質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

バレンシアガのバッグってダサい?持ってて恥ずかしい?【小牧】

 

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「バレンシアガ」に関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バレンシアガのバッグの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「バレンシアガのバッグを持ってるのって……恥ずかしい?」

「バレンシアガのバッグが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

「バレンシアガのバッグを買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

今回のブログでは、

・バレンシアガの商品購入を考えている方

・バレンシアガのバッグに興味がある方

・バレンシアガが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟バレンシアガの商品は☟

なぜバレンシアガを恥ずかしいと感じるのか?

世界的なハイブランドのバレンシアガ。

そもそも、バレンシアガのバッグを持つことが恥ずかしいと思うのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①高級品だから

バレンシアガと言えば、高級なブランドの一つです。

バレンシアガのバッグを持っているだけでも、それは一種のステータスになります。

だからこそ、本当はバレンシアガが好きで買いたいだけなのに、周りに自慢をしているように見られそうで心配!という方もいるかもしれませんね……

特に日本人の方は、高級品を持つこと自体を躊躇う方が多い印象です。

②ブランドの主張が強いイメージがあるから

バレンシアガは、個人的にブランドロゴがデザインされているバッグが多い印象です。

バッグの真ん中に「BALENCIAGA」と書かれていることも多く、それに対して「ブランドの主張強すぎない?」と思う方もいるのかもしれません。

 

ロゴ自体は個性的であったり、派手というわけでもないのですが、なんとなく高級なバレンシアガを見せびらかしているような気がしてしまって、使うの躊躇う気持ちはちょっと分かります。

③奇抜なイメージがあるから

バレンシアガは、前衛的なデザインのファッションを出すことがあります。

 

たとえばこんな感じ。

ロングコート、コンパクト財布、ミニボストンバッグの三種類です。

 

ちなみに、ロングコートは写真でわかりにくいと思いますがダメージ加工が施されており、糸がほつれていたり、ボタンが外れているといった斬新なデザインとなっています。

 

こうした製品を出すことからも、「バレンシアガって奇抜?」というイメージをもって使うのを躊躇う方がいるのかもしれません。

 

 

バレンシアガを持つのは恥ずかしい?

では、結局のところバレンシアガを持つことは恥ずかしいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

バレンシアガを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.高級品だから恥ずかしい?

A.高級品だからといって、全く恥ずかしくありません!

 

周りを見てみると、何かしらの高級なブランドバッグ持ってる人めちゃくちゃ多いです。

バレンシアガ持ってたからって、気づく人は「あ、バレンシアガだ」となる程度で、恥ずかしいと思われることはほとんどないです。

 

むしろ、いいバッグ持ってる人の中でバレンシアガ持ってたら、私は「お、通だな」と感じます。

ご安心ください!

 

②Q.ブランドの主張が強くて恥ずかしい?

A.ブランドの主張はそこまで強くないので、全く恥ずかしくありません!

 

先ほどブランドロゴの話をしましたが、このロゴデザインってそこまで主張強いでしょうか?

他のブランドと比べてみてほしいいのですが、かなりシンプルな方だと思います。

それでいて、飾らないこの漢字がスタイリッシュでスポーティなので、案外主張してきません。ご安心ください!

 

③Q.奇抜で恥ずかしい?

A.ほとんどは奇抜なデザインじゃないので、恥ずかしくありません!

 

確かに、一部前衛的なデザインのものも販売されていますが、ほとんどは黒地にロゴがついているぐらいのシンプルなものが多いです。

 

確かに、あまりにも斬新で自分に合わない物を身に着けると恥ずかしいと思うかもしれませんが、「バレンシアガだから奇抜で恥ずかしい」ということには決してならないので、ご安心ください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟バレンシアガの商品は☟

 

オススメ!バレンシアガのバッグ3選!

一つずつ紹介していきます!

 

①250225/EXPLORER BE KIND

②672791/3WAYバッグ

③339933/ネイビーカバスS

 

①250225/EXPLORER BE KIND

あえてダメージ加工を施したようなデザインがお洒落なリュックとなります。

濃いネイビーカラーで服装に合わせやすく、A4サイズもしっかり収納可能なサイズ感となります。

250225/EXPLORER BE KINDの魅力

・ダメージ加工でアウトローな雰囲気が出る

・バックパックであるため、両手が空く

・幅もあるため、容量が大きい

 

どんな人におすすめ?

・ダメージ加工にロマンを感じる方

・お出かけの際に両手を開けておきたい方

・水筒やお弁当など、かさばる物を持ち歩きたい方

 

☟かんてい局の250225/EXPLORER BE KINDは☟

【かんてい局オンラインショップ】250225/EXPLORER BE KINDの在庫

②672791/3WAYバッグ

ハンドバッグ用の持ち手が2つデザインされており、サイドにあるハンドルを持っていただくとバケツ型になるため、沢山の荷物が収納できます。

用途に合わせてご使用ください。

672791/3WAYバッグの魅力

・ロゴが小さめで、全体的にシンプルなデザイン

・ハンドバッグ、肩掛けトートバッグ、斜め掛けショルダーバッグの三種類の使い方ができる

・バッグのくちが大きく開くため、物が取り出しやすい

 

どんな人におすすめ?

