質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【ルイヴィトン】結婚指輪はあるの?人気の種類は?【茜部】

皆様、こんにちは。

かんてい局茜部店のブログをご覧いただきありがとうございます!!!

結婚指輪ですとカルティエやティファニーが王道人気ですね。

シャネルやブルガリ、ハリーウィンストンも人気かと思いますが、ルイヴィトンというとバッグや小物などのイメージが強く結婚指輪のイメージはあまりないのではないでしょうか。

ルイヴィトンに結婚指輪はあるのか?

ご紹介していきます(^^♪

 

この記事は、

・結婚指輪をお探しの方

・ルイヴィトンのブライダルラインについて知りたい方

・ルイヴィトンが好きな方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

☟婚約指輪検討中の方はぜこちらの記事もどうぞ☟

TIFFANY【ティファニー】婚約指輪はありえない?【茜部】

ルイヴィトンの結婚指輪はあるの?

あります!!

バッグやお財布などの小物のイメージが強いルイヴィトンですが、公式サイトで確認したところ9種類の結婚指輪がありました!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

9種類の結婚指輪

①LV ダイヤモンドバーグダミエ

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

アイコニックなダミエ・パターンから着想を得たLV ダイヤモンドバーグダミエ。

男女問わずお楽しみいただけるデザインとダイヤモンドが散りばめられた華やかさが魅力的です。

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

こちらはホワイトゴールドとピンクゴールドの2色展開です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

②LV ダイヤモンドバーグV

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

手作業で磨き上げた美しい光沢感を放つモダンなデザインが、創業者ルイ・ヴィトンの孫であるガストン-ルイ・ヴィトンが考案したグラフィカルな「V」シグネチャーを彷彿させます。

外側はシンプルです内側に1粒ダイヤモンドが埋め込まれています。

 

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

こちらはプラチナとピンクゴールドの2色展開です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

③LV ダイヤモンドバーグV(ダイヤモンド有り)

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

ダイヤモンド有りのLV ダイヤモンドバーグVです。

ダイヤモンド有りだととても華やかな印象です。

こちらもプラチナ、ピンクゴールドの2色展開です。

④LV ダイヤモンドアリアンス

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

「V」シェイプのシャンクで精緻に仕上げた、シンプルで合わせやすいリングです。

太さが2.5mm、3mm、4mmと選べるので指に合うサイズ感や好みに合わせられます。

2.5mm

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

指が細い女性や華奢なジュエリーがお好きな方には2.5mmがおすすめです。

3mm

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

3mmですと一般的なリングの太さです。

4mm

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

ボリューム感が欲しい方には4mmがおすすめです。

こちらのリングはプラチナ、ピンクゴールドの2色展開です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

⑤アリアンス LV ヴォルトミュルティ

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

ルイヴィトンを象徴するLVイニシャルをフレッシュに再解釈して作られたリングです。

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

ホワイトゴールドとイエローゴールドの2色展開です。

⑥アリアンスエタニティー

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

ピンクゴールドに0.3カラットのダイヤモンドをパヴェセッティングしたアリアンス エタニティー。

重ね付けしやすいリングです。

こちらはピンクゴールドのみの展開です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

⑦アリアンス エピ

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

ルイヴィトンの伝統的なアイコンであるエピレザー独特のグレインから着想を得た、エピ・コレクションのマリッジリングです。

リング全体に刻まれた光沢感とマットな仕上げのコントラストのあるエレガントなデザインは、生涯にわたる2人の間の絆を表現しているそうです。

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

こちらはプラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールドの3色展開です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

⑧アリアンス モノグラム・アンフィニ

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

モノグラム・アンフィニは、ルイ・ヴィトンを象徴するモノグラム・フラワーモチーフが連なる均整のとれたフェミニンで華やかさのあるデザインのリングです。

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

こちらはホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの3色展開です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

⑨アリアンスアンプラント

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

アンプラントコレクションから提案するブライダルリングです。

タイムレスで繊細なフォルムが魅力的です。

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/jewelry/categories/wedding-bands/_/N-tzc9cu3

こちらはプラチナとピンクゴールドの2色展開です。

ルイヴィトンに電話して聞いてみました!!

実際に店舗に来られるお客様に人気の高いリングはどれか?

電話して聞いてみたところ、

⑦アリアンス エピ

⑧アリアンスモノグラム・アンフィニ

⑨アリアンス アンプラント

をご覧になったり購入されるお客様が多いとのことでした。

長くつけられ、合わせやすいシンプルなものを探している方が多いそうです。

またプラチナで検討されるお客様が多いというお話しでした。

確かに結婚指輪と聞くとプラチナとよく聞きますし圧倒的プラチナ人気なのでしょう。

圧倒的人気ということから一番普及しているためバリエーションが多く手に合う形やお好きはデザインを探しやすいのかもしれませんね。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

☟かんてい局のルイヴィトンの在庫一覧はこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

ルイヴィトンというブランド自体はとても有名ですが、結婚指輪に関してはあまり有名ではないですが、ルイヴィトンの結婚指輪を調べてみて意外と展開があるんだなと私自身思いました。

かぶりたくない!という方やルイヴィトンがお好きな方、結婚指輪をお探しの方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか。

トレンドに合わせつつも、飽きの来ないデザインを作り続けているルイヴィトンですので今後の新作にも期待できますね!

 

かんてい局ではルイヴィトンのアイテムを沢山取り扱っています。

新品で購入すると高いブランドアイテムも、中古でお値打ちで状態が良いものを探してみても良いかもしれません。

お近くの方はご来店頂けると幸いです。

遠方の方も、かんてい局公式オンラインショップからお気軽に商品をご覧になれます。

皆様のご利用、お待ちしております。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

【マルニはダサい?なぜ人気?】理由とメンズレディースバッグ人気ランキング3選ご紹介【北名古屋】

こんにちは🌞かんてい局北名古屋店です🐱

 

カラフルな色使いやラフな素材感、手が届きやすい価格帯と

おしゃれな芸能人やインスタグラマーが愛用したことで注目度があがった

「マルニマーケット(MARNI MARKET)」

人気モデル3選】夏にぴったりな「MARNI MARKET(マルニマーケット)」のバッグ▷お洒落さんはこうやって持ってます♪-STYLE HAUS

出典:https://stylehaus.jp/articles/22031/

出かけると、持っている方に多く遭遇します。

しかし、人気の陰で「ダサい・痛い・持ちにくいといったマイナスな言葉が聞こえます。

このような不満の声があるのに、なぜマルニバッグは人気があるのか?

その「なぜ人気なのか?」を徹底追及致します!

また、メンズ・レディース分けでバッグ人気ランキング3選をしていきたいと思います(^^)/

是非ご購入をお考えのお客様は最後までお読みくださいませ☺

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・マルニマーケットはダサいのか?

マルニマーケットがなぜ人気なのか?気になる方

マルニマーケットのバッグ人気ランキングが気になる方

・マルニマーケット商品の購入を考えている方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

なぜダサいと言われてしまうのか?その理由とは

ロゴの主張が激しい

ロゴの主張が激しいと

「ブランドもの持ってます感が出てダサい」と苦手意識を持つ人もいますよね。マルニ 【マルニマーケット】 ネットだから安い! | ハイブランド.com

出典:https://high-brands.com/highbrand-product.php?id=666

しかしマルニマーケットは、ロゴが目立ち過ぎずシンプルなデザインのバッグも豊富です。

MARNI(マルニ)セルロース×レザーバイカラーロゴトートバッグ SHMQ0025Q0 P0621 18421401138|guji online shop(グジ オンラインショップ)

出典:https://guji-online.com/fs/guji/18421401138

このような控えめのロゴなら、使う場所を選ばずビジネスシーンでも活躍間違いなしですね😎

(↑こちらはマルニマーケットではなく、マルニです)

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

手作りバッグ

マルニマーケットのバッグは

2015年からコロンビアの職人と提携し、作品を手作りで作っています。

製作工程を熟練した職人がそれぞれ担当し、

一点ずつ丁寧に仕上げられているため、手作り特有の独特な温かみが生まれています。

 

熟練した職人が手掛けるマルニマーケットのバッグは、

1ミリのズレも許されない繊細な作業のため素人では作れません

そもそも手作りがダサいという感覚の人はマルニマーケットのバッグは向いていません

使いやすく丈夫にできている点も、ハンドメイドならではの魅力です。

安っぽい見た目

マルニマーケットのバッグは持ち手の部分に牛革が使用されています。

マルニのストライプバッグを愛用中!】おしゃれ上手3人が買った色&コーデを拝見! | LEE

出典:https://lee.hpplus.jp/column/2323399/

ビビッドなカラーの中にも上品さがあり、センスの良い色のバランスが取れています。

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

マルニマーケットはなぜ人気なのか?その理由とは

価格帯の幅が広く手に取りやすいから

比較的手が届きやすい価格帯が多いマルニマーケット。

マルニラインのバッグの価格帯は5~10万円のバッグが主流ですが

マルニマーケットのバッグの価格帯は2~3万円となっております。

 

