質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【イッセイミヤケ】バオバオバッグの人気にせまる!人気理由を解説します【小牧店】

皆様こんにちは!!かんてい局小牧店です!!

本日はイッセイミヤケから出ているバオバオバッグについてご紹介します。

なにゆえこんなに人気なのか、はたまたネットではダサいなんて声も・・・

こちらをお読みいただき人気の理由を知っていただけたらと思います。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・普段使いしたいバッグをお探しの方

・軽くて軽量バッグをお探しの方

・バオバオバッグの購入を検討している方

・バオバオバッグを知らない方

イッセイミヤケとは?

ISSEIMIYAKE(イッセイミヤケ)とはデザイナーである【三宅一生】が立ち上げた日本のファッションブランドになります。

日本発祥ということで親近感と誇りがありますよね!

1971年にニューヨークで初めてのコレクションを発表し現在はパリでコレクションを開催しています。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

イッセイミヤケといえばバオバオバッグ

2010年秋冬シーズンから単独ブランドとしてスタート。(BAOBAO ISSEIMIYAKE)

▲三角ピースを原型に様々なピースを組み合わせ構成することで形をつくりだします。

かなり斬新で革命的なブランドバッグになっていますよ!

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

人気の理由を解説

①軽量であること

重さは約380g

素材が特殊なポリウレタンを使用していることもありかなり軽量で、

持ち運びのストレスがないんです!

②カラーバリエーションが豊富

豊富なカラーバリエーションがそろっているため、自分スタイルに合わせた物を選ぶことができます。

色違いで持たれている方や男性でお持ちの方も非常に多い印象です。

 

イッセイミヤケIsseymiyakeBB23AG821バオバオトートバッグゴールド系【中古】

ルイヴィトンLouisVuittonM40155ネヴァーフルPM【中古】

 

③収納にかさばらない

このようにマチ幅がなくペタンとなり、さらに折りたたむことも可能。

かさばらない!場所とらない!小さくなる!

と収納に困ることがないんですね👍

色違いで2点お買い上げになっても収納どうしよう?💦となる心配がありません。

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】

④収納力が高い

トートバッグに関してはマチ幅はありませんがA4の書類からパソコンは簡単楽々収納が可能です。

中はメッシュ素材が張り巡らされており荷物をキズつける心配がないのも良い点ですよね!

一つファスナー付きのポケットがついていますので小物を別で収納できちゃいます。

一つポケットがあるだけで女性にとっても男性とっても助かります。

 

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】

⑤メンテンナンスがしやすい

イッセイミヤケIsseimiyakeメタリックチェーンショルダーバッグバオバオレッド【中古】

このように汚れが付着してしまった場合は、

水を含ませたやわらかい布を固くしぼって拭き、その後、乾拭きすればOK!!

※シンナー、ベンジン、洗剤などはご使用にならないでください。

水がついた際は、乾いた布で拭きとってください。

小牧店のバオバオトートバッグの在庫

現在小牧店ではバオバオトートバッグの在庫が2点ほどございます。

どれもキレイな商品状態になっているお品物です。

是非下記よりご覧くださいませ。

定価がおよそ48,000円程になり、中古市場でみますと販売価格としては半分ほどの価格帯でお買い求めいただけますよ!


最後に

本日はバオバオバッグの人気の理由にせまってみました。

長く使用でき、自身の好みに合ったカラーを選べ、メンテナンスや収納がとても楽。

ひとつは必ずもっておきたいマストアイテムではないでしょうか?

是非お問い合わせ、またはご来店くださいませ!!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【レビュー】シャネルのミニマトラッセの使い勝手は?【春日井】

今回のブログでは、CHANEL【シャネル】のミニマトラッセの使い勝手を検証していきます。

 

・ミニマトラッセの使い勝手が気になる方

・ミニマトラッセのサイズ感を知りたい方

 

におすすめの記事です!

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シャネルのミニマトラッセとは?

シャネルの代表的なデザインであるマトラッセ。

シャネルといえばこのマトラッセを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

 

ひし形の格子状のキルティング加工をベースとするマトラッセのデザインは、バッグ以外にも財布や時計などシャネルが展開するさまざまなアイテムにも取り入れられており、世界中から人気を獲得しています。

 

その中でもミニマトラッセは横幅が20cm程度小さく仕上がっているのが特徴です。

マトラッセ25と比較するとコンパクトなのがよく分かります。

大きすぎず邪魔にならない程度のサイズ感で、普段のコーディネートにアクセントとして取り入れやすいのもポイント◎

カジュアルなシーンだけでなく、フォーマルなシーンでも合わせやすいサイズです。

 

▼シャネルのミニマトラッセ一覧はこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シャネルのミニマトラッセは使いにくい?

結論、使いにくくありません!

一見小さく感じるかもしれませんが、最低限の荷物は収納可能です。

 

キャッシュレス化に伴いコンパクトなミニバッグがここ数年で人気の高まっているのと、

ストラップも伸ばして使えば斜め掛けで使えるので両手が空いておすすめ◎

シャネルのミニマトラッセの使い勝手

それでは使い勝手はどうなのか?

今回検証するミニマトラッセバッグの内側は

・ファスナーポケット×1

・オープンポケット×1

外側に

・オープンポケット×1

とコンパクトながらもポケットが意外と充実しています。

 

▼シャネルのミニマトラッセ一覧はこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ミニマトラッセの容量は?

そんな意外と機能性がありそうなミニマトラッセの容量はどれくらいなのでしょうか?

 

今回はスタッフの個人的必需品である

・スマートフォン(iPhone14 Pro)

・コンパクトウォレット(シャネル/AP0230)

・車のスマートキー

・ハンカチ

・リップ

の5点を実際に入れてみました!

実際に入れてみた

実際に収納してみると、ちょうどぴったり収まるくらいでした。

個人的に必要な最低限の荷物は入るので、出かける際は困らない印象◎

 

別でスマホショルダーを使用する方や、コインケースをメイン財布として使用している方だと、もっと収納に余裕ができると思います。

ただし、長財布を使用している方だと横幅がオーバーしてしまい入れること自体できません…。

ミニマトラッセを使うときは、コンパクトウォレットが必須になりそうですね。

 

▼シャネルのミニマトラッセ一覧はこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

サイズ感

身長約160cmの女性スタッフが実際に着用してみました。

①斜め掛けしたサイズ感

1つ目はチェーンを全部外に出し切り、斜め掛けにしたショルダーバッグの着用画像。

 

バッグ本体はだいたい腰あたりの位置にくるので、物の出し入れもしやすく使いやすいと感じました。

やはりサイズ感としてはだいぶコンパクトな印象で、最低限の荷物で身軽に動けそうです。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②肩掛けにしたサイズ感

2つ目はチェーンをクロスして内側にしまい、短く調整した肩掛けタイプの着用画像。

 

控えめなサイズ感と上品さが相まって、フォーマルな場によく似合います◎

ブラックだけではなく、ピンクやレッドといった華やかなカラー展開もされているのでコーディネートの差し色としてもおすすめです。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

まとめ

いかがでしたか?