・シンプルで控えめなデザインが好きな方

・バッグに汎用性を求める方

・物の出し入れのしやすさを求める方

 

☟かんてい局の672791/3WAYバッグは☟

【かんてい局オンラインショップ】672791/3WAYバッグの在庫

③339933/ネイビーカバスS

シンプルなデザインで、どのようなシーンも活躍すること間違いなしです。

サイドのスナップボタンをはずせばさらに収納が広がります。

男女兼用で使えます。

 

339933/ネイビーカバスSの魅力

・シンプルで癖が少ないながらも、ロゴによってバレンシアガ感が程よく演出されている

・小ぶりなデザインで軽い

・キャンバス生地のため、レザーバッグに比べて安く手に入りやすい

 

どんな人におすすめ?

・シンプルさとブランド感の両立を求める方

・荷物が少なく、持ち運びのしやすさを求める方

・比較的安くバレンシアガを手に入れたい方

 

☟かんてい局の339933/ネイビーカバスSは☟

【かんてい局オンラインショップ】339933/ネイビーカバスSの在庫

 

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!!

国道41号線沿い、小牧コロナワールドさんのすぐ近くにありますよ!!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内(春日井市・犬山市・江南市・岩倉市・北名古屋市・西春日井郡・豊山町・丹羽郡・大口町)はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

探している商品があれば、是非かんてい局小牧店にご来店ください。

お電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、「こんなバッグない?」という風に、気軽に聞いてください!

 

最後に

今回は、バレンシアガのイメージについて話しました!

 

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、バレンシアガを買う際に気にしてしまうポイントって、案外周りの人からすると些細なことだったりします。

 

高い買い物なので慎重になる気持ちも分かりますが、バレンシアガのバッグを買う際に、そこまで神経質にならなくていいのです!

 

もしこのブログをみてバレンシアガのバッグが気になった方は、是非一度かんてい局小牧店へとお問い合わせください。

 

お待ちしております!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟バレンシアガの商品は☟

【20代】 メンズに人気のブランド財布5選!!

今回のブログでは

・20代メンズに人気のブランド財布を知りたい方

・長財布か二つ折り財布か迷われている方

・財布の売却を迷われている方?

など気になっている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくメンズに人気の財布も多数取り扱いをしておりますのでお時間がありましたらぜひオンラインストアもご覧下さい。

20代メンズに人気のブランド財布5選

ここからは20代メンズに人気のブランド財布を紹介していきます。

ルイヴィトン

約W11cm×H9.5cm×D3cm

こんな人におすすめ

ハイブランドを探されている方で長く使いたい方におすすめです。

初期投資は高くなりますが、丁寧に使えば10年以上使えます。

また飽きのこない落ち着いたデザインで、定番の形なので流行り廃りもありません。

グッチ

約W11.0cm×H9.5cm×D2.0cm

こんな人におすすめ

ハイブランドのお財布を探されている方で、流行りのデザインを探されている方におすすめなブランドです。

グッチは定番のデザインももちろんありますが、その時の流行りのデザインのお財布が人気が高く、アウトレットにあれば定価よりも多少安く購入できます。

バレンシアガ

こんな人におすすめ

ブランドを持ちたいけど気軽に使いたい方におすすめです。

アウトレットもあるので手に届きやすい価格帯で、質感が良く、使いやすいブランドです。

ハイブランドのように気を遣わずカジュアルな感じで使用できます。

サンローラン

横幅:約11cm×縦幅:約9.5cm×幅:約2cm

こんな人におすすめ

カジュアルというよりはキレイ目を目指されている方におすすめです。

女性にも人気のブランドで嫌味もなく、上品なイメージがあります。

財布についているサンローランのロゴ次第で多少印象は変わります。

メゾンマルジェラ

横:約12.5cm×縦:約9.5cm×幅:約3cm

こんな人におすすめ

20代らしいブランドのお財布を持ちたい方におすすめです。

他のブランドに比べブランドアピールが控えめなので、持っていても嫌味がありません。

⇩かんてい局のフェンディのバッグはこちらから⇩

長財布と二つ折り財布どっちが人気?

長財布と二つ折り財布どちらが人気なのでしょうか?

