質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他腕時計豆知識のお知らせ

電池が切れた時計は買取ができるのか?【小牧】

こんにちは。

かんてい局小牧店です。

今回は、電池式の腕時計で電池が切れている場合でも買取はできるのか、できないのかについてお伝えしていきます。

こちらの記事は、

・電池が切れた腕時計は買取してもらえるのか知りたい方

・電池が切れた腕時計の買取はいくら位なのか知りたい方
におすすめの記事となっています。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

電池切れの腕時計は買取できるのか?

基本的に腕時計を扱っている買取業者であれば買取は可能です。

主にカシオやセイコー、オメガなど電池式の腕時計であれば、電池交換をすれば動くことが多く買取はできます。

また複数本お持ちの場合、電池が切れてしまい電池交換を行ってもらうことが面倒になることもあります。

電池を交換すれば動く場合は、一度買取業者に聞くことをオススメします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

買取ができないのはなぜか

電池が切れている腕時計を買取できない、していないお店もあります。

ではなぜ買取できないのかをご紹介します。

本当に電池切れかどうか分からない

電池切れをした時計が、「本当に電池切れをしているか確認できないため」です。

買取の査定時に動くかどうかの確認はできません。

電池が切れているだけと思っても、実際に内部部品の故障が原因ということもあります。

そのため買取できないお店もあります。

液漏れを起こしているか分からない

次に「液漏れが起きているか分からないため」です。

こちらは電池切れの時計を長い間放置しておくと内部で液漏れを起こすことがあります。液漏れが原因で内部部品の交換が必要になってくることもあります。

その場合販売するまでに時間や費用が掛かるため買取しないお店もあります。

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

買取してもらうにはお店選びが大切

電池切れの時計を買取査定してもらう場合はお店を選ぶことも大切です。

どこでもよいという訳ではありません。その理由をご紹介します。

 

腕時計に対しての知識がある

買取業者の中には時計の知識が豊富にあり、経験もあれば適正価格を伝えてくれます。

電池交換の費用やその他の費用が掛かることも想定し、ある程度利益を残せると判断し買取価格を出せます。

電池切れの時計を査定する場合は、知識や経験が豊富なお店をオススメします。

腕時計のチェックができる

時計の動いていない原因が電池切れなのかを査定時にある程度判断ができることがあります。

完全に壊れている場合は、難しいですがそれ以外は買取は行うことができるためチェックのできるお店をオススメします。

 

止まっていても売れるのか?売れるかどうか分からない、使っていない等いろいろな理由があると思いますが、

そんな時は・・・かんてい局へお持ち込みください。

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

時計の査定フォームはこちら↓

時計査定フォーム

 

電池交換してから持ち込むのが良いのか?

もちろん動いている方が良いのはありますが、電池交換の際に他の部分が壊れていた場合費用が増えてしまったり、時間や手間がかかりその分は取り返せないこともあります。

そのため、買取査定をしてもらい、電池交換をするのか売却をするのかを決められるのが良いですね。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

電池切れの時計の買取はいくら位なのか?

電池が切れた時計の場合、動いている時計よりも低くなりやすいです。場合によってはほとんどつかない場合もあります。

ただし、ブランドの種類や状態によっては数千円から数万円の価格がつくこともあります。

あくまでもその時の中古市場の相場や時計の状態により価格が大きく変わってきますので注意が必要になります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は電池が切れている時計でも買取はできるのかどうかについてお伝えしました。

動いていない原因のほとんどは電池切れが多いです。電池交換をする前に一度査定を受けられてからでも良いです。

売却をお考えの方で、どうすれば良いのかわからない、後悔したくないとお考えの方は一度店舗にお問合せいただくことをオススメします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

 

【腕時計レビュー】2024年 G-SHOCK「八村塁」着用モデル2選!未発売の八村シグネチャーモデル第5弾も予想してみた【北名古屋】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

バスケのNBAで活躍している八村塁選手。2024年現在は名門レイカーズに所属し、10月22日のNBA開幕戦では18得点を記録する大活躍でした!

 

そんな八村選手が着用している腕時計ブランドをご存知でしょうか?それがCASIO【カシオ】の腕時計「G-SHOCK(ジーショック)」です!

 

今回のブログでは2024年に八村塁選手が着用したカシオの腕時計を2つ紹介します!このブログが腕時計購入時、売却時に少しでも参考になると幸いです!

 

↓カシオの腕時計をお探しの方はこちら↓

2024年 G-SHOCK 八村塁選手 着用モデル2選

さっそく2024年の八村塁選手 着用腕時計を紹介します。

GBM-2100RH-1AJR/G-SHOCK 八村塁選手 シグネチャーモデル 4弾

1つ目は「GBM-2100RH-1AJR」です。ジーショックと八村塁選手のコラボモデル(シグネチャーモデル)第4弾になります!

引用:カシオ公式サイト

  • 型番:GBM-2100RH-1AJR
  • 駆動方式:ソーラー (タフソーラー)
  • 防水性能:20気圧防水
  • 発売日:2024年9月6日
  • 定価:48,400円
  • 中古販売相場:3万円~4万円程(2024年10月)

八角形のケースデザインを採用しており、文字盤にはバスケットコートのモチーフが落とし込まれています。カラーリングは派手な印象ですが、バスケファンには刺さるデザインですね!時計の裏蓋には八村選手のサインがデザインされており、特別感が感じられるでしょう。

また、限定モデルですが中古では現状定価以下で購入できる傾向があります。今季NBAの八村選手の活躍に伴い相場が上がる可能性があるため、気になる方は早めに購入するのがおすすめです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

GM-B2100AD-2AJF/G-SHOCK 2024年 八村塁選手 広告着用モデル

2つ目は「GM-B2100AD-2AJF」です。2024年のジーショック広告にて八村選手が実際に着用していたモデルになります。

引用:カシオ公式サイト

  • 型番:GM-B2100AD-2AJF
  • 駆動方式:ソーラー(タフソーラー)
  • 防水性能:20気圧防水
  • 発売日:2024年4月12日
  • 定価:88,000円
  • 中古販売相場:3.5万円~5.5万円前後(2024年10月/状態により価格変動)

高機能かつタフな2100シリーズのフルメタルモデルになります。鮮やかなブルーの文字盤が映えるデザインであり、男性らしいカッコよさが感じられます。

 

八村選手の他にブレイキン日本代表のshigekix(シゲキックス)選手も着用しており、スポーツシーンやストリートコーデにも非常にマッチするモデルと言えます。普段使いはもちろん、ファッションのワンポイントとしても映えるアイテムになるでしょう。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

G-SHOCK 八村塁 シグネチャーモデル第5弾は発売される?

実際にメーカーであるカシオ(Gショック)に問い合わせしてみました。その結果、2024年10月現在では発売未定との回答が得られました。

 

2024年9月にシグネチャーモデル発売されているため、今年中に第5弾が発売される可能性は低いです。しかし、レイカーズでの八村選手の活躍を考えると来年にはシグネチャーモデル第5弾が発売されると予想します!

 

↓カシオの腕時計をお探しの方はこちら↓

G-SHOCK 八村塁選手 シグネチャーモデル第5弾 デザイン予想

ベースモデルカラーの2つの観点から新作デザインを予想してみました!あくまで筆者の希望を含めた勝手な予想のため、参考程度に見てください!

予想ベースモデル

ベースモデルはG-SHOCKの「GMW-B5000D-2JF(5000シリーズ)」になると予想します。

GMW-B5000D-2JF/G-SHOCK

 

根拠としては2024年新作シリーズの1つであること、他のジーショック契約アスリートの広告着用モデルに採用されていることが挙げられます。また、新作シリーズからシグネチャーモデル(コラボモデル)が誕生しやすいことも理由の1つです!

上記はフルメタルモデルですが、スポーティーな印象のラバーバンドになる可能性も高いです。

予想カラー

イエローパープルを基調としたレイカーズ仕様の腕時計が出ると予想します。

カラーイメージとしては以下2つのような配色になるのではないでしょうか!

GWF-D1000JCG-9JR/フロッグマン 海上保安庁限定

イエローベースの場合は上記のようなイメージです。ブランドロゴの色は差し色としてレイカーズカラーのパープルが採用されると考えます。

MTG-B3000PRB-1AJR/G-SHOCK オーロラオーバル

パープルベースの場合は場合は上記のようなイメージです。ベルト部分にパープルを採用し、時計のフェイスにはレイカーズのメインカラーであるイエローを基調としたデザインになりそうです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「2024年 G-SHOCK 八村塁着用モデル2選」についてでした。

GBM-2100RH-1AJR」と「GM-B2100AD-2AJF」の2つのジーショックを八村選手着用モデルとして紹介しました!