価格帯が低めなので普段マルニを買わない、比較的年齢層の低い人も挑戦しやすく、

ギフトとしてプレゼントにも喜ばれること間違いなしです☺

 

また通勤や通学にも使える大きさと、コーディネートのワンポイントとなるバッグが、

お手頃な価格で手に入るのは嬉しいですよね。

ブランド品が欲しいけど値段で悩まれている方は、是非マルニをチェックしてみて下さいね💗

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

カラフルなデザイン

あまりロゴで主張しないアイテムも多く、

配色やカラーリングで目を惹くアイテムが大きいのも魅力の一つです。

ワクワクしちゃうカラフルなデザインが

一見、派手なカラーリングにも見えますが素材や配色が上手く、

上品にまとまっているため大人女子にも人気です。

豊富な種類がある素材

他のブランドにはないおしゃれな素材使いで

定番のレザーだけでなく、PVCやラフィア素材などを使用したバッグもあり、

自分のスタイルやコーディネートに合わせて選べるのも、人気の理由ですね。

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ユニクロ、H&Mとのコラボ商品多数で注目度が高い

商品ラインナップ

出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/marni/22fw/women/

マルニがユニクロ、H&Mとコラボしたことにより

今までマルニを知らない若い年齢層からも注目が集まり、人気が急上昇しました。

また、2022年5月に実施されたユニクロとのコラボも大盛況に終わり、

2022年12月9日からは第2弾のウインターコレクションが登場していましたね👏

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

マルニバッグ、マルニマーケット愛用芸能人

SNSでは多くの海外セレブや芸能人、インフルエンサーがマルニのバッグを愛用しております。

【レディース】女性芸能人

ローラさん

10919123_1617599275130556_137654967_n

出典:https://ameblo.jp/moda-marni/entry-12041923841.html

中村 アンさん

出典:https://ameblo.jp/moda-marni/entry-12041923841.html

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

紗栄子さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

SAEKO♡(@saekoofficial)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

SAEKO♡(@saekoofficial)がシェアした投稿

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

近藤千尋さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

近藤千尋(@chipichan.1215)がシェアした投稿

内田理央さん

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

本田 翼さん

滝沢 カレンさん

山田 優さん

佐々木 希さん

女性芸能人だけではなく男性の芸能人も。

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

【メンズ】男性芸能人

りんたろー。さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rintaro from EXIT(@rin_the_sky)がシェアした投稿

三代目JSB登坂 広臣さん

古関 裕太さん

ドラマでも多く芸能人の方が愛用しています。

「リコカツ」北川景子さん

ミュゼオを使用

マルニ MARNI トートバッグ MUSEO ミニ ショルダーバッグ マルチカラー ライトキャメル×バーガンディ SHMP0040Q0 P2644 Z2O01【2022SSSALE】

「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」北川景子さん

ミュゼオを使用

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

「ボクの殺意が恋をした」新木優子さん

ミュゼオを使用

「着飾る恋には理由があって」川口春奈さん

ショルダーバックを使用

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

「推しの王子様」比嘉愛未さん

 

「彼女は綺麗だった」…赤楚衛二さん

セルローストートを使用

MARNI マルニ SHMQ0025A2 P0296 セルロース ショッピングバッグ トートバッグ ロゴ 鞄 Z1N99 レディース

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

【レディースバッグ】人気ランキング~コーデと共にご紹介~

【1位】マルニフラワーカフェ トートバッグ ストライプバッグ

MARNI FLOWER CAFE】 マルニ フラワーカフェ ストライプバッグ (MARNI/トートバッグ) 64863519【BUYMA】

出典:https://www.buyma.com/item/64863519/

シンプルコーデにカラフルな縦ストライプのマルニバッグが際立ちますね🥰

【2位】マルニフラワーカフェ ハンモックバッグ

MARNI MARKET(マルニ マーケット)のバッグが素敵! おしゃれさんの最新コーデ【2022】 – #CBK magazine【公式】

出典:https://magazine.cubki.jp/articles/70408337.html

編み込みデザインがお洒落で年中使えますが夏が一番映えますね😳

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

【3位】マルニフラワーカフェ ハンモックバッグ

セール】【MARNI(マルニ)】SHMPQ10A06 P3660 コーティングPVC ショッピングバッグ バイカラー トートバッグ ロゴ 鞄 Z2N31 レディース メ(503797784) | マルニ(MARNI) - d fashion

出典:https://dfashion.docomo.ne.jp/product/detail/id_503797784

シンプルなコーデにイエローカラーが映えますね☺

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

【メンズバッグ】人気ランキング~コーデと共にご紹介~

【1位】マルニロゴショッピングバッグ

MARNI トートバッグ 【国内即発】MARNI ロゴショッピングバッグ(3)

出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-marks-run/340511175/

大きいロゴが男性らしさを存分に演出しております☺

【2位】マルニトライベッカショルダーバッグ

出典:https://dfashion.docomo.ne.jp/product/detail/id_504510169

丈夫なPVC素材を使用しているので汚れがつきにくく、フロントのロゴがアクセント😳

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

【3位】マルニトートバッグ

商品画像11

出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-marks-run/340511175/

シンプルなデザインと大きさがメンズでも使いやすいですね☺

最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になる時計の買取価格がわかります!↓

【エルメス】ポーチがハンドバッグになる?予約できない?今注目のブリッド・ア・ブラックについてご紹介します!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日はエルメスの”ブリッド・ア・ブラック”についてご紹介します。

エルメスでは驚きの10万円以下で購入することが出来る大ヒットポーチ。

バッグとしても使うことが出来て、オールシーズン活躍すること間違いなしです!

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

こちらの記事は、

・新しいバッグの購入を検討中の方

・ファーストエルメスを迷われている方

・エルメスがお好きな方

・エルメスのバッグをお探しの方

・エルメスの小物をお探しの方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ブリッドアブラックについて

2020年春夏シーズンに登場して以来、バッグとしても活躍すると話題になっている超優秀なポーチです。

ブリッドアブラックは収納力があって丈夫なつくりで、コットン100%ならではの軽さ、こだわりのディテールを備えているポーチ。

ポーチとして作られたものですが、最近ではこちらをバッグとして持ち歩いている方が多く、アンダー10万円で購入できるエルメス商品、バッグとしても人気が高いです。

フロントにワンポイントでエルメスの頭文字である”H”の刺繍がされているシンプルなデザインです。

バスルームやビーチでも使用ができるように生地は撥水性のある素材が使用されています。

またマチは広く、内側には3つのフラットポケットが備わっているので小物の整理にも便利なバッグです。

毎シーズン柄や色を変えて新作も発表されています。

☟エルメスの商品はコチラから☟

ブリッドアブラックの使い方

使い方は2種類あります!

ストラップは腕に食い込みにくい丈夫な太めのタイプで、2か所にスナップボタンがついています。

使い方①

片側に輪っかをつくってバスルームなどのフックなどにかけることが可能です。

こちらのスタイルでバッグインバッグ、ポーチとしても使うこともできます。

使い方②

ハンドルのように繋がるよう、スナップボタンで留めてノーマルにハンドバッグとしてもお使いいただけます。

SNSで話題となっているスタイルはこちらです!

 

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

サイズ展開 / 定価

ブリッドアブラックは、

現在「PM」と「GM」の2サイズの展開があります。

PMサイズ

定価:84,700円(素材によります)

サイズ:横21×縦17×マチ12 cm

重量:約280g

小さめサイズのこちらは、旅行の時などポーチや、ガーデンパーティなど大きなバッグのバッグインバッグとして最適です。

ちょっとしたお出かけやシティ使いに役立つサイズ感です。

GMサイズ

定価:94,600円(素材によります)

サイズ:横25×縦21×マチ114 cm

重量:約390g

ひと回り大きなこちらのサイズは、旅行やドライブからお出かけまで、必要なものがすっきりと収納できるサイズです。

ポーチの枠を超えて、ミニバッグとして幅広いシーンで活躍させたい一品です。

◎サイズ比較

Instagram:@whiteswandiar

向かって左がGMサイズ、右がPMサイズです。

重さに関してはGMサイズでも400gもないのでとても軽く、小さいほうのPMサイズでも十分な大きさがあります。

PMサイズでも500mlのペットボトルは収納できるようなので、普段の荷物が少ない方はPMサイズで十分かと思います。

普段は大きめのトートバッグを使用している方は開口口も大きいのでGMサイズがオススメですよ!