ずばり『二つ折り財布』です。

 

現在はキャッシュレス化が進み、財布を持たず携帯やカードで支払いを済ませる方が増えています。

しかしいざという時の為に小さめのお財布を持っているという方がほとんどです。

そんな中でも長財布派ももちろんいらっしゃいます。

・お札が曲がるのが気になる

・ずっとコンパクト財布だったので長財布にあこがれる

・カードが沢山あるので長財布の方が見やすい

などと言った理由があるようです。

お財布は毎日使う物ですので、自分のライフスタイルに合った大きさを選ぶ事が大前提になります。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

番外編

キャッシュレス化が進む中、二つ折り財布も必要ないという方にはこちらがおすすめです。

フラグメントケース

横約14.5cm×縦約7.5cm

必要最低限のカードとコインケースが入れられます。

コンパクトなのでポケットにはもちろん、バッグに入れても邪魔になりません。

ヴィトンだけでなく、様々なブランドからフラグメントケースが発売されていますので探してみてはいかがでしょうか?

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログでは20代に人気のブランド財布をお分かり頂けたかと思います。

周りの評価などは気にせず、機能面やデザインなど自分の好きなものを持つのが一番いいと思います。

購入予定の方は定期的にオンラインショップをチェックして自分の好みに合ったお財布をお探し下さいね。

新しい財布を購入し、古くなったお財布は是非かんてい局へお売りください。

査定だけでも結構ですので一度ご来店ください!!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

初めてのルイヴィトンにおすすめのアイテム5選【茜部】

みなさんこんにちは岐阜市にある質屋かんてい局茜部店です。

初めてのヴィトン選びこんな風に悩んでいませんか?

どのアイテムが人気なの?

高い買い物だから絶対に失敗したくない…

正規店?中古?どこで買うのが一番安心?

高級ブランドだからこそ、最初の一品選びはとても重要。
でも安心してください。

実は「これを選べば間違いない」という定番アイテムがあるんです。

今回は初めてのルイヴィトンおすすめアイテム5選を紹介します。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

初心者におすすめのルイヴィトンのアイテム選び方ポイント

まず始めに選び方のポイントをお伝えします。

どんなシーンで使いたいか考える

まず最初に意識したいのが、「そのヴィトン、いつ・どこで使う?」という視点です。

毎日の通勤や通学で使うのか、週末のお出かけや旅行用なのか、それとも財布やキーケースなどの小物から始めたいのか。
使うシーンを具体的にイメージすることで、自然と必要なサイズ感や使いやすい形が見えてきます。

つい「人気だから」「みんなが持っているから」と選びがちですが、本当に大切なのは自分のライフスタイルにフィットするかどうか。
毎日使って心地よいと感じられる、そんな自分にちょうどいいヴィトンを選ぶことが、長く愛用するコツです。

サイズや重さは写真で見るより重要!

ヴィトンのバッグは、実際に持ってみると「意外と大きい!」「ちょっと重たいかも…」と感じることもあります。

たとえば、人気の「ネヴァーフルMM」はたっぷり荷物が入る分、荷物が少ない人には大きすぎる場合も。

また、素材によっても重さが変わるので注意が必要です。

柄(ライン)によって印象がまったく違う

ルイ・ヴィトンにはさまざまなデザインの「ライン(柄)」があります。
これによって、持ったときの印象や使うシーンが大きく変わります。

初めて購入する方には王道のモノグラムもしくはダミエがオススメです!

万が一飽きても安心?リセール価値をチェック

ルイ・ヴィトンは中古市場でもとても人気があるため、再販時の価格(リセールバリュー)が高いのが特徴です。

特に人気モデルや定番ライン(ネヴァーフル、スピーディ、など)は、高値で買い取ってもらえるケースもあります。

「長く使うつもりだけど、もしもの時に損したくない…」
そんな方こそ、定番×人気ライン×ベーシックカラーを選ぶのが安心です。

ルイヴィトン初めての方におすすめのアイテム5選!

ここからは、ヴィトン初心者の方でも後悔しにくい、定番で人気のアイテムを5つご紹介します。

① ネヴァーフル MM(モノグラムまたはダミエ)

収納力と使いやすさを兼ね備えた、ルイ・ヴィトンの大定番トートバッグ。
A4サイズもすっぽり入り、肩掛けもしやすいので、通勤・通学やマザーズバッグとしても大活躍します。

モノグラムやダミエなど、ラインの種類も豊富で、初めてのヴィトンバッグとして非常に人気の高いアイテムです。

普段使いするには大きい方もいらっしゃいますので注意が必要です。

鑑定士おすすめポイント

普段使いするのであればPMサイズを私はおすすめします。

②スピーディ 25 または 30(モノグラム/ダミエ)

 

ルイ・ヴィトンの伝統と美しさが凝縮された、クラシックなハンドバッグ「スピーディ」。
丸みを帯びたシルエットと洗練されたデザインは、持つだけでコーディネートに上品さをプラスしてくれます。