 

今回実際に検証してみて十分使い勝手はいいと感じました。

普段荷物が多くなりがちな方や、長財布を使用している方には少し物足りないかもしれませんが、サブバッグとしても使う人も増えてきているのでメインバッグとは別に検討してみるのもおすすめです◎

 

迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のシャネルのバッグはこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

雨の日でも使える!ルイヴィトンの水に強いライン3選【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

ハイブランドの中でも国内外問わず人気の高い『ルイヴィトン』ですが、高い買い物なだけに大切に長く使いたいものです。

 

そこで今回は晴れの日のみならず雨に日でも使える、また長期的に使いたい、劣化させたくない方のために、ルイヴィトンの雨や水に強いラインを3選の紹介と、普段使いに適したバッグの紹介をしていきます。

 

この記事は、

・ルイヴィトンのバッグの購入を検討している方

・普段使いや雨の日でも使える、水に強いバッグを探している方

・長く使えるルイヴィトンのバッグを知りたい方

 

におすすめの内容となっております。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

 

ルイヴィトン 雨や水に強いライン3選

それでは普段使いや、雨の日でも使える、水に強いルイヴィトンのラインを3つ、紹介していきます。

 

①ダミエキャンバス

1888年に誕生し、実はモノグラムキャンバスよりも歴史のある市松模様の大人気ラインです。

上記画像のようなベーシックなブラウン基調のものに加え、ホワイト系の『ダミエ・アズール』、ブラック系の『ダミエ・グラフィット』などがあります。

▲ダミエ・アズール

▲ダミエ・グラフィット

 

素材の特徴

ダミエラインには『トアル地』という、傷が付きにくく、耐久性・耐水性に優れている素材が使われています。

水や薬品にも強く弾力性もあるため、日常使いしやすく長い間美しい状態で使い続けることができます。

 

②エピライン

エピとはフランス語で『麦の穂』という意味を持ちます。

名称の由来は、線状に流れるような型押しが、麦の穂が風になびいて揺れているように見えることから「エピ」と名付けられました。

 

素材の特徴

エピラインには『グレインレザー』という上質なレザー素材が使われています。

海外では靴などにも使われている素材で、その頑丈さからおよそ40年もつといわれる寿命の長さも魅力のひとつです。

またダミエ同様水にも強いため、普段使い向けのラインといえるでしょう。

 

③タイガライン

タイガとは、ロシア語で「北半球に広がる針葉樹林」を意味します。

こちらは主に男性が、ビジネスユースを目的に購入することが多いラインです。

上記のエピラインに比べて、シックでマットな魅力が光るラインです。

 

素材の特徴

タイガラインに使われている牛革は、耐久性を高めるために顔料でコーティングされています。

そのため、長年使用しても色落ちなどの経年劣化はほとんど見られず、革のわりに雨や水に強いという特性も持っています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

 

各ラインおすすめバッグ一覧

上記でご紹介した、水に強い各ラインから、普段使いにおすすめのバッグをそれぞれ紹介していきます。

 

ダミエキャンバス

ルイヴィトン/N51105/ネヴァーフルMM

ダミエ以外にもライン展開のある、ヴィトンを代表するトートバッグのひとつ、『ネヴァーフル』です。

PM、MM、GMと3種類サイズ展開があり、名称の由来は「Never full=溢れない」という意味からきています。

「どれだけ荷物を入れてもあふれないバッグ」をコンセプトとして作られました。

また、上記の通り収納に十分なサイズを持ちつつ、雨の日なども肩にかけて傘を持ってしまえば中身が濡れにくくなるくらいのサイズ感のため、普段使いに持ってこいのトートバッグです。

 

ルイヴィトン/N51994/ジェロニモス

ジェロニモスの大きな特徴としては、手軽に持ち運べる機能性の高さです。

また、斜め掛けしてボディバッグとして使ったり、ウエストポーチにして必需品だけを入れてちょっとしたお出かけをしたりと様々な使い方ができます。

 

ボディバッグなので、雨の日も斜め掛けをしてしまえば、両手が空き傘も差しやすいです。

素材も丈夫で、使用時も濡れにくいポジショニングを取れるのは嬉しいものです。

 

エピライン

ルイヴィトン/M52142/アルマ

日常使いにピッタリなタイムレスなアイコンバッグです。

大容量のメイン収納は、手帳や財布、スマートフォンなどを入れても十分な余裕ができるほどのサイズ感です。

持ち歩きもしやすく様々なラインから登場しています。

 

 

 

ルイヴィトン/M43015/スピーディ

ルイヴィトンのハンドバッグといえばスピーディというほど馴染みの深いボストンバッグで、こちらはエピバージョンのスピーディです。

サイズ展開・ラインの種類・カラーリングも豊富で、自分に合う一品が見つけやすいのも魅力のひとつです。

 

エピラインは、耐久性・耐水性ともに抜群に優れているラインです。

ダミエキャンバスと同じように、雨の日でも問題無くお使いいただけるため、用途も幅広く汎用性が非常に高いです。

 

タイガライン

ルイヴィトン/M30450/ポシェット・ヴォワヤージュ

ポシェットサイズのクラッチバッグです。

小さめながら、フラットポケット、カードスロットと収納が備わっており、さまざまな用途で活躍できるバッグです。

 

ルイヴィトン/M69409/ジッピー・ドラゴンヌ

内部の仕切り付きコンパートメントには携帯電話が2台も収納できる大きなスペースがあるのが特徴のロングウォレットです。

ファスナー付きのサイドコンパートメントや、12枚のカードを収納できるスロットなど、日常使いするには十分な性能を誇ります。

 

タイガラインは、エピライン同様に耐久性・耐水性と優れており、顔料仕上げの革は色落ちがしにくく、革の中でも水に強いという特徴があるので、上記に述べた2つのラインよりも雨の日などはさらに使いやすいですね。

 

まとめ

今回は雨の日でも使える、水に強いルイヴィトンのラインと、おすすめのバッグについて解説しました。

せっかく高いお金を出して買うなら、少しでも長く使える丈夫なものがいいですよね。

 

かんてい局でも、上記で解説しましたラインのバッグを販売しておりますので、オンラインショップまたはお問い合わせより確認してみてください!