個人的には2つ目の八村選手 広告着用モデルが欲しいです!デイリーユースに向いており、何より爽やかなブルー文字盤がかっこいいですよね!

 

レイカーズでの八村選手の活躍と、Gショックコラボ第5弾の発売に期待を込めて今後も情報を発信していきます!腕時計の購入・売却をお考えの方は今回のブログが少しでも参考になると嬉しいです。

↓歴代 八村塁選手シグネチャーモデルが知りたい方はこちら↓

【カシオ】Gショック「八村塁」着用コラボモデル3選!2023年も出る?【茜部】

↓カシオの腕時計をお探しの方はこちら↓

【2024年10月最新】オーデマピゲ/ロイヤルオークの買取価格と査定ポイント【北名古屋】

みなさまこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

本日は雲上ブランド「オーデマピゲ」からロイヤルオークの買取価格について紹介します。

中古でも取引価格が高額となりますので、いつが売ったらいいのか迷っているという声をよく聞きます。

2024年10月現在のおおよその買取価格をご紹介させて頂きますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

オーデマピゲ ロイヤルオーク 買取価格

まずはオーソドックスな3針モデルです。

シンプルなデザインでスポラグの代名詞と言っても過言ではないですね!

型番 買取金額
15300ST.OO.1220ST.01 (シルバー) 4,000,000円前後
15300ST.OO.1220ST.02    (ブルー) 5,100,000円前後
15300ST.OO.1220ST.03 (ブラック) 4,100,000円前後
15400ST.OO.1220ST.01 (ブラック) 4,500,000円前後
15400ST.OO.1220ST.02 (シルバー) 4,300,000円前後
15400ST.OO.1220ST.03   (ブルー) 5,500,000円前後
15450ST.OO.1256ST.01 (シルバー) 3,700,000円前後
15450ST.OO.1256ST.02   (グレー) 4,300,000円前後
15450ST.OO.1256ST.03   (ブルー) 5,100,000円前後
15500ST.OO.1220ST.01   (ブルー) 6,100,000円前後
15500ST.OO.1220ST.02   (グレー) 5,000,000円前後
15500ST.OO.1220ST.03  (ブラック) 5,000,000円前後

※2024年10月現在のおおよその買取価格となります。

商品状態や年式、付属品などで上下する場合がございます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

オーデマピゲ ロイヤルオーク クロノグラフ 買取価格

続いてはクロノグラフ搭載モデルの買取価格を紹介します。

3針モデルよりもスポーティーデザインとなっています。

 

型番 買取金額
26320ST.OO.1220ST.01 (ブラック) 3,700,000円前後
26320ST.OO.1220ST.02 (シルバー) 3,400,000円前後
26320ST.OO.1220ST.03  (ブルー) 4,700,000円前後
26331ST.OO.1220ST.01  (ブルー) 5,500,000円前後
26331ST.OO.1220ST.02 (ブラック) 4,500,000円前後
26331ST.OO.1220ST.03 (シルバー) 5,000,000円前後

※2024年10月現在のおおよその買取価格となります。

商品状態や年式、付属品などで上下する場合がございます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

ロイヤルオークはなぜ人気なのか!?

オーデマピゲの代表モデルのロイヤルオーク。今では大人気モデルとなっており、憧れている方も多いのではないでしょうか。実は私も最終的にたどり着きたいモデルがロイヤルオークです。

ラグジュアリーとスポーティーのバランスが絶妙なラグスポ最強のモデルだと思っています。

ではなぜこんなにも人気なのでしょうか。

 

①歴史

ロイヤルオークは1972年に、「ドライブにも社交界にも着けられる腕時計」をコンセプトに依頼があり、誕生しました。当時はクォーツショックがあり、機械式時計には苦しい時代でしたが、このラグスポという相反するモデルを作ることでオーデマピゲは一躍有名になりました。

 

②デザイン

当時の高級時計は金を使うことが一般的でした。しかしロイヤルオークはステンレススチールの仕上げ方を工夫することで高級感を演出することに成功しました。ヘアライン仕上げと鏡面仕上げを使い分けることでステンレススチールとは思えない仕上がりとなっています。

 

また当時のスポーツモデルはケースに厚みがありましたが、薄型ケースの制作にも成功したことで、ラグジュアリーとスポーティーの両立に成功しました。

 

このように逆風な時代を試行錯誤して登場したからこと根強い人気になっているのではないでしょうか!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

まとめ

本日はオーデマピゲ/ロイヤルオークの買取価格についてご紹介させて頂きました。

当店としてもぜひ買取させて頂きたいモデルになりますので、限界ギリギリまで頑張らさせて頂きます!!

ぜひお気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております!!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

ティソの時計は恥ずかしいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

ティソ(TISSOT)の時計は、伝統的でありながら先進的デザインを取り入れているのが特徴で、最新技術を感じさせない比較的シンプルなモデルが多いため、時計好きの方々からも根強い人気があります。

ティソは、

  • PRX
  • ジェントルマン
  • シースター
  • バナナウォッチ
  • T-タッチ

など様々な人気モデルを発売していますが、

ティソの時計とインターネットで検索すると「恥ずかしい」「ダサい」などのネガティブなキーワードもよく目にします。

 

そこで今回は、本当にティソの時計は「身に着けて恥ずかしいのか?」「ダサいのか?」などについて、ティソの評判や購入前に知っておきたいことを解説します。

■ティソの時計に興味がある方

■ティソの時計が好きな方

■腕時計を購入検討されている方

はぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ティソの時計は恥ずかしい?

実際にティソの時計は「恥ずかしい」と言われているのかを調べました。

ですが、私達のようなプロ間や一般の方々の中でも、「おしゃれ」「歴史を感じる」「渋い」などの評価されている意見が多く、「恥ずかしい」「ダサい」「安っぽい」などの意見は少数派でした。

そのためティソの「評判は悪くありません!」

むしろ、ティソの時計をしていると時計好きでおしゃれなイメージを持たれます!

ティソは歴史あるウォッチメーカーとして、確かな技術力で素晴らしい評価を得ているブランドです。

その証拠に、ティソは世界初の耐磁性腕時計を発明しました。

耐磁性腕時計とは?

耐磁性腕時計とは、その名の通り磁気帯び対策のされた腕時計のことです。

当時は今のようにスマートフォンやパソコンがない中で、今後こうした機器を多くの人が使うようになる未来を予測していたということです。

世界初を実現できる確かな技術力のみならず、先見の明があることは優秀なメーカーの証なのです。

ティソが恥ずかしいと言われる理由

ではどうして「恥ずかしい」と言われるのでしょうか?

ティソの時計を使用して「恥ずかしい」「ダサい」と言われている原因について3つピックアップしました。

①ティソは安っぽい?

1つ目は、高級ブランドの中ではリーズナブルな価格であることで安っぽいという意見が出ているようです。

ですが、この時計性能の良さを勘違いするほどの価格の安さがティソの目指すスタイルなのです。

 

ティソは、大手グループ「スウォッチ」の傘下企業で、「オメガ」「ブレゲ」「ブランパン」「ハリーウィンストン」などのハイブランドメンバーの一員です。

それにも関わらず、グループ内では破格の安さを実現している理由は、他のブランドとは異なるブランド戦略を掲げているからです。

「リーズナブルなミドルレンジ」

ティソは高級時計のリーズナブルな価格帯を担うブランドです。

スウォッチグループは「グループ内での役割をハッキリさせる傾向」があるため、ブランドごとに狙う層が決まっています。

プレステージ&ラグジュアリーレンジの「ブレゲ」「ブランパン」「オメガ」「ハリーウィンストン」。

そして、リーズナブルなミドルレンジブランドとして「ティソ」です。

技術力も健在

高額モデルを製造していないことから、ティソの技術力は失われたと思われがちですが、そうではなく、実はスウォッチグループの戦略によるところが大きいのです。

ティソは多くの顧客の手に届けられるコストパフォーマンスの高いブランドを目指しており、ブランド戦略として顧客ターゲットの幅を広く設定しています。

つまり、ティソは安っぽいのではなく、高品質な時計を安く買えるお得なブランドなのです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②ティソはハイブランドではない?