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

アレンジ方法

エルメスの他のバッグと同じくブリッドアブラックにもアレンジ方法があります。

ノーマルなハンドバッグとしてだけではなく、違う姿でお持ちいただけるので飽きがこず長くお使いいただけますね♪

本日は3つのアレンジ方法についてご紹介いたします。

①ツイリー カレ

Instagram:@supersakism

まず一つ目にツイリーやカレを巻くアレンジ方法があります。

一気に印象は華やかでエレガンスになります。

フォーマルなシーンやお出かけの際は巻いて使用するのも良いですね。

それとブリッドアブラックは防水加工がされており、水や汚れにも強いですが持ち歩いているとどうしてもハンドル部分に汚れが付いてしまいます。

なので汚れ防止にも巻いてお使いいただくときれいな状態で維持ができますね。

②バッグチャーム

Instagram:@_miu919

二つ目はバッグチャームを付けるというアレンジ方法です。

ノーマルスタイルのカジュアルな印象に何かワンポイントを付け加えたいという場合は、大人気のペガサスやロデオなどのバッグチャームを付けるのも可愛らしいです。

存在感に加えて、エルメス感がぐんと増します!

ブリッドアブラックだけでなく、他のアイテムにも合わせて使えるのでバッグチャームはひとつ持っているととても活用できるアイテムですね♪

☟バッグチャームはこちらから購入頂けます☟

③ショルダーストラップ

Instagram:@cotantin_

純正ではないようですが別売りのアジャスターや大き目の丸カンを使用して、お持ちのバンドリエールを付けるとショルダーバッグとしても使用が出来ます。

開閉がしにくいかも…と感じる人はこの方法で使用するのがオススメです。

バンドリエールも様々な色展開と種類展開があるので、ポーチのデザインや色と合わせて統一感を出したり、あえて柄物のバンドリエールを付けるのも個性的で良いですね。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

ブリッドアブラックは予約できる?

購入の予約は店舗によるようです。

昨年は人気で問い合わせも多く、予約しても入荷するのがいつになるのか分からないこともあって受付中止になっていた店舗もあったようです

パリHERMESエルメス本店でも1週間にたった1個程度しか入荷してこない商品で、日本では届くまで8か月も待ったという人も…

2年前であれば普通に店頭に並んでいたポーチですが、最近だと店頭に並んでから10分もしないうちに売れてしまう人気さ

ここ最近でとても注目を浴びているアイテムだということが分かりますね!

現在のオンラインサイトにもブリッドブラックはひとつも在庫はございませんでした。(2023.3.17情報)

オンラインではすぐ売り切れたり、販売されているのを気付かないという事もあり、タイミングがとても需要なので、届くまで時間はかかりますが予約が一番確実に買う方法ですね。

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

人気色

人気色はズバリ!!!!

オレンジ!!!!!

オレンジ

ブランドカラーでもあるオレンジカラーが人気色のひとつです。

見るだけでエルメスと分かるカラーリングで、コーデの差し色としても抜群に活躍してくれるお色です。

コロンとしたポーチ兼ミニバッグなのでここまでビビッドなカラーも取り入れやすそうですね♪

オレンジと同じく黒も人気色です。

店頭で店員さんに「黒は人気色のなかでも一番予約が出来ない」と言われた人もいるほど人気なカラー。

オールシーズン、場所を選ばず使用できるので黒は安定の人気を誇っていますね。

 

オレンジと黒に限らず、限定色やハンドルと本体がバイカラーになっている色まで様々な展開があります。

さすがエルメス。カラー展開も魅力のひとつですね。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

ブリッドアブラックのお手入れ方法

ブリッドアブラックは容量が多く、デイリーに使うことが出来て、レザーバッグほど気を遣わずに使用ができる反面、素材もあり角のスレや黒ずみが気になるという意見も見かけます。

レザー素材ではないので洗濯しても大丈夫と思われる方がいらっしゃると思いますが、型崩れや色あせが起きてしまう場合がありますので洗濯は行わないでください。

①繊維の奥に入った埃などもとってくれるので表面的には汚れていなくても定期的にブラッシングする

②ぬるま湯に中性洗剤を入れ、タオルを使って気になる汚れ部分を叩き洗う

③水で濡らしたタオルで洗剤の付けた部分を拭き取る

④風通しの良い日陰で乾かす

表面だけの汚れだと、消しゴムでこすれば、あっさり落ちる場合もあるので試してみるのも良いかと思います。

※全ての汚れを落とせるわけではなく、色落ちの原因になる可能性もあるので自己責任でお願いいたします。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

バッグ査定フォーム

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日は「ブリッドアブラック」についてご紹介しました。

これほど人気のあるエルメスアイテムが10万円以下で購入できるなんて驚きですよね!

ファーストエルメスに悩まれている方や、エルメスがお好きな方は要チェックのお品です。

お気に入りの一品が見つかると良いですね♪

エルメスに限らずですが、定価や中古市場での価格変動も見込まれますので、気になった方はお早めの購入をオススメします!

また、かんてい局ではエルメスに限らず、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟エルメスの買取実績はこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【日本っぽい?日本っぽくない?】日本が隠れたブランドアイテムをご紹介!【茜部】

みなさん、こんにちは!かんてい局茜部店です。

シャネルやヴィトンなど、有名なブランド品は海外らしいモチーフでがオシャレに施されているイメージがありますよね。しかし、そのようなブランドのアイテムたちにも日本に関連するものが隠れていることがあるのはご存知でしたか?

今回は数あるアイテムからいくつかをご紹介したいと思います!

 

この記事は、

・ブランドアイテムに興味がある方

・モチーフに興味がある方

に向けて書いています。

ご興味がある方はぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです(^▽^)♪

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

 

ルイ・ヴィトンの「ダミエ」

ルイ・ヴィトンを代表するラインの一つである「ダミエ」。
名前は知らなくともこのラインを見たことがある方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
その意味はフランス語で「市松模様」であり、日本の伝統的な模様が元となったラインです。
ダミエはシンプルなデザインで使いやすく、アズールやグラフィットなどバリエーションも豊富で、どのような方でも持ちやすいことなどが魅力のラインです。
このラインは1888年に誕生したのですが、実はモノグラムよりも先に誕生したのだそうです!日本らしさのあるこのラインがとても歴史のあるものだと思うとなんだか不思議ですよね♪

 

ダミエ・エベヌ

明るい茶色と濃い茶色によって市松模様を表現し、落ち着いた雰囲気を醸し出しているラインです。「エベヌ」とはフランス語で「黒檀」という意味なのだそうです。

 

 

 

ダミエ・アズール

「アズール」とは「紺碧」を意味し、イタリアの人気リゾート地リビエラ海の海と砂浜にインスピレーションを刺激されて作られたラインなのだそうです。白色が特徴的なラインなのに「紺碧」という意味なのは少し不思議に感じますが、どこまでも澄んだ青い海と砂浜がモチーフだと考えれば納得できるすばらしいデザインですよね☆

 

 

ダミエ・グラフィット

こちらはモダンとシックさを押し出した黒とグレーを基調としたメンズ向けのラインです。軽く耐久性に優れた鉱物「グラファイト(黒鉛)」にインスピレーションを刺激されてデザインされており、カラーリングだけではなく、機能性などもユーザーのニーズに合わせたものとなっています。

 

 

☟その他のダミエ・キャンバスのアイテムのご購入はこちら♪☟

 

ルイ・ヴィトンの「村上隆コラボ」

日本のポップアーティストである「村上隆」とのコラボのアイテムたちです。
村上隆氏は日本の現代美術家、ポップアーティスト、映画監督、「カイカイキキ」の創業者など様々な分野で活動している人物です。代表作には「お花」や「And then シリーズ」、「ランドセル・プロジェクト」などが挙げられます。
このコラボではモノグラム・マルチカラーモノグラム・パンダなど、人気のラインを生み出しました。今回はその中でも3つのラインをご紹介いたします♪

 

モノグラム・マルチカラー

33色のカラフルな色を使ってモノグラムを表現しており、今までのモノグラムとは全く違う雰囲気を醸し出しています。発売してすぐに人気となり、定番ラインまで上り詰めたのですが、現在では廃盤となってしまったラインの一つです。カラー展開はブロン(白)とノワール(黒)の2つがあります♪

 

 

☟その他のモノグラム・マルチカラーのアイテムのご購入はこちら♪☟

 

モノグラム・パンダ

まん丸の体が愛らしいパンダがあしらわれたラインです。その可愛さからか、発売と同時にブレイクし、入手困難なアイテムが続出したそうで、プレミア価格が付いたアイテムもあったそうです。

 

 

モノグラム・チェリーブロッサム

日本人に良く馴染みのあるのキャラクターが特徴的なこちらはモノグラム・チェリーブロッサムです。
村上氏の作品である「お花」のような可愛らしい笑顔が素敵なラインとなっております。

