質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【シャネル編】実際に聞いてみた!中古品で買った品を修理してもらえる?【細畑】2024/6/20

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回のテーマは中古で買ったシャネルバッグは正規店で修理してもらえるのか?でございます!

実は、かんてい局に来られるお客様からもよく聞かれる質問のひとつなんです。

 

今回は実際に問い合わせて改めて調べてみましたので

・シャネルの修理(リペア)をお考えの方

・シャネルのバッグを既にお持ちの方

・シャネルのバッグを中古で購入したい方

・ブランドのリペアサービスについて知りたい方

はぜひ最後までお付き合いください👀

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

中古で買って修理してもらえる?

結論から言うと、シャネルは中古品であっても規定に合う製品であれば修理可能です!

中古でブランド品の購入を悩まれるお客様とのお話でよく耳にするのは「ここ(中古)で買って、正規で修理できる?」というワード。確かに、折角買ったバッグを修理に出そうとして正規で購入していないから、という理由で修理出来なかったら悲しいですよね。

 

筆者は今回いくつかの人気ブランドに問い合わせてみました。

 

正規店購入以外でも修理OKなブランド

・シャネル

・ルイヴィトン

・エルメス

・グッチ

・セリーヌ

上記5ブランドは、中古で買った製品であっても修理を受け付けてくれるとの回答でした。

※シャネル以外のブランドについての注意事項は後ほどご紹介します。

 

基本的にスタッフがよくチェックをして、そのブランドの規定に合う製品かどうか(そのブランドの製品であるか)を確かめてから正式に修理の受付をします。注意点としては、真贋判定を目的としての修理申し込みは出来ない、という点です。

たとえば「中古で買ったけど、本物かどうかわからないから鑑定してほしいという理由で申し込むことは出来ません。

 

真贋判定を理由に申し込みをした場合、製品を預かってもらえず、修理の受付をしてもらえないこともあります。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

シャネルに修理を頼みたい!どうやって申し込むの?

ここではシャネルのリペアサービスの利用方法についてお話していきます。シャネルの修理品の受付には店舗に直接持っていく方法オンラインで申し込む方法の2つがあります。

 

店舗に直接持ち込む

まずシャネルの店舗で申し込む方法です。こちらの方法は特に難しいことはなく、修理に出したい製品をシャネルの店舗に持ち込み、スタッフさんに修理の旨を伝えればOK!

品物を預け、正規品の確認が取れたら詳しく状態をチェックされます。状態の確認後、修理にかかる期間と金額の見積もりが出されます。ここまでがおおよそ10日から2週間ほど。見積もりを確認し、内容に問題がなければ正式に修理受付、という流れです。

 

修理期間は、内容にもよりますが2~4週間ほどで完了する場合が多いようです。

 

オンラインで申し込み

続いてオンラインでの申し込み方法です。こちらはシャネル公式サイトの『オンラインリペアサービス』から申し込みができます。

①申し込み

『オンライン修理申込』ページに進み、必要事項を入力します。

②修理品を送る

申し込みが完了するとシャネルからメールが返ってきますので、そのメールに記載された送付先に修理品を梱包して送ります。

③見積もり・納期の連絡

およそ2週間ほどで見積もりと納期の連絡がくるそうです。

④修理開始~完了

修理は内容にもよりますが大体2~4週間ほどで完了し、連絡がきます。

⑤製品の発送

修理が完了した製品は、代引きで発送されます。

 

申し込みから修理が完了するまで少なくとも1か月は見積もっておくといいでしょう👍なお、配送料はキャンセルの場合や規定に合わない製品だった場合でも全て依頼者負担になります。

 

持ち込みに比べて少し時間と費用はかかりますが、近くに店舗がなかったり、なかなか足を運べない方にはとても便利なサービスですね!

 

ギャランティカードは必要?

シャネル製品には本来ギャランティカードがついていますが、中古で買うとついていないものもあります。修理の際に必要か聞いたところ、『絶対に必要というわけではないが、あれば一緒に持ってきてほしい』とのことでした。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

 

実際に問い合わせてみた📧

今回このブログを書くにあたり、実際にシャネルカスタマーケア・アフターセールスサービスに問い合わせをしてみました。

この問い合わせ先は平日の10時~17時が営業時間となっておりますので特に電話での問い合わせの場合は要注意!筆者はメールと電話の両方で問い合わせをしたので参考になればと思います。

 

お問い合わせフォームからメールしてみた

メールで質問した内容は

修理承り個数に上限があると記載があったが具体的にいくつまで受け付けてもらえるのか。

②バッグのチェーンショルダーの革紐を交換する場合、いくらくらいになりそうか。

製品のクリーニングは行ってくれるのか。以上の3点です。

 

シャネルの回答は・・・?

①修理品の承り件数は年間12件

②チェーンの中革紐交換は税抜き14,000円~28,000円ほどで行える

③製品のクリーニングは不可

とのことでした。

 

修理の内容や金額に関しては、やはり実物を見てから詳細を提示されるようです。個人的には③のクリーニングに関して出来ないで終わるのではなく、状態の改善に繋がる提案があるか商品を見て回答したい、という部分にシャネルの熱意を感じます🔥

 

ちなみに返信は翌日に送られてきました。カスタマーサービスの営業時間内に送信しておよそ24時間くらいで返ってきたので、遅くはないかな、という印象です。

今回は急ぎの内容ではなかったので問題ありませんでしたが、すぐに返事が欲しい!という場合は電話のほうがよさそうだと感じました。

 

電話してみた

続いて電話での問い合わせについてです。

 

平日の午後に電話しましたが、ほぼ待たされることはありませんでした。まず自動音声で問い合わせ内容を選択し、それからオペレーターに繋がります。オペレーターの方には先程述べた修理期間についてや後述する修理が難しい製品についてなど可能な範囲で詳しくお答えいただけました。

 

終始とても感じのいい対応をしていただき、説明もわかりやすく、筆者は「これがハイブランド、一流のサービスか・・・」としばし余韻に浸ってしまいました(笑)

営業時間が短いというポイントを除けば、利用しやすいサービスだと思います!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

シャネルの在庫はこちらから!

どんな製品も修理可能なの?

ここからは先程の問い合わせで教えていただいたポイントをご説明していきます!

シャネルの場合、基本的には規定に合う製品であれば修理してもらえますが、例外もあるようです。今回シャネルのリペアサービスに問い合わせてみたところ、

 

以下のような回答でした☟

・生産が終了していたり、古い製品だと使っていた素材や部品が用意できないので、修理を承れない場合がある。

あまりにもダメージが大きいものは修理が難しいことも。

・修理内容によっては承れない場合がある。

 

ヴィンテージの製品ですとまったく同じ部品が既にない場合修理が出来ない可能性もありますので気を付けましょう。

 

そして損傷箇所が多すぎる場合やレザーの経年劣化による色褪せや日焼け、シミや破れなどがひどい製品は素材そのものへのダメージが大きく、部分的な交換が難しいため修理を断られることもあります。

 

仮に修理の対応をしてくれても、修理金額が高額になってしまうかシャネル本店での対応になり1年以上手元に帰ってこない、なんてこともあるようです。

 

また、シャネルのリペアサービスではプレタポルテ(高級既製服)、ハイジュエリー、度入りのサングラス、フレグランスや化粧品はオンラインでの受付対象外となっています。

 

上記の製品の場合、修理の内容によっては店舗で対応してくれることもありますので、最寄りの店舗かカスタマーサービスに問い合わせてみてくださいね!

 

修理代はどのくらい?

続いて1番気になる金額についてです。シャネルほどのハイブランドにもなると修理代も高そうですよね💦

実は、修理内容によっては先におおよその金額を知ることができるのです!オンラインリペアサービスのページにある参考料金送付リクエストで修理したいアイテムを選んでメールアドレスを入力すると、参考料金の案内を受けとることができます。

 

バッグ修理の参考料金はこちら☟

(※2021年現在)

 

チェーン交換:29,700円

留め具の交換:13,750円

ファスナー交換:19,800円

 

財布などの小物類はこちら☟

(※2021年現在)

留め具交換:12,100円

ファスナー交換:12,100円

 

もちろんあくまで参考料金ですので内容によって変わってきます。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

シャネルの在庫はこちらから!