2つ目は、アウトレットやショッピングモールで購入できることで、ハイブランドではないと言われることもあるようです。

ですが、ティソは先述の通り「リーズナブルなミドルレンジ」がブランドコンセプトであり、そもそも直営店だけでしか購入できないブランドにすることを望んでいません。

ハイブランドではないと勘違いされがちなのは、幅広いユーザーのニーズに合わせるために低価格帯から数多くのラインアップを用意しているためなのです。

 

また、2022年スイス時計売上ランキングを参考にすることでも、ティソがハイブランドの一員であることがわかります。

「2022年スイス時計売上ランキング」

時計好きの誰もが知るハイブランドのヴァシュロン・コンスタンタンに次ぐ「11位」であり、名門のジャガー・ルクルトやパネライ、ウブロよりも高い順位を誇る「ティソ」がハイブランドでないはずがないですよね。

 

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

③ティソのデザインは古い?

3つ目は、ティソの伝統的な堅実性から、古いデザインと見られているようです。

ティソの時計はどの時代でも色褪せない普遍的なデザインとして製作されています。

 

ティソは1853年の創業から、スイス時計業界のパイオニアとして高品質の時計を製造し続け、流行に揺るがない伝統的で堅実なデザインを貫いてきました。

単純に新しいものが良いというわけではなく、その時代ごとの良さが各モデルにはあり、普遍的なデザインは今後の未来でも輝き続ける時計になるでしょう。

芸能人も多数所有

時代の最先端を走る芸能人の方々も多く所有されていることからも、ティソの時計の良さがわかります。

山田裕貴、柳楽優弥、河村勇輝、トム・クルーズ、ヴィン・ディーゼル、アンジェリーナ・ジョリーなど、数多くの芸能人の方も愛用されており、決して「時代遅れではありません!」

ティソの魅力

ティソ(TISSOT)の魅力は、「伝統と革新を融合した実用性」です。

ティソの時計が持つ特徴のひとつに、堅実なデザインが挙げられます。

長い歴史の中で培われたクセがなく洗練されたデザインは、エレガントでありながら流行に左右されないクラシカルな雰囲気を纏っています。

また、1971年に世界初の「オールプラスチック製の腕時計 イデア2001」を発明し、1999年には世界初の「タッチセンサー式腕時計 T-タッチ」を発明しています。

「伝統に根ざしつつ、伝統を打ち破るイノベーター」という企業理念の通り、伝統的なデザインだけでなく、革新的な発明力を持っています。

時代の変化に合わせて良き伝統を残しつつ、先進的な時計製造の技術力も向上していったティソの腕時計には、長年の開発で培われた製造技術が反映されています。

 

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

プロからみるお客様の年齢層は?

実際に店舗でご購入いただける方の年齢層は40~50代が多い印象です。

この年代は人生経験が増え、社会的地位も向上してくる頃です。

ティソをつけている人は、落ち着いた大人のイメージを持たれることが多いため、特に40代以上から高く評価されています。

 

またリーズナブルな価格帯から、ハイブランドの時計を持ちたいという新社会人からのニーズにもマッチする印象です。

シンプルな落ち着いたデザインで、時計の機能としてもハイスペックでありながらリーズナブルですので、コストパフォーマンスを重視される方からも好まれる傾向にあるようです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

後悔しないティソの人気モデル

ここからは後悔しないティソ(TISSOT)の人気モデルをご紹介します。

ティソの中でも定番人気モデルを選ぶことで、メーカーの良さを自然と感じられます。

また、定番人気モデルであれば、購入後に心変わりをしてもリセールバリューが良いこともメリットといえます。

PRX

PRXの名前の由来は、PRで「Precise and Robust(高精度かつ堅牢)Xは「10気圧(100m/330ft)防水」という意味。

シースターをルーツとして、1970年代に発表されたラグジュアリースポーツの雰囲気をまとったクオーツモデルを現代風にアレンジして復活させたシリーズです。

エンボス加工された格子状の文字盤は、美観だけではなく文字盤の視認性も向上させています。

PRXの在庫一覧は【こちら】

ジェントルマン

1960年代から発売されていた自社モデルにインスパイアして製作されたのが、ジェントルマンシリーズです。

長く積み上げてきた歴史から生まれるクラシックな世界観と最新のモダンな雰囲気が上手く融合しています。

ムーブメントの心臓部ともいえる脱進機にはシリコン製のひげぜんまいを搭載しており、磁気帯びしにくい最新技を搭載されてジェントルマンは誕生しました。

ジェントルマンの在庫一覧は【こちら】

シースター

ティソを代表するダイバーズウォッチシリーズのシースター。

1950年代に発表されたモデルから名前を受け継いだシリーズで、堅牢性やデザインは現代的なエッセンスを加えています。

ダイバーズウォッチらしく、逆回転防止ベゼルや夜光、インデックスなど視認性がしっかり確保されています。

自動巻き3針とクオーツのクロノグラフで展開されており、機能と使い勝手のバランスが保たれています。

シースターの在庫一覧は【こちら】

 

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

バナナウォッチ

1916年にロマノフ王朝の依頼で製作し献上されたプリンス(通称バナナウォッチ)は、レクタンギュラーケースとアールヌーヴォー様式が特徴的です。

天才時計師フランクミュラーの時計デザインに大きな影響を与えるなど、その後の腕時計界のデザインに大きく貢献しました。

バナナウォッチの在庫一覧は【こちら】

T-タッチ

1999年に世界初のタッチパネル式ウォッチとして誕生したTタッチ。

現在はタッチパネル式ウォッチは流行していますが、当時としては画期的な発明でした。

腕時計界の発展には欠かせない歴史を変えたモデルです。

T-タッチの在庫一覧は【こちら】

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

着用シーンに合わせた時計選び

購入して後悔しないためには、使う場所を考えて選ぶことが大切です。

腕時計はさりげない存在のようでいて、モデルやデザインによっては目立ってしまうこともあります。

 

仕事で日常的に使用するのであれば、スーツや仕事用の服装に似合うかを考えることも重要です。

パーティなど特別な場で使用するためならば、ラグジュアリーなデザインを選びましょう。

また、アクティビティやスポーツでの使用を考えているなら、ステンレスモデルを選ばれることをおすすめします。

多くの時計を試着する

気に入った時計が見つかったら、一度は試着してから購入しましょう。

画像やショーケースで見た印象と、実際に着けた時の印象は違うことが多いです。

ティソのような高級時計を購入した場合、「想像と違った」「着け心地が悪かった」などの理由で、すぐに別の時計に乗り換えるのは難しいため納得するまで装着し、使い勝手も考えてから購入されることをおすすめします。

「恥ずかしい」イメージを払拭できない方へ

ここまで読んでいただいても、使用する勇気が持てない方、一度購入してみたけどやっぱり自分には合わないという方は「売る」という選択肢もあります。

高級時計だからといって、自分が好きになれない時計を使用していると、モチベーションも上がらないため、別の時計に乗り換える資金として質屋などに売ってしまうことも一つの選択肢だと思います。

☟こちらから簡単に無料査定ができます☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ティソは「恥ずかしい」時計ではありません!

誰もが知る大人気時計のロレックスやオメガにも引けを取らない、スイスの長い歴史の伝統的な魅力を備えているのがティソなのです。

 

コストパフォーマンスにも優れており、外装・ムーブメントともに一生ものとして満足できるスペックを備えています。

この記事を読んでいただいた皆様には、知る人ぞ知る世界販売数1位にも輝いた時計「ティソ」をぜひ一度は所有して欲しいと思います。

 

今回は「ティソ編」をご紹介しましたが、「ハミルトン編」もご紹介しています。

ご興味がある方はぜひ下記のURLからご覧ください。

ハミルトンの時計は恥ずかしいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【30代にオススメ!】現役鑑定士がおすすめするメンズ時計3選【北名古屋】

こんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です!

今回は現役鑑定士がおすすめするメンズの時計を3点ご紹介します!

現在店頭で販売している商品もありますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

今回の記事では、

・時計の購入を考えている

・金額の時計を知りたい

・お洒落な時計が欲しい

そんな方に向けた内容となりますので、是非最後までお付き合いくださいませ(^^)/

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

鑑定士がおすすめする時計3選

今回は時計をそれぞれのブランドから3点ご紹介します!

それぞれどこがおすすめな点かも交えてご説明しますので、疑問点があればぜひ当店までお電話くださいませ。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

IWC【インターナショナルウォッチカンパニー】

こちらはIWCのIW356523/ポートフィノです。

IWCと言えば創業150年を超える言わずと知れた有名ブランドです。

ではこちらのポートフィノですが、実際に何がオススメなのか?