 

 

☟その他の村上隆コラボアイテムのご購入はこちら♪☟

 

ルイ・ヴィトンの「キモノ」

名前の通り、日本の伝統的な衣装である「着物」からインスピレーションを受けて生み出されたアイテムです。ヴィトンの代表的なラインであるモノグラムのキャンバスとカラーレザーが着物の合わせのようになっているデザインが特徴です。更にその中央には金色のV字型の金具があしらわれており、その洗練された美しさをより強調しています。

 

キモノPM

 

シャネルの「カメリア」

カメリアとは日本原産の「椿」のことです。日本では古来より親しまれており、「古事記」や「日本書記」にも登場している植物です。椿の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優雅さ」「謙虚な美徳」。シャネルのシンボルの一つでもある白い椿は「完全なる美しさ」「申し分ない魅力」「至上の愛らしさ」です。

そして、この椿はシャネルの創設者であるココ・シャネルが生涯愛した花なのだそうです。1913年にフランスで撮影された写真ではベルトにカメリアを留めているココ・シャネルが映っています。彼女は自身のデザインするアイテムにカメリアを登場させ、いつしかそれはシャネルのアイコンへとなり、多くの人々に愛されるようになりました。


(出典:フリー素材ぱくたそ

 

No.5 カメリア チェーンショルダーバッグ

 

1Pダイヤ付きカメリアリング

 

 

☟その他のカメリアのあしらわれたアイテムのご購入はこちら♪☟

 

最後に

いかがだったでしょうか。

個人的にはヴィトンのダミエが市松模様という意味だったのが一番衝撃的でした。

今回ご紹介した以外にも日本に関連するアイテムはたくさんあります。

そのようなアイテムにも興味を持っていただけると幸いです♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

【シャネル】本物と偽物の6つの見分け方!画像で徹底比較 。偽物を購入したらどうなるの?【大垣】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

今回は人気ブランド CHANEL【シャネル】の本物と偽物の見分け方を画像で比較しながらお伝えしたいと思います。

この記事は

・シャネルのバッグ本物と偽物の比較を見たい方

・シャネルの商品を持っているけど不安がある方

・インターネットでよくお買い物をする方

・偽物を購入した際のデメリットを知りたい方

にお勧めの記事となっています。

参考にして頂けると幸いです。

 

☟☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟☟

バッグ査定フォーム

シャネルのココハンドルで比較してみた!

女性なら誰しも憧れるブランド「シャネル」。その中でも入荷したらすぐに売れていまい、ブティックでは常に入手困難となっている「ココハンドル」はカラーやサイズ等によっては中古市場で定価より高い金額で取引されている物もあります。その為コピー品も多く出回っていますので注意が必要です。

画像だけで判断するのは難しいかと思いますが、今後ネットオークションやフリマアプリなどで購入する際に、本物・偽物(コピー品)か少しでも判断できるようお手伝いが出来れば幸いです。

※あくまでも当社独自の判断方法になり、製品個体によって若干の差が出るものになりますので断定というよりは参考程度で拝見頂ければと思います。

 

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

本物と偽物の見分け方

見分け方 ①におい

【本物】

【偽物】

少し見ただけでは本物と偽物の区別が付かない程、良く出来たコピー品になります。上記の二つの写真では判断することができませんが、においで本物と偽物を見分けられる場合があります。

偽物(コピー品)は合成皮革を使用していることが多いため、上靴のような臭い(ゴム臭)や革の張り合わせの時に用いた接着剤の薬品臭などがします。

正規品(本物)は本革を使用しているため、レザー特有の優しい香りがします。

 

今回比較対象として使用しています偽物ですが非常に良くできており、外側だけでは偽物という判断が大変難しいお品になります。

見分け方 ②ターンロック・ココマーク

【本物】

【偽物】

ターンロック部分は比較的判断しやすく、真贋において重要な部分となります。

ココマークの交わる部分(下の部分)が不自然に斜めになっていたり、全体的に丸みを帯びていたりします。またクオリティの低い初期のコピー品はメッキのように表面が波打っていたりするものもあります。

また、ターンロック部分を横に回し細分をチェックすると本物は綺麗なメッキ処理と研磨がされており、偽物は角が立っていたり中心のつまみがネジになっていたりします。

 

【シャネルのバッグの気になる買取価格はこちらから!】

見分け方 ③金具ネジ

【本物】

【偽物】

フラップを開けた金具の裏の部分です。

以前のモデルはマイナスのネジ穴が使われていましたが、最新のモデルは特殊なトルクスネジ(星形ネジ)が使われています。

ネジ穴もコピー品には模倣されていますので、少し見ただけでは分かりませんが、良く比べてみると、偽物は文字の堀が浅く丸みを帯びて刻印されていることがわかります。

またクオリティの低い初期のコピー品はプラスネジを使っていることが多いです。

 

※但し、金具部分がプラスチックの場合は正規品もプラスネジが使われていることがありますので注意が必要です。

見分け方 ④ブランドタグ

【本物】

【偽物】

本物はレザータグに対し、均一に縫い目が整っているのに対して、偽物はレザータグの形に対して縫い付けてある位置にズレがあります。さらにタグのサイズに対してCHANELのロゴが大きくバランスが悪くなっています。

またCHANELのロゴの刻印も文字が細くフォントに違和感が感じられます。

 

【シャネルのアイテムをお探しならコチラから!】

見分け方 ⑤ファスナープル

【本物】

【偽物】

ファスナープルに関して本物は綺麗なメッキ処理がされているのに対し、偽物はメッキにムラやウキがあったり、光沢も強く安っぽい印象を感じます。またCHANELのロゴの処理が甘く丸みを帯びたくぼみ方をしています。

見分け方 ⑥RFID

【偽物】

以前はギャランティカードやシリアルシールなども偽物を見分けるポイントとされていたのですが、2021年の5月頃からギャランティカードが付属されなくなり、シリアルシールが商品に貼られなくなりました。

その代わりとして金属プレートがつくようになり、そのプレートに固有番号がレーザー刻印されるようになりました。

 

そして偽物にもその金属プレートがしっかりついており、携帯のアプリで確認したところRFIDの反応までもが出ました!!携帯アプリではRFIDのデータは読み込めませんが、偽物にまでちゃんとチップが埋め込まれているようです。

 

写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

バッグ査定フォーム

偽物を購入するとどうなるの?

「コピー品とは非合法に他社の人気商品のデザインや商標を模倣、もしくは似せた物」の事を指します。コピー品の製造はもちろん、他者に譲渡もしくは販売することも商標権や意匠権、特許権の侵害となり違法行為となります。

最近では、インターネットサイトや露店などでも偽物だと明言して低価格で販売しているところも多くあります。

偽物だと知らずに購入したり、偽物だとわかって購入しても個人で使用しているだけなら特に違法にはなりません。

ですが、偽物をフリマアプリなどで販売する目的で購入したり、偽物であることを隠して販売すると、商標法違反・不正競争防止法違反・詐欺罪となり有罪」になりますので注意してくださいね。

コピー品サイトで偽物を購入するデメリット

・個人情報の漏洩

偽物だとわかって購入しても個人で使用しているだけなら大丈夫と安易な気持ちで偽物を購入する方が増えています。

確かに人気のデザインのバックなどが安価で購入でき、パッと見ただけでは分からないのなら購入したくなる気持ちもわかります。

しかし、購入時には住所や名前、さらに銀行口座やクレジット情報などを相手に通知することになりますから、偽物を販売している犯罪業者であれば、取得した個人情報が悪用されてしまう可能性も充分に考えられます。

・画像と違う商品が届く

コピー品サイトやフリマアプリの商品画像は信用性に欠けます。

画像加工により綺麗な状態に見せるのは当然ですが、そもそも画像と違う品物を送りつけてくることもあります。

画像の状態よりもボロボロなものや、全く違ったものが送られてくることも。返品しようと問い合わせても音信不通になることも多くあります。

・商品が届かない

購入したものの、そもそもその商品が届かないことも良くあります。

偽物を販売している業者は足の付きやすい商品発送をせず、そのまま音信不通になることがほとんどです。購入代金が戻ることも当然ありません

信用性のない業者やコピー品サイト、フリマアプリからの必要以上に安いブランド品の購入は得策ではありません。

 

エルメスの見分け方ならならコチラから☟

ディオールの見分け方ならならコチラから☟

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

【シャネルのアイテムをお探しならコチラから!】

まとめ

いかがでしたか。

今回ご紹介させて頂きましたお品は、金具の作りの甘さが一番見分けやすい所になるかと思いますが、かなり見分けのつきにくいN級のコピー品だったと思います。

シャネルやルイヴィトン、エルメスなど正規店で購入できれば間違いありませんが、人気の高いアイテム等は手に入りにくいのも事実です。そんな時はリユース品を取り扱っているお店で2次流通品を購入することをお勧めしますよ。

 

かんてい局では状態の良いブランドアイテムの在庫を豊富に取り揃えております。

廃版モデルやレアモデルも中古でしか手に入れる事が出来ません!

