質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

30万円以下で買えるブランド腕時計の選び方を教えます!【細畑】

こんにちは。

本日もかんてい局細畑店ブログをご覧いただきありがとうございます。

腕時計を選ぶのに、どんなブランドを選んだら良いか、どんなモデルを選んだら良いか迷われることもあるかと思います。

最近は一部のブランドも高騰しており50万円や100万円といった非常に高額なモデルも増えていますが、中々手を出すことが難しい予算ですね。

それでも、ずっと使えるモデルであったり、ネームバリューのあるブランドを選びたいという方もみえると思います。

そこで今回は30万円以下で買うことができる人気の腕時計をご紹介します。

・ネームバリューのあるブランドや人気のあるモデルを選びたい方

・長く使えるモデルを選びたい方

・人気のブランド腕時計を購入したい方

は是非参考にしてください。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

30万円以下で人気のある腕時計を買うには

様々なブランドがありますので30万円以下の腕時計を探しますと非常に多くあります。

その中で、人気のある腕時計となると限られてきてしまいます。また有名なブランドやモデルとなりますと更に限られてしまいます。

新品は高くて中々手の出せない価格帯であったり、人気のため品薄で購入出来なかったりすることも考えられます。

そんな時は、中古品を選択肢として取り入れてみて下さい。

中古品といっても様々ですが、状態の良い中古品であればお値打ちに手に入れることが出来てしまう商品も多くあります。

中古品の腕時計でも大丈夫なのか?

普段新品を購入されている方は抵抗があるかもしれません。

しかし、現在は中古品を扱うお店も多くなり質屋もその一つとなります。

中古品でも腕時計のように高額な商品になりますと、更に抵抗があるかもしれませんが、中古で状態の良い商品を購入することで安心してお使いいただくこともできます。

中古で良い状態の商品とは何かと言いますと・・・

【メンテナンスが行ってある商品】【未使用品】といった商品が主になります。もちろんそれ以外にも良い商品はありますが特にオススメできます。

なぜオススメなのかと言いますと、

「メンテナンスが行ってある商品」とは、中古品に変わりはありませんが、店頭で販売する前にオーバーホール、外装仕上げなどのメンテナンスがされているということです!

メンテナンスが行われてある商品は、そこから長くお使いいただけるというメリットがあります。

「未使用品」とは、こちらも中古品扱いとなりますが「未使用品」とはその名の通り使われていない商品となります。状態は良いですが注意すべき点があり、長い期間使われずにあった商品も未使用品であることもあります。

腕時計の多くは数年に一度、オーバーホールや電池交換を行ったほうが長くお使いいただけるという点です。製造日や販売日からの期間が短ければ未使用品は非常にオススメです。メンテナンスが行われてある商品同様に長くお使いいただくことができます。

以上から中古品の腕時計であっても安心して長く使うことができれば少しでも安く購入した方がお得といえます。

30万円以下で手に入るオススメの腕時計

オメガ 3523.30 スピードマスタートリプルカレンダー

型番:3523.30

商品名:スピードマスタートリプルカレンダー

駆動:自動巻

ケースサイズ:約39mm

かんてい局オンラインショップ価格:226,800円

初めにご紹介しますのは、オメガです!初めての高級腕時計として選ばれる方、モデル違いをお持ちの方など様々です。知名度は抜群、最近は資産価値も高まっているブランドです。

以前は比較的手の出しやすい価格帯も多くありましたが、最近50万円前後での販売モデルも多くなっています。

今回ご紹介しますモデルは、オメガを代表する人気モデルのスピードマスター。スピードマスターの派生モデルとして登場したクロノグラフの付いたモデルです。

「月」「日」「曜日」機能が付いた多機能モデルとなり、様々な機能の付いたモデルをお使いになりたい方に是非オススメです。

☟他のオメガ「スピードマスター トリプルカレンダー」のご購入はこちらから☟

ブライトリング A111G49PFA(A13340)  スーパーオーシャンクロノ

型番:A111G49PFA

商品名:スーパーオーシャンクロノ

駆動:自動巻

ケースサイズ:約42mm

かんてい局オンラインショップ価格:289,800円

ブライトリングと言えば、クロノマットやナビタイマーのパイロットウォッチが有名ですがダイバーズウォッチとしてスーパーオーシャンがありこちらも人気モデルとなります。

そのスーパーオーシャンですが、発売当初から200mの高い防水性を実現していたすごいモデルです!

今回オススメのモデルは、防水性は500mと本格的なダイバーズモデルです。

シルバー系の文字盤にインダイヤルがブルーと爽やかさも感じられます。クロノグラフも付き、防水性も高い実用性抜群のスーパーオーシャン。

厚みもある男らしいデザイン、大きなケースは男性からの指示率は高く、こだわりのある方や時計好きの方に特にオススメです。

☟他のブライトリング「スーパーオーシャンクロノ」のご購入はこちらから☟

タグホイヤー WAZ2113.BA0875 フォーミュラ1

型番:WAZ2113.BA0875

商品名:フォーミュラ1

駆動:自動巻

ケースサイズ:約41mm

かんてい局オンラインショップ価格:89,280円

数ある人気腕時計の中で初めての腕時計にタグホイヤーを候補にされる方も多いのではないかと思います。有名なブランドであり、カッコイイモデルも多く、価格帯も10万円台から購入できるモデルもあったりと男性から高い人気を得ていると言えます。

そんなタグホイヤーの中で、モータースポーツのイメージの強いフォーミュラ1。

比較的シンプルなモデルが多く、幅広い年齢の方に人気があります。

ご紹介のモデルは、3針と日付表示の非常にシンプルなモデルです。余分なものが付いていないため、視認性も良く、ビジネス・カジュアルどちらでも使用しやすい実用性のあるモデルです。

他にもオススメの理由として、中古品ではありますが自動巻きにも関わらず10万円以下での購入が可能というところです。

初めての高級腕時計としてこんなにもコスパの良いフォーミュラ1を選ばれてはいかがでしょうか。

☟他のタグホイヤーの「フォーミュラ1」のご購入はこちらから☟

カルティエ W31075M7 パシャC

型番:W31075M7

商品名:パシャC

駆動:自動巻

ケースサイズ:約35mm

かんてい局オンラインショップ価格:195,800円

カルティエの数あるモデルの中でも種類も多くあるパシャC!

宝飾ブランドのカルティエらしさのあるデザインで男女問わず人気のあるモデルです。

ケースサイズは約35mmと少し小さめですが、流行に流されないのがパシャCの魅力です。

更にピンク文字盤は女性いっぽいかと思われがちですが、男性が付けてもオシャレになるかと思います。

画像のように腕が細めの男性であれば、こちらのケースサイズでもそこまで違和感を感じることも少ないですので、ピンク文字盤だけでなく、定番のブラックやホワイト文字盤を選択するのも良い選択肢かと思います。

☟他のカルティエの「パシャC」のご購入はこちらから☟

グランドセイコー SBGV225 ヘリテージコレクション

型番:SBGV225

商品名:ヘリテージコレクション

駆動:クォーツ

ケースサイズ:約40mm

かんてい局オンラインショップ価格:185,280円

日本を代表する時計ブランドのグランドセイコー。

シンプルで飽きのこない、どんなシーンでも使えるシンプルなモデルです。

3針クォーツで、文字盤はブルー!ブルーですが、光の当たり方によりますが明るくも暗くも見えます。

ビジネスにはもちろん合います。カジュアルはといいますと、サラっと付けると非常にオシャレでカッコイイです。どんなシーンにも合う実用性の高い1本です!

シンプルなデザインですが、高級感を感じさせるグランドセイコーは本当にオススメです!!

黒や白文字盤をお持ちの方は多いと思いますので、ブルー文字盤を選ばれてはいかがですか?

以上ご紹介してきましたが、私が一番オススメしたいモデルは最後のグランドセイコーです!

①文字盤がブルーという点

②クォーツという点

③日本が誇るブランドという点

付けた感じも最高でした!!

こんなに魅力的なモデルは私自身が手に入れたいと思う程です。

☟他のグランドセイコーの「ヘリテージ クォーツ」のご購入はこちらから☟


👇👇 メール査定はこちらから👇👇

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたか?

30万円以下で買える中古の人気ブランド腕時計をご紹介させていただきました。

今回ご紹介したブランドはどれも高級ブランドですので、どれもオススメですが自分に合った1本を探され末永く愛用してみてはいかがでしょうか?

👇👇クリックでオンラインショップへ👇👇

👇👇お問い合わせはこちらをタップ👇👇

👇👇メール査定はこちらから👇👇時計査定フォーム

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

・着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩チャンネル登録お願いします⇩

【グッチ】ホースビットのトートバッグが新入荷!ホースビットの由来や特徴をご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は最近入荷したGUCCI【グッチ】のホースビット 1955 トートバッグについてご紹介させて頂きます!

こちらの記事では

・ホースビットとは何かを知りたい方

・グッチのバッグをお探しの方

向けのブログとなっておりますので是非ご一読下さい。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

商品紹介

型番:623694

商品名:ホースビット1955 トートバッグ

素材:レザー

仕様:マグネット開閉式

内側:オープンポケット×1

ファスナーポケット×1

サイズ:縦約28.5cm×横約38.0cm×マチ13.0cm

付属品: 箱/布袋/冊子

ホースビットとは?

ホースビットとは、特徴的な金具が使われたグッチのアイコンとして知られているラインを指します。

  

ホースビットはイタリア語で「馬具」という意味になります。

グッチはもともと馬具を扱っていたということもあり、

馬の口に咥えさせている轡(クツワ)から着想を得て1950年に作られました。

最初は、重厚なタンレザーのハンドバッグのアクセサリーとして誕生しました。

1953年に初めてメンズモカシンにこのホースビットが用いられ、そこからローファーに用いられることになっていきます。

1970年代にはハリウッドセレブの間でもホースビットを持っていることがステイタスにもなるなど火付け役となり更に人気が高まりました。


👇お問い合わせはこちらをタップ👇


⇩お持ちのバッグの買取金額が知りたい方はコチラ⇩

サイズ感

先程も少し触れましたが、サイズ感は高さ約28.5cm×横約38.0cm×マチ13.0cmとかなり大きいサイズ感のバッグになりますので、収納力が高いのが特徴です。

試しに、ラウンドファスナーの長財布とA4のノート、ノートパソコンを入れてみましたが、
すっぽりと収まる大きさで、まだまだ化粧ポーチなどを入れる事が出来るくらいのスペースが残っていました。

バッグのデザインもオールブラックにゴールドの金具のみでブランドロゴも使用されていないので、普段使いのバッグとして使うのはもちろん、仕事用のバッグとしても使う事が出来ると思います!

価格帯

イタリアの人気な有名ブランドということもあり、新品で購入しようと思うと20~30万円以上する高価なラインナップが多いブランドです。

今回ご紹介している「1955 ホースビット」は2021年6月現在、公式オンラインショップにて販売中の現行モデルとなっていて(税込)250,800円する高価なバッグですが、

今回のかんてい局オンラインショップでは(税込)189,800円で購入頂けます。

ランクはUSED-10(Sランク)で、使用された形跡がほとんど見受けられない美品となっています。

ですので、購入を検討されている方は是非チェックしてください!

ホースビットの他の商品

かんてい局では、今回紹介している「ホースビット」ラインの商品を取り扱っております!

バッグや靴だけでなくアクセサリー等もあります!

気になる方は、下の画像をクリックでチェックしてみてください!

⇩⇩⇩⇩⇩ クリック ⇩⇩⇩⇩⇩

他のラインのバッグも!!

ホースビットのラインの他にもGGキャンバスやバンブー、オフィディアなど様々なラインのバッグが御座います。

気になる方は是非チェックしてみてください!

⇩⇩GGキャンバスはコチラ⇩⇩

⇩⇩バンブーはコチラ⇩⇩

⇩⇩オフィディアはコチラ⇩⇩

最後に

かんてい局では、今回紹介したホースビットのバッグの他にも

グッチの商品を多数取り扱いしております。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

👇写真を撮って送るだけ!簡単メール査定はこちらから👇

【ヴィトン】セール情報あり!筒型の人気バッグ『パピヨン』のご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!(^^)!

今回ご紹介するのは、当店に久しぶりに入荷した

ルイヴィトンの『パピヨン』です!

■ヴィトンでバッグをお探しの方

■パピヨンの購入をお考えの方

■人と被らない形のバッグをお探しの方

におススメの内容となっております( *´艸`)♪

⇩近日オンラインショップ掲載予定

⇩かんてい局のパピヨンはこちらから!

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

~入荷したパピヨンのご紹介~

今回細畑店に入荷したパピヨンは

型番:N51303

ライン:ダミエ・エベヌ 

サイズ:約W30cm×H15cm×D15cm

既に廃盤となっており、中古市場のみの

お取り扱いになります。

※現行品にはパピヨンの筒型のフォルムを

取り入れた新しいモデルも登場しております。

 

仕様について

パピヨンのバッグ内にオープンポケットなど

はついておらず、メインポケットのみの造り

となっています。

バッグの中身をきちんと整頓されたい方は

ポーチなどにまとめることをオススメします。

また、パピヨンと言えば外側に同じ筒型の

ポーチがついているので、小物類は

こちらに収納しても良いと思います♪

 

・・・・・・・・POINT!・・・・・・・・

上記でオープンポケットはついていないと記載

しましたが、内側にDリングがついているので、

アクセサリーポーチなどを取り付けてお使い

頂くことも可能です(^^)👌

実際の収納例

収納したアイテム

■長財布

■ポーチ

■ケータイ(iPhone)

お出掛けの際に必要な最低限の手荷物

でしたら余裕をもって収納することが

できます。

 

ただ、やはり筒型のフォルムをしていることも

あり、余裕があればあるほど荷物がバッグ内で

散らかりやすいという難点もあります。

実際の着用例

⇩身長約157cmのスタッフが着用

持ち手の根元からトップまで約20cmあるので

肩から掛けることも可能でしたが、少しきつい

です。ハンドバッグとしてお使い頂くことを

オススメします(*‘∀‘)!

 

ポーチのみだとモードな印象になります♪

状態・価格について

■状態■

使用感の少ないきれいな状態の商品です。

およそ2005年頃に製造されておりますが、

型崩れはほとんどなく、コバ割れやキスが

付きやすいレザー素材の持ち手部分も

比較的きれいです。

 

■価格■

参考価格(当時の新品の価格)は

¥113,300

現在(2021.6)細畑店での店頭価格は

¥99,800(税込)

 

状態の良い商品が¥13,500ほど安く

お買い求めいただけます!

この機会にぜひご検討ください(^^)!

 


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

 

現在SALE開催中!!

店頭では2021.06.26~

オンラインショップでは2021.06.28~

セールを開催しております!(~7/4まで)

⇩パピヨンもセール対称商品となって

おりますのでぜひチェックしてみて下さい♪

(※こちらは細畑店の商品ではありません)

■取扱店舗:かんてい局春日井店

■型番:M51386

■パピヨン26

通常価格¥83,980のところ、¥59,800

販売中です!(オンラインは28日から)

いつもより¥24,180お安くお買い求め頂けます!

この機会にぜひチェックしてみて下さいね♪

 

⇩⇩細畑店のセール商品はこちらから⇩⇩

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

 

もっと詳しく!パピヨンについて

当店でお取り扱いしているパピヨンについて

紹介してきましたが、ここからはちょっと

マニアックな名前の由来や、ダミエラインの

パピヨンが登場した歴史などご紹介します!

 

豆知識程度に読んで頂けると嬉しいです(*‘∀‘)

 

名前の由来

 

パピヨンのモチーフとなったのは『蝶』です。

二つの長いハンドル(持ち手)が羽ばたく優雅な

蝶にみえることからその名前がつけられました。

 

4代目『アンリ・ルイ・ヴィトン』がパリの

シャンデリゼ通りを歩く女性が持っていた

小型のバッグからインスピレーション受け

デザインしたのが1996年に発表した

パピヨン』です。

ダミエライン パピヨンの誕生

それから時を経て、モノグラムのみだった

パピヨンが2002年のマイナーチェンジ

(=細部の小規模な変更)と共に今回ご紹介

させて頂いた『ダミエ・エベヌ』のパピヨン

が追加されました。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

まとめ

ダミエラインのパピヨンがかんてい局で

お買い求め頂けるのは、現時点(2021.6)

では細畑店のみです。

中古市場のみでのお取り扱いモデルが

比較的綺麗な状態でお買い求め頂ける

チャンスです!

この機会にぜひご検討ください(^^)/

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【保存版】シャネルの素材やラインを解説!おすすめのライン4選!【小牧】

2024年3月1日更新

2024年6月16日更新

本日はシャネルの素材とラインについて紹介します!

こちらの記事は

・中古で購入を考えている方

・どの素材が良いかのかわからない方

・シャネルの欲しいラインについて知りたい方

・ご自身のアイテムの素材やライン知りたい方

・一覧で素材やラインを確認したい方

向けの内容です。

シャネルには様々な素材やラインの商品がありますので、ご覧頂き参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟シャネルの在庫はこちらから☟

シャネルの素材について

まずはシャネルの素材についてです。

素材についても

キャビアスキン

ラムスキン

あたりはよく聞くのではないのでしょうか?

ただ、シャネルにはこれらの素材以外にもたくさんラインナップがあります。

かんてい局でも、購入する際にどれがいいのか悩むお客様もいらっしゃいますので、参考になるように解説していきます。

シャネルの主な素材一覧

素材を表にまとめてみました。

シャネル 素材一覧

シャネルには多くのラインが展開されており、同じラインでも様々な素材で作られています。

定番の素材からちょっと変わった素材までいろいろあり、シャネルで主に使用されている素材を特徴や丈夫さも踏まえて紹介していきます。

革素材

一言で革といっても、様々な種類があります。

見た目と特徴をご紹介していきます。

キャビアスキン

シャネルでよく聞く「キャビアスキン」とは、表面にキャビアのようなツブツブの型押し模様の牛の革のことです。

牛の革だと柔らかいイメージがあると思いますが表面は硬めで丈夫なのが特徴です。

水にも強く、傷が付きにくいので折角のブランドバッグなのに傷ついたら嫌で使えない、なんて人にもオススメです。

 

革の性質上重量感がありますが、この質感と相まって高級感を演出してくれる素材でもあります。

シャネル感もありつつ長く愛用できる、初めて購入する方にもオススメの素材です!

 

シャネルの定番であるマトラッセのバッグに使用されることが多い他、お財布等の革小物にも多く使われる素材です。

カーフスキン

生後6か月以内の仔牛の革で柔らかくなめらかな質感を持つ素材です。

キャビアスキン特有のツブツブ感はありませんが、キャビアスキンよりも柔らかく張りがある印象です。

ラムスキン

ラムスキンは表面が生後1年以内の羊の革が使用されており、とてもなめらかな質感を持つ素材です。

その為非常にデリケートで傷つきやすく、水分にも弱いのが難点ですが、その分きめ細かく柔らかい肌触りが特徴です。

 

ラムスキンもマトラッセのアイテムによく使われる素材になり、キャビアスキンと比べて柔らかい印象を持たせてくれるのでよりエレガンス感がありますよ◎

エナメル(パテントレザー)

革の表面にウレタン樹脂などでコーティング(エナメル加工)を施した加工皮革のことをパテントレザーと呼んでいます。

ツヤツヤで光沢感のある素材が特徴で、定期的にお手入れをすることで常に新品のような光沢感を維持することができます。

 

またエナメル加工により雨にも強く、フォーマルな場と普段使いのどちらでも使いやすい素材で、マトラッセのアイテムでも良く展開されています。

クロコダイル・パイソン等

一部のアイテムにはクロコダイルやパイソンといった皮革(エキゾチックレザー)が使用されていました。

※2018年に合法的なエキゾチックレザーの原皮の獲得がどんどん難しくなっていることを理由に、毛皮を含む皮革製品を作らないと発表しています。

 

発表以前に生産された稀少性が高い皮革で作ったアイテムは今でも富裕層等に高い人気があります。

また中古でしか購入できない為、かんてい局のようなお店で探すことしかできず、希少性と高級感を持つ素材なのです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

その他の素材

上記の革素材よりもカジュアルに見せたい方、または季節感を出したい方はその他の素材で使い分けするとよりオシャレに見えます。

春におすすめの素材

デニム

通年生地ですが春の爽やかさとぴったりです。

サテン

鮮やかな光沢があり、大人っぽい印象。

キャンバス

通年生地。軽くて丈夫、春の鮮やかな洋服と合わせやすいです。

ナイロン

通年生地。水に強く、こちらも軽くて丈夫。

スポーティーな雰囲気にも合います。

 

夏におすすめの素材

PVC

水・汚れにも強い透明な素材。

バッグの中を見せるおしゃれが楽しめます。

ストロー(かご)

シャネルではラフィアという天然素材を使用していることが多く、丈夫で長持ちなのが特徴。

 

秋におすすめの素材

スウェード

皮の内側を起毛させているので、独特の光沢感やあたたかみがあります。

ベロア

柔らかく光沢があるのでエレガンスな印象に。

ベルベット

ベロアと似ている質感ですが、より高級な素材とされています。

 

冬におすすめの素材

ツイード

短い羊毛などを紡いで作られており、厚く防寒性の高い毛織物。

ココ・シャネルが洋服生地として選んできた、カラフルな糸や装飾的な糸を織り込んだツイードを『シャネル・ツイード』と呼び、現在でも人気かつシャネル定番の生地になります。

シアリング

ムートン(羊)の毛足を刈りこんで風合いを変えたり、模様をつけたりしたもの。

モコモコした風合いが可愛らしい生地です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

シャネルのラインについて

シャネルのバッグ・財布には多くのラインが展開されています。

先程述べた素材も踏まえて主なラインを紹介していきます。

マトラッセ

シャネルの「マトラッセ」という名前は聞いたことのある方も多いと思います。

マトラッセとは、ダイヤ型にキルティング加工された生地の名前です。

型崩れも少なく、特にショルダーバッグはとても人気があります。

モードにも大人カジュアルにも使える万能なデザインです。

トラベル(旧デザイン)

マトラッセを彷彿されるチェックデザインが特徴。

トラベルラインには新旧があり、こちらの旧トラベルは1999年登場。

素材がナイロンで軽量。

デザインもカジュアル向けです。

ニュートラベル

2001年に登場したラインです。

廃盤ラインである旧トラベルからデザインが一新し、ナイロンジャガードの格子柄が特徴となっています。

こちらも軽量でカジュアルながらも高級感のあるデザインです。

通勤通学にもおすすめです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

カンボン

生地はマトラッセ、端にある大き目のココマークが特徴のカンボン。

2004年から登場し、その個性と人気で現在でも定番シリーズの一つとなっています。

色違いや素材違いなど数多く展開されているラインです。

スポーツ

カジュアル&スポーティなライン。

スポーツクラブやヨガ等が流行していた2000年に登場しました。

ナイロン素材で扱いやすく、またデザインも色々なものがあるのでストリートや古着MIXとの相性が良いです。

タイムレスクラシック

ココ・シャネルがかつてデザインしたエグゼクティブ御用達のバッグ「2.55」を復刻したラインです。

ワンポイントのココマークがシンプルで、いつの時代や流行にも左右されない定番の美しさを感じます。

エレガンスなコーデにも◎

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ブリリアント

エナメル素材とダイヤ型キルティングを組み合わせた、エレガンスなデザインが特徴。

エナメルの質感がより高級感を感じさせるラインです。

マドモアゼル

ラムスキンにステッチをデザインしており、大人スタイリッシュな雰囲気があります。

ストライプデザインが主ですが、ダイヤ型ステッチのデザインも存在します。

人とは違うものがお好きな方にオススメです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

Vステッチ

V字型ステッチが特徴のラインです。

スタイリュシュでかっこよさのあるデザインなので辛口コーデにもぴったりです。

エッセンシャル

ショッピング袋に着想を得てそのままのデザインで商品化されたアイテムです。

カーフレザーが使用されているのでたくさん入れてもしっかりとしているバッグです。

コココクーン

もこもこしたキルティングのココ・コクーンはナイロン素材で軽く、カジュアルにお使い頂けます。

2009年登場で比較的新しめのラインで人気のあるラインです。

ラムスキンの素材でも登場しています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 チョコバー

板チョコから名前をとっており、デザインも四角形の板チョコのようで可愛らしさがあるラインです。

トートバッグやボストンバッグなど品数は多く、シャネルの定番ラインの一つです。

ボーイシャネル

オーバーステッチの縁取りとアンティークな留め具が印象的なライン。

素材はラムスキン、カーフスキン、デニムなど様々。

2011年頃に登場したラインで人気の高いアイテムが多いです。

ドーヴィル

フランスにある有名なリゾート地から名前を取ったラインです。

キャンバス素材が気軽に持てるカジュアルさを演出してくれます。

サイズやカラー展開が多く、多くのセレブや著名人が愛用していることで知られています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ラグジュアリー

シャネル定番のチェーンを持ち手だけでなく、バッグの生地本体にも施したラインです。

レザーとチェーンの組み合わせがまさしくラグジュアリー感のあるデザインとなっております。

パリビアリッツ

レザーとキャンバス地が使われており、ラグジュアリーかつカジュアルさを併せ持つラインです。

10年以上前に登場したラインですが、デザインや使い勝手の良さによって現在でも人気は高いです。

気軽に持てるので個人的におすすめのアイテムです。

アンリミテッド

スポーティかつ洗練されたシルバーが印象的です。

2009年のクルーズコレクションで登場したラインで、シャネルに関するロゴや文字がプリントされています。

素材はほとんどポリエステルが使われているので、速乾性とさらさらした生地が特徴です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 アイコン

カメリア、ココマークといったシャネルのアイコンを取り入れたライン。

格子柄、ひし型キルティングを組み合わせています。

植物や生き物のモチーフを型押ししたデザインもあり、遊び心のあるデザインです。

ワイルドステッチ

太めのステッチ自体をデザインとして確立させたラインです。

縫い目という通常はあまり目立たせない役割に目を向けた、インパクトのあるカッコいいデザインです。

ウルトラステッチ

ワイルドステッチよりもさらに太いステッチがインパクトのあるラインです。

 フレンチリビエラ

マトラッセとよく似たデザインです。

ラインというよりモデルと言った方が正確です。

長方形に大きめフラップ、留め具のロゴマークも大きめのものを採用したチェーンショルダーバッグとなっています。

エレガンスな印象が持てるアイテムです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

カメリア

カメリアは創業者ココ・シャネルが愛した花で、その花を全面にデザインしたラインです。

バタフライカメリア

カメリアの花を全面にあしらった「カメリア」に対し、ワンポイントにカメリアがデザインされているラインです。

ココボタン

ココ・シャネルのイニシャル「C.C」を重ねたロゴマーク。

これをボタンに刻んだものをココボタンと呼びます。

そんなココボタンをワンポイントに配したシンプルなラインです。

ブランドアピールが苦手な方におすすめです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ガブリエルドゥシャネル

2017年の発売と同時に話題となったラインです。

デザインのツートンと2本のチェーンが特徴で、使いやすさも抜群です。

アイスキューブ

レザーポリ塩化ビニールを使用し、氷の結晶をモチーフにデザインされたラインです。

マトラッセとチョコバーのタイプがありますが、チョコバーの方が正方形でより氷感を感じられます。

夏にぴったりの素材とデザインです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

バイシー

大人カジュアルなデザインが特徴のラインで、シャネルにまつわる言葉がプリントでされています。

限定販売されていたアイテムのラインで現在では廃盤となっており、入手困難なアイテムです。

セントラルステーション

デザインに列車を取り入れたラインです。

2007年に登場した「ニューヨークセントラルステーション」の限定記念モデルのため、中古でしか手に入らない希少アイテムです。

メイクアップ

ファンデーションケースをデザインしたライン。

ケースパッケージであるプラスチックの光沢を目指したツヤツヤの表面が、遊び心を感じられる可愛いデザインです。

ココマークのワンポイントが特徴なので、シンプルなコーデにも合います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ウインドウズ

ショップの建物の中から見える人々を窓枠の中に切り取り、プリントされたカジュアルでおしゃれなライン。

シャネルのデザイナーのユーモアが溢れており、気軽に使えるデザインです。

コスモスライン

ブラックレザーにココマークの留め具が際立つライン。

このラインもダイヤ型のステッチですが、このステッチが型押しになっている少し変わったデザインです。

ガールシャネル

シャネルの衣類のなかでも人気アイテムであるジャケット(カーディガン)からインスパイアされたデザイン。

可愛らしくも個性的な雰囲気があるので、ガーリーなコーデにもぴったりです。

ビコローレ

レザーに二重ステッチを施したラインです。

ステッチがやや立体的でかっこいい印象があります。

ユニセックスでお使い頂けるデザインです。

 

一通り紹介していきましたが、ここまでたくさんあるとは私も知りませんでした…!

この一覧表を見て初めてライン名を知ったり、特徴を知ったりする方も多いのではないでしょうか?

上記で紹介した以外にも期間限定モデルなどがあり、かんてい局でもまだ取り扱ったことのない物もあります。

入荷次第ご紹介していきますので更新をお待ちください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

シャネルおすすめアイテム4選

ここまで説明した素材と定番ラインの中からおすすめしたいラインのアイテムを4つ紹介していきます。

シャネルのアイテム選びのご参考になれば幸いです。

キャビアスキン×マトラッセ

キャビアスキンのマトラッセはシャネルの大王道のアイテムです!

マトラッセとは日本語で「ふくれ織り」という意味で、ダイヤ型の凸凹が特徴です。

 

当時の女性はハンドバッグが主流でしたが、両手が自由に使えない、バッグを置き忘れてしまうなどの問題を解消すべく、シャネルの創業者ココ・シャネルが、女性が使いやすいショルダーバッグを考案し、1929年にマトラッセを発表したことが始まりです。

 

いろんな素材のマトラッセが展開されているものの、やはりキャビアスキンのマトラッセがよりシャネルらしく、人気があります。

上記で軽く説明しましたが、キャビアスキンはキャビアのようなつぶつぶの型押し加工がされた牛革なので傷が付きにくく丈夫です。

 

何十年たってもデザインが変わっていないので長く大切に使えるアイテムの一つです。

内側はダブルフラップで荷物が飛び出る心配もありません。

容量もなかなかあります!

実はマトラッセには横幅23、25、30、34の4種類のサイズで展開がされております。

定番は25サイズになりますが、荷物量と相談してサイズを決めてみてください。

季節もシーンも選ばない万能なデザインです。

 

どれが似合うか不安な方は是非マトラッセのショルダーバッグをおすすめします!

逆にマトラッセで人と違うものが欲しいという方は、素材や色の違う展開の物をお探しになるとインパクト大でかわいいですよ!

☟マトラッセのアイテム一覧はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 ナイロンジャガード×ニュートラベル

このラインは基本的にジャガード織りのナイロン生地が使用されています。

ジャガード織りとは模様が立体的に見えるような織り方で作られた生地です。

ナイロンの特徴としては軽量で丈夫な素材で、移動の際に便利になるように作られたバッグなので、通勤通学にも使いやすいアイテムです。

 

カジュアルにブランドを楽しめて、季節感も気にしなくてよいラインなので日常使いに最適です!

※お色によっては汚れやスレが目立ちますので、中古でご購入の際は状態確認は必須です。

中の容量も幅広くお使い頂けるデザインです。

ボストンバッグやポーチなどもありますが、定番はトートバッグ。

サイズ展開はPM/MM/GM/TGMの4種類です。

一番使いやすいサイズ感は必要なものが大体入るMMサイズ、セカンドバッグとしてならPMサイズがおすすめです◎

☟ニュートラベルのアイテム一覧はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

キャンバス×ドーヴィル

ドーヴィルもカジュアルなデザインながら高級感あふれる雰囲気がポイントのラインです。

基本素材はキャンバス素材ですが、レザーやキャビアスキンを素材としたドーヴィルもあります。

トートバッグにハンドルとチェーンがついたものは近年でも人気が高いデザインです。

 

ちなみに、ドーヴィルというのはフランスの地名のことであり、ドーヴィルはココ・シャネルが帽子専門店を出店したりブティックを開いた場所で、いわばシャネルゆかりの地名が商品名になっています!

 

また、多くのセレブや著名人が愛用している事でも有名です。

シンプルながら高級感あふれるデザインなのでどようなコーデにも合わせやすく、大容量なので使い勝手はとても良いです。

シャネルはなんとなく黒のイメージがありますが、ドーヴィルはカラーバリエーション等たくさんあるモデルなので明るいカラーも多く、自分の好みのデザインを見つけるのも楽しみの一つですよ!

☟ドーヴィルのアイテム一覧はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ラムスキン×ボーイシャネル

ボーイシャネルは、ココ・シャネルのボーイフレンドの名前「ボウイ・カペル」が由来したネーミングを持つライン。

先ほどまでエレガンスな印象やカジュアルで普段使いしやすいラインを紹介していきましたが、ボーイシャネルはハードなデザインです。

シャネルの中でも辛口でかっこいい印象だと思います。

 

太めのチェーン・トリプルオーバーステッチ・ヴィンテージテイストの金具などがかっこいい印象を決めてくれるポイントです。

実はココ・シャネルが当時使用していたといわれる「弾薬保管バッグ」からインスピレーションされています。

こちらもチェーンショルダーが人気です。

中身はとてもすっきりしているので必要最低限の荷物だけで出かけたい人に向いています。

また、ヴェンテージライクが特徴なので、モードカジュアルな恰好にとても合います。

 

ボーイシャネルも色んな素材で展開されていますが、デザインが辛口なので柔らかいラムスキンのものが個人的におすすめです。

ラムスキン程のやわらかさがあれば、カジュアルコーデにも甘辛コーデもしやすいからです。

もっとハードでロックな印象が良いと言う方はキャビスキンのボーイシャネルも可愛いのでお好みで選んでみてくださいね!

☟ボーイシャネルのアイテム一覧はこちらから☟

その他のシャネルのアイテム

かんてい局ではオンラインショップもありますので、店頭に見に行けない方でもシャネルのアイテムを探すことが出来ます。

随時入荷していますので上記以外のものが欲しいというかたは是非こちらもチェックしてください!!

 

☟シャネルの在庫はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回私も初めて知ったようなラインも多く、まだまだ紹介しきれていない部分もあります。

シャネルのラインや素材は展開が多く、自分の好きなテイストを探すとなると大変かもしれません。

しかし中古だからこそ自分好みのアイテムが探せるところがやはり一番楽しくて面白いところです!

 

本日おすすめラインを4選紹介しましたが、個人的にオススメなのはやはりマトラッセのショルダーバッグ

理由は仕様・保管状況が少し悪くても価値が下がりにくく、リセール率がよいからです。

また、デザインが基本的に変わらないので、流行り廃りに流される事なく大切にお使い頂けることも考えるとやはりマトラッセは一番にオススメできるアイテムです。

キャビアスキンであれば傷つきにくく、長持ちしますので、キャビアスキンのマトラッセのショルダーバッグはやはり定番で永遠のアイテムだと思います。

 

その他にもシャネルには可愛い・人気のある女性憧れのアイテムはたくさんあります。

もしご購入・買取を検討されてい際は是非こちらを参考にしてみてくださいね。

 

☟シャネルの在庫はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【エルメス】エキゾチックレザーの「ベアン」が入荷!ワニ革・トカゲ革、希少な2つ折り財布をご紹介!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日は【エルメス】の2つ折り財布、

ベアン」をご紹介致します!

・高級感があるお財布が欲しい方

・人と被らないお財布をお探しの方

・エキゾチックレザーのアイテムが欲しい方

にご覧頂けると幸いです!!

 

⇩⇩⇩エルメスのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

エルメス「ベアン」について

ベアンは、今から20年以上も前から販売されている、

エルメスのスモールレザーグッズの代名詞といえるアイテムです。

正面にエルメスの象徴である「H」の金具が

装飾されており、ベルトを通すことで開閉できます。

名前の由来はフランス南西部の「ベアン地方」。

シンプルかつ上品なデザインであり、現在に至るまで

様々なカラーや素材のベアンが展開されてきました。

⇩⇩⇩エルメス「ベアン」をCHECK⇩⇩⇩

ベアンの代表的なモデル

今回はベアンの代表的なモデルを3つご紹介致します。

① ベアン クラシック

ベアン誕生当初から発売されているモデルです。

札入れ部分にはマチがなく、厚みがないため

スマートで上品な印象です。

サイズ:W17.5cm×H9cm×D1cm 

仕様:カードポケット×5、コインケース×1 

札入れ×1、その他ポケット×3

⇩⇩⇩ベアン クラシックをCHECK⇩⇩⇩

② ベアン スフレ

スフレはベアンの中で一番人気があるモデルです。

現行品でも多く見かけるモデルになります。

1つ目のクラシックと構造はほぼ同じですが、

お札入れのマチが約1cmほど大きくなり

収納力が増しました!

サイズ:W17.5cm×H9cm×D2cm 

仕様:カードポケット×5、コインケース×1 

札入れ×1、その他ポケット×3

⇩⇩⇩ベアン スフレをCHECK⇩⇩⇩

③ ベアン コンパクト

ベアン コンパクトは、金具やベルト通しの

デザインは変わらず、横幅を短くしたベアンです。

小さくなった分、持ち運びがしやすいモデルです。

サイズ:W12cm×H9.5cm×D1cm 

仕様:カードポケット×4、コインケース×1 

札入れ×1、その他ポケット×2

⇩⇩⇩ベアン コンパクトをCHECK⇩⇩⇩

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

エキゾチックレザーの「ベアン」

細畑店のエキゾチックレザー

使用したベアンを2つご紹介します!

エキゾチックレザーとは?? ~

ワニトカゲヘビなどの爬虫類皮革に加え、

ダチョウサメゾウなどの独自の模様を

持つ皮革の総称です。レアレザーとも呼ばれ、

希少性が高く、高価な素材として知られています。

同じ柄を持つものがふたつとないことが特徴です。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

1つ目:ベアン クラシック マットアリゲーター

⇩⇩⇩マットアリゲーターをCHECK⇩⇩⇩

1点目はベアンクラシック マットアリゲーターです。

新品で購入する場合 参考価格:\575,000 ですが

かんてい局細畑店では 店頭価格:\199,800 

と大変お買い得です!!

商品ランク「B」、使用感はありますが

目立つキズや汚れはなく、お使い頂く

上では問題ありません!!

素材:アリゲーター革 (ワニ革)

素材には、アリゲーターという種類のワニ革が

使用されています。ワニ革には背中側お腹側

2種類のうろこがありますが、今回のベアンには

お腹側のうろこ (通称:腹ワニ) が使われてます。

上の写真のように、ほぼ左右対称にうろこが

並んでおり、この革目を「センター取り」と

呼びます。腹ワニの中でも最も希少価値が高い

部分のため、素材から最高級の物に

こだわりたいという方にオススメです!

マット加工のメリット

アリゲーターのワニ革に「マット加工」が

施されています。マット加工とは、素材表面の

ツヤ消し加工のことであり、

・派手なデザインや柄でも落ち着いた印象になる

・経年変化に伴い、自然な光沢が出てくる

といったメリットがあります。

派手で目立ちやすいワニ革ですが、

マット加工によりベアンの上品さ

増しています。

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

2つ目:ベアン スフレ リザード

⇩⇩⇩ベアンスフレ リザードをCHECK⇩⇩⇩

2点目はベアン スフレ リザードです。

新品で購入する場合 参考価格:\550,000 ですが

かんてい局細畑店では 店頭価格:\199,800

と大変お買い得です!!

商品ランク「AB」、少し使用感が

見られますが目立つキズや汚れはなく、

お使い頂く上では問題ありません!!

素材:リザード革(トカゲ革)

素材にはリザード革 (トカゲ革) が使われています。

うろこ模様が美しいエキゾチックレザーの中でも、

リザード革はまだらの目 (模様) が細かいことが特徴です。

先程のワニ革と比べ、見た目のインパクトは控えめですが

発色が良く繊細な模様が好きな方にはオススメです!

トカゲの革は食品などの副産物として得ることが

できないため、市場に出回る数が大変少なく、

希少価値が高いです。

リザード革のメリット

・薄く、軽く、丈夫

リザード革は「薄くても丈夫で軽量」という3要素を

満たしており、理想の革素材といわれています。

素材の革をそのまま使用することはまれで、

ほとんどの製品は「裏打ち」をして使用します。

(※「裏打ち」とは、裏側に何かを貼り合わせること)

お財布の製造時に革の裏側に貼り付けても、

他の革製品にはない軽さを維持できます

⇩⇩⇩ベアンスフレ リザードをCHECK⇩⇩⇩

まとめ

今回はエルメスのベアンの種類と、

エキゾチックレザーを用いたモデルに

ついて簡単にご紹介しました。

個人的な意見にはなりますが、

派手さで高級感を主張したい方

1点目のマットアリゲーターを、

高級感があり、落ち着いた印象

お好きな方は、2点目のリザードを

オススメしたいです!

どちらも人と被ることが少ない、魅力的な

お財布となっております。気になる方は

お早めにお問い合わせ下さい。

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ヴィトン】人気財布の新旧の違いまとめ5選!購入検討中の方必見!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はヴィトン財布の新旧まとめです!

前回のバッグ新旧まとめはこちら👇

【保存版】知らないと損!ヴィトンバッグの新旧まとめ【細畑】

・ヴィトンの財布購入を検討中の方

・どのヴィトン財布を買おうか迷っている方

・持っているアイテムの新旧が知りたい方

・ヴィトン財布のモデルチェンジに興味がある方

に向けた内容となっております。

特に中古での購入を検討されている方は

旧型を新型より高い金額で買ってしまった・・・

という後悔をしないために、

ぜひ知っておいてください!


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

ルイヴィトンの人気財布・新旧5選

今回はルイヴィトンの財布の中で

特に人気のある財布の新旧の違いをまとめました。

新旧の違いは、買取をする際に

必ずチェックするポイントです。

また、ヴィトン商品を購入する際にも

知っておいて損はありません!

 

その理由はバッグ編で

詳しく説明しておりますので

よろしければご覧ください☟

【保存版】知らないと損!ヴィトンバッグの新旧まとめ【細畑】

それではご紹介していきます!

ジッピーウォレット

ヴィトンの長財布商品の中でも

高い人気を誇るジッピーウォレットは

新旧で3点の変更点があります。

また、型番も変更になり

モノグラムのジッピーウォレットは

M60017M42616になりました。

変更点①カードポケットの数

一番大きな変更箇所は、

カードポケットの数です。

旧型は両側に4枚ずつ、

合計8枚分なのに対し

新型は12枚分と、4枚多く

収納できるようになりました。

持ち歩くカードが多い方は、

ぜひ新型をお選びください。

変更点②内側のロゴの位置

細かい変更点ですが、財布内の

ブランドロゴの位置が変わりました。

旧型はカードポケットの下にありましたが

 

新型は仕切りポケットにロゴが配置されています。

おそらくカードポケットが増えたことで

バランスが悪くなり、位置を変えたのではないか

と筆者は推測しています。。。

変更点③内側のカラーバリエーション

旧型は内側がブラウンのみでしたが

新型ではカラーバリエーションが増えました。

2021年現在モノグラムでは4色

ダミエでは2色から選ぶことが出来ます。

ちなみに、内側のカラーによって

型番が違うので、購入の際は

しっかり確認しておきましょう!

モノグラムですと

ブラウンM42616

ピンク系のローズバレリーヌM41894

濃いピンク系のフューシャM41895

レッド系のコクリコM41896

となっております!

ダミエ・エベヌは

ブラウンN41661

ローズバレリーヌN60046

というように、

色によって型番が違うのです!

 

大きな仕様変更はカードポケットのみで

わかりやすいですよね!

お財布を選ぶ上では重要なポイントですので

ぜひ覚えておきましょう♪

どんな人におすすめ?

*初めてヴィトンの長財布を使う方

→クセがなく、シンプルで扱いやすいため。

*長く使いたい方

→かぶせタイプの財布や折り財布のように

割れてしまう心配がないため。

特に初めてヴィトンの財布に挑戦するなら

扱いやすいジッピーウォレットがおすすめです✨

ジッピーウォレットはこちらから☟


↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

ジッピーウォレット・ヴェルティカル

ジッピーウォレットの縦型バージョンが

このヴェルティカルです。

パッと見は通常のジッピーウォレットと

似ていますが、ファスナーの開き方や

内部の作りが全く異なります。

変更点①カードポケットの数

旧型はカードポケットが合計10枚でした。

新型はカードポケット14枚分になっています。

筆者が調べた限りでは、はっきりわかるのは

カードポケットの変更のみでした。

ただ、モデルやラインによって

ファスナー金具の形状が違ったので、

もしかしたらこちらも年式によって

変更されているかもしれません・・・

金具に関しては、

引き続き調べてみたいと思います!

どんな人におすすめ?

*小銭入れをあまり使わない方

→小銭入れのファスナーが

少々開けにくい位置なので

カードや紙幣メインで持ち歩く方におすすめ!

ヴェルティカルはこちらから☟

ジッピー・オーガナイザー

ジッピーウォレットを一回り大きくして

通帳やパスポートなども入るようにした、

収納力に特化した財布です。

横幅21×高さ12×マチ2cmと

長財布にしては大きめサイズ。

2006年頃に発売され、現在も

男性を中心に安定した人気を集めています。

変更点①ファスナー金具

ダミエグラフィット、エピのモデルでは

3回の変更が行われました。

初期はどのラインも

シンプルな楕円形の金具です。

グラフィット、エピのみ

くり抜き型の金具に変更されました。

そして現行モデルでは、くり抜き型から

ロゴの目立つ小さめの金具になっています。

補足:ファスナー金具はラインで形が違う?!

2021年現在、オーガナイザーの金具は

ラインによって形が異なります。

モノグラムのみ楕円形の初期金具で、

グラフィット、エピ、タイガは

小さいロゴ入り金具になっています。

ロゴ入り金具の上記3モデルは

商品名がジッピー・オーガナイザーNM

になっており、型番も変わっています。

グラフィットはN63077N60111

エピはM63852M62643

タイガはM30513M30056

変更されていますので、

参考にしてみてください。

変更点②内側のポケット

内側の大きなポケットが

大きく変わりました。

旧型は片側が固定されておらず、

挟むような形で収納できるポケットでしたが、

新型は全面に大きなポケットが付きました。

カードポケットもついているので、

より財布として使いやすくなった気がします。

どんな人におすすめ?

*バッグを持ち歩かない方

→オーガナイザーには通帳やパスポートが

収納できるようになっているので、

これひとつで外出可能!

ただ、パンツのポケットには入れにくい

大きさですので購入の際はサイズ確認を

お忘れなく・・・!!

ジッピーオーガナイザーはこちら☟

ポルトフォイユ・サラ

通常のジッピーウォレットとともに

発売以来定番アイテムとなっています。

サラは2014年に大きく

モデルチェンジをしました。

それに伴い、型番も変わっています。

ダミエエベヌですとN61734N63209

モノグラムですとM61734M60531

また、ジッピーウォレットと同様

内側の色でも型番が変わりますので

気になる方はぜひ調べてみて下さい。

変更点①フラップの形

まずフラップの形が大きく変わりました。

旧型は底面と平行になった長方形でしたが

新型は三角形のようになりました。

これによりフラップの反りが軽減され

より長く綺麗な状態を楽しめるように。

変更点②背面ポケット

旧型には背面ポケットはありませんでした。

新型からひとつ追加され、

より収納力が上がりました。

変更点③カードポケットの数

サラもカードポケットが増えました。

旧型は外側に4枚、

内側に6枚の合計10枚分でしたが

新型はなんと16枚分( ゚Д゚)

外側4枚と

内側に12枚分。

6枚も多くなりました。

時代の変化につれて、人々の持ち歩くカードの数が

増えていったことがよく分かりますね。

どんな人におすすめ?

*カードをたくさん持ち歩く方

→カードポケットの数が多いため。

*レシートや料金収納の控えを溜めがちな方

→背面にもポケットがあるので収納力抜群。

ジッピーウォレットより財布が膨らんでも

目立ちにくいため。

ついついレシートを溜めこんで財布がパンパン・・・

という方、結構いらっしゃるのでは?

サラを使っている方で、レシート類は

背面ポケットに入れて中はお金と

カードのみ、という使い方を

されているのをよく見かけます。

収納力重視の方にはサラがおすすめです。

ポルトフォイユサラはこちら☟


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ポルトフォイユ・ブラザ

2007年頃から発売されている

2つ折り財布です。

取り出してすぐ開くことができ、

長財布でありながら

ポケットにも入れやすいサイズ感が

男性から支持を集めています。

変更点①カードポケットの数

旧型はカードポケットが合計12枚分でした。

新型は16枚分に増え、収納力がアップ!

変更点②ファスナー金具

ファスナー金具の形も変更されています。

旧型は平たく穴の開いた形でしたが

新型は少し小さくなり、ロゴが目立つ形に。

この変更はオーガナイザーと同じですね!

変更点③縫い方の処理

ファスナーポケット側の縫い方と

処理の仕方も変わっていました。

旧型はファスナーポケットを前後別々の革で

挟むようにして縫い合わせてあります。

 

新型は1枚の革でファスナーポケットを

挟んで縫い合わせてあります。

細かいところですが、こういった

マイナーチェンジもされているんですね!

どんな人におすすめ?

*現金をあまり持ち歩かない方

→構造上、お金をたくさん入れると

型崩れしやすいので、

カード派の方におすすめです。

ポルトフォイユブラザはこちら☟

まとめ

今回はヴィトン財布の新旧の違いについて

解説致しましたが、いかがでしたか?

ポイントとしては

・カードポケットが全体的に増えた

・型番が変わったもの、変わらないものがある

といった点でしょうか。

また違いを見つけ次第更新していきますので

ぜひチェックしてみてください!


かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【オシャレ女子必見】ヴィトンのヴィンテージバッグ5選!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

ルイヴィトンヴィンテージバッグの紹介

本日は、トレンドコーデにもぴったり!お洒落女子大注目の、

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】ヴィンテージバッグを5点ご紹介!

ヴィンテージ感とトレンド感を兼ね備えた、

おススメのアイテムを中古ブランドショップスタッフ目線で厳選!

また、ヴィンテージショップよりもお得に購入できる!?

その理由も併せて解説いたします!是非ご覧ください♪

 

春日井店にはヴィトンのどんなアイテムがあるの!?

気になったらすぐにお電話でお問い合わせ下さい!!👇

はじめに

続くヴィンテージブームの中、15~30年前に流行したバッグを

トレンドスタイルに組み合わせるのが新たなお洒落になっています。

今回は憧れの「ルイ・ヴィトン」をピックアップし、ご紹介します!

◆ルイ・ヴィトンのヴィンテージバッグ5選!

1.バケットPM

2021年はトートバッグが流行中です。

肩掛け可能な長めのハンドルで、大人っぽい雰囲気にも。

トレンドの半そでジャケットに、キュロットのセットアップで

80年代後半のトレンディ風ファッションに!

バケットPMのコーディネート

●商品名:バケットPM

●型番:M42238

●素材:モノグラム・キャンバス/レザー

●ランク:USED-B

●サイズ:約W23×H25.5×D15.5cm

●オンラインショップ販売価格:48,980(tax in)

2.アマゾン

トレンドの小さめショルダーバッグであるアマゾンは

特に人気のあるヴィトンのヴィンテージバッグです。

古着好きな女性にも人気があり、あえて古着スタイルに

組み合わせるのも、逆に今っぽい雰囲気になります。

柄の開襟シャツに、ハイウエストデニムのコーデがオススメ✊アマゾンのコーディネート

●商品名:アマゾン

●型番:M45236

●素材:モノグラム・キャンバス/レザー

●ランク:USED-AB

●サイズ:約

W15×H21×D8cm

●オンラインショップ販売価格:62,800(tax in)

3.スポンティーニ

2WAYで使えるスポンティーニは、

コロンとしたフォルムがとっても可愛らしい印象です。

シンプルなロゴTシャツ×プリーツロングスカート、

足元はスニーカーのカジュアルスタイルにピッタリ!

スポンティーニのコーディネート

●商品名:スポンティーニ

●型番:M47500

●素材:モノグラム・キャンバス/レザー

●ランク:USED-AB

●サイズ:約W20×H20.5×D7.5cm

●オンラインショップ販売価格:123,800(tax in)

さらにヴィトンをお得にGETしませんか??

自宅に眠る不要な物を簡単メール査定👇

4.スピーディ25

2021年のトレンドカラーでもあるグリーンカラー。

目を惹く鮮やかなカラーで、ファッションのアクセントに!

スピーディは現行にもあるモデルですが、

非常に人気の高いバッグですので、ひとつは持っていたい逸品。

シースルーシャツのオーバーサイズシャツに合わせてみましょう!

スピーディ25のコーディネート

●商品名:スピーディ25

●型番:M43014

素材/カラー:エピレザー/ボルネオグリーン

●ランク:USED-B

●サイズ:約W25×H18×D12cm

●オンラインショップ販売価格:49,800(tax in)

5.トロター

こちらも人気のミニショルダーバッグ。

実際に店頭にも20代前半の女性が来店された際に、

「インスタで見て可愛いと思ったから…」と購入されていきました。

SNSでも「♯ヴィトンヴィンテージ」で検索すると、

必ず出てくるのがこちらの「トロター」。

あえてショルダーを短めに調節して、モノトーン配色の

ドットワンピースなどと合わせるのも今っぽくて素敵です。

トロターのコーディネート

●商品名:トロター

●型番:M51240

素材:モノグラム・キャンバス/レザー

●ランク:USED-B

●サイズ:約W25×H12.5×D7cm

●オンラインショップ販売価格:62,980(tax in)

この5つ以外にもヴィトンの商品の在庫を確認したい!

お気軽にお電話でお問い合わせ下さい!!👇

 

ヴィンテージショップよりも断然お得?!

20~30代のアラサー女性に圧倒的人気があるブランド「セリーヌ」。

インスタグラムなどでも「#ブランドバッグ」などで検索すると、

かなりの高確率でセリーヌのバッグの投稿を目にします。

それだけ注目されるブランドということになります。

1.セリーヌがアラサー女性に人気の理由

ヴィンテージバッグは中古でしか購入することができません。

東京など、都会にあるヴィンテージショップにもヴィトン等の

ブランドヴィンテージバッグを扱っているお店が多くありますが、

なぜか価格が高い…。                

その理由は、「希少性が高いアイテム」という事もありますが、

仕入れるルートが狭い事や、お店の諸経費も各商品に掛かっているから。

欲しいブランドヴィンテージバッグがある場合、まずは、

信頼できる鑑定士が居る、中古ブランドショップを見てみましょう!

かんてい局のような、規模の大きいお店なら商品の価格も

全国の中古相場に合わせて設定していますので、

同じ商品がヴィンテージショップよりも断然お得👀!!!

 

憧れのヴィトンの商品がこんなにお得に買えるなんて…!!

☝まだまだオススメの商品たっぷりあります☝

オンラインショップでもたくさんのラインナップから

ご購入いただけますので、是非一度ご覧くださいね♪

 

春日井店では沢山のルイ・ヴィトン商品を取り揃えております!

こちら👇からたっぷり商品をご覧頂けます♪

 

◆最後に

いかがでしたか?

今回は実はトレンドスタイルにもぴったり!古いのが逆に今っぽい!

そんなヴィトンのヴィンテージバッグをご紹介致しました。

少しでも購入を検討されている方のきっかけになれば幸いです。

また、現在の在庫状況や、状態など商品について

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

下のバナーからお電話がつながります☟

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【エルメス】エトリヴィエールが入荷!5万円以下で購入可?!低価格が魅力なカジュアルバッグをご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*‘∀‘)💛

本日は【エルメス】のエトリヴィエールをご紹介致します(*’ω’*)✨

エトリヴィエールをお探しの方

カジュアルなブランドバッグをお探しの方

エルメスのバッグを気軽に持ちたい方

エルメスのバッグをリーズナブルに手に入れたい方

にご覧いただければ嬉しいです(*´з`)🎶

かんてい局でお取り扱いしているエルメスはこちらから覧いただけます(*‘∀‘)💻

👇クリックでオンラインショップへ👇

【エルメス】エトリヴィエール

エトリヴィエールとは、エルメスで初期に製作されていたベルトのネーミングで、

馬にまたがっているときに姿勢を保持するため足を乗せておく、鐙(あぶみ)を

馬の背に置いて人を載せる鞍(くら)につなげておく「あぶみ革」に由来しています🐎

エトリヴィエールのモチーフはバッグのハンドルやストラップだけでなく、バッグの開閉にも使用されており、書類ケースからメッセンジャーバッグまで、あらゆるモデルに用いられています。

ベルトやバッグの他にアクセサリーも展開され、すべてにベルトと同じバックルデザインが採用されているんです✨


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

エトリヴィエールの魅力

エトリヴィエールのベルト穴には数字が刻まれているのがわかります👀

あぶみは乗馬のスタイルによって高さを変えるため、あぶみ革には複数の穴が空いていて数字が刻印されています。

あぶみ革の特徴がそのまま取り入れられたデザインが素敵ですよね(*´з`)💛

特徴的なベルトの他に、一見エルメスだとは分かりづらいシンプルなデザインが魅力のエトリヴィエール。

ベルト部分に控え目にブランドロゴが刻印されており、ブランドを主張したくない方にも持ちやすいバッグとなっております(‘ω’)

サイズ感

エルメスのエトリヴィエールには「スタンダード(ショッピング)」「エラン」「ドキュメント」と3つのタイプがあり、好みや用途に合わせて選ぶことができます。

スタンダード→約W41cm×H40cm×D15cm

エラン→約W43cm×H25cm×D14cm

ドキュメント→約W37cm×H28cm×D7cm

となっております。

細畑店に入荷したエトリヴィエールはエランです(*‘∀‘)💛

身長159cmのスタッフが着用して☟のようになります。

収納力/仕様

外側にポケットはなく、内側にオープンポケットが一つついた非常にシンプルなデザイン👀

大きめのお荷物も気兼ねなく収納することができます。

財布やポーチはもちろん、A4サイズのファイルも収納でき、マチも広めにあるため、通勤バッグとしてもオススメです。

実際にファイル、ノート、ポーチ、財布を収納してみました。

まだまだ余裕があり、他の種類や荷物もらくらく💛

通勤や通学で使われる方は空いたスペースにお弁当をいれてもいいですね(*‘∀‘)🎶

生地がしっかりしているので自立するのも嬉しいポイントです✨

レザーをハンドルと内側の一部にしか使用していないため、とっても軽量!

実際に肩にかけてみてもバッグ自体に重みはあまり感じませんでした。

さらに、持ち手が長いため肩にかけやすく、長時間持って移動しても疲れづらいかと思われます💓

 

新入荷のエトリヴィエールエランはネイビーカラーで男女年齢問わずお使い頂けるカラーリングとなっております(*’ω’*)✨

ファスナー等バッグ口についていないため、電車などで防犯面が心配な場合は、スカーフやバッグインバッグを活用すると良いかと思われます(‘Д’)✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

価格帯

エルメスというと、バーキンやケリー、レザー製品が有名ですよね☺

価格はバーキンであれば新品で100万円は超える高級ブランドです(‘Д’)

エトリヴィエールは素材がキャンバス地なこともあり、新品でも35万円以内とエルメスの中ではリーズナブルなラインです(‘ω’)

中古であれば10万円以内で購入できるものがほとんど。

当店のエトリヴィエールは使用感はあるものの、目立つ汚れや嫌なニオイ等なくまだまだお使い頂けます。

店頭価格で¥49,980と、憧れのエルメスが5万円以内で購入できちゃいます✨

オンラインショップへは後日掲載予定ですのでお楽しみに(*´з`)💛

現在かんてい局直営店全店の在庫で、エトリヴィエールは当店のエランのみのお取り扱いとなっておりますので、気になる方は是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ✨


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

その他エルメスのカジュアルバッグ

ラグジュアリーブランドとして有名なエルメスですが、カジュアルにお使い頂けるバッグも数多くございます!

当店でも人気のアイテムをご紹介いたします✨

エールライン

低価格帯のラインとして2000年に発売されたエールライン✨

数年後には廃盤になっており、現在は中古市場でしか購入できないラインとなっております👀

シンプルなカラーリングで、バッグ口にはファスナーもついており防犯面も◎!

エールラインの商品ページへは下の画像からジャンプできます💓

フールトゥ

こちらも低価格帯の商品としてエールラインよりも前の1998年に発売されたラインです!

当時のエルメスでは珍しいカジュアルバッグとして幅広い層から支持され、廃盤になった現在でも人気のバッグです🌟

フールトゥの商品ページへは下の画像からジャンプできます💓

エールライン、フールトゥの詳しい説明については是非過去の記事もご覧ください(*‘∀‘)

エルメスの低価格人気ライン!エールラインとフールトゥのデザインから素材まで比較してみました🌟【細畑】


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【2022年版】ブルガリのリング 人気ランキングを発表します!【茜部】

みなさんこんにちは。

本日はブルガリの人気リングランキングを発表したいと思います。

リングをお探しの方
ブルガリが好きな方
ブルガリのリングをお探しの方
に是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ブルガリリング 人気ランキング

1位 B-ZERO1リング

 

B-ZERO1リングは1999年に登場して以来のロングセラーを誇る超人気のリングです。
形は古代ローマの円形闘技場、コロッセオをオマージュしてデザインされたと言われており、B-ZERO1の名前には「B:BVLGARIの頭文字」「ZERO:無」「1(one):ひとつ」という意味がそれぞれ込められ、「過去・現在・未来でひとつに繋がる」というメッセージが込められています。

B-ZERO1リングは「1バンド」「3バンド」「4バンド]「5バンド」と4種類あります。
それぞれのリングは厚さが違います。

1バンドリング:厚さ4.8mm

 


3バンドリング:厚さ9.3mm

 

現在品切れ中の商品です。
4バンドリング:厚さ11.9mm

 

現在品切れ中の商品です。

5バンドリング:厚さ13.8mm
この様にサイズ感によって雰囲気が変わります。

最も特徴的なのは、3バンド~5バンドは螺旋のような構造になっており、バネのようなスプリング機能があります。
このスプリング機能は負荷が掛かりやすく、故障の話をよく聞きますので無理にひっぱたりせずご使用ください。

2位 ブルガリ・ブルガリ フリップリング

出典:https://www.bulgari.com/ja-jp/354721.html?gclid=CjwKCAjw8cCGBhB6EiwAgORey-v4OT2qlUmxvnT6vlh864V5qLp0XKIeDGPOFfaPOr4cfj6qCPoUzxoC_AwQAvD_BwE

ブルガリ・ブルガリとはBVLGARIのロゴが2つ、円形状に配置されているデザインのものです。
古代ローマで使われていた都市名などがコイン周囲にデザインされているコインからインスピレーションを得て誕生しました。
このフリップリングは中央のヘッド部分が回転し、リバーシブルになっているため、その日の気分やファッションに合わせてリングの雰囲気を変えることができます。

3位 モノロゴリング

現在品切れ中の商品です。
リングの周囲に大きくBVLGARIのロゴが彫り込んであるモデルで、他のリングなどのデザインと比べると文字の多きさが非常に大きくなっています。
デザイン面でも他のリングと比べるとシンプルで様々な場面で使用することができます。
リングとしての幅は広いですが、丸みを帯びているので柔らかな印象を与えてくれます。

4位 パレンテシリング

現在品切れ中の商品です。
独特なデザインのパレンテシは1980年代に登場したと言われています。
この複雑なデザインはローマの街にある石畳の接合部からインスピレーションを得てデザインされたと言われており、製作の際には職人が手作業で仕上げ、つなぎ合わせています。

5位 アストラーレリング

現在品切れ中の商品です。
アストラーレとはイタリア語で「星」を意味する言葉で、アストラーレリングは星の1つ1つではなく、星空そのものをイメージされている3つの円状のデザインが特徴です。
シンプルなイエローゴールドやホワイトゴールドのみのデザインから、数多くの星をイメージし、全面にダイヤモンドを散りばめたゴージャスなものまでバリエーションがあります。

 

その他ブルガリリングはコチラからご覧ください!

B-Zero1リングが1位の理由とは?

1.種類の豊富さ

B-Zero1リングには4種類あると先程述べさせていただきました。
同じB-Zero1の中でも太さ、大きさ、デザインを選べるので女性でも男性でも自分の好みに合わせたリングを手にすることが出来ます。
更には素材もお好みに合わせて選ぶことが出来るのもポイントです。
・K18(イエローゴールド)


・K18WG(ホワイトゴールド)


・K18PG(ピンクゴールド)


以上3種類から選ぶことができ、自分の肌に合うカラーを選ぶことが出来ます。

2.一目で分かるデザイン性

B-Zero1リングは独特な螺旋状とBVLGARIのロゴを彫り込む為の厚みがあり、一目でブルガリのリングだとわかります。
人によってはごついなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その時に活躍するのが1バンドリングです。
一目で分かるほどの存在感があるので周りにさりげなくアピールすることも可能ですね。

■お電話での問い合わせはこちら☟

もらって嬉しいアイテムは?

私はもちろん、他の茜部店のスタッフにも聞いてみたところ、もらって一番うれしいものはやはり「B-Zero1リング」でした。
男女によって好みの大きさが異なるので、女性視点、男性視点でのオススメリングをご紹介します。

女性へ贈る場合

当店の女性スタッフに聞いたところ、1バンドリングが圧倒的に人気でした。
1バンドリングの中でも特に人気だったのがフルダイヤのリングです。


理由としては「3バンドだと幅がちょっと太い」「ダイヤが好きだから」などといった理由でした。
素材もこだわりがあり、「1番使いやすく、服装に合わせやすいのでホワイトゴールド一択」とのことでした。
次いでほしいB-Zero1リングが3バンドリングで順に大きくなっていきました。
ただ、これは日本人のスタッフ主観による評価で、海外の方だとむしろ1バンドをされている方の方が少ないように感じます。
海外の女性の方にB-Zero1リングを贈る際には3バンドリングの少し大きめのリングを贈るほうが喜ばれるかもしれませんね。

男性に贈る場合

男性に贈る場合には3バンドからがオススメです。
1バンドリングだとB-Zero1リングとしては細めの印象を受け、レディース感を感じてしまいます。
逆に5バンドリングとかだと大きすぎて人によっては指を曲げにくかったりするなどのデメリットがあるので贈りたい方の指の号数はもちろん、指の長さも見ておくといいと思います。
男性も女性と同じく、海外の方や日本人でも手が大きい方には4バンドや5バンドリングの方がいいかもしれませんね。

☟手続き簡単!査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

安く購入するには?

購入パターンとしては大きく4つの方法があります。
・「公式サイトや実店舗で購入する」方法
・「並行輸入業者から購入する」方法
・「中古販売店などで購入する」方法
・「メルカリなどの個人間での取引で購入する」方法です。
各購入方法、それぞれに特長があるので簡単にご説明していきます。

「公式サイトや実店舗で購入する」方法

まず、公式サイトや実店舗での購入の場合のメリットは「新品である事」「アフターサービス(フォロー)がある事」が大きくメリットとして挙げられます。
しかし、価格としてはやはり4つの購入方法の中では一番高くなってしまいます。

「並行輸入業者から購入する」方法

次に並行輸入業者ですが、こちらも変わらず「新品である事」は大きなメリットですが、並行輸入だと購入後、不良品だった場合、メーカーでの交換はかなり難しいと思います。
業者によっては返品を受け付けてくれない場合もあるのでご注意ください。
その分、価格はメーカー公式と比べると安くなっている場合が多いので、並行輸入の物を買う場合には信頼できる業者を選びましょう。

「中古販売店などで購入する」方法

中古販売店などで購入するメリットは「価格の安さ」にあります。
定価の半分以下、1/3や1/4以下なんてものも珍しくなく、その上、鑑定士が見極めて問題のない商品を販売しているのでコストパフォーマンスは非常に高くなっています。
かんてい局では買取させて頂いたアクセサリーは販売する前に「新品仕上げ(表面の汚れや傷を削り取る作業)」をさせて頂いているので新品同様の物もあります。

「メルカリなどの個人間での取引で購入する」方法

最後に個人間での取引ですが、値段に関しては一番安く手に入るかと思います。
しかし、偽物だったり、写真での状態よりも悪かったりなど様々なトラブルに巻き込まれる可能性も抱えているのが現状です。

総括すると…?

価格を重点的に考えるのであれば個人間取引になりますが、現在は精巧なコピー品も出回っていますので、できるだけ信頼できる出品者から購入しましょう。

コストパフォーマンス重視であれば中販売店と言った形になると思います。

■お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。
本日はブルガリのリングについてお話させていただきましたが、特にB-Zero1リングは入荷してもすぐ売れてしまう大人気商品です。
店舗やネットで見かけた際にはお早めにのご検討をオススメします。
今回ご紹介したリング以外にもヘビのモチーフのセルペンティなどブルガリを代表するリングも多くありますので実際に店舗などでご覧いただくと印象が変わるかもしれません。
皆様のご来店お待ちしております!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

エルメスでは珍しい!?リバーシブルバッグ『ドゥブルセンス28』の魅力とは?【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

エルメス

『ドゥブルセンス28』が入荷しました。

高級なレザーを使用し、

エルメスでは珍しいリバーシブル

なっている為老若男女から愛されています💛

 

そんな

『ドゥブルセンスの魅力』

『ドゥブルセンスの使いやすさ』

『なぜ人気なのか?』

『サイズ展開はどれくらいあるのか?』

気になりますよね??

それらの疑問についてお答えします!

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・『ドゥブルセンスの購入』を考えている方

・『ドゥブルセンスの魅力』について知りたい方

・『ドゥブルセンスの使いやすさ』について知りたい方

・『ドゥブルセンスのサイズ展開』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

 

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

 

ドゥブルセンスの魅力・特徴

①リバーシブル仕様

『ドゥブル(double)=ダブル』

という意味があり

リバーシブル仕様になっているのが特徴です。

ダブルセンス・ドゥブルサンスとも呼ばれます。

表と裏で色が違うためその時の気分や

コーディネートによってバッグのカラーを変更でき、

『一つのバッグで二度楽しめる!』というお得感あるバッグです\(^o^)/

②『8時間』かけて作られている

エルメスのドゥブルセンスを一つ作るのに

作成時間なんと約8時間!!!!😲

 

職人の手作業で一つ一つ丁寧に作られていますが

特にバッグの開閉部のアスティカージュ(艶出し)と呼ばれる

ロウ止め処理に作成時間の半分以上時間を費やしている為に

見た目の美しさだけではなく、耐久性も高く仕上がっています。

③老若男女で使えて人気が高い

飾り気のないシンプルなトートバッグで

男女問わずビジネスシーンから普段使いまで

様々なシーンで使えるため人気が高いです。

開閉口が大きいので

荷物の出し入れもしやすく収納力も高いです🔥

持ち手も長い為、肩に掛けて使えるところも

使い勝手抜群です🙆

ただし、リバーシブルでシンプルな見た目重視の為

唯一、難点なのは内ポケットがないことくらいでしょうか(゜-゜)

ですが、ポケットや仕切りが無い分

ぽんぽん楽に荷物が入れられます🙋笑

☟☟『エルメス バッグ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ドゥブルセンスのサイズ展開は?

サイズは3展開です!

現在はドゥブルセンス45とドゥブルセンス36ですが、

中古市場ではドゥブルセンス28も存在します。

ドゥブルセンス45【ラージ】

出典:https://00m.in/kCbL7

【サイズ】横45㎝ 高さ34㎝ 奥行き13.5㎝

大きめのトートバッグで

A4サイズのファイルやノートパソコンなども収納できるので

荷物の多い方が通勤や通学で使用したり、

ビジネスシーンでも大活躍してくれます。

また、36センチと比べると持ち手も長くなっているので

男性が肩に掛けても持つこともできますし、違和感なくお使い頂けると思います。

ドゥブルセンス36【スモール】

 

出典:https://00m.in/9M5gA

【サイズ】横36㎝ 高さ27㎝ 奥行き9.5㎝

女性に人気のサイズで、A4サイズの書類も入ります。

ちょっとしたお出かけや荷物が少ない方であれば

必要な荷物を十分に収納することができます。

ドゥブルセンス28

出典:https://00m.in/kCbL7

【サイズ】横28㎝ 高さ25㎝ 奥行き10㎝

小ぶりなサイズ感で、A4サイズは入りませんが

B5サイズならすっぽりと収まります。

実際にリバーシブルしてみました!使いやすさは?

表:エルメスらしい明るいオレンジ

裏:クールに決まる大人しいブラウン

ひっくり返すだけでこんなにも

見た目の雰囲気が変わります😲

 

またひっくり返してみての感想は、

革なのでやりにくいかなーとも思いましたが

さすがはエルメス!!!

革がとっても柔らかいのでノンストレスで

簡単にひっくり返せました!

 

違いといえば、正面にエルメスロゴがあるかないかと

あまり気になりませんが表面の底面にある刻印くらいでしょうか。

■ロゴ

■刻印

そして、持ってみて思ったのはとっても軽いです!!!

びっくりするくらい軽いです!!笑

☟☟『エルメス バッグ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

荷物入れてみました🙋

【サイズ】横28㎝ 高さ25㎝ 奥行き10㎝

ドゥブルセンス28に

■B5ファイル

■iPad

■iPhone12

■化粧水

■500ml水筒

■ブラシ

■財布

■エコバッグ

沢山収納してみました!!!!!🙋🙋

綺麗に収まりました🙆

さすがにここまで入れると少し重さはありますが

大きさの割に沢山入るなーと思いました!

 

ここまでしっかり入れば、

通勤・通学にピッタリだなと思いました!

是非ご参考までにして頂けると幸いです(^_^)/

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

本日はエルメス『ドゥブルセンス28』についてお話いたしました。

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

☟☟『エルメス バッグ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

ページトップへ戻る

MENU