質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【エルメス】高く売れるのはどんなアクセサリー?より高く売るポイントも紹介します!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はエルメスの高く売れるアクセサリー(ジュエリー)について話していきたいと思います。

この記事は、

  • エルメス アクセサリーを愛用している方
  • エルメスのアクセサリーの売却を考えている方
  • エルメスのアクセサリーをより高く売りたい方

におすすめの記事となっています。

ぜひ参考にしてみてください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

エルメスのアクセサリーはなぜ人気なの?

エルメスといえばバーキンやケリーなどのバッグが有名ですが、実はアクセサリーも世界的に人気があります。

ではなぜエルメスのアクセサリー、ジュエリーは人気なのでしょうか?

理由を3つ紹介します。

エルメスの中では比較的安価

最近、バーキンやケリーなどのエルメスバッグは定価が数百万円を超えることが当たり前になってきました。

それに比べてアクセサリーは数万円から数十万円程度で購入できることが多く、比較的手に入れやすいエルメスアイテムなのでファーストエルメスに選ばれることも多く人気が高いです。

シンプルなデザインと高品質な素材

エルメスのアクセサリーやジュエリーはバッグと同じく職人の手によって一つ一つ丁寧に手作りされ、上質な素材が使用されているので何年使用しても美しい状態を保つことができます。

また、シンプルですが他のブランドにはない独自性の高いデザインばかりなので年齢など問わず誰でもつけることができます。

リセール価値の高さ

エルメスのアクセサリーやジュエリーは希少性、需要が高いので、価値が落ちにくく中古市場でも安定した価格を保っています。

手放すときに高価買取が期待できることが多く、特に人気のあるアイテムなどは、新品定価よりも高値で取引されることもあるので、投資としても魅力的です。

なぜ今エルメス アクセサリーは高く売れるのか?

今現在、エルメスのアクセサリーが高く売れるのには「需要と供給」が関係しています。

エルメスの中でも特に有名な「シェーヌダンクル」は店舗へ行ってもすぐに買うことはできず、1年半ほど待ち状態が続いていて、以前は予約ができましたが今ではそれも受け付けなくなったほど需要に対する供給が足りていません。

常に需要の高いエルメスのアクセサリーは安定した資産価値を保ちやすいため、経済が不安定なときに売却する際も高価買取が期待されるのです。

どのエルメスアクセサリーが特に人気で高く売れるの?

特に高く売れるのは、ここ数年で注目されている希少性の高いエルメスのヴィンテージアクセサリーたちです。

中古でしか手に入れられないものがほとんどで、なかでもエルメスの「マルジェラ期(1997~2003年)」に製造されたヴィンテージアクセサリーが注目されていて、ここ3~4年ほどで価格が3倍まで高騰したものもあるようです。

 

実際にいくつかのアクセサリーを過去の実績と比較してみましょう。

エルメス パラード ブレスレット

素材:SV925 シルバー

買取価格(2017.7):25,000円

買取価格(2024.11):100,000~120,000円前後

エルメス シェーヌダンクルMM ブレスレット

素材:SV925 シルバー

買取価格(2017.7):40,000円(15コマ)

買取価格(2024.11):150,000~180,000円ほど

※マルジェラ期や手彫り刻印のものは異なります。

エルメス シェーヌダンクル アンシェネ SHサイズ

素材:SV925 シルバー

買取価格(2017.7):30,000円

買取価格(2024.11):65,000~80,000円ほど

エルメス クロワゼットGM リング

素材:SV925 シルバー

買取価格(2017.7):35,000円

買取価格(2024.11):45,000~65,000円ほど

エルメス オスモズGM リング

素材:SV925 シルバー

買取価格(2017.7):3,000円

買取価格(2024.11):65,000~80,000円ほど

 

どのアクセサリーも数年前に比べるとびっくりするくらい買取価格が高騰しています。

現在はエルメスのヴィンテージアクセサリーが注目されていて、中古市場でも需要が高いので売却を検討中の方は今がおすすめです!

エルメスのジュエリーを高く売るために知っておくべきトリビアは?

ではエルメスのアクセサリーやジュエリーを少しでも高く売るためのポイントはどこにあるのでしょうか?

重要な3つのポイントを紹介します。

商品状態

どの商品にも言えることですが、商品状態は高く売るために重要なポイントで綺麗な状態のほうがより価値が高くなります。

シルバーやゴールド素材は放置するとすぐに酸化してしまうので、使用後にお手入れやメンテナンスをすることが大切です。

使わず放置し続けることも酸化や腐食する原因になので定期的に着用することもおすすめですよ。

付属品

エルメス アクセサリーの主な付属品は布袋と箱で、バッグに比べると、付属品がある方が高く売れる傾向にあります。

付属品があることでアクセサリーの信憑性も上がり、再販時に購入されやすくなるので買取金額も頑張ることができます。

付属品は、なるべく捨てずに保管しておきましょう。

店舗

エルメスのアクセサリーは専門的な知識も大切になってくるため、信頼できる買取実績が豊富な店舗で売ることをおすすめします。

かんてい局は買取実績を公開したり、フランチャイズの店舗を含め全国約230店舗を運営していて、経験豊富な鑑定士がしっかりと評価を行っているため安心していただけるかと思います。

買取査定は無料でしているため、お気軽にご相談くださいね。

 

エルメス アクセサリーの買取について知りたい方は

こちらの買取実績をご覧ください☜

エルメス アクセサリーの買取 Q&A

エルメス アクセサリーの買取について質問に答えました!

エルメスのアクセサリーはどのくらいの価格で売れるの?

A.デザインや年代、流行によっても価格は異なります。現在販売されていないものや希少性の高いものであれば定価以上の価格で売れる可能性も十分にあります。

どんな状態のエルメスアクセサリーが高価買取されるの?

A.やはり傷が少なく美品な状態のものがより高く売れます。付属品の有無でも、金額の変動もあるのでそろっていると評価は高くなります。

エルメスのジュエリーを高く売るために必要な書類は?

A.エルメスは他のブランドのようなギャランティカードはありませんが、ごくまれに国内正規保証書がついていることもあるので、ある場合は一緒にお持ち込みいただけると買取価格が上がることもあります。なくても買取できないことはないので一度ご相談ください。

 

エルメス アクセサリーの買取でしたら
簡単メール査定をご利用ください

限定品やレア物のエルメスアクセサリーはどれほどの価値があるの?

A.現在は新品で購入できないものになるので、定番品よりも数倍の価値がつき、ものによってはそれ以上のプレミア価値がつくこともあります。

エルメスのアクセサリーはどこで査定を受けられるの?

A.かんてい局でも無料査定しています!かんてい局の直営店は岐阜県に3店舗、愛知県に3店舗ありますので、お気軽にご相談くださいね!

 

お近くの店舗情報は、
かんてい局ウェブサイトからご覧ください

まとめ

いかがでしたか?

今回はエルメスのアクセサリー(ジュエリー)の中で高く売れるものについてお話ししてきました。

数年前に比べると価格が倍以上になっていたり、特に今がヴィンテージエルメスアクセサリーのブームなので高く売るチャンスです!

ぜひ同じものやエルメスのアクセサリーをお持ちの方はお気軽にお問合せくださいね♪

 

さらに詳しい情報を知りたい方や、実際に売却を考えている方は、ぜひ、岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

また買取だけでなく、販売もしているのでぜひお気に入りを探してみてくださいね。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【ルイヴィトン】レディースのブレスレット/価格帯、素材など後悔しない選び方を徹底解説!【小牧】

今回はレディースにおすすめなルイヴィトンのブレスレットについて。

ルイヴィトンではメンズ・レディース問わず、様々なデザインのブレスレットが展開されています。

自分好みのブレスレットを探している方、人気な素材やデザインが分からないという方はぜひこのブログを参考にしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログは、

・ルイヴィトンのブレスレットを探している方

・ルイヴィトンにはどのようなブレスレットがあるか知りたい方

・ルイヴィトンのブレスレット購入を考えている方

上記の方に特におすすめの内容になっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ルイヴィトンのブレスレット選び方は?