気になられた方はぜひともかんてい局のオンラインショップもご活用されてみてはいかがでしょうか?

また、かんてい局ではシャネルのバッグの買取も行っております!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

 

【シャネルのバッグの気になる買取価格はこちらから!】

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【お財布探されている方必見!】女性愛用率が高い?ロエベの人気 レディース財布ご紹介します!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

https://www.loewe.com/

 

オシャレな女性から絶大な支持を得ているロエベ

ロエベの特徴はなんといっても、上質なレザー素材と職人によってこだわってつくられていることではないでしょうか。

バッグに限らず、ロエベのお財布を使っている女性を多く見かけます。

今回はロエベのアイテムの中でもお財布に着目してお話していきたいと思います。

 

こちらの記事は、

・新しいお財布の購入を検討中の方

・長く愛用できるお財布をお探しの方

・ロエベがお好きな方

・ロエベのお財布をお探しの方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ロエベを持っている人のイメージは?

ロエベを持っている人のイメージは「大人な女性」のイメージがあるようです。

理由としてはブランドの自慢である、他のブランドに負けない圧倒的なレザー素材へのこだわりや職人たちが手作業で作り上げる品質の良さがあります。

そのような特徴もあり、昔は年配の女性向けブランドとして認識している人が多く、レザーのナチュラルな風合いや魅力を感じる方に支持されてきたことが分かります。

でも最近はインスタグラムやSNSの普及からロエベのアイテムについて知る人も多く、インフルエンサーや芸能人、同じ世代が使い勝手や評判を拡散することによって人気が広がっています。

2013年に若手デザイナー就任があってからロエベのデザインの幅がより広がり、品質の高さだけではなく、デザイン性の高さやからも人気を集めていますよ。

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

年齢層

ロエベは20代後半~50代の幅広い年齢層の女性に愛用されています。

きれいめシンプルな洋服との相性が良いため、落ち着いた雰囲気の女性にピッタリなんです。

もちろん女性だけでなく大人な男性からの支持もあります。

正直なところ、10代の若い女性にはフレッシュで若々しい印象と、落ち着いたブランドの印象が合わない部分があります。

・シンプルな服装が好き

・落ち着いた雰囲気

・1つのアイテムを長く愛用したい

という人に愛用者が多く、オススメなブランドです。

芸能人では新木優子さん、本田翼さん、田中みな実さん、長谷川京子さんもロエベの愛用者でここでも幅広い年齢層から人気だということが分かりますね!

☟ロエベの商品の購入はこちらから☟

お財布のタイプ

・長財布

財布の王道とも言っていいくらいの形です。

お財布を折らないで収納するタイプで、収納力の高さがなんといっても魅力ですね。

開けた瞬間どこに何があるか中身がわかりやすいため、スマートにお札や小銭を出し入れできるのもメリットです。

収納力が欲しい方はラウンドファスナータイプを、使いやすさを重視したい方は簡単に開け閉めできる便利なかぶせ蓋タイプをおすすめします。

☟上記の商品の購入はコチラから☟

型番:109.54.F11

素材:レザー

仕様:【開閉】ホック式

   【外側】–

   【内側】小銭入れ×1、お札入れ×2、カード入れ×14、その他ポケット×2

サイズ:約W19×H10×D3cm

商品状態:USED-6

付属品:–

販売価格:13,680円

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

・二つ折り財布

ポケットにもサッと入れられることが出来て、あらゆる世代に人気のある二つ折り財布。

十分な収納力も確保しつつも、とてもコンパクトなのが嬉しいですね。

普段バッグを持ち歩かない方やミニバッグを好む方にはピッタリです。

・三つ折り財布

キャッシュレス化によって注目され、今ではに人気のあるタイプのお財布です。

カードだけではなく、お金もしっかり入れられる収納力ながら、小ぶりでスタイリッシュな見た目の「三つ折り財布」。

こちらも小さいバッグや、荷物を少なくしたい時にとても便利です。

・コンパクト財布

手のひらやポケットに程良く収まるサイズや軽さを追求したタイプのお財布です。

現金やカードをほとんど持ち歩かない『キャッシュレス派の方』にピッタリです。

スマートな形状なので収納力は他の財布より劣りますが、長財布より比較的安価で手に入れられるのは嬉しいポイントです。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

ロエベの人気の財布は?

ではどのようなお財布が人気なのでしょうか。

ロエベ自体が落ち着いている印象のブランドなのでベーシックなカラーのお取り扱いが多いのではないかと思われがちですが、ビビットなカラーまで豊富なカラーも展開されていて若い世代にも人気です。

①ソフトグレイン

バーティカル ウォレット スモール

ロエベの財布のなかでも定番人気であるバーティカルウォレットスモール。

アナグラムが刻印された長めのストラップがポイントの「三つ折り財布」で、シンプルなスクエア型にバイカラーがマッチした上品かつエレガントなデザインが特徴です。

しなやかでロエベ自慢の耐久性にも優れているソフトグレインカーフを使用し、カード収納7枚分と充実した実用的なデザインは、長く愛用できるとして支持されています。

②アナグラム

アナグラム バーティカル ウォレット スモール

マットな仕上がりが特徴のペブルグレインカーフを贅沢に使用した「三つ折り財布」です。

「ペブルグレインカーフ」は、通常よりも細かいシボでレザーに上品な表情を持たせてるのが魅力で、傷が目立ちにくく耐久性に長けているのに、非常に軽いという最高級のレザーです。

フラップにシルバーのアナグラムが装飾されている、程よくブランドが主張できるエレガントなデザインが特徴です。

ロゴの下はボタン式の開閉口で使いやすく、マチもすっきりでミニサイズのバッグにも楽々収納が出来ます。

③パズル

パズル コンパクト ジップウォレット

ロエベの定番でアイコニック的な存在でもある『パズルバッグ』は皆様も見たことがあるのではないでしょうか。

組み立てられたパズルのようなデザインが特徴的で、バッグだけでなくお財布も展開されているのです。

ロエベ特有の個性あふれるデザインと配色を楽しめて、人とは違うパズルシリーズの財布を求めている人にぴったりです!

二つ折り財布の他にも長財布の展開もございます。

型番:C510U46X03

素材:レザー/ネイビー系

仕様:【開閉】ファスナー式

   【外側】–

   【内側】小銭入れ×1、お札入れ×2、カード入れ×14、その他ポケット×2

サイズ:約W20×H10×D2cm

商品状態:USED-6

付属品:箱/布袋

販売価格:51,980円

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

ロエベの財布は使いにくい?

ロエベのお財布はとても人気が高いですが、「使いにくい」という意見もちらほら...

なかでも、「ファスナーが使いにくい」という声が多いようです。

筆者自身もそうなのですが、財布をぐるりと囲むファスナーは開け締めが面倒だと感じてしまいます。

ロエベの財布が欲しい場合はファスナーの使用感を確かめることをオススメします。

反対に「使いやすい」という声も少なくありません!

種類も豊富で、シンプルなデザインの財布が多く、普段遣いしやすいと好評です。

使いやすさは人それぞれですが、用途や好みにあった財布を慎重に選べば、「使いにくい」と感じることはないと考えられます。

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

ロエベにアウトレットはあるの?

ロエベのアウトレット店舗

ロエベのアウトレットは全国に3店舗あります。

◇千葉県◇

三井アウトレットパーク木更津

〒292-0009

千葉県木更津市金田東3-1-1

TEL:0438-41-4880

 

◇静岡県◇

御殿場プレミアムアウトレット

〒412-0023

静岡県御殿場市深沢1312

TEL:0550-81-6071

 

◇兵庫県◇

神戸三田プレミアムアウトレット

〒651-1515

兵庫県神戸市北区上津台7-3

TEL:078-984-2820

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

アウトレットで購入できるお財布は?

引用@oybceSOlkHGPOjp

時期や店舗によって品揃えはバラバラですが、アウトレットにも上記でご紹介した人気財布もお取り扱いがあるようです。

「バーティカル ウォレット スモール」

「ブラント コンパクト ジップウォレット」

「リピート バーティカル ウォレット スモール」

この3つもロエベの財布のなかで人気の高いモデルですが、購入ができたとSNSで見かけました。

やはりブラックやベージュ、ブラウンなどのナチュラルカラーはなかなかアウトレットに入ってくることはないようですが、現在公式サイトでも売っているモデルを少しでもお安く買えるのは嬉しいですね!