カジュアルなスタイルにも、きれいめなファッションにも馴染む万能さが魅力。

サイズは25と30が定番で、特に30は旅行用としてもちょうどいい収納力があります。

さらに、ショルダーストラップ付きの「スピーディ・バンドリエール」なら、ハンドバッグとしてだけでなく斜め掛けもできるので、よりアクティブに使いたい方にぴったりです。

鑑定士おすすめポイント

スピーディバンドリエールにバンドーを付けるのもオシャレだと思います。

③ジッピー・ウォレット(長財布)

ルイ・ヴィトンの長財布といえば、まず名前が挙がるのがこの「ジッピー・ウォレット」。
ラウンドファスナーでしっかりと中身を守りつつ、カード・お札・小銭がたっぷり収納できる実用性の高さが魅力です。

デザインも豊富で、モノグラムやダミエの定番ラインはもちろん、エピやアンプラントの上質なレザー素材も選べるため、自分らしいスタイルが見つかります。

シンプルながら存在感があり、プレゼントとしても喜ばれる逸品です。

リピーターも多く、長年愛用する人が多いアイテムなので、初めてのルイ・ヴィトンにも安心して選べます。

鑑定士おすすめポイント

バッグより手が出しやすい金額という部分でも入門者にはおすすめです。

私も最初のヴィトンは財布を買いました。

一年近く使っていますが劣化もなく使えています。

④ミュルティクレ6(キーケース)

本物のルイ・ヴィトンを手軽に楽しめる、エントリーモデルとして人気のキーケース「ミュルティクレ6」。

6本の鍵をすっきり収納できる実用性に加え、コンパクトながらしっかりとした高級感もあり、初心者や学生さんにも根強い人気を誇るアイテムです。

車のスマートキーにも対応(※車種による)しているため、ライフスタイルに合わせて幅広く活躍します。

鑑定士おすすめポイント

価格も他アイテムに比べて手頃なので、初めてのヴィトンはもちろん、プレゼントや買い替えアイテムとしてもおすすめです。

ヴィトンのアイテムでミュルティクレは唯一持っている方も多いので初心者におすすめです。

⑤アルマ BB(ミニボストン)

丸みのあるフォルムとコンパクトなサイズ感が特徴の「アルマ BB」は、ルイ・ヴィトンを代表する上品で可愛らしいミニボストンバッグです。
そのデザインは、1934年に誕生した「アルマ」のクラシックな雰囲気を受け継ぎながら、より小ぶりでデイリーに使いやすいサイズにアレンジされています。

手持ちはもちろん、付属のショルダーストラップを使えば斜め掛けや肩掛けもできる2WAY仕様。
小さく見えてもスマートフォン、ミニ財布、リップなどの必需品はしっかり収納でき、ちょっとしたお出かけや旅行先での街歩きにもぴったりです。

鑑定士おすすめポイント

エレガントさとカジュアルさを兼ね備えており、「小さめバッグが好き」「大人かわいいバッグを探している」方に非常に人気です。

まとめ

いかがでしょうか。

ルイ・ヴィトンには、「誰もが一度は持ってみたい」と思う魅力的なアイテムがたくさんあります。
でも、だからこそ選ぶのに迷ってしまうのも当然。そんなときは、「いつ・どこで使いたいか」や「自分のスタイルに合っているか」を意識してみてください。

今回ご紹介した5つのアイテムは、どれも初心者にとって取り入れやすく、人気・実用性ともに高いものばかり。
まずはキーケースや財布などの小物から始めるもよし、定番バッグで一気にヴィトンの魅力を楽しむもよし。あなたのライフスタイルにぴったりのヴィトンデビューが、きっと見つかるはずです。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

夏らしいバッグでコーデに季節感とお洒落感を!!おすすめ商品ご紹介します!【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

これから暑い季節にぴったりのバッグをご紹介します。

夏といえばカゴバッグが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?

 

カゴバッグ以外に夏バッグ?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、最近はワイヤーバッグが流行しているのと、夏にぴったりのシリコンバッグもございます!!

 

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

定番、カゴバッグ

春夏コーデに取り入れたいのがカゴバッグ。

ナチュラル素材のバッグは夏コーデと抜群の相性です。

ハンドバッグはもちろん、ショルダータイプのカゴバッグも登場しておりご自分のスタイルによってハンドバッグかショルダーバッグか選んでお使いいただけます。

☟かんてい局のカゴバッグはこちら☟

ワイヤーバッグ

アンテプリマ

最近またリバイバルしているアンテプリマのワイヤーバッグも夏にぴったりです。

ワイヤー素材なので濡れても大丈夫ですし、シンプルになりがちな夏のコーディネートのワンポイントにおすすめです。

☟アンテプリマの詳しい記事はこちら☟

アンテプリマはださい?【茜部】

☟かんてい局のアンテプリマはこちら☟

バレンシアガ

こちらのバレンシアガのバッグ、「ビストロ」はエナメル素材で夏にぴったりのバッグです。

ビストロは、2021年ウィンターコレクションにて初披露されました。

瞬く間に完売したお品で、今ではバレンシアガを代表とするバッグの一つです。

ビストロの最大の特徴は、フランスのビストロにある屋外のラタン製家具から着想を得て生まれたデザインです。

私が特にこちらのバッグをおすすめしたい理由として挙げられるのは

ハイブランドながら手に取りやすい価格帯も魅力的なことです。

春夏シーズンだけしか使わないので、少しでも安いとファッションに取り入れてみよう!と思いませんか?

