質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

金・プラチナ・宝石のお知らせ

【誕生石一覧2024年最新】3月誕生石意味とアクアマリン以外の宝石とは【北名古屋】

皆さまはご自身の誕生石って知っていますか?

自分の「生まれ月の宝石」やその宝石の意味を知る事で、より宝石を楽しんで頂くことができます。

個々それぞれに好きな宝石があると思いますので、必ずしも「誕生石を身に付ける事が良い」という訳ではありませが、あくまでも参考までにお読み頂けたらと思います。

今回は3月の誕生石についてご紹介致します!

 

この記事では、

・誕生石について知りたい方

・3月の誕生石について知りたい方

・誕生石ジュエリーに興味がある方

におすすめの記事となっております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

3月の誕生石には「アクアマリン」と「サンゴ」が定められています。

それぞれ石の詳細をご紹介致します💎

【3月誕生石①】アクアマリン

【夜の女王】【天使の石】の美称を持つ石

アクアマリンは、夜の光の中で一段と美しい輝きを放つことから貴婦人達に愛されてきました。

アクアマリンはラテン語の【海の水】という意味から名前が付けられました。

「船乗りに恋をした人魚の涙が宝石となった」という伝説があったりと魅力的なお話があることから、船乗りたちが航海の安全を祈願するお守りとして身に着けていた宝石絵もありました。

アクアマリンの石言葉・意味

幸福」「聡明」「「沈着」「勇敢」

【3月誕生石②】サンゴ/珊瑚

「魔除け」「厄除け」としての意味を持つ石

女性のお守りとして愛されており「魔除け」「厄除け」としての意味を持っています。

特に赤い珊瑚は大きなパワーを持つとされています。

サンゴの英名である「コーラル(Coral)」は「小さな玉石」を意味する「Korallion」というギリシャ語の言葉に由来しているそうです。

珊瑚の石言葉・意味

「勇敢」「聡明」「長寿」「幸福

日本の誕生石が63年ぶりに改訂!新たに宝石追加!

誕生石が63年ぶりに改訂ました。

日本の誕生石は1958年にアメリカの宝石商組合が定めた誕生石を基本に制定されたもので、様々な誕生石が混在していましたが「統一された日本の誕生石」として、追加されました。

【追加された3月誕生石①】ブラットストーン

血の滴をイメージさせ、和名は「血石」と呼ばれる石

ダークグリーンに赤い斑点模様が特徴的なブラッドストーンは、カルセドニーの変種で深く濃い緑色をした半透明の玉髄(ぎょくずい)です。

黒味が少なく、「鮮やかで明るめな緑色」であるほど質が良いとされています。

緑色の中には赤色の斑点が飛び散っており、血を連想させる見た目から、

「Blood()stone()」という名前になりました。

この赤い「血」が、身に付けた人に健康と強さをもたらすと伝えられてきました。

ブラッドストーンの石言葉・意味

「勇気」「聡明」「献身」「救済」

【追加された3月誕生石②】アイオライト

「ウォーター・サファイア」とも呼ばれる石

アイオライトは「菫青石(きんせいせき)」と呼ばれるようにすみれ色が特徴的な宝石で、そのことからブルーのサファイアと比べられることがあり、「ウォーター・サファイア」とも呼ばれます。

またアイオライトという名前は「ion(菫色」と「lithos(」という単語を合わせた造語だと言われています。

アイオライトは太陽光の語る角度によって色が変わるという特徴があり、「海賊が航海するときに方向を確認するための羅針盤の代わりにしていた」という言い伝えがあるそうです🏴

アイオライトの石言葉・意味

「道を示す」「誠実」「貞操」「愛を貫く」

「誠実」と「貞操」は、すみれの花言葉とも同じです。

最後に

本日は3月の誕生石についてご紹介致しました。

好みや石言葉などで選んでみるのも良いかもしれませんね。

このほかにもかんてい局ではジュエリーを取り扱っております。

皆様のお越しをお待ちしております!

 

メール査定はこちら↓をクリック

【貴金属】K18(18金)とK10(10金)どちらが良い?K10は錆びる?アレルギーがあっても大丈夫?【茜部】

みなさまこんにちは!今回もかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

今回は10金と18金の違いと魅力についてご紹介いたします。

無料の結婚指輪、婚約指輪の写真と画像

・10金と18金の違いは?

・10金は安いけど丈夫なのか不安

・金属アレルギーでも使える?

そんな方に向けたブログになりますので、ぜひご参考になれば幸いです。

では、まず初めに10金と18金の違いについて2点ご説明いたします。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

10金と18金の違いは?

①純度

一つ目の大きな違いとしては「純度」です。

18金は75%の金と残り25%は、ほかの金属で割られています。

それに比べ、10金は42%の金と残り58%がほかの貴金属で割られています。

18金に比べ、金が半分以下しか使われていないため資産価値は18金ほどありません。

☟貴金属の高価買取も行っています☟

貴金属査定フォーム

②カラーの違い

イエローゴールド

K10ブレスレット10金0.4gジュエリー宝石腕周り約17.5cm超音波洗浄済USED-6【中古】A21-5732質屋かんてい局茜部店18金K18D0.30ctネックレスゴールドダイヤモンド【中古】

左が10金で、右が18金です。

10金のほうが、淡く優しい印象のイエローゴールドです。

18金だと色味の現れ方が強く、重厚感もあり印象が異なります。

ピンクゴールド

STARJEWELRY【スタージュエリー】ブレスレットK10PG(10金ピンクゴールド)ピンク系レディース【中古】USED-9新品仕上げ済み質屋かんてい局茜部店A22-8228Cartier【カルティエ】ベビーラブネックレスK18PG/ピンクゴールド金750表記約44.0cm5.3gジュエリー宝石レディース【中古】新品仕上げ済みUSED-9質屋かんてい局茜部店A23-2252

こちらも同様に左が10金で、右が18金です。

10金では、58%の割り金に銅などの貴金属を入れることが多いので、一目でピンクゴールドだとわかる、はっきりとした色味が出ます。

18金では、10金に比べ金の含有量が75%と多いため、柔らかい印象のピンクです。フェミニンな雰囲気がお好きな方にオススメです。

ホワイトゴールド

ホワイトゴールドに関しては、金を酸化や変色、傷などをロジウムによってコーティングしているため、10金と18金で見た目の違いはありません。

☟貴金属ジュエリーをお探しの方はこちら☟

onlineshop 新商品続々入荷!