 

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

【20代にオススメ!】Chrome Hearts/クロムハーツのウォレットのエイジングを徹底レビューします!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です(^^)/

若者にこそ使ってもらいたいクロムハーツの財布が沢山ありますので、今回はその中でも5つのモデルを紹介します!(^^)!

個人的な感想も交えてレビューしますので、是非最後までお付き合いくださいませ!


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

Chrome Hearts/クロムハーツとは?

今回の記事ではクロムハーツについてかなり深くお話していきます!

クロムハーツの記事は以前にも書いていますので、まずはこちらの記事をご覧ください!

初めてクロムハーツを知る方も、クロムハーツを愛用している方も楽しめるブログになっていますよ☺

クロムハーツを知る第一歩!シルバー・レザーアイテムをご紹介!【細畑】

20代にオススメするChrome Hearts/クロムハーツのウォレット5選

まずはどんなウォレットがあるのかざっくりと紹介していきます!

長財布からコインケース、二つ折り財布など様々ありますので、是非お気に入りを見つけてみてください!

①定番!WAVEウォレット

まずはこちら!

クロムハーツの財布と言えばこのモデルを思い出すのではないでしょうか?

収納力に長けている長財布なので、レシートや領収書などの仕分けをしたい方のはこの財布がオススメです。

それでは中を見てみましょう。

見てもらうと分かる通り、めちゃくちゃ仕切りがあります!

背面に小銭を入れるファスナーポケットが付いているにも関わらず、財布を開いた中にもあるんです!

1枚目の真ん中にはペンケースもあり、当時のアメリカでは小切手を使う習慣もあった為、2枚目の左側には小切手を収納する長めのポケットもあります!

キャッシュレスな時代ですが、あえて大きな財布を選ぶのもアリですよ(^^♪

②REC F ZIP/ゼロピラミッド

使いやすさナンバー1は、このREC F ZIPシリーズではないでしょうか?

クロムハーツのウォレットには欠かせない、ダガープルが採用されています!

なんといってもこちらの財布はピラミッド型のスタッズが46個も使用された、大変ゴージャスな逸品です。

中はこんな感じです!

小銭入れにもダガープルが使用されています!

一般的なラウンドファスナーの長財布ですが、周りと差をつけたいならこれを使いましょう!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

③2ZIPウォレット

3つ目はこの2ZIPウォレットです!

ちなみに筆者の私物です。。。

現在この財布を6年ほど使っていますが、やっぱりクロムハーツのレザーは最高にいいです!

傷が付かなく、ヘタレも来ません!!

開いてみるとこんな感じです!

内側にファスナーが2ヶ所ついていることから2ZIPウォレットと言われていますが、上部のファスナーが無いモデルは1ZIPウォレットといいます!

若干2ZIPウォレットの方が分厚い作りになっているので肉厚な質感が楽しみたい方にオススメです!

ちなみに、ドル札仕様の為、1,000円札すらも2つに折らないと入りません。

慣れれば使いやすいですが、慣れるまではちょっと大変です😨

④3サイドジップウォレット

こちらの3サイドジップウォレット( ^ω^)・・・

なんとクロムハーツのチャームであるベビーファットが2個もファスナープルに使われています!

更に先ほどのREC F ZIPにあったピラミッドスタッズも。。

正直、めちゃくちゃ欲しいですww

内部はシンプルに2つに分けられたメインポケットと、カードポケットが6ヶ所。

広いマチが採用されている為、折り曲げたお札やコインも取りやすく、現代にあったお財布ですね!

⑤WAVEminiウォレット

5つ目はWAVEminiウォレットです!

名前の通り、一番初めに紹介したWAVEウォレットをそのまま小さくコンパクトにしたお財布です。

外観は背面下部にあるスクロールラベルがあるかないかで、背面には通常のWAVEウォレットと同様にダガープルが用いられたファスナーポケットが装備されています!

定番のウォレットチェーンをつけるグロメットがあるのも嬉しいです☺

中はこんな感じです!

コンパクトになっている為、お札は上部のポケットに横向きに入れます。

ファスナーポケットは背面部のポケットに収納するため、型崩れが嫌な方はコインケースを用いるのもいいですね!

キャッシュレスにも現金を使う方にもオススメです!

Chrome Hearts/クロムハーツのエイジング

クロムハーツのレザーは経年変化(エイジング)が長く楽しめます!

2ZIPウォレットで比較してみましょう!

未使用の状態

こちらが未使用の2ZIPウォレットです。

6年前のクロムハーツブティックでは、全国の店舗から同じ品物を取り寄せて、個体差を確認しながらお気に入りを見つけることが出来ました!

私自身が購入した際は3点取り寄せてもらい、全く違うシボ感を見せて頂き、今使用している2ZIPウォレットに巡り合いました(^^♪

今ではレザー製品含め、シルバーアイテムも中々在庫入荷しないそうなので、お探しの方は是非かんてい局までお問い合わせください(^^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

6年間使った状態

パッと見はあまり分かりませんね。

購入時にあったボコボコとしたシボはツルっとした手触りになりました。

クロスボタンも薄っすらと燻しが抜けてしまい、シルバー感が強くなっています。

メンテナンスとしては馬毛ブラシでブラッシングし、ラナパーというレザーオイルを適量馴染ませ、風通しの良い日陰で浸透するのを待ちます。

メンテナンスのやり方に関してはまた詳しいブログを書きますので、乞うご期待下さい!

なぜ若者に使って欲しいのか?

私が初めてクロムハーツの製品を手に入れたのは16歳の時でした。

中学生の頃から知り合いの持っているクロムハーツに憧れをもち、実際に購入した時は翼が生えたような感覚にもなりましたw

クロムハーツのレザーは使い方にもよりますが、6年間毎日使用しても全くヘタレません!

極端な話、私が100歳まで生きるとすると84年間のエイジングを体験できます。

ですが、もし15歳の時に初めてのクロムハーツを購入していたら、もう後1年間多くエイジングを楽しめるのです!

後悔する前に若いうちからクロムハーツにハマってしまいましょう!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

まとめ

いかがでしたでしょか?

個人的に愛の強いブログになってしまいました(;^ω^)

中古でも金額が張ってしまう品物ですが、絶対に買って後悔はしません!

自身の人生の中に1つでもクロムハーツがあると世界が変わりますよ☺

是非最高のエイジングライフを共に送りましょう!!