私個人の主観ではありますが、圧倒的な洗練されたラグジュアリー感です。

ビジネスシーンでも差し支えないブルーカラーの文字盤と大きすぎない40mmのケース径ですが、インデックスと針にゴールドカラーを差し色に入れることで生み出される飽きの来ないデザインとなっています。

デイト機能もあり、ビジネスシーンやフォーマルなシーンもこの一本で解決です!

OMEGA【オメガ】

続いてはオメガの3570.50.00/スピードマスタープロフェッショナルです。

時計を語るうえでオメガはやはり外せません!

こちらは名前にあるとおり、プロフェッショナルと命名されており、稼働方法は手巻き式です。

プロフェッショナル以外にはレーシングシリーズやオートマチックがありますが、昔ながらのスピードマスターをお求めの方にはこと地らがおすすめです。

スピードマスターは様々なコラボレーションもしており、宇宙ステーションで有名なNASAや銀河鉄道999などのコラボモデルもあります!

当店にもございますのでぜひお問合せ下さいませ!

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

ROLEX【ロレックス】

最後は腕時計と言えばこちら!

ロレックスのデイトナです!

資産価値が高く、高級時計の中でも一番知名度があるモデルですね!

資産価値で言うと2025.1.9現在では黒文字盤より白文字盤の方が高い価値を誇っています。

筆者も個人的にはスタイリッシュさのある白文字盤が好みです。

現在北名古屋店では116500LNのモデルを4本揃えております!

是非気になる方は当店のオンラインショップをご覧くださいませ😊

最後に

いかがでしたでしょうか?

私自身は身につけるうえで必要な要素は個人的にはどれだけ飽きないか、という点に重きを置いていますが、皆様が重要視している点も個人的に気になりますね!

ぜひ当店までお越しいただき、一緒に好みのお時計を見つけていきましょう!

【20代必見】ビジネスマンにおすすめ!30万円以下で買えるおすすめ腕時計特集!【春日井】


Warning: file_get_contents(https://www.kanteikyoku-web.jp/shop/products/sale_json?category_id=349&site=global&limit=4): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ftckantei/kanteikyoku-web.jp/public_html/wp/wp-content/mu-plugins/kanteikyoku/src/ECCube/Product/Fetcher/SimpleFetcher.php on line 19

今回のブログではビジネスシーンには欠かせないスーツにぴったりな腕時計を紹介していきます。

 

昨今ではビジネスカジュアルも当たり前になってきているからこそ、腕時計を少しグレードアップすることで他のビジネスマンとも差をつけることが出来ます。

ただ、あまりに高額過ぎる腕時計だと取引先やお客様、上司に良いイメージを持たれないかもしれません。

 

だからこそ今回のブログでは中古価格30万円以下に絞りこんで、嫌味の無い万能かつ、ビジネスシーンにぴったりな腕時計を紹介していきます。

 

また、新社会人の方や、社会人2、3年目くらいでワンランク上の腕時計を探しているという方にもおすすめな記事となっておりますので、ご覧頂き参考にして頂けたら幸いです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

スーツ/ビジネスシーンに合う腕時計の選び方

まずおすすめの腕時計を紹介する前に、ビジネスシーンに合う腕時計の選び方を解説します。

金額がそれなりだからビジネスシーンにはなんでも合うというわけではありません。

 

スーツやビジネスシーンであれば、ある程度はしっかりとした腕時計の方が印象が良かったり、取引先や上司によっては着用している腕時計で話が膨らみ、関係性の構築ができることも珍しくありません。

そんなビジネスシーンではどのような時計がおススメ、ピッタリなのでしょうか?

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

大きすぎない腕時計がおすすめ

まず一つ目は大きすぎない腕時計です。

 

そもそもスーツの袖口はそこまで大きくはないため、腕時計のサイズがあまりにも大きいと袖口への収まりも悪くカジュアルな印象を与えてしまいます。

もし可能であれば、ジャケットやワイシャツの袖口に収まるくらいの腕時計の大きさを選んでおけば間違いは無いと思います。

ちなみに袖口への収まりが良い場合がこちら。

袖口への収まりが悪い場合がこちら。

いかがですか?

一目瞭然だと思います。

 

決して袖口に収まらないことが悪いということではありませんが、よりスマートに腕時計を着用する場合であれば収まりの良い腕時計が〇

逆にカジュアルに着用したいようであれば収まりが悪くても〇

だと思います。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

デジタルよりもアナログ時計

二つ目はデジタルよりアナログ時計です。

デジタル時計もサイズと同じでダメということではありませんが、デジタル時計はどうしてもカジュアルな印象になってしまいがちです。

その点からビジネスシーンにおいてはアナログ時計の方がフォーマルな印象で、取引先の方や上司にも決して悪い印象を与えないと思います。

 

もしビジネスシーンにおける腕時計を購入する際にはアナログ時計を選ばれた方が無難です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

素材

三つ目は腕時計のケースの素材です。

私の個人的な主観もありますが、ビジネスシーンで腕時計を選ぶ際には「ステンレススチール製」の腕時計を選ぶことをお勧めします。

 

腕時計の素材は様々で、高額なもので言えば「プラチナ」「イエローゴールド」「ホワイトゴールド」「ピンクゴールド」などが存在します。

また、低価格帯のものであれば「樹脂」「プラスチック」などの素材のものもあります。

これらがおすすめできない理由は、前者の場合素材があまりにも高級で高額だということです。

ゴールドやプラチナを使用した腕時計の場合、定価で考えても500万円前後するものがほとんどです。

流石にここまでの金額となると、腕時計を知っている人から見るとビジネスシーンにおいてはあまりいい印象を持たれない可能性があるため、極力避けた方が無難です。

 

逆に樹脂製や、プラスチック製の腕時計の場合、見た目がカジュアルになり過ぎてしまいます。

ビジネスシーンなどのある程度かしこまったシチュエーションにおいては、ステンレススチール製の腕時計を選んでおいた方が失敗は少ないと思います。

 

また、ケースの素材はステンレススチールがおすすめですが、バンド部分やストラップ部分は同素材のステンレススチール製のバンドかレザー素材のストラップを選んでおけば問題ありません。

逆にラバー製のストラップなどはどうしてもカジュアルに寄り過ぎてしまうため、ビジネスシーンにおいてはあまりおすすができません。

つまり

「ステンレススチール×ステンレススチール」

「ステンレススチール×レザーストラップ」

の組み合わせの腕時計を選んでおけば無難で失敗は少ないという事です。

ビジネスシーンにぴったりな腕時計7選

ではここからは実際におすすめしたい、ビジネスマンにぴったりな30万円以下で購入出来る腕時計を紹介していきます。

オメガ 3513.30 スピードマスターデイト

▼オメガ スピードマスター/3513.30の購入はこちら▼

一つ目はオメガ 3513.30 スピードマスターデイトです。

オメガを代表するモデルと言っても過言ではないスピードマスター。

 

通常のスピードマスターはカレンダー機能を搭載しておりませんが、こちらのモデルにはカレンダー機能を搭載しており見た目だけでなく機能面も優れた一本です。

ケースサイズも39.0mmと大きすぎず、小さすぎずのサイズ感でスーツやシャツの袖口への収まりも〇

タグホイヤー CAR2A10-1 カレラ クロノグラフ

▼タグホイヤー/カレラの購入はこちら▼

二つ目はタグホイヤーの中でも人気の高いモデル、カレラ クロノグラフです。

クロノグラフ機能を搭載したモデルで、スポーティーな印象。

 

カレンダー機能も備わっていて普段使いだけでなくビジネスシーンにもおすすめ〇

ただ、ケースサイズ43.0mmと少し大きめで、許容範囲ではあるものの袖口への収まりは△

オンオフどちらも使いたいという方にもピッタリです。

グランドセイコー SBGX063 9Fクォーツ

▼グランドセイコー 9Fクォーツの購入はこちら▼

三つ目はグランドセイコーの9Fクォーツです。

こちらはSBGX063/9Fクォーツというモデルで、電池式の腕時計です。

シンプルなシルバーの文字盤が特徴でフォーマルなシーンやビジネスシーンにぴったり〇

また、機械式の腕時計とは違い電池式のため、日差(精度)は年差±10秒と驚きの精度を誇ります。

頻繁に時刻合わせをする必要やゼンマイの巻き上げ不足で止まってしまうも無いため、ストレスフリーで使えること間違いなしです。

 

