質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【買取金額が高い!】クロムハーツ/CHROME HEARTSのリングは今が売り時!【北名古屋】

皆さんこんにちは😆

かんてい局北名古屋店の渡邊です!

今回の記事では、前回のお財布に引き続き、リングが一体いくらで売却することができるのか?

こちらについての内容となっています。

定価もグングン上がり、中古市場も価格が高騰している現状ですが、実際の買取価格はいくらになるのでしょうか?

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

クロムハーツ/CHROME HEARTSはインボイスが無くても買取できる?

前回のブログでは、クロムハーツがインボイスが無い状態でも買取できるのかどうか?という記事を書かせていただきました。

 

ぜひこちらの記事も併せて見てみてください(^_^)/

【インボイス無しでも買取できる!?】クロムハーツ/CHROME HEARTSはインボイスがなくても買取できます!!【北名古屋】

クロムハーツ/CHROME HEARTSのリングはなぜ高いのか?

今クロムハーツのリングを使われている方、これから買おうか迷っている方、皆さん思っていることが、なぜこんなにクロムハーツのリングが高くなってしまったのか?

様々な意見が飛び交っている世の中です。

『コロナ禍の影響で、クロムハーツの職人が減ってしまったが故に生産量が落ちてしまった。』

『本場アメリカには商品は卸されているが、日本には中々卸されていない。』なども噂されていますね。

 

上記も踏まえて、リングが高騰した理由を3点ご説明します。

①ブティックで買えない

まず1点目は日本のブティックの入荷数がかなり少ない事です。

 

日本で正規店としてクロムハーツを販売している店舗は【11店舗】あります。

 

数年前までは、アジア圏は特に流通量が多く、価格帯も安定した金額でした。

ですが2025年現在では、在庫数も限りなく少なく、探しているアクセサリーや財布に巡り合える可能性は限りなく少ないです…。

②定番モデルが品薄状態

2点目は定番モデルが特に品薄状態になっていることです。

 

特にシルバー素材のアクセサリーはほとんどなく、22K/22金が使われているものや、極端にサイズが大きいものなどは在庫として残っていることもしばしば…

 

特にリングサイズが大きいものや、アパレル系は韓国のブティックにたくさんありました!

日本のブティックに多くあるアイテムは新作のTシャツやサングラスが多いですね。

③顧客層を富裕層に向けている?

3点目は富裕層に重点を置いた顧客化です。

 

これに関しては、私の考えも含まれている為、一個人の意見になります。

実際に経験したことだと、高額な品物は顧客情報が色濃く残っている方に販売する場面ですね。

2日連続でお店に行った時も、1日目に行った時に在庫としてでなくディスプレイとして置いていると言われたペンダントが、2日目に行ったときには売却済みと言われたりもしました((笑))

 

兎にも角にも定価が高すぎて、在庫があっても買えません( ノД`)シクシク…

ですが、その甲斐もあって、中古相場が高騰しました!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

クロムハーツ/CHROME HEARTSのリングの査定基準

クロムハーツのリングはネックレスやブレスレット、レザーアイテムと決定的に違う査定基準があります。

 

ズバリ【リングサイズ】です。

 

靴や服などのサイズ物はと同様にゴールデンサイズが存在するリングはサイズによって買取金額が変わることが多々あります。

買取金額一覧

さて、そんな高騰しているクロムハーツの財布の買取は実際にいくらくらい出るのでしょうか?

実際に当店で買取した実績や、現在の買取相場を見てみましょう!

※当店販売時のA~ABランク/メンズゴールデンサイズでの評価になります

①フローラルクロスリング

まずはクロムハーツといえばこちらのフローラルクロスリングです。

クロムハーツ創設当時から現代まで廃盤になることなく売り続けられた、クロムハーツの原点ともいえる代表的なリングとなっています。

シンプル故に定番デザインとして末永く愛用されているこちらのリングを筆頭に、様々なアイテムの中古相場が爆上がりしています!

買取価格:11~13万円程

②ダブルフローラルクロスリング

クロムハーツの無骨さがあるデザインが主流の中で、女性も身に見つけることができる曲線美のあるデザインが発表されました。

 

ボリューム感もありながら、指を美しく魅せる個人的にも大好きなデザインです。

 

クロムハーツを好きになったころは定価も12万円程でしたが、2025年現在では25万円程まで上がってしまい、中々手が届かない存在になってしまいましたね( ノД`)シクシク…

 

買取価格:12~14万円程

③スペーサーリング各種3mm/6mm

ペアリングとしても人気が高いスペーサーリングの各種ですが、デザインが沢山あり、シンプルな物も多いです!

特に多い字体ですと『FOREVER』の文字が刻印された、2枚目の商品画像はペアリングにはもってこいですね!

某有名セレクトショップでも、かつてはペアリング販売を行っていましたが、品薄故にそれもなかなかできなくなってしまっています…。

買取価格:4~5万円程

買取価格:4~5万円程

④バブルガム

こちらの美味しそうなネーミングのバブルガムは、クロムハーツの様々なモチーフを単品で使用したピンキーリングにおすすめな1本です。

下記画像はCHクロスをモチーフにしていますが、その他にも『CHプラス・スター・BSフレア・ハリスティーター』等様々です!

また、クロムハーツはこのように真っ黒に黒ずんでしまっていても、高く高く買買取ができます(^^♪

 

買取価格:5~6万円程

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

⑤SBTバンドリング

こちらは筆者が一番最初に購入したSBTバンドリングです!

単品で身に着けても良し、次に出てくるスクロールバンドリングと重ね着けするのもいい細身なのに存在感がしっかりあるのが特徴です!

こちらも中古相場は10年前からは大きく上がり、手を出すのが億劫になってしまっていますね🤔

買取価格:6~7万円程

⑥ダガ―リング

最後はこちらのダガ―リングです。

今一番個人的に欲しいリングです!

クロムハーツ創設者のリチャード・スターク氏はダイヤモンドが埋め尽くされているダガ―リング身に着けています( *´艸`)

ダガー(短剣)のデザインが施されたアイテムは少しおもちゃっぽく見えがちですが、クロムハーツのダガーは不思議と大人が着けるのに十分すぎる色気を感じられますますね!

買取価格:9~10万円程

クロムハーツ/CHROME HEARTSはインボイスが無くても買取できる

一番上の方にも記載しましだが、クロムハーツはインボイスが無くてもOKです!

【クロムハーツはインボイスが無いと買取できない】そんな概念はかんてい局にはもうありません!

私自身もクロムハーツには沢山の想いがありますので、クロムハーツが好きな皆さんともたくさんお話がしたいです(*^^*)

 

売るか売らないか、本当に高く売れるのか…。

気になる方はぜひ当店までお越しください!

当店では宅配買取も行っておりますので、気になる方は当店までお問い合わせ下さいませ😆

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

☟写真を撮って簡単査定☟

メール査定はこちらから

まとめ😎

前回に引き続き、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

今回はシルバーのリングについての記事となりましたが、皆様がお持ちのアイテムはございましたでしょうか(^^♪

シルバーだけでなく、ゴールドアイテムの記事も書きたいですが、在庫が足りません(´;ω;`)ウゥゥ

ぜひ皆さまの思い入れのあるクロムハーツを高価買取させてください!!!!

 

次回はネックレスの買取情報の記事を書きますので、乞うご期待😎

最後に

当店ではシルバーアクセサリーブランドを高価買取しています!

近隣の愛知・岐阜・三重はもちろん、遠方の方も宅配買取をご利用いただけます(^^♪

ご自身が使用しているアクセサリーやお財布が、今売ったら一体いくらになるのか気になる方は、ぜひ当店までお問い合わせください😊

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

☟写真を撮って簡単査定☟

メール査定はこちらから

【2025年】開運カラー別!お財布紹介【春日井】

春と言えば、【財布が張る(春)】ということからお財布を新調すると縁起がいいと言われています。

そのため、一つのタイミングとしてお財布の買い替えを検討されている方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方におすすめ!2025年のラッキーカラーに沿ったお財布をご紹介いたします!

 

この記事は

・2025年のラッキーカラーを知りたい方

・お財布を買い替える予定の方

・新しいお財布を検討している方

におすすめの内容となっています。

 

▽電話でのお問い合わせはこちら▽

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

2025年のラッキーカラー

2025年のラッキーカラーは

・グリーン

・ラベンダー

・ゴールド

の3色。

 

この3色が【金運を上げてお金を引き寄せ、財産を守る】ことができる、開運のおすすめカラーです。

 

それではラッキーカラー別に、おすすめのお財布をそれぞれご紹介していきます!

グリーン

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】

人気が高いカセットジップタイプの長財布。

通常のイントレチャートよりも大きな網目が特徴のニュータイプです。

少し濃いグリーンなので、落ち着いた印象もあり使いやすい色味◎

 

カードポケットも12つもあり機能面でも充実しています。

 

▽電話でのお問い合わせはこちら▽

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

登場以来デザインが変わっていないエピレザー。

風に揺れる稲の穂を連想させる、不規則に重なった横線にも見えるシンプルさと、ブランドロゴを全面に押し出さない控えめなデザインが根強い人気のラインです。

 

グリーンだけでなくブルーとレッドの3色でデザインされている点も遊び心を感じます。

カードポケットも16つあり、スタイリッシュなサイズ感なため、普段バッグを持ち歩かない人に特におすすめです◎

 

▼その他のグリーンのお財布はこちらをタップ▼

 

▽電話でのお問い合わせはこちら▽

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ラベンダー

GUCCI【グッチ】

淡いラベンダー色にゴールド金具が華やかな長財布。

内側も淡いイエローカラーで全体的に可愛らしい印象があります。

 

ポケットの数も充実しているので、機能面も十分でおすすめです◎

 

▼その他のラベンダーカラーのお財布はこちらをタップ▼

 

▽電話でのお問い合わせはこちら▽

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ゴールド

GUCCI【グッチ】

全体的にゴールドだと見た目にインパクトがあるので、他の人と被りたくない方や、個性的なデザインが好きな方におすすめ。

よく見るとグッチのGGマークが見えるのもさり気なくていいですよね◎

 

▼その他のゴールドのお財布はこちらをタップ▼

 

▽電話でのお問い合わせはこちら▽

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

店舗でもお財布の買い替えをご検討されている方が増えています。

今お財布を変えようか悩んでいる方は、春のタイミングで買えるがおすすめです◎

 

自分が使ってテンションが上がるお財布を持つのはもちろんですが、願掛けを込めて開運カラーのお財布もぜひ検討してみてくださいね!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のお財布はこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

エルメスのエールバッグは時代遅れか?種類や使い勝手をご紹介!【小牧】

今回はエルメスのエールバッグについてご紹介。

エールバッグは発売から20年以上経つエルメスの定番バッグのひとつです。

種類や使い勝手について解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。

*****************************************************************

こちらのブログは、

・エールバッグの使い勝手を知りたい方

・エールバッグの購入を考えている方

・エルメスのバッグが気になっているという方

などに特におすすめの記事となります。

*****************************************************************

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

エルメスのエールバッグは時代遅れなのか?

A.いいえ 時代遅れではありません。

それではなぜ時代遅れだと思われているのでしょうか。

エールバッグはどのようなバッグなのか?

エールバッグは1998年に発売が開始されたエルメスのバッグ。

カジュアルな印象を持ちつつエレガントで高級感もある素敵なバッグです。

このバッグを一言でいえば「付け替え可能なバッグ」

金具部分や棒部分を外すことによって、カラーや素材の違う替えバッグを付け替えて楽しめるんですね。

当時、替えバッグや革ひもをアレンジしてもてるエールバッグのデザインは多くの注目を集め大流行しました。

そんなエールバッグですが、2006年に一度廃盤となった歴史もあります。

2009年に新型として「エールバッグジップ」として再登場しました。

 

【20年以上経つバッグである】【長い間廃盤商品であった】

これらの理由で、時代遅れというイメージがあるのではと考えます。

 

👇エールバッグ、替えバッグの付け替え方法はコチラをチェック👇

エルメスのエールバッグの付け方、外し方を画像付きで説明いたします!【小牧】

エールバッグの使い勝手は?

エールバッグとはどのようなバッグなのか、簡単に伝わりましたか?

こちらでは気になるサイズ種類や内容量など、使い勝手についてみていきましょう。

エールバッグのサイズ展開は?

エールバッグのサイズ展開について簡単にご紹介していきます。

エールバッグミニ

【約:W(横)23cm×H(縦)16cm×D(幅)5cm】

かなりコンパクトなエールバッグとなり、必要最低限しか持ち歩かないという方におすすめです。

小さいバッグで持ち手がないので使いづらさもありますが、バッグインバッグやポーチとして使う方法もありますね。

エールバッグTPM

【約:W(横)19cm×H(縦)21.5cm×D(幅)7cm】

ハンドルがないポシェット型のこちら。

キャッシュレス派の方、少ない荷物でOKな方におすすめで、ちょっとしたお出かけやサブバッグなどとして使うのに便利です。

普段荷物が多いという方には小さすぎるかもしれません。

エールバッグPM

【約:W(横)30cm×H(縦)25cm×D(幅)10cm】

定番サイズより一回り小さいPMサイズ。

荷物もしっかり収納できつつ、大きすぎないのでデイリーユースにぴったりです。

ハンドバッグ、ショルダーバッグを2WAYで使い分けできるのも魅力です。

エールバッグMM

【約:W(横)38cm×H(縦)30cm×D(幅)8cm】

エールバッグ定番サイズであるGMサイズ。

普段荷物が多めな方、お仕事用などとしてお考えの方はこちらをおすすめします。

こちらも用途に合わせて2WAYで使い分けができますよ。

エールバッグGM

【約:W(横)50cm×H(縦)33cm×D(幅)25cm】

一番大きいサイズのGMサイズです。

サイズが大きいので男性や旅行用バッグとしておすすめのバッグです。

キャンバス地でそこまで重くないというのも嬉しいポイントですね。

長期で収納しておく場合は、型崩れしやすい素材と作りになっているので保管には気を付けたいです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

エールバッグの種類は何がある?

エールバッグの種類は、基本のかたちと他3種類ございます。

エールバッグ・アド

背中に背負えるリュックタイプのこちら。

他と被りにくいバッグを探している方、両手が空くのでお子様がいる方などにおすすめしたいです。

エールバッグ・カバス

2002年に登場したセミショルダータイプのトートバッグ。

基本のエールバッグと比べると横に長いフォルムになっているのが可愛らしいです。

エールバッグジップ

2006年に一度廃盤となった歴史があるエールバッグ。

数年後に新型として名前を変え登場したのが「エールバッグジップ」です。

 

①替えバッグがなくなった

②背面にファスナーポケットが追加された

③内側に取り外し可能なポーチが付属品として追加

主な変更点はこちらです。

旧型同様アイコンバッグとして人気のあるシリーズですよ。

 

☞HERMES【エルメス】エールバッグをお探しの方はこちらからチェック

エールバッグに実際に収納してみた

実際にかんてい局小牧店に在庫のある「エールバッグ」を使って使い勝手をみていきます。

今回使うバッグはこちらです。

左:エールバッグTPM     右:エールバッグMM

それでは早速エールバッグにはどれくらい収納できるのか見ていきましょう。

【財布・スマホ・iPadミニ・水筒・ポーチ・カギ】こちらのアイテムを収納してみます。

エールバッグTPM

実際に収納してみました。

かなりコンパクトなサイズなのでiPadミニや水筒、ポーチの収納はできません。

筆者は財布・スマホ・カギが収納できればOK!!というタイプなので、使いやすいサイズだなと感じます。

同じ感覚の方やサブバッグとして使いたいという方はTPMサイズがおすすめです。

エールバッグMM

実際に収納してみるとこのような感じに。

筆者は普段から【スマホと財布だけ】の場合も多く、荷物をあまり持ち歩かないのでスペースをかなり持て余してしまいました。

 

お仕事などでPCを持ち歩くという方にも安心、余裕で入ります。

A4サイズもしっかり収納可能なので荷物が多めだなという方はMMサイズの検討をしてみてください。

水筒などもすっぽり収納できるのは嬉しいですね。

かんてい局にあるエールバッグをご紹介

こちらでは現在かんてい局にある「エールバッグ」をご紹介していきます。

気になる商品は是非、オンラインショップでもチェックしてみてください。

①HERMES【エルメス】エールバッグTPM

HERMES/エルメス/エールバッグTPM/キャンバス/オレンジ/レディース/付属品(箱・替えバッグ・布袋)/c24-4798

オンライン通常価格:99,800円(税込)

コンパクトなTPMサイズです。

先ほど内容量をご紹介していますが、普段荷物が少ない方、お出かけのサブバッグとして活躍しそうなアイテムです。

オレンジとレッドの替えバッグがついており、服装のワンポイントになってくれますよ。

実際に着用してみました。(身長160cmの女性スタップが着用しています)

非常に小さいサイズで可愛らしい印象です。

身長が低めの女性でも持ちやすく、取り入れやすいバッグですね。

☞商品の購入ページはこちらから

②HERMES【エルメス】エールバッグMM

HERMES/エルメス/エールバッグMM/キャンバス/ブラック/メンズ・レディース/付属品(箱・替えバッグ・布袋)/c24-4823

オンライン通常価格:84,980円(税込)

オールブラックカラーにシルバー金具のエールバッグとなり、かっこいい印象が魅力。

シンプルなデザインでキャンバス地なので重すぎずデイリーユースに向いています。

普段から荷物を沢山持ち歩く方、ビジネスバッグをお探しの方は是非MMサイズをご検討ください。

こちらには縦型の替えバッグが付属しているので、入れる荷物によって使い分けできるのもポイントだと思います。

実際に着用してみました。(身長160cmの女性スタップが着用しています)

ほぼ平均身長の筆者がもつと、少し大きいかな?と感じるサイズ感となっています。

ですが、割と軽いので女性でも負担になりすぎず持ちやすいのはポイント高いです。

☞商品の購入ページはこちらから

③HERMES【エルメス】エールバッグカバス

HERMES/エルメス/エールバッグカバス/トワルアッシュ×レザー/レディース/付属品(替えバッグ・布袋)/k24-258

オンライン通常価格:57,980円(税込)

横広のフォルムが目を惹くこちらのバッグ。

大きすぎず、小さすぎずなサイズ感と、オープン開閉なので荷物の取り出しやすさ抜群なのが便利です。

日常使いしやすいバッグをお求めの方はぜひチェックしてみてください。

☞商品の購入ページはこちらから

最後に

今回はエルメスの「エールバッグ」についてご紹介していきました。

エールバッグが欲しいという方や興味のある方に、少しでも参考になれば幸いです。

様々な種類があり、替えバッグで使い分けもできるおしゃれなアイテムとなりますので、ぜひ自分にあうエールバッグをゲットしてみてください。

 

かんてい局オンラインショップでは随時商品を更新しています。

エルメスのアイテムをはじめ、他ブランドも数多く取り扱っているので気になる方はあわせてチェックお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

*****************************************************************

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

クロムハーツの年齢層は?ださい?【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

ここ何年か韓国アイドルがクロムハーツをつけていてクロムハーツブームが続いていますね。

クロムハーツといえば世界三大シルバーブランドとも言われるとても人気の高いブランドですが、最近はシルバーや22金のアクセサリーだけでなくアパレルも注目されています。

 

圧倒的な存在感が魅力のクロムハーツですが存在感があるゆえに、

 

『年齢層はどのくらい?』

『ださいのか?』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

クロムハーツの年齢層は?

年齢層は幅広く10代から50代くらいです。

 

10代で憧れのクロムハーツを購入し、30代で一度離れたものの大人になってからブームが再来。

なんて話はよく聞きますし、私自身も18歳の時初めてクロムハーツを購入し30代になった今でも愛用しています。

昔買ったものと同じものを今身に着けていても、その年代で醸し出す雰囲気が変わるのが私が思うクロムハーツの魅力だと思います。

存在感があるので、シーンは選ぶ時もあるでしょうが基本的にクロムハーツのアクセサリーは、年齢を問わずずっと使えます。

実は結婚指輪として購入される方も多いブランドなんです。

クロムハーツはださい?

ださくないです。

ださいと言われる理由で考えられるのはハードなでデザインが多いためいかつい印象があることや、人気なブランドでシルバー製品のため偽物が作りやすくかなり多く出回ってしまうということなどが挙げられます。

またイメージもあるようで特にギャル男やホストといったチャラチャラしている人が着けてるイメージが強かったので、一部の否定的な意見を持っている方から「ださい」という印象を持たれているようです。

かんてい局内のオススメアイテム

今までインボイス(購入時に貰える紙)がないと買取できなかったため、クロムハーツ自体入荷が少ないですがその中からおすすめアイテムをご紹介します。

 ベイビーファット22Kチャーム

 

 

人気のベイビーファットのペンダントトップです。

ぷっくりと厚みがあり、立体感があるのが特徴のベイビーファット。

ベイビーファットの中でもベーシックなデザインです。

小ぶりなサイズ感で女性でも身に着けやすく一つで身に着けるのはもちろん、重ね付けを楽しむこともできます。

ペアでつけられるカップルや夫婦の方もいらっしゃいます。

こちらは22金ですがシルバーのアイテムも販売されています。

ベイビーファットパヴェサファイアチャーム

こちらがシルバーにサファイアが入ったベイビーファットです。

シルバーのアイテムにサファイアが入ることで印象がガラッと変わります。

ベイビーファットを何個もつけて自分だけのお洒落を楽しむのもありです。

ダガ―ジップチャーム

タガ―はクロムハーツの3大モチーフの中の一つで中世の短剣をイメージしており、武骨なデザインながらも繊細な作りが特徴です。

特に男性におすすめでクロスやコイントップなど組み合わせて使う方が多いです。

DIXON YU-A アイウェア

クロムハーツのアイウェアも近年とても人気が高いお品です。

テンプルにはレーザーで掘られたクロスや立体的にデザインされたクロスなど、各所にクロムハーツらしさが演出されています。

テンプルのお色味は「DB-DT(ブラウン系)」でべっ甲柄となっているので、丁度よい抜け感のあるおしゃれなアイテムです。

 

日本ですと木村拓哉さんがプライベートで着用していたことで知られているほか、最近では仲里依紗さんがYouTubeで紹介されていました。

また韓国ではG-Dragonやアメリカではビリー・アイリッシュが着用しており人気が高まっています。

☟かんてい局のクロムハーツはこちら☟

【クロムハーツの買取】インボイスないとできない?

かんてい局ではインボイスが無くても買取が出来ます!

クロムハーツやロンワンズなどのシルバーアクセサリーブランドはギャランティカードやインボイスと呼ばれるメーカー保証書がないと買取が出来ないお店が沢山あります。

なぜ買取が出来ないのか?

本物や偽物が入り混じって流通してしまっている現代では、保証書があることが最大の本物の証明になるからです。

並行輸入店や頂き物の場合、保証書の原本が付属している可能性は少なく、使わなくなっても売却する事が出来ません。

何故かんてい局で買取できるのか?

かんてい局では、信頼のある提携先が存在します。

その為、ンボイスが無くても買取ができます。

インボイスがない場合、お品ものを2週間ほどお預かりして査定させていただきます。

 

何年も前に購入したクロムハーツやその他のシルバーブランドをお持ちの方、他社に買取を断られてしまった皆様も安心して当店をご利用ください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

最後に

今回はクロムハーツについて書かせて頂きました。

私が10代のころ、ラシックまで現金を握りしめてクロムハーツを買いに行ったことを思い出しました。

また再ブームで、私の周りの友だち男性女性共にまたクロムハーツあついよねと最近ちょうど話したところでした。

実際店頭にくるお客様にもクロムハーツありますか?

と聞かれることが多く、クロムハーツ人気を感じております。

現在は希少ですしかなり値上がりしていて私が10代・20代のころの金額より高くなかなか手がだせませんが、中古なら少しでも安く手に入れられる可能性があります。

当店もインボイスなしでお買取りすることが可能になったため、今後クロムハーツが増えてくるかもしれません。

実際に試着して頂く事もできますので是非一度ご来店ください。

ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

また手放したいという方も大歓迎です!

ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

【かんてい局細畑店限定!】2025年3月15日~31日で激安セール開催中です!【細畑】

かんてい局細畑店限定セール開催!

2025年3月15日~31日の期間で、質屋かんてい局細畑店限定セールを開催いたします!今回は腕時計特化&新生活応援セールです!!

 

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

セール対象商品

セール商品の中から一部ご紹介致します!

①ロレックス/126500LN/コスモグラフデイトナ

■通常売値:\4,668,000-→セール価格\4,498,000-(店頭価格)

②ブレゲ/5517TI/Y1/TZ0/マリーン

■通常売値:\1,848,000-→セール価格\1,698,000-(店頭価格)

③オメガ/311.30.42.30.01.004/スピードマスター/タンタンモデル

■通常売値:\1,848,000-→セール価格\1,598,000-(店頭価格)

④ロレックス/114234/エアキング

■通常売値:\1,148,000-→セール価格\999,800-(店頭価格)

⑤ロレックス/114270/エクスプローラー1

■通常売値:\829,800-→セール価格\749,800-(店頭価格)

⑥グランドセイコー/SLGH009/ヘリテージコレクション 44GS 55周年記念限定

■通常売値:\1,098,000-→セール価格\949,800-(店頭価格)

⑦セイコー/SBXY061(7B72-0AF0)/アストロンネクスター

■通常売値:\83,800-→セール価格\64,980-(店頭価格)

⑧オメガ/424.10.27.60.56.002/デヴィル プレステージ

■通常売値:\226,800-→セール価格\159,800-(店頭価格)

⑨シチズン/NJ0151-88M/メカニカル

■通常売値:\44,980-→セール価格\26,980-(店頭価格)

⑩カシオ/MTG-B1000SG-1A2JF/G-SHOCK/MT-G

■通常売値:\83,980-→セール価格\54,980-(店頭価格)

 

 

その他にもセール品盛り沢山!

 

オンラインショップでも値下げ中!

オンラインショップはこちらからどうぞ!👇

 

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

【2025最新】大谷翔平選手の着用ブランド3選!セイコー、ボッテガヴェネタ、ニューバランスを紹介【細畑】

みなさんこんにちは!質屋かんてい局細畑店です。

メジャーリーグのロサンゼルスドジャースで今シーズンも活躍中の大谷選翔平選手。2025年3月からの試合ではいくつものホームランを打っていますよね!

そんな大谷翔平選手がどんなブランドを着用しているかご存知でしょうか?

大谷選手に憧れる筆者が、腕時計、バッグ、アパレルの部門で調べてみました。大谷選手と同じブランドが欲しい方、同じアイテムが欲しい方はぜひ最後までご覧ください!

 

今回のブログが情報収集やお買い物時に少しでも役立つと嬉しいです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

大谷翔平選手 着用ブランド3選

さっそく2025年最新の大谷選手着用ブランドを3つご紹介します。

  1. 腕時計:SEIKO【セイコー】
  2. バッグ:BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】
  3. アパレル:NEWBALANCE【ニューバランス】

※上記以外にも大谷選手の着用ブランドは存在します。

今回は3種のみピックアップして紹介します。

1.大谷翔平選手着用 腕時計:セイコー

大谷翔平選手が着用している腕時計ブランドは「セイコー」です。

セイコーは1881年に創業した日本の時計メーカーであり、世界初のクォーツ式腕時計「アストロン」を開発するなど、時計史に残る名作を残しています。

 

また、大谷選手は2018年3月頃からセイコーとサプライヤー契約を結んでいることもあり、公式の場でセイコーの腕時計をよく着用しています。

 

直近だと2024年の年末から、NBA(アメリカのバスケットボールリーグ)観戦時を中心に下記のセイコー/プロスペックス(SBDC053)を愛用していたと思われます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

着用モデル:SBDC053(6R15-03W0)/プロスペックス

  • 定価:88,000円
  • 中古販売価格5~8万円前後

クールなネイビーのベゼルと文字盤、インデックスのホワイトからは大谷選手が所属する「ドジャース」のチームカラーを想起させます。高性能な腕時計ですが一般の方でも手が届くモデルですね!

↓セイコーの腕時計をお探しの方はこちら↓

2.大谷翔平選手着用 バッグ:ボッテガヴェネタ

大谷翔平選手が着用しているバッグブランドは「ボッテガヴェネタ」です。

イタリアを代表するラグジュアリーブランドの1つであり、「イントレチャート」と呼ばれるレザーの編み込みのデザインが特徴です。ハイブランドながら嫌みのないシンプルかつ丈夫なデザインから日常使いにも向いています!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

着用モデル:ミディアムダッフル 麻布台ヒルズ限定モデル

続いて大谷選手が実際に使用しているモデルの紹介です。

引用:ボッテガヴェネタ公式

  • 定価:1,815,000円
  • 中古販売価格:相場情報なし

大谷選手がMLBのキャンプにて持ちこんだボストンバッグです。

キャッチャーミットから着想を得たブラウンの編み込みデザインが目立ちます。

高額ですが野球が大好きな大谷選手だからこそのモデルですよね!

 

↓ボッテガのバッグをお探しの方はこちら↓

3.大谷翔平選手着用 アパレル:ニューバランス

大谷選手が着用しているアパレルブランドはニューバランスです。

ニューバランスは、アメリカに本社を置くスポーツシューズメーカーです。幅広い足型への対応力があり、日常使いや長時間の歩行に向いたシューズが多く販売されています。特に日本人の足によくなじみやすいと言われており、街中で見かけることも多いブランドですよね!

 

大谷選手は2023年1月からニューバランスジャパンとスポンサー契約を結んでおり、シューズやアパレルなどを中心に着用モデルを務めています。

着用モデル:ウーブンナイロンジャケット(The Ohtani Signature Collection)

2025年3月15(土)から大谷翔平選手×ニューバランスの新コレクションが発売となり、以下のジャケット実際に着用していました。

引用:ニューバランス公式

今回は大谷翔平選手初のシグネチャーコレクションであり、アパレル、小物、シューズが展開されています。

着用モデル:FuelCell Ohtani 1(The Ohtani Signature Collection)

野球用スパイクでは大谷選手初となるシグネチャーモデルが発売されました。モデル名も「Ohtani 1(大谷ワン)」であり、名前を冠した記念すべきシリーズになっています。ニューバランス公式サイトにて大谷選手の着用動画が確認できました!

引用:ニューバランス公式

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は大谷翔平選手着用ブランド3選と着用モデルについて紹介しました。

超有名選手ですが、バッグ以外の着用ブランドはリーズナブルな物が多い印象でした。少し頑張れば手が届く価格帯のブランドを身に着けていますので、大谷選手好きには嬉しい傾向ですよね!

 

かんてい局では腕時計、バッグを中心に販売を行っています。

セイコーの腕時計やボッテガヴェネタのバッグをお探しの方はぜひかんてい局で購入をご検討ください。定価以下で買える商品を多く取り揃えていますよ!

 

↓オンラインショップはこちらから↓

【買う前に見て】ダイヤモンドの価値が暴落した?資産価値について解説します【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

今回はダイヤモンドの価値が暴落している理由について解説します。

現状ダイヤモンドに資産価値はあるのか、なぜ価値が暴落してしまったのかを鑑定士目線でお話できればと思います。

ぜひ最後までお付き合いください。


☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ダイヤモンドに資産価値はあるのか

結論からお伝えしますと、2025年現在ダイヤモンドの資産価値は『一部を除いて、あまり期待できない』状況です。

理由はタイトルにもある通り、ダイヤモンドの市場価値が下がってしまっているからです。

この相場変動は世界的な規模で起きており、今後しばらくダイヤモンドの資産価値は上がらないと考えています。

 

特に細かなメレダイヤや1石が1カラット以下のものは相場が下がっており、投資や資産としてはおすすめできないというのが筆者の意見です。

ただし、希少価値が高いピンクなどのカラーダイヤや、1石あたりのカラット数が大きく4C評価が高いダイヤに関してはこの限りではありません。

 

ここ数年で市場価値が大きく変わってしまった理由を以下にまとめてみました。


☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ダイヤモンドジュエリーの査定はこちら☟

簡単メール査定

価値が暴落している理由

ではなぜダイヤモンドの価値が暴落してしまったのか、理由を解説します。

主な理由は下記の3点です。

①人工ダイヤモンドの普及

②ダイヤ業界の在庫調整による相場下落

③ジュエリー業界の売上現象

①人工ダイヤモンドの普及

1つめは人工ダイヤの普及です。

数年前から徐々に市場でも見る機会が増えた『ラボグロウンダイヤモンド』をはじめとする人工ダイヤが、天然ダイヤモンドの価格変動に大きく影響しています。

 

『ラボグロウンダイヤモンド』とは、その名の通り研究所(ラボ)で育った(グロウン)ダイヤモンドです。

ラボグロウンダイヤモンドは天然ダイヤモンドと同じ成分でできていますが、天然ダイヤモンドの多くに含まれる不純物をほとんど含まず、透明度が高いのが特長です。

専門機関で精密な検査を行わなければ天然ダイヤモンドとの区別が難しいほどで、目視での判別は不可能と言っていいでしょう。

 

採掘による環境問題にも配慮していて、価格も天然のものと比べると1/2程度と良い点も多い人工ダイヤモンド。

しかし、コストを抑えて製造できる人工ダイヤモンドの需要と供給が増えたことにより、天然ダイヤモンドの市場価値に大きな影響が現れているのです。


ダイヤモンドジュエリーの査定はこちら☟

簡単メール査定

②ダイヤ業界の在庫調整による相場下落

2つめはダイヤモンド供給業者の在庫調整に伴い、相場が下がっていることです。

業界大手のデビアス社は、約20億ドル(約3,000億円)相当にまで膨れ上がったダイヤモンドの在庫を処理するため、原石価格を10~15%引き下げました。

これは歴史的に見ても最大の値下げと言われています。

 

つまり、価格を下げて市場に放出することで在庫調整を行い、その結果として市場価値が下がってしまったのです。

この在庫・供給過多の背景には、次にご紹介するジュエリー業界の景気が大きく関わっています。

③ジュエリー業界の売上減少

コロナ渦以降、景気は回復しましたが物価上昇や円安の影響もあり、嗜好品であるジュエリーの売上は伸び悩んでいます。

その理由のひとつが、婚約指輪の需要の減少です。

以前は婚約、結婚の際にダイヤの指輪を準備するのが一般的でした。

しかし現在は、婚約指輪を買わない代わりに新婚旅行や結婚生活の準備費用に充てたり、指輪ではなくペアでネックレスや腕時計を買うという方が増えているのです。

 

こうした時代の流れの変化も、ダイヤモンドの需要が減り市場価値が下がってしまった原因のひとつだと言えるでしょう。

市場価値が下がるメリットは?

市場価値が下がっていると聞くと、マイナスイメージが浮かびますが悪いことばかりではありません。

買い手側からすると、従来よりも安くダイヤモンドを買えるという大きなメリットがあります。

やはり美しいダイヤモンドジュエリーは一生ものとして持っておきたいという方も多いと思いますので、今が買い時と言えるでしょう。

 

ただひとつ注意したいのは、ダイヤモンドの価格は下がっているもののジュエリーに使われる地金、特に金の価格が高騰している点です。

ここ数年の金の相場は右肩上がりで、ジュエリー業界全体で見ると新品価格は上がっています。

そこで、ダイヤモンドジュエリーを少しでも安く買いたい方には中古販売店での購入がおすすめです。

中古のダイヤモンドジュエリーはかんてい局で!

かんてい局では中古のダイヤモンドジュエリーを豊富に取り揃えています。

店頭で販売しているジュエリーのほとんどは新品仕上げを行い、小傷などを極力取り除いたキレイな状態で販売をしています。

新品で買うよりもかなりお値打ちな価格で販売しているので、気になる方はぜひ下記リンクからオンラインショップをご覧ください!

岐阜でロレックスを売る!初めて売却する際のお店選びを解説します【茜部】

相場が高騰していると聞き売りたいと思っているロレックス。

でも買取にだしたことがなくどうしていいか分からないという方は多いのではないでしょうか?

初めて買取査定に持ち込むときには緊張しますよね。

私も一人では行けないから誰かについてきてもらってました。

お店選びも慎重になります。

査定金額は満足いく買取価格が付くのか?

買取店には入りづらい!

信頼できるお店なのか?

査定にどれだけの時間がかかるのだろうか?

など分からないことだらけです。

今回はまだロレックスを売ったことが無い方や信頼できるお店選びで悩まれている方にロレックスの売却についてお話させて頂きます。

参考にして頂けると幸いです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ロレックスを売る際の持ち物

ロレックスを買取で持ち込む際に何が必要なのかを解説します。

・必要書類

ロレックスに限らず売却する際には必ず身分証明書が必要になります。

身分証明書としては運転免許証、マイナンバーカードが理想です

振込を希望する方についてはキャッシュカードなど振込先が分かるものを持って行くと無難だと思います。

・ロレックス本体と付属品

ロレックスを売却する際に時計本体は勿論持って行くことになりますが、【付属品】と呼ばれる新品購入時に付属していたものがあると正当に評価されます。

ギャランティーカード

購入時にメーカーが発行した保証書でとても重要です。

ロレックスの場合は、紙のタイプとカードタイプが存在します。

ギャランティーカードは査定に大きな影響を与えます。

外箱 内箱

購入時に付属してくる箱です。

最悪は替えが聞くので紛失してしまった場合でも影響は僅かです。

外箱に関してはハコの重要性というよりかは、箱の中にギャランティーカードやコマを入れて保管することが多いので、あった方が良いです。

時計のブレス調整をしたパーツ

通称「コマ」と言います。

時計を着用できる腕の幅が広がるものになるので、コマを取りすぎて時計本体のサイズが短くなると使える人が少なくなってしまいます。

コマも箱と同様替えが効くものなので影響は少ないです。

・オーバーホールはした方が良い?

時計を購入した時に「定期的なオーバーホール」が必要。

と説明を受けた人が多いのではないでしょうか?お客様との会話でオーバーホールというワードをよく聞きます。

オーバーホールをしていないので売ることができるのか?売る時に大きな影響がでるのか?

と心配されている方も多いようです。

結論から言いますと持ち込まれる際にオーバーホールはしない方が良いと思います。

買取店は業者と提携していることが多く、一般の方よりは安くオーバーホールができます。

そのまま持ち込むことをおススメします。

次はお店の選び方を解説していきます。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

信頼できるお店選びの方法

最近では時計を買取するお店が増えお店によって査定方法はバラバラです。

新しいお店は、時計の知識や真贋、買取価格の決定のような重要な要素に関して経験不足なお店も多い印象です。

実際に私も岐阜で何店舗かいきましたが、お店によって対応、時間、金額がバラバラでした。

そこで信頼できるお店の選び方を解説していきます。

まずはどこに行くのかを決める必要があります。

お店の業態選び

時計の買取には「質屋」「買取店」「リサイクルショップ」などいろいろなジャンルのお店が存在します。

その中でも質屋が最もオススメです。

質屋には組合というものがあり、情報が多く流通していますので知識はすごく持っています。

また買取だけでなく質というもので収入がある為、買取金額も高く出せます。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

長い期間営業しているお店

長い期間営業しているということはそれだけの経験や知識があります。

買取価格だけでなく時計に関しての様々な知識や相場の動きも知り尽くすプロが多く在籍しています。

お店ができて1.2年ですと経験不足の可能性が高く、10年以上営業していると信頼しやすくなります。

店舗で販売をしているお店

買取した品物は販売する必要がありますが、お店によって販売方法は変わります。

お店(自社サイト)で販売する、業者間のオークションで販売する、インターネット(楽天、ヤフオク、メルカリなど)で販売するなど様々な方法がありますが、オークションやインターネットに関しては販売する時の手数料が発生します。

お店や自社のインターネットサイトで販売する場合は手数料が無いので買取価格も高くだすことができます。

ロレックスを多く販売しているお店

取り扱い数が多ければ多いほど、ロレックスを買取出来ている証拠です。

経験、知識、顧客満足度も高いと判断できる要素です。

売場や、ネットサイトの在庫量を確認すると良いと思います。

お店選びを解説しました。

次はお店に入ってから注意すべきことを解説します。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

お店に入ってからの注意点

お店を決めても外観だけで信用できるお店を決める事はできません。

ロレックスは高額品です。

買取する側からすると経験が必要です。

買取価格を決める場合も慎重になりますし、偽物を買取する心配があったり、査定時間がかかってしまったりするのです。

慣れているお店と慣れていないお店では接客の内容に明確な差がでます。

そこで信用できるスタッフの対応を解説していきます。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

商品を裏に持っていく

ロレックスは高額品ということもあり、慣れていないお店では買取価格決定、真贋にとても圧力がかかります。

商品を裏に持って行き、写真やビデオ通話で真贋や買取価格の決定を本部と連絡を取り合って決める所が多いです。

買取査定が長くなったり、受付スタッフは仲介役なので説明が不足していたり価格の交渉もできません。

逆に経験のあるスタッフだと説明も詳しいですし、金額交渉にも応じてくれ、査定時間も15分程度でした。

長いお店は1時間超える場合もありました。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

話しやすい接客

買取スタッフとコミュニケーションをとりやすければ、価格の相談やロレックスに対する知識を学ぶことができたり、様々な相談もすることができていいことばかりです。

無言で品物をみて査定価格を伝えるような内容には注意した方が良いですね。

ロレックスの知識や経験が豊富

知識があることによって持ち込まれたロレックスを正当に評価することができ、納得のいく説明を受けることができます。

またそれだけ対応したスタッフがロレックスを好きだということも分かるので趣味話のように会話ができ楽しいです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

岐阜でロレックスを売る

かんてい局では毎日ロレックスの買取を強化しています。

年間に多くのロレックスを買取していますしロレックス好きなスタッフも多く在籍しています。

ロレックスのことをたくさんお話させて頂きますので遊びに来ていただけると嬉しいです。

まとめ

今回は初めてロレックスを売るにあたって信頼できるお店選びのポイントを解説しました。

ロレックスは高額商品なので買取する側にとっては難しいと思う場合もあります。

私はロレックスの取り扱いは非常に慣れているので、今だと持ち込まれると嬉しく思いますが、入社したての頃は緊張してハードルが高い印象でした。

慣れている人とそうでない人では価格も時間も接客内容にとても大きな差があるので、今回解説した内容を注意してロレックスを売却して頂きたいと思っています。

かんてい局ではロレックスの買取を強化していますのでロレックスを見せて頂ける場合は頑張って値段を出します。

 

 

 

ページトップへ戻る

MENU