☟かんてい局のバレンシアガ「ビストロ」バッグはこちら☟

シリコンバッグ

こちらのシリコンバッグはキッズラインのバッグです。

キッズラインですが大人もご使用いただけるバッグで、シリコンなのでプールやビーチにもおすすめです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

今回は春夏バッグについて書かせていただきました。

私もカゴバッグをもっていて春夏にはよく使うのですが、軽くて使い勝手がよい上に、カゴバッグを持つだけで一気に夏らしさが出て重宝しています。

今年はアンテプリマのリバイバルもあり、ワイヤーバッグも気になっていて色々見て新しいバッグをお迎えするか考え中です。

カゴバッグだけでなくエナメルやワイヤーなど素材や、形もトートバッグやハンドバッグ、ショルダーバッグなど様々な展開があるのでご自分のスタイルに合ったもの、サイズ感の展開も豊富な為選択肢がかなり広がったと思います。

 

当店にもカゴバッグやワイヤーバッグ、シリコンバッグなどたくさんの春夏バッグがございます。

実際に試着していただく事もできますのでぜひ一度ご来店ください。

 

ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

また手放したいという方も大歓迎です!

ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

夏に着けたい!メンズシルバーアクセサリーブランド3選!お手入れの仕方も紹介!【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市の質屋かんてい局細畑店です。

今回は、オススメのメンズシルバーアクセサリーブランドをご紹介いたします。

 

このブログを見れば皆さんもシルバーアクセサリーがもっと欲しくなると思います!

 

 

この記事は、

・メンズシルバーアクセサリーの購入を検討されている方

・シルバーアクセサリーのお手入れ方法を知りたい方

におすすめの記事となっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

なぜ夏におすすめなのか

夏のファッションは、冬と違ってシンプルになってしまいがちです。

そこでシルバーアクセサリーの出番です!

例えば、半袖のTシャツ一枚だけだと首元や腕回りが少し物足りなく見えてしまいます。

 

そこに、ネックレスやブレスレットなどを加えてあげるだけでとてもオシャレに見えます。

また、シルバーアクセサリーは光沢から涼しげな印象を与えてくれるため、夏にぴったりです。

 

メンズにおすすめするシルバーアクセサリー3ブランド&商品紹介!

それではこれからおすすめシルバーアクセサリー3ブランドとそのブランドのおすすめ商品を紹介します。

 

1.エルメス シェーヌダンクル

まず初めにおすすめするブランドは、エルメスです。

エルメスのメンズシルバーアクセサリーで大人気アイテムといえばやはりシェーヌダンクルです!

 

シェーヌダンクルのサイズはPPM・PM・MM・GM・TGMと複数あり、自分の腕の太さに合うものを選択する事が出来ます。

メンズに一番人気のサイズはGMです。

GMとTGMがメンズ向けのサイズとなっています。

サイズによってコマの大きさも変わります。

PPMは1コマあたり約0.9cm、PMは1コマあたり約1.3cm、MMは1コマあたり約1.7cm、GMは1コマあたり約2.1cm、TGMは1コマあたり約2.4cmとなっています。

 

サイズが大きくなればなるほど重厚感が増していきます!

シェーヌダンクルは、表面にプラチナコーティングが施されており、他のシルバーよりも輝いて見えることが特徴です!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

↓エルメスのアクセサリーはこちらから↓

2.ティファニー Tiffany ハードウェア

次にオススメするブランドはティファニーです。

ティファニーは、シルバー製品の製造を行ってから170年以上の歴史を持ちます。

 

そんな長い歴史を持つティファニーでメンズにオススメのアイテムは、ハードウェアです!

エルメスのシェーヌダンクルと並んで人気のお品物です。

 

従来のティファニーの女心をくすぐる女性らしさから少し離れ、そのネーミング通りハードなテイストがプラスされています。

 

 

 

2つ目にティファニーでオススメのメンズシルバーアクセサリーは、アトラスネックレスです!

シンプルなデザインでコーディネートのワンポイントとしてお使いいただけます。

 

アクセサリーを付けたことがない人や普段あまり付けられない人にもオススメです!