電池式の腕時計は機械式腕時計よりも比較的安価で購入出来るため、手が出しやすいモデルがたくさんあります。

ブライトリング A17345 スーパーオーシャン

▼ブライトリング スーパーオーシャーンの購入はこちら▼

四つ目はブライトリングのスーパーオーシャンです。

こちらのモデルはA17345/スーパーオーシャンというモデルで、ブライトリングの中でもダイバーズウォッチに位置づけられます。

 

ダイバーズウォッチと聞くとカジュアルな印象を受けるかもしれませんが、こちらのモデルはシックな印象でカジュアルシーンだけでなくスーツなどのビジネスシーンにもマッチすること間違いなしです。

1500m防水と本格的な防水性能を備えておりカジュアルシーンでも問題なく着用できるのもおすすめ〇

クラシックなモデルはもちろんですが、ダイバーズウォッチは意外とスーツとの相性も抜群なのでぜひ一度スーツスタイルに合わせてみるのもいいかもしれません。

オメガ 2518.50 シーマスター アクアテラ

▼オメガ シーマスターアクアテラの購入はこちら▼

五つ目はオメガ/2518.50 シーマスターアクアテラです。

オメガの中でもダイバーズウォッチに位置づけられるモデルの一つですが、見た目はダイバーズウォッチというよりもクラシックな雰囲気。

 

シーマスターアクアテラはシンプルなデザインが多く、クラシックな服装にもピッタリでビジネスシーンにもおすすめ〇

文字盤のカラーバリエーションも豊富なため、好みに合わせて探すこともできます。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は30万円以下で買えるビジネスマンにおすすめな腕時計を紹介しました。

ビジネスカジュアルが進んでいる昨今だからこそ腕時計一つで違いが出たり、取引先、上司との会話の種になる事も珍しくありません。

様々なブランドでおすすめを紹介しましたが、中古価格30万円以下であれば多くの選択肢から選ぶことが出来ると思います。

特に新社会人の方や、これから高級腕時計の購入を考えている方は一度かんてい局オンラインショップ或いは実店舗にて商品をご覧頂けたらと思います。

 

【バスケ】2024年河村勇輝選手 着用時計2選!ティソのPRXシリーズをレビュー【北名古屋】


Warning: file_get_contents(https://www.kanteikyoku-web.jp/shop/products/sale_json?category_id=296&site=global&limit=4): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ftckantei/kanteikyoku-web.jp/public_html/wp/wp-content/mu-plugins/kanteikyoku/src/ECCube/Product/Fetcher/SimpleFetcher.php on line 19

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

 

バスケ日本代表としてオリンピックで活躍していた河村勇輝選手。アメリカのNBA(世界最高峰のバスケットボールリーグ)からも注目されている若きスターですよね!

 

そんな河村選手が2024年に着用した腕時計ブランドをご存知でしょうか?

それがTISSOT【ティソ】の腕時計です!

ティソは1853年にスイスで創設された老舗時計メーカーであり、2015年以降はNBAの公式タイムキーパーも担っています。

 

今回は2024年に河村勇輝が着用した腕時計を2本レビューします。今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると嬉しいです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

2024年河村勇輝選手 着用腕時計2選

さっそく2024年の河村勇輝選手着用モデルを2本紹介します!

T137.207.11.111.00/PRX ピーアールエックス パワーマティック80

1本目は文字盤にマザーオブパールを採用したティソ PRXです。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/t1372071111100.html

  • 駆動方式:オートマチック
  • キャリバー:11 1/2”’
  • ケースサイズ:35.0㎜
  • ケース素材:ステンレススチール
  • 文字盤:ホワイト(マザーオブパール)
  • 定価:113,300円

 

2024年2月28日、河村勇輝選手がティソジャパンの公式アンバサダー就任した際に着用していたモデルです。河村選手の爽やかな印象と大変マッチしていますね!

 

ケースとブレスレットが一体となったPRX特有のデザインであり、文字盤のワッフル模様が目を惹きます。嫌味のないデザインかつ80時間のロングパワーリザーブを有するため、オンオフ問わず使える実用時計として活躍するでしょう。

 

ケースサイズが35.0㎜と大きすぎないクラシカルな仕様のため、ユニセックスで着用可能なことも魅力です!

 

T137.207.11.111.00/PRX はどんな人におすすめ?

  • クラシカルなデザインが好きな人
  • シンプルなモデルが好きな人
  • 腕回りが細めの男性
  • 河村選手ファンの女性

 

上記に当てはまる方にはぜひおすすめしたいです!ケースのサイズ感が問題なければ、初めて機械式腕時計の購入を検討している方にもおすすめです。

T137.407.11.051.01/PRX ピーアールエックス パワーマティック80

2本目はブルー文字盤が映えるティソ PRXです。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/catalog/product/view/id/5723/s/t1374071105101/

  • 駆動方式:オートマチック
  • キャリバー:11 1/2”’
  • ケース素材:ステンレススチール
  • 文字盤:ブルー
  • 定価:107,800円

 

2024年9月現在、ティソの公式サイトで河村勇輝選手が着用しているモデルです。

 

ブルーの文字盤からは落ち着いた大人の雰囲気が感じられ、スポーツシーン、ビジネスシーン問わず似合う腕時計になっています。

 

80時間のパワーリザーブを搭載しながら新品定価が約10万円であり、高機能な機械式腕時計の中では破格の値段設定です。

 

T137.407.11.051.01/PRX はどんな人におすすめ?

  • 2024年最新の河村勇輝選手着用モデルが欲しい人
  • コストパフォーマンスが高い腕時計をお求めの人
  • ビジネスシーン用の機械式時計をお探しの人

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

2024年河村勇輝選手 着用時計の発売日は?

紹介した2本ともに、すでに販売開始されているモデルでした!

T137.207.11.111.00/PRX (マザーオブパール文字盤)

発売日:2023年9月12日

2024年9月現在もティソ公式オンラインショップで販売中です。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/t1372071111100.html

T137.407.11.051.01/PRX (ブルー文字盤)

発売日:2021年9月1日

2024年9月現在もティソ公式オンラインショップで販売中です。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/catalog/product/view/id/5723/s/t1374071105101/

2024年河村勇輝選手 着用時計を安く買う方法は?

ティソ公式ショップで買うよりも安く購入する方法は以下の3つが考えれらます。

①並行輸入店で購入する

並行輸入店で購入すると、未使用の河村選手着用モデルがメーカー定価よりも安く買える可能性があります。

 

メーカー定価の10%~20%オフの金額で購入できる店舗もあれば、逆にメーカー定価よりも高い金額で売られている店舗もあります。そのため、購入前にメーカーの値段を一度調べることがおすすめです。

 

また、並行輸入店で購入した場合、メーカー保証などの特典が受けられないため注意が必要です。

②アウトレットモールで購入する

未使用品を安く、安心して買いたい方はアウトレットモールでの購入がオススメです。

 

アウトレット店舗では定価販売の20%~30%オフ程で未使用品を購入できる傾向があります。また、アウトレットはティソ公式の直営店舗のため、メーカー保証が付きます。アウトレット品でも購入日から2年間の保証がつくため安心です!

 

河村選手着用モデルと全く同じ腕時計がある可能性は低いですが、同じシリーズである「PRX」の腕時計は購入が可能です。

ティソのアウトレット店舗はどこにある?

2024年9月現在、ティソは全国で以下2店舗のみアウトレットモールへの出店があります。

 

  • 御殿場プレミアムアウトレット(静岡県)
  • りんくうプレミアムアウトレット(大阪府)

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

③中古ショップで購入する

未使用品にこだわりがない方は中古での購入がおすすめです!

 

状態にもよりますが、新品定価の30%~40%オフほどの金額で購入できることが多いです。

 

現在、かんてい局には2024年河村選手着用モデルと色違いの「PRX パワーマティック80」が入荷しています!

ブラック文字盤のシンプルかつ使いやすいモデルです。

気になる方はお早めにご検討いただけると幸いです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「2024年河村勇輝選手 着用腕時計2選」についてでした。

 

河村選手着用のティソ/PRXシリーズはシンプルかつ実用性にも優れているため、幅広い年代の方におすすめできるモデルとなっています。ケースサイズが小ぶりなモデルは性別問わず着用できる点も大変魅力的です!

 

河村選手ファンやバスケファンの方も、ティソのPRXをきっかけに時計に興味を持ってもらえると嬉しいです!

