皆さんこんにちは!
かんてい局北名古屋店です💖
近年、平成の時代に流行したファッションやグッズが再評価されているのをご存じですか?
このトレンドは【平成リバイバル】や【平成レトロ】、【Y2K(Year2000の略)】などと呼ばれ、ファッションやキャラクターグッズ、音楽といった幅広いジャンルで楽しまれています。
今回はその中でも平成ファッション・ヘアスタイルで一躍ブームになった【シュシュ】を、ブランド品の中からご紹介します💖
当時ブランド品を買えなかったギャルズに、大人になった今こそつけてもらいたい!
あの頃のキラキラした気持ちを思い出して、平成リバイバルファッションを一緒に楽しみましょう🙌
【2025年版】平成リバイバルなシュシュ活用方法
15年ほど前はプリクラのおまけでもらえるくらい、当時のファッションには欠かせないアイテムだったシュシュ。
(プリクラのおまけを知らない世代へ!プリクラを撮ると、プリ機からおまけでてきた時代があったのです!つけまとか、ハート型コットンとか、ピンクの綿棒とか!)
まずは、平成リバイバルファッション的シュシュの活用方法をご紹介!
ハイポニー・ハーフアップのヘアアクセサリーとして
まずは王道ヘアスタイルのアクセサリーとして。
ハイポニーや高い位置でしばったハーフアップは、ギャルのヘアスタイルとして現在も人気なヘアスタイルですね✨
そこにシュシュをつけると…
一気に平成リバイバル!
あの懐かしい雰囲気になりますね🥺
チャーム・ブレスレットとして
シュシュを、手首やバッグにつけていた方も多いのではないでしょうか?
ボリューミーなシュシュを手首につけたときに、腕が細く見えるのが最高に可愛いんですよね~。
スクールバッグのデコレーションにも、シュシュは最適でした…😂
大人になった今バッグにつけるなら、バッグや洋服と同系色がオススメ。
落ち着いた色味のファッションならシュシュも色を合わせて、ボリューム感で遊ぶのが◎
ビビッドなカラーを取り入れたファッションなら、シュシュも思い切って派手なものにしちゃいましょう🔥
【2025年版】平成リバイバルなシュシュの選び方
だいぶ懐かしい気持ちがよみがえってきたのではないでしょうか💖
ここからは、大人になった今こそつけたい平成リバイバルなシュシュの選び方をご提案!
シュシュの選び方①ボリューム感
まずは【ボリューム感】に注目する選び方。
先ほどお伝えした活用方法によって、最適なボリューム感も変わってきます。
手首につけて腕を華奢に見せたいなら、ふわふわの大きなボリュームシュシュがオススメ。
ハーフアップなどの少ない毛束を縛る時のヘアアレンジなら、ボリューム少なめ・サイズ感小さめのものがオススメです!
大人ギャルズへのオススメブランドシュシュ①シャネル


引用:シャネル公式HP
今回1発目にご紹介するのは、大人気ハイブランド【CHANEL】のシュシュ。
2025年春夏のコレクションとして発表されたこちらの【シルク シフォン ブラック & エクリュ】
は、まさに2WAYのボリューム感が楽しめるアイテムです。
シュシュの選び方②柄
シュシュの【柄】も、こだわりたいポイントのひとつ。
ふわふわとした見た目から、つい「甘めのファッションにしか合わないのでは?」と思われる方もいるのではないでしょうか?
そんな疑問は、【柄物】で解決😎
シュシュは布がくしゅっとしているため柄もわかりにくいもの。
せっかくなら普段身につけない系統に挑戦してみるのもいいですね♪
大人ギャルズへのオススメブランドシュシュ②ヴェルサーチ

引用:ヴェルサーチ公式オンラインショップ
こちらはバロッコ柄が印象的な【Versace】のシュシュ。
特徴的な柄も、シュシュになると雰囲気が変わって取り入れやすくなりますね。
それでも黒×金のコントラストとメデューサのチャームによって、クールさは健在⚡
甘くなり過ぎないシュシュとしては個人的に最適解だと思います💘
シュシュの選び方③素材
ブランド品の良さは、デザインはもちろん【素材】にも表れます!
レザーシュシュの質のなどは、ハイブランドならではの良さですね。
大人ギャルズへのオススメブランドシュシュ③ルイヴィトン

引用:ルイヴィトン公式HP
最後にご紹介するのは、ルイ・ヴィトン × 村上隆の【LV × TM セット シュシュ・モノグラム・チェリー】。
遊び心あふれるチェリーと、誰もが分かるモノグラムデザインがファッションに華を添えてくれます🌸
最後に
今回は【平成リバイバル】をテーマに、大人になったギャルズへオススメするブランドシュシュをご紹介いたしました✨
キラキラした気持ちを取り戻せましたか?🤗
これからも、心ときめくブランドアイテムを皆さんにシェアハピできたらと思います💘
最後までお読みいただきありがとうございました!!