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

みなさまこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

老若男女問わず支持されているエルメスのレディース向け人気腕時計の「クリッパー」。

1981年に登場してから2018年の37年間もエルメスファンに愛されてきたクリッパー。その人気の理由と、なぜ廃盤になってしまった理由も登場からの歴史をたどりながらご紹介いたします。

・気になっているけどまだ人気なのか気になる

・クリッパーはなぜ廃盤になったの?

・どの年齢層がつけてもいいのか

上記項目が気になっている方に向けて書いていますので、ぜひご参照ください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

クリッパーの歴史

1981年 クリッパー発売

19世紀に活躍した3本マストの大型帆船クリッパー号から命名されました。時計のデザインも「舷窓(げんそう)」船側面の採光用小窓から着想を得て、ベゼルにあしらわれたビスが特徴的として取り入れられています。

(舷窓イメージ)

 

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

その後定番商品化され、レディース向けを中心にクリッパーナクレなどのバリエーションが増え、その中でメンズ向けの「クリッパークロノグラフ」や「クリッパーダイバー」なども登場しました。

2018年 多くのファンから惜しまれながらも廃盤

歴代モデルごとの大きな違い

大きな違いとしてはバックルを見るのが一番わかりやすいです!

初期モデル

ベルト部分が連結していない。着用に慣れるのに少し時間がかかる。

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

中期モデル

片側開きになり、着用が簡易化

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

後期モデル

両面開き

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

☟クリッパーの買取はこちら☟

クリッパーはまだ人気なの?

クリッパーは2018年に廃盤になりましたが今でも人気の高い腕時計です!

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

廃盤になったということもあり、現在質屋かんてい局茜部店でも多くの買取がありますが、販売として店頭に出すとすぐに売れていく人気ぶりです。

お客様のなかには、電池交換をして本当に永く愛用して使われている方も多数いらっしゃいます。

クリッパーはクォーツ(電池)モデルがメインなので、動かなくなったしても数千円で電池交換をすれば使えますので、時計に詳しくない女性でも気軽に手を出しやすい時計です。

 

また、画像のようなコンビモデルを思い浮かべる方も多いと思いますが、他にもオールシルバーカラーの物や文字盤のカラーリングの多さ、また「クリッパー ナクレ」には白蝶貝(シェル)素材の文字盤、ダイヤモンドの装飾など多くのバリエーションも人気の理由です。

 

ではそんな人気商品のクリッパーがなぜ廃盤になったのか?

廃盤の理由

クリッパーが廃盤になったのには主に2つの理由が挙げられます。

①アップルウォッチ×エルメスの人気高騰

2015年にアップルウォッチの初コラボとしてエルメスが登場しました。

スマートフォンの普及も広まり、今や様々な場所・目的で活躍しているスマートウォッチ。便利性重視なだけでなく、ブレスにはエルメスならではの上質なレザーなども購入して付けられるため、デザイン性もあり多くユーザーから選ばれています。

また、文字盤の種類の中からクリッパーが選ぶこともできます。

②白蝶貝の減少

バリエーション豊富なクリッパーの中でも人気のあるクリッパーナクレ。

見る角度によって違う表情を楽しむことが出来るシェル文字盤ですが、白蝶貝の乱獲により数の減少、さらに価格も高騰したことから販売金額も跳ね上がり続けたこともあり廃盤への原因にもなってしまいました。

どの年齢層がよく使っている?

クリッパーは本当に幅広く約20代から60代と多くの世代から愛用されています。

質屋かんてい局茜部店にあったクリッパーを実際に着用しながらご紹介します!

クリッパー

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

一番メジャーなこちらのモデルだとまさに20代をはじめとした多くの世代に愛用されています。

全てステンレススチールですが、金メッキを施すことにより華やかさがありさりげないお手元のアクセントにもなります。

クリッパーナクレ

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

上品で気品に溢れた雰囲気が魅力的なクリッパーナクレは30代から50代の大人の女性によく合うと思います。ダイヤモンドが装飾されていないのもありますが、画像のようなものだとカジュアルにもフォーマルにも使えるので、一本持っておくだけでもマルチでお使いいただけます。

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

また、同じクリッパーナクレでも少し違う加工が施されていることによって大きく雰囲気が異なります。

希少モデル

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

ほとんどのモデルがステンススチールですが、中には18金素材の物も存在します。

こちらは過去に質屋かんてい局茜部店にありましたが、もうすでに売れてしまっています。

他のクリッパーとは別格の雰囲気がありダイヤモンドの装飾がないにもかかわらず溢れ出る気品は60代以上になっても大人の魅力を引き出すのにピッタリです。

ペアウォッチにもオススメ!

クリッパーは多くはレディース向けの展開ですが、メンズ向けも存在します。

クリッパークロノグラフ

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

さまざまなブランド腕時計の中でも人気のあるクロノグラフです。

スポーティな雰囲気がありどんな服装にも合わせやすいので永く愛用することが出来ます。

クリッパーダイバー

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

通常のクリッパーは日常生活防水と基本的には雨や手を洗った時の水滴に耐えられる程度ですが、クリッパーダイバーは10気圧(水深100mまで)防水と顔を洗ったり皿洗いをしたりするときの水はねを気にせず使用できます。水上スポーツなど水がかかる程度のアクティビティや素潜りでの着用も可能です。

☟クリッパーの購入はこちら☟

他にも女性向けだとどんなモデルがある?

現在かんてい局茜部店にあるレディース向け腕時計からご紹介させていただきます。

①エルメス NA2.174 ナンタケットタケット

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

エルメス専属デザイナーである『アンリ・ドリニー』氏が手掛けたウォッチコレクションのナンタケッタは、Hウォッチやケープコッドに続き、1991年に発表されました。

こちらは18金ピンクゴールドが使われており、文字盤にも全体的にダイヤモンドがあしらわれている豪華なお品物です。

②カルティエ  W25029B5 パンテール

【腕時計】エルメスのクリッパーはなぜ廃盤に?まだ人気がある?何歳まで使える?【茜部】

数々の名作ジュエリーを生み出して、多くの女性の憧れにもなっているカルティエ。

ジュエリーだけでなく、腕時計も名作ばかりで腕時計の評価も高いことから需要が高く資産性も兼ね備えています。

☟レディース向け腕時計の在庫確認はこちら☟

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。

クリッパーの魅力について知ってもらえたでしょうか?廃盤になったとはいえ人気が落ちているわけではなく、今でも多くのファンから支持され続けています。

現在は公式から新品が発売されていないため、購入は中古の選択肢になってきますが質屋かんてい局では電池交換済みや新品仕上げ済みの物も多数置いてあり、新品同様の状態で入手することが出来ます。

また、電池交換や新品仕上げなどの修理依頼も受け付けておりますのできになりましたらいつでもお越しください。

【使い勝手をレビュー!】ルイヴィトンのジッピーコインパースは使いにくい?値上げ情報もお話します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトンのジッピーコインパースについてお話します。

手のひらサイズでコンパクトさが魅力的なお財布ですが、使いにくいと感じるのでしょうか?