10金は安いけど丈夫なの?

上記でも説明したように、金の含有量が半分以下のため、10金は18金に比べ安く購入することができます。

安さや、可愛らしいデザインから店頭でも見ていかれる方も多いですが、中には錆びやすさ・変色、変形などを心配してやめる方もいらっしゃいます。

錆びやすさ・変色

金自体は参加しにくい金属であり、汗や水などでは錆びることはありません。ただし、10金だとさまざまな金属で割り金しているため、純金以外の成分が含まれています。

そのため、24金や18金に比べると錆びて変色する恐れがあるため、

・長時間つけたままにしない

・ジュエリークロスなどの柔らかい布で汚れを落とす

・アクセサリーケースなどに保管する

以上のようなお手お入れをすることで、長くお楽しみいただけます。

変形しやすい?

10金は18金に比べ強度が強いので、比較的変形しにくいです。

24金など純金自体が硬さなどは強いわけではなく、どことかに強くぶつけてしまうと変形してしまったり、深い打痕が残る原因にもなります。

なので、銅などほかの金属で純度が低い10金はある程度の傷にも強く、普段使いにもお勧めできる素材です!

ただ、指輪などの場合は硬さの点からサイズ変更できなかったりするものもありますので、サイズはしっかりとご確認の上ご購入するのが良いです。

金属アレルギーでも使える?

金属アレルギー(女性)のイラスト – フリーイラスト素材集 KuKuKeKe

10金は金属アレルギーもちの方には注意が必要な素材です。

金自体はアレルギーを起こしにくいといわれていますが、10金は半分以上が金以外の素材が使われています。

銅や銀、ニッケルなどはイオン化しやすく、金属アレルギーを引き起こしやすいです。金属アレルギーなどを気にせず身につけたい方には18金がオススメです。

☟詳しく知りたい方はこちら☟

【金アレ必見】金属アレルギーになる理由とアレルギー反応が起きにくい素材とは!【茜部】

最後に

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

10金と18金の違いや、10金の特徴についてわかっていただけたでしょうか?

18金と違い、安価で購入でき、硬さもあるので傷にも比較的強いですが、その分錆びや変色・アレルギーなどの懸念もあります。

かんてい局でも10金のジュエリーの販売も行っているため、オンラインなどで購入の前に実物の試着なども大丈夫です!

お近くのかんてい局でぜひお確かめください!

【クリスマス】2023年度版!プレゼントにオススメ!華やかジュエリー11選♪【細畑】

こんにちは♪質屋かんてい局細畑店です!

 

雪も降り始めすっかりと寒くなった今日この頃、今年もワクワクするクリスマスの季節がやってまいりました。一年に一度の特別な日だからこそ、ちょっぴり華やかに宝石のついたアクセサリーを身に着けてみるのはいかがでしょうか?

 

このブログでは、クリスマスプレゼントはもちろん、一年間がんばった自分へのご褒美としてもオススメな魅力的な宝石を11種類ご紹介します!

ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです♪

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

宝石の三要素

一口に宝石といっても、どこをポイントとして見ればよいのかわからない・・・という方が多いのではないでしょうか。

 

宝石は「美しさ」「硬さ」「希少性」の三要素から成り立っていると言われています。

 

まず美しさについて、色と彩度・明度、透明感のある輝きが重視されます。仮に希少性の高い宝石であっても、石が濁っていた場合は価値が下がってしまうことも多いです。

 

次に硬さについて、モース硬度という基準で表現される硬さから傷のつきにくさを判断することができます。現在、ダイヤモンドが最も硬い鉱物として存在しておりモース硬度で表すと10です。宝石をアクセサリーに加工する際、金具にはめ込む必要があるためある程度の硬さが必要になりますが、最近は柔らかい宝石にも人気が集まっており、3.5や4の石も非常に人気が高いです。

 

最後に希少性について、その名の通り採掘量の少ない稀有な石のことを指します。一例として、パライバトルマリンやパパラチアサファイアなどは希少性が高い宝石とされています。

 

華やかな宝石10選

ここからは、質屋かんてい局細畑店で販売中(執筆時)の魅力的な宝石つきジュエリーを11点ほどご紹介していきます!

 

せっかく買うなら身に着ける方の好みやイメージに合ったものがよいですよね!

当店には定番人気の宝石から珍しい宝石まで様々な種類がありますので、今後のジュエリー選びの参考にしていただけますと幸いです♪

ダイヤモンド

意味:「永遠の絆」「変わらぬ愛」「純潔」

誕生石:4月

モース硬度:10

 

宝石の王様とも言われているダイヤモンド。

結婚指輪に限らず幅広いアクセサリーに使用され、安定して一番の人気を誇ります。

カットの仕方ひとつとっても受ける印象が異なりますので、着用シーンに合わせてベストマッチな一点を探してみてくださいね。

エメラルド

意味:「幸福」「精神の安定」「健康」

誕生石:5月

モース硬度:7.5~8

 

「エメラルドグリーン」と言われる神秘的なほど美しい緑色が特徴の宝石です。
その美しさに魅せられ、絶世の美女と謳われる古代エジプトの女王クレオパトラもエメラルドを愛用していたとされています。

基本的には、色が薄いものほど評価が低く、色が濃いほど評価が高くなります。しかし、最高の評価を与えられた色の濃さを超えると黒ずんだ緑になってしまうため、お探しの際には注目して見てみてくださいね。

翡翠

意味:「反映」「長寿」「幸福」「安定」

誕生石:5月

モース硬度:7

 

エメラルドと同じグリーン系の宝石ですが、透明度が低く特有の魅力を放ちます。

翡翠は、古くから「奇跡の石」と呼ばれ、様々な民族に魔除けやお守りとされてきました。

そのため見た目の美しさだけでなく、パワーストーンとしてもオススメのアイテムです。

ルビー

意味:「勇気」「情熱」「勝利」

誕生石:7月

モース硬度:9

 

ルビーはダイヤモンドに次ぐ硬さを持ち、丈夫で割れにくいため、普段使いのジュエリーにピッタリだと言えます。

青色が特徴的なサファイアと同じコランダムという鉱物の宝石ですが、まったく異なる鮮やかな赤色を持ち、小粒でもきちんと存在感を放ってくれます。

スフェーン

意味:「純粋」「永久不変」「成功」

誕生石:7月

モース硬度:5

 

