質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【プレゼントにも最適!】ジュエリーの『モチーフ』が持つ意味とは【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です♪

例年と比べて11月に入っても暖かい日が続いておりましたが、ここ最近急に寒くなってきましたね。気温も下がり、いよいよ冬に近づいてきたこの時期からクリスマスを意識される方もいらっしゃるのではないでしょうか🎄

今回のブログでは、クリスマスプレゼント選びにもぜひお役立て頂きたい内容となっておりますので、最後までご覧頂けると幸いです👀💓

クリスマスプレゼントにジュエリーを贈る予定の方

モチーフが持つ意味を知り、お守り替わりにしたい方

ジュエリーやアクセサリーに興味のある方

などにオススメの内容となっております✨

 

モチーフが持つ意味

タイトルにもある通り、ジュエリーにはハートやスター、クロス、クローバーなど様々な種類のモチーフが存在します。そのモチーフに意味が込められていることをご存知でしょうか。意味を知った上で贈り物をすると、自分の想いをより相手に伝えることができたり、あるいは自分にとってお守りのような存在にもなってくれます。

贈り物にジュエリーをお考えの方や、お守りとしてジュエリーを身に着けたい方は、ぜひこれからご紹介するモチーフが持つ意味を参考にして下さいね(*^^*)💎

ハート

「恋愛成就」「幸福な結婚」など恋愛要素の意味を持つモチーフです。告白の時や夫婦間での贈り物にぴったりです。また、ハートモチーフのジュエリーは全体的に可愛らしいデザインが多いので、身に着けることで女性らしさも引き立ててくれます。

フラワー

女性の可憐さや華やかさを引き出してくれるフラワーモチーフは、「美しさ」「幸せ」「愛情」を意味します。フラワーモチーフが控えめな小花サイズは「愛情」、存在感のある大きめのサイズは「華やかさ」、花びらは「良縁」と意味合いが少し異なるのも選ぶ上で1つのポイントになります。

クローバー

クローバーは幸運を運ぶ植物として有名ですので、込められている意味も「幸運」のモチーフです。4つの葉それぞれに「誠実」「愛」「希望」「幸運」の意味が込められており、全て揃うことによって幸運が訪れることを意味しています。これから何かに挑戦する人や自分への贈り物として最適です。

↓↓ バナーをクリックすれば様々なジュエリーをチェックできます♪ ↓↓

 

クロス(十字架)

キリスト教の象徴である十字架は「地・水・火・風」を表しているとされ、神秘の力が宿り、災いから守ってくれる意味が込められています。クロスモチーフは男女問わず使いやすいモチーフなので、ペアで身に着けるのもオススメです。

 

リボン

ハートやフラワー同様、こちらも女性人気の高いモチーフです。人と人を結びつける「縁結び」「絆」そして「約束」といった意味を持ちます。縁結びですので、片思い中の方に恋愛成就を込めて贈るのも良いですし、夫婦や恋人、あるいは友人ならこれからも一緒にいられるよう贈り合うのも素敵です。

 

スター(星)

「希望」「夢」「光」の象徴で「健康」「富」の意味を持ちます。また、スターモチーフは古くから魔除けのモチーフともされてきました。災いを避け、健康や富といった幸運を呼び込むスターは、気持ちが落ち込んだ時に希望や自身を与えてくれます。

 

バタフライ

幼虫から成虫へと成長していく過程から、「美」「成長」などの意味を持ちます。また、美しく羽ばたいていく様子から「上昇」「飛躍」といった意味も持ち合わせています。これから新しいことにチャレンジする方や、新しい自分になりたいと願う方にぴったりです。

扉を開くイメージのある鍵には、「閉ざされた心を開く」「幸運の扉を開く」といった意味があります。幸せのイメージが強いモチーフなので、運気を上げる目的の他に、誰かとの絆を深めたい時に身に着けるのもオススメです。

ホースシュー(馬蹄)

馬の蹄(ひづめ)につける蹄鉄(ていてつ)を指しており、ヨーロッパでは幸せを運ぶモチーフの定番として人気が高いです。U字型が幸せを呼び込んで逃さないとされている他、魔除けの意味合いもあるとされています。ヨーロッパでは玄関にホースシューモチーフのアイテムを飾っておくと良いと伝えられています。

 

↓↓ バナーをクリックすれば様々なジュエリーをチェックできます♪ ↓↓

クラウン(王冠)

クラウン=王様のイメージが強く、「地位」「権力」を象徴するモチーフです。そこから派生して、「成功」「栄光」といった意味も持ちます。目標や夢の実現に向けて頑張る方にぴったりのモチーフです。

ティアドロップ(雫)

乾いた大地に潤いを与える恵みの雨を象徴しており、「神々が流す涙のしずく」を指しています。この壮大なイメージを持つティアドロップは、生命エネルギーを感じることができるモチーフとされており、悲しい時や辛い時の涙が喜びや感動の涙に変わるよう願いを込めることもあります。

古来より月は女性の象徴とされており、「神秘的」なイメージの強いモチーフです。闇を優しく照らす様子から「知性を高め、心に落ち着きを与える」といった意味を持ちます。また、月は満ち欠けがあることから「成長」という意味もあります。

 

まとめ

今回はジュエリーのモチーフが持つ意味についてご紹介致しました。チェーンをお持ちの方は、トップだけ付け替えてその日のシーンや気分によってジュエリーを選ぶのも楽しいと思います。また、これからクリスマスシーズンに入るので、ぜひプレゼント選び参考にしてみて下さい♪

最後までご覧頂き、ありがとうございました(^^)/💛

 

【ロレックス】レディースモデルの資産価値は高いのか?買取相場を比較!【茜部】

皆さんこんにちは。かんてい局茜部店です。

最近、ロレックスの時計を身につけるだけでなく、資産(投資目的)として購入される方が増えていると思います。

 

特に注目されているのが、プロフェッショナルモデルと呼ばれるメンズモデルですがレディースモデルはどうなのかというお声もいただきます。

そこで今回は、レディースモデルの資産価値について触れていきたいと思います。

 

この記事は、

■資産価値が高いレディース時計を知りたい方

■時計を選ぶときのポイントが知りたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみて下さい!

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

レディースモデルの資産価値

ロレックスのレディースモデルは、他のブランドのレディース時計と比べて資産価値が高いです。

 

皆さんがよく耳にする「メンズモデル」は世界的に見て需要が非常に高く、新品で購入するのが難しく中古品でも高額で取引されることが多いため資産価値が高いと言われています。

 

それに対してレディースモデルはメンズと比べると需要が低いため見劣りしてしまいますが、メンズと同様に時計の技術が高く、中古市場ではレディースモデルも年々買取金額が高くなっています。

 

では、中古市場でどれくらい価値が上がってきているのか、過去の買取金額のデータと比較していきます。

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

価値が高くなっているモデル

かんてい局で販売しているレディースモデルの中で圧倒的に人気が高いモデルは「デイトジャスト」です。

その中でも今回は取り扱いの数が多い、型番が5桁のモデルについてご紹介します。

Ref.69173

素材:ステンレススチール×K18(イエローゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2135/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
33~35万円前後 35~38万円前後 40~43万円前後

ロレックスのレディースモデルの代表的モデルです。

日付が変わる時に瞬時にカレンダーが切り替わる「デイトジャスト機構」を搭載した最初のモデルとなる時計です。

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

Ref.69174

素材:ステンレススチール×K18WG(ホワイトゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2135/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
30~35万円前後 35~38万円前後 45~50万円前後

こちらは素材にK18WG(18金ホワイトゴールド)が使われているモデルです。

「Ref.69173」と比べてシルバーカラーで統一されているので、派手過ぎないデザインが多くの女性から支持される女性人気の高いモデルです。

 

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

Ref.79173

素材:ステンレススチール×K18(イエローゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2235/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
35~40万円前後 40~43万円前後 43~45万円前後

このモデルは「Ref.69173」と比べて、内部の機械が改良された新しいモデルです。

見た目の大きな変化はありませんが、針を動かすときに回すリューズの方向が逆回転仕様になっています。

「Ref.69173」の後継モデルとして作られているため、買取金額は高くなっています。

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

Ref.79174

素材:ステンレススチール×K18WG(ホワイトゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2235/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
35~40万円前後 35~40万円前後 43~48万円前後

「Ref.79173」と同様に、内部の機械が改良された新しいモデルです。

こちらも針を動かすときに回すリューズの方向が逆回転仕様になっています。

文字盤にピンクカラーが追加されるなど、可愛らしさもUPしていて人気が高くなっています。

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

購入する時に気を付けるポイント

実際に時計を購入する時に気を付けると良いポイントをご紹介します。

茜部店で査定をするときに評価が高くなり、金額が高くなりやすいポイントになりますので、是非参考にしてみてください。

①付属品が揃っているものを選ぶ

ロレックスに限らず、時計の買取で重要になってくるのが付属品です。

付属品の有無によって買取金額が変動しますが、高額品になればなるほど変動する金額幅が大きくなります。

特に重要になるのが、メーカー保証書(ギャランティ)です。レディースモデルでは保証書の有無で3~5万円ほど買取金額が変わります。

 

その分、購入するときの金額も高くなってしまいますが、売却する際には非常に重要となるのでできるだけ付属品が全て揃っているものを選ぶのがポイントです。

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②ブレスレットの状態を確認する

時計の査定で次に重要になる項目がブレスレットの状態です。

時計を水平に持った時にブレスレットが垂れ下がっているかどうかを確認してみてください。

デイトジャストにはブレスレットが5連で形成されているものが多く、金属の摩耗が起こりやすくなっています。そのため画像のように使用に伴いブレスに弛みが発生し、垂れ下がってきてしまいます。

 

この状態を「伸びている」と呼んでいます。

 

レディースのデイトジャストは、この伸びている状態が大きいほど評価は下がりやすい傾向にあります。

使っていくうちに伸びてしまうので、仕方のない事ではありますが伸びが少なく水平に保つことが出来るものの方が評価が高いので、中古品を購入する際には注意してみてください。

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

——————————————————————————————–

上記で紹介したポイントはお店で選ぶときに、参考にしやすい分かり易いポイントになります。

この他にも重要なポイントが沢山ありますが、それらをまとめたブログを他の記事でも紹介しております。

メンズモデルをメインとした内容となっておりますが、レディースモデルにも共通するポイントをまとめていますので、是非チェックしてみてください!

ロレックスを高く売る方法・後悔しないための注意点【茜部】

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

まとめ

いかがでしたか?

今回はロレックスの「レディースモデルの資産価値」についてご紹介をさせて頂きました。

冒頭でもお話しましたが、レディースモデルも資産価値は十分にあると思います。

 

今回は型番が「5桁」の古いモデルを紹介しましたが、新しいモデルは「6桁」になっており、内部の機械の性能がどんどん良くなっていますので、新しいモデルを選んで頂くのも良いと思います!

次回は、6桁モデルについてもご紹介していきますので、気になった方は是非そちらもチェックしてみてください!

鑑定士が紹介!ロレックスのデイトジャスト36mm 41mm徹底比較 着用画像あり!!

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

ロレックスの定番ドレスモデル【デイトジャスト】

男女問わず人気がありケースサイズも41mm、36mm、34mm、31mm、28mmの5種類

その中で自分に合うサイズはなんだろうと迷う方も多いと思います。

今回の記事では、メンズサイズとされる41mmと36mmにフォーカスをあて、特徴の解説とそれぞれの着用比較をします。

こちらの記事では

・デイトジャストの購入で迷っている方

・サイズで悩んでいる方

・実際の着用感が知りたい方

に楽しんでもらえる記事になってますので、是非ともご覧ください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス デイトジャストについて

誕生したのは1945年、その長い歴史の中でドレスモデルの王道として現在に至るまで長く愛されているデイトジャスト

何度かモデルチェンジをしていますが主なデザインを変えていないロングセラーモデルです。

人気モデルとして不動の地位を築いているデイトジャストですがケースサイズも豊富にある為、買うとしても自分はどのサイズを選べばいいか?と悩む方も多いです。

今回は前述の通り36mmと41mmにフォーカスを充ててそれぞれの特徴について解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックスデイトジャストのサイズについて

前述した通り、メンズのロレックスには36mmと41mmがあり、サイズによって見た目以外の違いもあります。

着用感や歴史、機能等違いは様々。

それでは36mmと41mmの違いについて紹介していきます。

デイトジャスト36mmの特徴

まずはケースサイズ36mmについて解説します。

41mmに比べ、1945年から展開されているサイズの為、アンティークモデルも含めるとリファレンス(Ref.)の種類もかなり多いのが36mm。

 

現行やプロフェッショナルモデルと比べると比較的安価で手に入れやすい点も魅力の一つであると言えます。

文字盤や時間表示(インデックス)、色や素材等のバリエーションの豊富さで好みでチョイス出来るのも魅力的ですが、着用している時のストレスが少なく、ビジネスシーンにも適しているデザインなので長く使いやすいです。

こんな人におすすめ

結論から伝えると細身の男性に特におすすめです。

腕時計の手首で一番いいとされるバランスは、上からの見た時の割合が6割から7割程度とされています。

例を挙げると腕回りが15~16.5cmの男性であれば34mmから40mmが最適。

41mmのモデルと比べると控えめかつ、さり気なく着用出来るので、主張が強くない腕時計が好きな方にオススメです。

👇ロレックスの時計 こちらから購入可能👇

デイトジャスト41mmの特徴

次にケースサイズ41mmについて解説します。

2009年からデイトジャストの新しいサイズバリエーションとして登場した41mm。

 

登場して初めのモデルはデイトジャストⅡという名称で販売されていましたが、次世代の41mmはデイトジャスト41という名称になっております。

主な特徴は大きさもあるので非常に時間が見やすく、より腕時計としての機能が高いという点です。

腕時計の重要な機能である視認性の良さは気にするユーザーも多く、時計を選ぶうえで大事なポイントの1つ。

間違いなく最大の魅力だと思います。

こんな人におすすめ

結論から伝えるとガタイの良い方に特におすすめです!

41mmの魅力は、これまでになかったプロフェッショナルモデル以外着用しにくいと感じていた体の大きい方に向けて登場したという点です。

使う時計もプロフェッショナルモデルであれば40mmが主流の為、ほとんどの方は敬遠して、選び難いのが正直なところだったそう。

41mmの登場から使いたい!このサイズなら付けれる!と感じた方もとても多いと思います。

👇ロレックスの時計 こちらから購入可能👇

デイトジャスト 36mmと41mmの着用比較

腕時計の手首で一番いいとされるバランスは、上からの見た時の割合が6割から7割程度と言われています。

日本人の場合は海外のユーザーに比べ手首が細いためおさまりの良いサイズがいいと思う人もいます。

ただ日本国内で腕の細い方でも好んで41mmのデイトジャストを使っている場合もちろんあり、好みで選ぶのが一番です。

参考になる筈ですので是非ご覧ください。

それでは実際に着用していきます。

デイトジャスト36mmの着用画像

着用モデル:126233G

モデル腕回り:14cm

まず初めに36mmのモデル!

コンビのモデルなので主張はステンレスモデルに比べて強めです。

ただそれでも腕回り14cmのかなり細い手首の方にもマッチします!

サイズ感としては比較的小ぶりなので、スーツの袖口への収まりがいいです。

上から見るとインデックスのダイヤモンドが高級感を演出してくれている事にあわせて、時間も確認しやすいです。

今回はインデックスがダイヤモンドのタイプですが、ローマ数字やバーの仕様のデイトジャストでも時間の確認は問題なく出来ると思います。

デイトジャスト41mmの着用画像

着用モデル:Ref.126334

モデル腕回り:17cm

36mmと同じでスーツに良く映えますね。

大柄な方は収まり良く着用ができ、41mmの大きい時計でも主張しすぎない印象です。

41mmのケースは36mmと比べても大きいため、視認性も時間も見やすいです。

また、36mmのデイトジャストよりも重みがあり、重量も感じられます。

デイトジャストの販売価格は?

実際に今回紹介したデイトジャスト36、41はいくらで販売されているでしょうか?

中古相場はもちろんのこと、現在かんてい局で販売されているデイトジャストも紹介します。

もし気になるデイトジャストがございましたら是非お問い合わせください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ケースサイズ36mm Ref.126200

素材:ステンレス

参考定価:\1,002,100-(2023年11月現在)

中古販売価格:\105万~130万(2023年11月現在)

まず初めに定番のステンレスモデル。

このモデルは現在でも現行品として販売されているモデルです。

実用的で人気の高いステンレスモデルですが、価格も他のコンビモデルよりも比較的安価で購入出来ます。

定価自体も100万程度のため、これからロレックスが欲しいという方にも手の出しやすい金額だと思います。

ケースサイズ36mm Ref.16233G

素材:ステンレス×K18YG

中古販売価格:\82万~100万(2023年11月現在)

続いては1988年から2004年まで製造されていたデイトジャストのコンビモデル。

このモデルは現在廃盤品のため、中古でしか買えませんが、年代も経っている為、現行品に比べて価格が安く手に入りやすいです。

ただ、現行品にはない独特な風合いとトリチウム夜光で今でも愛されているモデルだと思います。

ケースサイズ36mm Ref.126233G

素材:ステンレス×K18YG

参考定価:\1,920,600-(2023年11月現在)

中古販売価格:\200万~240万(2023年11月現在)

続いては先程紹介したコンビモデル(16233G)の現在でも販売されてるモデルです。

中古価格はロレックスの定価より上回って流通しています。

クラシックな原型は変えずに性能や細かい仕様変更を重ねてたロレックス最先端の1本。

デザイン性もステンレスモデルと比べてきらびやかな印象があり高級感のあるワンランク上のデイトジャストとしてオススメです。

ケースサイズ41mm Ref.126300

素材:ステンレス

参考定価:\1,057,100-(2023年11月現在)

中古販売価格:\130万~150万(2023年11月現在)

こちらも人気の高いステンレスモデルの41mm。

デザインの入った文字盤の場合、一般的な白色やシルバーカラーよりも中古価格が高くなり、バリエーションも豊富なモデル。

夜光もクロマライトと呼ばれる塗料が使われている為、夜間でも時間の確認がハッキリと出来る高い視認性を誇っています。

ケースサイズ41mm Ref.116333G

素材:ステンレス×K18YG

中古販売価格:\180万~190万(2023年11月現在)

こちらは先程紹介した41mmの1つ前の2009年から登場したデイトジャストⅡ。

このモデルも現在廃盤となっています。

視認性もの良さももちろんですがコンビモデルとして、デザイン性も高い1本です。

インデックスもダイヤ以外にローマ数字やバーの仕様も流通しているのでこれだ!!と思うデザインが絶対にあると思います。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はデイトジャストの36mmと41mmの違いについて解説しました。

同じデイトジャストでもサイズの違いで収まりや見え方が変わるとご理解いただけたかと思います。

中にはもう新品では買えない状態で、かんてい局のようなリユースショップで探すと見つかるという時計もありますので是非探してみてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス ヨットマスター ロレジウムとは? Ref.16622 と Ref.116622 の違いと価格相場【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

本日はロレックス ヨットマスター の「ロレジウムモデル」について紹介させていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックス ヨットマスター ロレジウムの売却・購入を検討している方

・ロレックス ヨットマスター ロレジウムの今の価格相場が気になる方

・ロレックス ヨットマスター ロレジウムに興味がある方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ロレックス ヨットマスター とは

引用:ロレックス公式

1992年に登場した「ロレックス ヨットマスター」

見た目はサブマリーナとよく似たデザインですが、サブマリーナの上位機種として登場しました。

ヨットマスターは、クルージングやヨットなどのマリンスポーツを楽しむようなセレブ層に向けて作られたモデルになります。

ロレックス ヨットマスターの特徴

ヨットマスターはスポーツラインでありながら異例のラグジュアリーウォッチになります。

そんなヨットマスターの特徴を確認してみましょう。

・両方向回転式ベゼル

一定方向にしか回転しない逆回転防止式とは異なり、どちらの方向へも自由に回すことのできるベゼルです。

・100m防水

サブマリーナ(300m防水)に似たデザインですが、船上での着用を想定しているため、エクスプローラーやデイトジャストと同様に100m防水となっています。

・オールステンレスモデルなし

プラチナやゴールドなど、貴金属が必ず本体やパーツに用いられています。

・スポーツモデル唯一の3サイズ展開

ヨットマスターは現行モデルも37mm・40mm・42mmと3サイズラインナップされており、旧型はメンズ(40mm)ボーイズ(34mm)レディース(29mm)と展開していました。

・3サイズの型番(旧型)

Ref.16622(メンズ)・Ref.168622(ボーイズ)・Ref.169622(レディース)

 

詳しくはこちらの記事をチェック
※ロレックスのヨットマスターとサブマリーナを比較!!~それぞれの違いについて【北名古屋
※【サイズ感紹介】ロレックス「ヨットマスター」に3サイズについて!初代から現在までのモデルご紹介【細畑】

ロレジウムって何?

ロレジウムとはロレックスが作った造語で、ステンレススチール(オイスタースチール)とプラチナ素材のパーツを組み合わせたモデルを指す言葉になります。

その組み合わせは、ヨットマスターロレジウム だけのコンビネーションになります。

 

ロレジウムモデルはケースとブレスレットは堅牢なステンレススチール製で出来ており、ベゼルや文字盤はプラチナ製になります。

ロレジウムの特徴

ロレックスのロレジウムの特徴は何と言っても輝きを放つ高級感漂うベゼルと文字盤です。

プラチナ素材をあえてマットな質感にすることで、鏡面仕上げとは異なる重厚な質感を作り上げています。(サンドブラスト加工が施されたプラチナベゼル)

ヨットマスターロレジウムは、華美になりすぎず高級感も漂うその他のモデルとは違った特別感があるモデルになります。

ヨットマスターロレジウム Ref.16622とRef.116622

ヨットマスターロレジウム Ref.16622とRef.116622は見た目に違いはほとんどありませんが、随所にスペックアップが見られます。

外部ではブレスレットの変更やベゼルのブラッシュアップ、内部ではブルーパラクロム(対衝撃帯磁性能)ヒゲゼンマイを採用するなど、実用性を重視する変更が主になります。

Ref.16622

ブランド名:ロレックス

商品名:ヨットマスターロレジウム

型番:Ref.16622

ケースサイズ:40mm

駆動方式:自動巻き

ムーブメント:Cal.3135

ベゼル:プラチナ×ステンレススチール

ダイヤル:シルバー

夜光:ルミノバ

素材:プラチナ×ステンレススチール

製造期間:1999年~2012年頃

Ref.16622 参考価格

参考定価:930,000円(税抜)

中古相場:1,250,000~1,500,000円

買取価格(2023年11月現在)
USED-S:1.000,000~1,100,000円
USED-A:900,000~1,000,000円
USED-B:800,000~900,000円

Ref.116622

ブランド名:ロレックス

商品名:ヨットマスターロレジウム

型番:Ref.116622

ケースサイズ:40mm

駆動方式:自動巻き

ムーブメント:Cal.3135

ベゼル:プラチナ×ステンレススチール

ダイヤル:シルバーorブルーorダークロジウム

夜光:クロマライト

素材:プラチナ×ステンレススチール

製造期間:2012年頃~2019年頃

Ref.116622 参考価格

参考定価:1,080,000円(税抜)

中古相場:1,700,000~1,850,000円

買取価格(2023年11月現在)
USED-S:1,300,000~1,350,000円
USED-A:1,200,000~1,300,000円
USED-B:1,100,000~1,200,000円

Ref.16622とRef.116622の違い

ロレックス ヨットマスター ロレジウム Ref.16622と後継機Ref.116622の違いを確認しましょう。

①ダイヤルカラー

Ref.16622:シルバー

Ref.116622:シルバー・ブルー・ダークロジウム

Ref.116622の発売からシルバー、ブルーの2色展開となり、2016年には新色としてダークロジウムが登場しました。

また2017年にはシルバー文字盤が廃盤となっています。

②夜光塗料

Ref.16622:ルミノバ

Ref.116622:クロマライト

緑色の光を放つ「ミノルバ」から、ピーコックブルーと呼ばれる鮮やかな青い光を放つ「クロマライト」へ変更されました。

クロマライトの発光時間は一般的な蓄光塗料の2倍とされ、8時間以上も継続するとされています。

※ロレックス影の魅力「トリチウム」「ルミノバ」「クロマライト」の3つの夜光塗料について詳しく解説!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

フラッシュフィット

Ref.16622:ラグより長い

Ref.116622:ラグに収まる

ケースとブレスレットを繋ぐフラッシュフィットがラグに収まる長さへと変更され、スッキリとしたシルエットへ変わっています。

④ヒゲゼンマイ

Ref.16622:ヒゲゼンマイ

Ref.116622:ブルーパラクロムヒゲゼンマイ

従来の10倍の耐衝撃性と耐磁性に優れたブルーパラクロムヒゲゼンマイが採用されました。

⑤ブレスレット

Ref.16622:通常のバックル

Ref.116622:イージーリング機能

バックル部分に5mm延長が可能なイージーリンク(工具を使わずに手動で5mmほどのブレスレットの延長・縮小ができる機能)を搭載しました。

 

その他の関連記事なら
※【体験版】ロレックスのヨットマスターロレジウム(16622)を購入してみての感想と経緯をお話しします。【茜部】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回はロレックスの「ヨットマスター ロレジウム」について解説させていただきました。

ロレックスの腕時計について詳しくお知りになりたい方は、かんてい局大垣店を是非ご利用ください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【エルメス】販売員が選ぶ、人気レディースウォッチ5選【小牧】

引用:https://www.hermes.com/jp/ja/find-store/japan/chiba/hermes-chiba-sogo-J0WB0HCV/

今回のブログは、高級ブランドエルメスのおすすめレディースウォッチを紹介します。

  • エルメスの腕時計の購入を検討されている方
  • エルメスの腕時計の種類を知りたい方
  • 自分に合うエルメスの腕時計を知りたい方

上記の方に向けた記事となっていますのでぜひ参考にしてください。

エルメスのレディース腕時計

革製品やジュエリーが注目されやすいエルメスですが腕時計も立派な人気アイテムです。

エルメスのバッグやジュエリーと揃えて使いたい女性がたくさんいらっしゃると思うのでぜひ参考にしてください。

それでは、解説いたします!

エルメスの時計が人気の理由

使い心地や高級感、素材に対してのこだわりの強いエルメスですが、レディース腕時計にもしっかりそのコンセプトやデザイン、魅力が継承されています!

 

サイズ展開や革ベルトの素材、外装のデザイン等にエルメスならではのこだわりが見え、個性的なデザインからシンプルなデザインの腕時計までバリエーション豊富なラインナップが魅力的です。

エルメス レディース腕時計おすすめモデル5選

エルメスのレディースウォッチの中で特に人気のあるモデルを5つ紹介します!

①Hウォッチ

Hウォッチは1996年に登場した比較的新しいモデルながら知名度が高く、多くの愛用者がいます。

大きな特徴は【H】モチーフにあり、だれが見てもエルメスだと分かるエレガントな腕時計です。

 

ベルトカラーやケースの形状でも大きく印象が変わり、シーンに合わせて選ぶ楽しみも魅力の一つ。

Hウォッチには「TGM」「PM」「TPM」のケースサイズがあり、シンプルなデザインの中にもエルメスのこだわりが感じられるアイテムです。

②ケリーウォッチ

エルメスの高級バッグを代表するモデルの一つ、ケリー。

ケリーウォッチはケリーに使用されているカデナをモチーフにしておりとても目を惹くデザインです。

 

ベルトの巻き方など使い方によっては印象を大きく変えることもでき、アクセサリーとしてブレスレット感覚で楽しめるアイテムです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

③クリッパー

クリッパーは19世紀に活躍した大型帆船のクリッパー号から名づけられました。

ケースの形が大型船の船窓をモチーフにしておりユニークでこだわりのある時計です。

引用:http://www.masarukinzoku.co.jp/window/D.html

上品さを備えたクリッパーは、女性の間で非常に人気が高く長く愛されているモデルで、マイナーチェンジを繰り返し進化しており、おすすめです。

④ナンタケット

エルメスの大人気シリーズ【シェーヌダンクル】をモチーフにデザインされたのが、ナタンケット。

ケースがシェーヌダンクルのコマようなデザインになっているのが特徴的です。

 

スタイリッシュで上品な印象の縦長のケースと細身のストラップはどんな着こなしにも合わせやすく、シーンを選ばず着用出来ます。

⑤アルソー

エルメス初の腕時計として誕生したアルソー。

特徴的な流線形のインデックスは馬のたてがみを彷彿とさせます。

 

またケース上部のループ状のラグが大きく、下のラグが小さいという非対称のデザインが特徴的なモデルです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

販売員おすすめモデル

ここからはかんてい局でお得に買えるエルメスのおすすめレディースウォッチを紹介します!

HH1.510 Hウォッチ

Ref.HH1.510

モデル名:Hウォッチ

ケースサイズ:26.0mm

Hウォッチとしては少し大きめのケースサイズで、存在感もある一本です。

ベルトがブラックのレザーで落ち着いた雰囲気です。

HH1.210 Hウォッチ

Ref.HH1.210

モデル名:Hウォッチ

ケースサイズ:21.0mm

こちらはステンレスモデルなのでシーンを選ばず、季節を問わず使える万能時計です。

文字盤がベージュでとても可愛らしい時計です。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

CL6.710 クリッパー

Ref.CL6.710

モデル名:クリッパー

ケースサイズ:36.0mm

ケースサイズは約36mmで、メンズサイズに分けられますが男女問わず使用できます。

日付の機能もついており、日常的にとても便利です。

HH1.110 Hウォッチミニ ドゥブルドゥール

Ref.HH1.110

モデル名:Hウォッチミニ/ドゥブルドゥール

ケースサイズ:17.0mm

シンプルで落ち着いたデザインの為、どのようなシーンにも使いやすい時計。

ベルトは使いやすいベージュカラーで上品な印象です。

 

こちらは腕に二重で巻き付けるタイプで、アクセサリー感覚で付けるのもお洒落なお品となっています。

NA2.131 ナンタケット

Ref.NA2.131

モデル名:ナンタケット ミニ ジュテ・ドゥ・ディアマン

ケースサイズ:17.0mm

 

ダイヤモンドも散りばめたデザインが特徴的なアイテムです!

ジュエリー要素の強いナンタケットらしくエルメスの人気カラーであるエトゥープカラーのベルトが上品ながらも高級感のあるゴージャスなモデルです!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

今回はエルメスのレディース時計についてご紹介させていただきました。

馬具から始まったハイブランドのエルメスですが、とてもお洒落で特徴的なデザインの時計が多く、大人気なので要チェックです!

 

またエルメスのレディース時計はデザイン性だけでなく、機能性にもこだわって作られています。

それでいて時計専門ブランドやジュエリーブランドよりもリーズナブルな価格で購入できるのでとてもおすすめです。

 

ご紹介したエルメスのレディースウォッチ以外にも、かんてい局では数多くのブランド時計、レディース腕時計を販売しておりますのでぜひ、一度ご覧くださいませ♪

中には現在廃盤となっており、中古でしか入手ができないモデル新品では手が出しにくい金額の時計が、お値打ちに販売されていたりと、様々なラインナップを取り揃えております。

 

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、バナーも設置しておりますので、ぜひご覧ください!

👇腕時計の在庫はコチラをクリック👇

【30、40代女性必見】グッチおすすめレディースウォッチ3選【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

幅広い世代から支持を受けている「グッチ」。

特に時計をよく使用する30.40代の女性は価格帯も、デザインも様々でどれを選んでよいか悩みますよね。

そこで今回は特にお洒落且つお手頃価格で手に入るグッチのレディースウォッチをご紹介していきます。

この記事を読んでいただくと「グッチのレディースウォッチ」を安く買う方法、「30.40代にオススメのデザイン」が分かるようになっています!

最後までお付き合いください!

この記事は、

  • グッチのレディースウォッチをお探しの方
  • グッチが好きな30~40代の女性
  • グッチレディースウォッチを安く手に入れたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

グッチ レディースウォッチを安く買うなら中古品がおすすめ

グッチはアウトレットがあり、正規で買うよりも比較的安く手に入れる事が出来ます。ただアクセサリー感覚で付けるには値段がはりますよね。

どうすれば安く手に入れる事ができるのか?

中古のアイテムを買えば定価の半額以下で手に入れることができます!中古品と言っても様々で、かなり使いふるしたものもあれば1、2回使用しただけの物もあります。時計に関しては外装仕上げを行っている物もあり、小傷がなく新品のようなアイテムもあります。

グッチ レディースウォッチ選び方

グッチのレディースウォッチと言えばラウンドタイプ、スクエアタイプとあります。それぞれ特徴があり、ご自身の使用したいシーンで購入すると良いかと思います。

① ラウンドタイプ

遊び心があるラウンドタイプ。カジュアルスタイルに合わせてお使いいただけます。

また、素材がステンレススチールアイテムですとビジネスシーンにもお使いいただけます。

② スクエアタイプ

縦長でスッキリとしたデザインのこちらのタイプは綺麗めなコーディネートからビジネスシーンまで幅広くお使いいただけます。

ご自身のスタイルによって選ぶと決めやすいです。

グッチ 30代40代におすすめレディースウォッチ 3選

こちらは実際かんてい局に来て下さる30代40代のお客様が良く購入されるアイテムをご紹介していきます。

① バングルウォッチ

【型番:1500L】

スッキリとしたデザインが魅力のこちらのアイテムはドレッシーなシーンからカジュアルシーンまで幅広くお使いいただけます。落ち着いた印象ですので30代40代の女性から多くの支持を受けています。

② Gサークル

【型番:YA105546】

女性らしい丸みがお洒落なアイテムです。ブレス部分も細くジュエリー感覚でお使い頂けます。

③ Gスクエア

【型番:3600J】

カッチリとした印象になるこちらのアイテム。

ビジネスシーンに活躍すること間違いなしです。

☟グッチ時計が欲しい方はこちら☟

最後に

グッチのレディース時計ご紹介した以外にも様々なデザインがあります。

気に入るデザインが必ず出会えるはずです。グッチは知名度もありますし、年齢層も幅広いブランドです。時計が欲しいなと思った女性は是非グッチを選んでみてください!

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

オメガの2023年新作シーマスター パリオリンピック2024モデルが登場!中古相場予想も大公開!【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

「来年の話をすると鬼が笑う」と言いますが、気にしてはいられません。

2024年に開催されるビッグイベント、そう「パリオリンピック2024」です!!

今回ご紹介するのはパリオリンピック開催に先駆けて発表されたオメガのシーマスター。オリンピックのオフィシャルタイムキーパーを務めるオメガが、毎回発表しているオリンピック限定モデルです。

どんなモデルなのか、買取相場の予想など調べてみました!

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

商品紹介

引用:オメガ公式サイト

シーマスター DIVER 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42mm

型番:522.21.42.20.04.001

価格:¥1,342,000(2023年11月現在)

ケース直径: 42 mm

ケース素材: ステンレススチール・18Kムーンシャイン™ゴールド

防水: 30気圧 (300 メートル / 1000 フィート)

キャリバー:コーアクシャルマスタークロノメーター8800

 

ベゼルや針、裏蓋のメダリオンなど至る所にオメガ独自のイエローゴールド合金「18Kムーンシャイン™ゴールド」が使用された、特別感のある1本です。

この特別モデルはパリオリンピック開催まで1年を切り、カウントダウンが開始された記念として発売されました。なお、販売本数に制限はありません。

発表当時はパリのオメガブティック限定販売でしたが、10月頃から日本の一部店舗でも販売開始されたようです。しかし現在の在庫状況を調べると、日本国内に入ってきている本数はかなり少ないのではないかと思われます。

かんてい局のシーマスターはこちら

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ぶっちゃけプレミア価格は付くのか?

パリオリンピック開催記念モデルという特別感のある時計なので、売ったらプレミア価格になるのではないか、と推測される方も多いのではないでしょうか。

筆者としては「プレミア価格はつきにくい、あるいは定価を超えるとしても数万円程」と予想しています。

その理由を解説していきます!

①本数限定ではないから

今回のモデルは上記でもお伝えした通り、販売本数に制限がありません。

「世界で○○本限定」といったわかりやすい希少価値がないのです。

もちろん記念モデルなので生産時期は限られてくると思いますが、プレミア感が薄いのが正直なところです。

②流通が全世界ある

希少価値という面でいえば2023年11月現在、日本国内でも流通しているという点も理由のひとつです。

発表当初はパリのオメガブティック限定販売でしたが、10月頃から日本国内でも流通し始めています。

本数限定ではない以上、今後は世界中のオメガブティックや正規販売店での流通数が増えていく可能性が高いので、そうなった場合希少性はさらに薄れていくでしょう。

③東京2020オリンピックモデルの傾向から推測

オリンピック記念モデルで記憶に新しいのは前回の東京2020オリンピック記念モデルではないでしょうか。

モデルによって買取相場にかなり差がありますが、ステンレスモデルは定価を超えている傾向です。(付属品が全て揃っている状態)

もちろん全てのモデルが超えているわけではなく、一部金が使われているモデルは定価以下で取引されています。

金(ゴールド)を使ったモデルは定価割れする?

2023年11月現在の買取相場を調べる限り、東京2020の本数限定スピードマスターの中で金を使ったモデルは定価を下回っています。

パーツの一部に金が使われているだけで、なぜ相場が定価以下になってしまうのか。

理由のひとつとしては金を使用する=原材料費に比例して定価が高くなってしまうためです。

 

上記に示した東京2020の本数限定スピードマスターでいうと、5種類のうち3つがステンレスモデル、2つが金とステンレスのコンビモデルでした。

ステンレスモデルは定価759,000円、コンビモデルは定価990,000円となっており、コンビモデルのほうが定価が高いことがわかります。

ステンレスより金の方が原材料費が高いこと、それに伴う加工費なども含めて定価に差があるのです。

定価は高いものの、希少性はステンレスモデルと差がなく、市場人気としてもステンレスモデルの方が高いため、コンビモデルの相場が低いように感じてしまうのです。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

まとめ

今回はオメガの新作、2024パリオリンピック開催記念モデルのシーマスターについてご紹介しました。

2023年現在、パリオリンピック開催記念モデルはこのシーマスター1本のみですが、東京2020の傾向を見ると限定モデルが増えていく可能性が高いです。

毎回オリンピックモデルとして発表されているスピードマスターが出ないなんてことはまず考えられないので…(笑)

4年に1度のオリンピック、次はどんなモデルが発表されるのかわくわくですね!

オメガの時計はこちら

【売りたい方必見】ロレックスデイトナ白文字盤売るタイミングはいつ?人気の理由とは?【北名古屋】

皆さん、こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

ロレックスのデイトナは、売るときも買うときも高いですよね。

実際に接客をしていると、

『いつ売ればいいのか分からない』『売ったあとに更に上がったんだ』という声を聞きます。

そこで今回はデイトナを売るタイミングはいつなのかについてご紹介します。

この記事は、

  • デイトナを売りたい方
  • いつ売るのが良いのか知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

デイトナ白文字盤を売るタイミングはいつ

人気があるため高い金額が出やすいですが、いつでも良いとは言いきることはできません。

では売るのに最適なタイミングはいつなのかについて説明していきます。

円安のタイミング

ロレックスは海外で生産され、日本国内に輸入して販売されるため、円安のタイミングで売るほうが良いと言えます。

また、新品価格が上がることにより、中古品の価格も上がるため売り時になります。

定価が上がったとき

ロレックスが新品価格の改定をしたときも売り時と言えます。

定価が上がると、並行輸入品や中古品も価格が上がります。

並行輸入品や中古品の仕入れ価格が高くなるということは、販売店も利益の確保が必要なので販売価格も高く設定する必要があります。それにより買取価格も上がるということです。

新年度やボーナスシーズン

大きなイベント前はロレックスなどの高級時計の需要が高まります。ロレックスのように高額時計は手軽に購入できるものではないため、卒業や進学、就職などのお祝いや特別なタイミングでロレックスを購入される方も増えてきます。

そのため、ロレックスを取り扱っている店舗側としても需要が増える時期に在庫の確保が必要ですので買取価格をアップする傾向があります。

ネットやメディアで話題になったとき

ブランドアイテムには流行があります。有名人が身につけていたり、メディアで取り上げられたり、SNSで注目されたなどで需要が高くなることがあります。

ロレックスのような定番ブランドは流行に左右されることは少ないですが、短い期間で急激に価格が高騰することもあります。

短い期間で急激に価格が高騰したということは、いつ流行が終わるのかは分かりません。

ただしロレックスは人気ブランドですので、流行が終了したとしても急激に価格が落ちることは少ないと思いますが、タイミングを逃さないことも大切です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

デイトナ買取黒と白価格比較してみた

それでは買取価格をデイトナ文字盤を各モデル、文字盤の色で比較してみます。

2023年11月現在の買取価格(年式により変動があります。)

Ref:16520 白文字盤 ~350万円

Ref:16520 黒文字盤 ~340万円

Ref:116520 白文字盤 ~300万円

Ref:116520 黒文字盤 ~300万円

Ref:116500LN 白文字盤 ~440万円

Ref:116500LN 黒文字盤 ~390万円

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

デイトナ白文字盤が人気の理由

黒文字盤の方が人気があったため元々人気が無かった訳ではありません。

ではなぜ人気があるのかについて考えてみました。

綺麗なコントラスト

デイトナは、黒文字盤の方が人気でしたが、「116500LN」の登場により黒いセラミックベゼルと白文字盤のコントラストが綺麗で、高級感が感じられ黒文字盤よりも高い人気があります。

希少価値が高い

前型の「116520」の場合は、黒文字盤の方が人気があったと言えます。しかし、白文字盤も価格が上がっているため現在は黒文字盤と比べ希少価値が高くなっています。

また白文字盤の中で一部、製造時は白文字盤だったものが、時間の経過により色味が変わるものがあります。それが非常に希少とされ、価格が高い文字盤も存在します。
この文字盤の影響もあるかと思いますが、白文字盤の相場や人気を上げている要因の一つだと考えられます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

いかがでしたか。

ロレックスデイトナ白文字盤売るタイミングはいつ?についてご紹介してきました。

売り時や買取店舗を調べておくことも大切な要素の一つかもしれません。

かんてい局北名古屋店までお気軽にご相談ください。

【ルイヴィトン】一番安いアイテムは何?プレゼントにもオススメな5万円以下で購入できるアイテムをご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!(‘ω’)

ハロウィンも終わり、もうすぐクリスマスですね🎄

プレゼントに迷われている方も多いのではないでしょうか?

本日はプレゼントや、ファーストルイヴィトンにもオススメな比較的安価なアイテムをご紹介いたします!

出典:ルイヴィトン公式

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

現在一番安価なアイテムは?

現在ルイヴィトン公式オンラインショップにある商品で一番安価なものは、手帳のリフィル(1万円台)を除き、おそらくバンドーBBです。

バンドーBBとは⇩画像のような、5×120cmの細いスカーフのことで、首やバッグの持ち手に巻いたりしてアクセサリー感覚でご使用いただけます!

出典:ルイヴィトン公式

デザインにもよりますが、\34,100(税込)で手に入れることができます💛

柄が豊富にあり、お好みのデザインがきっと見つかります!

ちなみに、8×120cmの少々太めのバンドーもあります。

首に巻くと程よいボリュームが出てたいへん華やかですね!

出典:ルイヴィトン公式

バンドーは\35,200(税込)から販売されていますよ!

バンドー等のスカーフ類は使い方がたくさんあり、いくつあっても困ることはないかと思います。

【バンドー・ツイリー】巻き方・結び方5選!バッグがおしゃれに変身✨【細畑】

 

ファーストルイヴィトンにもオススメのお品物です☺!

かんてい局にもバンドーの在庫がたくさんございます!

バッグの持ち手に巻くのに綺麗なものはもったいないという方、中古で安くゲットするのも手です✨

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで


5万円以内で購入できるアイテム

フレグランス

出典:ルイヴィトン公式

\42,900~販売されています!

香りの種類もある上、注文の際は同時に香りのサンプルがもらえるみたいです。

開封前であれば返品もできるようなので、万が一好みの香りではなくても安心ですね!

また、ボトルに名前の刻印をしてくれます(‘ω’)!

特別なプレゼントにおすすめです✨

カードケース

出典:ルイヴィトン公式

こちらはポルトカルト・サーンプル。シンプルなつくりのカードケースで現代の必需品です。

スキーをするヴィヴィエンヌが描かれた可愛らしいデザインのこちらは、\45,100です(‘ω’)ノ

通常のモノグラム、ダミエのものは\36,300となっております!

定番のモノグラムやシンプルなデザインのものですと、男女年齢問わずご使用いただけ長くお使いいただけます。

5万円以内の価格ながらも高級感があり、学生の方などちょっと頑張ったプレゼントにもおすすめのお品物です!

かんてい局にもポルトカルトサーンプルの在庫がございます!

キーケース

出典:ルイヴィトン公式

ミュルティクレ6は定番人気のキーケースで、¥40,700で購入することができます。

6つのキーフックがあり、鍵を便利に収納することができます♪

新しく車を購入した方へのプレゼントや、就職祝いなどにもおすすめです。

当店には中古でも未使用品や美品のキーケースを多数取り揃えております✨

新品と変わりない品物を少し安く手に入れることができますよ!

バッグチャーム

出典:ルイヴィトン公式

キーリングやバッグチャームは\39,600~販売されております。

男女年齢問わずプレゼントしやすく豊富な種類から選ぶことができ、おすすめです✨

 

バッグチャームの上手な使い方は是非過去のブログをご覧ください!

今さら聞けない!ルイヴィトンのバッグチャームの使い方。【細畑】

お得にブランド品を買うには?

ルイヴィトンのバッグやお財布を新品で買うとなると10万円以上用意しなければ購入できませんが、中古品ですと10万円で欲しかったアイテムを買えるかもしれません👀!

中古品といえど、未使用品や未開封品なども存在し、新品と変わらないものが少し安く手に入る可能性があるのです✨

メルカリやヤフオクなどの個人間のやりとりはとても便利ではありますが、偽物を買ってしまったという話もよく聞きます。

もし返品ができなければ最悪ですよね💦

ブランド中古品を専門に扱うお店を選ぶことを強くおすすめいたします。

ネットで購入する際も、ブランド中古専門店が運営しているサイトを利用すると安心ですね!

当店は中古ブランド専門店であり、オンラインショップも運営しております。

是非一度オンラインショップも覗いてみてください👀

まとめ

いかがでしたでしょうか。

高級バッグだけでなく、5万円以下で購入できる品物もたくさんあります!

プレゼントの他、自分へのご褒美としてルイヴィトンを購入してみてもいですね✨

中古店は質の良いものが安く手に入る可能性もありますので、是非かんてい局にもお越しください(*‘∀‘)

ロレックス・オメガがスマートウォッチ化!?互換性モデルwena3のご紹介【細畑】

皆さまこんにちは!

 

岐阜市のかんてい局細畑店です。

 

当店ではロレックスやオメガなど、自動巻き時計の人気が非常に高いですが、世間ではアップルウォッチなどのスマートウォッチも普及し人気を博しています。

 

今回はそんな人気自動巻き時計スマートウォッチにカスタムできるツールをご紹介しますので、是非最後までお読みいただければと思います。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

【wena3】ロレックス・オメガがスマートウォッチに!

自動巻き時計がスマートウォッチになるわけがないと思われるかもしれませんが、まず、ここでご紹介するのは『wena3』というツールです。

引用:https://watch-collection.jp/202207_wena-all

ロレックスなどがスマートウォッチになる仕組みとしては、上記画像のように、ロレックスやオメガのバックル部分を『wena3』に交換することによって、スマートウォッチとしての機能を使用できるようになります。

 

こうすることによって、ロレックスやオメガの顔ともいえるケース、文字盤のデザインを損なうことなくカスタムが出来るようになっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

ラインナップ

wena3のラインナップですが、筆者が確認できたのが、

 

・ROLEX3列スポーツ対応モデル 型番:RXSP3-WNW

 

・OMEGA SPEEDMASTER RACING対応モデル 型番:OMSPR-WNW

 

・OMEGA SEAMASTER AQUATERRA対応モデル 型番:OMSEAT-WNW

 

の3通りです。

どんな機能が使えるのか?

それでは、実際に採用すると、どんな機能が使えるようになるのかご紹介致します。

LINEやメール・電話等の通知管理

普段、LINEやメール、電話などはお持ちのスマートフォンによって管理されている方が多いのではないでしょうか。

 

アップルウォッチなどのスマートウォッチではそういったツールの通知をスマートフォンを開かなくとも知る事が可能です。

 

そういったい通知機能がこちらの『wena3』にも備わっており、通知があったことを即座に知る事ができます。

天気予報・スケジュールの確認

ニュースの天気予報や、スマートフォンで知る天気予報や、手帳などで管理しているスケジュールの確認もwena3で知る事が出来ます。

複数の電子マネーに対応

Suicaなど複数の電子マネーにも対応することにより、決済の手間がかからなくなります。

 

※フェリカネットワークス社のおサイフリンクサービスの終了に伴い、2023年12月31日以降はSuicaを除く電子マネー機能はお使いいただけなくなります。

引用:https://wena.jp/supports/announcement/attention20230630.html

活動ログ機能の付与

活動ログ機能によって、健康・体調を一括管理できるようになります。

他のスマートウォッチとの違い

他のスマートウォッチとの違いは、なんといってもロレックス、オメガの既存の時計をスマートウォッチ化することが出来るという点です。

 

一見交わることのないように感じる物同士ですが、高級時計のもつ独特の風格、雰囲気と現代科学によるテクノロジーを繋げる役割を果たすツールとなっています。

こんな方におすすめ

今回ご紹介した『wena3』をおすすめしたい方は次のような方となっています。

高級自動巻き時計に更なる利便性を求める方

ロレックスやオメガが好きで、仕事中、プライベートと問わずつけているが、連絡の取りあいやスケジュールをすぐに確認できるようにしたいというような方にはこちらのツールがお勧めです。

 

普段ご自身の目から見える時計の姿は変わらず、バックルの方を向ければ必要なツールをその時々に応じて使うことが出来、バッグからスマートフォンや手帳を出す手間も省けます。

自動巻き時計かスマートウォッチかどちらか決めきれない方

アップルウォッチやグーグルピクセルウォッチなど、利便性の高いスマートウォッチを買うか、ビジネスツールとして、ステータスとしてロレックスなどの高級時計を検討しているが決めきれないという方にもおすすめです。

 

当店としては、ロレックスやオメガを全面的に押し出したい気持ちもありますが、どうせなら求めているものを全て叶えられるようなツールを使っていただくのも選択肢のひとつとしてはありなのではないでしょうか。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

まとめ

最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

 

まだ世間に浸透しきっていないツールかもしれませんが、機械式時計とスマートウォッチの良いところ取りができるという点では非常に画期的なアイテムと思います。

 

当店でもロレックス、オメガの仕入れ、販売も強化しておりますので機械式時計、スマートウォッチと迷われている方は是非一度、店頭、オンラインショップを覗いて頂き、カスタムなども検討してみてはいかがでしょうか。

 

※wena3は当店では販売しておりません。

※当店では既存バンドへのwena3の取り付けは行っておりません。

👇ロレックス商品一覧へはこちらをタップ👇

👇オメガ商品一覧へはこちらをタップ👇

ページトップへ戻る

MENU