ルイヴィトンでは素材や、デザインなど含め様々なブレスレット展開がされています。

余りにも種類があるので「どれを購入したらいいか分からない」と思う方もおおいのでは?

選び方について簡単に3点ポイントを紹介します。

①素材からブレスレットを選ぶ

ブレスレットを選ぶ際にまず気になるのは使われている素材です。

ルイヴィトンではテーマによって様々な素材が使われます。

 

主に使われる素材は以下の通りです。

・メタル

・K18(18金)

・レザー

・モノグラム・キャンバス(PVC素材)

・ダミエ・キャンバス(PVC素材)

 

金属製のブレスレットを購入する際は特にチェックする必要があります。

ゴールド=K18とは限らず、モデルによってメッキ素材のものもあるので金属アレルギーの方等は特に注意したいです。

プレゼントとして購入を考えている方も気にして選んでみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②デザインからブレスレットを選ぶ

ルイヴィトンのブレスレットのデザインは複数あります。

シンプルな物から、華やかな物、限定アイテムなど。

ルイヴィトンのアイテムは一目で「ルイヴィトンのブレスレットだ!」とわかる物も多いのでハイブランドアクセサリーが欲しいという方には特におすすめですよ。

モデルによっては、展開されるカラー・サイズなどの種類が異なることもあるので事前にチェックしておきたいポイントです。

 

定番アイテムは以下の通りです。

・LVモチーフ

・Vモチーフ

・イニシャルモチーフ

・南京錠モチーフ(カギ)

・モノグラムモチーフ

・フラワーモチーフ

・チェーンモチーフ

③価格帯からブレスレットを選ぶ

※公式オンラインショップより引用

ルイヴィトンのブレスレットを購入するときに気になるのが価格。

モデルや使われる素材によって価格は違いますが、公式サイトをチェックしてみると【4万円台~15万円台】がほとんどでした。

意外と手の届く価格帯ではないでしょうか。

4万円台からも選べるので自分へのご褒美やプレゼントなどにもぴったりです。

ルイヴィトンのおすすめブレスレットをご紹介

ルイヴィトンのブレスレットの選び方について簡単にわかりましたでしょうか。

こちらでは実際にかんてい局にある商品からおすすめブレスレットをご紹介していきます。

気になる方は是非オンラインショップもチェックしてみてください。

①ルイヴィトン M91400/ブラスレ・トリプルトゥール

ルイヴィトン/M91400 ブラスレ・トリプルトゥール/モノグラムヴェルニ/ホワイト/レディース

エナメル素材のモノグラムヴェルニで作られたブレスレットです。

ベルトのようなデザインで手に巻き付けてつけるアイテムとなりお洒落なお品物。

三連での着用が一般的ですが、腕周りに合わせて調整もできるのは魅力です。

 

腕周りに華やかな印象を持たせてくれるアイテムになっています。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

②ルイヴィトン M4150F/ブラスレロゴマニア

ルイヴィトン/M4150F プラスレロゴマニア/ブレスレット/レザー×PVC/モノグラムキャンバス/ブラウン/レディース

PVC素材(モノグラムキャンバス)とレザーがメインの素材となったブレスレットです。

LVモチーフの金具が映えるブレスレットとなっております。

 

シンプルかつ定番デザインなので、様々な服装に合わせやすいアイテム。

 

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

③ルイヴィトン M6736/ブラスレ・LV・オールアラウンド

ルイヴィトン/M6736 ブラスレ・LV・オールアラウンド/ブレスレット/レザー/ブラック/レディース

LVロゴモチーフの金属金具がポイントの使いやすいデザイン。

シンプルながら『ルイヴィトン』であることが一目でわかるお品物です。

ベルトがブラックなので金具が映えるかつ、どんな服装にも合う万能アクセサリーだと思います。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

④ルイヴィトン シルバー・ロックイットブレス

ルイヴィトン/シルバー・ロックイットブレス/ナイロン/レッド/ホワイト/レディース

ナイロン素材の紐とシルバー素材のモチーフが合わさったブレスレット。

カギモチーフが可愛らしいく、カジュアルな印象のあるデザインです。

紐が細めなので、単体だけでなく重ね付けしても雰囲気のあるアクセサリーになっています。

 

シルバー素材はシルバー特有のくすみやキズが発生しやすいので、こまめに手入れするといいですよ。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

⑤ルイヴィトン シルバー・ロックイットブレス

ルイヴィトン/シルバー・ロックイットブレス/ナイロン/ブラック/レディース

先ほどと似たこちらのブレスレット。

紐部分がブラックなので、よりシンプルで合わせやすい印象になっています。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

⑥ルイヴィトン ブラスレ・イディール・ブロッサム

ルイヴィトン/ブラスレ・イディール・ブロッサム/ブレスレット/K18WG/ダイヤモンド/フラワーモチーフ/レディース

K18ホワイトゴールドとダイヤモンドがはめ込まれたブレスレットで、高級感のある輝きがあるアイテムです。

フラワーモチーフが可愛らしくフェミニンな印象で、金属アレルギーを起こしにくい18金なのも嬉しいポイントです。

 

シンプルなデザインなのでプライベートはもちろん様々なシーンで活躍しそうなブレスレットですね。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

⑦ルイヴィトン M8142Z/ブレスレット・LVブルーム

ルイヴィトン/M8142Z ブレスレット・LVブルーム/ブレスレット/ブラック/レディース

シンプルながらもLVロゴ、フラワーモチーフの金属金具が印象的なアイテムです。

丁度よいブランド主張のアイテムかなと思います。

こちらもシンプルなデザインのアイテムになっているので服装を選ばず使いやすいブレスレットになっています。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

⑧ルイヴィトン M6611E/ブラスレ・セイブイット

ルイヴィトン/M6611E ブラスレ・セイブイット/ブレスレット/レザー/PVC素材/モノグラムキャンバス/ブラウン/レディース

モノグラム柄とトランクを想起させる金具が目を惹くブレスレット。

太さや見た目のインパクトもあるので、これひとつで腕周りのおしゃれが出来てしまいます。

ぱっと見でルイヴィトンとわかるアイテムが欲しいという方におすすめです。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

⑨ルイヴィトン M00374/ブレスレット・プティ・ルイ

ルイヴィトン/M00374 ブレスレット・プティ・ルイ/ブレスレット/金属素材/レディース

モノグラム柄のフラワーなどルイヴィトンを象徴とするモチーフがデザインされています。

定番人気なブレスレットの一つとなっており、プレゼントとしてもおすすめですよ。

細目の上品な印象のアイテムなので、普段使いもしやすく便利です。

 

こちらの商品の販売ページはこちら☜

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はルイヴィトンのブレスレットの選び方、レディース向けおすすめブレスレットをご紹介していきました。

ご購入をお考えの方、ブレスレット選びに迷われていた方など少しでも参考になれば幸いです。

 

かんてい局オンラインショップではルイヴィトンのアイテム以外にも、随時更新中です。

欲しいアイテムが入荷しているかもしれません。

気になる方は合わせてチェックお願いします。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【値下げ】11/11~11/17★価格改定した商品ご紹介★【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

 

今回の価格改定を行った商品を一挙公開していきます!

ぜひご覧ください👀

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

11/11~11/17の価格改定商品!

※店頭価格を記載していますので、オンラインショップ・楽天市場店での販売価格とは異なりす。

 

オメガ OMEGA 123.55.31.20.51.001 コンステレーション31M

\1,648,000 ➡ \1,628,000 (\20,000)

パネライ O.panerai PAM00287 ラジオミール ブラックシール

\599,800 ➡ \579,800 (\20,000)

エルメス Hermes ケリーウォレット トゥーゴー

\749,000 ➡ \699,800 (\50,000-)

カルティエ Cartier アントルラセリング K18WG ダイヤモンド

\299,000 ➡ \269,800 (\30,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton N51995 イロヴォMM

\99,800 ➡ \89,980 (\9,820-)

シャネル Chanel A67001 ドーヴィルトートMM

\399,800 ➡ \369,800 (\30,000-)

ティファニー Tiffany&Co. 1837パドロックモチーフネックレス

\21,980 ➡ \19,980 (\2,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M68796 ジッピーシャディ

\99,800 ➡ \89,980 (\9,820-)

K18 ダイヤモンド D0.10ct リング

\39,980 ➡ \35,980 (\4,000)

K24 クック諸島1/10ozコイン ネックレス ブレスレット

\139,800 ➡ \129,800 (\10,000)

いかがでしたか?

