモデルの「グリーンサブマリーナー」の「あだ名」「愛称」をご紹介いたします!!

 

この記事では、

・ロレックスの詳細を知りたい方

・ロレックスの購入を検討されている方

・ロレックスの豆知識を知りたい方

に向けて記載しています!!

是非最後までお読みください!!

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

グリーンサブマリーナーとは?

まず、グリーンサブマリーナーとは何かを解説していきます。

 

グリーンサブマリーナーとは、その名の通りグリーンカラーが採用されたサブマリーナーのことを言います。

ロレックスのコーポレートカラーとして、サブマリーナーの誕生50周年を記念してグリーンの色が採用されたサブマリーナーが2003年から登場しました。

 

一般的には「グリーンサブ」と言われることが多く、人気の高いお品物になります。

 

そんな「グリーンサブ」はマイナーチェンジやモデルチェンジを経て大きくわけて3つの種類があります!!

 

そして、3つそれぞれにロレックスマニア特有の「あだ名」「愛称」がつけられているのはご存知でしょうか!?

 

本日は、その「あだ名」「愛称」を由来と共にご紹介します!!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

3つのグリーンサブマリーナーのあだ名・愛称

それでは早速、グリーンサブマリーナーの3つの「あだ名」「愛称」をご紹介していきます!!

16610LV/「カーミット」

2003年にサブマリーナーの誕生50周年を記念して登場した初代グリーンサブ(Ref.16610LV)になります。

あだ名・愛称は「カーミット」という名がつけられています!

 

アメリカのアニメ『セサミストリート』に登場するカエルのマペット「カーミット」というキャラクターが由来になっています!

 

この「カーミット」が使われた由来としては、緑色と聞いて思いつくものとして草や葉っぱなどが挙げられていましたが、少し時計としてはインパクトや印象に残りにくいとされていました。

 

そこで名が挙がったのが「カエル」でした!

しかし、カエルと言ってもあだ名・名称としては響きが良くないとされ、カエル変わる何かを模索していたところ、、、

愛くるしい、大体の人なら誰しもが知っている、アメリカの人気教育番組のアニメキャラクターの「カーミット」が良い!となりこの名が付けられたそうです。

116610LV/「ハルク」

続いて、次期モデルとなるグリーンサブ(Ref.116610LV)になります。

あだ名・愛称は「ハルク」という名がつけられています!

 

アメリカの漫画や映画でお馴染みの『マーベル』シリーズの「ハルク」という超人キャラクターが由来になっています!

 

この「ハルク」が使われた由来としては、初代の16610LVからのモデルチェンジの際に時計のラグやリューズガードが大きくなり、少しごつくなり筋肉質な見た目になっという事で、グリーンの筋肉質、、、「ハルク!!!」ということで付けられたそうです。

126610/「スターバックス」

最後は、現行で現在も販売されいるグリーンサブ(Ref.126610)になります。

あだ名・愛称は「スターバックス」という名がつけられています!

 

その名の通り、超有名コーヒーショップの「スターバックス」が由来になります。

 

初代の16110LVのカラーリングと同じ、文字盤がブラックでベゼルがグリーのカラーリングになっています。

パッと見16110LVと見た目は変わりませんが、グリーンの色味が少し濃くなったのと、ムーブメントやベゼルの素材(ベゼルは116110LVから)も変わっております。

最後に

いかがでしたでしょうか!!

今回は、ロレックスのグリーンサブマリーナーの「あだ名」「愛称」についてご紹介いたしました!!

 

「あだ名」「愛称」のあるお時計は愛着が沸いたり、うんちく話のときに話題になりやすいです!

もし、知らない方がいたら自慢してみてください!!

 

他にもロレックスのお時計には「あだ名」「愛称」がつけられているモデルもあるのでまたご紹介します!!

 

また、今回の様なうんちく話や裏話を聞きたい方、話したい方は是非かんてい局春日井店にご来店ください!!

豊富な知識とクスっと笑えるうんちく話をお話できるプロの鑑定士・販売員がお話させていただきます!!

ご来店お待ちしております!!

ページトップへ戻る

MENU