マスカットグリーンやライムグリーンとも呼ばれように瑞々しい果実のような爽やかさが印象的な宝石です。

透明度の高いスフェーンは光の分散がダイヤモンドに勝るともいわれており、太陽のような力強い輝きを感じることができます。

パパラチアサファイア

意味:「一途な愛」「信頼」「運命的な恋」

誕生石:9月

モース硬度:9

 

世界三大希少石の一つであり、別名「サファイアの王(または女王)」と呼ばれています。

シンハラ語で「蓮の花の色」という意味をもつ「パパラチア」。上品で可愛らしい印象の

ピンクとオレンジの中間の色味で、非常に狭い色範囲のため大変希少性が高い宝石です。

パライバトルマリン

意味:「ルーツ」「友愛」「真実」「勝利」

誕生石:10月

モース硬度:7

 

パパラチアサファイアと同じく世界三大希少石の一つであり、「幻の宝石」と呼ばれるほどレアな宝石とされています。蛍光性のある水色がなんとも珍しく美しい色味です。

産出できる鉱山、産出量が限られていることから近年パライバトルマリンの価格は値上がりしており、ぜひ中古市場を活用していただきたい宝石でもあります。

ブラックオパール

意味:「威嚇」

誕生石:10月

モース硬度:5~6.5

 

オパールの中でも特に深みのあるブラックオパールは、地色が不透明な濃灰色から黒色であり、その中で様々な色合いや光を含みます。その輝き方は【遊色効果】と言われ、赤・橙・黄・藍・紫・青・緑の七色がみる角度によって変化しながら他にはないきらめきを放ちます。

「威嚇」という一見怖い石言葉には、そんなブラックオパールのカリスマ性が表現されています。

ブルートパーズ

意味:「友情」「知性」「希望」

誕生石:11月

モース硬度:8

 

トパーズは和名を「黄玉(おうぎょく)」と言い、イエローだけではなくピンクやオレンジ・赤・透明などたくさんのカラーバリエーションがあります。

その中でもブルートパーズは、海や空のような澄んだ色味で人気が高い種類となります。

大粒でも嫌らしくない爽やかな印象が魅力的な宝石です。

アメジスト

意味:「高貴」「誠実」「心の平和」

誕生石:2月

モース硬度:7

 

古くから高貴な色とされてきた紫が美しいアメジストは今もなお人気があります。同じアメジストでも淡い紫やピンク、濃い紫色味を持つものなど様々で、また色合いも均一であったりグラデーションがかかっていたりと幅のある宝石になります。

身に着けられる方の雰囲気に合った色味を選んでプレゼントにするのもオススメです。

タンザナイト

意味:「冷静」「神秘」「高貴」

誕生石:12月

モース硬度:6~7

 

タンザナイトの特徴として、角度や光によって違った色が見える強い多色性が挙げられます。

サファイアのような濃い青を基調としていますが、白熱光の下などでは紫がかって見え、その深く澄んだ引き込まれるような色合いが魅力です。

まとめ

いかがでしたか。

今回は魅力的で華やかな宝石についてご紹介しました。

豊富な種類がありますので、好みやイメージに合ったお気に入りのものを見つけられると思います!思わず見とれてしまうような華やかなジュエリーは、特別な贈り物として喜ばれること間違いなしです♪

 

かんてい局では、ジュエリーに限らず様々なブランドの商品をジャンル問わず取り扱っていますのでご覧いただけると幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

 

 

 

【天然ダイヤモンドの価格が大暴落!?】天然ダイヤモンドの価格が暴落している理由と今後の動向を予想!!【北名古屋】

こんにちは😊

質屋かんてい局北名古屋店です!!

 

地球上で最も硬く、見る者を魅了する宝石「ダイヤモンド」。

「純潔・清浄無垢・純愛・永遠の絆」という宝石言葉が秘められており、永遠の愛・絆を誓う結婚指輪などによく使われています。

しかし、、、そんな美しさや深い意味が込められた天然ダイヤモンドの価格が暴落傾向にあることはご存じでしょうか😱

 

今回は天然ダイヤモンドの価格が暴落している理由と、今後の天然ダイヤモンドの価格の動向予想をご紹介致します!!

 

この記事では、

・天然ダイヤモンドの価格暴落について知りたい方

・天然ダイヤモンドの今後の動向について知りたい方

・ダイヤモンドジュエリーを買いたい方・売りたい方

に向けてお話しします。是非最後までお読みください。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

天然ダイヤモンドの価格が暴落している3つの理由

基準日2014年3月10日時点のダイヤモンド価格を100%とする指標「ダイヤモンドインデックス」、この指標によると、2022年9月1日の90.40%から、2023年9月1日には78.05%と、わずか1年間で12.35%も下落をしております。

ダイヤモンドインデックスを見てみると一目瞭然😱

基準日からみて下落傾向にあり、現在も尚下落が続いている状態です。

では、なぜこんなにも天然ダイヤモンドの価格が下落をしてしまっているのか?

3つの理由をご紹介致します!!!

①コロナウイルス流行後のお金の使い先

1つ目の理由は、コロナウイルス流行後の世の中のお金使い先です💸

コロナ禍で約3年にわたり遠方への移動制限によって、遠出が禁止されているいたことから旅行需要が高まっております。

そのため、贅沢な宝飾品を購入するというよりも、旅行にお金を使う方が多くなっている傾向にあります。

天然ダイヤモンドは特に需要と供給によって大きく相場が左右されます。

現在の世の中の動きを見ると、ダイヤモンドジュエリーなどの宝飾品より旅行需要の方が高く、天然ダイヤモンドの需要が減ってしまい下落につながっています。

➁人工ダイヤ「ラボグロウンダイヤモンド」市場の拡大

2つ目の理由、この理由が最も天然ダイヤモンド価格に大きく影響しております!

「ラボグロウンダイヤモンド」市場の拡大です!!

「ラボグロウンダイヤモンド」ってなに?と思われる方が多くいらっしゃると思います🤔

簡単に説明しますと人工で作られたダイヤモンドになります!