このほかにも価格改定した商品がいくつかございます!

是非オンラインショップでも店頭でもご覧ください!

【つけっぱなしにできる】ハイブランドで買う一生ものネックレスの選び方とブランド別おすすめ3選【北名古屋】

恋人・カップルでお揃いに付けられたり、自身のご褒美としても買いやすいネックレスですが、

『お風呂や寝る時に外すのがめんどくさい』と思う方も多いはず。

そこで、24時間つけっぱなしでも大丈夫なハイブランドネックレスをご紹介します(^_^)/

 

つけっぱなしに適した素材(18金・K18、プラチナ、シルバー)や選び方まで丁寧に解説。

あなたのお気に入りな相棒ネックレスをみつけてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【一生もの】つけっぱなしにできるネックレス素材とは?

一生ものとしてのネックレスをつけっぱなしにしたい方におすすめの素材をご紹介していきます。

こちらをお読み頂いて自身に合う素材を選びましょう(^_^)/

①K18、金18、地金

カルティエCartierトゥフォートリニティネックレスK18YG/WG/PGダイヤモンド【中古】

最も錆びにくいとされるのは地金製のネックレスです。

酸化に対する耐性が高いため、少しの汗や雨にさらされても耐久性があります。常に着用するのに最適なのは、純度が高い18Kの金です。それよりも純度が低い素材は強度が増す一方で、変色や酸化に対して脆弱になるため、注意が必要です。

②プラチナ

TIFFANY&Co.【ティファニー】バイザヤードネックレスペンダントK18PGピンクゴールドダイヤモンドブランドアクセサリージュエリーレディースシンプルデザイン【中古】USED-9質屋かんてい局北名古屋店n21-591

プラチナは、ネックレスを常に着用したい方々に非常に人気のある素材です。

錆びにくく、熱にも強いため、変質や変色が起こりにくいという特性があります。温泉などでもそのまま着用できるという、他の素材にはない利点があります。

ずっどつけている方が多い、結婚指輪や婚約指輪にプラチナ素材を選ばれる方が多いです。

③シルバー

ブルガリBvlgariB-ZERO1ネックレスSV925シルバーセーブザチルドレン【中古】

シルバーのネックレスは、その多様性と豊富な選択肢が魅力です。金属アレルギーを引き起こしにくく、水にも強いため、常に着用したい方に適しています。ただし、硫化によって変色する可能性があるため、定期的なメンテナンスが必要です。

④サージカルステンレス

サージカルステンレスは、金属アレルギーを持つ方にも日常的に使用しやすいと注目されています。この素材は酸化膜を形成するため、皮膚に直接接触しても安心です。また、腐食や熱、酸化に対しても優れた耐性を持っているため、さまざまな場面で着用し続けることが可能です。

ただ、まだハイブランドでは取り扱いが少ないです。

【ブランド別!一生ものおすすめ3選】ティファニーネックレス

ティファニーからおすすめネックレス3選、ご紹介します(^_^)/

Tスマイルネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

TIFFANY&Co.【ティファニー】TスマイルネックレスペンダントK18YG【18金イエローゴールド】ブランドアクセサリージュエリー約46cm新品仕上げ【中古】USED9質屋かんてい局北名古屋店n21-8995

18Kの素材を用いたTiffany&Co(ティファニー)のTスマイルです。

Tiffanyの頭文字「T」をモチーフにしたスマイルデザインで、身に着けるだけで幸せな気分になります。遊び心あふれるデザインでありながら、シンプルで高品質な作りのため、どのようなコーディネートにも合わせやすいです。

ティファニーロックスモールネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

※公式サイトより引用

ティファニーの不朽の名作『ティファニー ロック』は、「愛を守る」という意味を持ち、デコルテを華やかに演出するロックをモチーフにしたデザインが、上品なラグジュアリー感を醸し出しています。

【ブランド別!一生ものおすすめ3選】ブルガリネックレス

ブルガリからおすすめネックレス3選、ご紹介します(^_^)/

ビーゼロワンネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

1999年に登場して以来、ブルガリのアイコンとして愛され続けるビーゼロワンは、流行や性別にとらわれないシリーズです。

モチーフのリングは直径が14.5mm、幅が9mmと程よいサイズで、悪目立ちしない控えめな存在感も魅力。

ブルガリらしいデザインのネックレスをお探しの方にぴったりのアイテムです。

ブルガリブルガリネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド・マザー・オブ・パール、オニキス、パヴェダイヤモンド】

ブルガリBvlgariブルガリブルガリパヴェダイヤネックレス【中古】

トレードマークのダブルロゴは、古代のコインに施された曲線的な文字にインスピレーションを受けて誕生しました。

シンプルなデザインで年代を問わず長く愛用していただけます。

【ブランド別!一生ものおすすめ3選】カルティエネックレス

カルティエからおすすめネックレス3選、ご紹介します(^_^)/

サントスドゥカルティエネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

カルティエCartierサントスドゥカルティエネックレスK18WG18金ホワイトゴールド【中古】

繊細に繋がれたチェーンは、チェーンだけでも、チャームと組み合わせてもお使いいただけます。男女ともにお使いいただけます。チェーンのカットが美しく輝きます。

ディアマンレジェネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

カルティエCartierディアマンレジェSネックレスK18PGピンクゴールド【中古】

カルティエのディアマンレジェネックレスは、シンプルなデザインにより、他のネックレスと重ねて楽しむのに最適なジュエリーです。留め具には長さを調整できるアジャスターが付いており、重ね付けするネックレスに合わせて理想的な長さに調整することが可能です。 ディアマンレジェネックレスはシンプルでありながら、どのネックレスとも美しく重ね付けできる優れたアイテムです。

トリニティネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

CARTIER【カルティエ】エタンセルドゥカルティエネックレスK18PGピンクゴールドダイヤモンド12石レディースUSED-8【中古】【質屋かんてい局北名古屋店】n19-6409

カルティエのトリニティネックレスは、1924年にルイ・カルティエによって創作され、初めて発表されました。最初は、ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの3色のリングが組み合わさったブレスレットとして登場しました。 この革新的なデザインは、当時のファッション界に大きな影響を与え、瞬く間に人気を集めました。その後、ネックレスやリングなど多様なアイテムに展開され、現在に至るまで世界中で愛され続けています。

【一生もの価値が下がらない!】地金ネックレスがおすすめ!その理由は?

価値が下がらないのは地金素材のネックレスです。

✅価値が変わりにくい

✅昔からの実績があり信頼性がある

✅希少性が高い

【一生もの】つけっぱなしのネックレスを選ぶポイントとは?

つけっぱなしのネックレスを買うときに選ぶポイントとはなんなのか。

ご紹介していきます。

【デザイン】シンプルでどんなシーンにも似合う

ネックレスは、常に着用する際にはシンプルなデザインを選ぶことが望ましいです。個性的なデザインは、コーディネートに影響を与える可能性があります。また、モチーフは小さめのサイズを選ぶことで、重ね付けが容易になります。

【チェーン】華奢で引っかかりにくいもの

華奢なチェーンのネックレスを選ぶことが望ましいです。つけっぱなしにする場合、引っかかりにくく、軽量であるため、ストレスを感じにくく、肌に自然に馴染む特性があります。

【素材】汗や水に強いもの

ネックレスを常に着用する際には、汗や水に耐性のある素材を選ぶことが重要です。地金に加え、変色しにくいプラチナや錆びにくいサージカルステンレスも推奨されます。また、金属アレルギーをお持ちの方には、チタンなどの素材も人気があります。

【一生もの】つけっぱなしネックレスによくある質問とは?

アクセサリーをつけっぱなしにして普段過ごしたい方々の疑問にお答えしていきます(^^)/

ネックレスをつけっぱなしでお風呂に入っても大丈夫?

Answer↓

×。ホワイトゴールド、ピンクゴールドを使っているアクセサリーは特に注意しましょう

高級ブランドのネックレスであっても、お風呂に入る時には着用を避けることが望ましいです。温泉や入浴剤に含まれる硫黄や硫酸ナトリウムなどの成分が、ネックレスの変色や劣化を引き起こす可能性があります。また、肌に対する影響も考慮する必要があります。特に、18金のネックレスには銀や銅が合金として含まれているため、プールや温泉の成分と反応しやすく、変色のリスクがあります。プラチナとゴールドは温泉での変色が少ない素材ですが、ゴールド製品にはシルバーや銅が含まれていることが多いため、注意が必要です。毎日同じネックレスを着用している場合は、就寝前に外す習慣を持つことが推奨されます。

金属アレルギーになりやすい素材は?

Answer↓

パラジウム、ニッケル、銅の素材には注意しましょう

金属アレルギーを引き起こす可能性のある素材には、以下のものが含まれます。

ニッケル、コバルト、クロム、パラジウム、スズ、水銀、銅がその例です。特に注意が必要なのは、ニッケル、パラジウム、銅の三種類です。

金属アレルギーは、汗や唾液によって金属が溶解し、金属イオンが体内に入ることで異物と認識され、免疫反応が引き起こされることによって発症します。

金属は液体と接触することで溶け出すため、汗をかいたり水に触れたりすることでアレルギーが発生しやすくなります。

金属アレルギーを引き起こしにくい素材としては、高純度のチタンやサージカルステンレス、プラチナ製品(Pt900~1000)などが挙げられます。ただし、プラチナやゴールドにおいても、合金にアレルギーを引き起こす金属が含まれている場合があります。

さいごに

こちらの記事をみて少しでもご参考になれば嬉しいです。

私たち【かんてい局】でも店頭販売・オンラインショップと共に販売ありますので是非一度足を運ぶ&ご覧いただければ幸いです。

電話のお問い合わせも大歓迎です(^_^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

アンテプリマのワイヤーバッグを買うのは今さらなのか?【春日井】

今回のブログでは、ANTEPRIMA<アンテプリマ>のワイヤーバッグについて紹介していきます。

 

・ワイヤーバッグは今でも使えるか気になる方

・少し古くないか心配な方

・人気があるか気になる方

 

におすすめの記事です!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

アンテプリマとは

アンテプリマ(ANTEPRIMA)とは、1993年に荻野いづみを中心にイタリアで立ち上げられたブランド。

 

ブランド名のアンテプリマはイタリア語で【デビュー前】という意味があり、女性にとってデビューするのに年齢は関係ないという荻野いづみの想いが込められているそうです。

 

当初はバッグを中心としたブランドでしたが、現在では靴やアクセサリーなどのレディーストータルコーディネートを展開しています。

 

1995年に拠点をミラノへと移し、1998年のミラノコレクションでは

唯一、日本の女性が手掛けるブランド

として公式参加し、ブランドを象徴するワイヤーバッグを発表しました。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ワイヤーバッグは今さら?古い?

A.そんなことありません!

2000~2010年代に一世を風靡したワイヤーバッグは、キラキラして派手な見た目から「おばさんぽい」という印象を持たれることがありました。

 

実際に来店されたお客から「おばさんが持つイメージがあるから買うのを迷う…」と言ったお声も…。

 

ですが近年、そのキラキラとした見た目がコーディネートのアクセントやアクセサリー代わりになると若い世代で再ブレイクしているのです!

ワイヤーバッグの流行はいつ頃から再燃したのか?

A.ワイヤーバッグにミニサイズが出た2021年以降

ミニバッグの人気が高まる中発売された、チェーン付きのミニバッグが若い世代に徐々に広がりました。

 

23年春夏商品では、ワイヤーバッグを購入した全体客のうち46%が20代~30代というほど。

そのうち92%が新規客ということで、若年層を中心に人気が高まっているのが分かります。

過去にはキティちゃんとのコラボバッグが販売されました。

最近ではサンリオの人気キャラクターであるクロミちゃんとコラボも。より若い世代をターゲットに商品展開がされています。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ワイヤーバッグって時代遅れって思われる?

A.思われません!

上記でも少し触れましたが、ワイヤーバッグは2000年代に一世を風靡したアイテム。当時購入した人や知っている人からすると

「懐かしい」「昔流行ったバッグ」

という印象が強いのかもしれません。

 

ですがアンテプリマのシンプルなデザインは、トレンドに左右されない時代を超えて愛されるアイテム。

近年ではSNSを中心に、芸能人やインフルエンサーなど影響力のある有名人が身に着けている姿を見かけます。

 

【時代遅れ】というよりもむしろ【トレンド】と言えるようなアイテムですね!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

アンテプリマが人気な3つの理由

ではなぜアンテプリマが再ブレイクしているのか…。

今回はその理由を3つ紹介していきます!

①豊富なカラー展開

1つ目はカラー展開。

豊富な色展開が特徴のワイヤーバッグは、人気のミニサイズだけでも28色もの展開がされています。(2024年11月時点)

 

合わせやすい定番カラーから、アクセントになる差し色カラー、自分の推しの担当カラーなど!

自分のライフスタイルや必要シーンに合わせて使えるので、選ぶのも楽しそうですよね◎

 

▼アンテプリマのワイヤーバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②素材(耐久性と伸縮性)

2つ目は素材。

ワイヤーバッグにはワイヤーコードと呼ばれる素材が用いられています。

 

これは元々メガネのストラップ用に発案されたナイロン素材で、雨や水にも強く、軽量なのが特徴です。

しなやかで弾力のある特性を持つので、潰れても元に戻り型崩れの心配がいりません!

 

しかもフラットでスリムなシルエットでありながら、伸縮性があるので容量もしっかり入ります◎

③デザイン

3つ目はデザイン。

また、キラキラしたキャッチーな見た目から普段使いだけではなく結婚式に持っていく用のバッグとしてもブームだそうです。

 

アクセサリー感覚で身に着けることができるためもちろん普段使いも◎!

ドレッシーにもカジュアルなスタイルにも合ってしまう万能バッグです。

 

▼アンテプリマのワイヤーバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

アンテプリマのおすすめアイテム3選

アンテプリマが人気な理由が理解していただけましたか?

次に、そんなアンテプリマのおすすめアイテムを3選紹介していきます!

①ハンドバッグ

1つ目はハンドバッグ。

アンテプリマらしいキラキラとした見た目が可愛らしいアイテムです。

 

ワイヤーだけでなくツイード生地が埋め込まれているので、マットな質感が加わって一味違う雰囲気を楽しめます◎

おすすめポイント

付属しているポーチがバッグインバッグの代わりに!

ショートサイズのチェーンもあるので、ポーチだけでもバッグとして使えます◎

気になる容量は?

個人的に必要最低限な荷物は余裕で収納可能でした!

高さもあるので、まだまだ他の荷物を入れることもできそう◎

 

▼アンテプリマのワイヤーバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②トートバッグ

2つ目はトートバッグ。

A4サイズも収納可能な大きめなサイズです。

 

素材は「レテ コン ワイヤー」が用いられていて、ワイヤーコードをメッシュのように軽やかな平織りで編むことで生まれる独特の風合いが特徴。

 

また、光の反射でキラキラとしますが、輝き方が控えめなのでビジネスシーンでも使いやすいアイテムです◎

おすすめポイント

中は布地が付いていて中身がわからないのが嬉しいポイント!

 

また、ファスナーポケットとオープンポケットもあるため収納面でも便利です。

開口部分にはマグネットもあり防犯面でも安心して使えます◎

気になる容量は?

最低限の荷物以外にも、まだまだ収納できます!

A4サイズが入る大きさなので、通勤・通学バッグとしても十分使えそうです。

 

▼アンテプリマのワイヤーバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

③ミニバッグ

3つ目はミニトートバッグです。

コンパクトなサイズ感なので、結婚式などのフォーマルな場でも使えます◎

おすすめポイント

かなりコンパクトなサイズですが、ご祝儀袋やお財布、メイク直し用のポーチもしっかりと入ります!

 

また、結婚式用のバッグだと「使用シーンが限られてあまり使う機会がない…」ということがほとんど。

 

ですが、ワイヤーバッグなら軽量で持ちやすいため普段使いはもちろん、クリスタルのような輝きで華やかさもあるのでパーティ映えするという一石二鳥なバッグです◎

 

▼アンテプリマのワイヤーバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

 

【おばさんぽい】という印象が強いアンテプリマでしたが、リバイバルで若い世代に再ブレイク中です!

 

今買うことに「今さら…」なんてことはありません!

むしろ定番ブランドのアイテムとなっているのでぜひ購入を迷っている方は安心してくださいね!

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のアンテプリマの商品はこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【シャネル】古い物でも高く売れる?ヴィンテージ マトラッセの買取価格をご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは岐阜市にある質屋かんてい局茜部店です。

「シャネル ヴィンテージ マトラッセをお持ちの方はいらっしゃいませんか?」

シャネルのマトラッセには実にたくさんの種類があり、年代やデザインによってその価値もさまざまです。

特に古い年代のものは「お値段がつかないのでは?」と思われる方も多いかもしれませんが、私自身も鑑定士としてヴィンテージ品に驚かされることが少なくありません。

希少価値の高いモデルや状態の良いものには、予想以上の価格がつくこともあります。

今回はヴィンテージマトラッセの買取価格を実例を用いてご紹介します!

この記事は、

  • シャネルのマトラッセの売却を考えている方
  • 古いシャネルをお持ちの方

に向けて書いています。

ぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィンテージ マトラッセの魅力と高価買取の可能性

ここからはなぜ高く売れるのか触れていきます。

魅力的なデザインのヴィンテージマトラッセ

シャネルの「マトラッセ」は、フランス語で「キルティング」という意味を持ち、格子状のステッチが特徴的です。

このデザインは、シャネル創設者のココ・シャネルが日常で目にしたものからインスピレーションを受けて生まれました。

たとえば、彼女が馬術を好んでいたため、騎馬用のジャケットや馬具のステッチからヒントを得て、実用的でありながらエレガントなデザインが完成したといわれています。

このキルティングは、バッグに立体感を与えると同時に、バッグ自体の耐久性を高める役割も果たしています。

特にシャネルのヴィンテージバッグでは、このキルティングの風合いが長年の使用にもかかわらず美しい状態で保たれていることが多く、価値をさらに高めるポイントとなっています。

ヴィンテージマトラッセの希少性

シャネルのバッグは、時代ごとにデザインの細部が異なっており定期的に新作を発表し、古いモデルの生産を終了することが多いため、限定品や特定の時代にしか製造されていないモデルは非常に希少です。

シャネルのヴィンテージ マトラッセは、保管状態によって価値が大きく変わります。

年月が経つとどうしても劣化が避けられないため、状態が良いヴィンテージバッグは特に希少です。

特に、傷や色褪せがほとんどない状態で保管されているヴィンテージ品は、希少価値が高く、プレミアム価格で取引されることが多いです。

ヴィンテージマトラッセの買取事例

ここからは実際に買取をしたヴィンテージマトラッセをご紹介します。

A12397 トップハンドルバッグ キャビア ベージュ

製造年数:2004年頃

買取価格:220,000円

買取時のランク:USED-B

こちらのバッグは製造から約20年程経過したバッグです。

シャネルのバッグといえばブラックカラーのものをイメージされるかたも多いと思いますが他のカラーも限定性があるので高く売れます!

 

商品状態

こちらの商品には角のスレがありました。

使用頻度が少なくてもスレやすい部分になります。

バッグの角は重要なポイントで査定額にかなり影響はしますが買取は問題ございません。

もしスレがあってお値段があまりつかないと思った方は是非一度査定に出してみて下さい!

デカマトラッセ30 ラム チェーンショルダーバッグ

製造年数:1993年頃

買取価格:280,000円

買取時のランク:USED-B

こちらのバッグは製造から30年程経っています。

デカマトラッセ30という名の通り横幅が30cmある大きめなバッグです。

シャネルの中でチェーンが付いているバッグは人気で買取価格も期待ができます!

商品状態 内側

内側にキズがございました。

こちらの部分は丁寧に使っていても傷が付きやすい箇所なので注意が必要です。

私が査定した中で外側が綺麗でも内側のキズが目立つ商品をいくつか見ました。

使用が少なくてもバックを開け閉めする際にキズが付くことがあります。

商品状態 外側

外側には色の変色がありました。

購入から時間が経っていると変色するケースが多くあります。

今回の品物のようにかなり変色がしてあっても買取は問題ございません。

私自身20万円以上の買取価格をつけれる事に驚くことが多々あります。

それだけ需要があるということです。

A01163 マトラッセ20 ラム

製造年数:1990年前後

買取価格:350,000円

買取時のランク:USED-B

こちらの商品は製造から約30年経っています。

サイズが横幅20cmで小さいサイズになります。

近年は小さいバックが流行りなので需要が高いです。

商品状態

こちらの商品には角のスレがございました。

他に特に目立ったキズや汚れはありませんでした。

30年程経っている中では状態は非常に綺麗なので高価買取となりました。

A01165 ダイアナ マトラッセ25 キャビア チェーンショルダーバッグ

製造年数:1993年頃

買取価格:480,000円

買取時のランク:USED-B

こちらの商品は製造から約30年程経っています。

サイズは一番王道である25cmです。

買取価格もかなり期待ができます。

ダイアナ妃が愛用したこのバッグは「ダイアナモデル」と呼ばれ、人気に火が付きました。

ホワイトカラーのチェーンショルダーバッグは美しいので持ち込みがあるとテンションが上がります。

商品状態

こちらの商品はチェーン部分に黒ズミがございました。

ぱっと見では分かりにくい場所であるため気づかないことが多いので注意が必要です。

A01112  マトラッセ25 キャビア Wフラップチェーンショルダーバッグ

製造年数:2001年頃

買取価格:670,000円

買取時のランク:USED-AB

こちらの商品は製造から約20年ほど経過しております。

型番A01112のチェーンショルダーバッグは一番大人気と言っても過言ではございません。

現在正規店で購入する事も難しいです。

20年ほど前の定価だと30万から50万程でした。

買った金額より売却金額の方が高いです!

もし家に眠ってれば是非一度査定に出してみて頂きたい一品です。

商品状態

こちらの商品は非常に状態が綺麗でした。

恐らくほぼ使っていなかったのだと思います。

細かなキズや汚れが査定ポイントとなっています。

A01112  マトラッセ25 キャビア Wフラップチェーンショルダーバッグ

製造年数:2013年頃

買取価格:780,000円

買取時のランク:USED-A

こちらの商品は製造から約10年程経過しております。

先程のA01112と同じバッグですが状態がこちらの方が良いので高価買取となります。

特に目立ったキズがなく良品でした。

これだけ高額な金額をつけるのも鑑定士側としては勇気がいります。

シャネルの買取 Q&A

ここからは鑑定士をする中でお客さんからよく聞かれる質問について答えていきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

古いシャネルマトラッセを買取してもらうにはどうすればいい?

質屋かんてい局でも買取をすることができます。

電話査定、メール査定、宅配買取を行ってますので気軽にご利用ください!

30年前の古いマトラッセは現在どのくらいの価値があるの?

今回紹介した物の中にも30年前のものがありますが状態やモデル人気によって価値が変わってきます。

USED-Bくらいのランクであれば古いものでも10万~30万円ほどつけれる事が多いです。

シャネルマトラッセの状態が悪い場合でも買取してもらえるの?

色が変色してあるものや角がスレているものももちろん買取できますし、破れてしまっている場合や穴が開いてるものでも買取出来る事が多いので是非一度査定に出してみて下さい。

古いシャネルのバッグをできるだけ高く売るにはどうすればいい?

もし汚れがあるのであればできるだけ綺麗にすることをオススメします。

実際に鑑定士が物をみて状態を判断するので綺麗な分高価買取が期待できます。

またシャネルのバッグの場合ギャランティカードがございましたら一緒に査定だすとより高価買取となります。

売却するお店はシャネルのバッグを多く取り扱っているところをオススメします。

マトラッセのキャビアスキンとラムスキンの買取価格に違いはあるの?

大きな差があります。

現在キャビアスキンが人気なので高価買取になりやすいです。

ラムスキンのモデルも人気なので安心してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はヴィンテージマトラッセの買取価格についてご紹介しました。

20年~30年ほど経った古いものでも高価買取となるケースが多いので一度査定に出してみる事を強くオススメします。

お客様の中で捨てようと思っていたヴィンテージマトラッセが高くついたこともあります。

もし家にシャネルのヴィンテージマトラッセがあれば査定に出してみるだけでもいいので是非試してください!

 

 

 

 

【秋冬活躍】モンクレールのダウンジャケットおすすめをご紹介!【小牧】

こんにちは、かんてい局小牧店です。

今回は秋冬に活躍間違いなしの【モンクレール】のダウンジャケットをご紹介します。

本格的な冬に向けてダウンを手に入れたい方必見です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・秋冬の上着、ダウンを探している方

・モンクレールのアイテムが好きな方

・モンクレールのアイテムの購入を検討している方

上記の方に特におすすめの内容となっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟モンクレールのアイテムはこちらからチェック☟

モンクレールってどんなブランド?

1952年にフランスで誕生した高級ダウンブランドが『モンクレール』です。

創業当初には山登りをする登山家用のアイテムである、テント・シェラフ・ウエアを作っていました。

寒い工場内で働く従業員のために手足を出せるシェラフを作ったのがダウンジャケットの原型ではないかという話もあります。

モンクレールは登山家のニーズを理解するために、世界的アルピニストのリオネル・テレイ氏をアドバイザーに抜擢しています。

最高品質のダウン、防寒性、機能性、動きやすさにこだわった開発がされています。

防寒着としてだけでなく、日常でも使いやすいおしゃれなデザインのダウンジャケットをいち早く発表したのもモンクレールです。

現在ではファッションブランドとしても世界的人気を誇ります。

モンクレールのアイテムが人気な理由は?

モンクレールのアイテムがなぜ人気なのか理由を簡単にご紹介します。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最高品質のダウンを使用

モンクレールのダウンジャケットには、品質の良いホワイトグースの産毛が使われます。

ホワイトグースは高い保湿性を持ちながら軽量なのが特徴。

動きやすさはもちろん、心地よい着心地も体験できるのは魅力です。

 

 

また使われているホワイトグースの産毛は、フランス規格協会の厳正な審査をクリアした『最高品質キャトル・コフロン』に認定されたものが使用されているので品質は確かな物と言えますね。

長い歴史、高いブランド力がある

モンクレールの歴史は約60年以上にもなります。

初期では登山家やスキーなどのアウトドアやスポーツブランドとしての信頼性を築き、ブランドの知名度を高めました。

1980年代~1990年代ごろになると、ファッションブランドとしてもモンクレールのダウンジャケットが広く認知されるように。

現在では、高級ダウンブランドとしても確固たる地位が確立しています。

 

高級ダウンブランドといえば『モンクレール』が頭に浮かぶ方も多いのでは?

モンクレールのダウンジャケットをご紹介

モンクレールがなぜ人気なのか簡単にわかったでしょうか?

こちらではかんてい局に在庫のあるモンクレールのダウンジャケットをご紹介していきます。

①モンクレール/PEUPLIER ダウンジャケット

モンクレール/PEUPLIER ダウンジャケット/サイズ0/ブラック/メンズ

軽くて暖かい着心地の良いアウターとなっています。

左胸部分にあるモンクレールのブランドロゴがポイントとなったおしゃれなアイテム。

ダウンの量にもこだわって作られるモンクレールのダウンジャケットはスーツと合わせてもかっこよくお使いいただけますよ。

②モンクレール/5950K LARMOR GIUBBOTTO ダウンジャケット

モンクレール/5950K LARMOR GIUBBOTTO/ダウンジャケット/0サイズ/レディース/ブラック

非常にシンプルで厚みがなく持ち運びにも便利なダウンです。

薄いアウターではありますが、暖かさは抜群なのでこれからの季節にもおすすめですよ。

折りたたんだり、丸めたりしやすく場所を取らないのも嬉しいポイントです。

③モンクレール/F20911B56900 ダウンジャケット

モンクレール/F20911B56900 ダウンジャケット/カーキ/サイズ0/メンズ

正面にデザインされた、ビッグな縦型ジッパー付きポケットとダブルジッパー付きクロージャ―でデザインを引き締めたアイテム。

お洒落なカーキ色は2024年~2025年の秋冬トレンドカラーでもあります。

フード部分に大きくブランドロゴがデザインされたダウンジャケットです。

まとめ

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

本格的に寒くなってきた近頃、はやめにダウンジャケットなどのアイテムをそろえたいです。

かんてい局ではモンクレールの他にカナダグース、バレンシアガなどアパレル商品も取り扱っています。

オンラインショップにも随時更新していますので気になる方は合わせてチェックお願いします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟モンクレールのアイテムはこちらからチェック☟

ロレックスのサイズ別の魅力とは?あなたにぴったりのレディース時計の選び方【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回はロレックスの中でもレディース時計に内容を絞ってお話しさせていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックスのレディース時計について知りたい方

・どのレディース時計がおススメなのか知りたい方

・ロレックスのレディース時計の購入をご検討中の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235
まで

1.ロレックスレディース時計の魅力

ロレックスのレディースモデルは、洗練された美しさとシンプルさが特徴的。

「デイトジャスト」や「ヨットマスター」などのシリーズには、女性らしいエレガントなデザインが取り揃えられています。

 

どんなシーンにもお使い頂ける、シンプルでありながらもラグジュアリーなディテールが施されているため、日常からフォーマルな場まで幅広く対応できるのが魅力的です。

・定番モデルの魅力


↑【Ref.176200 オイスターパーペチュアル26】

特に人気の高い定番モデルには「オイスターパーペチュアル」や「デイトジャスト」が挙げられます。

こちらのモデルはシンプルでありながら、実用性と美しさのバランスが大変良く、耐久性にも優れているため、日常のどのシーンでも安心してご使用いただけます。

 

ロレックスのレディース時計は、品質、デザイン、資産価値の3拍子揃った時計であり、一生愛用できる存在です。

 

ロレックスレディース時計をお探しなら←こちら

2. ロレックスレディース時計のケースサイズ

Qレディースモデルのロレックスには何種類のケースサイズがありますか?

ロレックスのレディースモデルに使われる主なケースサイズは、24mm、26mm、28mm、31mm、34mmなどになります。

最新モデルやトレンドサイズの変化により、近年では36mm、39mm、41mmなどの大きなサイズも女性からの人気が高まっています。

 

「オイスターパーペチュアル41」や「サブマリーナ」「GMTマスター」などのモデルも注目されており、アクティブでダイナミックなスタイルを楽しめます。

3.ロレックスレディース時計のサイズによるデザインと印象の違い


【デイトジャスト 26mm】

Qロレックスの各サイズは実際の見え方にどう影響しますか?

26mm~28mmなどの小さいサイズは、クラシックでエレガントな印象を与え、ビジネスシーンやフォーマルな場面に適しています。

 

一方、28mm~31mmなどのサイズは、スポーティで存在感のある印象を与えるためカジュアルなスタイルにも合わせやすいサイズ感です。

 

また31mm~36mmのサイズは近年人気が高まっているユニセックス感のあるボーイズサイズ。

手元に程よい存在感を与えつつ、スタイリッシュでモダンな印象を演出します。

Q:ロレックスのボーイズサイズは日本の女性に合う大きさですか?

:はい、日本の女性にも合います!


【エアキング 34mm】

ロレックスのボーイズサイズは、一般的に31mm前後のケースサイズを指し、日本の女性にとっても合いやすいサイズになります。

 

31mmのボーイズサイズは、従来のレディースサイズより少し大きいため、近年人気のユニセックス感のあるファッションとも相性が良いサイズ感です。

 

ロレックスレディース時計をお探しなら←こちら

4. 手首のサイズに合わせた選び方のヒント

Q:ケースサイズ選びで失敗しないためにはどうすればいいですか?

:ロレックスのケースサイズ選びで失敗しないためには、以下のポイントを押さえて慎重に選ぶことが大切です。

・実際に試着してサイズ感を確認する

写真やオンライン情報だけでは、時計の実際のサイズ感を正確に判断するのは難しいです。

可能であれば、実際に店舗で試着し、自分の手首に乗せたときの見え方や重さ、バランスを確かめることをおススメします。

 

特にロレックスは、ケースの形状によって同じサイズでも見た目が異なる場合があるため、試着は失敗しないために非常に重要です。

・着用シーンを考慮する

時計の使用シーンや目的に合わせてサイズを選ぶのもポイントです。

 

ビジネスやフォーマルな場で使う場合は控えめなサイズ(26mm~31mm)を、カジュアルやアクティブなシーンで使う場合は少し大きめのサイズ(34mm~41mm)を選ぶといいでしょう。

・手首のサイズを基準にする

自分の手首周りのサイズを基準に選ぶことで、バランス良く見せられるケースサイズを選べます。

手首が細い方には小さめのサイズが合いやすく、逆に手首が太めの方には少し大きめのサイズがバランスよく見えることが多いです。

 

自分の手首のサイズに合ったモデルを選ぶことも大切ですね。

・ケースの厚みも確認する

ケースサイズと共に「ケースの厚み」も重要です。

 

ケースが厚すぎると、重たく見えたり袖口に引っかかりやすくなったりすることがあります。

薄めの時計はエレガントで洗練された印象を与えるため、ビジネスシーンでも使いやすいです。

 

合わせて読みたい関連記事
※【購入前に見て】腕時計の厚みについて解説!あなたは薄型派?厚型派?【春日井】

・流行に左右されないタイムレスなデザインを選ぶ


【Ref.79173 デイトジャスト】

ロレックスの腕時計は一度購入したら長い間使用するものです。

そのため、流行にとらわれすぎないタイムレスなデザインを選ぶと後悔が少なくなります。

 

特にロレックスの「デイトジャスト」や「オイスターパーペチュアル」などは、流行に左右されず長く愛されているモデルです。こうした定番モデルであれば、どのサイズを選んでも使いやすいでしょう。

・他のアクセサリーとのバランスを考える

お気に入りのブレスレットや指輪、他のアクセサリーとのバランスも考慮すると、時計選びがしやすくなります。

 

たとえば、大ぶりなアクセサリーを好む方は、時計もある程度のサイズ感がある方がバランスが良く見えます。

一方で、シンプルなアクセサリーが多い場合は、控えめなサイズの方がより洗練された印象を与えます。

・かんてい局で購入する

実際にかんてい局などの店舗にご来店の際には、私達スタッフにご相談ください。

店舗スタッフの意見を聞くことも役立ちますよ。

特に、サイズ感に迷っている場合や自分に合うバランスが分からない場合、私達スタッフは多くの試着経験から適切なアドバイスをさせて頂きます。

5.かんてい局で購入できるおススメ商品

かんてい局で購入できる、ロレックス レディース時計をご紹介します。

オイスターパーペチュアル / 24mm

型番:Ref.67180

ケース素材:SS(ステンレススチール)

ベルト素材:SS(ステンレススチール)

ケースサイズ:約mm(リューズ除く)

腕回りサイズ:最大約17.0cm

仕様:自動巻

日差:+1〜+4秒

キャリバー:Cal.2130

シリアル: U1*****

付属品:外箱/箱/メーカー保証書

商品説明:文字盤にはシルバーのカラーが採用されており、落ち着いた印象の雰囲気となっております。素材はステンレスチールのため、ほどよい重量感で使い勝手も抜群です。

オイスターパーペチュアル / 26mm

型番:Ref.79160

ケース素材:SS(ステンレススチール)

ベルト素材:SS(ステンレススチール)

ケースサイズ:約26mm(リューズ除く)

腕回りサイズ:最大約17.0cm

仕様:自動巻/日付表示

日差:+2〜+5秒

キャリバー:Cal.2235

シリアル: K3*****

付属品:外箱/箱/メーカー保証書

商品説明:こちらのモデルは「飛びアラビア」と呼ばれるモデルで、シンプルでスッキリとしたデザインですので、様々なシーンで活躍すること間違いなしです。

デイトジャスト31 / ボーイズ 31mm

型番:Ref.278341RBR

ケース素材:SS(ステンレススチール)×K18PG(ピンクゴールド)×ダイヤ

ベルト素材:SS(ステンレススチール)×K18PG(ピンクゴールド)

ケースサイズ:約31mm(リューズ除く)

腕回りサイズ:最大約18.0cm

仕様:自動巻/日付表示

日差:+8〜+9秒

キャリバー:Cal.2236

シリアル: ランダム番

付属品:外箱/箱/メーカー保証書

商品説明:ダイヤモンド入りドーム型ベゼルはインパクトがあり、手元を華やかに演出すること間違いなしです。

6.まとめ

いかがでしたでしょうか?

ロレックス レディース時計のサイズ感と選び方についてお話しさせていただきました。

・ロレックスレディース時計の魅力

・ロレックスレディース時計のケースサイズ

・ロレックスレディース時計のサイズによるデザインと印象の違い

・手首のサイズに合わせた選び方のヒント

について、ご理解いただけたでしょうか。

 

ロレックスなら「売るのも」「買うのも」かんてい局がお勧めです。

ぜひ、岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

 

ブランド時計のお買取りでしたら
簡単メール査定をご利用ください

ブランド時計をお求めでしたら
かんてい局オンラインショップまで

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【マフラーブランド別3選】20代女性スタッフが選ぶ、大人になった今こそつけたいマフラーは?【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です😆

 

最近めっきり寒くなっていきましたね😖

皆さま冬支度はお済みでしょうか?

 

かんてい局北名古屋店はクリスマスツリーの飾り付けも済ませて、すっかり冬の装いになっております🎄

 

 

この時期になると活躍するアイテムといえば【マフラー】

筆者は女子高生だった頃、「ブレザー×制服」の組み合わせが最強に可愛いと思っていたので冬が大好きでした(5年以上前ですが・・・😅)。

 

今回は、20代女性スタッフが大人になった今こそつけたいマフラーをブランド別にご紹介したいと思います!

かんてい局でのお取扱い商品や中古で購入するメリットも合わせてお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください👀

 

この記事は、

・ブランドマフラーをご購入予定の方

・ブランド雑貨に興味がある

・ブランドマフラーを安く買いたい方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本題に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

20代レディースハイブランド①:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

最初にご紹介するのは【ルイヴィトン】。

モノグラムで華やかなファッションにしてもよし、シンプルなデザインにさりげないLVロゴで大人っぽさを出してもよし。

個人的にはレオパード柄の描かれたモノグラムがとっても可愛くてお気に入り💕

同系色のアウターと合わせてもまとまりますし、ブラックのMA-1と合わせたら甘辛コーディネートでめちゃくちゃ好みだなぁ・・・と思っています😍

 

ルイヴィトンのマフラーはこちらから↓

20代レディースハイブランド②:BURBERRY【バーバリー】

バーバリーのチェックはマフラーとも相性バツグン。

性別問わず使いやすい柄のため、プレゼントやペアアイテムとしても選びやすいのがうれしいポイント👍

こちらは保温性・保湿性に優れたカシミヤ100%のマフラー。

チェック柄のマフラーは高校生の時から好きで使っていましたが、大人になった今買うならブランドや素材にもこだわって選びたいですね♪

20代レディースハイブランド③:Hermès【エルメス】

最後にご紹介するのはエルメスのマフラー。

バーキンやケリーといった高級鞄で有名ですが、マフラーなどのアパレル雑貨だと比較的入手しやすい価格帯なのが

先にご紹介した2ブランドと比較すると柄やカラーにインパクトのあるものが多く、コーディネートのメインアイテムとして取り入れるのがおすすめです。

 

こちらのマフラーは一見レッドとネイビーのギンガムチェックですが、よく見るとエルメスの「H」に見えますね。

また、ワンポイントの刺繍はエルメス製品についているボタンとその刻印をモチーフにしたもの。

エルメスの魅力と遊び心が詰まったアイテムです✨

中古で購入するメリットは?

ここから先は、ブランドマフラーを中古で購入するメリットをお伝えします!

ハイブランドなのに安く買える

ハイブランド品は新品定価で買うとかなり価格が高く、筆者のような20代ではなかなか手が届かないのが現実。

マフラーといった雑貨系は比較的手が届きやすいとはいえ、安く手に入れられるならそれに超したことはないですよね。

マフラーは冬にしか使わない季節物のアイテムですので、ハイブランドでも中古市場では価格がそこまで高騰しないためお得に購入することができます👛

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は20代女性スタッフが選ぶ、大人になった今こそつけたいマフラーをブランド別で3選ご紹介してきました。

皆さまの今年の冬の相棒を、ぜひかんてい局で見つけていただけたらと思います。

店頭で実際にお手にとって、ご試着していただくことも可能です🙆

 

オンラインショップをご覧のお客様は、在庫や状態の気になる商品がございましたらLINEやお電話でのお問い合わせも承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ📞

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました😆

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【CHANEL(シャネル)】高く売れるコツとは?!目指せ高額査定【小牧】

 

本日は女性なら誰もが憧れる高級ブランド・・・【CHANEL(シャネル)】の買取についてお話します。

元々の定価、中古で売られている相場どちらも高いシャネルだからこそ、少しでも高く買取してもらうための「コツ」をお伝えしていきますよ!

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

  • 買取店を利用しようと検討中の方
  • シャネル製品の売却を考えている方
  • 高く売るためのコツを知りたい方

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

CHANEL(シャネル)製品何が最も高く売れる?

まずシャネル製品で何が最も高く売れるのか。

あくまでも私の個人的主観となりますが【バッグ】です。

それぞれの製品ジャンルでご説明していきます。

-1 シャネル バッグ類

バッグの場合ですと「レザー」を使用している物です↑↑

ナイロン素材やキャンバス素材の製品ももちろんお値段は高価です。ただ群を抜いて高価なのはレザー素材のバッグになります。中古相場も同様にナイロン素材・キャンバス素材の物は安価で購入頂けるのに対して、レザー素材のバッグは値段が張る傾向にあります。

そのためバッグの中でもレザー素材で尚且つシャネルの代表レザー素材と言いますと「ラムスキン」のバッグは高く売れる傾向です。

-2 シャネル アクセサリー類

アクセサリーの場合ですと「ファインジュエリー」です↑↑

シャネルのアクセサリーは主に「ファインジュエリー」「コスチュームジュエリー」と2種類あります。ファインジュエリーは本物のプラチナや金などの貴金属、ダイヤモンドやサファイアなどの天然石を使用した高価なジュエリーです。そのため買取価格も高くなる傾向です。

↑コスチュームジュエリー↑

コスチュームジュエリーは本物の貴金属の代わりに宝石は使用せず、デザイン性にこだわったイミテーションを装飾していますので価格帯もファインジュエリーよりも安価で手が出しやすいジュエリーのため、ファインジュエリーよりも買取価格は伸び悩みます。

-3 シャネル 財布・小物類

お財布の場合ですとお財布であれば使用感が少ないものです↑

お財布を中古品の物を買うために来店されたお客様のお声で多いのは、「前の方が使ったものだから少しでも使用感のないキレイなもので引継ぎたい」という声をよく聞きます。

実際に使用感の少ないお財布から先に売れていきます。そのため使い古してしまっているシャネルのお財布の場合は数千円での買取価格になることもあります。

小物類ですとブローチや意外にサングラス製品です。

今や値上げの波でブローチやサングラスの定価もかなり値上がりしました。

お財布とは違い使用感が目立ちにくく、壊れていたり、使用できなくなっていない限りは意外にも小物でありながら良い買取価格がつきます。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

CHANEL(シャネル)製品をさらに高く売るには?!

ここからはさらに”少しでも”高く売れるためにやっておくべき事をお伝えしていきます!

ちょっとした事ですが査定価格に影響が出ることなのでぜひ参考にしてください。

買取店へ持っていく前にやるべきこと

-1 商品表面の汚れを取る

【付着している表面汚れを取りましょう!】

バッグであれば乾いた布、もしくは濡らした布で表面を拭いてみるよ意外と黒ずみがきれいになったり、付着していた汚れが落ちたりきれいになるものです。バッグですとパッと見た目で使用感を覚えるものにはなかなか高値が付きずらい傾向になります。

-2 商品の中身をチェックする

【中のゴミを掃除機などで吸い取りましょう!】

次に中身です。ペン跡やしみ汚れを取るのは難しいですが、食べ物のゴミや隅に溜まってしまっているほこりは事前に取り切ることができます。それだけでも内部のキレイさが違って見えます。

-3 ニオイをチェックする

【天気の良い日に外で乾燥させてみましょう!】

やわらかいフローラルなニオイでもニオイの好き嫌いはあるもので、ニオイ問題は大事です。今のご時世たばこを吸われる方も少なくなりましたので、たばこ臭のあるものは特に嫌がられ販売時も気にされる方が多いです。下手に消臭スプレーなどをかけてしまうと悪化する場合があるのでおすすめしません。天気の良い日に外で1-2時間ほど天日干しをしてみましょう。それだけでも大きくニオイが軽減されます。

-4 付属品を探す

購入時についていた付属品をご確認ください。

2WAYで使用できるバッグであればショルダーストラップは必須です。こちらの有無で金額が大きくかわります。箱や布袋、購入証明書などは次に購入していただけるお客様にとっても安心材料となるものですし、お売りいただくお客様にとっても数千円でもプラスで買取価格を提示していただけます。

よくあるQ&A

買取査定を希望されるお客様からよくいただくご質問をピックアップしお答えいたします。

こちらはシャネル製品に限ったことではない内容も含んでいますので、査定に行かれたことがなく悩まれている方にも参考になればと思います。

Q.買取業者を選ぶポイントは?

A.対面での接客対応をしてくれる買取店。

最近では訪問買取も増えました。玄関先とはいえ他にも買取できる商品がないか物色する業者や、長く居座りなかなか帰ってくれず怖い思いをした。などの声も聞きます。ですので、自らが出向き対面で接客対応をしてくれる買取店がよいです。

お店みよってはクチコミを公開しているお店もあります。事前に調べ見ることができますので、リアルなクチコミを確認してみるというのも大きなポイントです。

Q.買取査定は来店予約が必要なの?

A.かんてい局では必要ありません。

お客様のご都合の良い時間にフラッとお気軽にご来店ください。

ご来店したお客様を順次対応させていただいております。

Q.査定前にどんなお手入れ必要なのか?

A.査定前は上記のコツを参考にお手入れください。

Q.箱・布袋単体で買取はしてくれるの?

A.付属品単体では基本的には承っておりません。

買取希望商品とともに箱と布袋セットでお持ちいただいた場合は数千円ほどプラスさせていただいております。

Q.買取査定してもらったら必ず売却しなきゃいけない?

A.いいえ、持ち帰っていただいてもOKです。

売却しよう!と決意されてご来店いただいても実際金額を聞くと売却が惜しくなったり、この価格ならばもう少し使おうかな。っと考えが変わることももちろんお客様によってございます。

当店としましてもご納得の上で売却いただきたいですのでお持ち帰りいただいて構いません。

最後に

本日は【CHANEL(シャネル)】が高く売れるコツについてご紹介しました!

少し手間かもしれませんが

買取店の利用を考えているお客様にとっても参考になる内容になったのではないかと思います。

お電話でもおおよその価格をお伝えさせていただけますので、お気軽にお問合せくださいませ。

ご来店・お問い合わせお待ちしております!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【審査なし】貴金属でお金が借りられる!!質入れで金・プラチナ製品が選ばれる理由とは!!【小牧】

ページトップへ戻る

MENU