 

商品の購入をお考えの方に今回のブログが少しでも参考になると幸いです。

売却の際は高価買取頑張らさせて頂きますのでお気軽にご相談ください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

【一生モノ】10万円台で買えるメンズ時計の選び方【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

今回は10万円台で買える一生モノのメンズ時計の選び方を教えます!

 

自分へのご褒美や、大切な人へのプレゼントなどで時計を探している方は多いと思います。

ブランド知名度があって10万円台の時計は無いと思われがちですが、実はそんなことありません。

 

10万円台で一生モノのブランド時計を厳選して紹介するのでぜひ参考にしてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

一生モノのメンズ時計の選び方

一生モノのメンズ時計の基準は人によって様々だとは思いますが、

筆者としては、一生モノのメンズ時計とは「シンプルであり、着け心地が良く、長く使える時計」だと考えています。

シンプル

一生モノのメンズ時計を選ぶならシンプルなデザインのメンズ時計を選ぶことをおすすめします。

仕事や遊びの場、冠婚葬祭でもどんな時にもずっと使えるのがシンプルであることの最大のメリットです。

 

派手なデザインに心躍る方も多いかと思いますが、一生モノのメンズ時計を選ぶならぐっとこらえてシンプルなデザインを選びましょう。

着け心地が良い

着け心地の良さは一生モノのメンズ時計を選ぶ上でとても重要です。

どんな良いメンズ時計でも着け心地が悪いと使わなくなってしまいます。

では、どんなメンズ時計が着け心地が良いのか。

 

筆者は、「着け心地が良い=重量が軽い」と考えています。

なるべく軽いメンズ時計を選び、ずっと身に着けられる一本を探してみてください。

長く使える

メンズ時計には、機械式、クォーツ式と2種類ありますが、長く使うことを考えると機械式をおすすめします。

高級時計と呼ばれる多くのブランドが機械式を採用しています。

メンテナンスを行えば半永久的に使用できるため一生モノのメンズ時計と言えます。

クォーツ式も人気ですが、クォーツ式は電子回路の寿命があります。

 

筆者は、総合的に考えると機械式を選ぶことをおすすめしたいです。

ただクォーツ式は「置いておいても止まらない」最大のメリットがあります。

今日着用して2日間着用しないで、また3日後着用して・・・その繰り返しでも止まることが無く、いつでも時を刻んでくれています。

 

クォーツ式時計は一生モノのメンズ時計として1本は持っておくと本当に便利です。

どちらでも自分の生活スタイルに合わせて選ぶのが正解だと思います。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【中古】10万円台で一生モノにできるメンズ時計ブランドはあるのか?

ここからは中古商品の中で、10万円台で一生モノにできるメンズ時計ブランドを紹介していきます。

どのブランドも人気が高くおすすめです。

グランドセイコー

グランドセイコーの魅力はなんといっても、シンプルなデザインだと思います。

 

飽きのこない日本人らしい輝きに満ちたデザインで、一生モノのメンズ時計として特に国内の注目度が高いブランドです。

このシンプルさが、グランドセイコーが幅広い年齢層から人気が高い理由のひとつではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シチズン

シチズンの魅力は、「エコ・ドライブ機能」があることだと思います。

 

エコドライブとは、シチズンが独自に開発したソーラー電池で、太陽光だけでなく蛍光灯や白熱灯・LED灯でも充電可能です。

電池交換が不要なので、電池交換が面倒と感じる方には特におすすめです。

また、ソーラー電池なので重量が軽く、着け心地も抜群で一生モノのメンズ時計としておすすめです!

ハミルトン

ハミルトンの魅力は、高級ブランドの中ではリーズナブルな価格帯になっていることだと思います。

 

時計の機能としてもハイスペックでありながら、シンプルなデザインなので、20代~30代の方に特におすすめします。

ハミルトンは一生モノのメンズ時計として高品質なメンズ時計を安く買えるお得なブランドとして注目されています!

 

ハミルトンの関連記事はこちら↓

ハミルトンの時計は恥ずかしいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

タグホイヤー

タグホイヤーの魅力は豊富なバリエーションがあることだと思います。

 

シンプルなものからパッと見で理解しやすい多彩なモデルを取り揃えているため、初めてのメンズ腕時計選びに適したメーカーです。

機械式が多いブランドなので、一生モノのメンズ時計が見つかると思います。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

オメガ

オメガの魅力は、知名度が高いことだと思います。

 

時計業界ではロレックスに次いで知名度が高いブランドです。

特に一本目のメンズ高級時計は、憧れをもって選ばれます。

知名度が高いブランドは、一生モノのメンズ時計として憧れがもたれやすいです。

10万円台からでも購入が可能なのでぜひチェックしてください!筆者イチオシです!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【中古】10万円台で買えるおすすめの時計3選

ここからは、10万円台でおすすめのメンズ時計を3選に厳選して紹介します。

購入を考える際の参考にしてくださいね。

①グランドセイコー SBGX351 クォーツ

 

中古販売価格:12万円~25万円

仕様:クォーツ式

重量:約136.5g

 

名機、9Fムーブメントを搭載した、精度の高いクォーツモデルです。

針全体が均一に青く染められた秒針がワンポイントでとてもオシャレだと思います。

無駄を廃したシンプルかつ上品なデザインが魅力です。

一生モノのメンズ時計としておすすめです。

☟グランドセイコーの在庫一覧はこちら☟

②オメガ 2561.80 シーマスター300

中古販売価格:15万円~27万円

仕様:クォーツ式

重量:約126.1g

 

300mという高い防水性能と視認性の高いインデックスが採用された、本格ダイバーズモデルです。

ケースサイズは36mmとボーイズサイズに近い大きさで日本人の細い腕によく馴染むと思います。

青ベゼルがコーデに合わせやすく、ビジネスシーンやプライベートでも一生モノのメンズ時計として活躍すること間違いないです。

☟オメガの在庫一覧はこちら☟

③タグホイヤー WAP2011.BA0830 アクアレーサー

中古販売価格:10万円~18万円

仕様:機械式

重量:約126.1g

 

タグホイヤーの定番ダイバーズウォッチです。

シンプルなデザインにデイト表示も備えているので、使い勝手は抜群です。

ビジネスからプライベートまで幅広いシーンで一生モノのメンズ時計として活躍すると思います。

☟タグホイヤーの在庫一覧はこちら☟

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

一生モノのメンズ時計を買うならかんてい局へ

かんてい局では、専門のオンラインショップで毎日新作の時計が入荷しています。

↓時計、バッグ、ジュエリーをお探しならこちら↓

 

店舗でもたくさんのブランド品を買うことができます!

お気軽にご相談ください!!


質屋かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井・小牧・名古屋でブランド品を買いたい方は是非一度、質屋かんてい局春日井店にご相談ください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回のブログでは10万円台で買える一生モノのメンズ時計の選び方解説をしました。

 

有名ブランドにも10万円台で購入できるメンズ時計が沢山あることをご理解頂けたと思います。

 

特に、オメガは筆者イチオシで、本格的な機能に加え、ビジネスシーンやプライベートでも一生モノのメンズ時計として活躍するデザインなのでおすすめしたいです。

 

質屋かんてい局では有名ブランドを幅広く在庫を取り揃えております。

気になる商品などございましたらお気軽にお問い合わせください。

ハミルトンの時計は恥ずかしいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

2024年9月14日更新

ハミルトン(HAMILTON)の時計は、先進的なミリタリーデザインが特徴で、シンプルなモデルが多いため、時計好きの方々からも根強い人気があります。

ハミルトンは、

  • ジャズマスター
  • ベンチュラ
  • カーキフィールド
  • カーキアビエーション
  • カーキネイビー
  • アメリカンクラシック

など様々な人気モデルを発売していますが、

ハミルトンの時計とインターネットで検索すると「恥ずかしい」「ダサい」などのネガティブなキーワードもよく目にします。

 

そこで今回は、本当にハミルトンの時計は「身に着けて恥ずかしいのか?」「ダサいのか?」などについて、ハミルトンの評判や購入前に知っておきたいことを解説します。

■ハミルトンの時計に興味がある方

■ハミルトンの時計が好きな方

■腕時計を購入検討されている方

はぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ハミルトンの時計は恥ずかしい?

実際にハミルトンの時計は「恥ずかしい」と言われているのかを調べました。

ですが、私達のようなプロ間や一般の方々の中でも、「おしゃれ」「歴史を感じる」「渋い」などの評価されている意見が多く、「恥ずかしい」「ダサい」「安っぽい」などの意見は少数派でした。

そのためハミルトンの「評判は悪くありません!」

むしろ、ハミルトンの時計をしていると時計好きでおしゃれなイメージを持たれます!

ハミルトンは歴史あるウォッチメーカーとして、確かな技術力で素晴らしい評価を得ているブランドです。

その証拠に、ハミルトンは米軍のミリタリーウォッチを供給していました。

ミリタリーウォッチとは?

ミリタリーウォッチとは、その名の通り軍用時計のことです。

ミリタリーウォッチ(軍用時計)は、耐久性や機能性、そして各軍隊に使いやすいデザインに出来る技術力がなくてはなりません。

また、確かな技術力のみならず、大量受注できる生産性を持つ会社のみ選ばれる優秀なメーカーの証なのです。

また、近年では軍用時計としてだけでなく、一般の時計コレクターやアウトドア愛好者に好んで着用されています。

ハミルトンが恥ずかしいと言われる理由

ではどうして「恥ずかしい」と言われるのでしょうか?

ハミルトンの時計を使用して「恥ずかしい」「ダサい」と言われている原因について3つピックアップしました。

①ハミルトンは安っぽい?

1つ目は、高級ブランドの中ではリーズナブルな価格であることで安っぽいという意見が出ているようです。

ですが、この時計性能の良さを勘違いするほどの価格の安さがハミルトンの目指すスタイルなのです。

 

ハミルトンは、大手グループ「スウォッチ」の傘下企業で、「オメガ」「ブレゲ」「ブランパン」「ハリーウィンストン」などのハイブランドメンバーの一員です。

それにも関わらず、グループ内では破格の安さを実現している理由は、他のブランドとは異なるブランド戦略を掲げているからです。

「リーズナブルなミドルレンジ」

ハミルトンは高級時計のリーズナブルな価格帯を担うブランドです。

スウォッチグループは「グループ内での役割をハッキリさせる傾向」があるため、ブランドごとに狙う層が決まっています。

プレステージ&ラグジュアリーレンジの「ブレゲ」「ブランパン」「オメガ」「ハリーウィンストン」。

そして、リーズナブルなミドルレンジブランドとして「ハミルトン」です。

技術力も健在

高額モデルを製造していないことから、ハミルトンの技術力は失われたと思われがちですが、そうではなく、実はスウォッチグループの戦略によるところが大きいのです。

ハミルトンは多くの顧客の手に届けられるコストパフォーマンスの高いブランドを目指しており、ブランド戦略として顧客ターゲットの幅を広く設定しています。

つまり、ハミルトンは安っぽいのではなく、高品質な時計を安く買えるお得なブランドなのです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②ハミルトンは知名度が低い?

2つ目は、時計に関心が薄い層からの意見なのか、知名度が低いと言われることもあるようです。

ですが、ハミルトンは、世界で初めて電池式時計(ベンチュラ)を開発したブランドであり、腕時計の歴史はハミルトンなしでは語れないのです。

ベンチュラとは?

ベンチュラは1957年に誕生しました。

アシンメトリーの三角形という独創的なフォルムは、これまで見たこともないデザインで業界でも大きな話題となりました。

また、当時の主流であった機械式時計ではなく、モーターを動力とする「世界初の電池式腕時計」だったのです。

その後、セイコー(SEIKO)が「電池式クオーツ腕時計」を生み出したことで、クオーツショックが起きるのですが、電池式腕時計という新しい道を生み出した偉業でした。

 

時計業界の歴史から、いかにハミルトンは革新的で技術力が高く、偉大なブランドであるかを証明しており、決して「知名度は低くありません!」

 

■ハミルトンの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

③ハミルトンのデザインは古い?

3つ目は、ハミルトンの伝統的な堅実性から、古いデザインと見られているようです。

ハミルトンの時計はどの時代でも色褪せない普遍的なデザインとして製作されています。

 

ハミルトンは1892年の創業から、アメリカ時計業界のパイオニアとして高品質の時計を製造し続け、流行に揺るがない伝統的で堅実なデザインを貫いてきました。

単純に新しいものが良いというわけではなく、その時代ごとの良さが各モデルにはあり、普遍的なデザインは今後の未来でも輝き続ける時計になるでしょう。

芸能人も多数所有

時代の最先端を走る芸能人の方々も多く所有されていることからも、ハミルトンの時計の良さがわかります。

小栗旬、妻夫木聡、岡田将生、エルヴィス・プレスリー、ハリソン・フォード、ウィル・スミスなど、数多くの芸能人の方も愛用されており、決して「時代遅れではありません!」

ハミルトンの魅力

ハミルトン(HAMILTON)の魅力は、「伝統と革新を融合した実用性」です。

ハミルトンの時計が持つ特徴のひとつに、堅実なデザインが挙げられます。

長い歴史の中で培われたクセがなく洗練されたデザインは、エレガントでありながら流行に左右されないクラシカルな雰囲気を纏っています。

また、時計ブランドの信頼性を決めるのは、製品の精密さといっても過言ではありません。

ハミルトンが機構の精密性を高めてきた背景には、創業当初から携わってきた鉄道や軍用時計の開発があります。

 

1912年に精度の高いハミルトンの懐中時計は「鉄道公式時計」の称号を獲得し、多発していた鉄道事故の改善に大きく貢献しています。

また、1914年にはアメリカ陸軍に時計の納入を開始し、1920年には多くのアメリカ海軍や空軍の兵士に愛用されています。

より正確な時間が求められる現場を通じて、時計製造の技術力も向上していったハミルトンの腕時計には、長年の開発で培われた製造技術が反映されています。

プロからみるお客様の年齢層

実際に店舗でご購入いただける方の年齢層は30代~40代が多い印象です。

この年代は人生経験が増え、社会的地位も向上してくる頃です。

ハミルトンをつけている人は、落ち着いた大人のイメージを持たれることが多いため、特に30代以上から高く評価されています。

 

時計の機能としてもハイスペックでありながら、シンプルなデザインですので、流行りに踊らされない落ち着いたイメージを持たれたいという方にも好まれる傾向にあるようです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

後悔しないハミルトンの人気モデル

ここからは後悔しないハミルトン(HAMILTON)の人気モデルをご紹介します。

ハミルトンの中でも定番人気モデルを選ぶことで、メーカーの良さを自然と感じられます。

また、定番人気モデルであれば、購入後に心変わりをしてもリセールバリューが良いこともメリットといえます。

ジャズマスター

シンプルで洗練されたモデルが多い『ジャズマスター』。

ジャズミュージックを楽しむかのようなバリエーション豊かなラインナップが揃っています。

ムーブメントが見えるオープンタイプの文字盤モデルなど、常に進化し続けているのも魅力です。

ビジネススタイルで使用する方にはおすすめです。

ジャズマスターの在庫一覧は【こちら】

ベンチュラ

 

世界で初めて電池式腕時計を実現したモデル『ベンチュラ』。

先進的なデザインの印象ですが、実は意外にも歴史が古く1957年に誕生しています。

三角形のデザインが個性的で、ハミルトンといえばこのベンチュラをイメージする方も多いと思います。

一風変わったデザインではありますが、独創的な腕時計を好む方におすすめです。

ベンチュラの在庫一覧は【こちら】

カーキフィールド

ミリタリーテイストに仕上げたいなら『カーキフィールド』。

アメリカ軍用時計として誕生しているため、随所に面影が残っています。

24時間表示のインデックスやナイロンベルトのモデルなど、第二次世界大戦時のアメリカ陸軍の時計をルーツとして、まさにミリタリーが好きな方におすすめです。

カーキフィールドの在庫一覧は【こちら】

 

■ハミルトンの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

カーキアビエーション

アメリカ空軍のパイロットウォッチをルーツとする『カーキアビエーション』。

視認性がよくなるように他のシリーズよりケース径の大きなモデルが揃っています。

空の上では一分一秒のシビアな確認が要求されるため、インデックスも大きく見やすくしているのが特徴で、特に機能性を求める方におすすめです。

カーキアビエーションの在庫一覧は【こちら】

カーキネイビー

厳しい環境下にも耐えられる『カーキネイビー』。

100気圧まで対応できる防水性の高いモデルやGMTなど、機能が充実しています。

船舶用のマリンクロノメーターがルーツになったクラシカルなモデルなど、アウトドアに似合うデザインが豊富に存在します。

海や山といったアウトドアシーンで使用するならおすすめです。

カーキネイビーの在庫一覧は【こちら】

アメリカンクラシック

ビンテージ感のあるモデルが多く揃っている『アメリカンクラシック』。

ヴィンテージらしさとハミルトンの伝統が組み合わさり、どこにでも身につけることができるクラシカルなアメリカンスタイルのモデルです。

アメリカの精神を引き継いだクラシカルなモデルが好きな方におすすめです。

アメリカンクラシックの在庫一覧は【こちら】

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

着用シーンに合わせた時計選び

購入して後悔しないためには、使う場所を考えて選ぶことが大切です。

腕時計はさりげない存在のようでいて、モデルやデザインによっては目立ってしまうこともあります。

 

仕事で日常的に使用するのであれば、スーツや仕事用の服装に似合うかを考えることも重要です。

パーティなど特別な場で使用するためならば、ラグジュアリーなデザインを選びましょう。

また、アクティビティやスポーツでの使用を考えているなら、ステンレスモデルを選ばれることをおすすめします。

多くの時計を試着する

気に入った時計が見つかったら、一度は試着してから購入しましょう。

画像やショーケースで見た印象と、実際に着けた時の印象は違うことが多いです。

ハミルトンのような高級時計を購入した場合、「想像と違った」「着け心地が悪かった」などの理由で、すぐに別の時計に乗り換えるのは難しいため納得するまで装着し、使い勝手も考えてから購入されることをおすすめします。

「恥ずかしい」イメージを払拭できない方へ

ここまで読んでいただいても、使用する勇気が持てない方、一度購入してみたけどやっぱり自分には合わないという方は「売る」という選択肢もあります。

高級時計だからといって、自分が好きになれない時計を使用していると、モチベーションも上がらないため、別の時計に乗り換える資金として質屋などに売ってしまうことも一つの選択肢だと思います。

☟こちらから簡単に無料査定ができます☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ハミルトンは「恥ずかしい」時計ではありません!

誰もが知る大人気時計のロレックスやオメガにも引けを取らない、アメリカの長い歴史の伝統的な魅力を備えているのがハミルトンなのです。

 

コストパフォーマンスにも優れており、外装・ムーブメントともに一生ものとして満足できるスペックを備えています。

この記事を読んでいただいた皆様には、知る人ぞ知る実用的で渋い時計「ハミルトン」をぜひ一度は所有して欲しいと思います。

 

今回は「ハミルトン編」をご紹介しましたが、「ロンジン編」もご紹介しています。

ご興味がある方はぜひ下記のURLからご覧ください。

ロンジンの時計は恥ずかしいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

■ハミルトンの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【徹底解説】CHANEL【シャネル】J12はダサい?ダサいと言われる理由を検証!!【小牧】

シャネルの時計と言えば少し前に流行った「J12」が思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?

しかしネットで調べると「J12はダサい」などという言葉もちらほら見かけます。

そんなJ12の時計は本当にダサいのか、時代遅れなのかを解説していきます。

 

今回のブログでは

・J12は時代遅れなのか

・J12の年齢層は?

・J12の購入を迷われている方?

など気になっている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくシャネルの中古アイテムも多数取り扱いをしておりますのでお時間がありましたらぜひオンラインストアもご覧下さい。

J12はダサいのか?

結論ダサくはありません。

現在あまりつけている人を見かけないと思われている方も多いと思いますが、発売当初に爆発的に流行ったためつけていた方が多かったイメージですが、現在もJ12ファンはもちろん存在し、流行り物好きではなく本当にシャネルの時計が好きな方が付けられている印象です。

 

⇩シャネルの時計はこちらから⇩

J12がダサいと言われる理由

ではなぜJ12がダサいと言われるのでしょうか?

①主張が強い

他のブランドに比べ艶があり、キラキラしているのでブランドアピールがしっかりとできます。

ブランド感を出したくない方にはお勧めはできませんが、せっかくつけるのであればビジネス以外では主張してもいいのではないかと私は思います。

 

②時計ブランドではなくファッションブランド感がある

ファッションブランドだからこそのおしゃれさや、他にはないセラミックを使用した革命的な発想があったのだと私は思います。

 

③昔に流行ったイメージ

当初は新しい素材の時計が発売され人気が沸騰しました。それはJ12だけでなく、他のバッグやお財布もそうですが、発売当初は人気になりますが、その後に人気がなくなれば販売終了になる場合がほとんどです。

しかしJ12はマイナーチェンジを繰り返し現在も販売されているお時計という点から見れば、やはりまだ人気があり需要がある時計だと思います。

 

J12について

ステンレス素材の時計が多い中、J12はセラミックを用いた革新的な腕時計として話題を呼びました。

CHANEL【シャネル】のJ12は今から24年前の2000年に発売されたお時計ですが、何度かマイナーチェンジを繰り返し2023年の9月にK18イエローゴールドを使用したモデルも現在発売されています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

商品紹介

CHANEL【シャネル】のJ12といっても様々な種類がありますので、ご紹介していきます。

CHANEL【シャネル】J12

CHANEL【シャネル】のJ12の中で一番初めに発売されたブラックモデルです。

艶やかなブラックセラミックが特徴的です。

型番:H5697

ケース径:38.0mm

防水:200m

こんな人におすすめ

定番でシンプルな時計が好きな方におすすめです。

どちらかと言うとビジネスシーンには不向きで、普段使いやお出掛けの際に活躍できるお時計です。

 

⇩シャネルの時計はこちらから⇩

CHANEL【シャネル】J12

型番:H0970

ケース径:38.0mm

防水:200m

こんな人におすすめ

時計の存在をアピールしたい方におすすめです。

夏の腕を出す服装の時は特にお手元が映える一本です。

CHANEL【シャネル】J12/クロマティック

2011年に発売されたクロマティックは現在では生産終了となっています。

クロマティックとは音楽用語で「半音」を意味し、J12の定番のカラーの白と黒の中間色を表しています。

型番:H2979

ケース径:38.0mm

素材:セラミック×チタン

防水:200m

こんな人におすすめ

人と同じ物が嫌いな人におすすめです。

セラミックとチタンが融合されたシックで落ち着いた色味で、ブランドアピールを控え目にできます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

CHANEL【シャネル】J12/クロノグラフ

初期に発売されたJ12にクロノグラフが加わったモデルです。クロノグラフが備わった事でメカニカル感がアップします。

型番:H0940

ケース径:41mm

防水:200m

こんな人におすすめ

時計らしさ、メカニカル感を出したい方におすすめです。

クロノグラフの実用性で決められるというよりは、見た目で決められる方が多いです。

CHANEL【シャネル】J12/ダイヤベゼル

ベゼルにダイヤが散りばめられたらラグジュアリーな一本です。他にも文字盤やインデックスにダイヤが付いている種類もあります。

型番:H0969

ケース径:40.0mm

防水:200m

こんな人におすすめ

人一倍ゴージャス感を出したい方におすすめです。

着けているだけでインパクトがあり、存在感があります。

 

サイズ展開

レディース 19mm 29mm 33mm
メンズ 36.5mm 38mm 41mm 42mm

素材

CHANEL【シャネル】のJ12はセラミック素材で作られている為、とても硬く頑丈で傷が付きにくいというメリットがあります。

逆にデメリットとしては、硬いので割れやすく、ステンレスのように仕上げ磨きができないという点です。

防水性

CHANEL【シャネル】のJ12の防水性は大体200m防水の時計が多くあります。

200mと言うのは「200mの水圧に耐えられる」という意味ですが、手洗いや洗い物や雨などの日常防水で「30m」位となっております。

その為、30mあれば日常的に使用される分には十分ですし、そんなに深く潜られる方はなかなかいらっしゃらないと思いますので、防水性には問題がなさそうです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

男性と女性どちらに人気?

CHANEL【シャネル】のJ12は男女どちらにも人気が高いお時計です。

小さ目のサイズよりは、女性でも大き目のJ12をつけられる方が多いです。

下記の写真は腕周り14.5cmの女性スタッフが33mmのJ12を着用した時の着用画像ですが、

違和感なくピッタリのサイズ感です。

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

ご覧頂いた様に、CHANEL【シャネル】のJ12は男女関係なく、幅広い年齢層に人気があるお時計です。

また他の時計には少ないセラミック素材で作られたJ12は、艶やかで高級感あるモデルです。

 

CHANEL【シャネル】のJ12は「ダサい」や「時代遅れ」という事はなく、爆発的に売れた時に比べると着けている人が減ったという印象ですので、周りの評価は気にせず自信を持ってお使い頂ければと思います。

 

これから購入を検討されている方に参考にして頂けると幸いです。

ページトップへ戻る

MENU