質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【2023年最新】グランドセイコーついに値上げ!いつから?リセールバリューはどうなる?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回はグランドセイコーの価格改定についてご紹介致します。

・GSの価格改定が気になる

・どれくらい値上がりしたか知りたい

・今後の市場価値や相場が気になる

といった方にお読みいただきたい内容となっております。

最後までお付き合いいただけますと幸いです。


かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が多くございます!

かんてい局オンラインショップも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

GS値上げの時期・値上げ率

グランドセイコーが価格改定を行ったのは2023年1月23日

平均すると12%ほど値上げしていますが、高いものは28%もの上昇率になっています。

グランドセイコーといえば、2022年に各メーカーが立て続けに値上げを行う中、4月にチタンモデルの価格改定を行ったのみ。

社会的な値上げの流れに耐えてきたメーカーでしたが、満を持して多数モデルの価格改定に踏み切りました。

グランドセイコーのオフィシャルサイトでは、2022年12月29日に『価格改定のお知らせ』が更新されています。


写真を撮って送るだけ、簡単に査定申し込みができます!

↓お気軽にお問い合わせください!↓

値上げモデル紹介

今回は一部ではありますが価格改定の対象になったモデルをご紹介致します。

メンズ

SBGA201、SBGA203

改定前:¥572,000

改定後:¥638,000 + ¥66,000

SBGA211

改定前:¥737,000

改定後:¥814,000 + ¥77,000

SBGX261、SBGX263、SBGX265

改定前:¥253,000

改定後:¥286,000 + ¥33,000

SBGX335、SBGX337

改定前:¥462,000

改定後:¥517,000 + ¥55,000

SBGE205

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbge205

改定前:¥627,000

改定後:¥693,000 + ¥66,000

SBGH213

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgh213

改定前:¥715,000

改定後:¥803,000 + ¥88,000

SBGH271、SBGH273

改定前:¥704,000

改定後:¥770,000 + ¥66,000

SBGH277、SBGH279

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgh277

改定前:¥704,000

改定後:¥770,000 + ¥66,000

SBGH289

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgh289

改定前:¥814,000

改定後:¥891,000 + ¥77,000

SBGJ249、SBGJ251

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgj249

改定前:¥814,000

改定後:¥913,000 + ¥99,000

SBGK009

改定前:¥935,000

改定後:¥1,034,000 + ¥99,000

SBGN011、SBGN013

改定前:¥341,000

改定後:¥385,000 + ¥44,000

SBGN019、SBGN021

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgn019

改定前:¥506,000

改定後:¥561,000 + ¥55,000

SBGN027、SBGN029

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgn027

改定前:¥385,000

改定後:¥429,000 + ¥44,000

SBGP001、SBGP003

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgp001

改定前:¥374,000

改定後:¥418,000 + ¥44,000

SLGA009

改定前:¥1,045,000

改定後:¥1,155,000 + ¥110,000

SLGH005、SLGH011

改定前:¥1,045,000

改定後:¥1,155,000 + ¥110,000


在庫のお問い合わせ、お持ちの時計の査定についてなどお気軽にお電話下さい!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

レディース

STGF275

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/stgf275

改定前:¥275,000

改定後:¥308,000 + ¥33,000

STGF277

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/stgf277

改定前:¥352,000

改定後:¥396,000 + ¥44,000

STGF273

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/stgf273

改定前:¥319,000

改定後:¥363,000 + ¥44,000

STGF274

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/stgf274

改定前:¥396,000

改定後:¥506,000 + ¥110,000

STGF350

出典:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/stgf350

改定前:¥429,000

改定後:¥539,000 + ¥110,000


↓写真を撮って送るだけ!簡単査定はこちら↓

リセールバリュー・中古相場への影響は?

一般的に中古市場で相場が定まってくるのが、価格改定後約1か月程経ってからと言われています。

まだ価格改定が行われて時間が経っていないため、相場が安定していないのが現状です。

しかし、筆者としては今後も相場は変わらないのではないかと予想しています。

というのも、ここ数年におけるグランドセイコーの中古相場は大きな変動がなく安定傾向にあるのです。

周年限定や数量限定モデルなど、特殊なものに関しては発売直後は高値になりやすい傾向がみられます。

しかしこれらのモデルの相場も、2~3年ほど経てば他モデルと同等程度に落ち着いてくることが多いのです。

昨今のロレックスや雲上ブランドのように定価以上の価格がつく訳ではないですが、逆に急激な下落もなく、ここ数年は安定した相場を保っています。

2023年現在、ロレックスの相場が一気に下がったことは時計好きの方ならご存じだと思います。

端的に言えば『バブルが弾けた』と言っても過言ではないかもしれません。

ここ数年間での相場の乱高下が激しく、投機目的で購入される方も多かった印象です。

ロレックスだけではありませんが、往々にして高級時計は資産価値の高さ故に投機買いの代表格になっています。

しかし、上記でお伝えした通りグランドセイコーは高級メーカーに名を連ねながらも、相場は良くも悪くも安定しています。

こういった点から、投機目的での購入は個人的にはおすすめできません。

しかし、言わずもがなの性能の良さや高級感から、一生モノの時計として資産価値は十分高いと感じています。


↓商品や買取・質預かりについてなどお気軽にお電話ください!

まとめ

今回はグランドセイコーの価格改定についてお伝えしてきました。

日本が世界に誇る高級メーカーなだけあり、今回の価格改定は注目度が高かったのではないでしょうか。

前回は一部モデルのみが対象だったため、「いよいよか」というのが筆者の感想です💦

新品の価格だと中々手が出せない、という方は中古で購入するのもおすすめです。

新品に近い状態のモデルや、メンテナンス済みのモデルが多数ございます。

ずっと探していたモデルがお手頃価格で手に入ることも・・・

弊社でも多数取り扱っておりますので、ぜひ店頭やオンラインショップでご覧ください!

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

527

【ステンレスモデル限定】ロレックスの入手困難ランキングTOP5!!【北名古屋】

本日はロレックスのステンレスモデル 入手困難ランキングをご紹介致します!!

 

今回の記事はこのような方にオススメ!!

・ロレックスの購入を検討されている方

・ロレックスの買いにくいモデルが知りたい方

 

下記バナーから鑑定士直通でお電話して頂く事も可能です。

気になる事やご質問があれば、お気軽にご連絡下さい。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

入手困難モデル 5選!!

モデル名 写真
1位 116500LN デイトナ ブラック/ホワイト
2位 126710VTNR GMTマスターⅡ レフティ
3位 126610LV グリーンサブマリーナー デイト
4位 126710BLRO/BLNR GMTマスターⅡ
5位 126610LN サブマリーナーデイト

 

①デイトナ 116500LN ブラック/ホワイト

ロレックスのステンレスモデルの中で最も購入が難しいのが「116500LNデイトナ」です。

言わずとれたロレックスの顔と言えるモデルで「デイトナマラソン(デイトナを買う為にブティックに通い続ける事)」という言葉が生まれる程、人気が高く入手困難です。

 

元々人気の高いモデルでしたが、2016年に発売された現行モデル「116500LN」から人気が爆発し、中古市場においてもかなり高額で取引されています。

需要が非常に高いため、ブティックでの購入報告もかなり少なく、ステンレスモデルの中では最も購入が難しいモデルです。

半年程通って購入出来たという声もあれば、1年以上通っているが購入出来ていない、という事もある様です。

 

またかんてい局北名古屋店では写真を一枚お送り頂くだけで、買取価格がわかる「かんたんメール査定」を行っています。

価格の気になるモデルがおありの方は是非ご活用下さい。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟時計査定フォーム

②126710VTNR GMTマスターⅡ レフティ

デイトナに次いで購入が難しいモデルなのが「126710VTNR GMTマスターⅡ」です。

2022年に発表された新作で、従来のモデルとは一線を画す「レフティ(左利き用)モデル」です。

リューズが9時側に位置していて、右手に装着する事を想定して作られています。

またGMTマスターⅡとしては初の「黒×のベゼルカラーをしており、発売当初はデイトナ以上のプレミア価格で取引されていました。

発売から1年程で市場価格は落ち着きを見せていますが、流通数は他モデルと比べかなり少なく、元々がレフティモデルという事もあってブティックで購入出来る可能性はかなり低いです。

 

デザインに一目ぼれし、筆者も一度ブティックに足を運んだ事があります。

筆者は右利きという事もあり残念ながら購入には至らずですが、スタッフの方とお話をさせて頂き「左利きの人にしか販売しない」という事ではないようです。

まだ諦められないので、機会があれば是非購入したい1本です。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

③126610LV グリーンサブマリーナー デイト

上記2本に比べ、グッと買いやすくなるのが「126610LV グリーン サブマリーナーデイト」です。

買いやすくなると言っても確実に出てくる訳ではありませんが、タイミングによっては1.2回の来店で購入出来たという報告もあります!!

通常のサブマリーナーモデルの文字盤・ベゼルをグリーンカラーに変更したモデル。発売されている世代によって色味等は変わりますが、いずれも高い人気を誇っている事に変わりありません。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟時計査定フォーム

④126710BLRO/BLNR GMTマスターⅡ

グリーンサブマリーナーとほぼ同じくらい購入しにくいのが「GMTマスターⅡ」です。

ベゼルカラーは×(通称ペプシ)」×黒(通称バットマン)」の2種類、ブレス部分は「オイスターブレス」と「ジュビリーブレス」があります。

ブレスの種類はおそらく変わりないと思いますが、ベゼルカラーに関しては「バットマン」の方が若干購入報告は多いです。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

⑤126610LN サブマリーナーデイト

ランキングの最後にご紹介するのが「126610LN サブマリーナーデイト」です。

サブマリーナーの最もオーソドックスなモデルになり、ベゼル・文字盤のカラーに黒を使用しています。

ロレックスのスポーツモデルの中でもデイトナと№1・2を争う人気があり、需要も非常に高いモデルです。

ただ流通数はかなりの数を誇っており、購入報告も他モデルと比べかなり多いです。

決して買うのが簡単という分けではありませんが「ロレックスの人気スポーツモデルが欲しい」という方は目標にしてみても良いと思います。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟時計査定フォーム

かんてい局で販売している入手困難モデル

入手困難モデルでかんてい局で取り扱っているモデルをご紹介させて頂きます。

①デイトナ 116500LN ブラック/ホワイト

USEDランク:未使用品

価格:4,999,800円(2023.2月 オンラインサイト掲載価格)

付属品:外箱 箱 コマ(装着済) メーカー保証書

備考:2016年8月 海外購入品

☟ご購入はこちらから☟

②126710VTNR GMTマスターⅡ レフティ

こちらはかんてい局にて入荷しておりますが、商品化処理途中の為、まだ販売されておりません。

販売させて頂く際には他商品同様に販売ページへのアクセスを記載させて頂きます。

 

③126610LV グリーンサブマリーナー デイト

USEDランク:USED-9 新品研磨 オーバーホール済

価格:2,248,000円(2023.2月 オンラインサイト掲載価格)

付属品:外箱 箱 コマ(装着済) メーカー保証書

備考:2022年2月購入品

☟ご購入はこちらから☟

④126710BLRO/BLNR GMTマスターⅡ

USEDランク:USED-9 新品仕上げ オーバーホール済

価格:2,748,000円(2023.2月 オンラインサイト掲載価格)

付属品:外箱 箱 メーカー保証書

備考:2021年3月購入品

☟ご購入はこちらから☟

⑤126610LN サブマリーナーデイト

USEDランク:USED-9 新品仕上げ オーバーホール済

価格:1,849,800円(2023.2月 オンラインサイト掲載価格)

付属品:外箱 箱 コマ(装着済) メーカー保証書

備考:2021年1月購入品

☟ご購入はこちらから☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

他にもモデルは多くありますが、どのモデルも定価で購入するのは至難の業です。目当てのモデルを購入する場合は、希望を1点に絞り購入の熱意を伝える事が重要だと感じます。

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

【心機一転】今時のお財布事情!今年一番の吉日に備えてお財布のご準備を!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

もうすぐ春ですね☀

春はお財布を新調すると良い季節と言われています!

そこで今回はお財布についてご紹介していきます!

⇩かんてい局オンラインショップはこちらから⇩

春財布とは

まずなぜ春にお財布を新調すると良いかご存知ですか?

それは「春」と「張る」をかけて

財布をパンパンに張るという縁起担ぎ的な意味合い

縁起の良い財布とされています。

春は冬の寒い季節が終わり、一年の始まりを告げる季節でもあります。

新しい出会い、身の回りのものの買い替え

新たな一歩を踏み出すのに最適な季節という事もあり

お財布を買い替える人が多いそうです。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

開運日

毎年様々な日に吉日とされる日があります。

まずは縁起の良い日についてご紹介していきます。

一粒万倍日

お金にまつわる事始めに良いとされる吉日です。

一粒の種籾(たねもみ)が万倍にも実る稲穂になる日という意味です。

この日に始めたことは、やがて大きな成果を上げると考えられることから

一粒万倍日は「何かを始めるのに最適な日」ともされています。

天赦日

天赦日は一粒万倍日より少なく年に数回しか訪れない大開運日です。

神様が天に昇り、天がすべてをゆるす日とされる日で

この日にはじめる事、物事は何事もうまくいくとされています。

寅の日

虎の体毛が金色であることから金運と結び付けられています。

「虎は千里行って、千里帰る」ということわざから

出たお金が戻ってくるといわれています。

2023年のお財布の使い初めに良い日

1月6日 一粒万倍日+天赦日

3月9日 一粒万倍日+寅の日

3月21日 一粒万倍日+天赦日+寅の日

4月2日 一粒万倍日+寅の日

8月4日 一粒万倍日+天赦日

3月21日は吉日がすべて重なった最強の日になります。

この日はお財布を使い始める以外にも

宝くじ等買ってみるのも良いかもしれません!


「ヴィトンのバッグや財布、どのくらいで売れるの?」

気になったらご自宅からメールで簡単査定!

⇩メール査定こちらから⇩

バッグ査定フォーム

お財布の形

お財布は様々な種類があります。

種類ごとに特徴をご紹介していきます!

フラグメントケース

小さなファスナーポケットに、数枚分のカードポケットが付いたものです。

お札や小銭をたくさん入れるお財布とは違い、

小銭や、お札は折り曲げれば入れることができます。

4〜6枚程度のカードポケットが外側についており

すぐ取り出せるように作られているのが特徴です。

現代のキャッシュレス派の方に最も適したお財布です。

ファスナー内部は仕切りがないものがほとんどなので

小銭とお札を分けて入れたい方は別でコインケース等用意するといいですね。

3つ折り財布

キャッシュレスが普及していくにつれ人気が上がってきた形です。

フラグメントケースとは違い

小銭とお札を分けて収納できます。

またカードポケットもお札入れの内側についていたりと

基本カード派だけど現金も持ち歩きたいという方にオススメの形です。

筆者も3つ折り財布をたまに使うことがありますが

小さいバッグに入れる時は便利だと感じます。

しかしながら3つ折りになっているのでお札と小銭を大量に入れたりすると

お財布の厚みができて場所をとるなと感じています💦

またカードや小銭を大量に入れてしまうとホックが閉まらなくなったりするので

注意が必要です。

2つ折り財布

収納に充実しており、さらにコンパクトで

持ち運びやすい形です。

小銭も取り出しやすくお会計時などにスムーズに済ませます。

また、ポケットにも収納しやすいサイズ感で

普段からバッグを持ち歩かない方にはピッタリです。

長財布

一番馴染みのある形の長財布です。

なんといっても収納力が一番長けているのが特徴です。

長財布は紙幣を折りたたまずに収納できるだけでなく

キャッシュカードやクレジットカード、病院の診察券やポイントカード等

様々なカードを整頓してしまうことができます。

小銭も無理なく収まるのでお財布がパンパンになってしまう事もありません。

普段からカード類をたくさん持ち歩く方

バッグに入れて持ち歩く方

お札を折るのが好きではない方には長財布をオススメです。

チェーンウォレット

バッグとお財布が一体となったチェーンウォレットです。

小さいバッグであること、持ち運びも大変便利なことから

現在とても人気の形です。

カードポケットもたくさんあり

その他荷物が収納できるマチ付きのポケットもございます。

元々荷物が少ない方には向いている形だと思います。

価格帯

今回は価格別に女性に人気のお財布をご紹介していきます。

10万円以下

ロエベ コインカードホルダー

https://www.loewe.com/

定価¥52,800

こちらは裏面にカードポケット4つついたフラグメントケースです。

春っぽいカラーリングで可愛らしく、ファスナー内にちょっとしたマチが付いているので

使いやすいケースです!

バレンシアガ ペーパーミニウォレット

https://www.balenciaga.com/

定価¥51,700

定番人気の3つ折り財布です。

素材が柔らかく、扱いやすいお財布です。

横9.9cm x 縦6.9cm x 厚さ2.8cmと小さく

バッグ内も場所をとらないお財布です。

セリーヌ コンパクトウォレット

https://www.celine.com/

定価¥92,400

シンプルながらトリオンフの形した金具が上品さを出し高級感溢れるデザインとなっています。

こちらは本体自体に小銭入れはありませんが

裏側に取り外し可能のジップ付きカードホルダーがあります。

その為、別でコインケースを用意することなく一つで完結できます。

https://www.celine.com/

カードケースだけで持ち歩きたい場合は本体から外して使用することもできるので

マルチに使用できるアイテムです。

10~20万円以下

シャネル クラシックロングジップウォレット

https://www.chanel.com/jp

定価¥183,700

女性なら誰もが憧れるシャネルマトラッセの長財布です。

素材がキャビアスキンの為ラムスキンよりはキズが目立ちにくく

また型崩れしにくいのが特徴です。

シンプルなデザインで飽きが来ず、長く愛用できます。

LOUIS VUITTON ジッピーウォレット

https://jp.louisvuitton.com/

定価¥105,600

昔から変わらないヴィトンの定番人気商品「ジッピーウォレット」です。

老若男女問わずどの世代からも愛され続ける長財布です。

こちらもシャネルと同様型崩れしにくく

また昔から変わらないデザインの為、長く愛用できます。

まとめ

今回はお財布についてご紹介いたしました。

現代ではキャッシュレス決済を推奨しているお店がたくさんあります。

お財布の在り方も変わってきているので自分のニーズに合った形を

見つけられるといいですね!

もうすぐ春になるので

お財布を買い替えようと考えている方の

参考になれば幸いです☺

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

ブランドのお財布をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★.,l;p

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【MCM】エムシーエム人気のリュック!サイズ比較紹介【北名古屋】

こんにちはかんてい局北名古屋店です🐯

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

 

数年前から、若者の間で人気を集めているMCMのリュック。

ピンクカラーのリュックは、地雷系・量産系の女の子たちに人気で『歌舞伎町のランドセル』とも呼ばれていました。

こちらのリュック、サイズ展開が多くどのサイズを買うべきか悩まれている方も多いのではと思います。

今回はそんなMCM(エムシーエム)のリュックのサイズなどについてご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・MCM(エムシーエム)が好きな方

・リュックのサイズ展開が知りたい方

・MCMのリュックの購入を考えている方

の参考になればと記載させていただいております。

少しでも参考になりましたら幸いです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

MCM(エムシーエム)とは

サイズ展開をご紹介する前に、MCMがどのようなブランドか皆さまご存じでしょうか?

1976年ドイツのミュンヘンにて、ドイツの俳優:マイケル・クローマーが設立したブランドです。

MCM(MマイケルCクローマーMミュンヘン)を略したブランド名となっています。

なぜ人気になって注目を集めたのか、ひとつの理由として韓国企業に買収後にK-POPスター達に愛用されたことが挙げられますね。

下記ブログに少し詳しく人気の理由が記載されておりますので合わせてどうぞ!

【MCM】若者に人気のリュックといえばコレ!今人気の理由は?K-POPがきっかけってほんと?【細畑】

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

MCM(エムシーエム)リュックサイズ展開

X-Miniサイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk6sve92co001/

 

流行りの一番小さいXMiniサイズです。

約:縦21cm×横17.5cm×幅10cm

ストラップを調整してリュックとしてだけでなく、クロスボディやショルダーバッグとしても使用可能なのが魅力です。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

Miniサイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk6sve41wt001/

約:縦27cm×横21cm×幅10cm

少しサイズアップしたミニサイズ、荷物を必要最低限持ち運びたい方にはピッタリのサイズではないでしょうか。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

Small(スモール)サイズ

 

約:縦32.5cm×横26cm×幅12cm

大きすぎず、小さすぎず収納もしっかりできるスモールサイズ、女性に特におすすめのサイズとなっています。

長財布やペットボトルも余裕で収納できそうですがA4サイズのクリアファイルははみ出てしまいます。

こちらはかんてい局のオンラインストアで販売中です。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

SmallMedium(スモールミディアム)サイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk8ave99ep001/

 

約:縦37.5cm×横29cm×幅14cm

お出かけから、通学などの場面でも使える程よいサイズ感のスモールミディアムサイズ。

A4クリアファイルの角が少し折れ曲がるくらいの目安です。

男女共におすすめのサイズとなっています。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

Medium(ミディアム)サイズ

約:縦41cm×横35.5cm×幅15.5cm

ノートパソコンやA4ファイルもスッポリ収納可能なミディアムサイズ。

荷物が多い方、小旅行などにもお使い頂ける大きさとなっております。

男性も持ちやすいサイズでおすすめです。

こちらはかんてい局のオンラインストアで販売中です。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

Large(ラージ)サイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk6sve29co001/

約:縦47cm×横36cm×幅15cm

大きく、存在感も抜群なラージサイズ。

しっかり荷物も余裕で収納できますので、普段使いだけでなく旅行などにもオススメです。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

最後に

今回はMCM(エムシーエム)のリュックサイズ展開などについてご紹介致しました。

いかがでしたでしょうか。

MCMのリュックをお探しのかた、サイズで悩まれている方など少しでも参考になれば幸いです。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

【なぜ“豹”のデザインなの?】カルティエの「パンテールリング」3つの魅力に迫ってみました!!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は、女性に愛されているブランドCartier【カルティエ】の人気リング「パンテールリング」をご紹介致します

こちらの記事では

・カルティエが好きな方

・カルティエリングのご購入をご検討中の方

・パンテールリングについてお知りになりたい方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

Cartier【カルティエ】パンテールリング

パンテールってどういう意味?

パンテールとはフランス語で豹(ヒョウ=パンサー)を意味します。

力強く野性的なコレクションです。

この豹のモチーフを登場させたのは100年以上も前の「1914年」で、当時は女性用ウォッチにシンプルなオニキスの豹の模様としてデザインされました。

1930年代後半にはさまざまな自然モチーフのジュエリーが発表されましたが、その中でも特に力を入れていたのがパンテール(豹)モチーフだったそうです。

 

このデザインが誕生したのは、ジャンヌ・トゥーサンという女性がきっかけで、トゥーサンは早くからファウナ&フローラ(動植物)のジュエリー製作に取り組んでいたそうです。

その後、豹のフェイスや四肢、ペラージュ(豹柄)を使ったコレクションをいくつも出し、パンテールは高度な技術によって立体的に表現され、時の富裕層を中心に一世を風靡しました。

そして今でもブランドアイコンとして高い人気を誇っています。

なぜ、豹(ヒョウ)のモチーフなの?

豹(ヒョウ)はカルティエを象徴する動物です。

挑戦、威力、自由を表すラグジュアリーで野性的なパンテールコレクション。

気品高く近づきがたい豹(ヒョウ)をモチーフにすることで、ワイルドなデザインでありながら、エレガントでラグジュアリーな印象をあたえます。

身につけた人の個性や力強さを引き出すことができるコレクションですね。

引用:www.cartier.jp

パンテール誕生の秘密「ラ パンテール と呼ばれた女性」

メゾンにはかつて“ラ パンテール”と呼ばれる女性がいました。その名は「ジャンヌ・トゥーサン」。

ラ パンテールはもともと「ルイ・カルティエ」が「ジャンヌ・トゥーサン」に与えた愛称だったそうです。

ルイ・カルティエは出会って間もないジャンヌ・トゥーサンにデザイナーとしても女性としても惹かれ、自らデザインしたヴァニティーケースをプレゼントしました。そのデザインがオニキスとダイヤモンドを使い、豹(ヒョウ)をモチーフとしたデザインだったのです。

 

名家出身ではなかったジャンヌ・トゥーサンとルイ・カルティエの結婚は一族から許されることはありませんでした。

しかし、“ラ パンテール”と呼ばれたジャンヌ・トゥーサンは、メゾンのジュエリー制作を統括するなど生涯カルティエと共に生き抜きました。

引用:www.luismiguelhoward.com

【Cartier】カルティエ リング

「カルティエ」「ハリーウィンストン」「ティファニー」「ブルガリ」「ヴァンクリーフ&アーペル」などと並ぶ「世界5大ジュエラー」の1つとして知られている名門ブランドで、1847年にフランスのパリで誕生しました。

 

時計や財布、ジュエリーなど様々な分野で人気を誇るカルティエですが、その中でも特に「リング」は人気が高く女性から絶大な支持を得ています。

シンプルなデザインから、贅沢にダイヤモンドをあしらったゴージャス感のあるデザインまで、年齢や好みによって選べるラインナップを取り揃えているのが特徴です。

 

☟そのほかカルティエのジュエリーをお探しの方☟

カルティエ【パンテール リング】の魅力

誕生以来、カルティエのシンボルであり続ける「パンテール ドゥ カルティエ」

見る者を魅了し続ける、大胆でしなやかなパンテールリングの魅力について確認していきましょう。

魅力①大胆なデザイン

アニマル柄の中でも最もファンの多いヒョウ柄

エメラルドの瞳、オニキスの鼻、散りばめられたダイヤ、いくら眺めていても飽きることのない美しさと存在感のパンテールリング。

身に着ける方の個性を主張してくれる大胆なデザインは魅力的ですね。

魅力②職人の技術力

豹(パンテール)躍動感も緊張感も、しなやかな身体の動きや生命力をも表現し得るサヴォアフェール(職人技)は圧巻です。

パンテールの仕草や表情、体つきなどを観察するためにデザイナーや職人さんは、動物園に通うことも多いそうです。

また、ペラージュセッティングと呼ばれるカルティエ独自のサヴォアフェールは細部にまでこだわり、綿密な計算がされています。

魅力③力と勇気の象徴

パンテールは力と勇気の象徴として王や権力者たちに好まれ、調度品や装飾品のモチーフに多く使用されてきました。

またヨーロッパでは豹(ヒョウ)を指す言葉が、パンサー(パンテール)とレパードと2つありますが、パンサーは芳香を放ち、竜(ドラゴン=悪魔)以外の動物はその香に誘われて近寄り、悪魔(竜)を離すとされてきました。

パンテールの黒斑はキリストの徳の数を表すとされています。

良い出会いを呼び、力と勇気のお守りとして、パンテールリングを身につけるのもいいですね。

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

マイヨンパンテール リング

マイヨンパンテールとは、「マイヨン」はフランス語で「つながり」「パンテール」「豹」を意味し、二つを掛け合わせたかけ合わせた言葉です。

メゾンを象徴する豹のしなやかさを、連なる曲線で表現したカルティエのアイコニックなジュエリーです。

 

シンプルな一連リングから、ダイヤモンドをふんだんに使用したゴージャスな三連リングまで様々なデザインが展開されています。

細いタイプはウエディングリングに選ぶ女性も多く、セカンド・マリッジリングにするのもおすすめですね!

商品名:マイヨンパンテール4Pダイヤリング

素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

サイズ:約8号

重量:4.0g

付属品:外箱/箱

カルティエを代表するアイコン「パンテール(豹)」にちなみ生まれた「マイヨン パンテール ドゥ カルティエ」リング。 上品なデザインで、どのようなスタイルにも合わせやすいアイテムです。

☟そのほかカルティエ アクセサリーをお探しの方☟

パンテール シリーズ

今回はパンテールリングをご紹介させて頂きましたが、その他にもバッグや財布、小物類までパンテールシリーズは展開されています。

リングとおそろいでお使いいただくと、更にワンラックアップのコーディネートが出来ますね。

・パンテールバッグ

カッチリとしたフォルムとゴールドの金具が大変オシャレで可愛らしいお鞄です。

フォーマルからカジュアルまで幅広くお使いいただけます。

・パンテール コインケース

パンテールのゴールド金具が上品でカルティエらしいコインケースです。

ファスナー開閉式で小銭の出し入れも楽々で、使い勝手の良いアイテムです。

・パンテールキーホルダー

カルティエで人気の高いアイコン、パンテールのキーホルダーです。

チェーンが取り外し可能なため、ネックレスなどのトップとしてもお使い頂けます。

■合わせて読みたい関連記事

【カルティエ】タンクフランセーズリングの魅力と人気の3つの理由をご紹介【大垣】

最後に

カルティエのリングは大人の女性なら一つは持っていたいマストアイテムですね。

年齢を問わず使えるスタンダードなアイテムこそ質の高い物を選びたいですね。

今回ご紹介したパンテールリング以外にもかんてい局ではたくさんのカルティエジュエリーを取り揃えています。

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

またかんてい局大垣店ではブランドジュエリーを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟その他のカルティエの買取実績はこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【サイズ別】キーポルの大きさと使いやすさを検証!機内持ち込みは出来るの?| ルイヴィトン ボストンバッグ【小牧】

【2024年3月6日追記】

【2024年6月16日追記】

今回の記事ではルイ・ヴィトンの旅行カバン「キーポル」のサイズ感や容量を実際の写真付きで比較しています。

・旅行カバンをお探しの方

・キーポルをお探しの方

・旅行カバンをお探しの方

・キーポルの容量が知りたい方

・写真で容量を比較したい方

に向けた内容となっています。

 

☟ルイヴィトンの在庫はこちらから☟

キーポルとは

そもそもキーポルとは1924年にルイヴィトンから登場したボストンバッグです。

旅行カバンとしてスーツケースに折りたたんで収納できるボストンバッグとして発表されました。

 

ティアント(フランス語で全て収納する)という名称で発表され、のちにキーポル(英語のKeep all)に改名されて今に至ります。

キーポルのサイズ展開

キーポルのサイズは45、50、55、60の4種類展開となっています。

各サイズの大きさは下記を参照ください。

サイズ 幅(cm) 高さ(cm) マチ(cm) 容量 機内持ち込み
45 45.0 27.0 20.0 約24L
50 50.0 29.0 22.0 約31L
55 55.0 31.0 24.0 約40L 〇()
60 60.0 33.0 26.0 約51L ×

サイズごとの特徴や実際の使う際の場面をご紹介します。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

キーポル45

キーポル45はキーポルのなかでは最も小さいサイズです。

サイズは横45cm×縦27cm×奥行20cm、容量は約24Lです

実際に持ってみてもやはり見た目はそこまで大きく感じません。

目安としては1~2泊の旅行用

最小と言っても横幅は45cmありますのでそれなりの容量を持っています。

実際に45サイズに衣類や小物を収納してみました。

厚めの衣類2着+ポーチなどを収納してまだ小物などは入る余裕があります。

夏物衣類などの薄めの物であれば沢山入りそうです。

ちょっとした旅行の際にオススメのサイズとなっています。

キーポル50

キーポル50はキーポルのなかで2番目に小さいサイズです。

サイズは横50cm×縦29cm×奥行22cm、容量は約31Lとなります。

幅が5cm大きくなり、1泊2日の着替え+ポーチやお土産などのアイテムを入れる容量が増えた感じとなっております。

ライトアウターを含む厚めの衣類3着とポーチ2点を入れても、細かなお土産などは収納可能です。

大きすぎないサイズ感で、45より荷物を入れたいという方にオススメです。

キーポル55

キーポル55はキーポルのなかで3番目に大きいサイズです。

サイズは横55cm×縦31cm×奥行24cm、容量は約40Lです。

実際に持ってみると55にもなると大きさを感じますね。

厚めの衣類数着+ライトアウターなど少し重なりそうなものも楽々収納できます。

小さめのポーチだけでなく、大き目のバニティバッグも収納可能です。

2泊3日ほどの荷物の容量であれば55がおすすめです。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

キーポル60

キーポル60はキーポルのなかで最も大きいサイズです。

サイズは横60cm×縦33cm×奥行26cm、容量は約51Lです。

キーポルの中で最大サイズとなり、3~4泊分の荷物を収納できるほどのスペースがあります。

二人分の荷物を一まとめにすることも可能ですね。

実際にアウターも含めた衣類数着+ポーチ類に加え、セカンドバッグのような幅のあるバッグも楽に収納可能です。

お土産などを入れるスペースも作れますので、長期のお出かけには60サイズが最適です。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

機内持ち込みはできる?

機内持ち込み可能なサイズは航空会社によって異なりますが、3辺の合計が115cm(取手、車輪などの付属品すべて含むサイズ)までです。

そのため持ち込み可能なキーポルのサイズとしては45、50が可能です。

 

55ですと中の荷物によってはダメな場合もあるため、心配な方は上記の2サイズで検討してみると良いかもしれません。

 

あわせて読みたい記事はこちら☟

【サイズ別】スピーディの容量を検証してみました!25・30・35・40【鞄の中身写真付き】【小牧】

キーポルのメリット

キーポルを選ぶメリットをご紹介します。

①折りたたみ可能

やわらかい素材で作られている為、写真の様にサイドを折りたたんで平らにすることが可能です。

使用しない時にも邪魔にならないので収納もとても簡単です。

②Wファスナー

サイドいっぱいにファスナーが可動するので広々と物を取り出しやすく、開閉も楽です。

旅行中の長時間の移動にも耐え、また疲れにくいように設計されていることが分かります。

この機能性や人気からルイヴィトンの定番品として長年販売され続けている証拠ですね。

③ハンドルが固定可能

キーポルはもちろん、ヴィトンのソフトラゲージ用のバッグなどには「ポワニエ」と呼ばれるハンドルを固定できるアイテムが付属しております。

 

そのため、持ち運びの時にハンドルが倒れてしまうのが面倒だと感じることもありません。

もちろん不要だと感じる方は外しておくだけで良いのでとても便利です。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【番外編】キーポルバンドリエールとは

1930年、キーポルに取り外し可能なショルダーストラップが付属したものが登場しました。

それがキーポルバンドリエールです。

サイズ展開は通常のキーポルと変わらず、45・50・55・60の4サイズ展開しています。

 

長期の旅行や出張など、多くの荷物を片手で持ち運ぶのは面倒と思う方にはこのキーポルバンドリエールがオススメです。

肩に掛けて持ち運べれば負担は軽くなりますし、構造上は何も変わりませんのでキーポルがより持ち運びに特化したのがこのバンドリエールです。

 

また、ショルダー付きボストンということもあり、スポーツバッグとしてお使い頂く方もいらっしゃいます。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

いかがでしたでしょうか?

以上を簡単にまとめますと、キーポルは折りたためる旅行カバンとなります。

サイズ展開は45・50・55・60の4種展開。

 

機内持ち込みは45or50が可能です。

45〜50は一泊2日ほど、55〜60は2、3泊できる荷物を収納が出来ます。

また、ショルダー付きをお探しの方はキーポル・バンドリエールがおすすめです。

 

サイズによって旅行の荷物の容量も変わってきますので是非ぴったりなサイズをかんてい局でお探しください。

 

お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの在庫はこちらから☟

【タグホイヤーのアウトレットは価格が安い?品揃えは?】質屋ブログ【茜部】2024.3.15更新

(2024.3.15追記)

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

ここ最近あらゆる物価が上がり、多くの腕時計ブランドで販売価格が見直しされています。新品・未使用タグホイヤーを買いたいけど新品定価が高めで迷っている方も多いのではないでしょうか?タグホイヤーのアウトレットが本当に安く買えるのか?品揃えは何があるのか?今回のブログでそんな疑問を少しでも解消できればと思います。

2023年1月、筆者はタグホイヤーのアウトレット店へ行ってきました!

実際に店員さん聞いた内容を筆者の感想を交えてお話させて頂きます。

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!

タグホイヤーのアウトレットは価格が安い?

「タグホイヤーの公式ショップ」で購入する点では安いです。

実際にアウトレットで価格を見る限り定価の2~3割引前後で購入できる印象です。

セール期間中には定価の4~5割引きという高い割引率の掘り出し物もありますので、公式から発売される新品定価から考えるとお得と言えます。

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

ただし、タグホイヤーの並行輸入品についても人気モデルが定価の3割引程で販売されているケースがあります。そのため、すべての製品においてアウトレットが一番安くなるという訳ではありません。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

アウトレットの店舗の場所は?

タグホイヤーのアウトレットは全国で以下4店舗です。

・【静岡県】タグホイヤー御殿場プレミアムアウトレット

・【三重県】タグホイヤーJAZZドリーム長島

・【大阪府】タグホイヤーりんくうプレミアムアウトレット

・【佐賀県】タグホイヤー鳥栖プレミアムアウトレット

筆者は三重県のタグホイヤーJAZZドリーム長島店に行ってきました!

タグホイヤー アウトレットの品揃え

筆者が伺った際に取り扱いがあったシリーズを紹介します。

商品の入れ替わりもありますので、在庫状況、販売価格については電話等で問い合わせることがおすすめです。

 

カレラ

伝説のカーレースをモデル名に冠した「カレラ」。

アウトレットにおいてもシンプルな3針モデルから自社ムーブメントを搭載したクロノグラフまで幅広いラインナップが並んでいます。アウトレットでの取り扱い在庫も一番多いモデルです。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

アクアレーサー

タグホイヤーのダイバーズウォッチシリーズ「アクアレーサー」。

高い防水性とスポーティーなデザインが人気であり、2023年1月にはタグホイヤー初のソーラーモデルアクアレーサーシリーズから発売されています。

☟電話に関する問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

フォーミュラ1

レーシング要素の強いスポーティーなシリーズ「フォーミュラ1」。

レーシング関係の自動車メーカースポーツチームとのコラボモデルも存在します。

オータヴィア

自動車や航空機のダッシュボードタイマーに起源を持つ「オータヴィア」。

アラビア数字表記のパイロットウォッチに近しいデザインは高い視認性を誇ります。

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

リンク

特徴的なS字型ブレスレットを採用した「リンク」。

F1レーサー「アイルトン・セナ」が着用していたセルシリーズの後継モデルであり、人口力学に基づいたブレスレットの設計は装着感の良さが魅力です。

モナコ

世界で初めて角型防水ケースを採用した「モナコ」。

クラシックなデザインは時計愛好家やマニアからも支持を得ています。

しかし、アウトレットでモナコの取り扱いは現状ありませんでした。

2店舗分電話でも在庫確認しましたがモナコはアウトレットではほぼ入荷しないそうです。

もし見つけた方はラッキーです!筆者も探しています!

 

☟電話に関する問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

アウトレットの新商品入荷はいつ?

店員さんに直接確認しましが、正規ブティックからアウトレットに商品が卸される明確な時期が決まっていないため、新商品入荷時期は未定との回答でした。

時期によってラインナップや新入荷商品が異なるため、事前に電話で問い合わせることがオススメです。

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

アウトレットに限定モデルはある?

限定モデルも販売していることがあります!

必ずある訳ではありませんが、限定生産モデル、他メーカーとのコラボモデル等が販売されています。筆者が伺った際にはオータヴィアの限定モデルが並んでおりました!アウトレットで限定モデルを見つけた場合は最安で買えるチャンスかもしれません。

↓マンチェスターユナイテッドコラボモデル↓

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

アウトレット品の特徴

廃盤モデル?訳あり品?

タグホイヤーのカタログや公式ホームページで掲載終了した「廃盤モデル」がアウトレット品の特徴です。

アウトレット品の一部には元々試着用などの展示品で傷やスレが付いた製品もあります。そのような製品はアウトレット価格(定価の30%前後の割引)からさらに5%前後割引をして販売しているそうです。

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

正規販売店と同じサービスが受けられる

アウトレット品のもう一つの特徴として、メーカーでの正規メンテナンス(オーバーホール、修理など)を新品定価の正規販売店購入品と同じ条件で受けられることが挙げられます。新品定価で買ってもアウトレット価格で買っても利用できるアフターサービスに差はありません

アウトレットで欲しいモデルが見つかればよりお得だと言えます!

アウトレット品はバレる?

結論、自分で購入して身に着ける分にはバレません。

ただし、製品購入時に付属するギャランティーカード(保証書)には「アウトレット○○店」と印字されることが多いです。

自分自身で使用する分にはバレませんが、プレゼント用等に考えている方は保証書を見られるとバレる可能性があります。

中古のタグホイヤーはおすすめ?

公式ショップの新品・未使用品をお得に購入できるアウトレットですが「さらに安く購入したい」という方もいるのではないでしょうか?

そんな方には「中古品」もおすすめです!

ただ安いだけではなく、アウトレットにも正規ブティックにも現在は流通していないモデルが見つかる可能性があります。

タグホイヤーの中古おすすめモデル

タグホイヤー中古で購入したい方におすすめのモデルを紹介します。

筆者が個人的に好きな大人のカッコよさがあるモデルを厳選しました。

CBN2A1G.FC6501/カレラ キャリバーホイヤー02 ジャパンブラックエディション

ブラックDLCコーティングが施されたステンレススティール製ケースとブラックセラミック製ベゼルの組合せが秀逸なモデルです。日本限定300本のモデルであり、コレクションとしても特別感がある腕時計です。オールブラックの色合いが大変クールです。

CAR221A.FC6353 カレラ/キャリバー18

2つ目のクロノグラフを搭載しており、ドーム型のサファイアガラス風防からヴィンテージ感が漂います。シックで落ち着いたカラーリングのため、スポーツティーなモデルですがシーンを問わず着用できます。時計好きにおすすめの渋いモデルです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「タグホイヤーのアウトレットが安いのか?品揃えは?」についてでした。

新品・未使用品公式ショップで安く買いたい方はアウトレットで購入することをおすすめします!

お探しのモデルがある方は是非一度お近くのアウトレットまで足を運んでみて下さい!

アウトレットよりもさらにお安くタグホイヤーを購入したい方中古品もオススメです!

是非一度かんてい局までお気軽にご相談ください!

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです。

よりお値打ちに腕時計お買い求めの方は以下のサイトからチェックをお願いします!

☟電話での問い合わせはコチラ☟

かんてい局茜部店:058-273-8002

最も美しい青色の石!?「アウイナイト」ジュエリーが入荷!石言葉や価値をご紹介【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

本日は、めったに入荷しない「アウイナイト」が入荷したので、こちらのご紹介記事です♪

ドイツの「パライバトルマリン」とも呼ばれる、「アウイナイト」のピアスが入荷してオンラインショップに出るやいなや売れてしまったので、実は探している方も多いのではないでしょうか!?

じつはこちらの宝石ですが、漫画「七つ屋志のぶの宝石箱」にも登場していて、実際に見てみたくて気になっておりました。

本日のブログは、

・アウイナイトとはどんな宝石か?

・アウイナイトの価値が知りたい

・アウイナイトが小さい石しかない理由が知りたい

を一緒に学びたいというお客様に読んでいただきたい記事となっております!

 

☟バナーをタップ☟

アウイナイトについて

産地

最初に見つかったのはイタリアのヴェスヴィオ山のソンマ山であり、様々な地域の不完全な火成岩に現れます。

桜島のイラスト

南ドイツのアイフェル産が有名でしたが、現在は閉山されており採掘は既に終了しております。

近年ではラピスラズリの産地である、アフガニスタンでも見つかっていますが、含有物が多かったりして宝石のクオリティの物の流通は少ないと言われています。

そのような状況もあり、これからも流通が増えることは無いと予想されます。

性質・特徴

カラーは深いコバルトブルーネオンの輝きが唯一無二の存在感がございます。

 

「アウイナイト」はラピスラズリに含まれる鉱物の一つで、

サファイアとは違う純粋な青のカラーが特徴です。

—————————————————————

和名:hauyne(藍方石)

主要化学成分:アルミノケイ酸硫酸ナトリウムカルシウム

(ラピスラズリの主成分と同じ)

グループ:方ソーダ石の準長石で等軸晶系。

光沢(光の反射の質感):カラス光沢~油脂光沢

晶系(結晶の形の分類):立方晶系

比重(同じ体積の水と比べた密度):2.4-2.5

屈折率(光を屈折させる強さ):1.49-1.51

モース硬度(傷つきにくさ):5.5~6

☟お気軽にお問い合わせください☟

石言葉

アウイナイトはてんびん座の星座石です。

天秤座のイラスト(星座)

石言葉は、「高貴」「情熱」

過去のこだわりや執着を解き放ち、明るい未来へ背中を押してくれるような力がある。

また他にも、愛情を豊かにする、集中力を高める、興奮を鎮めるなどにも効果があると言われています。

 

同じグループの鉱石(方ソーダ石のグループ)

方ソーダ石とは、準長石の一種で、方ソーダ石のグループに属するケイ酸塩鉱物のことです。

・藍方石(アウイン) 

・青金石(ラズライト)

・黝宝石(ノゼアン)

・方ソーダ石(ソーダライト)

↓こちらは文字盤がソーダライトです。

↓ラピスラズリは、青金石を主成分として、同じグループの方ソーダ石、藍方石、黝方石などの複数が加わった固溶体の半貴石で不透明です。

深い青のカラーと、黄鉄鉱を含んでいることから、その輝きは「夜空」に例えられることもあります。

 

 

☟お気軽にお問い合わせください☟

名前の由来

フランスの鉱物学者で聖職者の「R.J.Hauy(ルネ・ジュスト・アウイ)」氏が、結晶学における偉大な発見をたたえられたことが名前の由来です。

ルネ=ジュスト・アウイ(1743-1822)とはフランスの鉱物学者で、聖職者です。

パリで学び、パリの植物館で働いた後、1783年に科学アカデミーの館員となって高等師範学校などの教授を務めました。

1784年に床に方解石「カルサイト」を落とした時、元の結晶と同じような形に割れた破片から、「結晶は小さなユニットの繰り返しで出来ている」という説を唱えるようになります。

⇩オンラインショップはこちら⇩

青以外のアウイナイト

アウイナイトは青が鮮やかなコバルトブルーが一般的ですが、それ以外にも白、灰色、黄色、緑、ピンクも存在しています。

アウイナイトとサファイアの違いは?

アウイナイトとサファイアのカラーは似ているのですが、違いが分かるのは、アウイナイトの持つ独特の「ネオン」の発色です。

この「ネオン」の感覚は、写真になるとあまり伝わらないので、表現が難しいのですが、

サファイアは受けた光の反射で透明に輝くイメージだとすると、

アウイナイトは自ら青く蛍光に光っているような蛍光の印象を受ける宝石です。

一番しっくりくるのは、夜光塗料の色とか、蛍の光る色です。

その為、小さな石でもとても印象的に感じました。

こちらがアウイナイト⇩

 

こちらがサファイア⇩

☟お気軽にお問い合わせください☟

アウイナイトの希少価値は?

アウイナイトは最も美しい青色の石と言われていて、鉱物が好きな愛好家の間でも人気のある

石ですが、産地が限られている事や、硬度の低さやクラックの多さからファセットカット※1が出

来るような大粒の結晶は珍しいと言われています。

バイヤーの方でも、0.1ct以上に出会うことは希少というくらいです。

ちなみに実際にアウイナイトのジュエリーやルースがどのぐらいの価格で販売されているのかを楽天やショッピングサイト、専門店などで見てみると、ルースだけで

0.03~0.05ct前後・・・・1万円台

0.1ct以上・・・・数万円

0.2ct以上・・・・10万~14万

0.3ct以上・・・・15万~

0.4ct以上・・・・4、50万円

そして、ジュエリーに加工されているものは、数百万するものも見かけました。

※1 ファセットとは宝石を平らに磨いた面のことで、宝石の表面に多数の面を作ることで
光を屈折させたり反射させ、宝石自身が輝いているように見せるカットのことです。
代表的なのがダイヤモンドのカットですね!

最後に

いかがでしたでしょうか?宝石の世界は奥が深くて、興味深いものです。

サファイアよりも美しいと言われながら、「アウイナイト」を認知している人ってそれほど多くは無いと思います。ですから、宝石は希少すぎても有名になれないようです。

これからも面白い宝石ジュエリーをどんどん入荷してまいりますので、

アウイナイトが見てみたい方は、一度小牧店に在庫の確認をして、是非足を運んでみて下さい。

 

参考:七つ屋志のぶの宝石箱(著:二ノ宮知子)展覧会限定ミニブック P.3.5.14.15

☟お気軽にお問い合わせください☟

【40代・50代におすすめ!】グランドセイコーのレディースは人気があるの?魅力や印象・評判は?【大垣】

グランドセイコーは落ち着いた大人のメンズウオッチというイメージが強いですが、レディースの人気はどうなのでしょうか?

グランドセイコーにも女性をエレガントに引き立てる腕時計が数多くありますので、今回は大人の女性に向けたグランドセイコーの魅力とトレンドラインをご紹介いたします。

◆グランドセイコーはよく知らないけど興味はある方

◆グランドセイコーのレディース時計を購入検討されている方

◆ブランドセイコーの時計が好きな方

は是非、最後までご覧ください。

レディースも人気なの?

結論「人気」です!

グランドセイコーの「レディース」はカルティエやシャネル・ブルガリほどスタイルに派手さはありませんが、光と陰を調和させた日本の美を感じさせてくれる腕時計です。

また、職人のこだわりが感じられるフォルムや質感、腕にぴったりとなじむ心地よさとその落ち着いた装いが40代・50代の方に評価され、多くの支持を集めています。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

グランドセイコーの魅力は?

「自由に生きてる。だけど時間には正確」

これは、レディースグランドセイコーのコンセプトの一つです。

一見、拘りがないように見えますが、この一言こそグランドセイコーを表しているように思います。

まずは何よりも時間としての正確性。

日常的に時刻を確認できることはもちろん、どんな状況でも時計を使い続けて時刻を確認できる実用性が求められます。

クオーツ式・機械式を問わず、高い技術力に裏打ちされた精度の高さも魅力で「GS規格」といった、スイス・クロノメーター規格よりも高い精度基準を設けるなど、精度の追求に余念がありません。

また、ゼンマイを動力源としつつ、クオーツ式と同じ制御システムを導入した独自のムーブメント「スプリングドライブ」を採用。機械式・クオーツ式のハイブリッドとして、第3のブームをつくりだした技術です。

日本の美意識や品格を発信するグローバルブランドとしてメンズ、レディース問わず、人気となっています。

■関連動画はこちら☟

印象や評判は?

グランドセイコーを愛用している方は、どちらかと言うと「大人っぽくて、上質を知る」という知的な方が多いような気がします。

https://www.grand-seiko.com/jp-ja

腕時計を選ぶ際に、やはりステータスやブランドを意識してしまいがちです。

しかし、グランドセイコーを選ぶ人は、そういうことは考えない方が多いように感じます。

「本当に良いものを・・・自分に合ったものを・・・」そう考える人が選ぶ腕時計だと思います。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

周囲に影響されない。

豪華な海外ブランドの時計もありますが、日本ブランドのグランドセイコーを身につける女性は「​​周囲に左右されない女性」という印象を与えます。

そんな時計を選べる人として、仕事でもプライベートでも常にシャープに見える方だと思います。

こだわりを感じる。

スマートフォンやパソコンで時刻を確認できるようになった今、腕時計は必需品ではなくなりましたが、ジュエリーとしてではなく本格的な腕時計としてグランドセイコーを選ばれる方は時計に対しての「拘りがある」と感じさせます。

着実で洗練されてる。

グランドセイコーといえば、一見地味とも言えるすっきりとしたデザインが特徴ですが、時計の基本に忠実で無駄のないデザインは、何年経ってもその魅力を失わず、長く使っても飽きません。

そのため「わかってる女性」という感じがします。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

グランドセイコーのアウトレットはあるの?

グランドセイコーはアウトレットが「存在します!」

そのためグランドセイコーの人気モデルや限定モデルを安く買いたい方はアウトレットでの購入がオススメと言えます!

お探しのモデルがある方は是非一度お近くのアウトレットまで足を運んでみて下さい!

■合わせて読みたい関連記事

【グランドセイコーのアウトレットは価格が安い?店舗だけ?】通販はあるのか。質屋ブログ【茜部】

コレクションの違いは?

グランドセイコーのレディースには2種類のコレクションが存在します。

ヘリテージコレクション

ヘリテージ コレクションは、最もバランスの取れた王道デザインが特徴です。

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

独自の「セイコースタイル」確立しブランドの新しい基準を設定したデザインとなっています。

進化し続ける製造技術と伝統に新たな息吹を吹き込むモデルで構成されています。

主張しながら持つ人に寄り添い、生活に溶け込みながらも決して威厳を忘れず、世代を超えて愛用できる美しい日本製時計です。

エレガンスコレクション

実用的でありながら、あなたの装いを際立たせ、人生の特別な機会に美しさを生み出すデザインを展開しています。

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

場所や時間を問わず、どこからみても光を美しく捉えると同時に、繊細な煌めきをまといながら、腕時計をつける人に自信と余裕を与えてくれます。

このコレクションは、グランドセイコーが尊重する日本の美意識と洗練されたデザインを組み合わせることでそれを表現しています。

関連動画はこちら☟

40代・50代の女性におすすめする人気ランキング

ではどのようなモデルが人気なのでしょうか?

メンズとペアで作られているモデルもありますので、お揃いでつけるのも良いかもしれません。

電池式(クオーツ)

STGF267|ヘリテージコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

グランドセイコーとしての高い基本性能と機能美はそのままに、女性の手元に合わせて繊細な作り込みが施されたクオーツモデルです。

歪みのない美しい鏡面仕上げが施された面と、きめ細やかな筋目仕上げが施された面の、対照的な2つで巧みに構成されたケースは、フォルムの美しさが際立ち、繊麗な輝きを放ちます。

ダイヤルに使用されている白蝶貝は、角度によって現れるほのかな輝きが、細やかで優美な印象を作り出してくれます。

STGF275|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

どんな装いにも合わせやすい、ケース幅26mmの小ぶりなサイズのレディス・クオーツモデルです。
ダイヤルに使用されている白蝶貝は、しとやかな光を湛え、角度によってほのかに輝きを放ちます。
ダイヤカットが施された針やインデックスの煌めきは、美しさと視認性の調和のとれたダイヤルデザインを叶えています。
歪みのない美しい鏡面を広く取ったケースデザインが、上品な輝きを演出しています。

STGF365|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

瞳や水滴のような自然が生み出す歪みのないカーブフォルムから着想を得たデザイン。

シンプルな中に見えてくる柔和な美しさを追求したモデルです。

ダイヤモンドのように煌めくブリリアントパターンの白いダイヤルは、12 時位置に配置されたワンポイントのダイヤモンドの輝きとあいまって、明るく凛としたデザインで、どのようなシーンにもご着用いただけます。

また、ケースはベゼル(ガラス縁)をなくすことで両サイドの造形をより際立たせるデザインに仕上げています。

ドーム状のサファイアガラスを包み込むように大きなアーチを描くグラマラスなカーブフォルムは、女性の腕元を美しく演出します。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

ダイヤモンド

STGF277|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

どんな装いにも合わせやすい、ケース幅26mmの小ぶりなサイズのレディス・クオーツモデルです。

ダイヤルに使用されているピンク色の白蝶貝は、しとやかな光を湛え、角度によってほのかに輝きを放ちます。

ダイヤカットを施した針やインデックスの煌めきは、美しさと視認性の調和がとれたダイヤルデザインをかなえています。

歪みのない美しい鏡面を広く取ったケースデザインが、上品な輝きを演出しています。

STGF274|ヘリテージコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

グランドセイコーとしての高い基本性能と機能美はそのままに、女性の手元に合わせて繊細な作り込みが施されたクオーツモデルです。

歪みのない美しい鏡面仕上げが施された面と、きめ細やかな筋目仕上げが施された面の、対照的な2つで巧みに構成されたケースは、フォルムの美しさが際立ち、繊麗な輝きを放ちます。

ベゼル、針などに用いられている18Kピンクゴールドと、インデックスにセットされたダイヤモンドが、優艶な表情を作り出しています。

STGF279|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

どんな装いにも合わせやすい、ケース幅26mmの小ぶりなサイズのレディス・クオーツモデルです。

ダイヤルに使用されている白蝶貝はしとやかな光を湛え、角度によってほのかに輝きを放ちます。

ダイヤカットを施した針やインデックスの煌めきは、美しさと視認性の調和がとれたダイヤルデザインをかなえています。

40個のダイヤモンドをセッティングしたケースは、エレガントな時を演出してくれます。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

機械式(自動巻き)

STGK009|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

ひとつとして同じ模様のない白蝶貝ダイヤルの上を正確に刻むテンパーブルーの秒針。

しなやかで凛とした佇まいでグランドセイコーの高精度な小型自動巻ムーブメントが搭載されています。

STGK007|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

グランドセイコーらしい稜線が際立つケースに柔和な光をまとい、高貴な煌めきを放ちます。

そして、リネンの織り方からインスピレーションを受けた繊細なダイヤルの柄やダイヤモンドインデックスなど、この時計はオリジナリティにあふれ、あなたの人生を彩ります。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

日本が世界に誇るグランドセイコーのレディースモデルは「人気」です。

高い精度とプロの感覚を備えたこれらの時計は、生涯にわたって着用できる高品質の時計を求める方におすすめです。

女性のシェアはまだまだ小さく、発売されているモデルや流通している数もあまり多くありませんが、今後の発展が期待されています。

高級時計をお考えの女性の方は是非、一度はグランドセイコーもチェックしてみてください!

■合わせて読みたい関連記事

【2023年最新】グランドセイコーついに値上げ!いつから?リセールバリューはどうなる?【細畑】

■店舗へのアクセス等はこちら☟

■動画で分かる買取りのながれはこちら☟

■修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2023年トレンドカラー】ピンクアイテムで旬なコーデに!!【茜部】

みなさま、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

2023年の春夏トレンドカラーで大注目なスウィートピンク

ハイブランドもピンクのバッグや小物が多く見受けられます。

ポイントとして押さえておきたいカラー物、ご紹介していきますね!!

この記事は、

・小物でトレンド感を出したい方

・トレンドに乗ったおしゃれがしたい方

・トレンドカラーのバッグをお探しの方

・さりげなくトレンドカラーを取り入れたい方

に向けて書いています。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

2023年春夏トレンドカラー

・コバルトブルー

・ パープル

・ピンク

・グリーン

・イエロー

・シルバー

が2023年春夏トレンドカラーになります。

 

6色のトレンドカラーの中でも人気が高まっているカラーがピンクです。

春になるとピンクに心惹かれますよね。

2023年はがっつりトレンドカラーになっています\(^o^)/

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

大注目!ピンクカラー!

2022年の秋冬はバービーピンクのようなビビットなピンクが流行していました。

その影響もあり引き続きピンクカラーがトレンドの前線に!!

2023年の春夏は上記のカラーのようなトーンが落ち着いた柔らかい印象の派手さ控えめなフェミニンなピンク色へ移行しています。

一点投入でも全身でも華やかにまとまるピンクですが、お洋服だと抵抗があったりチャレンジしにくい方もいらっしゃるかと思います。

ですのでさりげなく小物で取り入れるのがオススメです。

ピンクカラーの小物やバッグ

意外とカジュアルなコーディネートやストリートなコーディネートとの相性も抜群なピンク小物。

おすすめのピンクカラーの小物やバッグをご紹介します。

ミニバッグ・ハンドバッグ

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 M67856 ポシェット・フェリシー 

モノグラム・パターンをエンボス加工で施したアンプラント・レザーのポシェットです。

小ぶりですが、まだまだミニバッグブームな為人気の高いお品です。

チェーンが取り外し可能なのでクラッチバッグやショルダーバッグとして使える2WAY仕様がとても便利です。

CHANEL【シャネル】A01112 チェーンショルダーバッグ

シャネルの代表的なチェーンバッグ「マトラッセ」の可愛らしいピンクカラーのバッグです。

素材がコットンの為レザーに比べるとバッグ自体が軽く使いやすいです。

鮮やかなピンクが目を惹くアイテムです。

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M41996 アルマBB

 

艶やかなモノグラムヴェルニに赤のドットデザインが目を惹くジャングルドットラインです。

ジャングルドットは2016年のクルーズラインになる為現行では手に入りませんので人と被りたくない方におすすめです。

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 M41394 モンテーニュBB

複数のポケットやコンパートメントを備えた機能的な内装が魅力です。

こちらのバッグもショルダーストラップが取り外し可能なのでハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても2WAYでお使いいただけます。

☟オンラインショップはこちらから☟

 

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

☟お電話での問い合わせはこちら☟

トートバッグ

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M40870 ノエフルMM

2013年のサマーコレクションとして発売されたこちらのノエフルMMは、2つのバッグが融合して生まれました。

ネヴァーフルのようにトートバッグとして。

またギャザーを絞って使用すればノエのようにお洒落な巾着型になるデザインです。

ノエフルの名前の由来は先述の通りネヴァーフルとノエ、2通り楽しめるバッグと言う意味で名付けられました。

カジュアルなデザインとデニム生地が魅力的です。

大容量なので荷物が多い方にも安心してお使いいただけます。

Christian Louboutin【クリスチャンルブタン】 カバタトートバッグ

ピンクカラーのバッグにマルチカラーのLOVEとスタッズがポイントのトートバッグです。

こちらも大容量入るの荷物が多い方にオススメです。

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】 イントレチャート トートバッグ

ボッテガヴェネタの代名詞であるイントレチャートのバッグです。

イントレチャートとは冊切りのレザーを丁寧な手作業で編み込んだ技法のことです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟貴金属の査定も行っております!メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

シューズ

FENDI【フェンディ】スエードヒール 

サイズ表記:36 1/2 約23.5cmのお品です。

パステルカラーのブルーとピンクで縁取りされた可愛らしいサンダルです。

ヒールは約10.5cmと高めですがヒール自体が太いのでピンヒールに比べると歩きやすさもあり疲れづらそうです。

☟オンラインショップはこちらから☟

 

最後に

流行に敏感な方はとりいれているトレンドカラー、いかがでしたでしょうか。

ピンクだと可愛い印象がどうしても強いのでお洋服に取り入れにくいと感じる方もいらっしゃるので是非小物で取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

ページトップへ戻る

MENU