質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【購入予定者必見】ロレックスレディースモデルの資産価値と高価買取のコツとは?【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

今回のブログはROLEXのレディースモデルを

メインに書かせて頂きました!

●レディースモデルの資産価値

●高価買取につながるポイント

●リアルな買取実績

などについてまとめましたので、

ぜひ最後までご覧ください(*’ω’*)✨

👇クリックでオンラインショップへ👇

ROLEXのレディースモデル一覧

デイトジャスト

ROLEXの定番モデルとして知名度の高い『デイトジャスト』

1945年にオイスターケースパーペチュアル機構デイト機能

を備えた、世界初の画期的な腕時計として発表されました。

メンズ・ボーイズ・レディースの3サイズ展開で、広く愛される

モデルです。

⇩オンラインショップでこのモデルをチェック⇩

オイスターパーペチュアル(デイト)

ROLEXの3大発明のうち、オイスターケース

パーペチュアル機構の2つを搭載したモデルです。

デイトはその名前の通り2つの機構に加え

日付機能も搭載されております。

発表当初の1950年は『デイトジャスト機能』が搭載された

おりませんでしたが、1970年前後からは搭載され、

機能面での違いはなくなりました。

⇩オンラインショップでこのモデルをチェック⇩

ヨットマスター

ROLEXのスポーツモデルの中で唯一

メンズの他にボーイズ、レディースサイズが

展開されているモデルです。

上記でご紹介したレディースモデルと比べて

ケース径は29mmと少し大きめなのも

ポイントです。ペアウォッチとしても

人気のあるモデルです。

⇩オンラインショップでこのモデルをチェック⇩

カメレオン

https://www.rasin.co.jp/blog/rolex/chameleon/出典

1950~1970年代の間で製造された、発売から

半世紀以上経ったアンティークモデルです。

世界で唯一ワードロープを持つ腕時計として

有名になった『カメレオン』

裏蓋にベルト通しが付いており、ベルトの

着せ替えが誰でも簡単にできる仕様となっております。

なかなかお目にかかれるモデルではなく、希少価値の

高いモデルとなっております。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

【レディースモデル】買取価格の実態

メンズより低い(換金率)

ROLEXに興味のある方はもうご存知かと思いますが、

ずばり、メンズのモデルと比べると換金率は低くなります。

この事実はわりと当店にご来店頂くほとんどのお客様が

知っている情報でした。

では同じROLEXでも何故レディースモデルの

換金率は低くなるのでしょうか(‘;’)💭

何故低くなるのか

メンズ時計のイメージが強い

レディースも展開されているとは言え、

ROLEXは圧倒的にメンズモデルの展開が

多いです。その為、必然的に男性の顧客が

多くなり、メンズモデルの方が圧倒的に需要が

高くなります。

需要のあるモデルは再販が見込めるお品物ですので

高価買取が期待でき、購入された当時の価格より

高く買い取ってもらえる事もあります

逆を言うとレディースモデルの

需要はメンズ程ある訳ではない為、どうしても

メンズモデルと比べると換金率は低くなります。

 

より高く買い取ってもらうには??

高価買取されやすいモデル

ステンレスモデル

中古市場でも人気があり、需要が安定している

ステンレスモデルは高価買取が期待できます

コンビや無垢モデルの方が元の金額が高いので

そちらの方が高く売れるような気もしますが、

リセールバリューが良いのは実はステンレスモデル

だったりします。

ゴールドの装飾が施された時計は使うシーンが

限られてくる等も関係していると思われます。

 

生産終了モデル

既に正規店では販売が終了したモデルは

中古市場でしか取り扱われなくなります。

ロレックスのような需要に供給が全く

追い付いていない人気ブランドは中古市場でも

競争率は高く、所謂『プレミア価格』

つくことも。中古市場での価格の高騰が

買取の際に大きく関係してきます。

 

文字盤が珍しいモデル

黒や白文字盤は中古市場でも多く

お取り扱いがあり、正規店でも比較的購入

しやすいモデルの為、そこまで買取金額を

上げるポイントにはなりません。

発売から爆発的に人気のある『ターコイズブルー』

や、隕石を使用した『メテオライト』、その他に

『コンピューター』や昨年の新作の『パーム』

2022年はデイトジャスト31に『フローラルモチーフ』

が追加され、まだまだ中古市場に出回っている

数が少ないレアモデルが高価買取に繋がりやすいです。

 


⇩お持ちの時計を簡単メール査定⇩

 

その他のポイント

付属品は保管しておく

使用しなくなったものを売りに出す時、

時計に限らず購入時の状態に近ければ

近いほど高く買い取ってもらえる可能性は

高くなります

売ることを視野に入れて購入される場合は

付属品は捨てずに保管しておくに越したこと

はありませんが、最低限保管しておいて頂きたいのは

・保証書(ギャランティカード)

・余りコマ(※調整された方のみ)  です。

特に調整された後コマを無くされる方が

意外といらっしゃるのでご注意を!

 

使わなくなったらなるべく早く売る

買ったばかりの段階では「まだ使うかもしれない」

という気持ちもあってなかなか1歩を踏み出せない

ものです。しかし、もう使わないと思われたので

あれば、なるべく早い段階で決断をした方が

高く買い取ってもらえる場合が多いです。

ただ、ROLEXは製造終了モデルにプレ値が

ついたりと例外もあります。全てのモデルが

早い段階で売った方が良い!と断言できる訳では

ないのが難しい所ですが、不確定な生産終了を待つより

発売当初の1番需要が高まった時期に売りに出される方が

私個人の意見としてはオススメです!

 


とは言え、やっぱり思い入れのあるお品物や

まだ売りたくないけどお金が必要だから、、、。

という方必見👀!!

かんてい局ではお品物を担保にご融資させて頂く

『質預かり』というシステムもございます!

興味のある方はぜひ下記のバナーから

チェックしてみて下さいね⇩⇩

かんてい局質ページについてはこちら

 

メンテナンスを行う前に持ち込む

誤解をされないように最初にお伝えしておくと、

もちろん状態は良い方が高く買い取ってもらえます。

しかし、ロレックスのメンテナンス(オーバーホール

や部品交換など)は高額になることが多いです。

修理する前の査定額とその後の査定額の差が

メンテナンス代より高ければお客様側としては

損はしませんが、低い時は損をしてしまいます。

そうしたリスクも考えるとメンテナンスは

行わずそのままお持ち頂く方が良いと思います。

 

新作モデルの発表をチェックする

ROLEXは新作モデルが発表されるタイミングで

現行モデルが製造終了する場合があります。

製造が終了したモデルは中古市場でしか手に

入らない上に入手しずらい事もあり、

買取価格が高騰することもあります。

新作モデルが発表されたら製造終了するモデルも

チェックしてみて下さい。

中古市場の価格変動をチェックする

中古店では中古市場での相場が買取額を提示する上で

非常に重要なポイントとなっています。

上記でも記載した『新作』といった大きなトピックス

も市場を動かす1つのポイントですし、人気芸能人

が着けていると話題になればその時計の価値がたちまち

跳ね上がったりと、SNSが盛んな現代では目まぐるしく

価値が変動していきます。自分が売ろうとしているモデル

が現在どの位の価格帯で販売されているのか等をこまめに

調べてみるのも売るタイミングを間違えるリスクを

軽減させてくれる1つの方法かもしれません。

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

買取実績

ロレックスの買取実績です。

レディース・メンズ関係なくまとめて

ありますので、ぜひ下記のURLからご覧ください。

https://kanteikyoku-web.jp/assessment/

brand_category/watch/rolex/

 

☟ロレックスの買取価格が分かる

『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟

時計査定フォーム

細畑店で販売中のレディースモデル

①179171N2BR デイトジャスト

かんてい局オンライン価格¥969,800-(2022年10月現在)

▶SS(ステンレス)×K18PG(18金エバーローズゴールド)

▶シェル文字盤(ピンクゴールダスト)

▶ギャラなし

 

②179160 デイトジャスト

かんてい局オンライン価格¥509,800-(2022年10月現在)

▶SS(ステンレス)

▶ピンク文字盤

▶ギャラあり

 

③179174 デイトジャスト

かんてい局オンライン価格¥664,800-(2022年10月現在)

▶SS(ステンレス)×K18WG(ホワイトゴールド)

▶ピンク文字盤

▶ギャラあり

 

かんてい局にはまだまだレディースモデルの

お取扱いがございます!ぜひチェックしてみて

下さいね(^^)/

~ロレックスのレディースモデル一覧~

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ROLEXは基本的に資産価値の高いブランドではあるので

そこまで低い買取価格になる事はありませんが、

どういう背景があって金額が付けられるかも

併せてご紹介させて頂きました。

将来売ることを視野に入れて今後購入される方は

ぜひ、参考にして頂けると幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました!!

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ROLEXの時計をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:925

【トレンド!】キャッシュレス時代に大活躍!バッグより安価なスマホショルダーの魅力をご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

今、トレンドの1つとなっている『スマホショルダー』。

カバンを持ち歩かなくてよく、両手が使えて便利だと評判なんです!

本日はそのスマホショルダーの魅力と各ブランドから出ている商品についてご紹介していきたいと思います。

 

この記事では、

・スマホショルダーの購入を検討している方

・スマホショルダーの人気の理由を知りたい方

・トレンドに興味のある方

・キャッシュレス派な方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

『スマホショルダー』

①スマホショルダーって何?

引用:@mfive.05

スマホショルダーとは、無くてはならないスマートフォンをショルダーバッグのように持ち歩くことができる便利なアイテムです。

ストラップが付いているだけのデザインや、小銭が収納できるファスナーポケット付きなど様々なデザインが展開されています。

ファッションのワンポイントとしてアクセサリー感覚で身に付けられるので、お洒落アイテムとしても人気が高まってきているアイテムです!

②なぜ人気になったの?

■キャッシュレス化

スマホショルダーが人気になった理由にキャッシュレス化があります。

ここ数年の社会状況もあり、お買い物をするのも、店頭ではなくインターネット上で済ませてしまう事も多くなってきていると思います。

ポチっと注文が出来たり、スマホで簡単に決済が可能なため、お財布自体を持ち歩く回数が減ってきていることが大きなっかけです。

それに『ミニマリスト』という言葉を最近よく耳にしますが、荷物を最小限にしか持たない方も多くなってきている為、身の回りの物を極力コンパクトなものにしている方が多い印象です。

スタイリッシュな印象のスマホショルダーは、現代にピッタリで需要も徐々に高まってきています!

☟ショルダーバッグの購入はこちらから☟

スマホショルダーが人気な理由

最近外を歩いていると、スマホをショルダーのようにかけている人を必ず見かけます。

なぜスマホショルダーはそれほど人気なのでしょうか。

その理由をお話していきたいと思います。

①両手が使える

今では買い物のお会計も、電車やバスを使用して移動する際もスマホは必須のアイテムです。

写真を撮りたい時、地図を見たい時、調べ物をしたりと、スマホは入れては出しての繰り返しですよね。

だからといって常に手に持っているのは邪魔にもなります。

そんな時に大活躍するのがスマホショルダーです。

スマホショルダーはバッグを持たない派の男性や、荷物が多く手が空かないお子様がいるママさんからも人気が高いのです。

②アクセサリー感覚で身に付けられる

スマホショルダーはファッション的な観点から見ても斬新でお洒落なアイテムといえます。

スマホは年々、機能とともにサイズも大きくなってきました。

衣類のポケットについ入れがちなスマホですが、サイズや重さのせいでポケットに入れていると洋服が着崩れて見えてしまうという経験も少なからずあると思います。

そういったことも、スマホショルダーがブームになった要因です。

ストラップがチェーンのもの、ポーチが付いている物など様々なデザインあるので小さなバッグ、アクセサリー感覚で洋服に取り入れられるのもいいですね!

多くのブランドから沢山のデザインが展開されているので、選べるのも嬉しいポイントですね!

③バッグを買うよりコスパがいい!

ハイブランドのバッグを一つ買うとなれば10万、15万円以上は当たり前なお値段ですよね。

ですが、小さなバッグ感覚で持つことのできるスマホショルダーであれば、5万円前後から購入できるものも中にはあります!

遥かにバッグを買うよりはコスパが良いので、投資価値の高いハイブランドから選ぶのがピッタリなんです♪

今ではスマホでお財布の機能もとても充実しているので、時代にピッタリのアイテムといえます!

各ブランドの人気商品

トレンドでもあるスマホショルダーは沢山のブランドから多様なデザインで販売されています。

順に各ブランドのスマホショルダーについてご紹介いたします!

1.PRADA【プラダ】

ナイロン スマートフォンケース

ミニポーチ付きのスマホショルダーで、プラダの三角のロゴプレートが正面に付いており、ここでもPRADAらしさが表現されています。

ファスナー付きのポケットが付いているので、小銭や女性はリップなどの小物類も持ち歩くことができ、ミニバッグの代わりにもなります!

引用:https://www.prada.com/jp

型番:1ZT016_2DC7_F0BDK

素材:ファブリック

サイズ(公式サイトより):H9.5×D6.0㎝

定価: 79,200円

☟プラダの商品はコチラから☟

2.BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】

ストラップ テックラバー

ブランドロゴが入っていなく、ポケット等もないとてもシンプルなデザインですが「イントレチャート」でボッテガヴェネタとすぐに分かるデザインで個人的には注目しているアイテムです。

ビビットなカラー展開も多くされています。

コーディネートのワンポイントになること間違いなしのアイテムです!

引用:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

型番:690685V0EY03830

素材:シリコン 100%

サイズ(公式サイトより):W7.5×H15×D1.2㎝

定価: 29,700円

☟ボッテガ・ヴェネタの商品はコチラから☟

3.LOUIS VUITT【ルイヴィトン】

フォールド・ミー ポーチ

ルイヴィトン好きにはたまらない、モノグラムとヌメ革のコンビネーションが美しいこちらは、ミニボディバッグとしても使うことができるお洒落なアイテムです。

スマホショルダーとしての機能性と、コーデのアクセントとしても素敵にお持ちいただけます!

引用:https://jp.louisvuitton.com/

型番:M80874

素材:モノグラム・キャンバス

サイズ(公式サイトより):W14.5×H18×D6.5㎝

定価: 155,100円

!ショルダーが付いていないものも、もちろん販売されています!

iPhoneバンパー11PRO

型番:N60366

素材:ダミエ・グラフィット キャンバス

サイズ:約W7.5×H14.5×D1cm

※iPhone11Pro専用サイズ

付属品:布袋

☟ルイヴィトンの商品はコチラから☟

4.CHANEL【シャネル】

フラップ フォン ケース

女性の永遠の憧れであるシャネルからは名品のマトラッセをそのまま小さくしたようなスマホショルダーが登場しています。

スマホショルダーの中では高価格ですが、定価のマトラッセに比べると3分の1程度のお値段で購入することができます。

1つあるだけでお財布、バッグ、スマホケースのすべての役割を果たしてくれるお品です。

引用:https://www.chanel.com/jp/

型番:AP2096

素材:ラムスキン

サイズ(公式サイトより):W17.5×H11×D5.5㎝

定価: 392,700円

☟上記のマトラッセの購入はコチラから☟

ミニミニマトラッセ

サイズ:約W12.5×H9×D2.5cm

仕様:マグネット開閉式

内側:-

外側:-

付属品:布袋/箱/ギャランティカード

☟シャネルの商品はコチラから☟

ポシェットデザインの方がオススメ!?

 

この投稿をInstagramで見る

 

@love_hot_trendがシェアした投稿


便利なスマホショルダーですが、1度購入するのであれば長く愛用したいですよね!

最近では新しくiPhoneが登場して、既に購入、買い替えを検討している方もいるのではないでしょうか。

ケースを使用する人が買い替えの際に気になる点といえば、ケースの互換性ですよね。

ちなみにiPhone13用のケースは今回発売されたiPhone14には使用することができないようです。

その為、スマホに取り付けるタイプよりポシェットデザインのスマホショルダーの方が個人的にオススメで長く愛用が可能です♪

取り付けるというより、収納するという感覚に近く、便利なショルダーバッグのように長く使用したい方にはオススメですよ!

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はトレンドにもなっているスマホショルダーの魅力と各ブランドから出ている商品についてご紹介いたしました。

ポケットが付いていないもの、お財布のような形状になっているものなど沢山のデザインのスマホショルダーが発売されており迷ってしまいますね!

私自身も写真が好きで、よく撮影したりするのですが、バッグからの出し入れがとても不便だなと感じ、最近スマホショルダーを購入しました!

使用してみると便利なことにとても驚き、人気な理由が分かりました。

次回購入する際はポケット付きのものもいいかなと思いましたので、ぜひ皆様にもお勧めしたいです!

また、かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【腕時計の調子が悪い!】磁気帯びが原因?磁気に強い腕時計5選!【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店です。

腕時計を付けていて、調子が悪いと感じたことはありませんか?

その調子の悪い原因が磁気によることは比較的多くあります。

今回の記事は、

■腕時計の調子が悪い方

■時間のズレが気になる方

■磁気について知りたい方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

最後までお付き合いください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

腕時計を付けていて、普段通り付けていても時間がすぐにズレてしまった、合わせてもまたすぐにズレてしまったと言うように調子が悪いと感じてしまったという経験がある方も少なくないかと思います。

この症状は、磁気帯びが原因かもしれません。

目に見て分かるような故障の原因の他に、見ても中々分からない原因の場合もあります。

磁気帯びとは?

腕時計は水や衝撃に弱いということはほとんどの方が知っているかと思います。

その他に磁気にも弱いという特徴ももっています。

この時磁気帯びというのは、ムーブメントの一部が磁気を帯びてしまう事で、中の部品の動作に悪い影響を与えてしまい精度が悪くなってしまう状態のことを言います。

ムーブメントは多くの金属部品を使用しているため、磁気の影響を受けてしまいます。一度磁気を帯びてしまうと、元に戻るのは難しいと言われています。

腕時計がこの磁気帯びになってしまった場合、腕時計にどのような事が起こるのかと言いますと・・・

多くの症状としまして「精度不良が起こってしまう」です。

この精度不良というのは、時間が正常に進まない、正常な動きをしない、中には止まってしまう動かなくなってしまうことも考えられます。

今の世の中、私たちの身の回りには、磁気を発生してしまうものは多く存在します。

一部をご紹介させていただきますと、スマホ(携帯電話)、パソコン、TV、電子レンジ、ヒーター、バッグの金具など非常に多くあり、少なからず影響を受けていると考えられます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

磁気帯びの調べ方と磁気抜きの方法

磁気帯びを調べるには

腕時計が磁気帯びしているのかを調べるには、「方位磁石」を使って調べることができます。

使い方としましては、腕時計を方位磁石に近づけると磁力に反応し方位磁石の針が振れます。そのようになってしまった場合磁気帯びしているとなります。

少しの振れであれば、それほど心配する必要はないと思いますが、針が大きく振れているのであれば磁気抜きを行うことをオススメします。

磁気を抜くには

では磁気帯びをしてしまったのであれば、どうすれば良いかと言いますと「磁気抜き」をすれば良いとなります。

磁気抜きは個人でも可能です。磁気抜き器を購入して行うことで直ることもあります。ただし、症状が悪化してしまう可能性もありますので注意が必要になります。

実際に、筆者も磁器抜きを行ったことがあります。

結果は・・・直りませんでした。もしかすると他の原因もあったかもしれませんが、

やはり専門の業者に依頼するか、メーカーに依頼することをオススメします。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

磁気帯びを防ぐには

何と言っても、腕時計自体を「磁気に近づけない」ことが一番です!

磁気は距離が関係しますので、磁気を発するものから遠ざけると影響が少なくなります。簡単にお伝えしていますが、普段からの気遣いにより大切な腕時計を守ることができますので是非実践してみていただきたいです。

上記にも一部お伝えしました通り、本当に身近なものが磁気帯びの原因になっています。

その中でも筆者自身が特に注意が必要であると思われるものをご紹介します。

「スマホ」「バッグ」です。

スマホの場合は、スピーカー部分

バッグの場合は、金具部分

普段から気付かないで使っているもので無くてはならないものでもありますので仕方がないと思いますが、出来る限り注意しておくことが必要になります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

初めから磁気に強い腕時計にしておくことで心配はなくなります。ここからは磁気に強いモデルをご紹介します。

磁器に強いおすすめモデル5選

ROLEX(ロレックス)

型番:116400 ミルガウス

耐磁性能:80,000A/m(1000ガウス)

ミルガウスという名前はミル(フランス語で1000の意)とガウス(磁束密度)の合合成語となります。

名前の通りミルガウスは最大1000ガウスまでの磁気に耐えることができるよう設定されています。

 

IWC(インターナショナルウォッチカンパニー)

型番:IW322701 インヂュニア

耐磁性能:80,000A/m

インヂュニアとはドイツ語で「エンジニア(技術者)」という意味をもっています。

元々は技術者の方たちが高い磁力の中でも耐えることができるように作られたのがきっかけとなったと言われています。

OMEGA(オメガ)

型番:220.10.40.20.01.001 レイルマスター コーアクシャル マスタークロノメーター

耐磁性能: 1,200,000A/m(1万5000ガウス)

耐磁性能の高い腕時計も数多くあり、一般的に12,000A/m~80,000A/m程のモデルが多いですが、こちらのマスタークロノメーターは1,200,000A/mとなり耐磁性能がずば抜けています。

こちらのモデルであれば磁気自体まったく気にしなくて良いと言えます。

BALL(ボールウォッチ)

型番:DM1016A エンジニア ハイドロカーボン

耐磁性能:12,000A/m

耐衝撃性、耐磁性、防水性、視認性を高めたモデルになります。

スーツの上からつけ付ける事ができ、装着感も良いと言われています。

GRAND SEIKO(グランドセイコー)

型番:SBGX091

耐磁性能:40,000A/m

ムーブメントを耐磁板で覆われ、高い耐磁性を誇っているモデルです。

耐磁性腕時計の特徴ですが、大きかったり、分厚いなどゴツゴツしたケースになりやすいですが、グランドセイコーは重量感を無くし、デザインも美しさのあるモデルは他に見かけません。

 

5本ご紹介しましたが、私個人はこちらが一番好きなモデルです!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は、【腕時計の調子が悪い!磁気帯びが原因?磁気に強い腕時計】をご紹介させていただきました。

腕時計は精密機械ですので、磁気の影響により故障の原因にも繋がってしまいます。

普段から磁気を発するものの近くには置かないようにすることが大切です。また耐磁性の高いモデルを購入するのも良いかもしれません。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!👇

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は、

【セイコー5ってどんな時計?魅力は?コスパ最強!おすすめモデル5選!】

をご紹介させていただきました。

セイコー5をおすすめするのは、「価格面」「豊富な種類」はもちろんですが、セイコーという日本を代表するブランドで、高額な海外ブランドと比較してもコスパは素晴らしいと感じる事もおすすめする理由でもあります。

ロエベ『アマソナ』古いなんて言わせない!オシャレに着こなす上級者コーデ術【北名古屋】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です(^^)/

 

最近寒くなってきて、秋冬コーデにシフトされる方も多いのでは??

私の勝手なイメージですが秋冬コーデにピッタリな

ロエベのアマソナ(^^)/

種類やデザイン・色味など豊富で多くの芸能人も愛用しています。

 

巷では、古い・ダサいなどの声が飛び交いますが

そんなことはありません。

私がたっぷりと魅力をお届けいたします(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ロエベ『アマソナ』がダサいと思っている方

・ロエベのバッグが欲しいと考えている方

・秋冬コーデを可愛くオシャレに着こないしたい方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

ロエベ『アマソナ』は古い!?

結論から申し上げますと・・・

古くなんてありません!!!

アマソナとは1975年に誕生し、

いまやロエベの代表詞として知られております。

 

ただ古いと思われてしまう原因としては

昔からの定番品とマイナーチェンジしているので

前のシリーズ体と古いと認識してしまう方がいるかもしれません。

ただ、前のデザインだから古いなんてことはありません。

それぞれに良さがあり、今もしっかり人気がありますよ。

そんなアマソナの新旧の違いをチェックしていきましょう。

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

アマソナバッグの新旧の違い【マイナーチェンジ】

初期型タイプ  ~2015年9月頃

【ロゴ】立体的に正面にデザイン

【内側】キャンバス地

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

中期型タイプ 2015年10月~

【ロゴ】小さくなり立体的ではなくなり、バッグ上部に刻印されています。

【内側】レザー

後期型タイプ 

【ロゴ】位置が正面右上の角になりました。

【鍵】パドロックも無くなり、ネームタグのみとなりました。

【内側】スエードとレザーのコンビ素材

アマソナは大人女子にピッタリなバッグです。

アマソナの名前の由来がリシャ神話に登場する女性『女神アマゾネス』からきており

勇敢に生きる女性たちに向けて作られたバッグともいわれています。

そんなアマソナを合わせたコーデをご紹介していきます(^^)/

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

アマソナと合わせるコーデ術

①小物を同系色でそろえる

小物をアマソナバッグと同系色でそろえることによって

コーディネイトの統一感が増します✨

特にこれからの季節の秋冬は、

帽子、手袋やマフラー、ブーツなどをあわせるのもオススメです。

コーデでカジュアルダウン

引用:https://mery.jp/1071972

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

②辛め×カッコイイ系コーデ

2017年今が買い時!ロエベ【Loewe】のバッグでエレガンスな大人になる♡ - Voyage

引用:https://voyagejapan.jp/articles/ZXIzA

前身ブラックコーデにブラウンのアマソナが映えます👀

 

カジュアルに品をプラスするきれいめバッグが恋しい気分 本田 翼が纏う、

引用:https://classy-online.jp/special/202112_lo/

グレーのコートとブラウンアマソナが綺麗な甘辛コーデを作り出しています🥰

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

③大人女子×可愛い系コーデ

表紙のバッグは【ロエベのアマソナ】トレンドを解説! | ファッション|VERY[ヴェリィ]公式サイト|光文社

引用:https://veryweb.jp/fashion/282151/

イエローニットとベージュのアマソナが大人可愛い女子を演出します✨

 

オシャレな大人に人気の「ロエベ」バッグの正解コーデ【④人気のミニバッグ】|CLASSY.リーダーズとスタッフSNAP | CLASSY.[クラッシィ]

引用:https://classy-online.jp/fashion/129389/

コートと同系色で合わせてオシャレ感UP✨

最後に

今回は、ロエベのアマソナについてご紹介しました。

比較的合わせやすく、人気のあるアマソナ。

皆さんも是非ファッションの一部に取り入れてみてはいかがでしょうか?(^^)/

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

【時計好き必見!!】ロレックス サブマリーナーが本当に人気の理由とは!?

皆様こんにちは!
かんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

この記事は、

・ロレックスについて知りたい方

・サブマリーナーについて知りたい方

・サブマリーナーの購入を検討している方。

に読んで頂きたい記事となっております。

引用元:https://housekihiroba.jp/shop/c/c01rxnw01/

買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!

サブマリーナーとは

サブマリーナーとは1953年に登場した、世界初のダイバーズウォッチとして知られています。

フォーマル、カジュアル問わず身に付けることが出来る洗練された『デザイン性』、300m防水や高精度なムーブメントといった『機能性』を兼ね備え高級ダイバーズウォッチとして高い知名度を誇ります。

今回はなぜ人気なのか理由にも迫りながら解説していきます。

引用元:https://www.as-web.jp/sports-car/779507

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇

かんてい局質ページについてはこちら

人気の理由

普遍的なデザイン

サブマリーナは50年以上の歴史があるのにも関わらず、その普遍性のあるデザインが世界で非常に高い知名度を誇ります。

黒文字盤に黒ベゼルの非常にシックで落ち着いたカラー・デザインであり、ステンレスモデルについてはブラック、グリーンとカラーバリエーションも2パターンとなっています。

グリーンのモデルについては、『グリーンサブ』、『ハルク』、『カーミット』といったその色にちなんだキャラクターの名前で呼ばれていることも有名な話ですね。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

高い防水性能

サブマリーナーのオイスターケースは推進300mまでの防水性能が保証されています。

水はもちろん、衝撃や圧力からムーブメントを守り、且高い精度の維持が可能という点が、使用されている方からも高い信用性を得ているのではないでしょうか。

また、リューズは‘‘トリプルロックリューズ‘‘となっており、隙間が生まれないようにケースにしっかりとねじ込まれるのも高い防水性能を有する一つの要因となっています。

👇腕時計の購入はこちらをクリック👇

ダイバーズウォッチとしての信頼性

サブマリーナーには、逆回転防止ベゼルという潜水時に誤ってベゼルが回転しないように一方向にしか動かない仕組みのベゼルです。

この機能は潜水時間と減圧停止を正確かつ安全に測定することができるものであり、今となってはダイバーの方々にとって生死にも関わる、必須ともいえる機能となっています。

また、このベゼルは耐蝕性に優れた硬いセラミックを素材として使われ、完璧に近いともいわれる耐傷性を有し、紫外線、海水、塩素水に対しても影響を受けないという、ダイバー以外の方でも魅力に感じるような性能や耐久性を持っています。

買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!

ラインナップ

サブマリーナー~ステンレスモデル~

シーンを選ばず、登場から長く愛されているカレンダー表示の無いノンデイトモデルです。

サブマリーナーデイト~ステンレスモデル~

カレンダー表記機能の付いた実用性の高いステンレスモデルです。

全モデルの中でも、男性からの支持が圧倒的に高い超人気モデルです。

サブマリーナーデイト~オイスタースチール×イエローゴールド~

ステンレスモデル同等の高い機能性に加え、ベゼル、リューズ、ブレスレットにK18イエローゴールドを採用し、ラグジュアリー感をプラスしたコンビモデルです。

サブマリーナーデイト~イエローゴールド~

K18イエローゴールド無垢のサブマリーナーデイトです。

圧倒的な存在感・高級感と、金の重量を堪能できます。

サブマリーナーデイト~ホワイトゴールド~

ベゼルはセラミック素材、数字や目盛にはプラチナコーティング施されており、ステンレスモデルにはない、重量感、高級感を感じることのできるモデルです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は、ロレックス『サブマリーナー』の人気の理由や様々なモデルについてご紹介致しました。

上記に挙げた以外にもロレックスがこだわって作っている部分や、個性的なモデルも多数存在します。

是非、ご自身に合ったモデルを探して頂けたらと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【ディオール】大人気ハンドバッグ/レディディオール買うならどのサイズ?実際の使い心地は?【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*’ω’*)🎵

本日は「レディディオール」についてご紹介いたします!

レディディオールの購入を検討している方

使い勝手が知りたい方

サイズ感が知りたい方

ディオールのハンドバッグをお探しの方

におすすめの内容となっております✨


⇩⇩⇩DIORのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

レディディオールとは

1995年に登場してから20年以上経過した現在でも、人気を集め続けているディオールのアイコンバッグです。

発売当時から基本的なフォルムは変更されていませんが、シーズンごとに様々なデザインが誕生しており、現在では特に20代の若い女性からの支持が高い人気アイテムです。

レディディオールの名前の由来

元々「カナージュ・キュイール」という名称で発売されていたレディディオールは、イギリスのダイアナ元妃のお気に入りバッグとして知られています。

当時ディオールの得意客であったフランスのシラク大統領夫人は、パリを訪れたダイアナ元妃に黒のカナージュ・キュイールをプレゼントしました。

それをとても気に入ったダイアナ元妃はディオール本店に出向き、店頭にあったカナージュ・キュイールを全色購入したのだそう👀

相当お気に入りだったのですね!

以降、ダイアナ元妃がカナージュ・キュイールを持った姿が多く見られたことから、1995年にダイアナ元妃の愛称であった「レディ・ダイアナ」に由来して「レディ・ディオール」へ名称を変更しました。


s⇩⇩⇩ディオールのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

サイズ展開

マイクロ

引用:ディオール公式オンラインショップ

https://www.dior.com/ja_jp/fashion

幅12cm x 高さ10cm x マチ5cm

昨年6月に発表されたの ” マイクロ ” はレディ ディオールの中で1番小さなサイズとなります。

かなり小さめのサイズで財布は収納できませんが、リップスティックや鍵などの小物が収納できます。

手のひらサイズがとってもキュートでアクセサリー感覚でお持ちいただけるサイズ感です!

ミニ

引用:ディオール公式オンラインショップ

https://www.dior.com/ja_jp/fashion

幅17cm x 高さ15cm x マチ7cm

マイクロサイズよりも少々大きめのミニサイズです。

ミニ財布、スマホ等必要最低限のお荷物が収納できパーティーシーンにも活躍します。


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

スモール

引用:ディオール公式オンラインショップ

https://www.dior.com/ja_jp/fashion

幅20cm x 高さ16.5cm x マチ8cm

定番サイズのスモールは、大きすぎず小さすぎないサイズ感で、普段のお荷物がコンパクトに収納できるサイズ感です。

街中でレディディオールをお持ちの女性はこのスモールサイズが一番多い印象です🎵


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

ミディアム

引用:ディオール公式オンラインショップ

https://www.dior.com/ja_jp/fashion

幅24cm x 高さ20cm x マチ11cm

横幅も十分あるミディアムサイズは、長財布や手帳なども楽々収納できます。

ちなみに、ダイアナ元妃が愛用していたのはこちらのミディアムサイズだそうです。

普段荷物が多いという方も安心して使えるサイズです✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ラージ

引用:ディオール公式オンラインショップ

https://www.dior.com/ja_jp/fashion

幅32cm x 高さ25cm x マチ11cm

最も大きいサイズの”ラージ”。横が大きく大容量で荷物もたっぷり入ります。

A4サイズも収納でき、通勤バッグとしてもお使い頂けます。

実際の使い心地は?

現在当店にはミディアムサイズのレディディオールがございます!

実際の使い心地はどうなのかを検証していきたいと思います。

サイズ感

W24 x H20 x D11cm

ミディアムサイズのレディディオールです。

身長160cmのスタッフが実際に肩にかけてみました。

肩からかけると少々大きめな印象ですが、ハンドバッグとして持つと普通くらいかと思います👀

仕様

サイズと種類によりますが、バッグ口にはファスナーがついております。

バッグがかっちりとしておりますので、少々開けづらく型崩れに注意が必要です。

収納

通常サイズの長財布、ポーチを収納してみました。

バッグ口が小さめで少々入れづらいですが、横19cmほどのポーチとお財布が余裕で収納できました。

他にもスマートフォンやハンカチも収納できる隙間があり、普段のお出掛けには十分お使い頂けるサイズ感です✨

通常長財布は、大体19cm以上のものが多いため、スモールサイズのレディディオールでは収納できない可能性がございます。

普段荷物が多い方や長財布をお使いの方はミディアムサイズ以上がオススメです。

その他レディディオール

レザーが編み込まれた少々珍しいデザインのレディディオールです。

こちらはバッグ口がマグネット式で大きく開くため使い勝手の良い仕様になっております。

シンプルなデザインでブランドの主張が苦手な方でも持ちやすいレディディオールです。

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ディオールの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【人気の秘密】ステラマッカートニーが今も熱い理由を説明します!【茜部】

皆様こんにちは!!
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日はステラマッカートニーの人気の秘密を探っていきたいと思います!

この記事は、

・ステラマッカートニーが好きな方

・ステラマッカートニーを使ってみたい方

・バッグ・財布をお探しの方

にぜひ読んでいただきたいです。

気になる方はぜひ最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

人気の3つの理由

ステラマッカートニーには大きく3つの人気の理由があります!

そちらをご説明していきたいと思います。

①筋金入りのエコロジスト

デザインの高さはもちろんですが「動物愛護、環境保全のためレザーは使用しない」と断言しているステラ・マッカートニー。

「レザーを使用しない」という決断は、ファッションデザイナーとしては、大きな制限になります。

ですが、レザーにかわる新素材の開発に力を注いで、2013年には環境にやさしいフェイクレザーとして、植物油を50%以上使用した、ナッパレザー風の新素材を発表しています。

また環境ホルモンが懸念されるPVCレザーの使用も2010年から使用をやめています。

こうした姿勢は、多くの人たちから賞賛が寄せられています。

②コーディネートしやすい

普段からちょっとした華やかなシーンまで活躍するデザインが多いステラマッカートニー。

デザインは特徴的な物が多いですが、コーディネートの邪魔をすることなくオシャレを演出してくれます。

そして何と言ってもレザーではないので雨の日でも、気軽に使用することができること!

多くのブランドバッグは水に弱いものが多いですがステラマッカートニーのアイテムは気にせず雨の日でもご使用することが出来ます!

③年齢関係なく使用できる

ステラマッカートニーは幅広い年齢層の方がお使いいただけるブランドです。

デザイン性も高く、年齢を超えて多くの方から支持を得ています。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

どんなブランド?

まずステラマッカートニーというブランドを知っていただきたいと思います。

ブランドの創設者はあの超有名なアーティスト、ポール・マッカートニーの娘であるステラ・マッカートニーです。

2001年にグッチグループの後押しのもと、自身のブランドステラ マッカートニー【Stella McCartney】を設立しました。

ステラ・マッカートニーは、1997年にクロエのクリエイティブデザイナーに抜擢されました。

有名なデザイナーであるカール・ラガーフェルドの後継者という扱いだったことから、

当時どれだけステラ・マッカートニーが期待をされていたかが分かりますね!

そのクロエで経験を積み、2000年にヴォーグ・ファッション・アンド・ミュージック・デザイナー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。

デザイナーとしての名声を高めていきました。

 

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

ファベラって??

ステラマッカートニーのアイテムの中でも特に有名なアイテムが「ファベラ」。

2011年に誕生しました。

ダイヤモンドカットされたルテニウムチェーンで縁取られているのが特徴です。

このファベラは独特な存在感があり、コーディネートのワンポイントとしてぴったりです。

ファベラと言えば5つのサイズ展開が魅力の一つです。

どのようなサイズがあるかご紹介していきます!

① Tiny(タイニー)

【横】約19cm【縦】約16.5cm【幅】7cm

ファラベラシリーズで一番小さいサイズ。

コンパクト財布や小さなポーチを収納する事が出来ます。

現在コンパクトなバッグが流行してますので流行りに敏感の方や

普段の荷物が少ない方にとてもオススメです。

② Mini(ミニ)

【横】約27cm【縦】約24cm【幅】10cm

ファベラの中でも2番目に小さいサイズ。

コンパクトな見た目ですが、長財布も入れることができポーチや手帳なども収納できる大きさです。

3WAYなので、様々なシーンで活躍すること間違いなしのアイテムです!

③ Small(スモール)

【横】約37cm【縦】約35cm【幅】7cm

一般的なサイズのトートバッグです。

2WAYですので斜め掛けは出来ませんが、肩掛けする事が出来ます。

通勤通学に便利なサイズです。

④ Foldover(フォールドオーバー)

【横】約37cm【縦】約36cm【幅】8cm

海外で人気のサイズです。

沢山収納可能ですので荷物が多い方にピッタリなサイズです。

⑤ ビッグ

【横】約42cm【縦】約45cm【幅】11cm

ファベラの中でも一番大きなサイズです。

ちょっとしたご旅行にピッタリなサイズ感です。

男女関係なくお使いいただけます。

☟ステラマッカートニーにアイテムはこちらから☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

ステラマッカートニーの人気の秘密をご紹介させて頂きました。

私自身も現在気になっているブランドです。

雨の日でも持てるバッグはかなり魅力的ですよね!

値段もブランドなのにも関わらずリーズナブルなところも良いです!

数々の雑誌にも取り上げられている人気バッグ。

皆様もこの機会にぜひいかがでしょうか。

かんてい局茜部店でお待ちしております(^^♪

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

シャネルの【コードココ】「2.55」のクラスプをインスパイアしたクオーツ時計!個性的な特徴や4種類の素材をご紹介します【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

今回はシャネルの【コードココ】についてご紹介致します。

コードココてなに?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

コードココはシャネルの腕時計のモデル名になります。

 

この記事では、

・シャネルがお好きな方

・腕時計のご購入を検討中の方

・個性的なアイテムをお探しの方

・シャネルの時計の修理について知りたい方

にオススメの内容となっています。

また、シャネルの「コードココ」シリーズの種類や素材のラインナップ等の情報をお伝えします!

購入をご検討されている方のお役に立てればと思いますので、ぜひ参考にしてください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

◆コードココて どんな時計?

コードココ:H5145

ケース素材:SS(ステンレススチール)

ブレス素材:SS(ステンレススチール)

ダイヤル:ブラック

ケースサイズ:(約)H38.1×W21.5mm

腕回りサイズ:(約)16.0cm

重量:(約)93.6g

防水:30m

仕様:クォーツ

伝説のハンドバッグ「2.55」にインスパイア

「CODE COCO(コード ココ)」は、1955年発表のシャネルを象徴するハンドバッグ「2.55」のクラスプに着想を得たデザインの腕時計です。

腕時計としてはもちろん、ブレスレットのジュエリーとしてもお楽しみ頂けるアイテムです。

コードココの特徴 その1、時計の形

文字盤の上に配されたターンロック式の「マドモアゼル クラスプ」が特徴的で、実際にこのクラスプを回すことで開閉することができ、着脱が可能になります。

またターンロック式のクラスプは、シーンに応じて時計の文字盤を隠す役割も担っており、シークレットウォッチのようなギミックになっています。

ダイアル上部にあしらわれた一粒のプリンセスカットダイヤモンドがシンプルながら高級感を際立たせ、シャネルらしい存在感のあるアイテムとなっています。

コードココの特徴 その2、ブレスの形状

バングルタイプのブレスレットには、シャネルを代表するモチーフであるキルティングのパターンをデザインした「マトラッセ」が取り入れられています。

バングルタイプのモードなフォルムのコード ココは、まさしくジュエリーとしてのデザイン性と、時計としての実用性を両立させたジュエリーウォッチですね。

◆コードココの素材は4種類

現在コードココは4種類の素材から展開されており、全部で12点のモデルが発表されています。

①ステンレススチール×4種類

②セラミック×4種類

③レザー×2種類

④ゴールド×2種類

では早速確認してみましょう。

 

シャネルの腕時計をお探しならこちら☟

①コード ココ ステンレススチール モデル

品番 H5144

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 671,000-

品番 H6354 数量255本限定モデル

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:ステンレススティール、チタン

ケースサイズ:約 50.4 x 30.9 x 10.7 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.1カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 968,000-

品番 H5145

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール/ブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,232,000-

品番 H5812

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール/ブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.51カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,936,000-

引用:https://www.chanel.com/jp/

自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

②コード ココ セラミック モデル

シャネルの代表的な腕時計「J12(ジェイトウェルブ)」

シャネルのセラミック腕時計と言えば、このJ12を連想する方が多いのではないでしょうか。

当時セラミックを使った腕時計がほとんどなかった中で、加工が難しいとされていたセラミックを全面に使用した「J12」は時計業界に大きな革命を起こしました。

でも何故セラミックを腕時計に取り入れたのでしょう。

まずはセラミックを使用するにあたってのメリットをご紹介します。

◆セラミックを使用するメリット◆

1.とにかく硬いという事が一番の特徴(一般的なステンレスの3倍以上の硬度)で、傷・汚れ・腐食・紫外線に対して高耐性のため、耐久性に優れています。

2.ステンレスに比べ軽量(約20%軽い)で、疲れを感じさせません。

3.アレルギーフリーかつ、非金属のため熱さや冷たさを感じることが少なく快適な着け心地です。

4.シャネルの自社内で生産するセラミックは、貴金属のような美しく艶やかな質感や強い色彩を誇ります。

品番 H5147

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:高耐性ブラック セラミック、ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 808,500-

品番 H6426 数量255本限定モデル

ケース素材:ブラックコーティングを施したステンレススティール

ベゼル素材:ブラックコーティングを施したステンレススティール

ブレスレット:高耐性マットブラック セラミック、ブラックコーティングを施したステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.1カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,105,500-

品番 H5148

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール製ベゼルにブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:高耐性ブラック セラミック、ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,364,000-

品番 H6027

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール製ベゼルにブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:高耐性ブラック セラミック、ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.51カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 2,068,000-

 

シャネルの腕時計をお探しならこちら☟

③コード ココ レザー モデル

品番 H6947【コード ココ ウォンテッド ドゥ シャネル】

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:ブラック エンボス カーフスキン ストラップ/シルバートリミング

仕様:パラジウム仕上げのCHANELの文字

ケースサイズ:約 39.3 x 25.0 x 8.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.10カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,177,000-

引用:https://www.chanel.com/jp/

品番 H6208

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール製ベゼルにブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:ブラック キルティングパターンのカーフスキン ストラップ/シルバートリミング/バーガンディーカーフスキンの裏地

仕様:パラジウム仕上げのCHANELの文字

ケースサイズ:約 39.3 x 25.0 x 8.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,232,000-

④コード ココ ゴールド モデル

品番 H5146

ケース素材:18Kベージュゴールド

ベゼル素材:18Kベージュゴールド、ブリリアントカットダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:18Kベージュゴールド

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.51カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 7,788,000-

品番 H6369 【コード ココ ピクセル】

ケース素材:18Kベージュゴールド、ブリリアントカット ダイヤモンド10個(約0.11カラット)

ベゼル素材:18Kベージュゴールド、ブリリアントカットダイヤモンド72個(約0.75カラット)

ブレスレット:18Kベージュゴールド、ブリリアントカット ダイヤモンド276個(約3.06カラット)

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:18Kベージュゴールド、ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.53カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.10カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 11,880,000-

引用:https://www.chanel.com/jp/

自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

シャネルの時計修理について

シャネルの腕時計だけでなく、お気に入りの時計を長く使う為には購入後の修理などに関しても大変重要になります。

コード ココは高精度クォーツムーブメント(電池式)になります。

時計の駆動方式には大きく分けてクオーツ(電池式)とオートマチック(自動巻き)の2種類があります。

もちろん機械(ムーブメント)によって修理の内容や金額も変わってきます。

クオーツ時計の電池交換・自動巻き時計のオーバーホールについてご紹介させていただきます。

①シャネル正規店にて修理する場合

正規店にて電池交換する場合

時計をシャネルのリペアサービスに預けて見積もりを取り、修理を進める流れになります。

中の機械の状態を確認するために、預ける期間は約3週間から1か月ほど必要になります。

中の機械に不具合が無ければ、

【電池交換】は 6,000円+税 となります。

中の機械に不具合が生じていた場合は機械まるごと交換しなければなりません。

その場合の料金は

【機械まるごと交換】で37,000円+税 になります。

正規店にてオーバーホールする場合

シャネルのリペアサービスに預けてオーバーホールする場合は、預ける期間としては約1か月ほどになります。

【3針モデル】・・・45,000円+税

【クロノグラフ】・・・65,000円+税 になります。

(シャネルのリペアサービスに実際に問い合わせてをしてみたところの回答をになります)

①当店にて修理する場合

◆当店にて電池交換する場合

当店でも中の機械の状態を確認するために、およそ1週間から2週間ほど預からせて頂いております。

中の機械に不具合が無ければ、

【電池交換】は 2,000円+税 になります。

当店にてオーバーホールする場合

当店では通常のオーバーホールでしたら、お預かりさせて頂く期間としては約1か月ほどになります。

【3針モデル】・・・25,000円+税

【クロノグラフ】・・・38,000円+税 になります。

ぜひご相談いただければと思います。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか。

高級腕時計が欲しい方や、シャネルでどのモデルを買おうか悩んでいる方にはぜひともおすすめしたいモデルになります!

この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?

またシャネルをはじめブランド時計は高価買取させて頂いております。

使われずに眠ってしまっている時計がございましたら、是非かんてい局大垣店にお持ち下さい。

査定だけでも結構ですので、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。

 

シャネルの腕時計をお探しならこちら☟

自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【鑑定士おすすめ】カルティエの時計メンズモデル3選【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日もかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日はカルティエのおすすめ時計、メンズモデル3選を紹介します。

本日のブログは、以下のような方にお読み頂けると幸いです。

・カルティエに興味がある方    

・カルティエの腕時計が欲しい方

・カルティエの腕時計のおすすめモデルが知りたい方

是非最後までご覧ください!

かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が多くございます!

以下のかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

Cartier(カルティエ/カルチェ)とは

フランス発祥の高級宝飾ブランドです。

1847年頃に創業し、1974年に日本の原宿にて初めてブティックをオープンしました。

高級なジュエリーやダイヤモンドのイメージが強いブランドですが、

世界で初めて「男性用腕時計(一般用量産腕時計)」を作成しており、

時計業界の歴史を語る上で欠かせないブランドの一つでもあります。

戦車の形状を模して作成されたタンク(写真左)

高級感と実用性を両立させたサントス(写真右)などが

カルティエの人気腕時計として挙げられます。

👇カルティエの腕時計購入はこちら👇

カルティエのおすすめメンズモデル3選

①WSSA0006/サントス100LM

②W62002V3/ロードスターLM

③WSPA0026/パシャドゥカルティエ

上記3つを紹介させて頂きます。

①WSSA0006/サントス100LM

【基本情報】

型番:WSSA0006

モデル:サントス100LM

ムーブメント:オートマチック

素材:ステンレススチール(ADLCコーティング)

ケースサイズ:約38.0mm(リューズ除く)

参考定価:902,000円

オンライン販売価格:564,800円

1つ目はWSSA0006/サントス100LMです。

まずサントス100とは、2004年に発売された

サントスの誕生100周年記念のモデルです。

SM、MM、LM、XLの4つのサイズ展開の中、

今回はLMサイズに該当するため、メンズ向けのモデルとなってます。

耐傷性に優れたADLCコーティング

(ステンレススチールへの黒い炭素コーティング)

施されており、オールブラックのクールな仕上がりです。

ケースはスクエア型が採用されており、

伝統的でクラシカルな雰囲気が感じられます。

ケース本体の厚みがあるため、

デカ厚タイプの時計が好きな方にもおすすめです!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

カルティエ「サントス」とは

1904年に「世界初の男性用 実用時計」として登場しました。

飛行家であるサントス・デュモンからの依頼を受け

作成されたことがモデル名(シリーズ名)の由来となっています。

中でもサントス100シリーズは大型かつ重厚感が強く、

伝統的な形状ながらスポーティーなモデルも登場しています。

カルティエの定番メンズモデルをお探しの方、

カルティエらしさが強く感じられるモデルをお探しの方におすすめです。

👇カルティエ「サントス」の購入はこちら👇

②W62002V3/ロードスターLM(廃盤モデル)

【基本情報】

型番:W62002V3

モデル:ロードスターLM

ムーブメント:オートマチック

素材:ステンレススチール

ケースサイズ:約38.0mm(リューズ除く)

参考定価:624,800円

オンライン販売価格:288,800円

2つ目は「W62002V3/ロードスターLM」です。

今回紹介するモデルの中で筆者が一番推しているモデルです。

ユニークな形状とブラック/レッドの文字盤が

良い意味で「カルティエらしくない」腕時計です。

アラビア数字レコード盤のような文字盤デザインからは

パイロットウォッチレーシングウォッチに通ずる

スポーティーさが感じられます。

一方、美しい外装の仕上げとラグ(腕時計本体とベルトを固定する部位)の

流れるような曲線からはカルティエらしい高級感が表れています。

カルティエ「ロードスター」とは

カルティエを代表するトノー型(樽型)の腕時計です。

カルティエの中では数少ないスポーツモデル寄りのシリーズであり、

ラグジュアリーブランドでありながら無骨さも感じられます。

ロードスターシリーズは2007年頃から廃盤になっており、

現在は基本中古でしか手に入りません!

人と被りにくい点でもおすすめのシリーズとなっています。

👇カルティエ「ロードスター」の購入はこちら👇

③2022年新作 WSPA0026/パシャドゥカルティエ

【基本情報】

型番:WSPA0026

モデル:パシャドゥカルティエ

ムーブメント:オートマチック

素材:ステンレススチール

ケースサイズ:約41.0mm(リューズ除く)

参考定価:957,000円

オンライン販売価格:778,000円

3つ目は2022年新作のパシャドゥカルティエです。

新色であるチャコールグレーを文字盤に採用しており、

カルティエらしいブルーの針と相まって

華やかさ渋さが増しています。

また、ベルト交換を容易に行える「クイックスイッチ

システムも採用しており、手軽に複数のベルトが楽しめます。

僅かな変化はありますが、ラウンドケースに

スクエアのデザインが施された伝統的な文字盤は健在です。

主観になりますが新作はスクエアのラインが前作よりも

はっきりしている(濃くなった)印象を受けます。

個人的には40代以上の男性に身に着けて頂きたい、

最も渋くてお洒落な腕時計の一本です。

カルティエ「パシャ」とは

1943年に登場し、1985年からシリーズ化された腕時計です。

角型のケースが多いカルティエシリーズの中では珍しい

丸型のケースが採用されているモデルです。

また、元々は防水時計として作られた経緯があり、

リューズキャップ」が設けられていることも特徴です。

2020年からシリーズのリニューアルが行われ、

パシャドゥカルティエ」という現在のシリーズ名になりました。

3針モデルクロノグラフモデル、宝飾品を使用したラグジュアリーモデルなど多くのシリーズを展開しています。

WSPA0027/パシャドゥカルティエ クロノグラフ

出典:https://www.cartier.jp/ja/%E5%95%86%E5%93%81%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E6%99%82%E8%A8%88/%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%99%82%E8%A8%88/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A3-%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/wspa0027-%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A3-%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81.html

近年ではムーンフェイズトゥールビヨンなど

複雑機構を搭載したパシャも発表されており、

今尚進化し続けるシリーズの1つだと言えます。

WSPA0030/パシャドゥカルティ ムーンフェイズ

出典:https://www.cartier.jp/ja/%E5%95%86%E5%93%81%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E6%99%82%E8%A8%88/%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%99%82%E8%A8%88/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A3-%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/wspa0030-%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A3-%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81.html

WHPA0010/パシャドゥカルティ トゥールビヨン

出典:https://www.cartier.jp/ja/%E5%95%86%E5%93%81%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E6%99%82%E8%A8%88/%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%99%82%E8%A8%88/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A3-%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/whpa0010-%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A3-%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81.html

👇カルティエ「パシャ」の購入はこちら👇

まとめ

いかがでしたでしょうか?

紹介したおすすめモデルは以下3本です!

①WSSA0006/サントス100LM

②W62002V3/ロードスターLM

③WSPA0026/パシャドゥカルティエ

おすすめモデルは特に買取強化しておりますので、

お持ちの方や迷われている方はぜひ一度査定にお持ち込みください!

他店よりも買取金額頑張らさせて頂きます!!

今回のブログが腕時計購入・売却の際に少しでも参考になると幸いです。

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

052

【何が良いの?】スプリングドライブの魅力を解説!自動巻き/クォーツ式の違いは何?【小牧】

今回のブログではセイコー/グランドセイコーが開発した画期的なムーブメント、

スプリングドライブ

について解説をしていきます。

腕時計の駆動方式といえば、自動巻き(機械式)、クォーツ(電池式)等があります。

その中でも何故スプリングドライブが良いのか、スプリングドライブの魅力についてお伝えが出来たらと思います。

・スプリングドライブを知らない人

・スプリングドライブと他の駆動方式の違いを知りたい方

・スプリングドライブ搭載の腕時計を探している方

は是非このブログをご覧になって頂き、購入時の参考にして頂けたらと思います。

もしブログ内で分かりにくい点、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

☟バナーをタップ☟

腕時計の駆動方式

ではスプリングドライブについて解説する前に先に腕時計の駆動方式(ムーブメント)についてお伝えします。

既に下記の自動巻き/クォーツをご存知の方はそのまま「スプリングドライブについて」までスクロールして下さい。

自動巻き(機械式)について

まず初めに機械式腕時計について少し解説をします。

機械式腕時計とはゼンマイを駆動エネルギーとして腕時計を動かす仕組みの事を指します。

どういう事か言いますと、リューズを回す事で「ゼンマイ」が巻き上げられ、そのゼンマイが元の位置に戻ろう(ほどけよう)とする動力(エネルギー)として腕時計の針を動かす仕組みになっています。

※機械式とは「手巻き式」「自動巻き」の事を指しますが、今回は自動巻きの腕時計として触れます。

そのゼンマイを動力に複数の歯車、部品がかみ合い腕時計の針が動くように作られています。

クォーツ(電池式)について

次にクォーツ式について解説をします。

クォーツ式とは水晶振動子を動力として針を動かす仕組みの事を指します。

元々クォーツと「水晶」という意味で、厳密にいうと水晶式時計(クォーツ式時計)の内部にある水晶振動子に電圧(電池)を加える事で水晶が振動し、針が動く仕組みなっています。

ちなみにクォーツ式の時計は内部の部品は多くはなく、機械式よりもシンプルな構造になっています。

自動巻きとクォーツ式の違いは

機械式とクォーツ式の腕時計の違いを簡単にまとめると

・機械式はゼンマイを動力に

・クォーツ式は水晶振動子を動力に

して動かすという事です。

機械式、クォーツ式の違いをもっと知りたいという方はこちらのブログ内にメリットやデメリットも記載されておりますので是非ご覧頂けたらと思います。

【機械式と電池式の違いとは?】腕時計の選び方をお伝えします!【北名古屋】

ここまででご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

スプリングドライブについて

ではここから本題となりますスプリングドライブについて解説をしていきます。

スプリングドライブとは

スプリングドライブとはまず簡単に言うと、

自動巻き(機械式)とクォーツ(電池式)のハイブリットムーブメント

です。

詳しく説明をすると、スプリングドライブは機械式のゼンマイを動力とした駆動エネルギーに加え、電池式の水晶振動子を用いたもので、機械式と電池式の良いところ取りをしたような仕組みになっています。

本来、機械式の腕時計はゼンマイを動力にしている為、機械式腕時計のメリットとして

電池切れを起こす心配がない。

事が言える反面、デメリットとしてはどうしても精度(歩度)が生じてしまいます。

※腕時計にもよりますが日差(一日の間にどれだけ時間が進んでしまうか或いは遅れてしまう事)は生じてしまい、少ないものでも日差数秒程度からで、日差が大きいものだと30秒以上ずれてしまうものもあります。

またクォーツ式は水晶振動子を動力として電子制御されているので、メリットとして

精度が良い。

事が言える反面、電池切れを起こしてしまうと時計が動かくななってしまうデメリットもあります。

上述した様に、スプリングドライブはその機械式と電池式のハイブリットだけあり、動力自体ははゼンマイを用いながらも、クォーツ式の様に水晶振動子(制御システム)を用いる事で、精度が月差±15秒程度に抑えられています。

機械式の構造ながらも、クォーツ式のシステムを導入する事で

機械式の構造なのに精度が非常に良い。

というのがスプリングドライブの特徴と言えます。

☟バナーをタップ☟

スプリングドライブの魅力(メリット)

ここからはスプリングドライブを選ぶメリットをお伝えさせて頂きます。

メリット① 精度の良さ

スプリングドライブの解説の際にも記載しましたが、一つ目の魅力(メリット)はなんといっても「精度の良さ(高精度)」だという事です。

ちなみにグランドセイコーの

自動巻き(9Sメカニカル)で精度は-3秒~+5秒程度

クォーツ(9Fクォーツ)で年差±10秒程度

と言われている中、グランドセイコーの

スプリングドライブは月差±15秒

と、驚きの精度の良さです。

自動巻きの時計が欲しいけど精度が気になってい方にはまずお勧めしたいのがスプリングドライブです。

もちろん機械式の腕時計でも精度が良い時計も多いですが、それでも一日に数秒程度ずれてしまいます。

※仮に一日5秒だと一か月で150秒(約2分半程)

機械式腕時計でありながらも精度の良さを保つことが出来るのがスプリングドライブの魅力の一つです。

メリット② 寿命が長い

二つ目の魅力(メリット)は「寿命が長い」という事です。

スプリングドライブは機械式時計同様にゼンマイを動力としている事で、オーバーホール等のメンテナンスを行ったり、一部の部品交換で一生使えるという事になります。

クォーツ式の場合、電子回路を使用している事もあり寿命は10年程と言われていますが、スプリングドライブの場合、電子回路は用いていない為、部品が無くならない限りは寿命がない。という事になります。

ただし、スプリングドライブは複雑な構造になっている為、民間の腕時計業者ではメンテナンスが出来ない場合がある為、修理の際にはメーカーにて行う事が必須になってくる可能性もございます。

機械式腕時計の様に一生モノの腕時計が欲しいという方にもスプリングドライブはお勧めです。

また、スプリングドライブの腕時計には機械式腕時計と異なり、運行速度を調整する「てんぷ」や、このてんぷにかみ合う「アンクル」が無いため、衝撃にも強いという事が言えます。

メリット③ 針の動き

三つ目の魅力は「針の動き」です。

これは完全に個人的主観な魅力ですが、グランドセイコーのスプリングドライブの針の動きは他の腕時計にはない動き方をしており、流れるようなスムーズな動きで「スイープ運針」と呼ばれています。

前述でもありますが、スプリングドライブの動力はゼンマイですが、「トライシンクロレギュレーター」というスプリングドライブの独自の調速機構が備わっています。

この機構により、スプリングドライブ特有の針の動きを実現しており、ため息が出るくらい美しい針の動きをしています。

ちなみにこちらが機械式(9Sメカニカル)の針の動きです。

スムーズな針の動きでなめらかです。


こちらがクォーツ(9Fクォーツ)

電子制御という事もあり、針がチッチッチと動いています。


そしてこちらがスプリングドライブ(9R)の針の動きです。

機械式と比べてもより滑らかでスムーズな動きをしています。

まさにグランドセイコーがいう「優雅な時」とはこのことだと思います。

ちなみに機械式腕時計は針を動かす際にアンクルとガンギ車がかみ合う事で「カチカチ」と音がするのですが、スプリングドライブにはアンクルが無いためこれらの音はしません。

以上がスプリングドライブの魅力(メリット)の解説は以上となります。

お勧めモデル3選

ここからは私がおススメしたいスプリングドライブを3本紹介したいと思います。

かんてい局で販売をしているスプリングドライブのほとんどはメンテナンスや新品仕上げ等を行った状態の良いものがたくさんあります。

長期にわたりご使用頂けるものばかりですので、是非オンラインストアをご覧頂きピッタリな一本を見つけて頂けたらと思います。

☟在庫状況などはこちらから☟

SBGA090 9R15-0AC0


型番:SBGA090

参考定価:526,900円(税込)※2022年9月調べ

ケースサイズ:39.0mm

素材:K18YG×レザー

ムーブメント:9R15

パワーリザーブ:約72時間

 

 

お勧めポイント

お勧めポイントとしては、ケースにK18イエローゴールドを採用したラグジュアリーなところです。

スプリングドライブの構造的にもケース厚が厚くなってしまう事がありますが、こちらのSBGA090は比較的薄めのケース厚で、ケースサイズを加味してもスーツスタイルにぴったりで、袖口の収まりも丁度いいくらいです。

また「パワーリザーブインジゲーター」も搭載しており、一目でパワーリザーブの残りの時間を確認する事が出来ます。

SBGE253 9R66-0BB0


型番:SBGE253

参考定価:715,000円(税込)※2022年9月調べ

ケースサイズ:40.5mm

素材:ステンレススチール

ムーブメント:9R66

パワーリザーブ:約72時間

 

 

お勧めポイント

こちらのスプリングドライブGMTはグランドセイコーの中のスポーツコレクションに位置するモデルで、GMT機能を搭載した見た目通りのスポーティーさがおススメです。

セラミック製のベゼルを備えているので傷にも強く、まさにスポーツコレクションだと思います。

また、文字盤にはパワーリザーブインジゲーターも搭載しておりデザイン面だけでなく使い勝手も申し分ないと思います。

ケースの厚みは14.7mmと少し厚めですが厚みがあるからこその存在感とも言えますので、腕に存在感が欲しいという方にはお勧めのスプリングドライブです。

SLGA009 9RA2-0AB0


型番:SLGA009/白樺ダイヤル

参考定価:1,045,000円(税込)※2022年9月調べ

ケースサイズ:40.0mm

素材:ステンレススチール

ムーブメント:9RA2

パワーリザーブ:約120時間

 

 

お勧めポイント

こちらのお勧めポイントはデザイン面、機能面どちらをとっても優秀過ぎる事です。

まずデザイン面に関しては、2021年に新作として登場した「白樺」と同様の文字盤で、白樺林をイメージしています。

ケースは基本のセイコースタイルに「日本の美」を取り入れた美しすぎるくらいの作りになっています。

また機能面に関しては次世代スプリングドライブと呼ばれる「9RA2」が搭載されています。

次世代スプリング「9RA2」が搭載された事で、以前のスプリングドライブよりも0.8mm薄型になっている事もあり、薄めのケース厚を求めている方にもおススメしたいスプリングドライブです。

ちなみにこのSLGA009/白樺をもっと知りたいという方はこちらのブログで詳細がありますので是非ご覧になってみてください。

【グランドセイコー】2022年新作の白樺ダイヤルモデルを徹底解説!【春日井】

以上でおススメしたいスプリングドライブの紹介は終わりますが、グランドセイコーには機械式やクォーツ等様々なモデルがございます。

かんてい局では種類豊富なグランドセイコーを取り揃えておりますので是非オンラインストアをご覧頂けたらと思います。

☟オンラインストアはこちらから☟

もちろんお電話での在庫確認も行っております。

気になるグランドセイコーがありましたらお気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はスプリングドライブの魅力について解説をしました。

このブログをご覧頂き、

スプリングドライブとは

セイコーが独自開発した、機械式とクォーツ式との良い所どりなムーブメント

という事をご理解頂けたと思います。

機械式腕時計の様に一生モノで高精度の時計は他を探してもグランドセイコーのスプリングドライブしかありません。

一生モノの腕時計を探している方は是非グランドセイコーのスプリングドライブも検討材料の一つとしてご検討頂けたらと思います。

ページトップへ戻る

MENU