 

↓エルメスのアクセサリーはこちらから↓

3.クロムハーツ ダガー/ペーパーチェーン

次におすすめするブランドはクロムハーツです。

クロムハーツは、ロックテイストで男性らしい重厚感のあるデザインが人気のブランドです。

 

日本では、1990年代に木村拓哉さんが愛用していたことで注目を集めました。

そんなクロムハーツでおすすめのアイテムは、ダガー/IDブレスレットです。

 

ダガーはクロムハーツの3大モチーフの一つで、中世の短剣をイメージに作られており、愛するものを守るという意味が込められています。

腕に存在感のあるアクセサリーが欲しい方に是非オススメです!

 

2つ目にクロムハーツでオススメのメンズシルバーアクセサリーは、ペーパーチェーンネックレスです!

シンプルなデザインの為、重ね着けをしてもオシャレです。

クロムハーツ初心者の方でも手に取りやすいデザインです。

トップも購入する事で、自分の好みに合わせてトップを付け替えられます。

自分に合うトップを探してみるのもきっと楽しいですよ。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

クロムハーツのアクセサリーはこちらから!

 

シルバーアクセサリーのお手入れ方法

シルバーアクセサリーは、適切に保管をしていないと黒ずみが進んでいきます。

黒ずみの原因のほとんどは、硫化によるものです。

 

シルバーが硫黄成分に反応して黒く変色してしまうのです。空気中に含まれる硫黄成分にも反応してしまうので、空気中に放置しておくことは避けましょう!

 

また、温泉には硫黄成分が多く含まれている為、温泉にシルバーアクセサリーをつけたまま入浴することは避けましょう!

 

シルバーアクセサリーの黒ずみを防ぐためには、身に着けた後にシルバークロスや柔らかい布で軽く拭くことがオススメです!

ただ、シルバークロスには研磨剤が含まれている為拭きすぎには注意が必要です。

 

保管する際には、布で包んで空気にあまり触れないようにしてケースに保管してあげるとより黒ずみの進行を抑えることができます。

かんてい局で販売中のモデルをご紹介!

かんてい局で現在販売しているメンズシルバーアクセサリーをご紹介いたします!

 

①エルメス シェーヌダンクルTGM

商品名:シェーヌダンクルTGM 12コマ

腕周り:約18.0cm

TGMは、シェーヌダンクルの中で、一番大きいサイズになります!

ボリューム感があり、このアイテム一つでよりオシャレになります!

 

②ティファニー ハードウェア

商品名:ハードウェア リンクブレスレット ラージ

腕周り:約17.0cm

こちらもハードウェアの中で、一番大きいサイズです!

他のアクセサリーや腕時計と重ね付けしてもオシャレだと思います!

 

③クロムハーツ IDダガー

商品名:IDダガー/ブレスレット

腕周り:約19.0cm

男性らしい重厚感のあるブレスレットです!

クロムハーツらしさが溢れるアイテムです!

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は夏にオススメのメンズシルバーアクセサリーブランドをご紹介いたしました!

 

また、シルバーアクセサリーのお手入れ方法も参考にしていただけると幸いです!

 

このブログをきっかけにメンズシルバーアクセサリーに興味を持っていただけたら嬉しいです!

 

今回ご紹介した商品はオンラインショップでも販売しているので是非ご覧ください。

メンズシルバーアクセサリーを「買いたい」「売りたい」方はぜひかんてい局をご利用ください!

【シャネル22 】ミニとスモールのサイズ比較レビュー!ダサい?流行り廃りはあるのか【北名古屋】

近年、シャネルの中でもひときわ注目を集めている【CHANEL22(シャネル22)】シリーズ。

2022年の登場以来、クラシックでありながらカジュアルなデザインが話題となり、今では定番バッグの仲間入りを果たしています。

今回は、シャネル22の中でも人気の高い「ミニ」と「スモール」のサイズを比較し、それぞれの特徴や使い勝手をレビューしていきます✨

そして検索の予測で「ダサい」「流行り廃り」などマイナスなキーワードが出てきましたので、そちらについてもお話しさせていただきます!

 