上の画像はダイヤモンドの天然と人工の比較になります。

同じ素材(炭素)で、同じ輝きでも人口のダイヤモンドは早く作られ、安く売ることができます。

そのため、安価で綺麗な不純物のないものが作れてしまうので、天然ダイヤモンドより安く綺麗なダイヤモンドを作ることが可能になります。

よって、現在「ラボグロウンダイヤモンド」の市場が拡大していることから、天然ダイヤモンドの価格に大きく影響が出ています。

③SDGsの取り組み

3つ目の理由は、世界的な取り組みによる影響です。

現在、持続可能な開発のための17の国際目標として「SDGs」の取り組みが推奨されています🌎

そんな中で、ダイヤモンド鉱山の木を伐採したり、ダイナマイトを使用して発掘をする天然ダイヤモンドの発掘方法が、自然破壊に直結していると問題になっています。

↑森の木を切り倒してダイヤモンド鉱山で発掘している様子

引用:https://diamondsforpeace.org/environmental-destruction/

それを受けて、SDGs志向の方が増えている世の中で、天然ダイヤモンドより先ほど紹介した環境問題に配慮された「ラボグロウンダイヤモンド」を選ぶ人が増えているそうです。

 

実際に、環境問題を危惧して積極的に運動や表明をしている海外セレブ、レオナルド・ディカプリオやレディー・ガガ、エマ・ワトソンなどが「ラボグロウンダイヤモンド」の着用を推奨しています。

世間の動き的に、天然ダイヤモンドが受け入れられない環境になりつつあるというのは大きなポイントになってきます。

今後の天然ダイヤモンドはどうなっていくのか?

天然ダイヤモンドの下落が止まらない中、今後はどうなっていくのか?

なんと!!来年の2024年を皮切りに天然ダイヤモンドの価格が回復or上昇する可能性があります!!

 

その要因として、来年2024年1月1日からロシア産天然ダイヤモンドを主要7ヵ国のG7で輸入禁止措置が取られるそうです。

 

ロシアは天然ダイヤモンドの世界シェア1位の国であります。

そして、ロシアはダイヤモンドで稼いだお金を戦争の費用にあてています。

今問題となっているロシアのウクライナ侵攻に歯止めをかけるために、ダイヤモンドで得る収入を減らすことを狙いとして、輸入禁止措置が取られるそうです。

 

そのため、世界シェアの20~25%を誇っているロシア産天然ダイヤモンドが流通しないことになります。

よって、供給が追い付かなくなり天然ダイヤモンドの価格が回復or上昇する可能性があるのです!!

 

【2024年3月15日追記】

2024年3月からロシア産の非工業用ダイヤモンドの輸入禁止命令が正式に出されました!!

よって天然のダイヤモンドのシェア率が下がる見込みになります。

しかし、今のところ(2024年3月15日)は相場には大きな影響は出ておりません。

最後に

いかがだったでしょうか!!

様々な理由が絡み合い天然ダイヤモンドの価格が下落を続けております。

しかし、2024年の年初めから回復の兆しがみえる話題もございます。

もし、天然ダイヤモンドのジュエリーの購入を考えられている方は年をまたぐ前に!!

天然ダイヤモンドを売ることを考えられている方は年明け後に!!

タイミングと世の中の動きを見ながら考えることをオススメします😊

 

👇ダイヤモンドジュエリーお求めの方はこちらをクリック👇

 

かんてい局北名古屋店ではダイヤモンドジュエリーの販売・買取を行っております!!

また、ダイヤモンドの他にもわからないこと、ご相談したいことございましたら、かんてい局北名古屋店までお気軽にご来店・ご相談ください!!

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【一生もの】メンズネックレスの選び方とおすすめブランドをご紹介【北名古屋】

【2024年6月14日追記】

男性でネックレスの購入を検討している方!

せっかく買うならずっと長く使えるものがいいですよね。

今回は何十年使っても飽きることなく使い続ける事ができる

一生もののネックレスの選び方と一生ものにふさわしいネックレス、着用芸能人をご紹介いたします。

・メンズネックレスの購入を検討している方

・男性へネックレスのプレゼントを検討している方

は是非最後までご覧くださいませ。

 

☟お電話でのお問い合わせはこちら♪

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

一生ものネックレスの選び方

①素材

耐久性があり、価値が下がりにくい上質な素材を選ぶと良いでしょう。

ネックレスに使われる金属はいくつかありますが、プラチナや18金は変色に強く、価値が下がりにくいため特におすすめです。

高値ですが、劣化せず長年使える為、安いものを買い替え続けるよりもコスパが良いのではないでしょうか。

また、シルバーの素材は比較的安価で購入することができ、デザインが豊富という魅力があります。

素材の特性上、使用していくうちに黒ずんでしまい、定期的なお手入れが必要となりますが、お手入れをすれば長く使い続けることが出来ます。

②デザイン

・流行に左右されないデザイン

・年齢を重ねても身に付けられるようなデザイン

を選ぶと良いでしょう。

トレンドのデザインは魅力的ですが、流行は日々変化します。

せっかく購入しても数年後には使用しづらくなってしまうかもしれません。

また、趣味嗜好は年齢によっても変化します。

20代・30代・40代以降と年齢を重ねても身に付けられるようなデザインを選ぶことがポイントです。

普遍的なデザインの物を選べば将来子供に受け継ぐことも出来ますよ。

☟お電話でのお問い合わせはこちら♪

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

おすすめの一生ものメンズネックレス

歴史あるハイブランドの定番商品は、長年多くの人に愛されており、タイムレスなデザインなことから一生ものに選ぶには特におすすめです。

一生ものにふさわしいメンズネックレスをご紹介いたします。

☟こちらからオンラインショップへ移動します☟

エルメス

シェーヌダンクル ネックレス

引用:https://www.buyma.com/item/93643589/

■素材:シルバー

シェーヌダンクルは日本語で「船の錨(いかり)」のチェーンという意味があります。

鎖部分にエルメスの頭文字 「H」をデザインしており、エルメスを感じられるデザインが施されています。

1938年に誕生し2023年で85年という歴史が長いアクセサリーです。

長い年月を経過した今も多くの方に支持されており、一生ものにふさわしいといえるでしょう。

愛用している芸能人

野田洋次郎さん(RADWIMPS)

引用:https://twitter.com/arys0217/status/1096460518729048064

加藤浩次さん

引用:https://buy.watchnian.com/column/detail/338/

ブレスレットを愛用しています。

カルティエ

サントス ドゥ カルティエ ネックレス

【2024年6月14日追記】

■素材:K18イエローゴールド/K18ホワイトゴールド

カルティエは世界5大ジュエラーでもあり、ジュエリーブランドとして言わずもがな、ご存知のブランドですよね。

シンプルなチェーンのデザインとなり、ブランドの主張が控えめで年齢を重ねてもおしゃれに身に付けられるネックレスです。

チェーンを止める位置で長さの調整ができたり、手持ちのトップを通して使用することもできます。

ティファニー

ハードウェア リンク ネックレス

 