実際に荷物を入れレビューしているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・ルイヴィトンが好きな方

・ジッピーコインパースの購入を検討している方

・ミニ財布に変えようか迷っている方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ジッピーコインパースとは?

サイズ横11×縦8.5×マチ2cm(ルイヴィトン公式より)

ジッピーコインパースはジッピーウォレットのコインケースバージョンです。

ポケットにさっと収納できるくらいのコンパクトサイズですが、内側にポケットもあり、収納力も兼ねそろえています。

キャッシュレス化が進んでいる現在におすすめしたいミニ財布です。

 

中古でジッピーコインパースをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ジッピーコインパースの使い方

ヴィトンのジッピーコインパースは、

  • 小さなコンパクト財布として使う
  • 小銭入れとして使う
  • カード収納として使う

という3つの使い方ができます。

ミニサイズなのでどうしてもお札は折りたたまないといけませんが、お札と小銭、カードをすべて入れて小さなお財布の役割を果たしてくれます。

ジッピーコインパースは使いにくい?

ミニサイズなので使いにくそうな印象ですが、愛用者からは使いやすいと大好評です!

ポケットが多いところや、ぐるっと一周ファスナーで開閉するタイプなので、小銭が多くなった時も問題なく収納ができます。

ミニサイズのバッグを使いたい時もわざわざ入れ替える必要もなく、男性にも女性にもおすすめしたいお財布です。

ジッピーコインパースの使い勝手

ジッピーコインパースの内側には、

  • マチ付きコンパートメントx2
  • 内フラットポケットx2
  • 名刺用ポケット
  • カード用ポケットx4

と豊富なポケットが備わっているので、お札、小銭、カードが分けられます。

何がどこに入っているのかが一目見て分かるので、使い勝手が良いと評判です。

お札の収納方法

ジッピーコインパースにお札を収納するときは2つ折りにして収納します。

あまり1万円札を2つ折りにして収納できるコインケースはありませんが、ジッピーコインパースだとお財布自体に深さがあるので可能です。

3つ折り財布からお札を出した時のようにクルクルすることもないですよ。

小銭の収納方法

小銭はマチ付きのコンパートメント部分に収納し、今回は実際に小銭を30枚収納してみました。

ファスナー開閉式なので、若干膨らんでしまいましたが問題なくしまうことができました。

普段、現金派の方は小銭の持ち歩きも多く、お財布として使うのは少し不向きかなと感じたので、小銭入れなどの単体として使うことをオススメします。

カードの収納方法

カードを収納するフラットポケットは7か所ありますが、一つのポケットに2~3枚くらいは収納できるという印象でした。

スマホ決済も進んでいることから、普段持ち歩くカード枚数は少なくなってきていると思うので十分なポケットの数だと感じます。

ジッピーコインパースの値上げ情報

現在のジッピーコインパース(モノグラム M60067)の定価は74,800円(税込)で、約1年前の2023年6月の定価は68,200円(税込)でした。

ジッピーコインパースでさえ、1年間で6,600円の値上げが行われていたので今後も定価の値上げが考えられますね。

中古だと状態にもよりますが綺麗な状態でも50,000円台で購入ができるので、少しでも安く購入したい方は中古市場で探すこともおすすめですよ。

 

中古でジッピーコインパースをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ジッピーコインパースの買取価格

ジッピーコインパースは定番で、現在も公式で販売され続けています。

丈夫で需要の高いアイテムは、買取金額も頑張ることができるので、ジッピーコインパースも同様に高価買取が期待できます。

もし使ってみて使いにくいなあと思った時でも値崩れが少ないので心配ありませんよ。

 

簡単メール査定 ならコチラ☜

ジッピーコインパースのその他のライン展開

ヴィトンのジッピーコインパースは現在公式で販売されているだけでも

  • モノグラム(M60067)
  • モノグラム・アンプラント(M60574)
  • ダミエ・エベヌ (N63070)
  • ダミエ・アズール(N60229)
  • エピ(M60152)
  • その他キャンバス

とたくさんのラインが展開されています。

定番ライン

定番ラインは飽きがこないのと、誰でも違和感なく持つことができるので、より長く愛用したい方や、プレゼントなどにもおすすめです。

モノグラム(M60067)

モノグラムラインの良さは耐久性と飽きがこないデザインです。

ヴィトンを初めて購入する方や迷っている方には、まずモノグラムをおすすめします。

ダミエ・エベヌ(N63070)

モノグラムと同じく耐久性と人気があるラインです。

日本の市松模様の影響を受けたと言われている柄で、女性だけでなく男性からの人気も高いですよ。

限定・コラボデザイン

限定やコラボレーションのときもジッピーコインパースは販売されることが多く、それくらいヴィトンの定番アイテムだということが分かります。

限定やコラボデザインは持ち物のアクセントにもなるので人とあまりかぶりたくない方にもおすすめです。

ダミエ・アズール タヒチ(N60098)

2016年から展開している写真家の視点で国や街をとらえた「ファッション・アイ」シリーズの中のタヒチバージョンです。

独特なデザイン、カラー、世界観が魅力的ですね。

ゲームオン(M80305)

カードゲームから着想を得たハートが散りばめられた可愛らしい個性的なデザインです。

コンパクト財布や小物はこれくらい派手なほうがアクセントになり、周囲の目を惹きますね。

 

中古でジッピーコインパースをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたか?

本日はヴィトンのジッピーコインパースについてお話ししました。

ジッピーコインパースはポケットも豊富でしっかりとミニ財布の役割をしてくれるので、完全にキャッシュレス派ではない方も使いやすいお財布といえます。

これからもどんどん需要が高まっていくミニ財布なのでぜひ購入を検討している方は参考にしてみてくださいね!

 

また、販売だけでなく買取も強化しています!

ヴィトンの買取についてもっと詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ホリデーコレクション】ルイヴィトンの人気マスコットキャラクター『ヴィヴィエンヌ』の魅力【細畑】

こんにちは!質屋かんてい局細畑店です♪

今回は超一流ハイブランドであるルイヴィトンのマスコットキャラクター【ヴィヴィエンヌ】についてご紹介します!

比較的新しく登場したキャラクターということでご存じでない方も多いかと思いますので、こちらのブログを通してヴィヴィエンヌちゃんの魅力が伝われば幸いです!

 

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

ヴィヴィエンヌとは

 

ヴィヴィエンヌは、ヴィトンのラインの中でも定番人気の【モノグラムパターン】から着想を得たキャラクターで、デザイナーのキム・ジョーンのルイヴィトンでのラストシーズンである2018年以降に登場したと言われています。

 

お花の形を模した頭や星がデザインされた目元が特徴的でヴィトンらしいキャラクターとなっており、よく見ると腕がクロシェットの形になっているところで細部のこだわりも感じられます。

定番に飽きてしまった方や、人と被らないヴィトンのアイテムをお探しの方にもオススメしたいデザインです!

 

また、ヴィヴィエンヌはホリデーコレクションの限定商品などに登場することが多く、その時々によって色味や柄、テーマが異なるのも魅力の一つです。同じヴィヴィエンヌでも、お買い物をしていたり、自転車に乗っていたり、はたまたスケートをしていたり⁈

口がデザインされたいないため表情が読み取れませんが、そんな謎の部分も私たちを楽しませてくれるポイントのひとつかもしれませんね。

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

ホリデーコレクションとヴィヴィエンヌ

前章でご紹介した通り、ヴィヴィエンヌは【ホリデーコレクション】で登場することの多いキャラクターです。ホリデーコレクションとは、ホリデーシーズンと呼ばれるクリスマスから新年の時期向けのコレクションを指します。

筆者含め女性の方はホリデーコレクションと聞くとコスメブランドのイメージが強いと思いますが、実はルイヴィトンでも開催しているんですね。

 

個人的な感覚になりますが、この時期に発表されるアイテムが一年の中で一番特別なデザインになっているように感じます!クリスマスのプレゼント需要もあり、どのブランドも力を入れて販売しているようです。「クリスマス限定」という言葉がつくだけで魅力が倍増して見えてしまうのもあるかもしれません(*^^*)

 

筆者の考えるホリデーコレクションで展開されるヴィヴィエンヌのアイテムの特徴としては、

・財布やポーチ、チャームなどの小物が多い

・定番モデルのバッグにワンポイントとしてデザインされる

の二点が挙げられます。

 

ヴィトンらしさはそのままに、遊び心をプラスしたキュートなデザインがファンを楽しませているんですね。

限定品ということで、現在では中古市場でしか購入できない商品が多いため、ぜひかんてい局のような中古品販売店をご活用いただければと思います!

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

ヴィヴィエンヌの商品

ここからは、そんなヴィヴィエンヌが使用されたアイテムを5点ご紹介していきます。

 

M81629 ジッピーコインパース

両手に大量の紙袋を提げてお買い物を楽しむヴィヴィエンヌが大変可愛らしいコインケースです。左下にはモノグラム柄のスケートボードに乗ったライオン(ペチュラ)がデザインされており、ポップな印象のアイテムです。

小ぶりなコインケースということで、初めてヴィヴィエンヌのアイテムを手に入れる方でも使いやすいモデルです。

 

M82614 ジッピーウォレット

スケート遊びを楽しむヴィヴィエンヌたちが描かれた冬らしい印象の長財布です。

柵やマフラー、ソリに積まれたトランク、さらには雪の結晶にまでもモノグラムパターンがデザインされており、細部へのこだわりが感じられます。内側がベビーピンクのお色味で可愛らしさがさらに増しているもの魅力的ですね。

通常モデルと同様の仕様で収納力が十分にあり、使い勝手の良いアイテムです。

 

N40511 ナノ・ノエ

 

女性人気の高いダミエ・アズールにヨットでのクルージングを楽しむヴィヴィエンヌが映える、爽やかな雰囲気のバッグです。

ひとつ前のジッピーウォレットと異なり、こちらは夏らしい印象のデザインとなっています。

ノエシリーズの中でも一番小さい『ナノ・ノエ』ですので、流行りのミニバッグとしてちょっとしたお出かけの際に持ち歩きたいアイテムです。

 

M01467 バッグチャーム

シェフの帽子を被り、手には綿棒を持ったヴィヴィエンヌがパン屋さんを連想させる個性的でキュートなチャームです。

所々チョコレートが跳ねて付いたようなデザインがされており、遊び心満載です。

ヴィトンに多いブラウン系のバッグとの相性が抜群で、いつものファッションにワンポイントを与えてくれます。

 

M79260 バンドー・クリスマス

ヴィヴィエンヌがオーナメントの中でスポーツを楽しむ姿が描かれた可愛らしいデザインです。バッグのハンドルに巻いたり、コ―ディネートのアクセントに首やヘアーアクセサリーとして髪に結んだりと様々な使い方で楽しめます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はルイヴィトンの人気マスコットキャラクターであるヴィヴィエンヌについてご紹介しました。

2018年に登場してから、ホリデーコレクションを中心に様々なアイテムが展開されてきましたが、今もなお定番モデルにはない個性や遊び心がファンを魅了し続けています。

今は販売されていない商品が多数ですので、興味のある方はぜひ当店のオンラインショップもチェックしてみてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【着用画像あり】ルイ・ヴィトンのレディースブレスレット5選【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

本日は普段使いにもピッタリなルイヴィトンのレディースブレスレットについて春日井店に在庫のある商品で着用感などをご紹介したいと思います!!

こちらの記事は、

・レディースブレスレットを探している方

・ルイヴィトンのレディースブレスレットが気になっている方

・ルイヴィトンのブレスレットの着用イメージを見たい方

におすすめな記事となっております。

 

☟お問合せはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ルイ・ヴィトンのブレスレットについて

新品価格は5~12万円です。中古価格は~5が多いです。素材は、金属、レザー、テキスタイルなど。

金属の素材は殆どが刻印などはなく、公式の製品情報を見ると「メタル」となっており、まれにシルバーが使われていることもあります。

↓ロックイットのアクセサリーにはAG925(シルバー)が使われています。

☟お問合せはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

レディースブレスレット5選

それでは現在春日井店に在庫がある商品で、特にスタッフオススメの5点をご紹介します!

M69589 ブレスレットLtoV

2020年秋冬コレクションの商品で、2色のコントラストカラーでLVサークルのメダリオンが特徴です。洗練された組み合わせがイブニングシーンのエレガントな装いを引き立てます。

 

【おすすめポイント】

・14.5-18cmまでサイズ調整が出来る

・モチーフが大き目で上品になりすぎない

・裏側にも細かなモノグラム柄が刻印されており両面使える

【着用画像】

▼ヴィトンのブレスレットLtoVはこちらをタップ▼

☟お問合せはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

M00372 ブレスレット・ルイゼット

ルイヴィトンの象徴であるモノグラムフラワーのチャームとフラワーに刻印されたロゴマーク、細めのチェーンが特徴のブレスレットです。

【おすすめポイント】

・16-19cmまでサイズ調整が出来る

・モチーフが大き目で上品になりすぎない

・現行品として販売している(2024.05.28現在)

【着用画像】

▼ヴィトンのブレスレットルイゼットはこちらをタップ▼

M00758 ブレスレット・ルイーズバイナイト

繊細なチェーンときらめくストラスがアクセントになった、LVサークルが特徴的なブレスレットです。

【おすすめポイント】

・フェミニンな服装にも合わせやすいデザイン

・ラインストーンがぎっしり埋め込まれていて華やか

・15.5-19cmまでサイズ調整可能

こちらも現行品として販売しています(2024.05.28現在)

【着用画像】

▼ヴィトンのブレスレット・ルイーズバイナイトはこちらをタップ▼

M64858 ブレスレット・ブルーミン

左右非対称にモノグラムフラワーがふんだんにあしらわれており、中央・端にLVサークルもございます。モノグラムが好きな方にピッタリのブレスレットです。

【おすすめポイント】

・フェミニンな服装にも合わせやすいデザイン

・モノグラムフラワーがふんだんに飾られている

・14.5-18cmまでサイズ調整可能

こちらも現行品として販売しています(2024.05.28現在)

【着用画像】

▼ヴィトンのブレスレット・ブルーミンはこちらをタップ▼

M0975Z  ブラスレ・LV・ブルーム

滑らかなレザーストラップとLVのロゴ、モノグラムフラワーで彩ったブレスレットです。シンプルですが、モチーフが大き目で程よい存在感のあるブレスレットです。

【おすすめポイント】

・どのような服装にも合わせやすいデザイン

・シンプルなデザインだけど華やかなカラーがかわいい

・12-20cmまで幅広いサイズ調整が可能

こちらも現行品として販売しています(2024.05.28現在)

【着用画像】

▼ヴィトンのブレスレット・LVブルームはこちらをタップ▼

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した5点ですが、調べてみるとそのうち4点が現在でも正規店で販売されている現行品でした。かんてい局には古い商品ばかりでなく、現行品も入荷致します♪

コンディションと予算と相談にはなりますが、タイミングが合えば欲しかった商品がお得に買えることもございます。

☟お問合せはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

 

【20代女性おすすめ】ミニバッグはどれくらい物がはいる?おすすめ5選と収納力をご紹介!【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

手荷物が減りミニバックを買い求めるお客様のご来店が多くなったと感じるこの頃・・・。

小牧店商品でおすすめのミニバッグを本日はご紹介していきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログでは、

・ミニバッグの購入を考えている方

・どれくらい収納できるか気になる方

・着用画像が見たい方

上記の方におすすめの記事となっていますので是非参考にしてください。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ミニバッグをチェック!!☟

ミニバッグがおすすめの理由

まず初めに、ミニバッグ好きの筆者目線でミニバッグをおすすめする理由を紹介します!

①キャッシュレス化

ここ数年でキャッシュレス化が進んだことで、大きいお財布をつかわずとも、クレジットカードやスマートフォンを持ち歩くだけで外出できるようになりました。

それに伴い、荷物が少なくなりコンパクトなミニバッグを選ぶ人が増えました。

②トレンド

SNSやインフルエンサーの中でもミニバックの着用画をアップしている方も多く、

そこからトレンドアイテムとして話題となりおしゃれに敏感な女子たちが、こぞってミニバッグを買い求めトレンド入りしました。

③ファッション性が高い

サイズが小さく、正面から見える場所にバッグが来るのでファッションの一部として使えます。

コーディネートの一部に取り込むことで、

ミニバッグを高めに持つことで重心が上になり、スタイルが良く見えますよ。

かんてい局にあるミニバッグ5選紹介

かんてい局で販売中のミニバッグ5選をご紹介しています。

全く物が入らなさそう…と思ったものを選んでみました。

あわせて収納力・着用画像もご覧ください。

 

今回収納するものはコチラ↓

①お財布(三つ折り財布)

②スマホ(iPhone12)

③モバイルバッテリー

④カギ

⑤イヤホン(AirPods)

⑥リップ

を実際に収納してみました。

では、早速見ていきましょう!

 

①ルイヴィトン M68746/ポルトフォイユ・ドーフィーヌ

160cmスタッフが『M68746/ポルトフォイユ・ドーフィーヌ』を着用してみました。

 

モノグラムキャンバスとモノグラムリバースキャンバスが使われたクラシカルなデザインのバッグです。

ショルダーが取り外せるのでクラッチバッグとしても活躍できます。

名前についているポルトフォイユとはフランス語で「財布」を意味していて、カードポケットやファスナー付のポケットがありお財布バッグに近い印象です。

 

収納してみた

①スマホ

②イヤホン

③カギ

④リップ

を収納することができました。

 

マチが狭くお財布は収納できませんでした。

こちらはお財布バッグなのでカードポケット4つやファスナー付ポケットがついておりキャッシュレス派の方や最低限の現金のみ持ち歩く方は十分にお使いいただけるサイズ感です。

 

メリット:シーン問わず使いやすいデザイン

デメリット:見た目以上に収納できない

 

☟ポルトフォイユ・ドーフィーヌをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

②ルイヴィトン M82624/ヴィヴィエンヌ・ナノ・スピーディ

 

160cmスタッフが『M82624/ヴィヴィエンヌ・ナノ・スピーディ』を着用してみました。

 

ヴィトンのアイコンモデル、スピーディの一番小さいサイズです。

スピーディーならではのころんとしたフォルムがかわいらしい印象を与えますね。

今回紹介したこちらのモデルは2023年ヴィヴィエンヌホリデーコレクションのナノ・スピーディで、アイススケートを楽しむ可愛らしいヴィヴィエンヌが描かれています。

 

収納してみた

①お財布

②スマホ

③モバイルバッテリー

④カギ

⑤イヤホン

⑥リップ

を収納することができました。

 

小さいながらもマチがあるため全て収納できました。

入れ方を工夫すればまだ何か収納することができます!

 

メリット:定番のスピーディなのでブランド力のあるモデル

収納力が高い

デメリット:キャラクターが入っていて人を選ぶ

 

☟ヴィヴィエンヌ・ナノ・スピーディをチェック!!☟

 

③シャネル AP2199/ショルダーヴァニティバッグ

160cmスタッフが『AP2199/ショルダーヴァニティバッグ』を着用してみました。

 

近年大流行のヴァニティバッグ。差し色にピンクが入っており、主張しすぎず使いやすいデザインです。

内部にはミラー・リップポケットがあり、お化粧直しが捗ります。

がばっと開くので物の出し入れもしやすいですよ!

 

収納してみた

①お財布

②スマホ

③モバイルバッテリー

④カギ

⑤イヤホン

⑥リップ

を収納することができました。

 

こちらもカードポケットが3つついているので、キャッシュレス派の方はさらに余裕を持って収納できます。

 

メリット:物の出し入れがしやすい

     比較的型崩れがおきにくい

デメリット:物を詰め込みすぎると取り出す時にバッグが前に傾く

 

☟ショルダーヴァニティバッグをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

④ディオール S211OUMOS/30モンテーニュマイクロバッグ

160cmスタッフが『S211OUMOS/30モンテーニュマイクロバッグ』を着用してみました。

 

メゾン発祥の地モンテーニュ30番地から名づけられ、2020年新たにアイコンバッグとして登場したバッグ。

CDチャームが開閉部分になっており、小さいながらも存在感があるバッグです。

裏面には手作業で刻まれた30モンテーニュのシグネチャーがあり、ポケットがついています。

細部にまでこだわったデザインは、これまでの歴史を感じられますね。

 

収納してみた

①イヤホン

②カギ

③リップ

を収納することができました。

 

ナノスピーディと同じサイズ感ですが、フラップ開閉の為あまり収納は出来ませんでした。

こちらもカードポケットがついているので、カードと必要最低限だけ持ち歩きたいときにお使いいただけます。

折りたたみスマホであれば携帯電話も収納可能です。

 

メリット:フォーマルなシーンでも活躍できるデザイン

     裏ポケットあり

デメリット:全く物が入れられない

      開閉しずらい

 

☟30モンテーニュマイクロバッグをチェック!!☟

 

⑤エルメス ヴィドポッシュ トゴ

160cmスタッフが『ヴィドポッシュ トゴ』を着用してみました。

 

2022年登場の比較的新しいバッグです。

同名のレザートレイ ヴィドポッシュから着想を得た、ユニークなデザイン。

Hのパンチングがカジュアルすぎず、上品な印象を演出してくれます。

レザートレイ同様スナップボタンがついておりエルメスファンにはたまらない商品です。

 

収納してみた

①お財布

②スマホ

③モバイルバッテリー

④イヤホン

⑤カギ

⑥リップ

を収納することができました。

 

横幅・縦幅ともに余裕をもって収納できました。

縦にまだまだ余裕があるのでミニバッグ初挑戦の方にもおすすめです。

 

メリット:収納力が高い

     ショルダーが太く疲れにくい

     女性でも使いやすいデザイン

デメリット:存在感が強め

      パンチング部分から中身が見える

 

☟ヴィドポッシュをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

・一番収納力が高かったのは?

ヴィドポッシュ>ナノ・スピーディ>ショルダーヴァニティバッグ>ポルトフォイユ・ドーフィーヌ>30モンテーニュマイクロバッグの順で収納量が多く感じました。

 

ファスナー開閉式のバッグはギリギリまで物を入れられるので収納力は高いですね。

フラップ開閉は収納力は劣る分、パーティなどシーンを問わずに使えるため活用できる場面は多くおすすめです。

 

☟ミニバッグをチェック!!☟

 

最後に

今回は、かんてい局にあるミニバッグ5選を紹介しました。

ミニバッグは見た目以上に実用性が高いのでおすすめですよ!

購入を検討している方やプレゼントしたいと考えている方など、少しでも参考になれば幸いです。

オンラインショップでも随時販売中となっていますので、売り切れ次第終了です。

ぜひ合わせてチェックしてみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ミニバッグをチェック!!☟

バケットハットが人気の理由!おすすめのバケハをご紹介【北名古屋】

クリスチャンディオール Christian Dior 95TDD923A130 バケットハット テディーD オブリーク リバーシブル【中古】

5月に入り、日差しや紫外線が強くなってきましたね💦

日焼けや熱中症対策として帽子を着用することがあると思いますが、どうせならおしゃれなものがいいですよね。

様々なブランドから帽子が出ていますが、今回は当店でも人気の【バケットハット】をご紹介いたします!

 

この記事では、

バケットハットの人気の理由について知りたい方

おすすめのバケットハットを知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

バケットハットとは

バケットハットとは、ツバが短めで逆さにしたらバケツにフォルムが似ている帽子のことです。

90年代のファッションやストリートファッションのブームが再燃している今、ますます注目度が増しているようですね。

近年では『バケハ』という愛称で親しまれています。

バケットハットが人気の理由

ストリートやアウトドアコーデとしてのイメージが強いバケットハットですが、女性らしいワンピースに外しアイテムとして合わせたりと、近年いろいろな系統の方がバケットハットを楽しんでいます。

私服だけでなく水着に合わせたりと、幅広いファッションに合わせられるとのことで支持されています。

折りたためることで持ち運びにも便利なのです。

小顔効果もあり、男女共に似合うアイテムとして当店でも人気の商品ですよ✨

バケットハットの被り方

バケットハットって一体どのようにかぶるのが正解なのでしょうか?

浅めに被る

顔が見えるよう浅めに被り、少し後ろへ倒し気味に被ることで顔周りに明るい印象を与え、お洒落な印象を演出できます。

内側にデザインがある場合はこの被り方がおすすめ。

バケットハットの被り方で一番無難な被り方でもあります。

深めに被る

目元に影ができるくらい、少し深めに被るとクールな印象に。

モード系のファッションなどに合わせる時は深くかぶる方が似合いそうです。

すっぴん隠しや日焼け対策にはこちらがおすすめ。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

おすすめのバケットハット

多くのハイブランドから多くの種類のバケットハットが販売されています。

当店でおすすめのアイテムをご紹介いたします。

DIOR 【ディオール】

一見無地のデザインですが、裏地がディオールのロゴの柄となっており、さりげなく見えたときがお洒落です。

ブランドの主張が強くないので、ファッションにも合わせやすいアイテムです。

GUCCI【グッチ】×adidas【アディダス】

グッチ×アディダスコラボの特別なアイテム。

両ブランドのアイコンが組み合わさり、カジュアルかつ高級感のあるデザインとなっています。

合わせやすいブラウンカラーで普段使いにピッタリのキャップです。

GUCCI【グッチ】

ディズニーコラボのアイテムでミッキーマウスがデザインされています。

ディズニー好きにはたまらないデザインですね。

付属のBOXまでミッキーがデザインされており、プレゼントにもおすすめです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

個人的にもバケットハットはシンプルなコーディネートが一気におしゃれに見える気がして、よく使用するアイテムです♪

ぜひご検討くださいませ✨

ページトップへ戻る

MENU