シャネル22の購入を検討されている方は是非最後までご覧ください😆


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ミニとスモールを比較してみた

シャネル22は「シャネル・トゥエンティーツー」と読みます。

ハンドバッグのサイズは4展開ありますが、中でも人気なのが「ミニ」と「スモール」になり、どちらのサイズにしようか悩まれている方も多いと思います。

私が実際にこの2サイズのサイズ感・使い勝手をレビューしました😆

サイズの比較

サイズを比較してみました。

■ミニ

身長154cmの私が持ってもバランスが良い大きさでした。

コロンとしたフォルムで可愛らしい印象。

カジュアルからきれいめまで幅広いコーディネートに合わせやすいサイズだと感じました。

チェーンショルダーで斜めがけもOKなので、長時間の持ち歩きで疲れにくいのも嬉しいポイント。

■スモール

身長154cmの私が持つと少し大きめだと感じました。

くたっとしたフォルムで、ラフだけど品がある印象。

肩かけも可能で、バッグ口も大きく物の出し入れもしやすいです。

この大きさだからこそ出るカジュアルさにこなれ感があり、シンプルなコーディネートにさらっと持ったら絶対可愛い✨

収納力の比較

実際に荷物を入れてみました。

■ミニ

・スマホ

・リップ

・目薬

・キーリング

・財布

意外とまだ余裕あります♪

必要最低限の物は問題なく入ります。

残念ながら長財布ははみ出てしまいます💦

ミニ財布を使っている方向けのバッグですね。

■スモール

・長財布

・ポーチ

・600mlペットボトル

・スマホ

・リップ

・目薬

・B5ノート

まだ余裕があります。

B5のノートが入るのは驚きですね!

ノートは縦向きに入れた場合、他の荷物が多いとボタンは閉まりません。

横向きならOK!

荷物が少ないと縦でも閉まります。

A4サイズはボタンを閉めることはできませんが、バッグには収まります。

ペットボトルもノートも入るので通勤・通学はもちろん、カフェで作業したいときのバッグにもピッタリ。

ミニとスモール、どちらがいいのか

結局どちらのサイズが良いの?

どちらも魅力的ではありますが、おすすめはライフスタイルや好みによって異なります。

以下に、それぞれのサイズがどんな人におすすめかをまとめました。

ミニがおすすめの人

・荷物はスマホ、ミニ財布・リップくらいでOKという人

・できるだけ軽いバッグがいい人

・アクセサリー感覚で持ちたい人

・実用性よりも「かわいさ」「ファッション性」を優先したい人

・斜め掛けをしたい人

スモールがおすすめの人

・長財布・ポーチ・小さめ手帳・スマホなど、日常の持ち物が多めの人

・通勤から休日のお出かけまで、オールマイティに使いたい人

・「きちんと感」と「ラフさ」を兼ね備えたバッグが欲しい人

シャネル22はダサい?流行り廃りはあるのか

とっても魅力のあるバッグですが、ネット上では「ダサい」「流行り廃り」などのマイナスワードを見かけます。

購入を検討されている方は少し心配になってしまうかもしれませんが、全くダサくないですし、今でも人気のあるバッグなのでご安心ください✨

ダサい・流行り廃りと言われる原因

・ロゴが大きくて主張が強い

・くたっとした形がラフすぎると感じる

・流行りすぎて「みんな持ってる感」

 

シャネルらしいと言えばそうなのですが、ブランドロゴの主張が苦手な人には敬遠されがちなデザインです。

また、クラシカルでかっちりしたデザインが好みの人にはちょっとカジュアル過ぎる印象なのかもしれません。

 

また、2022年に登場してから多くの芸能人やインフルエンサーなどが使用し、一気に知名度のあるバッグとなったことから、「流行もの」という印象を持った人もいるようです。

「ダサい」というより「クラシカルな雰囲気が好きな人には合わない」「好みが分かれる」というのが実際のところです。

今でも当店では購入やお問い合わせが多く、人気があるバッグです。

定番化されていると感じますし、今後も人気は続くと予想しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

シャネルにしてはカジュアルみもあり、個人的にはとってもヒットなバッグです!

私はミニバッグが好きですが、シャネル22はあえてスモールを選んで上品かつラフに使いたいです!

かっちりしたいときはマトラッセ チェーンショルダーバッグ、ちょっとカジュアルにしたいときはシャネル22で使い分けるのが理想です…✨

定価も上がってきてますので、欲しいと思ったタイミングでぜひ(^^)!!

参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【Maison Margiela】メンズにおすすめしたいメゾンマルジェラの財布とは?魅力や評判、年齢層も紹介します!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日は男性(メンズ)におすすめしたいメゾンマルジェラの財布ついてお話していきます。

魅力や評判、おすすめな年齢層についてもお話するので購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

  • Maison Margielaの財布をお探しの男性の方
  • キャッシュレス派、ミニに財布がお好きな方
  • メゾンマルジェラがお好きな方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

Maison Margielaの財布の魅力とは?

メゾンマルジェラの財布の魅力はなんといっても、シンプルなデザインと高品質な素材です。

ホワイトの「4ステッチ」やシリーズを明記した「カレンダータグ」はマルジェラの象徴的なデザインですが、他のブランドに比べると主張がさりげなく、嫌味なく持つことができます。

メゾンマルジェラの財布はコンパクトでミニサイズのものが多く、メンズ(男性)の愛用者も多いです。

Maison Margielaはどんなイメージは?

メゾンマルジェラの財布はモノトーンや無地のカラー展開が多く、大人っぽくタイムレスなイメージがあります。

筆者個人的にもマルジェラ愛用者は男女問わないイメージで、ディテールや雰囲気で「マルジェラ」と分かるデザインからもファッション好きな方がよく愛用しているイメージです。

Maison Margielaの財布はどんな年齢層におすすめ?

メゾンマルジェラの財布はシンプルな部分に個性があるところや、価格も含めて20代~40代前半の年齢層におすすめです。

マルジェラの財布はビジネスシーンでも使えるの?

メゾンマルジェラの財布はもちろんビジネスシーンにも使うことができ、おすすめです。

やはり4つの白いステッチだけのデザインが控えめだけどセンスのある小物として高く評価されています。

Maison Margielaの財布 男性、メンズからの評判はどう?

ネットなどで見ても、メゾンマルジェラの財布はメンズ(男性)からもよい評判がたくさんあります。

ロゴが目立たない上品なデザイン

マルジェラの財布は外側に大きなブランドロゴがないので派手さは全くありません。

分かる人にはマルジェラだと変わる点にセンスの良さを感じるという意見が多くありました。

質の高いレザーと丁寧なつくり

マルジェラの財布は高級感のあるカーフレザーやグレインレザーを使用しているので、一つのアイテムを長く愛用する傾向にあるメンズ(男性)は長く使えると評判です。

また、丁寧な仕立ての良さがTPOにしっかりと馴染みます。

スマートな設計

メゾンマルジェラの財布は薄型でL字ファスナー、二つ折りなど、スーツのポケットに入れてもかさばらないデザインが豊富で、スマートな作りなので男性には嬉しいポイントです。

必要なカードや現金をコンパクトに収納できる機能性の高さから、多くの男性(メンズ)に支持されています。

ややネガティブな声もある?

マルジェラの財布は、女性、男性共に評判が良いですが、中にはネガティブな声も少数あります。

シンプルすぎて収納がしきらない、値段がちょっと高めという声もありますが、それも洗練されたデザインだからと納得して使っている人が多いです。

また、新品で高い定価も中古だと、きれいな状態でも比較的お安く手に入れられるので中古市場で探してみるのもおすすめですよ。

 

中古でメゾンマルジェラのお財布をお探しならこちらから

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

Maison Margielaの財布は偽物が多い?

メゾンマルジェラの財布は人気が高く、シンプルなデザインなので、特にフリマアプリでの偽物(コピー品)の出回りが多いです。

写真だけでの判断が難しく、分かりにくいので、偽物を買わないように信頼できるショップで購入することをおすすめします。

かんてい局では経験豊富な鑑定士がしっかりと評価を行って、販売しているため安心していただけるかと思います!

メンズにおすすめなMaison Margielaの財布を紹介

かんてい局で販売しているメンズ(男性)におすすめなメゾンマルジェラの財布を2点紹介します。

S35UI437/2つ折り財布

型番:S35UI437

商品名:2つ折り財布

素材:レザー

カラー:ベージュ系

サイズ:約W11.0×H13.0×D2.0cm

仕様:オープン開閉式

内側:お札入れ×2、カード入れ×16、オープンポケット×2

外側:小銭入れ

S36UI0416 P7293/コンパクトウォレット

型番:S36UI0416 P7293

商品名:コンパクトウォレット

素材:レザー 牛革

カラー:ブラック×シルバー(内側)

サイズ:約W10.0×H7.0×D2.0cm

内側:お札入れ×1、カード入れ×2

外側:スナップボタン付き小銭入れ×1

 

かんてい局でも普段使いにもビジネスシーンにも活用するマルジェラの財布を販売しています。

その他の在庫など気になる方はオンラインショップをチェックしてくださいね。

 

中古でメゾンマルジェラのお財布をお探しならこちらから

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

かんてい局でもMaison Margielaの財布を買取しています!

もちろん岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」ではメゾンマルジェラ 財布の買取もしています!

かんてい局のメール査定をご利用ください!

今はネットの普及もあり、売却するのにメルカリなどのフリマアプリがたくさんありますが、自分で発送したり、「本物なのか、状態に相違はないかとトラブルになったらどうしよう…」と意外とハードルが高いですよね。

そんな時は、写真を送るだけで簡単に査定が受けられる【かんてい局大垣店のメール査定】がおすすめです。

鑑定士がしっかり査定しスピーディに対応させていただきます!

 

マルジェラ 財布の買取でしたら
簡単メール査定をご利用ください

 

詳しいメール査定の順序についてはこちらから↓

※家から出なくても買取価格が分かる!メール査定の方法をお教えします!

まとめ

いかがでしたか?

今回は男性(メンズ)向け、メゾンマルジェラのお財布についてお話してきました。

筆者のお友達にもメゾンマルジェラの財布を愛用している女性がいますが、コンパクトで使いやすく、バッグを選ばないと言っていました。

男性(メンズ)にもおすすめなマルジェラの財布ですが、もちろん女性にもおすすめなので、ぜひ購入を検討している方はかんてい局のオンラインショップで探してみてくださいね。

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU