質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

廃盤となったセリーヌのラゲージバッグはダサい?時代遅れで恥ずかしい?

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「セリーヌ」の「ラゲージバッグ」に関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セリーヌのラゲージバッグの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「セリーヌのラゲージバッグって……ダサい?」

「廃盤になったってことは、時代遅れってこと?」

「セリーヌのラゲージバッグが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

「セリーヌのラゲージバッグを買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

今回のブログでは、

・セリーヌのラゲージバッグの商品購入を考えている方

・セリーヌのラゲージバッグに興味がある方

・セリーヌのラゲージバッグが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグは☟

なぜラゲージバッグをダサいと感じるのか?

世界的なハイブランドのセリーヌ。

そのセリーヌにおける定番人気のバッグ、それがラゲージシリーズです!

 

なぜラゲージシリーズをダサいと感じるのか?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①特徴的なデザインだから

 

ラゲージバッグは、はっきり言って特徴的なデザインをしています。

左右の曲線、中心についたファスナーポケット、四角い形。

「ロボットの顔みたい」とよく形容されています。

 

このデザインが、使う人からしたら「ダサいのかな?」と気にしてしまう要因の一つだと考えます。

 

②高級品だから

セリーヌのラゲージバッグと言えば、高級バッグの一つです。

セリーヌのバッグを持っているだけでも、それは一種のステータスになります。

だからこそ、本当はセリーヌのラゲージバッグが好きで買いたいだけなのに、周りに自慢をしているように見られそうで心配!という方もいるかもしれませんね……

特に日本人の方は、高級品を持つこと自体を躊躇う方が多い印象です。

 

③登場してから時間が経っているから

ラゲージバッグの人気は非常に高いです!

しかし、実は登場してからもう10年以上が経過しています。

 

そのため、「10年経ったデザインでは時代遅れだと思われるんじゃないか?」という不安を持つ方がいらっしゃるかもしれません。

 

セリーヌのラゲージバッグを持つのは恥ずかしい?

では、結局のところセリーヌのラゲージバッグを持つことは恥ずかしいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

セリーヌのラゲージバッグはダサくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.特徴的なデザインはダサい?

A.シンプルさも持ち合わせているデザインのため、ダサくありません!

 

 

実際、ラゲージバッグは特徴的と言われれば確かに特徴的なデザインです。

しかし、奇抜なデザインか?というと、そういうわけでもありません。

 

実際、使われている色は基本的に一色であることが多いですし、表面のデザインもごてごてしているわけでもありません。

 

 

ロボットの顔、と言われることはありますが、これに関しても「だからダサい!」というわけではなく、単に「そう見えるよね」というニュアンスで言われることが多いです。

 

ですから、デザインがダサいということはありませんのでご安心ください!

 

②Q.高級品だからダサい?

A.高級品だからといって、全くダサくありません!

 

セリーヌのラゲージバッグに限らず、道行く人をよく見てみると皆さん何かしらのブランド品を持っていることが多いです。

男性の場合は時計にこだわる方が多いですが、女性の場合はバッグやお財布にこだわる方が多いです。

 

つまり、ラゲージバッグを持っていても周囲から浮くことはありませんのでご安心ください!

 

③Q.時代遅れでダサい?

A.今でも十分人気なのでダサくありません!

ラゲージバッグは登場してから10年以上が経過し、2025年3月に販売が終了しました。

それゆえに、時代遅れなんじゃないか?と心配する方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。

 

今でも十分人気の高いバッグです!

実際、かんてい局小牧店にも入荷してはすぐに売れていきます!

 

本当に時代遅れなら、安い金額でもなかなか売れない物なのですが、しっかり売れてくれます。

 

ですので、私は時代遅れでダサいとは思いません!

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグは☟

オススメ!ラゲージシリーズ3選!

一つずつ紹介していきます!

 

①ラゲージ ファントムバッグ/ブラック

②ラゲージ ナノショッパー/ベージュ

③ラゲージ ミディアムショッパー/ホワイト×グレー

①ラゲージ ファントムバッグ/ブラック

ラゲージの一番大きいサイズです。

マチがかなり大きく、ちょっとした旅行にもお使いいただけます。

色はブラックで、使いやすい色合いです。

 

ラゲージ ファントムバッグの魅力

・収納力抜群!奥行があります!

・黒色は汚れが目立ちにくい!

 

ラゲージ ファントムバッグはどんな人におすすめ?

・たくさんの物を入れたい方

・バッグの汚れが気になる方

 

☟かんてい局のラゲージ ファントムバッグは☟

【かんてい局オンラインショップ】ラゲージ ファントムバッグの在庫

②ラゲージ ナノショッパー/ベージュ

小さめのナノサイズで、普段使いからパーティシーンまで幅広くご使用いただけます。

ベージュカラーでどんなファッションにも合わせやすいお品物です。

 

ラゲージ ナノショッパーの魅力

・全体的にコンパクト

・上品なベージュカラー

 

ラゲージ ナノショッパーはどんな人におすすめ?

・多くの物を持ち歩かない方

・ファッションに合わせやすい色が好きな方

 

☟かんてい局のラゲージ ナノショッパーは☟

【かんてい局オンラインショップ】ラゲージ ナノショッパーの在庫

③ラゲージ ミディアムショッパー/グレー×ホワイト

ファントムバッグよりもマチが狭く、スリムな印象です。

ホワイトよりなグレーカラーがおしゃれなバッグです。

 

ラゲージ ミディアムショッパー/グレー×ホワイトの魅力

・ファントムバッグよりも少しスリム

・グレー×ホワイトで、華やかな印象

 

ラゲージ ミディアムショッパー/グレー×ホワイトはどんな人におすすめ?

・かさばる物を入れない方

・華やかなシーンで使用したい方

 

☟かんてい局のラゲージ ミディアムショッパーは☟

【かんてい局オンラインショップ】ラゲージ ミディアムショッパーの在庫

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!!

国道41号線沿い、小牧コロナワールドさんのすぐ近くにありますよ!!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内(春日井市・犬山市・江南市・岩倉市・北名古屋市・西春日井郡・豊山町・丹羽郡・大口町)はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

探している商品があれば、是非かんてい局小牧店にご来店ください。

お電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、「こんなバッグない?」という風に、気軽に聞いてください!

 

最後に

今回は、セリーヌのラゲージバッグのイメージについて話しました!

 

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、ラゲージバッグのデザイン性にピンと来た人は、絶対買っておいた方がいいです!

 

2025年7月現在、廃盤となっていてもなお人気なラゲージバッグ、なかなか手に入りづらくなっています!

 

高い買い物なので慎重になる気持ちも分かりますが、セリーヌのラゲージバッグを買う際に、そこまで神経質にならなくて大丈夫です!

 

もしこのブログをみてセリーヌのラゲージバッグが気になった方は、是非一度かんてい局小牧店へとお問い合わせください。

 

お待ちしております!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグは☟

【プラチナ相場高騰中】質預かりでいくらお金借りられる?【春日井】

今回のブログではプラチナ製品でいくらまでお金を借りられるのかご紹介していきます。

また、今まで質預かりを利用したことがない方向けに、質預かりシステムの解説もしております。

急なご入用や、お持ちのプラチナ製品を手放したくないけれどお金が必要な方はぜひご覧ください。

プラチナ相場

近年、ニュースやメディアでも金相場が高騰していると話題になっています。

ですが、プラチナ相場についてはあまり触れられていないと思います。

プラチナは徐々に相場が上がってきておりますが、これまでは微増といった程度で注目すべき商品ではありませんでした。

しかしながら、2025年6月には大幅に相場が上がっており、最安値から130%ほど伸びております。

最新情報ですので、あまり一般の方はご存じでないことかもしれませんが、プラチナの相場は急上昇しているのです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

質預かりとは?

まずはじめに質預かりのシステムについて説明をします。

質屋を利用したことがある方は既にご存知かもしれませんが、質預かりのシステムのシステムを知らないという方はご覧ください。

質預かりとは

質預かりとは【品物を担保に現金を借り入れできる(お金を借りられる】サービスです。

この質預かりというシステムは基本的には質屋でしか受けることが出来ません。

 

簡単に解説をすると担保となる品物さえお持ちいただければ、品物に対して相場をもとに算出しお金を借りられるということです。

質預かりのメリット

質預かりの大きなメリットはとしてはご融資した金額と発生している利息を支払えば担保にした品物を手元に戻せるということです。

 

売却(買取)の場合、現金を引き換えに品物の所有権が店舗になりますが、質預かりは期限内であれば所有権は持ち主にあり、上記金額を支払えば戻すことが出来ます。

 

また、銀行や消費者金融からお金を借りる際の条件とは異なり、事前審査や無駄な手続きなどはなく、職業や性別、年収に関わらず担保となる品物と身分証明書があればどなたでも融資を受けることが出来ます。※満20歳以上が条件

 

それだけでなく、もし借りたお金が返せない場合は、返済期限が過ぎるまでそのままにすることで【質流れ】となり、担保となる品物の所有権が店舗になるため、催促や取り立てを受けることは一切ありません。

支払い期限の延長

質預かりの場合、融資をしたい日から最大3か月の返済期限が設定されます。

原則、返済期限までに元金と利息を支払わないと品物が質流れをしてしまい所有権がなくなってしまいますが、【利息/質料】を支払うことで返済期限を延長することもできます。

かんてい局の利息は以下の通りです。

(貸付金額 …1ヶ月のご利息)

1,000円~50,000円    … 8%
51,000円~100,000円  … 7%
101,000円~500,000円  … 6%
501,000円~999,000円  … 5%
1,000,000円~      … 4%

もし、返済期限までに元金と利息の支払いが難しい場合は、この利息のみを支払い預かり期間を伸ばせることも特徴です。

▼あわせて読みたい記事▼

質屋かんてい局の質預かりについて

質預かりできるプラチナ製品は?

では実際にプラチナ製品を担保にお金が借りられるということですが、どのような製品でお金が借りられるのでしょうか?

それはプラチナが含まれる製品※Pt850(85%)以上であればなんでも担保に融資が可能です。

※Pt850以下の製品もありますが、流通数が少ないため事前にお問い合わせ下さい。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

下記より、質屋かんてい局春日井店ではどのような金製品の担保にされることが多いのかご紹介していきます。

ネックレス

まず質預かりの際に担保にすることが多いのがネックレスです。

重量や形状はさまざまで、数グラム程度のものから100gを超えるような重たいものまであります。

 

またお客様から切れていても大丈夫かという質問を頂きますが、基本的にはプラチナ素材として価格を算出するため切れてしまっていても担保としてご融資することが可能です。

リング(指輪)

次はリング(指輪)です。

ネックレス同様に質預かりの際の担保として預け入れをされるケースが多くあります。

ネックレスほど重量の差はありませんが、普段使いするようなジュエリーから宝石がついた煌びやかなものまで預け入れが可能です。

意外と担保にされることが多いのが婚約指輪や結婚指輪です。

ご結婚されている方の多くが婚約指輪や結婚指輪をお持ちということもあり短期間の融資の質草(担保)として預け入れをされることも少なくありません。

 

またネックレス同様に壊れた指輪も担保になるのか。という質問を頂くことがありますが、こちらも金で出来たものであればどのような状態であっても融資が可能です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ブレスレット

次はブレスレットです。

ネックレスや指輪と比べると担保にされる方は多くはありませんが、定番アクセサリーということもあり、決して少なくはありません。

 

重量も数グラム程度から100g近いものまでさまざまありますが、リングやネックレスと同様にグラムで査定金額が算出されますので、壊れていても問題ありません。

質屋かんてい局春日井店について

質屋かんてい局春日井店は名前の通り愛知県春日井市にて質屋を営んでおります。

今回は質屋ということでプラチナ製品の融資について解説をしておりますが、貴金属類だけでなくロレックスやオメガといった高級腕時計やヴィトン、エルメス、シャネルなどのハイブランドアイテムの販売、買取も行っております。

国道19号線沿い、勝川ICよりすぐの店舗となりますので、質預かりはもちろん買取や販売もご利用ください。

■店舗のマップはこちらをタップ■

プラチナ製品でいくら借りられるの?

ここまででプラチナ製品でお金が借りられるということはご理解頂けたと思います。

では実際プラチナ製品を担保にいくらまで借りられるのでしょうか?

ずばり金額としては担保にするプラチナ製品の品位にもよりますが、1gあたりでおおよそ【4,600~5,400円】の融資が可能です。※2025年7月現在

プラチナ製品は含まれるプラチナの量(パーセンテージ)によって相場が異なります。

Pt850(85%)からPt1000(99.9%)とプラチナ製品によって含有量はバラバラで、一番純度の低いものでPt850(85%)、一番純度の高いものでPt1000(99.9%)となっています。

 

純度が高くなればなるほどプラチナが使われている割合もの多く、1gあたりの単価が高くなり、逆に純度が低くなればなるほど単価が安くなります。

純度が高ければ高いほど、重量が重ければ重いほど融資可能な金額が高くなるということです。

例:Pt850(85%)で10gの場合⇒約46,000円の融資に対して、Pt1000(99.9%)で10gの場合⇒約54,000円の融資が可能です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

最後までおよみいただきありがとうございました。

今回はプラチナ製品で融資可能な金額についてご紹介、解説をしました。

現在、プラチナ相場が急騰しており、近年では最高水準に推移しています。

急な入用や出費などで現金が必要だけど大切なものだから手放したくない。

そんな時はかんてい局の質預かりをご利用いただけたらと思います。

また、今回の記事では融資の最大金額を記載していますが、あくまでも最大価格のため必要最低限の金額だけご融資することも可能です。

もしお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

【ロレックスの修理はどこが正解?】コスパ重視なら、かんてい局北名古屋店におまかせください!【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

今回はロレックスのメンテナンスを少しでも安く行う方法をお伝えします。

ロレックスの修理、どこに出すのが正解?

ロレックスをはじめとする高級時計は、購入後のメンテナンスが非常に重要です。

とくに定期的なオーバーホール(分解清掃)を怠ると、精度の低下や部品の摩耗に繋がり、最悪の場合は高額修理が必要になることもあります。

 

多くのオーナー様が悩むのが、「どこで修理を依頼すべきか」という点です。

ロレックスの正規店以外でも修理を受け付ける業者は数多くありますが、私たちかんてい局もロレックスの修理を受け付けています。

正規店にはないメリットも多いので、ロレックスの修理を検討されている方はかんてい局もぜひ視野に入れていただけたら幸いです。


👇電話でのお問い合わせはこちら👇

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ロレックス 正規サービスの“弱点”とは?

ロレックス正規サービスは高品質な整備が魅力ですが、その分コストが高めです。

定期的なメンテナンスともなってくると、価格面を気にされる方は多いと思います。

ロレックスのオーバーホール料金は以下の通りです。

モデル別 正規オーバーホール料金(税込)

オイスターパーペチュアル 約82,500円~

デイトジャスト 約99,000円〜

サブマリーナー 約99,000円〜

デイトナ 約110,000円〜

デイデイト 約110,000円〜

(2025年7月現在)

 

納期は1〜2ヶ月が一般的です。

また純正部品の保有期間がある程度決められており、30年以上前のモデルや並行輸入品ではメンテナンスを断られるケースもあります。

賢いオーナーが注目している“もう一つの選択肢”

そこでおすすめなのが、質屋かんてい局 北名古屋店の修理サービスです。

かんてい局ではロレックスを中心とした高級時計の買取・販売に力を入れており、それに伴いオーバーホールをはじめとするメンテナンスも受け付けています。

提携する熟練の修理工房と連携し、高品質なメンテナンスをより手頃な価格で提供しています。


👇電話でのお問い合わせはこちら👇

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

かんてい局 北名古屋店で修理を依頼する4つのメリット

かんてい局でロレックスを修理やメンテナンスに出すメリットをご紹介します。

メーカーにはない強みも多いので、下記を踏まえてご検討いただければと思います。

① コストパフォーマンスが高い

ロレックスの場合、正規の半額程度の料金でオーバーホールを行うことができます。

モデルによっては約3万円台から対応可能な場合もあり、長期的なランニングコストを抑えられます。

かんてい局でのオーバーホール基本料金

自動巻き(三針) 33,000円~

自動巻き(クロノグラフ) 46,200円~

手巻き(三針) 25,300円~

手巻き(クロノグラフ) 41,800円~


👇電話でのお問い合わせはこちら👇

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

②並行輸入・ヴィンテージにも対応

正規だと対応ができないモデルも、複数の工房ネットワークを活かして柔軟に修理・パーツ交換に対応できます。

古いモデルを大切に使い続けたい方は一度ご相談ください。

※時計の製造年や修理内容によっては難しい場合もありますので、予めご了承ください。

③「質預かり」や「買取」と組み合わせた柔軟対応

かんてい局ならではの魅力として、修理と同時に質預かり(融資)や買取の相談も可能です。

修理前の時計でも、資金が必要なときは一時的に預けて現金をお渡しすることもできます。

 こんな方におすすめ

・正規オーバーホールは高くて手が出しづらい方

・並行輸入や古いロレックスを修理したい方

・1か月程度でメンテナンスを終えたい方

・メンテナンスだけでなく、売却や資金化も視野に入れている方


👇電話でのお問い合わせはこちら👇

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

大切なロレックスは『かんてい局北名古屋店』へお任せください

高級時計は「一生モノ」として育てていく資産でもあります。

そのためには、信頼できる修理パートナー選びが鍵になります。

 

正規サービスにこだわるのも一つの選択肢ですが、価格やスピード、対応力を総合的に見れば、かんてい局北名古屋店でのメンテナンスも視野に入れていただけると思います。

 

大切なロレックスのこれからを任せる場所として、かんてい局北名古屋店を一度ご検討いただけたらうれしいです。

【2025年7月最新】ロレックス エクスプローラー1 114270 完全ガイド / 定価と価格推移、魅力を徹底解剖【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

今回は、シンプルなデザインでありながら、その背景には冒険の歴史とロレックスの技術が凝縮された「最後の36mmモデル」として特に人気の高い「ROLEX/エクスプローラー1/Ref.114270」の魅力をご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事は、

・ROLEX/ロレックス エクスプローラー1 の購入を検討している方

・ROLEX/ロレックス エクスプローラー1 に興味がある方

・ROLEX/ロレックス エクスプローラー1 の売却を検討している方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235まで

【在庫あり】大垣店で購入できる「ROLEX/ロレックス エクスプローラー1

岐阜県大垣市にあります「かんてい局大垣店」で購入できる【ROLEX ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270】をご紹介します。

型番:114270

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:114270

商品名:サブマリーナデイト

ケース素材:ステンレススティール/SS

ブレス素材:ステンレススティール/SS

ダイヤル:ブラック

ガラス:サファイアクリスタル

サイズ【メンズ】

ケースサイズ:約36.0mm(リューズは含まず)

腕回り:最大約18.5cm

重量:約104g

仕様:100m防水/自動巻き

ムーブメント:3130

パワーリザーブ:約48時間

日差:+1~+4秒/平置き

シリアル:Z1*****

付属品:外箱/箱/メーカー保証書

保証書:2006年購入印

オンライン販売価格:¥939,800 税込

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 とは どんな時計?

「Ref.114270/エクスプローラー1」を一言で言うと、伝統的なデザインと現代的な実用性が融合した、最後の36mm径エクスプローラー1 ですね。幅広い層から絶大な人気を誇る不朽の名作と言えます。

具体的にどのような時計なのか、特徴を掘り下げてみましょう。

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 の特徴

Ref.114270は、21世紀の幕開けと共に登場し、約10年間にわたり製造されたモデルです。

基本的なデザインは先代のRef.14270から受け継ぎつつも、ムーブメントやブレスレットなど、時計の心臓部や堅牢性に関わる部分が大きく進化しました。

 

それでは、ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 の特徴を確認してみましょう。

1. 絶妙な「36mm」ケースサイズ

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 を語る上で最も重要な要素が「36mm」のケースサイズ。

日本人の腕にも馴染みやすく、スーツの袖口にもすっきりと収まるこのサイズ感は、後継機で39mmに大型化された今、改めてその完成度の高さが評価されています。

まさに「黄金バランス」と呼ぶにふさわしいサイズです。

2. 進化した心臓部「キャリバー3130」

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 の先代モデルのキャリバー3000から、より安定性とメンテナンス性に優れた「キャリバー3130」へとアップデートされました。

 

このムーブメントは、長きにわたりロレックスの基幹ムーブメントとして活躍した傑作機であり、高い精度と信頼性を誇ります。

3. 堅牢性が増したブレスレット

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270は、ブレスレットとケースをつなぐ「フラッシュフィット」というパーツが、一体型(ソリッドタイプ)になりました。

 

これにより、ブレスレット全体の剛性が大幅に向上し、より頑丈でしっかりとした着け心地を実現しています。

4. 完成された文字盤デザイン

視認性を追求した「3・6・9」のアラビア数字インデックスは、ロレックス エクスプローラー1の象徴です。

Ref.114270では、インデックスのメタルフレームに夜光塗料(スーパールミノバ)が塗布されており、高級感と実用性を両立しています。また、風防には偽造防止のための王冠マークの透かし彫りが入るようになったのもこのモデルになります。

Q:114270の製造期間は?

A:2001年頃 〜 2010年頃です。

Ref.114270 ロレックス エクスプローラー1は2010年に生産を終了し、後継機の Ref. 126613LNへとバトンタッチしました。

 

Ref.114270 ロレックス エクスプローラー1の「旧モデル Ref.14270」と「現行モデル Ref.214270」をご紹介します。

ロレックス エクスプローラー1 旧モデル:Ref.14270

ロレックス エクスプローラー1 Ref.14270は、現代のエクスプローラー1の礎を築いた、ヴィンテージの香りを残すモデルです。

俳優の木村拓哉さんがドラマで着用したことで日本での人気が爆発した、通称「キムタクモデル」としても非常に有名です。

エクスプローラー1 Ref.14270

参考定価 493,500円

製造年数 1990年頃 ~ 2001年頃

買取価格 約68万~73万 (USED-S)

ロレックス エクスプローラー1 旧モデル Ref.14270 の特徴と魅力

ロレックス エクスプローラー1 Ref.14270 の主な特徴と魅力をご紹介します。

ロレックス エクスプローラー1 旧モデル Ref.14270 の特徴

ケースサイズ:36mm

ムーブメント:Cal.3000

文字盤:3・6・9に夜光なし(レアなブラックアウト有)

夜光塗料:トリチウム (緑色発光) → ルミノバ

ブレスレット:フラッシュフィットが中空

バックル:シングルロック

ケースサイド:横穴あり → 横穴なし

ロレックス エクスプローラー1 旧モデル Ref.14270 の魅力

Ref.14270は、完成度の高いRef.114270と比べるとスペック的には一歩譲る部分もありますが、それを補って余りあるロマンとヴィンテージの魅力が詰まったモデルと言えます。

 

製造初期の個体に使われている「トリチウム」夜光は、経年によりクリーム色に変化します。このヴィンテージウォッチ特有の「ヤケ」は個体ごとに異なるため、唯一無二の味わいとなり、ヴィンテージファンには魅力となります。

文字盤の6時位置に「T SWISS – T<25」と書かれているのがトリチウムの証です。

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270は冒頭でもお伝えしましたが、Ref.14270のデザインはそのままに、中身を堅実にアップデートしたモデルとなり「最後の36mm径エクスプローラーⅠ」として、現在非常に高い人気を誇ります。

エクスプローラー1 Ref.114270

参考定価 517,000円

製造年数 2001年頃 ~ 2010年頃

買取価格 約70万~75万 (USED-S)

ロレックス エクスプローラー1 旧モデル Ref.114270 の特徴と魅力

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 の主な特徴と魅力をご紹介します。

ロレックス エクスプローラー1 旧モデル Ref.114270 の特徴

ケースサイズ:36mm

ムーブメント:Cal.3130

文字盤:3・6・9に夜光なし

夜光塗料:スーパールミノバ(緑色発光)

ブレスレット:フラッシュフィットが一体型

バックル:ダブルロック

ケースサイド:横穴なし

ロレックス エクスプローラー1 後継機モデル:Ref.214270

ロレックス エクスプローラー1 Ref.214270は、ケースサイズが歴代で初めて39mmに大型化され、存在感が大きく増しました。さらに実用性も大幅に向上しています。

このモデルには前期型と後期型が存在します。

エクスプローラー1 Ref.214270

参考定価 669,600円

製造年数 2010年頃 ~ 2021年頃

買取価格 約80万~85万 (USED-S)

ロレックス エクスプローラー1 後継機モデル Ref.214270 の特徴と魅力

ロレックス エクスプローラー1 Ref.214270 の主な特徴と魅力をご紹介します。

ロレックス エクスプローラー1 後継機モデル Ref.214270 の特徴

ケースサイズ:39mm

ムーブメント:Cal.3132

文字盤:前期 3・6・9に夜光なし

文字盤:後期 3・6・9に夜光あり

夜光塗料:クロマライト (青色発光)

ブレスレット:イージーリンク付き

バックル:オイスターロッククラスプ

ケースサイド:横穴なし

ロレックス エクスプローラー1 後継機モデル Ref.214270 の特徴と魅力

ロレックス エクスプローラー1 Ref.214270 の特徴と魅力をご紹介します。

前期型(2010年頃~2016年頃)

前期型は3時・6時・9時のアラビア数字に夜光塗料が塗布されておらず(ブラックアウト)、金属光沢のみで表現されているため、よりシンプルで洗練された印象を与えます。

また、夜光塗料の範囲が狭い分、文字盤全体がすっきりと見え、初期のエクスプローラーを彷彿とさせるクラシックなデザインで、この控えめな個性が、時計愛好家から高く評価されています。

後期型(2016年頃~2021年頃)

後期型では、3時・6時・9時のアラビア数字にも夜光塗料が塗布されたことで、暗所での視認性が格段に向上しました。これはエクスプローラーの持つ実用性をより高める改良点と言えます。

また、時針と分針が前期型よりも長く太くなったことで、さらに視認性が向上し、全体のバランスも良くなったと感じる人が多く、現代的な視覚バランスを追求したデザインと言えます。

エクスプローラー1 Ref.114270 の 価格推移

エクスプローラー1 Ref.114270は、生産終了モデルでありながらも根強い人気があり、その価格は過去数年間で上昇傾向にあります。

 

それでは、2025年7月現在の情報に基づいて、エクスプローラー1 Ref.114270 の価格推移について解説します。

エクスプローラー1 Ref.114270 の 中古市場および並行輸入市場での価格推移

エクスプローラー1 Ref.114270 は、2010年代半ばから価格が上昇し始め、特に近年は高値を維持しています。これは、生産終了モデルであることによる希少性と、エクスプローラーIの普遍的な人気が背景にあります。

価格推移の大まかな流れは以下のようになります。

価格の安定期(~2017年以前)

比較的入手しやすい時期で、40万円台で購入できる個体も多く見られました。

この頃はまだ「手の届くロレックス」という認識が一般的でした。

価格の上昇期(2018年頃)

相場が徐々に上昇し始め、販売価格は50万円前後が中心となりました。

2018年頃は、ロレックス全体の人気が高まり始めた時期となります。

価格の急騰期(2020年~2022年頃)

世界的な高級腕時計ブームの波に乗り、エクスプローラー1 Ref.114270も急激に価格が高騰しました。

 

2022年9月時点では、前期型の中古で110万円台~、後期型は120万円台~140万円台といった高値で取引されていました。

この時期には、生産終了モデルとしての希少性が強く意識され、投機的な側面も出てきました。

価格の調整と安定期(2023年~)

一時期の高騰からは落ち着きを見せているものの、依然として高水準を維持しています。

エクスプローラー1 Ref.114270 の 現在の価格相場

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 は 生産終了から約15年が経過した現在も安定した価格帯で取引されています。

中古販売価格は、コンディションや付属品の有無によって価格は変動しますが、約75万円~158万円程度で、多くの個体は90万円台後半から100万円前後で取引されています。

 

買取価格は、こちらも個体の状態によりますが、約70万円~75万円前後で維持しています。2013年には約25万円だった買取相場が、2018年には約41万円、そして現在は80万円前後と、大幅に上昇していますね。

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 今は 買い時? 売り時?

日本のロレックスの価格変動には、生産終了モデルとしての希少性や、円高・円安の影響が大きく関与しています。

円高傾向!!ロレックス エクスプローラー1 今は 買い時!!

ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270を本当に欲しいと思っており、長期的に所有するつもりであれば、現在の価格帯は「妥当」と考えることもできます。

大幅な価格下落は考えにくいモデルであり、将来的にさらに価値が上がる可能性もゼロではありません。

円高傾向!!ロレックス エクスプローラー1 今は 売り時?

結論から言うと、Ref.114270を売却するタイミングとして、現在は「悪くない、堅実なタイミング」と言えます。

その理由は、大きく分けて「歴史的な円安」と「安定した高値水準」の2つです。

ロレックス市場は2022年春頃に熱狂的なピークを迎え、その後は価格調整が続きました。

今後の世界経済や為替の動向によっては、高級品市場全体が冷え込む可能性もゼロではありません。将来の不確実性を避ける意味で、現在の価格で売るのは一つの手です。

 

例えば、エクスプローラー1 Ref.114270を比較的安価な時期(2010年代半ばまで)に購入していたのであれば、現在の価格は非常に高い水準にあります。

購入時よりも大幅に価値が上がっている可能性が高く、利益を確定したいのであれば、現在は十分な「売り時」と言えるでしょう。

ロレックスなら、売るのも!買うのも!岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にお任せ下さい↑↑

実際に時計を査定してみましょう

時計を査定してもらう方法はいくつかあります。

自分に合った査定方法を選ぶのも大切なポイントですね。

査定方法と種類

それではいくつかの査定方法を確認してみましょう。

1.店頭買取(持ち込み査定)

店頭買取は、時計を直接店舗に持ち込む方法です。

専門の査定スタッフがその場で時計を査定してくれるので、信頼性が高いのがメリットです。

かんてい局では即日現金で買取金をお渡しできますので、安心な買取方法です。

※お品物によってはお預かりさせていただく事もございます。

2.宅配買取(郵送査定)

宅配買取は時計を郵送して査定を受ける方法です。

自宅にいながら手続きが完了するのがメリットですね。

かんてい局では事前にオンライン(LINE・メール)で簡易査定を受けることをおススメします。

※梱包方法によってはお品物が割れたり壊れたりすることがございますので、取り扱いに注意が必要です。

 

宅配買取なら こちらをクリック

LINE査定

LINE査定はLINEを通じて各店舗の査定スタッフにバッグを査定してもらう方法です。

時計の写真と付属品などの情報を簡単にやり取りするだけで査定金額をお伝えできるので、もっとも簡単な査定方法です。

ですが、写真では実際の状態が分かりずらいので、対面で査定を受けたときに価格が上下する可能性が高いというデメリットがあります。

メール査定

メール査定も写真や情報をオンラインで送信し、査定を受ける方法です。

かんてい局ではホームページ等からメール査定フォームに入っていただき、簡単な質問フォームに入力して頂くだけです。

無料で査定出来るとともに、査定に必要な情報をフォームに沿って選択するだけなので、初めての方も分かりやすく簡単です。

 

かんたんメール査定 はこちらをクリック

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270 をご紹介させて頂きました。

参考にして頂ければ幸いです。

 

かんてい局オンラインショップでは、ロレックスの時計を多く取り揃えております。

ぜひ こちらも↓チェックしてみてください。

かんてい局現在発売中の対象モデルはこちら

  • ロレックス Rolex 16622 ヨットマスターロレジウム シルバー【中古】

    1,448,000円

  • ロレックス Rolex 116610LN サブマリーナー ブラック【中古】

    1,658,000円

  • ロレックス Rolex 116520 コスモグラフ デイトナ ブラック 【中古】

    3,398,000円

  • ロレックス Rolex 126234G デイトジャスト36 ブルー 自動巻き 【中古】

    1,848,000円

ブランド時計なら「売るのも」「買うのも」岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」がお勧めです。

現在「かんてい局大垣店」ではブランド時計の買取を強化しています。

ぜひ岐阜県大垣市にある、国道258号線沿い「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

大垣市 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原)揖斐郡 米原市 長浜市 の方のご来店をお待ちしています。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU