質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【後悔しない】セリーヌのラゲージナノ。使い勝手は実際にどうなの?収納力や重量を徹底解説!【春日井】

 

今回のブログでは、CELINE【セリーヌ】のラゲージナノの使い勝手を検証していきます。

 

・ラゲージナノの使い勝手が気になる方

・ラゲージナノのサイズ感を知りたい方

・ラゲージナノの重量感を知りたい方

 

におすすめの記事です!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

セリーヌのラゲージナノとは?

20~30代の女性を中心に多くの支持を得ているセリーヌ。

そんなセリーヌから販売されているラゲージは、70年代のトラベルバッグにインスピレーションを受けて誕生したアイコン的なバッグです。

 

両サイドにマチが広がった台形のフォルムと、中央にデザインされたファスナーが特徴的。

名前は知らなくても見かけたことがあるという人も多いのではないでしょうか?

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

セリーヌのラゲージナノは使いにくい?

結論、使いにくくありません!

 

ラゲージナノはサイズ展開されている中で一番小さいですが、横幅は20cm、高さは19cmもありバッグとしては十分な収納力。

実際に550mlのペットボトルを横向きに入れることも可能です。

 

キャッシュレス化に伴いコンパクトなミニバッグがここ数年で人気の高まっているのと、ストラップを付ければ斜め掛けで使えるため両手が空くのもおすすめポイント◎

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

セリーヌのラゲージナノの使い勝手

それでは使い勝手はどうなのか?

 

今回検証するラゲージナノの内側は

・オープンポケット×1

外側に

・ファスナーポケット×1

と、ポケットの数はやや少なめ…。

 

ですがマチがしっかりある分収納力は抜群です◎

ラゲージナノの容量は?

マチがしっかりあるといえど、実際の容量はどれくらいなのか?

今回はスタッフの個人的に必需品である

 

・スマートフォン(iPhone14 Pro)

・コンパクトウォレット(グッチ/49395)

・車のスマートキー

・ハンカチ

・リップ

・AirPods Pro

 

の6つを実際に入れて検証します!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

実際に入れてみた

実際入れてみるとまだまだ入りそうな印象。

スマートフォンを縦向きに入れても、ファスナーが閉められるくらい高さもあります。

 

今回は二つ折りの財布で検証しましたが、三つ折りなどの厚みがある財布も余裕で入りそうでした。

 

「普段長財布を使っている…」という方も安心してください。

横幅ぴったりサイズ!

 

少しぴったりすぎるようにも見えるため、気になる方は斜めに入れるのがおすすめです◎

▼セリーヌのラゲージバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

セリーヌのラゲージナノの重量

次は重さについてです。

 

ラゲージナノの重さを実際に量ってみると…。

ストラップを付けず、バッグ本体のみで量った重さは約504gほど。

 

一般的に軽量鞄と言われるバッグの重さは800g以下と言われているので、ラゲージナノは軽量鞄にあたります。

 

本革が使われていることもあり、「少し重いかも…?」と予想していましたが、実際使ってみると意外と気になりませんでした。

 

同じサイズ感のバッグで、ルイヴィトンのオンザゴーPMと比較してみても、

量ってみると約692gで、実際はラゲージナノの方が軽量という結果に。

 

中にスタッフの必需品を入れて量ってみると…。

約1.1kgほどの重さに。

 

一般的に、荷物を含めたバッグの重さは女性の場合約2㎏程度と言われているため平均より軽いことがわかります。

まだまだ荷物を入れる余裕があるので、入れれば入れる分だけより重くはなりそうですね。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

サイズ感

ではサイズ感はどれくらいか。

身長約160cmの女性スタッフが実際に着用してみました。

①ハンドバッグとしてのサイズ感

1つ目はハンドバッグスタイルの着用画像。

個人的な感想としてはそこまで小さいと思いませんでした。

 

ラゲージの中で一番小さいサイズでも、マチと高さがしっかりあるので日常使いのバッグとしては十分な大きさです。

 

ただ、個人的に一つ気になったのはハンドル部分がやや小さく感じたこと。

腕時計をしている状態でハンドルに腕を通そうとすると、少し引っ掛かってしまい窮屈な印象がありました。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②ショルダーバッグとしてのサイズ感

2つ目は斜め掛けのショルダーバッグスタイルの着用画像。

 

バッグ本体はだいたい腰あたりの位置にくるため、物の出し入れもしやすく使いやすいと感じました。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

まとめ

いかがでしたか?

 

今回実際に検証してみて、サイズと容量も大きく十分使い勝手がいいと感じました。

比較的荷物が多くなりがちなスタッフでも収納に余裕があったので、買い物で荷物が増えても安心です。

 

ラゲージバッグの中でも一番小さいサイズですが、日常使いやお出掛けで一番使いやすいサイズだと思います◎

 

迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のセリーヌのバッグはこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

【エルメス|ヴィドポッシュ】 ショルダーバッグ レビュー|話題沸騰中の新作品【小牧】

本日は【HERMES】新作メンズバッグ 【ヴィド・ポッシュ ショルダーバッグ】をご紹介します。

話題の新作ということでSNSでも話題沸騰中のバッグになっています。

男女ともに荷物が軽量化しており持ち運びに便利なバッグをお買い求めいただくことが増えました。

さらにメンズ向けにて販売されたという本日のバッグはおすすめ品にもなりますので、ぜひ最後までご覧頂けると幸いです。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・エルメスの商品を購入検討中の方

・エルメスのバッグの購入を検討中の方

・エルメスのヴィド・ポッシュ ショルダーバッグをお探しの方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

HERMES(エルメス) ヴィドポッシュ ショルダーバッグ

2022年の秋冬にメンズラインとして登場した新作になります。

エルメスのホームコレクションで展開されている同名のレザートレイから着想を得て、

クロスボディバッグに仕立てたバッグになっています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ|仕様紹介

★サイズは縦:約14cm 横:約21cm 幅:約4cm

 

★レザートレイと同様にサドルネイルスナップで両端を留められる仕様になっています。

★バッグ正面にはエルメスの不朽の名作ともいえる”エブリン”のパンチングロゴがデザインされています。

★バッグ内はオープンポケットが一つあり仕切りなどはなくシンプルなつくりをしています。

お使いいただく際は小さいコンパクトウォレット使用必須です!

★ショルダーストラップは取り外しはできません。

長さは最長で110cmまで伸ばすことができます。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ 着用してみた!

ショルダーを最大限に短くした状態👇

着脱する時が少々大変ですが、違和感なく問題なし。

ボディバック使用したい時にはぜひこの長さで使用ください。

はじめよりも少し長め👇

先ほどより着脱はスムーズとなりました(笑)

ショルダーの長さは最大状態👇

一般的なショルダーバッグの長さで使い勝手はよろしいかと思います。

女性が使うのは変?

メンズ向けの新作となってはいますが個人的にかわいいバッグだなと思っていましたので、

着用してみました。女性でも問題なく使用していただけますよ!

ただ、一番短い長さですと着脱は大変です(笑)

ショルダーを一番長い状態ではこのような感じです👇

やはりかわいいですよね?!💕(^^)/


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ 使い勝手は?!

勝手にレビューということで、あくまでも私個人の意見となります。

①収納力が本当に最低限すぎた。(携帯と財布だけ)

私としてはハンカチや充電器などいれたいな・・・と思うと物足りなさを感じました。

旅行先のセカンドバッグとしても重宝しそうです。

 

バッグの中にお財布と手帳をいれて試してみました。

バッグの幅になんともピッタリ!

これでもう余裕はない状態になりました。

②ショルダーの長さ調節が自由自在で楽。

ショルダーがキャンバス素材になっているので型崩れの心配がないのはすてきだなと思います。

さらに調節穴を使用していないので、長調節がスムーズなことも好印象です。

 

調節が楽々な分さまざまな長さで楽しむことができます。

【最短】

【最大】

女性でも気兼ねなくカジュアルに使用でき大変おすすめです。

最後に

本日は【HERMES(エルメス)/ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ】をご紹介しました。

メンズ向けにはもったいない男女兼用で使用できるバッグでした。

コンパクトで荷物の収納には限りがありますが、普段使いに大変おすすめという事がわかりました!

 

小牧店では現在2点在庫をご用意しておりますので、ぜひオンラインショップにてご確認くださいませ。また、サイズ感など一度お試しいただけたらと思いますのでどうぞご来店の程お待ちしております!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【プチプラ〜10万円以内】で買えるアイテムはあるの?HERMES(エルメス)小物・財布をご紹介!【小牧店】

ヴィトンを持ってると恥ずかしい?イメージが悪い?徹底解説!【小牧】

 

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、ルイヴィトンに関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヴィトンの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「ヴィトンを持ってるのって……恥ずかしい?」

「ヴィトンが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて徹底解説します!

 

今回のブログでは、

・ルイヴィトンの商品購入を考えている方

・ルイヴィトンのに興味がある方

・ルイヴィトンが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの商品は☟

かんてい局オンラインショップ

なぜヴィトンを恥ずかしいと感じるのか?

世界的なハイブランドのルイヴィトン。

ヴィトン製品を持つことが恥ずかしいと感じるのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①高級品だから

ヴィトンは、言わずと知れたハイブランドです。

いわばそれは、高級品。誰もが憧れるブランドの一つです。

 

高級なものだからこそ、「周囲から金銭的なステータスを自慢しているように見られそうで不安!」と感じる方がいるかもしれません。

 

②ブランド感の強いデザイン性だから

ヴィトンで最もポピュラーなデザインは「モノグラム」といいます。

この柄がモノグラムです。これはヴィトンを象徴するデザインであり、一目見て「ルイヴィトンだ!」と分かる柄になっています。

ブランドの主張があると、「そういうつもりは無いのに周囲に見せつけているように思われそうで不安!」と感じる方がいるかもしれません。

 

③自分の年齢に合わないと感じるから

ヴィトンは、上記したモノグラムや、同じぐらいポピュラーなダミエ・エベヌの模様を見ると、茶色のイメージが強く持たれています。

 

茶色は落ち着きがあり上品な色ですが、例えば20代、30代の方にとっては「古い色」と思われる不安があるのかもしれません。

 

逆に40代以上の方にとっては、年齢的にそもそもハイブランドは合わないのでは?という不安があったりします。

 

ヴィトンを持つのは恥ずかしい?

では、結局のところヴィトンを持つことは恥ずかしいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

ヴィトンを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①高級品は恥ずかしくない!

高級品は恥ずかしい?そんなことはありません!

確かにヴィトンは高級品ですし、持っていることで「金銭的な余裕があるんだなぁ」と感じる方はいるかもしれません。

 

しかし、ヴィトンが高級たる所以はなにもブランド力によるものだけではないのです。

実用性や、耐久性において優れているからこそヴィトンはここまでの地位を築き上げたのです!

 

実際、ヴィトン製品を一度でも持ったことのある方は、ヴィトンの高級たる所以をなんとなく理解してもらえると思います。

つまり、使いやすさや耐久性重視の方もヴィトンを持つので、自慢をしているように見られることは想像以上に少ないです。

 

②ブランド感の強いデザイン性は恥ずかしくない!

ブランド感が強いから恥ずかしい?そんなことはありません!

 

道行く人のバッグや、会計をしている人のお財布などを観察してみてほしいのですが、ヴィトン感が強いといわれるモノグラムの製品を持っている方、割と多いです。

でも、持ってる人を見て「うわ……」と思ったこと、ありますか?

 

そう、案外ないんです!

 

そもそも、ヴィトンの模様は非常に洗練されているため、嫌らしさを感じることはほとんどありません。

シンプルかつ上品な模様だからこそ、ヴィトンは多くの方が持つのです!

 

 

③ヴィトンはすべての年齢層が使える!

ヴィトンの製品は、流行を追いつつも昔から続く定番モデルを重視しています。

言ってしまえば、革新と伝統をバランスよく取り入れているブランドなのです!

 

ですので、ヴィトンの製品は年齢に合わせて柔軟に選ぶことができます

「自分の年齢だとヴィトンは合わないのでは……」と思っている方も、一度ヴィトン製品を色々見てもらえればご理解いただけると思います!

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

初心者にオススメのヴィトンバッグ3選!

とりあえずこれ持っておけば間違いない、というモデルを、鑑定士の主観で考えてみました!

一つずつ紹介していきます!

 

①スピーディシリーズ

②オンザゴーシリーズ

③ネヴァーフルシリーズ

 

①スピーディシリーズ

スピーディはヴィトンのバッグの中では一番の定番モデルだと思います。

 

片手サイズのボストンバッグで、マチが広いため収納力も十分です。

2024年7月現在、正規店で売られている現行品はサイズが20、25、30、35とあるため、用途に合わせて選ぶことできます。

 

現行品はショルダーストラップも付属しているため、2WAYバッグとして用いることができます。取り回しの良さはトップクラスですね!

 

☟かんてい局のスピーディは☟

【かんてい局オンラインショップ】スピーディの在庫

②オンザゴーシリーズ

オンザゴーは、ヴィトンの人気トートバッグです!

 

いわゆる手さげバッグというような形状で、。

通勤バッグとしてオンザゴーを使う方もいるぐらい、シンプルなデザインとバランスの良いサイズ感が特徴的です。

 

☟かんてい局のオンザゴーは☟

【かんてい局オンラインショップ】オンザゴーの在庫

 

③ネヴァーフルシリーズ

ネヴァーフルは、ヴィトンの人気トートバッグです!

ネヴァー(Never)フル(Full)という名前の通り、容量がいっぱいにならないぐらい物がたくさん入ることが特徴です。

 

オンザゴーに比べて柔らかめのつくりをしているので、とにかく物の出し入れがしやすいです!

こちらのサイズもオンザゴーと同じくPM、MM、GMとあり、用途に合わせてご購入いただけます!

 

☟かんてい局のネヴァーフルは☟

【かんてい局オンラインショップ】ネヴァーフルの在庫

 

最後に

今回は、ヴィトンのイメージについて話しました!

 

私は鑑定士をやっていますが、見れば見るほどヴィトンの素晴らしさを感じることがあります。

ですので、なんとなく周囲の目が気になって持たない方を見ると、「もったいない!」と思ってしまいます。

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップを是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたヴィトンのバッグも取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

ヴィトンを持つことは、恥ずかしくない!

 

それでは皆さん、良いヴィトンライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【ルイヴィトン】ポシェットクレの人気の理由は使い勝手にある!?使い方もご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトン ポシェットクレの人気について話していきたいと思います!

お探しの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・キーケースを使う男性の方

・ポシェットクレの購入を検討している方

・キャッシュレス派の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ルイヴィトン ポシェットクレとは?

サイズ:約横12×縦7cm

 

フランス語で「キーケース」を意味しますが、鍵だけでなく、小銭やカードも収納ができる便利な「ポシェットクレ」。

キーケースや、スマートキーの収納だけでなく、お財布としても使うことができ、コンパクトなサイズなのでキャッシュレス時代にぴったりです。

女性だけでなく普段の荷物が少ない男性にもおすすめなアイテムです。

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ルイヴィトン ポシェットクレの人気の理由は?

ポシェットクレの人気の理由はなんといっても使い勝手の良さにあります。

ポシェットクレはファスナーでの開閉になっていて、ポーチ部分も深めな作りなので出し入れがしやすくなっています。

また、華やかなゴールドのキーリングチェーンがついているので、バッグなどに引っ掛けて使うことができ、パッと出し入れしたい時に大活躍します。

ポシェットクレの使い方

ルイヴィトンのミュルティクレ(4連、6連キーケース)よりも使いやすいといわれているポシェットクレはどんな使い方があるのでしょうか。

順番に3つ紹介していきます。

①小銭入れ

小銭の枚数が多少多くてもファスナーがしっかりと閉められます。

小銭以外でもお札やクレジットカードも収納できるので、ミニ財布としても使うことができ、キャッシュレス派だけど少しは現金を持ち歩きたい方におすすめです。

実際に小銭を収納してみた!

実際に100円玉を50枚収納してみました。

ファスナーを閉めると膨らみますが、まだまだ20枚近くの小銭は入るように思いました。

コンパクトな見た目ですが、思ったよりも収納力がある印象です。

実際にお札を収納してみた!

3種類のお札を3つ折りにして収納してみました。

2つ折りは上が飛びだしてしまうので、ポシェットクレにお札を入れる時は3つ折りにする必要があります。

どのサイズのお札も問題なく収納でき、マチはあまりないですが、10枚程度であれば余裕をもって収納できます。

カードケース

ポシェットクレはカードケースとして使われる方も多い印象です。

今回はクレジットカードとほぼ同じサイズの名刺を収納してみました。

10枚程度の枚数であれば余裕をもって収納できますが、横幅はそれほどないため、多くの枚数を入れすぎてしまうと出し入れがしにくくなるので注意が必要です。

キーケース

余程の大きなサイズの鍵でない限り、多少は膨らんだ状態になってしまいますが、ファスナーを閉め収納することができます。

ミュルティクレに比べると収納できる鍵の本数が限られてきますが、内側に収納できるので安全性は高いです。

ポシェットクレにスマートキーは入るのか?

実際にスマートキー(サイズ約W3×H7×D1.5cm)を収納してみました。

スマートキーは問題なくすっきりと入りました。

私個人としてカギと一緒に小銭を入れると取り出しづらいように感じたので、スマートキーを収納するときは小物入れのように使用することをおすすめします。

ポシェットクレの値上げ

現在のポシェットクレ(モノグラム)の新品定価は46,200円(税込)ですが、約2年前の2022年の定価は38,500円(税込)でした。

約2年で小物でさえも10,000円くらい値上がりをしているので、これからも確実にどんどん定価は上がっていくと思います。

今が一番安い価格なので購入を検討している方は早めに購入することをおすすめしますよ。

ポシェットクレの中古価格

ポシェットクレ(モノグラム)の中古価格は、使用感の少ないきれいな状態で25,000円~30,000円ほどが一番多いです。

新品ではありませんがこれからも長く愛用できるポシェットクレが定価の半分近くで購入できるので迷われている方は中古市場で探すのもおすすめです。

かんてい局でも販売しているのでぜひオンラインショップをご覧ください!

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ポシェットクレの買取

ポシェットクレはキャッシュレス化の現在に人気と需要が高いキーケースなので、買取も頑張ることができます。

今も公式サイトで販売し続けられている定番アイテムなので高価買取が期待でき、もし使いづらいなと感じたときも大きく値崩れはしないので心配ありませんよ。

 

簡単メール査定 ならコチラ☜

ポシェットクレ その他のライン

ポシェットクレはライン展開が豊富な点も魅力のひとつで、限定やコラボレーションデザインなども発売されるので要チェックです!

今回はモノグラムライン以外の人気の高いラインを紹介します。

ルイヴィトン ポシェットクレ ダミエ

モノグラムと同じく定番柄のダミエラインは性別、年齢問わず使いやすいと人気です。

デザインもですが、傷や汚れが付きにくい耐久性も兼ね揃えているので長く愛用ができます。

ルイヴィトン ポシェットクレ エピ

現在、ポシェットクレのエピラインは公式サイトでは購入できないので中古市場でしか手に入りません。

エピラインは鮮やかなカラーもあるので小物でアクセントにするのも良いですね。

ルイヴィトン ポシェットクレ  マルチカラー

SNSを通じて再熱しているモノグラム マルチカラーも2003年~2019年の16年間しか製造されていないラインなので中古市場で探す必要があります。

人と被りたくない方や個性的なラインがお好きな方にはおすすめしたいデザインです。

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンの「ポシェットクレ」の人気の理由や、使い方についてお話してきました。

ポシェットクレはコンパクトでスマートキーや小銭の収納など、マルチに活躍してくれるキーケースです。

女性にももちろんですが、スタイリッシュに物をまとめたりしたい男性にもおすすめしたいアイテムなので購入を検討している方はぜひ参考にしてみて下さいね!

 

またかんてい局ではルイヴィトンの買取強化をしています!

ヴィトンの買取についてもっと詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのハイブランドとバッグをご紹介!【茜部】

みなさまこんにちは、質屋かんてい局茜部店です!

今回は初めてのハイブランドバッグの購入を考えている方にオススメのブランドと定番バッグをご紹介したいと思います!

ハイブランドバッグは男女問わず誰もが一度は憧れる存在です。

「一つはルイヴィトンのアイテムが欲しいから頑張って貯金するぞ!」「あのバッグが似合うような大人になりたい!」とさまざまな目標にもなりますよね。

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

今回はそんなハイブランドバッグを買って失敗したくない、どうせなら一生もののバッグが欲しいという方向けに書いたブログになります!

ぜひご購入前のご参考になれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ハイブランドバッグを購入する前に知っておきたいこと

ハイブランドバッグはなぜ価格が高いのに人気なのか説明します。

ハイブランドバッグの価格が高いのはなぜ?

ハイブランドバッグの価格が高い理由は主に2つあり、「素材の品質」と「高い技術力」です。

特に古いブランドだと、創業から約100年以上経っていることもあり、当時の職人から長い時間をかけて受け継がれてきたものも多くあります。

また、世界的に有名なデザイナーが細部までこだわって作り出すため、価格に大きな影響を与えるのです。

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

アパレルブランドで数千円~数万円で販売されているものは工場で大量生産できますが、ハイブランドバッグでは手作業でひとつひとつ製作されていることもあり、高額になっていきます。

失敗したくない!定番の形は?

初めてのハイブランドバッグ購入なら、私は

1.「ボストンバッグ・トートバッグ」などの定番の形

2.「そのブランドならではの人気商品」

3.「シンプルなデザイン」

4.「ブラックやベージュ・ブラウンなど落ち着いた色」

という4つのポイントから、このうちでも1つを満たせば間違いは無いかと思われます。

初めての購入にオススメのハイブランド5選

オススメのハイブランドとバッグはこちらです。

参考までに中古市場での価格も併せてご紹介いたします。ただ、中古市場はその時の相場・商品の状態なども大きく影響するため目安としてお考え下さい。

(※正規販売価格はすべて2024年7月現在の公式サイトを参照しています。)

1.ルイヴィトン

ハイブランドといえば誰もが一番に想像する人気ブランドです。

世界的にもさまざまな世代やセレブからも愛されており、質の良さ・丈夫さが強みなブランドです。

M46977 スピーデ・バンドリエール25

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥279,800 中古市場約¥190,000~¥320,000

スピーディの歴史は古く、1930年に「エクスプレス」という名前で登場しました。そこから当時の人々のライフスタイルに合わせさまざまなサイズやシリーズも登場し、今ではルイヴィトンのアイコン的存在になりました。

 

スピーデ・バンドリエール25は横幅がちょうど25cmで、普段使いにも重宝するサイズ感です。ハンドバッグ・ショルダーバッグとお好みのスタイルで持てるので押し入れに眠らせることなく活躍してくれます。

☟ルイヴィトンのバッグ一覧はこちらから☟

2.グッチ

グッチも人気が崩れることのない人気ハイブランドです。

デザインも男性女性問わず持てるようなユニセックス目な物も多いので、パートナーとのシェアバッグにもオススメです。

447632 GGマーモント キルティングスモールショルダーバッグ

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥227,700 中古市場約¥100,000~160,000

大きなGGロゴが魅力的なショルダーバッグです。

こちらは人気が高くざっくりとしたキルティングがアクセントになった可愛らしいお品物です。これ一つだけでも服装にまとまりが出るのに、バッグ自体は色味も落ち着いているのでいろんなスタイルに合わせることが出来る流行り廃りのないバッグです。

☟グッチのバッグ一覧はこちらから☟

3.プラダ

ハイセンスでとてもお洒落な人たちから選ばれているプラダ。シンプルなデザインも多く、モード感のある服装にも合わせやすいハイブランドです。

1BH204 Re-Edition2005 Re-Nylonバッグ

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥280,500 中古市場約¥170,000~¥230,000

プラダといえばナイロン素材のバッグを思い浮かべる方も多いかもしれません。これには歴史があり、第二次世界大戦中革製品などの素材の調達ができず、販売に困ったプラダは革の次の素材としてナイロンやポリエステルなどの合成素材を使ったバッグを開発しました。

その丈夫さと軽さ、さらには防水性も高く評価され現在もプラダの人気アイテムのひとつです。

☟プラダのバッグ一覧はこちらから☟

4.ロエベ

ハイブランドバッグで上質な革といえばロエベ。洗練されたデザインで持っているだけでも上品な雰囲気をプラスしてくれます。

アマソナ23

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥410,300 中古市場約¥120,000~¥300,000

アマソナはロエベを代表する歴史の長いボストンタイプのバッグです。

予算は越えてしまうためご紹介するか悩みましたが、流行り廃りがなく長く愛用できるバッグのひとつだと思うので紹介させて頂きました。上品な色味とシンプルなデザイン、さまざまなサイズ展開があります。

☟ロエベのバッグ一覧はこちらから☟

5.セリーヌ

トリオンフが人気のセリーヌは、バッグは比較的落ち着いたデザインながらも、その品質の高さが人気のハイブランドです。

スモールボストンバッグ

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥247,500 中古市場約¥160,000~¥220,000

トリオンフとはフランス語で「凱旋」を意味し、1972年に創業者が凱旋門を囲む鎖のデザインから着想を得たのが始まりだと言われています。

こちらの横幅は20cmでルイヴィトンのスピーディに比べると少し小さいですが、それでも容量は充分にありいろんな服装に合わせやすいです。さりげなくハイブランドバッグを持ちたい方にオススメです。

また30万円台だと大きなトリオンフロゴがついたスモールボストンバッグもあり、そちらだとひと目でセリーヌと分かるので、初めてでハイブランドバッグをせっかく買うならという方にオススメできます。

☟セリーヌのバッグ一覧はこちらから☟

さて、ここまで私自身が選んだ定番かつ人気の高いハイブランドバッグを紹介させていただきました!

いざ購入するなら

上記で私自身の購入するならの4つのポイントをお伝えしましたが、最後に気を付けるべきポイントを3つお伝えいたします。

1.予算も含めしっかりリサーチする

当たり前のことですが、ブランドや購入したいバッグの評判、素材、メンテナンス方法などを調べ自分の理想のバッグを選ぶ。

最近ではユーチューブなどで実際のレビュー動画を上げている方もいらっしゃるので、そちらを参考にするのもオススメです。

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

また、近年はさまざまなハイブランドの値上げが続いています。1年に一回だけでなく複数回行われることもあるので、今日ご紹介した価格から大きく吊り上がる可能性も考えられるので、公式サイトなどの価格改定のお知らせなどは見落としが無いようにしたいですね!

2.正規店や公式オンラインショップで購入する

中古買取・販売を行っている質屋かんてい局ですが、多くの方から「フリマアプリで買ったバッグが偽物だった…。」というお話をたびたび耳にします。

 

フリマアプリなどで相場以上に安い数万円のハイブランドバッグを私自身も見かけることがありますが、そういうものは偽物の可能性が非常に高く、また個人間のやりとりのためトラブルがあった際に不愉快な思いをしてしまうこともあるためオススメはできません。

 

また、ハイブランドのなかでもアウトレットが存在するブランド・存在しないブランドがあるため怪しいサイトでの購入は控えた方が無難です。

3.中古市場も検討する

質屋かんてい局なら、歴の長い鑑定士によって買取を行っているため安心してご購入いただけます!

また、中古でも新品同様の未使用品や多少の小キズはあるものの、美品のハイブランドバッグが入荷することがあります!未使用品でも中古扱いにはなるので、正規店の価格より多少予算を抑えて購入することもできますし、予算上完全に諦めていたバッグを購入できるチャンスがあるかもしれません!

 

中古ショップだと少なからず、「購入して数年後に売却しようとしたら偽物だと言われた!」ということもあります、その点かんてい局なら買取時にしっかりと鑑定とヒアリングをさせていただいているので、その心配もなくお買い物が楽しめるかと思います!

☟質屋かんてい局オンラインサイトはこちらから☟

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ハイブランドバッグのご購入前の参考になれば幸いです。

最初は金額でなかなか手が出せなかったり、思い切って買ったけど結局使わなかったなど、後悔しないためにも定番バッグのポイントや、購入前の徹底的なリサーチで失敗のない買い物を楽しんでいただけたら嬉しいです。

また、質屋かんてい局では月に一度にセールも行っていますので、良ければ定期的にご確認ください!

【ブランドバッグ】意外と知らない?金具の保護シートは外した方がいい理由を解説【茜部】

皆様こんにちは、質屋かんてい局茜部店です。

今回もブログをご覧いただきありがとうございます!

HERMES【エルメス】バーキン30トゴ牛革レザーブラック系ローズゴールド金具ピンク黒ハンドバッグ鞄かばんY刻印2020年レディース【中古】未使用品かんてい局大垣店p21-509

今回はブランドバッグを購入した際についている、金具の保護シールについて少し解説しようと思います。

・バッグについている金具の保護シートをどうしたらいいのか分からない

・金具を変色・劣化させたくない

という方にむけたブログになります。ぜひご参考になれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

金具の保護シートは外した方がいいの?

結論から言うと、保護シートは外した方がいいです!

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】N51205ハムステッドPMトートバッグダミエキャンバスエベヌブラウン系鞄USED-8【中古】A21-7293質屋かんてい局茜部店HERMES【エルメス】バーキンフレイ・フレイ35ツイルHスイフトブラック×ベージュ系シルバー金具レディースハンドトートバッグフリンジレザー2021年【中古】未使用品質屋かんてい局小牧店c21-6813

外さないとどうなるのか?

上記の画像のように、新品で購入した際にどのブランドでも金具に保護シートが張られていることがほとんどだと思います。

貼られていることで「傷から金具を守ってくれる。」と思われる方も多いとは思いますが、 実は長期にわたって貼り続けたままにしていると金具の変色・サビなどの劣化を早めることになってしまうんです。

 

また、保護シートの粘着によりベタつきが残ってしまう原因にもなります。それも久しぶりに使おうとして出したときにかなりのダメージです。

実例

ディオールDiorVRB44551レディディオール2WAYバッグパテントレザーブラックレディース【中古】

金具と保護シールの間に水分が溜まってしまい、このようにサビが発生してしまいます…。

こちらはサビが目立ちます。

こちらは変色してしまっています。

金具に劣化が現れると、使わなくなったし売ろうと思ったときにマイナス査定に繋がってしまう原因にもなります。

愛用して思い入れのあるバッグを高く手放したいなら、金具の保護シートを外して使用するのが一番です。

☟バッグの保管方法を詳しく知りたい方はこちら☟

【ブランドバッグ長く使える方法】劣化の原因とオススメお手入れと保管方法について!【茜部】

状態が悪くなったバッグは売れない?

状態が悪いバッグでも、質屋かんてい局茜部店で買取ができます!

通常の使用感の物よりは少し値段が落ちてしまったりすることもありますが、「値段が付かないかも…」とあきらめて捨てたりしてしまう前にぜひ一度お持ちください!

 

ルイヴィトンやシャネル・エルメスなどの人気ブランドなら数千円からでもその商品に見合ったお値段を出す事ができます。

(※かなりひどい状態だと100円、500円などの価格になる場合もありますが、とりあえず買取は可能です。)

☟合わせて読みたい☟

【ボロボロのヴィトン】こんな状態でも買取できます。買取事例を紹介します。【茜部】

☟状態が悪くなってしまったバッグの査定はこちらから☟

バッグ査定フォーム

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

普段あまり気にかける事ではありませんが、金具の保護シートを張り続けたままにするとよくないという事がお分かりいただけたでしょうか?

せっかく買った大事なバッグ、細部まで丁寧に長持ちさせたいなら保護シートを外して使うことをおススメします。

 

また質屋かんてい局茜部店では定期的にバッグの買取アップキャンペーンも行っています!そちらもぜひ利用してみてください。

【ステラマッカートニー】『ファラベラ』のサイズ展開と重いという噂について!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

 

今回は【Stella McCatney(ステラマッカートニー)】の大人気バッグである『ファラベラ』について紹介します!

ネットで「ファラベラ」と検索すると、「サイズ」や「重い」というキーワードがよく出てきます。なぜなら、この二点がファラベラを購入する際に特に注意していただきたいポイントだからです!!

 

このブログでは、これらについて詳しく解説していきますのでお買い物の参考になれば幸いです♪

終盤には、かんてい局で販売中(執筆時)のおすすめのファラベラも紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

ファラベラとは

ファラベラは、ステラマッカートニーのアイコンバッグとして2011年に誕生しました。

ファラベラには大きく分けて二つの特徴があります。

 

一つ目は、ダイヤモンドカットされたルテニウムとアルミニウムのチェーンで縁取られているということです。

この今までにない独特なデザインが、ファラベラならではの高級感を演出しています。また、これによってサイズの小さなモデルであってもきちんと存在感を放ってくれます。

 

二つ目は、素材に動物性の皮革や毛皮などを一切使わず、再生素材や植物性の素材から作られた人工皮革(エコレザー)を使用しているということです。

また、なんと裏地にはペットボトルのリサイクル素材を利用して作られており、サステナブルなブランドとしても人気があります。

そのため、地球にやさしいのはもちろん、レザー(本革)に比べて軽いという利点があります。

「あれ?重いという噂は?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、ファラベラ本体の重さについては次章以降で詳しく解説します!

 

サイズ展開について

この章では、ファラベラのサイズについてご紹介します。

タイニー

ステラマッカートニー ファラベラ タイニー

引用:ステラマッカートニー公式サイト

■幅約19cm、高さ約16.5cm、マチ約7cm

■新品価格:¥128,700

ファラベラシリーズの中で一番小さいサイズです。

ミニ財布とスマホ、ちょっとした小物程度の荷物が収納できます。

斜め掛けができて身軽に使用できるモデルになります。

普段使いはもちろん、パーティーシーンでのご利用にもぴったりです。

ミニ

ステラマッカートニー ファラベラ タイニー

引用:ステラマッカートニー公式サイト

■幅約26㎝、高さ約25㎝、マチ約7

■新品価格:¥154,800

ファラベラシリーズの中で真ん中に位置するサイズです。

ミニという名前ではあるもの、コンパクトすぎず日常的に使いやすい大きさです。

ハンドバッグとしてだけでなく、チェーンショルダーで斜めがけ、肩がけができるのも嬉しいポイントです。

スモール

ステラマッカートニー ファラベラ スモール

引用:ステラマッカートニー公式サイト

■幅約37㎝、高さ約35㎝、マチ約7

■新品価格:¥176,800

容量が増え、荷物が多い方で安心して使えるサイズです。

書類等の少々大きめのものも収納できるので、通勤や通学といった用途でも活躍します。

フォールドオーバー

ステラマッカートニー ファラベラ フォールドオーバー

引用:ステラマッカートニー公式サイト

■幅約37㎝、高さ約36㎝、マチ約8

■新品価格:¥176,800

スモールとサイズ感はほぼ同じですが、ハンドバッグ、ショルダーバッグ、上部を折ってクラッチバッグの3wayで使用できるモデルです。

タブレットや15インチのノートパソコンも収納できます。

その日のシーンやコーディネートに合わせて使い分けることができ、一点で幅広く楽しむことができます。

重さについて

次に『ファラベラは重い』という噂について見ていきます。

 

実際の重さは

■タイニー:約450g

■ミニ:約700g

■スモール:約800g

■フォールドオーバー:約900g

となっています。

 

数字だけではピンとこないかもしれませんが、筆者が実物を持ってみた感想としては・・・

ファラベラは噂の通り「重い」です。

見た目以上にずっしりと質量を感じさせる重さです。

それではいったい何が重いと感じさせる要素なのでしょうか?

初めに紹介した通り、生地には軽量のエコレザーが使われていますので、答えはチェーンです。また、このチェーンは取り外しができないため、持ち方を変えたとしても重さは同じです。

 

しかしながら、重いという点だけでファラベラを評価してしまうのはもったいないです。

 

ファラベラを購入した方の意見の中には、

・しっかりとしたチェーンがシンプルなコーディネートに合う

・柔らかい素材かつ出し入れがしやすい形

・大きいサイズはパソコンも入る

・モード系のファッションが好きだからかっこいい

といった声もあります。

 

これらに加えて、ファラベラは色の展開も豊富ですので、自分の好みや似合う系統に合わせて色を選べる点もメリットだと思います♪

 

懸念点の重さについては、感じ方に個人差があるため一度来店して試すことをおすすめします!

質屋かんてい局のファラベラ

質屋かんてい局のファラベラを紹介します!

お探しのアイテムがありましたら、中古品ならではのとってもお得なお値段で手に入れることができますよ♪

391698 ファラベラタイニー

オンラインショップ販売価格:¥31,980

柔らかなベージュカラーにゴールドのチェーンがあしらわれ、ハードな印象が強くなくどんなファッションにも合わせやすいお色味です。

特に暖色系のファッションがお好きな方におすすめです。

最も小さなタイニーですので、流行りのミニバッグとして幅広くお使いいただけます。

371223 ファラベラミニ

オンラインショップ販売価格:¥31,800

落ち着いたグレーカラーにシルバーのチェーンがよく合い、普段使いにぴったりのデザインです。

コンパクトながらもきちんと容量があり、お出掛けの際に大活躍すること間違いなしです。

261063 ファラベラスモール

オンラインショップ販売価格:¥36,980

定番かつ人気の高いのブラックです。

必需品以外の物も多く収納でき、荷物が多めの方におすすめです。

まとめ

今回はステラマッカートニーのファラベラについて紹介しました。

ファラベラはサイズや色の種類が多いので、自分の好みに合うモデルが見つかると思います!

かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますので、ご自身のこだわりや条件に合うお品物をぜひ探してみてください!もちろん、お電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。

また、当店ではステラマッカートニーに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

ティファニー 定番!バイザヤードネックレス【茜部】

みなさんこんにちは。かんてい局茜部店です。

ティファニーのネックレスと言えば、上品で優雅なものから遊び心のあるデザインのものまで様々な種類があります。

その中でも今回ご紹介させていただくティファニーを代表するジュエリーに「バイザヤードネックレス」があります。

女性なら誰しも1つは持っておきたい1粒ダイヤのネックレスです。

ご褒美として自分で買うのも、プレゼントとしてもおすすめです。

この記事は

・一生モノのネックレスをお探しの方

・ティファニーのシンプルなネックレスが知りたい

という方に向けて書いています。ぜひご覧ください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

バイザヤードとは

ティファニーのジュエリーの中で定番中の定番、バイザヤード。

世の中の女性が予算に応じてダイヤの大きさや、チェーン上のダイヤの数を選べるように(ヤード単位)という意味をこめてスタートしたコレクションになります。

デコルテを綺麗に女性らしくみせてくれ尚且つさりげなく肌に馴染み、年を重ねても長く使えるシンプルなデザインで人気が途絶えないところが魅力です。

サイズや素材が豊富!

ご自分の肌に合う色や、素材、付けたいカラーを選ぶことができます。

サイズ

ダイヤのサイズは1番小さなもので0.05カラット〜大きなものだと合計1.21カラット以上のものまでラインナップされています。

1粒0.18カラット以上のダイヤモンドには鑑定書が付きます。

またダイヤモンドが主流かと思いますが、ダイヤモンドのみの展開ではなくムーンストーン、ルビー、ピンクサファイア、アメジスト、タンザナイト、サファイア、アクアマリン、グリーンガーネット、アベンチュリン、シトリンなどの展開がございます。

素材

チェーンの素材がK18イエローゴールド、K18ローズゴールド、プラチナ、シルバーと四種類ございます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟バイザヤードネックレスをお探しの方はこちら☟

ジンクスがある?

バイザヤードには恋愛にまつわるジンクスがあると言われ、女性たちから人気を得ているラインでもあります。

「身に着けていたら彼氏ができた」とか、「購入後素敵な出会いがあった」など、恋愛が成就すると言われています。

どのカラーでもいいわけではなく、ジンクスを成功させるためのポイントがいくつかあるのでご紹介しますね。

①自分で購入する

②ダイヤモンドを選ぶ

③チェーンはイエローゴールドかローズゴールドを選ぶ

④ダイヤの大きさは0.05~0.14カラットのものを選ぶ

この4点を守りバイザヤードネックレスを身に着けることで良いことがあるかもしれませんね♥

☟バイザヤードネックレスをお探しの方はこちら☟

重ね付けもおすすめ

バイザヤードネックレスの重ね付けでよく聞くのが、ティファニーのTスマイルネックレスとの重ね付けです。

一気に華やかな印象になりますね。

Tスマイルのように同じブランドで重ねづけするのもとても良いですが、調べてみるとヴァンクリーフ&アーペルのヴィンテージアルハンブラとの重ね付けを楽しんでいる方もいらっしゃりとてもお洒落でした!!

バイザヤードネックレスがとてもシンプルですのでどんなネックレスとも相性が良いと思いますので、お好きな組み合わせをぜひ見つけてみてはいかがでしょうか。

最後に

バイザヤードネックレスは憧れの1粒ダイヤで、年を重ねてもずっと長く愛用して頂けるお品だとおわかり頂けましたでしょうか。

サイズや色展開が豊富で、自分に合ったものを探せること、バイザヤードネックレス単体で使っても重ね付けをしても可愛らしいという、一つ持っているだけで多くのアレンジの仕方が幅広く存在するネックレスです。

かんてい局ではティファニーを始めとしたブランドジュエリー等を扱っています。

バイザヤードネックレスが気になった方、ティファニーのアクセサリーが欲しいと思われた方は、ぜひ一度ご来店ください。お気に入りのアイテムが見つかるかもしれません!

 

電話での在庫お問い合わせや試着だけでも、大歓迎です!!

ぜひお電話、またはご来店お待ちしております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップもございます☟

壊れたルイヴィトン 正規店での修理の値段はいくらかかる?【春日井】

ルイヴィトンはとても丈夫なブランドとして知られています。

ですが、長年使用していると持ち手が千切れてしまったり、ファスナーが閉まらなくなってしまったりと壊れてしまう事もあります。

そんな時、ルイヴィトンでは修理を受け付けてくれます。

 

👇ルイヴィトンの買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

2024年 壊れたルイヴィトン 正規店での修理価格一覧表

2024年7月時点での正規店での修理価格をまとめてみました。

バッグ

修理箇所 修理価格(税込)
ファスナー金具の交換 30,800円~
引き手革の交換 5,170円~
ビスの交換 ~10,340円
パドロック(南京錠)※錠前とセット 5,170円
ショルダーストラップの交換 41,800円~
ハンドル交換(1本) 29,800円~
部分的な縫い直し 10,6340円~

財布・小物類

修理箇所 修理価格(税込)
ファスナー金具の交換 30,800円~
スナップボタンの交換 ~10,340円
部分的な縫い直し 20,900円~
バニッシュ(フチ/コバ)の塗り直し 20,900円~
開閉金具(がま口)交換 20,900円~

キャリーケース

修理箇所 修理価格(税込)
ゴムの交換 61,600円
キャスターの交換 ~10340円

上記のルイヴィトンの修理価格は概算金額になります。

修理品の状態によっては、ご紹介した金額よりも、見積もりが高くなってしまう事もあります。

また、修理には時間がかかります。

修理品を預ける→見積もり→作業開始(作業時間は作業開始から約3週間)→検品→お渡しと少なくとも1か月以上は時間を要します。

修理をするよりも、新しいものに買い替えたい、でも壊れたルイヴィトンを捨てるのも勿体ない。そんな時は是非かんてい局にお売りください!

修理費用が高い!かんてい局は壊れたルイヴィトンも買い取ります!

かんてい局では、「ハンドルにシミが出来てしまった」「ファスナーが壊れた」「ストラップが千切れてしまった」ルイヴィトンも買取いたします!

壊れたルイヴィトン ケース別買取価格

壊れたルイヴィトンのケース別の買取価格をご紹介いたします。

※商品の状態や、お持ち込みいただく際の相場状況によって、買取価格は前後いたします。※

👇電話での買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

ファスナー生地破れ ジッピーウォレット(旧型)

商品状態:ファスナー生地の破れ。全体的な変色と角スレ、金具の傷やメッキの剥がれ。

買取価格:3,000円

プルどれ(ファスナーのレザーが千切れた場合) スピーディ30

商品状態:ファスナーのレザープル千切れ。全体の変色・シミ・角の擦れなど。

買取価格:10,000円

ホックの破損 Wホック財布

商品状態:ホックが緩く閉まらない。その他角の擦れ、糸のほつれ等。

買取価格:2,000円

👇電話での買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

壊れたルイヴィトンを売るならかんてい局へ!

壊れたルイヴィトンを正規店で修理する場合には時間とお金がかかりますが、かんてい局では、すぐに査定が可能です!

↓24時間受付可能なメール査定はこちら↓

店舗でも予約なしで買取を受け付けております!


かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井・小牧・名古屋で壊れたルイヴィトンを売りたい方は是非一度、質屋かんてい局春日井店にご相談ください!

【クロムハーツ/Chrome Hearts】販売金額500万円!?最高峰22K(22金)アイテムはなぜ高いのか?ネックレス・チャーム編【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です!(^^)!

今回は、クロムハーツ好きなら1つは欲しい22K(22金)のアイテムをご紹介します!

一体どんなアイテムがあるのか、皆さんで見ていきましょう!

また、資産価値や現在のブティック在庫状況にも触れていきますので最後までお付き合いくださいませm(__)m

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

クロムハーツ/ Chrome Heartsの振り返り

前回のクロムハーツブログではウォレットのご紹介やエイジングについて記事にしているので、是非そちらも併せて見てみてください。

【20代にオススメ!】Chrome Hearts/クロムハーツのウォレットのエイジングを徹底レビューします!【北名古屋】

22Kモデルはどんな物があるのか?

クロムハーツのジュエリーにはSV925(シルバー925)・22K(22金)・K18WG(18金ホワイトゴールド)・PLAT(プラチナ)などの素材が使用されていて、特にSV925が使用されているモデルと、それ以外の素材が使われたジュエリーでは定価も中古相場も全然違います!

その中でも今回は22Kに注目しましょう!

 

3点ご紹介しますが、もちろん他にもたくさんの22Kモデルをお取扱している気になる方は是非当店までお問い合わせくださいませ(^^)/

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

チャーム・ペンダントトップ編

まず初めはこれさえ着ければ間違いない!と言える首元を飾るペンダント類です。

かんてい局で購入できるモデルもありますよ!

クロムハーツ/ベビーファット

まずはクロムハーツの象徴ともいえるクロスをモチーフとした男女共に使うことが出来るのがこのモデルの特徴です!

単品で身に着けても可愛らしく、少し物足りないと感じる方には別のモデルと組み合わせるのかなりオススメです!

現在の中古販売金額は25~30万円ほどです。

こちらのベビーファットは現在かんてい局小牧店で販売されています!

👇購入を検討している方は是非こちらをクリック👇

クロムハーツ/スタックチャームCHプラス

続いてはCHプラスモチーフのスタックチャームです!

こちらは単品で着けるとなると女性の方がマストかもしれません…。

かなり小ぶりな大きさですので上記のベビーファットと重ね付けするのをオススメします!

こちらは私自身の唯一の22Kアイテムで、普段はこんな感じでシルバーのベビーファットと組み合わせています!

こちらのスタックチャームですが、よく聞く質問があります。

丸カン部分が折れてしまわないか…。

私自身も購入当初はめちゃくちゃ気になっていましたが、ブティックに確認したところ、丸カン部分の折れた修理は聞いたことが無いそうです!

ただ金の純度としては高く、やわらかい貴金属ですので無理な負荷はかけないようにしましょう!(^^)!

現在の中古販売金額は15~20万円ほどです。

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

フィリグリークロスペンダント/ペーパーチェーン

これは正直化け物レベルの品物です…。

実物を見る事が出来る機会は早々ないかと思われます。

こちらのフィリグリークロスペンダントは見ての通りダイヤモンドが埋め尽くされており、ペンダントもチェーンを通すベイル・ペンダントとベイルを繋ぐOリングもすべてが22Kで出来ています。

中古販売店でもし見かけることがあれば、是非一度試着してみてください!

首と肩だけでなく、全身にズッシリと圧し掛かるあの感動は計り知れません!

それぞれの現在の販売金額は、

フィリグリークロスペンダント:450~480万円

ペーパーチェーンネックレス:400~450万円

となっております。

ペーパーチェーンはインチ数によって金額が大きく変化しますので、お気を付けください。

現在のブティック在庫状況

さて、今回の記事ではペンダントやチャームの22Kアイテムをご紹介しましたが、実際にブティックで購入はできるのでしょうか?

私自身は名古屋や大阪のブティックに結構頻繁に行きますが、現在は中々売ってくれないことがあります!!!

「え?販売しているのに売らないってどういうこと?」となりますよね。

私も思いましたが実際にはディスプレイとしてショーケースの中に入れているのだとか・・・

ピアスなどの小物類は結構買えますが、明らかに1000万円を超えそうなアイテムは定価を聞いても教えてくれないこともあるそうです!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

資産価値について

昨今金の高騰や物価の高騰が見られますが、実際に資産として持つことは個人的な意見としてはありだと思います!

特に5年前に購入したペンダントなどのアクセサリーは買取金額が当時の購入金額を大幅に超えていることも!!

5年前に定価が10万円だったものが今では30万円を超えてしまっている品物もあるのですよ!

これからまた数年後に資産として高騰するのかは神のみぞ知るところではありますが、もし今お持ちのクロムハーツがいくらくらいになるのか気になりましたら、是非当店までお越しください!

宅配買取サービスも行っているので、遠方にお住まいの方は是非当店までお電話をお待ちしております!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事ではクロムハーツの22Kアイテムについて書かせて頂きました。

アイテム数もかなり多いのでネックレス系のわずか3本しか記事にすることが出来ませんでした。

次回のクロムハーツブログではリングやブレスレットについても紹介する予定ですので楽しみにお待ちくださいませ( ..)φ

ページトップへ戻る

MENU