質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他腕時計豆知識のお知らせ

腕時計はどっちにつけるのが正しいの?位置の違いや男女での違いも解説!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にあるかんてい局細畑店です。

店頭で販売をしている時に「腕時計ってどちらにつけるのが正しいの?」と聞かれたことがありました。確かに腕時計をどちらの腕につけるかは明確なルールは無く、自由につけられますが、正しい位置にはしっかりとした理由があります。

 

今回は腕時計はどっちにつけるのが正しいのか解説します!

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

 

ズバリ正解は「利き手の逆」です!

腕時計は「利き手の逆の腕」につけるのが正解です!

利き手の逆の腕に着けるのには理由が大きく分けて2つあります!

 

理由1.腕時計に衝撃を与えないため

1つ目の理由は「腕時計に衝撃を与えないため」です。

当然ですが、利き手は良く使う手です。文字を書くとき、物を持つ時など何かのアクションを起こす時はほとんどが利き手だと思います。そうなると、腕を良く動かすため時計に負荷がかかります。また、何かの拍子にぶつける確率は利き手の方がより動いている分高いです。

 

ふとした瞬間、ぶつけて壊れてしまうこともあるため、あまり動かない利き手の逆の腕につけましょう!

 

理由2.リューズ操作をしやすいから

2つ目の理由はリューズ操作をしやすいからです。

利き手に時計をつけてしまうとリューズが腕と反対側にあり、リューズ操作がしにくいです。クロノグラフ機能を使用する際には少しの時間のズレも許されない為、腕時計を利き手と逆につけるには大きな意味があります。

 

尺骨頭の内側か外側どっちにつける?

どちらにつけるかは先程の解説で分かって頂けたと思います。ですが、もう1か所腕時計を着ける場所が分かれる箇所があります。それは「尺骨頭」です。

尺骨頭は尺骨の遠位端で、手首の手よりの横に突き出ている骨です。この部分を境に手のひら側か肩側かでも見え方が変わってきます!明確なルールはありませんが腕時計を着ける時の参考にしてみてください!

 

手のひら側の場合

尺骨頭より手のひら側ですと、手のひらとの距離が近く、モデルによってはリューズが手にあたってしまい使いにくいと感じるモデルもあると思います。ですが、フィット感やスーツを着たときに見えやすさは片側よりも良く見え、腕時計を着けてます感を出した人や腕時計のツールを用いて仕事をする人はこちら側をおすすめします。

 

肩側の場合

尺骨頭より方側ですと、ゆったりとした着け心地で手のひら側よりもゆとりがあり、つけやすい印象です。ですが、左右に動きがちですので、腕周りをピッタリにしなければいけません。そうなると窮屈になってしまう可能性があります。また、長袖やスーツに合わせるのは難しいかもしれません。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

女性の場合はどっち?

男性は手の外側につけるのは一般的なルールですが、女性は内側につけることもあります。

ぶっちゃけどちらでも良いですが、オシャレにブレスレット感覚でつけるなら内側もアリかなと思います。

 

正しく見栄え良く時計をつけるために

どんな格好でも時計は正しく見栄え良くつけたいですよね!かっこよく見栄え良く時計を着けるためのコツを解説します!

 

1.ケースサイズ・腕まわりサイズに気を付ける

気を付けることに1つ目は「ケースサイズ・腕周りサイズに気を付けること」です。

時計によってもケースサイズが様々あり、自分の好きなデザインを選ぶのはもちろん良いことですが、ケースサイズが大きすぎるとおもちゃ感がでてしまったり、小さすぎると機能を果たせなくなります。

また、腕周りもぶかぶかすぎると着けにくいですし、ピッタリ過ぎても汗ばみますので、ちょうどいいサイズを選びましょう!

 

↓自分に合ったサイズを知りたい方はこちらから↓

自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計【茜部】2024/02/19/更新

 

2.TPOに合った時計を選ぶ!

やっぱりその時に合った時計をするべきです!お仕事現場なのか、お出かけ中なのか、大事な会議の場面なのか、その時々によってその雰囲気や空気感に合う時計を選んでつけましょう!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

かんてい局シーン別おすすめモデル

それではシーン別におすすめモデルを紹介します!

 

ビジネスシーン

1.ROLEX【ロレックス】114270 エクスプローラー1

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:114270

商品名:エクスプローラー1

素材:ステンレススチール

中古相場:80万円~100万円

ロレックスより究極のシンプルウォッチ「エクスプローラー1」です。

一切の無駄を省いたデザインで、視認性も良くロレックスでビジネスモデルを選ぶと言えばこのモデルを選ぶ人は多いです。使いやすく、資産性も高いのでビジネスシーンの一生を担える最高モデルです。

 

 

2.GrandSeiko【グランドセイコー】SBGP013 ヘリテージコレクション

ブランド:GRANDSEIKO【グランドセイコー】

型番:SBGP013

商品名:ヘリテージコレクション

素材:ステンレススチール

中古相場:25万円~35万円

日本製のシンプルかつ高性能なモデルを実現するメーカー「グランドセイコー」。

今回はヘリテージコレクションで、ビジネスシーンでも大いに使いやすいモデルです。時計が分かる先輩・上司からも一目置かれるかも…。

 

 

カジュアルシーン

1.GUCCI【グッチ】YA126279 Gタイムレスダイバー

ブランド:GUCCI【グッチ】

型番:YA126279

商品名:Gタイムレスダイバー

素材:ステンレススチール

中古相場:4万円~8万円

グッチはカジュアルに使えるコレクションが多くあります。

その中でもGタイムレスダイバーはシンプルなカラーリングではありますが、グッチらしいカジュアルさもあるデザインとなっております。低単価で欲しい方におすすめです。

 

 

最後に

今回は時計をどっちにつけるか解説しました!

明確なルールはありませんが、使いやすさにはそれなりの理由がありますので、この記事を参考に時計の着け方を見直してみてはいかがでしょうか?

また、かんてい局では多くの腕時計を販売しております!下記オンラインショップを是非ともご覧ください!

【購入する方へ】TUDOR(チューダー)の資産価値はどれくらい?【春日井】

チューダーは、豊富なバリュエーションと高級感のあるデザインで多くのユーザーから人気があります。

チューダーのモデルは、

  • ブラックベイ
  • ぺラゴス
  • レンジャー
  • サブマリーナ
  • クロノタイム

など様々な人気モデルを発売していますが、

チューダーをインターネットで検索すると「リセールバリュー」「資産価値」などのキーワードをよく目にします。

 

そこで今回は、チューダーは「リセールバリューは良いのか?」「資産価値があるのか?」などについて、実際の相場や購入前に知っておきたいことを解説します。

■チューダーに興味がある方

■チューダーが好きな方

■腕時計を購入検討されている方

はぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

チューダーの資産価値はどれくらい?

実際にチューダーに「資産価値」があるのかを調べました。

チューダーはリセールバリューとして、おおよそ70~80%の高い相場を誇っており、資産価値としては十分な腕時計だと感じます。

過去販売された、サブマリーナやクロノタイムなどは、定価を大きく上回る相場にもなっており、モデルによっては定価以上の資産価値となっています。

 

■チューダーが安く購入できるセール情報をGETしよう!

チューダーはなぜ資産価値があるのか?

チューダーの販売価格は、過去数年間で着実に上昇してきました。

姉妹ブランドのロレックスに比べると上昇幅は大きくありませんが、一部の希少モデルについては、現在でも高い相場を維持しています。

これには、物価上昇も大きな要因ではありますが、チューダーの需要の高まりに対して、供給が少ない点が、資産価値の高まりに拍車をかけています。

長期的な投資としては、株式などには及ばないパフォーマンスになってしまいますが、ファッション品でありながら、資産としての価値は非常に高い腕時計です。

 

☟腕時計を売りたいという方は、こちらから簡単に無料査定ができます☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス・オメガとの比較

チューダーとオメガの腕時計は「資産価値」があります。

ですが、ロレックスのメンズモデルにおいては「投資価値」があるといえます。

それほどロレックスのメンズモデルはこの数年で異常な価格高騰になりました。

ロレックスはなぜ資産価値があるのか?

ロレックスは需要と供給のバランスが崩れおり、需要が非常に多く、供給が間に合っていないため、正規店でも簡単に購入することができません。

特に購入者が多いメンズモデルは、定価よりも何十万~何百万円高い価格で販売されており、モデルによっては、買取価格が定価を圧倒的に超えることもあるのです。

 

それに比べてチューダーやオメガでは定価を超える価格で買取できるモデルはかなり少数です。

ですが、あくまでもロレックスのメンズモデルは異常な相場であり、チューダーやオメガも他のブランドに比べれば換金率は非常に高く、投資とまではいきませんが、十分な資産であるといえるでしょう。

資産価値のあるチューダーのモデル

資産価値が高いチューダーのモデルをご紹介します。

サブマリーナ

デザインはロレックス版サブマリーナーを踏襲しつつも一部のモデルでは、スノーフレークの針、インデックスを備えるなど独自のデザインが与えられたモデルです。

このデザインは現在のチューダーの最上位に位置するブラックベイへ受け継がれています。

現在は廃番となっており、今後の相場も上昇傾向と予想されます。

型番 文字盤種類 販売相場
79090 ブラック 800,000円
94110 ブルー 1,300,000円

クロノタイム

クロノタイムは、自動巻きクロノグラフムーブメントである、ETA バルジューCal.7750を搭載させた時計愛好家に人気のモデルです。

クロノタイムは大きく分けると初期モデル・セカンドモデル・サードモデルに分類され、それぞれベゼルや文字盤に細かな違いが存在します。

現在は廃番となっており、今後の相場も上昇傾向と予想されます。

型番 文字盤種類 販売相場
79170 ブラック 800,000円
79180 ブラック 800,000円

ブラックベイ

チューダーを代表するスポーツウォッチコレクション「ブラックベイ」。

2012年に誕生したチューダー(チュードル)の最上位スポーツコレクションです。

過去に販売していたスポーツモデルのデザインコードをモチーフに現代のスペックが与えられました。

型番 文字盤種類 販売相場
79030B ブルー 400,000円
79350 ブラック 500,000円

レンジャー

レンジャーは、過酷な環境下でも高い性能を発揮する、探検家のための時計として生産されました。

ボリュームのあるアロー型の時針と先端が角型の秒針、3、6、9、12のみアラビアインデックスを採用したシンプルなデザインで人気を博しています。

型番 文字盤種類 販売相場
79950 ブラック 400,000円
79910 ブラック 350,000円

チューダーの魅力

「高品質と価格の調和」です。

チューダーの魅力は、ロレックスの時計製造技術を受け継ぎながら、手頃な価格で高品質な腕時計が楽しめる点です。

過去に発売されているものは特にロレックスのパーツを多く使用しているにも関わらず、低価格で入手できるため、コストパフォーマンスに優れたブランドとして人気があります。

チューダーの誕生

チューダーは1926年ロレックスのディフュージョンブランドとして誕生しました。

当初は、ロレックスの名を広めるための廉価版としての扱いでしたが、徐々に人気を集めチューダーはチューダーとしての魅力を持ったブランドとして確立しました。

また、2018年には日本に上陸し、日本ではチュードルと呼ばれていたブランド名を正式名称でチューダーとしました。

現在は落ち着きましたが、日本での発売当初は特に人気があり、定価を超える買取価格のモデルも多く存在するほどでした。

決して手頃な値段とまでは言えませんが、その品質の高さからすればお値打ちな腕時計といえるでしょう。

 

■チューダーが安く購入できるセール情報をGETしよう!

現在在庫のあるチューダーのモデル

現在在庫のあるチューダーのモデルをご紹介します。

サブマリーナ

型番:79190

文字盤:ブラック

サイズ:40mm

付属品:外箱 箱 メーカー保証書

▼79190はこちらをタップ▼

型番:79090

文字盤:ブラック

サイズ:40mm

付属品:外箱 箱 メーカー発行保証書

▼79090はこちらをタップ▼

クロノタイム

型番:79280

文字盤:ブラック

サイズ:39mm

付属品:外箱 箱

▼79280はこちらをタップ▼

ブラックベイ

型番:7939G1A0NRU

文字盤:ブラック

サイズ:39mm

付属品:外箱 箱 メーカー保証書

▼7939G1A0NRUはこちらをタップ▼

型番:79360N

文字盤:ブラック

サイズ:41mm

付属品:外箱 箱 メーカー保証書

▼79360Nはこちらをタップ▼

型番:79830RB

文字盤:シルバー

サイズ:41mm

付属品:外箱 箱 メーカー保証書

▼79830RBはこちらをタップ▼

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

よくある質問

ここからはよくあるご質問にお答えします。

■チューダーは人気がない?

A.チューダーも人気があります。投資価値としてはロレックスのメンズモデルに軍配が上がるため、チューダーが人気がないと勘違いされるようですが、本当に着用したい方がとても多い人気の腕時計です。

■チューダーは正規店で簡単に買える?

A.チューダーも自分が欲しいモデルを簡単には購入できません。しかし日本上陸当初よりは、供給量も安定し、ロレックスほど購入できないことはないようです。

 

☟こちらから簡単に無料査定ができます☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

チューダーは「資産価値の高い」時計です!

知名度の高さと資産性を備えた、エレガントな腕時計がチューダーなのです。

 

腕時計の高騰からより一層価値が高まっていくと考えられるチューダー。

この記事を読んでいただいた皆様には、お値打ちな高品質時計の「チューダー」をぜひ一度は所有して欲しいと思います。

 

■チューダーが安く購入できるセール情報をGETしよう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【かんてい局細畑店限定!】2025年4月12日~20日で激安セール開催中です!【細畑】

かんてい局細畑店限定セール開催!

2025年4月12日~20日の期間で、質屋かんてい局細畑店限定セールを開催いたします!ブランド腕時計、バッグ、ジュエリーと盛りだくさんで掘り出し物も、、!?

 

 

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

セール対象商品

セール商品の中から一部ご紹介致します!

①ロレックス/16520/コスモグラフデイトナ

■通常売値:\4,068,000-→セール価格\3,698,000-(店頭価格)

②ロレックス/16570/エクスプローラー2

■通常売値:\1,038,000-→セール価格\929,800-(店頭価格)

③オメガ/321.10.42.50.01.001/スピードマスター_ブロードアロー

■通常売値:\629,800-→セール価格\499,800-(店頭価格)

③オメガ/123.55.31.20.51.001/コンステレーション31M

■通常売値:\1,678,000-→セール価格\1,398,000-(店頭価格)

④パネライ/PAM01314/ルミノールマリーナ

■通常売値:\869,800-→セール価格\749,800-(店頭価格)

⑤チューダー/M25407N-0001/ペラゴス39

■通常売値:\559,800-→セール価格\499,800-(店頭価格)

⑥ゼニス/14/01.0240.400/クロノマスター_エルプリメロ

■通常売値:\469,800-→セール価格\399,800-(店頭価格)

⑦エルメス/コンスタンスミニ(18)

■通常売値:\1,148,000-→セール価格\949,800-(店頭価格)

⑧ルイヴィトン/M22537/ウィークエンドトート

■通常売値:\429,800-→セール価格\369,800-(店頭価格)

⑨シャネル/AS0240/2WAYトートバッグ

■通常売値:\288,800-→セール価格\249,800-(店頭価格)

⑩サンローラン/574102/ルル チェーンショルダー

■通常売値:\185,800-→セール価格\139,800-(店頭価格)

 

⑩K18グリーンサファイア3.32ctブレスレット

■通常売値:\729,800-→セール価格\599,800-(店頭価格)

⑩K18/D0.10cブレスレット

■通常売値:\349,800-→セール価格\269,800-(店頭価格)

⑩Pt1000 ダイヤモンド0.38ct×ピンクダイヤ0.10ctリング

■通常売値:\185,800-→セール価格\149,800-(店頭価格)

⑩Pt900 ダイヤモンド0.17ct/0.20ct付リング

■通常売値:\83,980-→セール価格\64,980-(店頭価格)

 

その他にもセール品盛り沢山!

 

オンラインショップでも値下げ中!

オンラインショップはこちらからどうぞ!👇

 

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

【カルティエ】人気の「サントス」の種類や特徴についてご紹介!【小牧】

こんちには、かんてい局小牧店です。

本日はカルティエのサントスシリーズについてご紹介いたします。

 

「カルティエのサントスの購入を検討している方」

「カルティエの種類や違いが知りたい方」

におすすめの記事となっていますので是非参考にしていただければ幸いです。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

カルティエ「サントス」とは

サントスは諸説ありますが、世界発の男性用腕時計と呼ばれています。四角いケースにベゼルやブレスレットに打たれたビスモチーフが特徴的なモデルです。

以前から人気はありましたが、最近特に人気が高くなったと感じています。

 

☟カルティエ サントスの商品は

サントスの種類

カルティエの中でも歴史のあるサントス。そんなサントスが近年新作がでています。デザインはそのままに機能面がアップデートされています。

廃盤となったモデルもまだまだ人気が高くそれぞれの魅力があるのもサントスの良さですね。

 

サントスデュモン

初代サントスのデザインを継承しているモデルです。薄型でドレッシーな印象があります。

そのためスーツはもちろんですが、カジュアルな服装にも合わせやすいのも良いですね。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

サントスガルべ

 

現在は廃盤となっていますが、今もなお人気の高いモデルです。女性の付けているイメージが強いですが、サイズは「SM」「MM」「LM」といったように展開されていました。

特にベゼルとブレスレットにあるビスモチーフが特徴的です。

 

サントス100

2004年にサントス誕生100周年記念モデルです。サントスガルべ同様に廃盤となっていますが、こちらも中古市場でも人気のあるモデルです。

特徴は、薄型が主流であったサントスのケースを厚くし、サイズも大きくなっています。2004年当時は、「大きめの腕時計」や「厚めの腕時計」が流行っていたことも影響されてデザインされたのかもしれません。上品なサントスも良いですが、男らしいサントス100もかっこいいですね。

 

サントスドゥモワゼル

2005年に発売された女性向けのモデルです。「ドゥモワゼル」はあるサントス・デュモンが乗っていた飛行機の名前にちなんでつけられました。

サントスの特徴である四角いケースはそのままに、ビスを無くしてよりシンプルな印象のモデルです。人気の高いモデルでしたが2017年に廃盤となりました。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

サントスドゥカルティエ

 

2018年に登場してすぐに人気となったモデルです。サントスの特徴であるケースやブレスレットのビスモチーフがあり、上品さがありスポーティさもあります。

このモデルのすごい所は、簡単にブレスレットの交換ができます。ワンタッチで取り外しができ別のブレスレットに変更することができます。またブレスレットの長さ調整も可能となったのがこのモデルの人気のあるところといえます。

 

まとめ

今回はカルティエの「サントス」についてご紹介しました。

カルティエは女性がつけるイメージがあった筆者ですが、サントスドゥカルティエを見た ときにこのモデルなら男性がつけてかっこいいなと感じました。

廃盤となったモデルも人気があるのがサントスならではです。カルティエのサントスをご購入の際はぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟カルティエ サントスのご購入はコチラ☟

岐阜でロレックスを売る!初めて売却する際のお店選びを解説します【茜部】

相場が高騰していると聞き売りたいと思っているロレックス。

でも買取にだしたことがなくどうしていいか分からないという方は多いのではないでしょうか?

初めて買取査定に持ち込むときには緊張しますよね。

私も一人では行けないから誰かについてきてもらってました。

お店選びも慎重になります。

査定金額は満足いく買取価格が付くのか?

買取店には入りづらい!

信頼できるお店なのか?

査定にどれだけの時間がかかるのだろうか?

など分からないことだらけです。

今回はまだロレックスを売ったことが無い方や信頼できるお店選びで悩まれている方にロレックスの売却についてお話させて頂きます。

参考にして頂けると幸いです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

岐阜で信頼できるお店選びの方法

最近では時計を買取するお店が増えお店によって査定方法はバラバラです。

新しいお店は、時計の知識や真贋、買取価格の決定のような重要な要素に関して経験不足なお店も多い印象です。

実際に私も岐阜で何店舗かいきましたが、お店によって対応、時間、査定金額がバラバラでした。

そこで信頼できるお店の選び方を解説していきます。

まずはどこに行くのかを決める必要があります。

お店の業態選び

時計の買取には「質屋」「買取店」「リサイクルショップ」などいろいろなジャンルのお店が存在します。

その中でも質屋が最もオススメです。

質屋には組合というものがあり、情報が多く流通していますので知識はすごく持っています。

また買取だけでなく質というもので収入がある為、高価買取しやすいです。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

長い期間営業しているお店

長い期間営業しているということはそれだけの経験や知識があります。

買取価格だけでなく時計に関しての様々な知識や相場の動きも知り尽くすプロが多く在籍しています。

お店ができて1.2年ですと経験不足の可能性が高く、10年以上営業していると信頼しやすくなります。

店舗で販売をしているお店

買取した品物は販売する必要がありますが、お店によって販売方法は変わります。

お店(自社サイト)で販売する、業者間のオークションで販売する、インターネット(楽天、ヤフオク、メルカリなど)で販売するなど様々な方法がありますが、オークションやインターネットに関しては販売する時の手数料が発生します。

お店や自社のインターネットサイトで販売する場合は手数料が無いので買取査定も高くだすことができます。

ロレックスを多く販売しているお店

取り扱い数が多ければ多いほど、ロレックスを買取出来ている証拠です。

ロレックスを買取した実績です。

経験、知識、顧客満足度も高いと判断できる要素です。

売場や、ネットサイトの在庫量を確認すると良いと思います。

お店選びを解説しました。

次はお店に入ってから注意すべきことを解説します。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

お店に入ってからの注意点

お店を決めても外観だけで信用できるお店を決める事はできません。

ロレックスは高額品です。

買取する側からすると経験が必要です。

買取査定を決める場合も慎重になりますし、偽物を買取する心配があったり、査定に時間がかかってしまったりするのです。

慣れているお店と慣れていないお店では接客の内容に明確な差がでます。

そこで信用できるスタッフの対応を解説していきます。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

商品を裏に持っていく

ロレックスは高額品ということもあり、慣れていないお店では買取価格決定、真贋にとても圧力がかかります。

商品を裏に持って行き、写真やビデオ通話で真贋や買取価格の決定を本部と連絡を取り合って決める所が多いです。

買取査定が長くなったり、受付スタッフは仲介役なので説明が不足していたり価格の交渉もできません。

逆に経験のあるスタッフだと説明も詳しいですし、金額交渉にも応じてくれ、査定時間も15分程度でした。

長いお店は1時間超える場合もありました。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

話しやすい接客

買取スタッフとコミュニケーションをとりやすければ、価格の相談やロレックスに対する知識を学ぶことができたり、様々な相談もすることができていいことばかりです。

無言で品物をみて査定価格を伝えるような内容には注意した方が良いですね。

ロレックスの知識や経験が豊富

知識があることによって持ち込まれたロレックスを正当に評価することができ、納得のいく説明を受けることができます。

またそれだけ対応したスタッフがロレックスを好きだということも分かるので趣味話のように会話ができ楽しいです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

岐阜でロレックスを売る

かんてい局ではロレックスを高価買取しています。

年間に多くのロレックスを高価買取した実績がありますし、ロレックス好きなスタッフも多く在籍しています。

ロレックスのことをたくさんお話させて頂きますので遊びに来ていただけると嬉しいです。

ロレックスを売る際の持ち物

ロレックスを買取で持ち込む際に何が必要なのかを解説します。

・必要書類

ロレックスに限らず売却する際には必ず身分証明書が必要になります。

身分証明書としては運転免許証、マイナンバーカードが理想です

振込を希望する方についてはキャッシュカードなど振込先が分かるものを持って行くと無難だと思います。

・ロレックス本体と付属品

ロレックスを売却する際に時計本体は勿論持って行くことになりますが、【付属品】と呼ばれる新品購入時に付属していたものがあると正当に評価されます。

ギャランティーカード

購入時にメーカーが発行した保証書でとても重要です。

ロレックスの場合は、紙のタイプとカードタイプが存在します。

ギャランティーカードは査定に大きな影響を与えます。

あれば高価買取になりやすいです。

外箱 内箱

購入時に付属してくる箱です。

最悪は替えが聞くので紛失してしまった場合でも影響は僅かです。

外箱に関してはハコの重要性というよりかは、箱の中にギャランティーカードやコマを入れて保管することが多いので、あった方が良いです。

時計のブレス調整をしたパーツ

通称「コマ」と言います。

時計を着用できる腕の幅が広がるものになるので、コマを取りすぎて時計本体のサイズが短くなると使える人が少なくなってしまいます。

コマも箱と同様替えが効くものなので影響は少ないです。

・オーバーホールはした方が良い?

時計を購入した時に「定期的なオーバーホール」が必要。

と説明を受けた人が多いのではないでしょうか?お客様との会話でオーバーホールというワードをよく聞きます。

オーバーホールをしていないので売ることができるのか?売る時に大きな影響がでるのか?

と心配されている方も多いようです。

結論から言いますと持ち込まれる際にオーバーホールはしない方が良いと思います。

買取店は業者と提携していることが多く、一般の方よりは安くオーバーホールができます。

そのまま持ち込むことをおススメします。

次はお店の選び方を解説していきます。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

まとめ

今回は初めてロレックスを売るにあたって信頼できるお店選びのポイントを解説しました。

ロレックスは高額商品なので買取する側にとっては難しいと思う場合もあります。

私はロレックスの取り扱いは非常に慣れているので、今だと持ち込まれると嬉しく思いますが、入社したての頃は緊張してハードルが高い印象でした。

慣れている人とそうでない人では価格も時間も接客内容にとても大きな差があるので、今回解説した内容を注意してロレックスを売却して頂きたいと思っています。

かんてい局ではロレックスの買取を強化していますのでロレックスを見せて頂ける場合は頑張って値段を出します。

ページトップへ戻る

MENU