【2024年6月14日追記】

■素材展開:シルバー・K18イエローゴールド・K18ピンクゴールド

世界5大ジュエラーの中でも最も長い歴史を持つティファニー。

ハードウェアは、ニューヨークの大胆な建築とエッジーなカルチャーに着想を得て誕生し、2017年に初めて発表された比較的新しいコレクションです。

ハードウェアコレクションの中でもアイコニックなリンクを連ねたデザインは、唯一無二のジュエリーとして、発売以来大人気となっています。

愛用している芸能人

岩田剛典さん

クロムハーツ

十字架(クロス)モチーフ

引用:https://www.buyma.com/item/87077822/

■素材:シルバー・22金(22K)

写真はベビーファット

タガ―

■素材:シルバー・22金(22K)

1988年の創業から、変わらないスタイルを確立してきたクロムハーツ。

35年もの間でトレンドは移り変わってきましたがクロムハーツのデザインは変化することなく、流行に左右されない存在となっています。

代表的な十字架・タガ―のチャームは数々の芸能人も愛用しており、お洒落に敏感な大人たちが身に着けています。

シルバーだけでなくK22素材のジュエリーも人気を集めており、品薄が続いています。

愛用している芸能人

平野紫耀さん

引用:https://twitter.com/___rnOI23/status/1166704618098835457

陣内孝則さん

引用:https://chromeheartsitem.doorblog.jp/archives/53609046.html

ブルガリ

ビーゼロワン ネックレス

【2024年6月14日追記】

■素材:K18ホワイトゴールド・K18イエローゴールド・K18ピンクゴールド

イタリアを代表するブランドとして5大ジュエラーの一つに数えられています。

世界でもっとも有名な円形競技場コロッセオからインスピレーションを得たビー・ゼロワン ネックレス。

リングモチーフのシンプルなデザインの為、年齢・服装問わず身に着けることが出来ます。

愛用している芸能人

山下智久さん

引用:公式インスタグラムより

喜平

喜平 ネックレス

金相場の高騰により、ファッションとしてだけではなく、資産としても注目されている喜平チェーン。

そのままで着けても、お手持ちののペンダントトップをつけても楽しめます。

カットのデザイン、コマのつなぎ方、太さなど多彩なバリエーションがありお好みで選ぶことが出来ます。

プラチナやシルバーの素材もあります。

☟こちらからオンラインショップへ移動します☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

販売員の筆者が選んだ一生使えるメンズネックレスでした✨

当店でもどのブランドも幅広い年齢層のお客様が購入されていきます。

長年身に着けることができれば、より愛着も湧きますよね。

是非参考にしてくださいね♪

 

【オタク女子必見】推し色コーデにリングのススメ【春日井】

こんにちは~!!!販売スタッフのひっしーです!

今回のテーマは、『推し色コーデに勧めたいリング』についてご紹介!

▽このようにお感じの方は必見!!

・推し色を気軽に生活に取り入れたい

・ブランドよりも推し概念のものに興味がある

オタク&販売員である私が徹底調査します♪

ぜひぜひ最後までご覧くださいませm(__)m

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆推し色のリングとは?

今回ご紹介する推し色の指輪は”推し色”として展開されているものではなく、個人的に”推し色”に感じたものになります。

例えば、このような経験はありませんか?

ブルガリBvlgariフラワーコントレールリング指輪K18YGマルチカラー13.5号【中古】

こちらは先日入荷したブルガリの『フラワーコントレール リング』。

ダイヤとカラーストーンが組み合わさったデザインが非常に美しいアイテム。そう感じると共に内なるオタクの私はまほやくカラーだ!と思ってしまいました。

Imatge

引用元:魔法使いの約束【公式】X(旧twitter)@mahoyaku_info より

上記は魔法使いの約束(略称:まほやく)というゲーム作品の世界についての説明画像で、国ごとに使われている色がそのイメージカラー(推し色)になります。比べてみると、フラワーコントレールリングのカラーストーンの色味と似ていませんか?

 

もちろん公式でコラボされているものではなく、個人的にそのように感じてしまっただけもの。オタクな方にとってはあるあるに感じますが、ブランドの理念を大切にしながら推し色を楽しんで頂けたらといち販売員として思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

👇ジュエリーをお探しの方はこちら👇

◆推し色コーデにリングを取り入れるメリットは?

アクセサリーの中でもリングは指先に付けるので、コーディネートの邪魔になりにくいアイテム。加えて指先は自分の視界に入りやすいので、見るたびに推し色を感じられます。

 

公式のグッズではなくても、自分が推し色と思えるものが視界に入ることで、自分のモチベーションへ繋がり、生活が豊かになるのではないのでしょうか?

◆推し色のリングの見つけ方

今回は推しの「色」がテーマの為、ブランドより素材を意識し、

  1. 地金
  2. 宝石・色石

上記の2項目に分けて解説します!!

①金属素材

K18/Pt90018金プラチナ900リング指輪ダイヤモンド0.18ct【中古】

地金とはリングの土台となる金属のこと。

「色」の観点から考えると、ゴールド、シルバー、ピンクゴールドが定番になります。推し色が当てはまらない方は推しの身に着けているアクセサリーや、似合いそうと思うカラーを選んでみては?身に着けやすさ重視でご自身の肌の色に合わせた色を選んでも◎

②宝石・色石

単純に色から「推し色」を見つけてみてもいいと思いますし、誕生石や石言葉などから推しのイメージに合うものを探しても面白いと思います。

Pt900プラチナ900リングダイヤモンドサファイア指輪【中古】

例えば、こちらはの石はサファイア。9月の誕生石ですが、私はこのキャラクターのイメージです。

公式】A3!(エースリー) on X: "☆第11幕限定カード公開☆ 明日のメンテナンス後から開催の「メインストーリー課題[11幕]」を進めていただくと、限定カードSSR++【四季を閉じ込めた庭】摂津万里がGETできます♪詳細はアプリ内お知らせをご確認ください。#エースリー ...

引用:【公式】A3!(エースリー)X(旧twitter)@mankai_companyより

役者育成ゲーム『A3!』の摂津万里くんです。

こちらのキャラクターの目が深い青色で、誕生日も9月であることから、サファイアにピッタリだと思いませんか?このように、推しの情報からモチーフを近づけて考えると、推し色の指輪が見つかるかもしれません♪

◆推し色のリングを見つける方法

ルビーの指輪のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ブランドにこだわらずに推し色のリングを安く手に入れたい方は中古店がオススメ!