ちなみにですが品揃えはバッグなどを含めて、御殿場のアウトレットが一番良いそうですよ♪

☟ロエベの商品の購入はこちらから☟

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

ロエベの新作財布

新作は鮮やかなカラーに注目!!

https://www.loewe.com/jap

 

2023年の春夏シーズンに登場した新作のお財布は、これからの季節にピッタリな淡く爽やかなカラーが勢揃いです!

職人が手作業で仕上げた財布はもちろん、パスケースなども展開されます。

アナグラム バーティカル ウォレット スモール」はエメラルドグリーンや淡いパープル、オレンジ、爽やかなライトブルーなどのカラーをまとって登場しました。

☟カラーに迷ったらこちらを参考に!!☟

【2023年春夏速報!】最新トレンドカラー6選!今年の色はマゼンタとパステルイエロー!【春日井】

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

まとめ

いかがでしたでしょうか?
幅広い世代にお財布ユーザーがいるロエベ。
今回はロエベの人気お財布についてご紹介してきました。
種類やカラーも豊富で、シーズンによって新しいカラー展開がされることが多いので新作チェックも楽しめますね♪
長く使用ができるのも魅力ですのでお財布の購入を検討して見える方は是非参考にしてみてください!
また、かんてい局では販売のみならずお買取にも力を入れております!

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。
出来る限りの査定をさせて頂きますのでぜひ、かんてい局大垣店へお越しください。
ご来店をお待ちしております♪

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ヴァンクリ】2023年値上げ予想!人気のアルハンブラを中古でお得に!【春日井】

こんにちは~!!!

駆け出しスタッフのひっしーです!

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます( *´艸`)

今回は、ヴァンクリーフの人気アイテム

「ヴィンテージアルハンブラ」についてご紹介いたします

こちらでは、

・今年も価格の改定はあるのか?

・ヴィンテージアルハンブラを少しでも安く手に入れる方法

をご紹介致します!

ぜひぜひ最後までご覧くださいませm(__)m

 

👇最新の在庫確認や状態確認は、お電話にてお問い合わせください👇

◆ヴァンクリーフの人気が止まらない!

Van Cleef & Arpels 【ヴァンクリーフ&アーペル】

通称「ヴァンクリ」は、1906年にフランスで生まれた

ハイジュエリーブランドです。

画像

引用元:Twitter(@heaven_TBS)

石原さとみさん、木村佳乃さん、工藤静香さんなど、

多くの芸能人がドラマやCM等で着用しています!

 

👇ヴァンクリーフのアイテムをお探しの方はこちらからチェック👇

◆現在の価格と今後の予想

昨年は5月と10月の2度定価の価格改定が行われましたが、

今年はまだ公表されていません。

しかし、素材の高騰が続いている状況のため💦

2023年も同様に値上げを行う可能性は非常に高いと思われます…

こちらでは、定番人気なクローバーモチーフの

【アルハンブラシリーズ】から4点をピックアップしてお伝え致します!

モデル名 現在(2023年3月6日)の価格 過去1年で値上がりした金額
スウィートアルハンブラネックレス ¥206,800 +¥33,000
スウィートアルハンブラピアス ¥332,200 +¥52,800
ヴィンテージアルハンブラネックレス ¥374,000 +¥60,500
ヴィンテージアルハンブラピアス ¥544,500 +¥88,000

※素材は全て【K18YG×シェル】のものになります。

アイテムによっては1年で約9万円値上げされている物も(T-T)

今年も5月頃に2~3%の値上げがされるのではないか?と予想してます

他のアイテムについて詳しく知りたい方はこちら👇

【2022年10月最新】また値上げ!?ヴァンクリーフ&アーペルの価格改定について【細畑】

◆少しでも安く買う方法

値上がりが予想される今、お得に手に入れたい!という方には

中古品がオススメです!

一度人の手に渡った物にはなりますが、かんてい局では

・新品仕上げの研磨が施されたもの

・研磨等のメンテナンスの必要がない美品

を扱っていることが殆どです。

中には素材やデザインによってメンテナンスが行えないものもありますが、

プロの鑑定士・販売員が厳しくチェックを行い、

状態に応じたランクを付けて販売しておりますのでご安心ください!

 

実際に春日井店にヴィンテージアルハンブラが入荷しておりますが、

問題なくお使い頂けるキレイな状態です✨

後ほどご紹介させて頂きますのでお楽しみに⇣⇣

 

👇状態について詳しく知りたい!お電話でお尋ねください!👇

◆春日井店にある「ヴィンテージアルハンブラ」2点の紹介

春日井店では現在、

ヴィンテージアルハンブラが2点入荷しています。

ではでは詳しくご紹介いたします!!

ヴィンテージアルハンブラとは?

「ヴィンテージ」と聞くと、数十年前に販売されていたような

年代物を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、

こちらは「シリーズ名」のため、

今でも販売されているモデルになります。

 

同じモチーフのアルハンブラシリーズの「スウィート」より

トップが大きく、程よい存在感が魅力のアイテムです✨

 

イエベさんにおすすめ①カーネリアン×YG

●ランク:USED-8

●素材:K18YG(イエローゴールド)×カーネリアン

●オンラインショップ販売価格:389,800(tax in)

現在のメーカー価格は¥418,000 の為、約3万円お得にゲット可能✨

こちらは研磨、磨きを行なっていないノーメンテナンスの

お品物ですが、目立つような傷が見受けられない美品です。

鮮やかな朱色がかったレッド系のカラーとイエローゴールドの

組み合わせがとても華やかで素敵✨

コーディネートのアクセントになる事間違いなしです!

 

ブルベさんにおすすめ②オニキス×PG×1Pダイヤ

 

●ランク:USED-9

●素材:K18PG(ピンクゴールド)×オニキス/1Pダイヤ

●オンラインショップ販売価格:599,800(tax in)

こちらは当社の委託業者にて外装下げ(研磨)が行われています。

オニキスはシーンを選ばずにお使いただける人気色になりますが、

こちらは中央にダイヤが付いている、

2016年のクリスマス限定モデル⛄になります。

人と被りたくないアイテムをお探しの方や、

よりフォーマルなシーンに合わせやすいデザインをお求めの方

オススメです✨

👇アイテムを買いたいと思った方下取で更にお得にGET👇

◆狙っているアイテムが欲しい!!

様々な種類が作られているヴィンテージアルハンブラですが、

マザーオブパールが圧倒的な人気を誇っています。

直営店でも現在ホワイトゴールドの1点しか在庫がありません💦

人気商品はオンラインショップに掲載される前に

店頭で売れてしまう事もあり、お目当てのものに出会えないと

お声をいただく事があります( ノД`)

そんな方のために、

「入荷連絡サービス」をご紹介させて頂きます♪

入荷連絡サービスとは?

入荷連絡サービスとは、

承った日から3か月の間に、お目当ての商品が入荷してきた場合、

こちらからお電話にて連絡させていただくサービスとなっております。

1日限りのお取り置きも可能ですので、そのままご来店頂ければ

売れてしまう心配もありません!

 

同じお品物を承っている場合は、先着となりますのでご了承くださいませm(_ _)m

ヴァンクリ以外に狙っているアイテムがある方にも是非ご利用頂ければと思います(^^♪

👇こちらからお電話がつながります👇

◆最後に

今回は、

ヴァンクリのヴィンテージアルハンブラについて紹介致しました

入卒シーズンにも使いやすいアイテムですので、

この春にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

実際に紹介したお品物を店舗でも試着できますので、

気になる方は是非ご来店お待ちしております(≧◡≦)

ではまたお会いしましょう👋

 

ご紹介したアイテムについて詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい♪

下のバナーからお電話がつながります☟

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

ルイヴィトンの廃盤バッグはアツい!?【茜部】

ルイヴィトンの廃盤品だとか、古いものだとブランド品でも売れるのかどうか不安に思ってしまったりしますよね。

査定でバッグをお持込頂く際に、

『金額付くか分からないけど、、、』

『もう古いものだから、、』

と買取に対する不安を仰られる事も少なくありません。

しかし、中には古くなっていたり、既に廃盤になっていたりする品物でも、驚くような高い金額をお付けすることができるものも御座います。

今回は『ルイヴィトンのバッグ』に焦点を当てて解説していきます。

この記事は、

・ルイヴィトンの廃盤品をお持ちの方

・ルイヴィトンのバッグの買取について知りたい方

・ルイヴィトンのバッグの売却を検討している方

に向けて書いています。

ルイヴィトンの廃盤商品について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

(※状態によって品物の買取額は変動します。)

(具体的な買取価格を提示する記事ではありません。あらかじめ、ご了承ください。)

☟ヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

ルイヴィトンの廃盤品は価値があるのか!?

廃盤品と聞くと、

『古い』

『ボロボロ』

『時代に合っていない』

『もう価値が無い』

など、マイナスイメージを持たれる方が比較的多いと思います。

しかし「ルイヴィトンの廃盤品」には、今でも高い価値を持つ品物が多数存在します。

むしろ昨今、若者の中で廃盤品が人気とされており、

『人と被らないのが良い』

『今のものでは出せない雰囲気が好き』

という意見も多々あり、ヴィンテージアイテムの需要が高まっているという背景もあるほどです。

また、ルイヴィトンの製品であれば「ボロボロ」でも買取価格が付く場合がほとんどです。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

☟ヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

ルイヴィトンの廃盤ライン

ルイヴィトンには、廃盤になっているラインが100以上存在します。

今回は、その中から

代表的なもの」

「認知度が高いもの」

「今なお人気のライン」

のみに絞って紹介していきます。

①スハリ(2003年~)

▲M91815/ファビュロー  

▲M92847/エマーブル

2003年に登場した、上質で軽量感のあるヤギ革を使っているラインです。

ゴールドの金具がふんだんに使われてるため高級感、存在感が抜群で、カラーバリエーションは

『ノワール』

『ブロン』

『ヴェローヌ』

『ブルー』

『スィエンヌ』

『ジェラニウム』『オール』

『アルジャン』

『タナミ』

の9種類です。

上記のファビュロー、エマーブルのような、金具・スタッズが印象強いバッグが非常に人気です。

☟ヴィトンの買取実績はこちら☟

☟ヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

②アンティグア(2006年~)

▲M40132/アンティグア・カバMM (ネイビーストライプ)

▲M40086/アンティグア・カバPM(ブラン)

 

アンティグアはルイ・ヴィトン初のオール・キャンバス ラインです。

カリブ海に浮かぶ、ヨットレースの盛んな島の名前が由来となっており、カラーは、『ルージュ』『ベージュ』『エクリュ』『ローズ』『ブラン』『ブルー』の6種類です。

上記はサイズ違いのアンティグア・カバで、多彩なカラーバリエーションや用途に合わせやすいサイズラインナップと、使う人を選ばない万能なハンドバッグです。

☟ヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

☟ヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

③モノグラム・デニム

▲M95020/プリーティ 

▲M95614/ジッピーウォレット

モノグラム柄が織り込まれたコットン素材を使用したジャガード織りで、柔軟で耐久性にも優れたヴィンテージ風に仕上げられたデザインが特徴です。

カラーは、

『ブルー』

『ノワール』

『フューシャ』

『リケン』

『パッチワーク』

の5種類で、どのカラーもカジュアルコーデによく合います。

バッグ以外にも財布や小物に採用されることも多く、また定価が高いものが多い為、その分買取も高く提示しやすいラインの一つです。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

☟ヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

④ルイヴィトン×村上隆氏

ルイヴィトンは、デザイナーコラボレーションのラインを多数展開しています。

特に、村上隆氏とのコラボレーション商品は長年に渡り発表されており、愛され続けていることがわかります。

■モノグラムマルチカラー

▲M92646/アルマPM 

▲M92649/ポシェット・アクセソワール

モノグラムマルチカラーは、『ブロン(白地)』と『ノワール(黒地)』の2色展開となっており、バッグのみならずポーチ、財布、小物と非常に人気の為品薄なラインです。

☟ヴィトンの買取実績はこちら☟

■モノグラム・パンダ

▲M61729/ポルトモネ・ジップ 

▲M51981/ポシェット・アクセソワール

2003年にマーク・ジェイコブスと村上隆氏のコラボレーションによって発表された愛らしいパンダがプリントされたラインです。

大きな耳と目がカラフルな色使いをしており、村上隆氏らしいデザインが目を引きます。

そして数あるコラボラインの中でも、こちらのラインのアイテムは発売と同時に入手困難となり、今でもプレミア価格が付くほどのアイテムです。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

■モノグラムチェリーブロッサム(2003年~)

▲M92012/サックレトロPM

▲M92015/ポシェット・クレ

桜の花に、にこやかな笑顔を組み合わせモノグラム・キャンパスにスクリーン・プリントした、春夏の村上隆氏とのコラボレーションラインです。

桜のデザインが日本らしさを感じられ、モノグラムキャンバスのブラウンをベースに、ピンクが映えるデザインとなっております。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

■モノグラムチェリー(2005年~)

▲M95010/サックプラ

▲M95042 ポシェット・クレ

楽しげな笑顔を浮かべるサクランボがちりばめられた、村上隆氏とのコラボレーションとして、

2005年に登場したコレクションです。

ルイ・ヴィトンのエキシビションでもアーカイブ展示されていたほどの名作です。

☟ヴィトンの買取実績はこちら☟

☟ヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

■モノグラモフラージュ(2008年~)

https://louisvuitton-navi.jp/collection/lv15b001-m95773.html

カモフラージュの中にモノグラム・モチーフが浮かびあがる斬新なデザインが特徴のラインです。

マーク・ジェイコブスと村上隆のコラボレーションで近年、人気とともに高騰しています。

 

今回ご紹介した、『村上隆コラボレーション』のアイテムはどれも品薄で、希少な品物の為、買取額を高く提示してでも仕入れをさせて頂きたい品物になります。

もう使われない方、売却を希望されている方は高価買取が出来る可能性が有ります。

是非一度かんてい局へお持ち込み下さい!

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

ルイヴィトンの高く売れる廃盤バッグ

モノグラムキャンバス

■M45236/アマゾン

■M45244/ナイル

M48814/テュレンMM

M51136/モンスリMM

上記は「モノグラムキャンバス」の廃盤アイテムの中でも人気の品物になります。

中でもテュレン(画像3枚目)は、状態によっては数十年経った品物でも買取評価が10万近く、査定出来る場合も御座います。

多少状態が悪くなっていても、金額をお付けできる可能性が大いにあるアイテムになりますのでご自宅に眠っている等、手放し検討中の方は是非一度査定にご来店ください!

☟ヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

☟ヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

ダミエ

N41455/ノリータ

 

N51994/ジェロニモス

N51304/パピヨンPM

よく見かけるような、ボディバッグの「ジェロニモス」やハンドバッグ「パピヨン」も既に廃盤になっているのは意外ですよね。

しかし、廃盤になっているからこそ、入手しづらいものばかりなので、モノグラムキャンバス同様、高価買取ができる可能性がある品物ばかりです。

上記以外の廃盤済ダミエバッグも対象になり得ますので是非一度お持ちください!

☟ヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

☟ヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

最後に

いかがだったでしょうか。

廃盤になっても、なお価値が変わらない「ルイヴィトン」のようなブランドはそう多くはありません。

コラボレーションラインのみならず、モノグラムキャンバスやダミエといった、馴染みのあるラインのアイテムの中にも、今回ご紹介したような品物が存在します。

この機会にお持ちのバッグや押し入れの中をチェックしてみてはいかがでしょうか。

この記事を見て、ルイヴィトンをお持ちの方、売却検討中の方の参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

☟ヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

【ディオール展東京】内容と制限時間は?実際に行ってみたレポ【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です!

 

今回は東京現代美術館で開催中の「ディオール展」についてご紹介致します。

2017年からパリ・ロンドン・上海・ニューヨーク・ドーハと世界中を巡回してきたメゾン創設70年を記念した世界巡回展が日本にもついに上陸。

13の部屋でディオール歴代のクリエイティブディレクター達がデザインした作品が並び、ディオールと日本の絆、関係をたたえる展示は圧巻です。

 

twitterなどで検索してみると…

『圧巻の展示だった、満足!』

『ドレスもだけど空間演出がすごい』

このような感想がたくさん見られます。

筆者も実際に展示会へ足を運んでみましたので、その時の感想なども交えて展示内容をご紹介していきます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ディオール展に興味がある方

・ディオール展の内容が気になる方

・ディオールが好きな方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

「クリスチャン・ディオール・夢のクチュリエ」展へ

ディオール展について

それでは本題のレポートの方をしていきたいと思います。

様々な世界の都市で開催されてきたディオール展、東京展ではフロランス・ミュラーがキュレーションを手掛け、建築家の重松象平がその空間演出を行いました。

13のテーマごとに空間がガラッと変わり飽きずに回ることができます!

展示品は1000点を超え、ドレスだけでなく映像やアート作品、写真の展示などで見るところ全てが映え空間✨

全て見て回るのにどれくらいかかると思いますか?

所要時間

筆者は写真はそこそこ撮り、展示説明などはかいつまんで回りましたので大体1時間から1時間半くらいで回り切ることができました。

衣装と展示などだけさらっと見て回るのであれば1時間でも可能かな~?という感想です。

1FとB2Fに分けて大ボリュームの展示になっていたのでしっかり見るとなると2~3時間、説明なども見ればもっとかかるかもしれません…

↓twitterの口コミ↓

 

滞在時間に制限はある?

答えは、「NO」です。

予約チケット・当日券ともに時間制限はありません

展示会にはカメラをもって撮影メインで回られている方、映え写真を撮っている方いろいろな方が。

時間に余裕をもってたっぷり楽しみましょう。

当日券を並ばれる方は、チケットゲットに長時間かかる場合があるので注意です。

予約チケットは売り切れていてもキャンセルが出る場合があるので、これから行かれる方はこまめにチェックしてみてください~✨

👇前回のブログでチケットについてまとめています👇

【チケット予約方法】ディオール展の当日券はあるのか/開催場所と期間はいつまで?【北名古屋】

展示内容

展示部屋は1F、B2F全部で13部屋、以下のような構成となっています。

全ての写真は載せられない為、一部ご紹介します!

1F展示室

①ニュールック

黒の展示室に『ニュールック』のお洋服とクリアの椅子が並びます。

②ディオールと日本

ディオールと日本の歴史、関係を展示しているお部屋。

部屋の壁は和紙で出来ていて柔らかい印象、日本限定なのでしっかり目に焼き付けたいです!!

③歴代デザイナーの作品

 

こちらはクリスチャン・ディオール亡き後の歴代クリエイティブ・ディレクター

・イヴ・サンローラン

・マルク・ボアン

・ジャンフランコ・フィレ

・ジョン・ガリアーノ

・ラフ・シモンズ

・マリア・グラツィア・キウリ

6人の奇才たちの作品が並びます。

④写真家:高木由利子さんの作品展示

日本オリジナルの展示、高木由利子さんの写真展示にも注目。

左の壁はグラデーションになっていたりします!

⑤ディオールのアトリエ

SNSで話題、人気の展示スペースです。

点状が鏡張りとなっていて広々とした印象で、真っ白な展示室に白色の洋服が並びます。

こちらは【トワル】といい、コットン生地で作成された試作品、よくみると線が入っていたりします、、、!

B2F展示室

⑥ディオール作品の表紙雑誌、広告映像

この投稿をInstagramで見る

azusa(@azu24fff)がシェアした投稿

⑦コロラマ

こちらは全てディオールのスカーフ達で出来ているそうです。

『アンドリアノメリゾア』が約1000枚ほどで作成した作品だそう。

自分のインスタの色味に合わせた場所で写真を撮るのもいいですよ💜

ミニチュアサイズのカラフルな展示となっていてとても可愛い空間でした。

⑧ディオールの庭

⑨ディオールのスターたちとJ‘ADORE

⑩ディオールの夜会

左は上からみた吹き抜けの展示(④写真の反対側)

こちらの展示、、見た時とってもびっくりしました。

上半分は鏡になっているんですが、気付くのに少し時間かかりましたね😲

⑪レディーディオール

壁、天井、一面が『レディディオール』

様々な形、ユニークなレディディオールも多数で楽しい展示コーナーとなっています。

⑫ディオールと世界

一番左、セーラームーンのセレニティドレスの元ネタになったドレスです👗

ドレス展示の反対側、球体のランプはインスタ用の映え写真を撮っている方多数でした!

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は現在、東京都現代美術館にて開催されております「クリスチャン・ディオール・夢のクチュリエ」展に実際に行ってみたレポを写真と共にご紹介致しました。

これから回られる方など少しでも参考になれば幸いです。

かんてい局ではディオールの商品も多数販売しておりますので、オンラインショップもぜひチェックしてみて下さい!!

👇チケット予約方法が気になる方は是非合わせてご覧ください👇

【チケット予約方法】ディオール展の当日券はあるのか/開催場所と期間はいつまで?【北名古屋】

☟「オンラインショップ」在庫一覧はこちら☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

 

【チケット予約方法】ディオール展の当日券はあるのか/開催場所と期間はいつまで?【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です!

 

今回は東京現代美術館で開催中の「ディオール展」についてご紹介致します。

2017年からパリ・ロンドン・上海・ニューヨーク・ドーハと世界中を巡回してきたメゾン創設70年を記念した世界巡回展が日本にもついに上陸。

13の部屋でディオール歴代のクリエイティブディレクター達がデザインした作品が並び、ディオールと日本の絆、関係をたたえる展示は圧巻です。

 

twitterなどで検索してみると展示のレポだけでなく、

『チケット購入できなかった…』

『事前予約がいる、土日は入れない』

などチケットについての声が多数ありました。

筆者も実際に展示会へ足を運んでみましたので、その時の感想なども交えてチケットの購入方法についてご説明します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ディオール展に興味がある方

・ディオール展のチケットの購入について知りたい方

・ディオールが好きな方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

【ディオール展】チケット購入

まずチケット購入方法は以下の2つあります。

・事前予約

・当日券

 

Twitter等のSNSでは、「すぐに当日券なくなった」「予約できない」などの声が…

私は2/24 13時~13時半の予約枠で行きました。

入場はチケットを自宅などでプリントアウトするorスマホの画面表示などで入場が可能。

①事前予約

実際に公式予約ページを確認してみますと、既に4月分まで事前予約チケットは完売しておりました。かなりの争奪戦ですね。

筆者も1カ月前に友人と予約をしましたので余裕をもって予約する必要がありそうです。

5月分の事前予約はまだみたいなので、行ってみたい!!という方は情報をチェックしておくことがオススメです。

👇下記クリックで公式サイトへ👇

https://www.e-tix.jp/mot/dior.html

②当日券

事前予約ができなかった場合、当日券も用意されているので並んでゲットすることが可能です。

こちらもtwitterを見てみると、

ディオール展の当日券は午前10時オープンからの販売ですが、どのツイートや情報を見ても開始15分ほどで売り切れてしまうくらい人気なのですね。

オープン1時間前から並び始める方もいらっしゃるようです。

当日券を狙う方も早めに行動、休日を避けるとチケットゲットがしやすそうですよ。

チケットの価格

一般:2000円

大学生・専門学生・65歳以上:1300円(学生証などの提示必須)

高校生は予約なしで入れます!!

中高生以下の入場は無料(小学生以下は保護者同伴)となっており、予約も不要なので特に流行に乗りたい高校生はじめ学生の皆様はぜひこの機会に行ってみて下さい!!

【ディオール展いつまで】場所・期間

こちらの展示会は以下の期間・場所で開催されています。

期間:2022年12月21日~2023年5月28日まで

場所:東京都芸術美術館 企画展示室1F・B2F(〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1)

ディオール展大阪はあるのか?

Google検索をしてみると『ディオール展 大阪 2023』と関連で出てきましたが、

こちらの展示会は東京のみでの開催となっております!!

【ディオール展 行きかた】アクセス

東京都現代美術館で開催中のディオール展、アクセス方法は以下の通りです。

公共交通機関

・東京メトロ半蔵門線:『清澄白河駅』B2番出口より徒歩9分

・都営地下鉄大江戸線:『清澄白河駅』A3番出口より徒歩13分

・東京メトロ東西線:『木場駅』3番出口より徒歩15分

筆者はこちらで行きました👆、曲がり角はないですが割と歩いた記憶があります!

・都営地下鉄新宿線:『菊川駅』A4番出口より徒歩15分

シャトルバスの運行も?

なんと「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展の開催期間限定で、

シャトルバスの運行もあります。

展示会の特別仕様にラッピングされたバスが、【GINZA SIX ⇔ 東京都現代美術館】を往復。

バス停にいるスタッフさんのiPadにてLINE順番待ちアプリに登録後、整理券発行で無料で乗車が可能です。

この期間しか乗れないバスとなっております、、、気になる方は合わせてチェックです!!

☟「オンラインショップ」在庫一覧はこちら☟

【ディオール展覧会】現地販売・グッズはあるのか?

現地販売はギフトショップにて行っています。

筆者が行ったときには閉まっており、ショップ内を見ることはできませんでした。

ギフトショップではディオール展ならではのノート、えんぴつ、トートバッグなどが販売されているようです。

公式オンラインショップから購入することも可能。

本展覧会限定グッズのラインナップ

ポスター/ポストカード/ポストカードセット/鉛筆/色鉛筆/ミニポスターセット

ソフトカバーノート/ハードカバーノート/トートバッグ/扇子(2月中旬より発売)

※公式サイトより

※ショップ内は撮影が禁止となっております。

かんてい局ではディオールのお品物も多数取り扱っておりますので、気になる方は是非見てみて下さい。

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は現在、東京都現代美術館にて開催されております「クリスチャン・ディオール・夢のクチュリエ」展のチケット入手方法についてまとめてみました。

これからディオール展に出向かれる方などの参考になれば幸いです。

次回は実際に行ってみたレポをお伝えします!!

かんてい局ではディオールの商品も多数販売しておりますので、オンラインショップもぜひチェックしてみて下さい!!

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

☟「オンラインショップ」在庫一覧はこちら☟

 

ページトップへ戻る

MENU