 

正規店で修理をするメリット2点

上記の参考料金を見て、「高いなあ、近所の修理店で安く済ませよう」と思われた方、ちょっと待ってください!確かに正規店での修理は一般の修理店に頼むより高額になりがちですが、その分メリットもあるんです。

 

①修理後も正規店でのサポートを受けられる

②買取に出した際、断られることがほぼない

 

この2点が大きいと思います。一度でも他社で修理してしまうとその製品のブランド価値が一気に下がり、今後シャネルのサポートを受けられなくなります。

 

また、手が加えられてシャネル製品としての規定に合わなくなり、いざ売却しようとしても値段がつけられない、ということも多々あるのです。せっかくシャネル製品を買ったのにシャネルでサポートも受けられず、買取もしてもらえない・・・

 

そんな悲しい事態を防ぐためにも、修理はできる限り正規店で行う方がいいと思います。

 

その他ブランドの修理について

さて、シャネルの修理に関しては一通りご説明しましたが最初に挙げたその他のブランドについても軽くご紹介したいと思います。

ルイヴィトン

・修理受付は基本店舗持ち込みですが、難しい場合は配送でもOK

※2021年7月現在、配送での見積もり連絡がかなり日数がかかるとのことです。

・店舗持ち込みの場合、納期は約6週間ほど。あくまで目安なので、詳細は製品を見てから。

・修理品の個数制限は1回につき2点直近12か月で12点まで

制限を超えた場合にはその時点から2年間、新たな修理を断られる場合があります。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

 

エルメス

・修理受付は基本的に店舗持ち込み

・製品のクリーニングは必要なら行ってくれるそうです。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

 

グッチ

・修理受付は店舗持ち込みと配送に対応

配送の場合は送料は依頼者負担になります。

・製品の状態によっては修理ができないものも。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

 

 

セリーヌ

・修理品は基本的に店舗持ち込み。送料を負担すれば配送でも受付可能だそうです。ただ、オペレーターの方は「配送料や受付可能かの確認にかかる時間等鑑みると、持ち込みのほうがお客様へのご負担も少なく迅速な対応ができます」とおっしゃっていました。

・修理ができない製品については革そのものへのダメージがあるものは交換ができないので修理不可とのこと。そして、2009年以前の製品はすでに部品の在庫がなく、修理ができないそうです。

 

今回聞けなかったブランドについても引き続き調べて追記していきます!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

リーヌの在庫はこちらから!

 

まとめ

今回はシャネル製品を中古で買ったら正規店で修理してもらえるのか?というテーマでした。結論としては、中古品でも規定に合う製品なら修理してもらえます!

 

ポイントとしては

・ギャランティカードはなくてもよい

・製品の状態によっては修理できないこともある

・店舗に持ち込むか配送で依頼かを選べる

・修理個数には制限がある

といったあたりが重要でしょうか。

 

中古でシャネル購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

シャネルの在庫はこちらから!

 

【2024年6月20日更新】

【ルイヴィトン】様々なシーンで活躍する小物入れ『ボワット・カミーユPM』のご紹介!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🌼

本日ご紹介するのはルイヴィトンの

『GI0018 ボワット・カミーユPM』です!

⇧近日オンラインショップ掲載予定です

■小物入れをお探しの方

■現行品を安く購入されたい方

■ボワット・カミーユPM以外を既にお持ちの方

などにオススメの内容となっております♪

 


ヴィトンの小物入れはこちらから!

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

GI0018 ボワット・カミーユPMのご紹介

現在(2021.07)もヴィトンの公式オンライン

ショップで販売している現行モデルです。

サイズ

サイズ:PM(約H5×W10×D10cm)

サイズ展開は3つあり、PMの他に

MM(約H6×W13×D13cm)

GM(約H7×W17×D17cm)があります。

今回細畑店に入荷したボワット・カミーユは

一番小さいサイズのPMになります。

 

使わない時はマトリョーシカのように重ねて

収納することができるので、場所をとりません♪

※ヴィトンの公式オンラインショップでは

MMとGMは販売されておらず、中古市場のみ

のお取り扱いでした。

 

素材

■レザー(牛革)×モノグラムキャンバス(トアル地)

■マイクロファイバーのライニング(内側)

 

トアル地:エジプト綿に塩化ビニール(PVC)加工した

高級素材のことです。ルイヴィトンのアイテムに多く

使用されている素材ですね(*‘∀‘)!

【特徴】

■耐久性、防水性に優れている

■傷がつきにくい

などが挙げられます。そのため、万が一水に濡れて

しまっても早めに乾拭きし、陰干しをすれば問題は

ありません。

【注意点】

防水性に優れていると言っても、湿ったまま放置して

しまうとベタついてきてしまいます。必ず乾拭きし、

陰干しをするようにして下さい。

また、フタ部分はヌメ革で出来ているので、水に

濡れるとシミになる原因に繋がります💦

レザー部分は濡らさないよう特に気を付けて下さい。

 

マイクロファイバー:合成繊維の一種で、主に

ポリエステルやナイロンなどを原料にしています。

【特徴】

■繊維が細いため、肌触りが柔らかい

■吸水性・速乾性に優れている

などが挙げられます。

他の素材との大きな違いはやはり繊維の

細さです。髪の毛のなんと100分の1以下

という細さのため、肌触りがとても柔らか

いです。また、繊維に多くの隙間があるので

効率よく水分を吸収してくれる構造になっています。

 

【注意点】

耐熱温度が低いという点があります。今回の商品は

小物入れなのでアイロン掛けなどをすることは

ありませんが、直射日光の当たる場所に置いて

おくのは避けた方がいいです。また、火の近く

にマイクロファイバー製品を置いておくと燃え移る

危険性もあるのでご注意ください🔥!

 


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

 

実際の使用例

自宅やオフィスでも活躍する機能的なボックス

として作られたボワット・カミーユ。

オフィスなどでお使いになる時は小さめのメモ帳

や付箋を収納したり、よく使用するリップや目薬

などの細々としたアイテムを収納するのに最適な

サイズ感です♪

※不織布を敷いて撮影しています

 

自宅でお使いになる場合はジュエリーボックス

してもお使い頂けるので、お気に入りのジュエリー

を収納してみても良いかと思います💎

仕切りのないフラットな内装になっているので、

仕切りをたてて各スペースをつくるのも

オススメです♪

※不織布を敷いています


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

状態・価格について

状態

当店でお取り扱いしているボワット・カミーユは

USED-A(9)ランクの商品です。

若干の使用感がある美品の位置づけになります。

 

★フタのヌメ革が薄く変色箇所がある程度で、

使用上は全く問題はありません。

価格

ヴィトンの公式オンラインショップでは

現在(2021.07)¥64,900で販売しているところ、

細畑店の店頭価格¥39,980で販売中です!

¥24,920程安く状態の良い現行品が購入できる

チャンスです✨

 

この機会にぜひご検討ください( *´艸`)💘

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

その他のヴィトンの小物入れ

※細畑店の商品ではありません

■型番:M48229

■エクラン・ビジュー

■ライン:エピ

この商品も小物入れとして最適なサイズ感です。

形もどことなくボワット・カミーユと似ており、

土台が安定しているので倒れたり転がる心配が

なくとても使いやすいアイテムだと思います♪

内側は色鮮やかな紫のスエード生地で、

外側のパッと映える黄色とのコントラスト

がきれいです。

こちらの商品は廃盤となっており、中古市場のみの

お取り扱いです。

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【ロレックス転売はバレる?】買ってすぐ売る「ペナルティ」や「違法性・リスク」はあるのか?【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局の遠藤です。

最近、ロレックスを買い求める人が増え、「ロレックスマラソン」という言葉をよく耳にするようになりました。

先日も、芸能人のユージさんがテレビでロレックスマラソンについて語っており、

「転売」というワードまで飛び出していました。

ロレックス人気は年々上昇を続け、限られた供給の少なさに対してその「需要の多さ」のせいでロレックスの「転売」をする人が増えてきました。

ロレックスのモデルを本気で気に入って購入したい人にとって、「転売目的の購入」はモラル的にあまり良いことではありません。

ロレックスの転売は果たしてバレてしまうのか、バレたことによってペナルティや違法性があるのかどうか気になるところですよね。

 

この記事は、

・ロレックスの転売について知りたい方

・ロレックスの転売がバレるのか知りたい方

・転売によるペナルティや違法性があるのか知りたい方

・転売によるリスクを知りたい方

に向けて書いています。

ロレックスの転売について詳しく知りたい方は是非参考にしてみてください。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

☟合わせて読みたい関連記事☟

サブマリーナは正規店で定価購入出来るのか?ロレックス販売店で『新品を買う方法』と『買えない理由』とは!【北名古屋】

ロレックスの転売について

近年ロレックスの転売が世間で騒がれています。

『転売』の意味は、

「買った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり。」と記されています。

転売をする目的はとても簡単で、転売することで「利益」が出て儲かる現象が起きてしまうのです。

その理由は、ロレックスの大幅な需要の高まりによって『定価購入価格 < 売却価格』となっていることが原因です。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

なぜロレックスの転売が成立するのか?

ロレックスの転売が成立することには、理由があります。

それは、先程もご紹介したようにロレックスの正規店で新品を定価購入出来ると、質屋・リサイクルショップなどで、購入時より高く売れる状態、つまり

『定価購入価格 < 売却価格』(プレミア価格)となっている為です。

元々、生産数が多くはない高級腕時計ですが、高級腕時計メーカーのロレックスは特に

「需要と供給」のバランスが崩れ、品薄状態が続いています。

買いたい人が多いわりに購入出来る数が少なく、ロレックス正規店で新品を買う「入手困難度」が高いのです。

本当にロレックスが欲しい人が正規店に行っても在庫がなく、買えない状態が続いています。

ロレックス正規店に何度も通えば購入出来る可能性もありますが、

ロレックス販売店といえば、都市の中心部や百貨店まで出向かなければならず、販売店に何度も通うには膨大な「時間」と「コスト」がかかります。

転売目的ではなく、本当にロレックスが欲しい人は「早く手に入れたい」気持ちが生まれます。

その「時間」と「コスト」を天秤にかけた時、少し高くても「中古」のロレックスを「買いたい」という結論に達するのです。

世界的な規模でこの流れが発生し、世界中のロレックス相場を押し上げている為、「転売」が成立するのです。

これに目を向けた転売屋(転売ヤー)がさらにロレックスを買い求める状況が続いている為、2021年7月現在もロレックスの相場価格高騰が続いているのです。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

ロレックス転売はバレるのか?

転売目的でロレックスを購入し、実際に転売した場合、ロレックスにバレてしまうのか?

気になる方も多いと思います。

ロレックスを転売した場合、ロレックスが情報を駆使して調べればバレると思います。

ロレックスの時計にはそれぞれシリアルナンバー(固有番号)が刻印されており、同じシリアルナンバーは存在しません。

このシリアルナンバーを照らし合わせることで転売がバレる可能性はあります。

バレる可能性その①

売却したロレックスは買取した店舖によって再販されます。

再販されたロレックスが何らかの理由によって、ロレックス正規店で修理メンテナンス(アフターサービス)を受けようとした場合、新品購入時の所有者と違うとバレる可能性があります。

ギャランティ(国際保証書)の購入日付が浅いとより転売目的として見られるかもしれませんね。

バレる可能性その②

ロレックスの正規店に定期的に通っている方は、ロレックスの店員さんとコミュニケーションをとる機会があると思いますが、

どうしても欲しいモデルの購入を正規店での入荷を待ちきれずに、仕方なく中古品の購入をする場合もあると思います。

その会話の中で、比較的最新のモデルを中古で購入した話などをロレックス正規店に話すことで、転売が発覚する可能性があります。

中古で購入したロレックスでも、ギャランティカードには販売店情報や販売日付が残りますので、確認して情報を照らし合わせるとバレてしまう可能性がありますね。

 

ご紹介した以外にもバレてしまう経路はあるはずなので、転売がバレない確率の方が低いかもしれません。

転売がバレた時のペナルティ

もし仮に転売がバレてしまったらどうなるのでしょうか?

いままでに、転売がバレてペナルティを受けた!という声は聞いたことがありません。

基本的には一度購入した商品の所有権は購入者にあるので、その後どうしようと制限があるわけではありません。

ただ、ロレックス側としては本当に使って欲しい人に購入して欲しいので、転売はしないように注意しているはずです。

もしかすると、表立ったペナルティではなく、

「明らかな転売を目的としている人には販売しない」というロレックス内部での取り決めなどはあるかもしれませんね。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

ロレックスの転売は違法?

今の現状ではロレックスの転売は違法とはなりません。

本当にロレックスが欲しい人からすると残念な話です。

しかし、大量に転売して「膨大な利益」を得ている場合は注意が必要です。

商売として転売を行うには「古物商」の許可が必要な為、場合によっては法律に触れる可能性もあります。

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

購入制限の抜け道はあるのか?

ロレックスの転売を防止する為に、「購入制限」が2019年11月1日から実施されました。

購入制限は日本のロレックス正規販売店すべてで適用されます。

これは、日本ロレックスが取り組んでいるのではなく、日本国内にあるロレックスの販売店が話合って決めた独自の取り組みと言われています。

対象モデルはスポーツモデルの中でもオールステンレスモデル全般です。

・デイトナ

・GMTマスター2

・サブマリーナ

・エクスプローラー

・エクスプローラー2

・ディープシー

・シードゥエラー

となっており、同じモデルは5年間、他のモデルでも1年間は購入することが出来なくなります。

ツイッターなどSNS界隈では、購入制限で購入出来なくなることを「懲役」とも呼んでいるようです。

日本国内の正規販売店で購入する時には本人確認が出来る顔写真付きの身分証明書が必要で、

・運転免許証

・パスポート

・マイナンバーカード

のいずれかを提示しなければなりません。

日本国内の販売店同士で情報をシェアしているので、オールステンレススチールモデルの購入制限対象モデルの抜け道を探すのは困難です。

家族に購入してもらうという方法もありますが、もちろん転売目的での購入はNGです。

本人確認書類を提示出来る家族が購入制限に引っ掛かっていなければ購入は可能ですが、転売目的での購入はやめましょう。

購入制限対象外のコンビモデルや金無垢モデル、オイスターパーペチュアル系なら抜け道とまでは言いませんが、制限がありませんので購入制限対象モデルよりは狙い目といえます。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

転売によるリスク

ロレックスの転売を行うとどのようなリスクが発生するのでしょうか?

推測ですが、ロレックスの転売を行ってしまった場合、本当にロレックスが欲しいと思った場面でロレックスを正規店で買えない可能性が出てきます。

明かな転売目的であれば、店舗によってはブラックリスト入りしてしまう可能性があります。

目先の利益を追ってしまうと、今後の自分に跳ね返ってくる可能性があるかもしれません。

「買ってすぐ売る」ことはOK?

買ってすぐ売ることは問題ないのでしょうか?

転売目的であればモラル的にもNGです。

しかし、何らかの事情で「売る」可能性もあると思います。

・急にお金が必要になった

・買ったけど使いづらかった

・他に欲しいモデルが出てきた

・プレゼント用で買ったけど彼氏(彼女)と別れてしまった

などなど、様々な事情があるはずで、売却する事は誰も止めることが出来ません。

「買ってすぐ売る」ことは望ましいものではないですが、転売目的でなければ特に問題はないと思います。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

どのくらいの期間で転売にならないのか?

「転売」と勘違いされたくないけど、どのくらいの期間が経てば転売にならないのか?

明確な答えはありませんが、私の個人的な考えでは「5年間」を推奨します。

もし私が売り手である「ロレックス」だったら、本当にロレックスを使いたい人には壊れるまで使ってもらいたいです。

もちろん購入してから様々な使い方をされて、買い換えたい人、高い修理代を払うのに抵抗がある人もいると思います。

そういったことも考えるとメーカーであるロレックスが保証してくれる「5年間」は、

正規店で購入した人には最低機関として使ってもらいたいな~

と私なら考えると思います。

あくまでも個人の見解なので、参考にしていただければ幸いです。

☟中古で買えるロレックスの在庫一覧はこちら☟

ロレックスの転売は税金がかかる?

ただ単純に売却するだけなら税金はかかりません。

ロレックスは「時計」として日常生活に必要なもの「生活用動産」として考えられていて、売却しても課税の対象外となっています。

※生活用動産とは、生活に必要とされる動産(不動産以外の財産)を指します。

 

しかし、転売目的で継続的に利益を出している場合は税務調査が入る可能性があります。

商売として転売目的で事業を行う場合は、開業していなくても「個人利用ではない」と判断される場合があるので注意してください。

最後に

今回の記事では、ロレックスの転売についてお伝えさせて頂きました。

ロレックスの転売はおすすめしませんが、やむを得ず転売に近い形になってしまうこともあるかと思います。

本当に欲しくて買ったロレックスを手放さなければならなくなった時、この記事を参考にして頂ければ幸いです。

かんてい局北名古屋店ではロレックスの売却・購入に関するご相談であれば分かる範囲でお答えさせて頂きます。

お近くの方はお気軽にご来店してもらえると嬉しいです。

みなさまのご利用お待ちしております。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

【夏にオススメ!】手元からオシャレに魅せるメンズ腕時計5選!これからの季節にオススメです【細畑】

皆さんこんにちは!かんてい局細畑店です。

もうすぐ夏ですね!仕事場では「クールビズ」に切り替わっていったり、お休みの日などで着る私服も半袖や薄手の服装に切り替わり、肌が露出する部分が増えてくると思います!

そこで本日は、夏だからこそ着けたい!オススメのメンズ腕時計5選をご紹介したいと思います。

こちらの記事は、

・腕時計の購入を検討中の方

・ブランド時計に興味のある方

・夏に身に付ける腕時計をお探しの方

にオススメの記事となっています。

是非最後までご覧頂けると幸いです。


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

👇メンズ腕時計はこちらから👇

夏だからこそ着けたい理由とは?

先ほどもお話しした様に、夏は薄着やTシャツなどの丈の短い服装が多くなります。

そうすると、肌の露出部分は増え服装はシンプルなコーディネートが多くなっていきます。

そんな時には、小物を使って周りと差を付けちゃいましょう! 

おしゃれアイテムを使うのにオススメなのが、視線を集めやすいと言われている3首(首・手首・足首)です!

そこで、今回の記事では手首に注目して、手元からオシャレに魅せるオススメの腕時計を5つご紹介していきたいと思います。 

手元からオシャレに!オススメ腕時計5選 

①ガガミラノ

状  態:Bランク 

型  番:5016EDA03 

品  名:マヌアーレ48 

駆  動:手巻き時計 

ケース :約48mm 

※近日、オンラインショップへ出品予定です。

ガガミラノは名前にある通り、イタリアのミラノで創立されたブランドです。 

懐中時計のデザインをベースにスイス製の手巻き式時計のムーブメントが使用された腕時計です。 ガガミラノの腕時計で、一番の魅力と言えるのがインデックスではないでしょうか?

カラフルで曲線的なアラビア数字が印象的で、ビッグサイズのケースとの相性は抜群です!世界的なファションの中心地から誕生したブランドの顔となる相応しいデザインとなっています!

更にムーブメントには手巻き式の他に「クォーツ(電池)式」「自動巻き式」などがあるので自分の気に入ったものを選ぶことができます!

今回ご紹介するのは48mmのケースサイズにグリーンの鮮やかなインデックスカラーの組み合わせが存在感を引き立たせてくれて、コーディネートの主役となってくれます!

☟他のガガミラノ「マヌアーレ」のご購入はこちらから☟

②ルイヴィトン Q102V タンブール 

状  態:Bランク  

型  番:Q102V 

品  名:タンブール

駆  動:手巻き時計  

ケース :約48mm 

※近日、オンラインショップへ出品予定です。

独特な形状をしたルイヴィトンの腕時計「タンブール」は、フランス語で太鼓を意味しています。

その名前の通り、ケースに厚みのある独特なデザインは太鼓から用いられたと言われています。

ブルーの文字盤と白のブレスレットの組み合わせがとても涼しげで、アクセントとしてに赤い秒針が使われているオシャレなモデルとなっています。

厚みのあるケース部分と文字盤にデザインされている「V」の文字とクロノグラフの組み合わせが他のブランド腕時計には無いデザインとなっているので、周りの人と被りたくないという方にオススメの1本です。

☟他のルイヴィトンの「タンブール」のご購入はこちらから☟

③カシオ エディフィス スクーデリア・トロ・ロッソ 

状  態:Bランク  

型  番:ECB-900TR-R011  

品  名:エディフィス / スクーデリア・トロ・ロッソ 

駆  動:自動巻き時計  

ケース :約48mm 

かんてい局オンラインショップ価格:22,980円

日本が世界に誇るカシオの人気腕時計「エディフィス」とイタリアのレーシングチーム「スクーデリア・トロ・ロッソ」とのコラボレーション第6弾のモデルです。

ケースサイズは48mmと大きく視認性が高い仕様となっていますが、レーシングマシーンに使われている「ブルーレッド」のカラーのおかげでゴツいだけでなく、爽やかな印象を与えてくれます!

タフソーラー仕様になっているので、2次電池に蓄電できる仕様になっているので、通常のクォーツ式時計よりも長く使うことができるのもオススメのポイントとなります。

価格もかなりリーズナブルなので手にとって頂きやすい1本です。

☟他のカシオ「エディフィス」のご購入はこちらから☟

④シャネル H5581 J12

状  態:Aランク

型  番:H5581

品  名:J12 アンタイトル

駆  動:自動巻き時計

ケース :約38mm

かんてい局オンラインショップ価格:439,800円

シャネルの「J12」はセラミック素材やダイヤが取り付けられているモデルがあるドレスウォッチとして人気の高いモデルです。そんなJ12から世界1200本限定モデルとして2018年に登場した新作がこの「J12 アンタイトル」です。

フェイス全体にJ12の「12」がはみ出るようにデザインされているスポーティなデザインとなっていて、文字盤の3時の位置にさりげなくブランドロゴが入れられているのもオシャレだと思います。文字盤のデザインを主張させるためにあえてダイヤなどの装飾がされていないのかもしれませんね。

42時間のパワーリザーブと200mの防水機能が搭載されたので、機能性としてもスポーツ腕時計として十分にお使い頂ける商品となっています。

☟他の「J12」のご購入はこちらから☟

⑤ロレックス

状  態:Aランク

型  番:16613

品  名:サブマリーナー

駆  動:自動巻き時計

ケース :約40mm

18金とステンレスが組み合わされたサブマリーナーのコンビモデル「16613」です。

言わずと知れたロレックスの人気ダイバーズウォッチで、文字盤とベゼルがブルーカラーになっている通称「青サブ」と呼ばれるモデルです。鮮やかな青色がステンレスモデルよりも海が連想されると、夏の時期には特に注目度が高くなるモデルです!

他にも黒文字盤・黒ベゼルのコンビモデルやコーポレートカラーの緑色が使われている通称「グリーンサブ」などの他のカラーや新旧も含めるとラインナップがかなり豊富なサブマリーナーですが、私はもっとも涼しげに感じることができて資産としての価値も高いこの「青サブ」が一番オススメのモデルです。

☟他の「サブマリーナー」のご購入はこちらから☟


👇👇 メール査定はこちらから👇👇

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は、シンプルな服装になりやすい夏の時期にお勧めしたい手元からオシャレに魅せる腕時計を5本紹介させて頂きました。

どれもコーディネートの主役として大活躍してくれるほど、存在感のある商品ですので是非ご検討して見てください!

👇👇クリックでオンラインショップへ👇👇

👇👇お問い合わせはこちらをタップ👇👇

大きく見える?!【宝石】マーキスカットとは?ファンシーカットジュエリーのご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*‘∀‘)💛

本日は宝石の『マーキスカット』についてご紹介致します!

K18 ダイヤモンドリング

⇩かんてい局のジュエリー、アクセサリーはこちらから!

👇クリックでオンラインショップへ👇

マーキスカットとは

ダイヤモンド/宝石のカットの定番といえば『ラウンドブリリアントカット』ですよね(*’ω’*)💛

ラウンドブリリアントカット以外のカッティング方法を『ファンシーカット』といい、マーキスカットはファンシーカットのひとつです💎

だ円形に整えた宝石の両端を鋭くとがらせた形をしており、アメフトボールのような形が特徴です(*‘∀‘)💛

マーキス」とはフランス語で「侯爵(こうしゃく)」を意味しています。

かの有名なルイ15世の公妾(こうしょう)であったポンパドウル夫人が侯爵の称号を受けた際に、当時のパリで流行っていた小舟の様なカットをほどこしたダイヤモンドを、夫人に敬意を表し「マーキスカット」と名付けたそうです👀✨

マーキスカットの魅力

マーキスカットは比較的小粒の宝石に使われることが多く、宝石をより大きく見せることができるカット方法なのだそうです👀!

他のカット方法と比べてマーキスカットの場合、同じカラットの宝石でもより形が大きく見えるようになります✨

小粒の宝石を使ったジュエリーをデザインしたいときや、より安くジュエリーを手に入れたいときには、マーキスカットがオススメです(*‘∀‘)💛

羽、蝶、花などの自然物をモチーフとしたジュエリーに加工されることも多く、華やかな印象になります✨

指輪の場合、マーキスカットによって縦のラインが協調され、指をきれいに見せてくれる効果もあります🎶


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

大きく見えるのは本当??

先程、マーキスカットの宝石は大きく見えると記載しましたが、実際のところどうなのかを検証してみました👀

マーキスカットのダイヤモンドと、同じくらいのカラット数のダイヤモンドを実際に比べます!

上 0.496ct ラウンドブリリアントカットダイヤ

下 0.45ct マーキスカットダイヤ

カラットはマーキスカットのダイヤの方が少し小さめになっていますが、縦にボリュームがあるので確かに大きく見えますね( ゚Д゚)✨

ラウンドブリリアントカットも素敵ですが、同じカラット/値段で大きく見えるダイヤを付けたい方にはマーキスカットのジュエリーはたいへんおすすめです(‘ω’)💘

今回試着したリングはこちら☟☟

Pt950 ダイヤモンドリング D0.496ct


お持ちのアクセサリー、ジュエリーがいくらくらいになるだろう?と思った方は写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

貴金属の査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

細畑店のマーキスカットジュエリー

現在細畑店に在庫のあるマーキスカットのジュエリーをご紹介致します!

ダイヤモンド

K18 ダイヤモンドリング 約13号

先程も登場したK18のダイヤモンドリング💍

センターのマーキスのまわりにあしらわれたダイヤが、さらにゴージャスな印象のリングです🙆

一点で手元が華やかに仕上がります💓

 

サファイア

K18サファイア付きリング 約13.5号

センターストーンはブルーサファイアが使用されています💓

メレダイヤはラウンドブリリアントカットと、マーキスカット👀

控え目で上品な印象です✨

ファンシーカットジュエリー

定番ラウンドブリリアントカット以外のジュエリーをお探しの方必見!

いますぐ購入できるファンシーカットジュエリーをご紹介致します(*’ω’*)💘

①オーバルカット

楕円型のカットで、全体的に丸みを帯びており上品で落ち着いた印象があります!

 

サファイア

Pt900 サファイアリング

オーバルカットのサファイアと、花びらのように配置されたダイヤモンドが美しいリングです。

 

Pt900 R3.03/D0.82ct リング

ルビーが3カラット以上も使用されたたいへん存在感のあるリングです!

②プリンセスカット

正方形のカットで、このカットを編み出した職人が「プリンセスのように気品をもった女性にふさわしい」と語っていたのが名前の由来になんだそうです👀

ダイヤモンド

Pt900 ダイヤモンドリング

ダイヤが全部で1カラットあります👀

ダイヤモンドの輝きが楽しめるリングです💘

 

TRILOGY 【トリロジー】Pt850ネックレス

星のようなデザインが素敵なネックレスです🙆✨

③ハートシェイプカット

幸福や愛の象徴でもあるハート型のカット💘

身に着けるだけで女性の魅力が増すとも言われています✨

Pt900 K18 ピンクサファイア

ピンクのハートがたいへん可愛らしいリングです(*‘∀‘)💘

4℃ ダイヤモンドリング

一粒ダイヤの使いやすいリングです💍

 

ファンシーカットジュエリーの一部をご紹介致しました(*’▽’)

ラウンドブリリアントカット以外のジュエリーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください✨

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ジュエリー、アクセサリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

女性の憧れティファニーブルーが「イエロー」に変わる?!ティファニーブルーは無くなってしまうの?【北名古屋】

【2021年7月15日追記】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今、ティファニーのブランドカラーである「ティファニーブルー」が「イエロー」に変更される、という噂が広まっているのをご存知でしょうか。

この話は情報サイトの投稿から始まり、ツイッター等のSNSで広まっていて、ティファニーブルーがなくなってしまうのでは?!と注目されています。

本日は、本当にティファニーブルーがなくなってしまうのかなぜイメージカラーを変更するのかに迫りたいと思います!

☟ティファニーに関するお問い合わせはこちらから☟

ティファニーブルーがイエローに変更?

出典:https://www.instagram.com/tiffanyandco/?hl=ja

これは2021年4月1日にティファニー公式インスタグラムが投稿した画像です。

「Introducing our new House color. (新しいハウスカラーのご紹介)」

というコメントと共に投稿されましたが、翌日にいつものティファニーブルーの箱の画像と、

「Just kidding.We’d never mess with Tiffany Blue®, but we do have some exciting new things in the works.(冗談です。ティファニーブルーに手を出すことはありませんが、エキサイティングな新しいことを計画しています。)」

というコメントが投稿されていました。

なので、4月1日に投稿されていたイエローの箱はエイプリルフールのネタ投稿だと思われていました。

☟ティファニーのアイテムのご購入はこちら☟

ティファニーイエロー導入の発表

6月中旬、冗談だと思われていた「ティファニーイエロー」が現実味を帯びてきます。

ティファニーは2021年1月にLVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)に買収され、LVMHの傘下のブランドとなりました。

新しくプロダクト・コミュニケーションを担当するエグゼクティブ・バイスプレジデントのアレクサンドル・アルノー氏によると、ティファニーはこれから1年かけて世界各地の店舗で「ティファニーイエロー」を導入する計画だそうです。

☟ティファニーに関するお問い合わせはこちらから☟

SNSで話題の黄色いビバリーヒルズ店

また、ビバリーヒルズ店のイメージカラーをイエローに変更したこともあり、現実味が増しています。

ティファニー ビバリーヒルズ店と思われる画像

出典:https://togetter.com/li/1735947

ティファニーブルーはなくなる?

出典:https://www.instagram.com/tiffanyandco/?hl=ja

多くの女性の憧れであるティファニーブルーはこれから無くなってしまうのでしょうか?

現在、ティファニー公式から「ティファニーイエローに変更する」という発表はありませんし、公式インスタグラムでも「ティファニーブルーに手を出すことはありません」という趣旨の投稿がありましたので、完全にティファニーブルーがなくなってティファニーイエローに変わるという訳ではなさそうです。

ティファニーの在庫一覧はこちら☟

☟ティファニーに関するお問い合わせはこちらから☟

いつからイエローに変わるの?

では、私たちが実際にイエローの箱に出会えるのはいつなんでしょうか?

気になったので、ティファニーに直接問い合わせてみました!!

Q.SNSでティファニーの箱がイエローに変わるという記事を見たのですが、いつから変わるのですか?

A.ティファニーではイエローベースのアイテムを多く取り扱っている為、イエローのボックスをSNSに掲載しましたが、実際にはご用意がございません。

Q.期間限定でイエローの箱に変えるのか、今後ずっとイエローのままなのかどちらでしょうか?

A.ティファニーでは、現在もこれまでと同様にティファニーブルーのボックスに入れてお渡ししております。

とのご回答を頂きました!

今は用意がない、現在はティファニーブルーの箱、と当たり障りのないご回答でした(´-ω-`)

しかし、これからもティファニーブルーの箱です、とは言っていない所が少し気になりますね…( *´艸`)

本当はいつから・どれくらいの期間イエローの箱になるのか決まっているのかもしれませんが、ティファニーから正式な発表がないので何も答えられないのが現状なのかもしれません(^^;)

とっても気になりますが、正式な発表を待ちましょう!(>_<)✨

☟ティファニーに関するお問い合わせはこちらから☟

なぜブランドカラーを変更するのか?

創業180年以上の老舗ブランドが守り続けていたブランドカラーを、なぜ傘下に収めてからわずか半年で変更するという話になったのでしょうか?

 

ティファニーには若い消費者から「古い」「昔から変化がない」等、マイナスのブランドイメージがあります。

有名ブランドにマイナスイメージは付き物なので仕方ない部分はあると思いますが、そういった方から興味を持ってもらい、話題作りやSNSで若い消費者から注目を集める狙いがあるそうです。

☟ティファニーに関するお問い合わせはこちらから☟

自宅でかんたん査定‼お持ちジュエリーの買取価格が分かります貴金属査定フォーム

なぜイエローなのか?

たくさんある色の中で、なぜイエローを選んだのでしょうか?

「ブルーと反対の色だから?」

「目立つ色だから?」

様々な意見がありますが、「ティファニー イエロー」といえば「イエローダイヤモンド」も有名ですよね✨

真相は定かではありませんが、レッドやグリーンではなくイエローを選んだ理由には、「イエローダイヤモンド」が大きく関わっているのではないかと思います(^.^)

☟ティファニーに関するお問い合わせはこちらから☟

ティファニーとイエローダイヤモンド

出典:https://kinkaimasu.jp/diamond/column/tiffany_yellow_diamond

ニューヨークにあるティファニー本店には、128.54ctのとっても大きなイエローダイヤモンドが展示されています。

このイエローダイヤモンドは、1870年代にティファニーの創業者であるチャールズ・ルイス・ティファニーが買い取ったもので、その原石の大きさはなんと287.42ct!

1年かけて研究したカット方法で美しくカットされ、「ティファニー(イエロー)ダイヤモンド」と呼ばれるティファニーを代表する宝石となりました。

ティファニーダイヤモンドがセットされたジュエリーは、オードリーヘップバーンやレディガガ等の限られたスターしか身に着けたことがなく、今でもとても大切に扱われています。

今では価値のある宝石として扱われているファンシーカラーのイエローダイヤモンドですが、ティファニーダイヤモンドがなければ現在ほどの価値は無かったかもしれません(^^;)

宝石界の常識まで覆してしまったティファニーダイヤモンドのイエローカラーで、今度はティファニー自身を変えようとしているのかもしれませんね…!

☟ティファニーのアイテムのご購入はこちら☟

手の届きやすい価格帯から高級路線に変更?

出典:https://www.tiffany.co.jp/high-jewelry/

ティファニーの人気の理由の一つに幅広い価格帯であることが挙げられますが、LVMHはティファニーの高価格帯のジュエリーを充実させ、手の届きやすいシルバーアクセも高級路線へ変更しようとしているそうです。

実際に、2021年6月30日現在の新作ジュエリー34個中10万円以下のジュエリーは1つだけでした。

スターリングシルバー素材のジュエリーも34個中3つしかなく、高級路線へ変更しつつあるのが伺えます。

定番のオープンハートやリターントゥティファニー等の低価格帯のアイテムは現在も販売していますが、これから低価格のシルバーアクセが新作で登場するのか注目したいところです(*’ω’*)

☟ティファニーのシルバーアクセのご購入はこちら☟

☟ティファニーに関するお問い合わせはこちらから☟

安くティファニーを手に入れるには?

お値打ち価格でティファニーのアクセサリーを手に入れるなら、中古品がおすすめです!

シルバー素材なら数千円~1万円台で購入できるものが多く、箱付きのものはプレゼントに選ばれる方もいらっしゃいますよ(^^)/

 

かんてい局北名古屋店では、安価なシルバー素材からゴールド・プラチナ素材まで様々なティファニーのアイテムを取り揃えております!

お値打ちにティファニーのジュエリーを手に入れたい方は、是非かんてい局のオンラインショップをご覧ください(*^^*)

☟ティファニーのアイテムのご購入はこちら☟

まとめ

ティファニーイエローは注目を集めるための計画で、ティファニーブルーが無くなる可能性は低いかと思われます。

しかし、ティファニーがLVMHに買収されたことで、これから安価なシルバーアクセは無くなってしまうのか?

高価格帯のジュエリーを主に扱うようになるのか?

そしてティファニーイエローはどのように展開されていくのか?…

気になることが沢山ありますね\(^o^)/

今後のティファニーから目が離せません👀!

ティファニーの在庫一覧はこちら☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、ティファニーのノーツシリーズについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

ティファニーのノーツシリーズに込められた意味とは?!ネックレス・リング・26種類の中から選べるチャームもご紹介!【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【夏にぴったり】ルイヴィトンのタイダイ柄コレクション「LVエスカル」のアイテム一覧をご紹介【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

今回はLOUISVUITTON【ルイヴィトン】公式サイトでも販売中のコレクション

「LVエスカル」シリーズのご紹介です!

タイダイ柄が特徴的な夏にぴったりなコレクションを皆様にご紹介したいと思います♪

この記事は、

「LVエスカル」について知りたい方

・ルイヴィトンの「LVエスカル」のアイテムが欲しい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

【LVエスカル】

LVエスカルは、2020年の夏に新作コレクションとして発表されました。

出典:https://jp.louisvuitton.com

モノグラムキャンバス×タイダイ柄の派手なデザインが特徴的なLVスカル。

「オンザゴー」や「ネヴァーフル」、「スピーディ」などの定番人気バッグから、アクセサリーや靴、洋服など様々なアイテムで展開されています。

清涼感があり夏にぴったりのLVエスカルは、2020年の3月の発売当初には国内では入手困難になるほど人気がありました。

2021年の6月現在、種類は少ないもののいくつかのLVエスカルコレクションのアイテムが販売されています。

エスカルのモチーフになっている「タイダイ」とは?

タイダイとは絞り染めのことを言います。

タイダイという言葉は知らなくても下の画像のような柄は目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。

布をひねったり結んだりして染色し、縛った部分を白く残す染色法で日本の伝統的な技法です。

海外でもその染色は行われており、「タイダイ」という名前の由来は日本ではなく英語から来ています。

英語で

【Tie(絞る・縛る)+Dye(染める)】という意味だそうです。

LVエスカルはブルーなどの明るいカラーを使用しており、夏っぽいイメージですが、タイダイ柄自体はカラーによっては季節関係なく楽しめるデザインです。

また、タイダイ柄が2020年の夏のトレンド柄だったこともあり、様々なブランドが服や小物などのアイテムに取り入れました。

カラー展開

鮮やかなタイダイ柄が特徴の「LV エスカル」は、3種のカラーバリエーションがあります。

清涼感のあるディープブルーのグラデーション

 

染色に使用されるビートやアカネの根から着想を得たピンク・レッドのグラデーション

 

 

ノスタルジックな色彩のパステルカラー

自宅で簡単査定‼下記のバナーからお持ちバッグ・お財布の買取価格がわかります!↓

現在販売されている「LVエスカル」のバッグ・小物一覧

2021年6月現在、展開されているLVエスカルの商品をご紹介します。

【LVエスカル ポシェット・ドゥーブル ジップ】

特別エディションの「LVエスカル ポシェット・ドゥーブルジップ」。

モノグラムジャイアントキャンバスにタイダイモチーフプリントが施された多機能ポーチです。

チェーンは取り外し可能。

カードポケットなど複数のポケットを備えていて、お財布代わりにもなり、ちょっとしたお出かけの際にぴったりです。

※カラーはブルーのみの展開です。

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:¥173,800

サイズ:W20 x H12.いk5 x 3 cm

タップ・クリックでLVエスカルの販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

【LVエスカル トラベルケース】

ヴィトンのフレグランス専用のケースです。(100mlボトル専用)

普段のお出かけや旅行の際に香水を持ち歩く方にぴったりのアイテム。

※カラーはパステルカラーのみの展開です。

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:¥79,200

サイズ:約W7.5 x H13.5 xD 7.5 cm

タップ・クリックでヴィトンのトラベルケース販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

【LV エスカル イヤホンケース】

ヴィトンのイヤホン専用のケースです。

外出の際にもしっかりと保護することができます。

フックが付いているので鞄やベルト通しなどにも取り付けられ、ランニングなどのちょっとした外出の際にも便利です。

※カラーはブルーのみの展開です。

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:¥69,300

サイズ:W6.5 x H3.5 x D6.5 cm

タップ・クリックでヴィトンのイヤホンケースの販売ページへ移動☟

【サングラス グリース LVエスカル】

LVエスカルらしいブルーとレッドーのカラーが夏っぽく可愛いアイテムとなってます。

レンズにモノグラムパターンがレーザー刻印と塗膜加工で施してあり、ルイ・ヴィトンでも初の試みだそうです。

※こちらはブルーとレッドの2色展開です。

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:¥91,300

タップ・クリックでヴィトンのサングラス販売ページへ移動☟

2021年現在「LVエスカル」のバッグは手に入る?

2020年はLVエスカルの発表年だったため多くのアイテムが展開されていましたが、2021年の6月現在は小物類を中心に数点のみの展開となっています。

LVエスカルはとっても目を惹くデザインとなっていますので、小物類をファッションのアクセントとして1点取り入れるだけでも夏らしい装いになります♪

また、定番で人気の「オンザゴー」「スピーディ」「ネオノエ」など、2020年に発表されたLVエスカルのアイテムは現在は販売されていません。

LVエスカルのアイテムが欲しいという方には当店のような中古品の販売店での購入がおすすめです。

状態の良いアイテムもありますので、気になった方はお気軽にお問合せください。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

 商品紹介

ネオノエ M45126

ランク:S (細かなキズ程度の美品商品)

付属品:布袋

店頭販売価格:¥239,800(税込)

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

ジッピーウォレット M68841

ランク:A

付属品:箱 布袋

店頭販売価格:¥129,800(税込)

最後に

本日はLVエスカルの商品をご紹介しました。

夏らしいアイテムをお探しの方にはぴったりのコレクションですので、気になるお品がある方はお気軽にお問合せください。

また、オンラインショップでは今回ご紹介できなかったヴィトンのアイテムを沢山販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください♪

タップ・クリックでルイヴィトンのアイテム販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、ルイヴィトンの「バイカラーモノグラム・アンプラントコレクション」について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

【2021年】ルイヴィトン人気即完売アイテム!バイカラーモノグラム・アンプラントレザーコレクション一覧!【北名古屋】

 

【エブリンは新品定価で買える?】エルメス直営店で買う3つのコツを解説します。【北名古屋】

エルメスの「ショルダーバッグ」の中で、最も実用性の高く人気のあるモデルは「エブリン(エヴリン)」ではないでしょうか。

今年は小さめなアイテムがトレンドということもあり、特にエブリンミニ(TPMサイズ)の需要が高まって注目されています。

エルメスといえばバーキンやケリーといった高級なバッグが有名ですが、気軽には使いづらい・・・

そんな方にオススメできるのがエブリンです。

大きめのサイズ展開もあり、斜め掛けができて日常使いのしやすさから女性だけでなく男性でも使用できるバッグです。

本日は「エブリン」の購入を考えている方向けにお話しをしていきます。

この記事は、

・エブリンを直営店で購入出来るか知りたい方

・エブリンを買う為の3つのコツについて知りたい方

・エブリンをどうしても買いたい方

・エブリンの定価が知りたい方

に向けて書いています。

エルメスのエブリンを正規直営店で買いたい人は是非参考にしてみてください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

HERMES【エルメス】エブリンの直営店での購入について

エルメスのエブリンはエルメスショップや路面店のエルメス直営店で新品購入が可能です。

定番商品として人気が高く本来は直営店で買える商品ですが、希望される色や素材がマッチした商品を購入しようとすると困難となっています。

実際にどの程度の入手難易度なのか次にご紹介いたします☟

直営店でのエブリンの入手難易度

現在エルメスの店頭に「エブリン」が並んでいることは少ないです。

ただし、バーキンやケリーと比べると入手難易度は高くはありません。
足繫く通えば定番のゴールドやブラック、エトープといった人気色の在庫がある時もあります。

タイミングさえ合えば、比較的購入出来る可能性が高いバッグです。

タイミングによって何種類か同時に入荷することもあり、運が良ければ多色用意があります。

サイズにもよって入手の難易度は変わります。現在は小さいサイズ程人気が高いこともあり、

入手難易度は「GM < PM < TPM」の順で高くなります。

TPMサイズのエブリンが最も入手難易度が高いのです。

実際にエブリンを購入しようと直営店に通われている方のお話しでは、頻度は多くないが店頭に並んでいることもあり、人気色などは顧客が取り置きをしていることが多いそうです。

電話での在庫確認や店舗での入荷確認をする方も多く、店頭に並ぶ前に売れてしまうことも多いのです。

☟エルメスに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

直営店でエブリンを買うための3つのコツ

人気で品薄なエブリンですが絶対に直営店で買えないというわけではありません

直営店でエブリンを買うための3つのコツについてご紹介いたします。

①エルメス直営店での購入経験がある

顧客として顔を覚えてもらえるのは購入する近道です。
購入者の方は、直営店での購入経験があったこともあり、好みのカラーや商品を提案してもらう中でエブリンの提案を受けたそうです。
いつも行かれる店舗が決まっているそうで、いつも接客を受けるのは同じ方ということでした。
初めて行くお店よりは担当の方がいる場合には購入確立があがりそうです。

②同じエルメス直営店に通う

同じエルメス直営店に通うことにより顔や好みを覚えてもらうことが出来ます。
また担当の方がいる場合には購入確立があがりそうです。提案などが受けやすい為です。
しかし、顧客であれば買える確率はあがりますが、「顧客でなければ買えない」ということは決してありません。
初めて行ったエルメスで、たまたま並んでいて購入することができたというお話しも伺いました。

③エルメスの商品を身に付けていく

これはエルメス直営店での購入が無い方、初めての方にもオススメのポイントです。
というのも、エルメスの商品、バッグや時計、アクセサリーといったものを身に付けていくと、店員さんと身に付けている商品についてから話しが広がりコミュニケーションがとれるという点です。
コミュニケーションをとる。=顔を覚えてもらえる。ことに繋がります。
そうすることで、購入できるチャンスが広がります。

☟☟エルメスの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

Q:常連でないと購入できないの?

A:購入経験の無い一般客でも購入することはもちろん可能です。

常連の方でないとエブリンを出してもらえないということは決してありませんのでご安心ください。店頭に並んでいることもある為【入荷のタイミング次第】で購入できます。

 

☟エルメスに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

エルメスに電話で在庫確認をしてみました!

2021年6月、名古屋にあるエルメス直営店に電話で在庫確認をしてみました。

Q:直営店に電話をしたら在庫があるかどうか教えていただけますか?

A:はい。在庫の有無はお答え可能です。

 

Q:エブリンの在庫はありますか?

A:現在在庫はないが、何度か通って頂ければ出会いはあると思います。

 

Q:電話での取り置きはできるか?

A:商品を確実に購入するという事であれば電話での在庫確認の際も1週間の取り置きが可能です。

ということでした。

エルメスの中で入手困難と言われている、バーキン・ケリー・ピコタン等と比べると、

直営店巡りをしていれば、購入出来るチャンスはありそうです。

 

 

エブリンTPMについてはこちらから☟
※今なら在庫あり!エルメスのエブリン TPMが買えない?サイズ、容量、人気色まとめてご紹介します!【大垣】

公式オンラインショップでエブリンは購入はできる?

エルメスの公式オンラインショップでは在庫がある商品のみ掲載しています。

エブリンもオンラインショップで購入が出来ます。

ただし人気が高いバッグの為、常に掲載されているわけではありません。

実際にエブリンTPMをオンラインショップで購入された方のお話しでは、時間を見つけてはこまめにオンラインショップをチェックしており、好みの色ではなかった為購入には至らなかったようですが、たまたま在庫があっても2時間程で在庫切れになっているほどです。

「エルパト」(エルメスパトロール)と呼ばれるエルメスの直営店を定期的に回ってお探しの商品を見つける言葉が生まれていますが、ネットでもエルパトが行われている為、オンラインショップで購入する為にも【タイミング】が重要です。

 

☟エルメスのお問い合わせは下記のバナーからどうぞ☟

正規直営店以外で購入する方法は?

正規直営店で購入するのは難しい・・・

お店に通う手間や、面倒くさいことはしたくないといった方

自分の欲しいサイズ・素材・色は妥協したくないという方

すぐにエブリンが欲しいという方には

「質屋・リサイクルショップ」で販売している中古商品の購入をお勧めします。

中古品と言っても未使用に近いキレイな状態のものを販売されていることもあります。

 

☟エブリンの商品一覧はコチラからどうぞ☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

エブリンのサイズ・定価はいくら?

現在エブリンは主に3つのサイズ展開があり、各サイズの国内参考定価は以下の通りです。 

(2024年3月13日現在)

・エブリンTPM 16

国内定価(税抜) :326,700円

サイズ(cm) :H18×W16×D5

 

・エブリン3PM 29

国内定価(税抜) :570,900円

サイズ(cm) :H30×W29×D10

 

・エブリン3GM 33

国内定価(税抜) :630,300円

サイズ(cm) :H31×W33×D8

【2024年3月13日追記】

☟エブリンの商品一覧はコチラからどうぞ☟

エブリンの種類

エブリンはこれまで3回モデルチェンジを行っています。

「エブリンⅠ」、「エブリンⅡ」、「エブリンⅢ」と数字が増える程新しいモデルです。

(エルメスでは I=アン Ⅱ=ドゥ Ⅲ=トロワ と読ばれています。)

現行の「エブリンⅢ」以外の2モデルは既に廃盤になっています。

デザインに大きな違いはありませんが、モデルチェンジが進むにつれて機能面やポケットの数などが違ってきます。

エブリンⅠ【アン】

外側のポケットがなくショルダーストラップの長さ調整が出来ません。

3つのモデルの中で唯一内ポケットがついています。

 

エブリンⅡ【ドゥ】

内ポケットがなくなり、外ポケットがついているデザインです。

Ⅰと同様にショルダーストラップの長さ調整が出来ません。

エブリンⅢ【トロワ】

ショルダーストラップ長さの調節ができるようになりました。

内ポケットがなく、外ポケットがついているデザインです。

 

エブリンの違い早見表

種類 内ポケット 背面ポケット ストラップの長さ調節
エブリンⅠ × ×
エブリンⅡ × ×
エブリンⅢ ×

☟バッグの『かんたん査定』はこちらから☟

☟エルメスのお問い合わせは下記のバナーからどうぞ☟

最後に

いかがでしたか?

今回はエブリンの入手難易度や、エルメス直営店で購入する方法、その他の購入方法についてお話しさせていただきました。

お探しのカラーやサイズのエブリンーを直営店で新品購入するのは簡単ではありませんが、購入を考えている方は今回の記事を参考にしてみて下さい。

また、中古のエブリンをお探しの方は下のバナーからお気軽にお問い合わせください。

☟エブリンの商品一覧はコチラからどうぞ☟

☟エルメスのお問い合わせは下記のバナーからどうぞ☟

☟合わせて読みたい関連記事☟

ピコタンが入手困難?!エルメスの正規店で新品を「買う方法」と「買えない理由」とは?【質屋ブログ】【北名古屋】

エルメス正規店でバーキンは買える?買う為の方法とは!【北名古屋】

【ケリーが買えない?】エルメスケリーを直営店で「買う方法・買えない理由」【北名古屋】

 

【プロが教える】失敗しない時計の選び方 「重さ」は意外に重要な理由とは【茜部】2024/06/20/更新

どうして重さは重要なのか?

昨今、時計は進化の一途をたどり、その機能性の高さや見た目のスタイリッシュさが洗練されてきている状況です。

その為、時計は見た目や機能で買う方がほとんどだと思います。

しかし、筆者がグランドセイコーを見た目だけで買い重さゆえにすぐ手放してしまったという失敗談を活かし皆様に重さの大切さもお伝えできたらと思います。

 一般的な重さとは

~100g  (軽い)とても軽く付けやすい
100g~150g (普通)一般的な重さで着けやすい
150g~180g (やや重い) やや重たく感じる
~180g  (重い)人により不快と感じる

一般的には重さはこのように分類されます。

一般的な重さは~150gまでが付け心地が良いとされているようです。

好みにもよる

やはり上の表は一般的な重さの種別で、「時計をつけている!」と感じたい方は重さがあった方がいいと言われる方もみえます。

また軽さを重視しすぎると今度は強い衝撃を受けると壊れる可能性もあるので高い時計を迷われている方は一度装着してからの購入をオススメします。

重さによる印象の違いはあるのか

重さによる印象の違いはやはり「デカアツムーブ」が好きという方は必然的に重くなる為

無骨や男らしい印象になるかと思います。

ですが腕を下げた時重さにより時計が沈むので上記画像の様に細い腕の人が大きい時計をはめると不格好になってしまうかもしれませんね。

各時計の重さを比べて見た

では実際に各時計の重さはどれくらいなのか見てみましょう。

まずは王道のロレックス 116610LN

サブマリーナーです。

こちらは158.6gとやや重めの印象ですね。

では、デカアツとされているPANERAI PAM01523 ルミノールマリーナはいかがでしょう。

意外に軽めの112.4g

これはブレスレットが革ベルトという事に起因します。同じくラバーベルトの物もステンレスモデルに比べると軽く感じますね。

続いてグランドセイコーSBGA001 145.8g

150g以内の為そんなに気にならない重さかもしれません。

しかし筆者の様に細い腕の方には重く感じてしまうでしょう。

続いてプラチナ無垢のお時計。(ベルトもケースもプラチナで出来ている)

ロレックス 118239A デイデイト

これは驚異の173g!!やはり重いと感じるレベルです。

そして最後はチタン製のSEIKO SBXB007 アストロン

やはりチタンは軽いと言われているだけあって112.2g

このラインナップの中では一番軽いですね。

それだけ扱いやすいのも魅力の一つですね。

 インターネット購入の失敗談

① 重い

先述でも述べた通り私自身が重さで買った時計をすぐに手放したというのは大きいです。

商品画像では重さなんて気にもせず、見た目とフェイスのサイズ感だけで選んだというのが大きな原因です。

一日通して付けていられないくらい私には重さが合わず結局のところ1ヶ月ほどで手放してしまいました。

② サイズ感が合わない

これは当社のN君の失敗談を聞いてみましょう。

N君の腕は一般男性くらいの手首周り16cm。しかし手が大きめでした。

大きなフェイスにあこがれてPANERAIの44mmルミノールマリーナを購入しました。

しかし手首を曲げると竜頭が手の甲にあたってしまう。。。

それが痛い為、N君はすぐにルミノールマリーナを売ってしまいました。

 

☟あわせて読みたい記事はこちら☟

自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計【茜部】

 ③ 素材が合わない

アレルギーというのは不思議なもので突然起こるんですよね。

今迄金属アレルギーなんてなかったのに時計をし出したら汗と反応して金属アレルギーを起こしてしまって時計が付けられないなんて事はよくお客様からもうかがいます。

金属アレルギーの方には裏蓋シールなんてものも売っていますし、

ラバーベルトやレザーベルトに変えるというのも一つの手ですね。

 

失敗しない購入方法

① 実物を着用してみる

やはり一番失敗しない方法は実機を着用してみるという所です。

どのお店も基本的に装着はさせてくれるお店ばかりなので店舗へ向かい「これをつけてみたい」と店員さんに一言声を掛けてみましょう。

② 販売店に問い合わせる

勿論販売店に問い合わせるのも一つの手ですね。

悩んでいる時計の特徴をお伝えすればきっとあなたの腕に合った時計を探してくれます。

③ サイズ直しをしてもらう

重いなと感じたらいっそ腕にフィットさせてしまうのもいいかもしれません。

腕周りが緩く、遠心力で重く感じている場合もあるからです。

かんてい局でご購入頂いたものであれば無料で腕周りをお直しさせて頂きます。

④ 返品対応できる?

時計に関してはおそらくほとんどのお店が返品交換は不可であると思われます。

かんてい局もできません。

その為高額なお時計を買う際は十分注意してご購入下さい。

⑤ 買取保証?

それでもどうしても手放したい、と言う方にはかんてい局でご購入頂いたお品であればUターン保証という制度がございます。

Uターン買取保証バナー

まとめ

いかがでしょうか。

皆様もお時計を買われる際は是非とも重さも一緒に気にしてみて下されば快適な時計ライフが送れるかと思います。

またやっぱり重さの兼合いでこの時計合わないわというお客様がお見えになりましたらかんてい局へお持ち込み下さい。

新しいお時計を買われるサポートをさせて頂きます。

30万円以下で買えるブランド腕時計の選び方を教えます!【細畑】

こんにちは。

本日もかんてい局細畑店ブログをご覧いただきありがとうございます。

腕時計を選ぶのに、どんなブランドを選んだら良いか、どんなモデルを選んだら良いか迷われることもあるかと思います。

最近は一部のブランドも高騰しており50万円や100万円といった非常に高額なモデルも増えていますが、中々手を出すことが難しい予算ですね。

それでも、ずっと使えるモデルであったり、ネームバリューのあるブランドを選びたいという方もみえると思います。

そこで今回は30万円以下で買うことができる人気の腕時計をご紹介します。

・ネームバリューのあるブランドや人気のあるモデルを選びたい方

・長く使えるモデルを選びたい方

・人気のブランド腕時計を購入したい方

は是非参考にしてください。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

30万円以下で人気のある腕時計を買うには

様々なブランドがありますので30万円以下の腕時計を探しますと非常に多くあります。

その中で、人気のある腕時計となると限られてきてしまいます。また有名なブランドやモデルとなりますと更に限られてしまいます。

新品は高くて中々手の出せない価格帯であったり、人気のため品薄で購入出来なかったりすることも考えられます。

そんな時は、中古品を選択肢として取り入れてみて下さい。

中古品といっても様々ですが、状態の良い中古品であればお値打ちに手に入れることが出来てしまう商品も多くあります。

中古品の腕時計でも大丈夫なのか?

普段新品を購入されている方は抵抗があるかもしれません。

しかし、現在は中古品を扱うお店も多くなり質屋もその一つとなります。

中古品でも腕時計のように高額な商品になりますと、更に抵抗があるかもしれませんが、中古で状態の良い商品を購入することで安心してお使いいただくこともできます。

中古で良い状態の商品とは何かと言いますと・・・

【メンテナンスが行ってある商品】【未使用品】といった商品が主になります。もちろんそれ以外にも良い商品はありますが特にオススメできます。

なぜオススメなのかと言いますと、

「メンテナンスが行ってある商品」とは、中古品に変わりはありませんが、店頭で販売する前にオーバーホール、外装仕上げなどのメンテナンスがされているということです!

メンテナンスが行われてある商品は、そこから長くお使いいただけるというメリットがあります。

「未使用品」とは、こちらも中古品扱いとなりますが「未使用品」とはその名の通り使われていない商品となります。状態は良いですが注意すべき点があり、長い期間使われずにあった商品も未使用品であることもあります。

腕時計の多くは数年に一度、オーバーホールや電池交換を行ったほうが長くお使いいただけるという点です。製造日や販売日からの期間が短ければ未使用品は非常にオススメです。メンテナンスが行われてある商品同様に長くお使いいただくことができます。

以上から中古品の腕時計であっても安心して長く使うことができれば少しでも安く購入した方がお得といえます。

30万円以下で手に入るオススメの腕時計

オメガ 3523.30 スピードマスタートリプルカレンダー

型番:3523.30

商品名:スピードマスタートリプルカレンダー

駆動:自動巻

ケースサイズ:約39mm

かんてい局オンラインショップ価格:226,800円

初めにご紹介しますのは、オメガです!初めての高級腕時計として選ばれる方、モデル違いをお持ちの方など様々です。知名度は抜群、最近は資産価値も高まっているブランドです。

以前は比較的手の出しやすい価格帯も多くありましたが、最近50万円前後での販売モデルも多くなっています。

今回ご紹介しますモデルは、オメガを代表する人気モデルのスピードマスター。スピードマスターの派生モデルとして登場したクロノグラフの付いたモデルです。

「月」「日」「曜日」機能が付いた多機能モデルとなり、様々な機能の付いたモデルをお使いになりたい方に是非オススメです。

☟他のオメガ「スピードマスター トリプルカレンダー」のご購入はこちらから☟

ブライトリング A111G49PFA(A13340)  スーパーオーシャンクロノ

型番:A111G49PFA

商品名:スーパーオーシャンクロノ

駆動:自動巻

ケースサイズ:約42mm

かんてい局オンラインショップ価格:289,800円

ブライトリングと言えば、クロノマットやナビタイマーのパイロットウォッチが有名ですがダイバーズウォッチとしてスーパーオーシャンがありこちらも人気モデルとなります。

そのスーパーオーシャンですが、発売当初から200mの高い防水性を実現していたすごいモデルです!

今回オススメのモデルは、防水性は500mと本格的なダイバーズモデルです。

シルバー系の文字盤にインダイヤルがブルーと爽やかさも感じられます。クロノグラフも付き、防水性も高い実用性抜群のスーパーオーシャン。

厚みもある男らしいデザイン、大きなケースは男性からの指示率は高く、こだわりのある方や時計好きの方に特にオススメです。

☟他のブライトリング「スーパーオーシャンクロノ」のご購入はこちらから☟

タグホイヤー WAZ2113.BA0875 フォーミュラ1

型番:WAZ2113.BA0875

商品名:フォーミュラ1

駆動:自動巻

ケースサイズ:約41mm

かんてい局オンラインショップ価格:89,280円

数ある人気腕時計の中で初めての腕時計にタグホイヤーを候補にされる方も多いのではないかと思います。有名なブランドであり、カッコイイモデルも多く、価格帯も10万円台から購入できるモデルもあったりと男性から高い人気を得ていると言えます。

そんなタグホイヤーの中で、モータースポーツのイメージの強いフォーミュラ1。

比較的シンプルなモデルが多く、幅広い年齢の方に人気があります。

ご紹介のモデルは、3針と日付表示の非常にシンプルなモデルです。余分なものが付いていないため、視認性も良く、ビジネス・カジュアルどちらでも使用しやすい実用性のあるモデルです。

他にもオススメの理由として、中古品ではありますが自動巻きにも関わらず10万円以下での購入が可能というところです。

初めての高級腕時計としてこんなにもコスパの良いフォーミュラ1を選ばれてはいかがでしょうか。

☟他のタグホイヤーの「フォーミュラ1」のご購入はこちらから☟

カルティエ W31075M7 パシャC

型番:W31075M7

商品名:パシャC

駆動:自動巻

ケースサイズ:約35mm

かんてい局オンラインショップ価格:195,800円

カルティエの数あるモデルの中でも種類も多くあるパシャC!

宝飾ブランドのカルティエらしさのあるデザインで男女問わず人気のあるモデルです。

ケースサイズは約35mmと少し小さめですが、流行に流されないのがパシャCの魅力です。

更にピンク文字盤は女性いっぽいかと思われがちですが、男性が付けてもオシャレになるかと思います。

画像のように腕が細めの男性であれば、こちらのケースサイズでもそこまで違和感を感じることも少ないですので、ピンク文字盤だけでなく、定番のブラックやホワイト文字盤を選択するのも良い選択肢かと思います。

☟他のカルティエの「パシャC」のご購入はこちらから☟

グランドセイコー SBGV225 ヘリテージコレクション

型番:SBGV225

商品名:ヘリテージコレクション

駆動:クォーツ

ケースサイズ:約40mm

かんてい局オンラインショップ価格:185,280円

日本を代表する時計ブランドのグランドセイコー。

シンプルで飽きのこない、どんなシーンでも使えるシンプルなモデルです。

3針クォーツで、文字盤はブルー!ブルーですが、光の当たり方によりますが明るくも暗くも見えます。

ビジネスにはもちろん合います。カジュアルはといいますと、サラっと付けると非常にオシャレでカッコイイです。どんなシーンにも合う実用性の高い1本です!

シンプルなデザインですが、高級感を感じさせるグランドセイコーは本当にオススメです!!

黒や白文字盤をお持ちの方は多いと思いますので、ブルー文字盤を選ばれてはいかがですか?

以上ご紹介してきましたが、私が一番オススメしたいモデルは最後のグランドセイコーです!

①文字盤がブルーという点

②クォーツという点

③日本が誇るブランドという点

付けた感じも最高でした!!

こんなに魅力的なモデルは私自身が手に入れたいと思う程です。

☟他のグランドセイコーの「ヘリテージ クォーツ」のご購入はこちらから☟


👇👇 メール査定はこちらから👇👇

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたか?

30万円以下で買える中古の人気ブランド腕時計をご紹介させていただきました。

今回ご紹介したブランドはどれも高級ブランドですので、どれもオススメですが自分に合った1本を探され末永く愛用してみてはいかがでしょうか?

👇👇クリックでオンラインショップへ👇👇

👇👇お問い合わせはこちらをタップ👇👇

👇👇メール査定はこちらから👇👇時計査定フォーム

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

・着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩チャンネル登録お願いします⇩

ページトップへ戻る

MENU