当店は中古品であっても、新品仕上げ(磨き)を行っているお品物がほとんどです✨様々なモチーフやデザインのものが入荷しておりますので、一度オンラインショップからでもご覧ください٩(ˊᗜˋ*)و

👇ジュエリーをお探しの方はこちら👇

◆まとめ

いかがでしたか?今回は”推し色”に絞ってご紹介いたしました。普段はブランドのみに特化したブログを書くことが多いのですが、『推し活』を応援できるようなブログも書いていきたいと思っておりますぜひ次回もお楽しみに👋

☟電話でのお問い合わせはこちら

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

【9月誕生石と意味は何?】サファイアとクンツァイトの宝石について【北名古屋】

皆様、誕生石とはどのようなものかご存知でしょうか?

誕生石とは1月~12月までの月に割り当てられた宝石のことで、自分の生まれ月の誕生石を身につけると守られたり、助けられたりとお守りのような効果があると言われています。

 

9月の誕生石はサファイアクンツァイトです。

有名石であるサファイアに対し、クンツァイトは一般的な知名度はまだ低いですが、サファイアとは異なる魅力があります。それぞれの特徴についてお話します。

この記事では

・9月の誕生石について知りたい方

・サファイアについて知りたい方

・誕生石ジュエリーに興味がある方

に向けてお話しします。是非最後までお読みください。

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

9月の誕生石①【サファイア】

9月の誕生石であるサファイアは、ダイヤモンド、エメラルド、ルビーと共に四大宝石として人気があります。

サファイアと聞いて思い浮かべる色は、ブルーが多いと思いますが、サファイアには多くの色があります。

 

ただし、レッドのサファイアも存在するのですがレッド=ルビーと言われている為、サファイアには分類されません。

レッドに近い濃いピンク色はピンクサファイアと呼ばれています。

その他にも、イエローサファイア、オレンジサファイア、グリーンサファイアなど多くの色味が揃っているのが特徴です。

Pt900プラチナ900リングダイヤモンドサファイア指輪【中古】

☟「サファイアのジュエリー一覧」はこちら☟

サファイアの石言葉

【誠実】

【慈愛】

【徳望】

【高潔】

サファイアが持つ意味・効果

身に着ける人の心を落ち着かせ、精神と肉体のバランスを安定させる効果があります。

良いチャンスを掴む手助けをしたり、ネガティブな思考を断ち切り自信を与え、成功へと導くパワーがあると言われています。

 

また、サファイアはダイヤモンドに次ぐ硬度を持つことから、大切な人との愛情を強固にする石と言われ、恋愛のお守りとしても人気があります。

こんな時にサファイアがおすすめの人

■外見・内面共に美しくなりたい

■旅行でのお守りが欲しい

■目標を達成したい

■夢やチャンスをつかみたい

■勝負強さが欲しい

■幸せな恋愛・結婚を望んでいる

■大切な人との絆を深めたい

■人気・注目度を高めたい

■キャリアアップしたい

☟「サファイアのジュエリー一覧」はこちら☟

9月の誕生石②【クンツァイト】

2021年12月20日に、全国宝石卸商協同組合によって日本の誕生石が63年ぶりに改訂され追加されたクンツァイトは、ピンク~パープルの色合いが魅力的な宝石です。

 

割れやすいので身につける際は強くぶつけたり、落としたりしない様に扱いに注意が必要です。

また、長い間紫外線に当てると退色する可能性があるので、直射日光が当たる場所にしまったりしない様に注意してくださいね。

Pt900プラチナ900クンツァイトダイヤモンドトップ4.54/D0.62ct【中古】

☟「クンツァイトのジュエリー一覧」はこちら☟

クンツァイトの石言葉

【恋人到来】

【純愛】

【失恋の癒し】

クンツァイトが持つ意味・効果

恋愛で傷ついてしまった愛への不信感をなだめ、愛する気持ちを取り戻す働きがあります。

異性や恋愛に対する恐れを取り除き、再び新しい恋に前を向くパワーを引き出してくれるはずです。

 

大きな愛を心に持ち、まっすぐな心で相手と向き合い、愛情をもって接する事が出来るようになるでしょう。

こんな時にクンツァイトがおすすめの人

■人と仲直りしたい

■過去の恋愛の傷を癒したい

■新しい恋をしたい

■頑張りすぎて疲れてしまう

■人に甘えられない

■ネガティブ思考

■いつまでも若々しくいたい

☟「クンツァイトのジュエリー一覧」はこちら☟

最後に

今回は9月の誕生石についてご紹介致しました。

いかがでしたでしょうか?

もしかすると自分に合った宝石を身に付ける事で、良い結果が得られるかもしれませんよ。

最後までご覧いただきありがとうございました!

☟下記の記事も是非ご覧くださいませ☟

クロムハーツ価格高騰の理由は?店舗在庫状況は如何に!?【細畑】2024年6月20日

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です!

今回の記事では、定価の値上げや品薄状態についての解説をしていきます!

是非最後までご閲覧下さいませ☺

👇併せて読みたい関連記事👇

【夏におすすめ】鑑定士が選ぶ大人気クロムハーツのアクセサリー5選!【細畑】

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

なぜクロムハーツは高騰するのか

理由としてあげられるのは『新型コロナウイルス・ウクライナ戦争・物価高騰』が主な原因とされております。

2019年の年末から新型コロナウイルスが流行り始め、全体的な物価が上がりました。それに伴い、各々のブランド品の素となる素材が高騰し、定価が上がっており、ウクライナ戦争の前後では金の販売や買取金額が著しく高騰し、金の資産価値が一気に増大しました。

その影響もあり、クロムハーツの特にゴールドモデルは従来から1.2~2倍ほどの値上がりになってしまいました。

 

クロムハーツ ブティックの在庫状況

定価が上がることにより、売れ行きが若干下がるのでは?と考える方も多いと思われますが、そこはやはり根強いクロムハーツファンが多いこともあり、むしろ上がりまくりです!

在庫状況も少ない為、買うかどうか迷った際には即決した方が良さそうです。

 

 

リングの在庫状況

筆者自身はクロムハーツのブティックに約2週間に1回程訪れているのですが、リングの中ではシルバー製品の在庫が豊富にございました。

ですが、日本サイズで12号~19号ほどのゴールデンサイズはかなり少なかった印象です。

 

①フローラルクロスリング

クロムハーツのメインモチーフであるクロスがモチーフの超定番モデルになります。

男性にも女性にも気軽に身に着ける事ができるサイズ感ですが、こちらのフローラルクロスリングに関しましては全てのサイズが在庫ゼロでした。

ですが、細身なモデルでもクロスのリングがつけたい方には『ベビークラシックフローラルクロスリング』、もっと大きく太いリングがつけたい方には『キーパーリング』、最大級の太さが欲しい方には『クラシックオーバルクロスリング』がオススメです!

 

②バブルガムリング/CHクロス

こちらはピンキーリングの代名詞でもあるバブルガムです。

なぜか美味しそうなネーミングですが、『軽薄・流行に左右されやすい』などのミーハーチックな意味合いが込められています。2012年に若者でも買いやすいリーズナブルな金額で登場したバブルガムですが2024年6月現在ですと約9.5万円程まで高騰してしまいました。

モチーフがかなり豊富で、スターやハート、ハリスティーターなどが存在し、在庫状況もサイズごとで飛び飛びではありますが、残っていました!

6年ほど前は3万円あれば買えたのに、9.5万円は相当な値上がりです…。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ペンダントやネックレスチェーンの在庫状況

リングでは、やはり指のサイズの合うか合わないかが重要なため、ゴールデンサイズがほとんど売り切れてしまっているケースが大半です。しかし、ペンダントやチャームにはサイズの概念が存在しない為、生産数も多い印象です!

もちろん定番モデルはかなり少ない状況でしたが、在庫があったお品物の中で2点をご紹介します!

 

①ツイストチェーン/22k

ゴールド製品のチェーンでは唯一残っていたのがこちらのツイストチェーンです!

チェーンを単品で着ける場合ですと、ペーパーチェーンの様に太めが良いかもしれませんが、こちらのチェーンはチャームを通すには最適です。

 

ツイスト上の細い部分とマルカン部分の強弱がハッキリしている細身のチェーンですので、『ベビーファット/22k』や『スタックチャームCHプラス/22k』などの小ぶりなチャームにオススメです!

22金モデルは複数点の在庫がございました!

 

②ダブルダガーペンダント

シルバーのペンダントは大き目のモデルは幅広く残っておりましたが、シルバーのチャームはほとんど御座いませんでした。一番小さくてもこのミディアムサイズであるダブルダガーでしたので、さり気なく小さめのチャームを身に着けたい方は、入荷を待つ方か中古でお求め頂くかになります。

在庫が残っていたモデルで言うと『ラージクロス』『CHプラスメダリオンペンダント』等が並んでました!

 

レザーアイテムの在庫状況

レザーアイテムはほとんど在庫がありませんでした。

唯一有ったのが『クラシックオーバルクロスバックル』『ホースシューリベット』です。簡単に言えばベルトとベルトバックルですね!

ブティックの方の話では、財布やバッグなどのレザー製品は国内でも在庫が限りなくゼロに近いとの事でしたので、現在はレザー製品に限っては中古で購入することがマストではないかと思います。

レザー製品や廃盤になってしまったアイテムなども数年前まではオーダーをする事ができましたが、現在ではオーダーを受ける事も出来ない状態になってしまいました。

 

新作情報

現在のクロムハーツブティックでは、リチャード・スターク氏が従来デザインしてきた定番のモデルは中々入荷がありませんが、オーナーの娘様にあたるジェシー・ジョー・スターク氏がデザインしたストリートチックな愛らしいデザインの新作モデルは随時入荷しているみたいですね!

リチャード・スターク氏は主に単色を基調とした昔ながらのシックなカラーリングでしたが、ジェシー・ジョー・スターク氏は様々な色味を使うマルチカラーを基調とした若者にもウケるカラーリングが豊富です!

気になる方は是非ブティックに足を運んでみてください(^▽^)/

まとめ

今回はクロムハーツの価格改定や在庫状況についての記事になりました!

中々定価では買いにくい金額になってしまったクロムハーツですが、中古でお求めして頂くとかなり安価で購入することが出来ます!

当店ではクロムハーツのお買取り以外にも様々なシルバーブランドの買取を強化しております!

ご自宅に眠る過去に購入したシルバーアクセやゴールドアクセなどもお査定可能です!

ぜひ一度ご来店くださいませ!(^^)!

 

「2024年3月15日追記」

【今が売り時!】プラチナは高く売れるの?【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

今回は、【プラチナは高く売れるのか】について解説していきます。

プラチナを売ろうか迷われている方、必見です!!

 

◆結論、高く売れるの?

もちろん!!高く売ることができます!(2023年8月現在)

ただ、特にプラチナは金属の中でも相場の確認が重要。

というのも、プラチナの買取価格は景気の影響を受けやすく、金と比べても変動が大きいので売るタイミングを誤ると手に入るお金が想像以上に少なくなってしまいます。

事前に買取店へ、相場を確認しましょう!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

◆高く売れるプラチナの条件とは!?

実はプラチナには純度によって1gあたりの相場が違うことを知っていますか?

また、買取査定の際は1g相場×重さ(g)で金額を算出します。そのため重さで金額が大きく変動します。

 

1. プラチナの純度

プラチナには【Pt1000】【Pt950】【Pt900】【Pt850】など純度があります!

Pt1000=プラチナ100%

Pt950=プラチナ95%(+他の金属5%)

 

このようにプラチナの含有率の高さが、プラチナの純度となります。

純度が高いほど買取価格も高くなることも覚えておきましょう!

【Pt1000>Pt950>Pt900>Pt850】

プラチナのジュエリーやインゴットには以上のような刻印が刻まれているので、「この指輪プラチナなのかな?」「買取店に持って行っても大丈夫かな?」と不安な方はまず刻印をチェック!!

 

2. プラチナの重さ

プラチナの買取査定の際、

【当日の1gあたりのプラチナの相場(純度によって変わる)】×【重さ】=【買取価格】

と計算します。

つまり、重さがどれだけあるかが重要!!

重ければ重いほど、もちろん買取金額はアップ!重さもしっかりチェックしてみてください。

 

◆プラチナのジュエリーって売れるの?

お客様より、「プラチナのジュエリーって買い取ってくれるの?」と質問をいただきます。お話を聞くと、「プラチナに付いている石がダイヤモンドではない石なので買取できるのか心配」というお声がほとんどでした。

 

ご安心ください!買取は可能です!

 

もちろん、ダイヤモンドならば【プラチナの価格+ダイヤモンドの価格】で査定します。色石がついていても、その他宝石の場合は、鑑定士がしっかりチェック!!

なので、使わないジュエリーがあればぜひ、ご相談ください!思ったより高く売ることが出来るかも?!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

◆不安定なプラチナ、、これからどうなるの?

上記で説明した通りプラチナの買取相場は変動が大きく、売るタイミングがとても重要。ここからは、【いつ売ったらいいのか?】【プラチナの相場の動向は?】について解説していきます!

1. いつ売ったらいいのか?

正直に言います。今がチャンスです!!

 

ニュースなどでプラチナは今が高い!と放送されているように、今現在【円安】の影響を受けています。

円安になればなるほど海外からのプラチナ需要が多くなるため、高く買取することが可能!タイミングを逃すと、円高に転じたり他の要因で下落する恐れがあるので、プラチナを売りたい!と考えている方は早めにご決断を!!

 

2. プラチナの相場の動向は?

コロナの影響で一時期大きな下落を見せたプラチナですが、近年の世界経済の改善も相まってプラチナの需要も回復を見せています。

 

特に投資対象としてプラチナを購入される方も多く、まさに【今が売り時!】と筆者も考えます!

また最近ではガソリン車の浄化装置媒体がパラジウムからプラチナへ置き換わる事態も発生し、プラチナの需要が伸びてきているんだとか。こうした動きが進めば、今後も価値上昇が期待できますね。

◆最後に

いかがでしたか??

今回はプラチナを売る際の予備知識と売るタイミングについて詳しく紹介しました。

高くプラチナを売るのには今が丁度いいタイミングです!!

もし家に眠っているプラチナや、もう使わないプラチナジュエリーがありましたら、一度かんてい局春日井店までお持ち込みください!お会いできるのを楽しみにしています。

 

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

 

今持っているプラチナを売却したい!という方は、👇簡単メール査定でぜひご相談ください👇

ブランドアクセサリーの下取りは簡単メール査定

 

ではまたお会いしましょう👋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

【金が欲しい方】喜平ネックレスを選ぶポイントと買うタイミング【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です。

最近、資産として注目が高まっている喜平ネックレスですが、何を買って良いのか分からないというご意見をよく耳にします。

そこで今回は、

・喜平が人気の理由

・喜平ネックレスを選ぶポイント

・いつ買うと良いのか?

について解説いたします。

 

喜平が人気の2大理由

①デザイン

1つ目の理由はデザインです。

TVや映画などで強面の男性が身に着けているイメージが強いので、ダサイやちょっと古臭いという印象をお持ちの方が多いようですが、決してそんなことはありません!

喜平のパーツをひとつずつ見てみると、金をねじったような、くさり状のデザインになっており、デザインは非常にシンプル。ロゴや柄などが入っていないので、男女問わず使う事が出来るのが最大のポイントです!

重さ・太さ・長さなどによって多くの種類があり、自分好みの物を選ぶことができます。

 

②資産価値

続いて、資産価値の高さです。

金は「世界で最も安全な資産」とも言われている通り、世界共通の実物資産です。

金も為替や株と同じように上がったり下がったりを繰り返します。現在は金の相場が高くなっているため、投資目的で購入される方が増えています。

 

喜平ネックレスはデザインと重さによって金額が大きく変わります。

購入する時に特に重要になるのは、デザインです。デザインによって1g当たりの販売単価が変わるため、どのようなデザインを選ぶのかが非常に大切です。

 

ここからは販売士が直伝!喜平ネックレスを選ぶポイントを解説します。

 

喜平ネックレスを選ぶポイント

喜平ネックレスを選ぶ時のポイントは大きく2種類あります。それはカット数編み方です。

①カット数

​喜平ネックレスで有名なのが、以下の3種類です。

2メン 6メン 8メン

2メンや6メンなどの様に表されている「メン(面)」とは、1つ1つのくさりのパーツが【平面になっている数(カット数)】の事を指します。

 

カット数が増える程、デザインが複雑になっていくので、光を反射する表面積が多くなります。それにより、輝きが増すため高級感が強くなっていくのが特徴です。

 

②編み方

・シングル

1つの輪に対して1つずつ輪が繋がっているデザイン。

重量がある喜平ネックレスのデザインに用いられることが多いです。2メンや6メンのネックレスによく使われていますが、特に2メンに多く見られるデザインとなります。

 

・W(ダブル)

1つの輪に2つの輪が繋がっているデザインを【ダブル】と言います。

シングルよりも輪が1つ増えた事でパーツとパーツの密度が上がり、複雑なデザインとなります。6メンと8メンに使われる事が多く特に6メンのネックレスやブレスレットに多く使われています。

・T(トリプル)

1つの輪に3つの輪が繋がっているデザインを【トリプル】と言います。

ダブルより1つ輪が多いのが特徴で、より複雑なデザインです。6メンや8メンに使われる事が多く、シングルやダブルと比べて一番単価が高くなっています。

 

編み方を見分ける方法

続いて、編み方を見分ける方法を解説します。

シングル ダブル トリプル

一番分かり易いのが、留め具部分です。

赤く丸を付けた部分になりますが、留め具を持った時にいくつ繋がっているかを見ると、一目瞭然。皆さんがお持ちのネックレスがあれば、確認してみて下さい。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

いつ買うのが良い?

選ぶポイントが分かったところで、それならいつ買うのが良いの?と思ったそこのあなた。

結論は「早いうちに買った方が良い!」です。その理由は今後も金相場が上がり続ける可能性が高いからです。参考資料として、2023年の金相場の推移をグラフにまとめてみました。

こちらは純金(K24)と純プラチナ(プラチナ1000)の買取金額の中央値のデータをまとめたグラフですが、1月から7月まで上がり続けています。

 

買取り金額が上がると販売金額もそれに伴い上がっていく傾向にありますので、今後も上がり続ける可能性が高いです。その為、今以上に金相場が上がっていく前に購入するのが良いと思います。

 

かんてい局春日井店では、期間限定で喜平の値引きキャンペーンを行っております!

7/31(月)までの期間限定ですが、大幅値下げのチャンス!!この機会をお見逃しなく!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

今回は喜平の人気の理由・選ぶポイント・購入のタイミングなどを解説いたしました。喜平には、ネックレスの他にブレスレットやリングタイプの物までたくさんの種類がありますので、皆さんのお気に入りの商品を見つけてみて下さい。

ページトップへ戻る

MENU