質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【高価買取】絵画、買取強化中です!!【茜部】

皆さまこんにちは!

かんてい局茜部店です!

現在かんてい局茜部店では、時計やバッグだけでなく、絵画も高価買取いたします!!

ご自宅に眠っている絵画はございませんか?

 

・絵画の買取金額を知りたい

・買取相場やポイントが知りたい

・ご自宅に絵画が眠っているがどうしたらよいか分からない

・ご自宅の絵画を整理したい

という方は是非こちらの記事をご覧ください!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

買取査定ポイント

絵画の買取は主に「オリジナル・複製画」「商品状態」「付属品」によって金額が大幅にかわります。

オリジナルか複製画か

オリジナルとは一点もので、複製画とはオリジナルをベースに作成されたものです。

オリジナルですと一点ものの為作者によっては数万円~数百万円になる可能性があります。

複製画は多数作成があることやオリジナルをベースに作成されていることから数千円や物によってはお値段をお付けできない可能性があります。

商品状態

絵画には多数の技法が使われているため、絵の具の剥がれや変色、またおいていた場所によって日にやけてしまっていたり、経年劣化、キズや汚れがついているものがみられるものもございます。

そちらを見させていただいて査定させて頂きます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

付属品

絵画によっては証明書や鑑定書がついている場合がございます。

作品自体にはシリアルナンバーや作品名、作家の署名がありますが、絵画を本物と証明する上で確実な判断基準となりますので証明書や鑑定書をお持ちの方は絵画と一緒にお持ちください。

絵画買取実績一覧

実際にかんてい局での絵画の買取価格がいくらなのかご紹介いたします。

①ミュシャスペシャルアート ガードスイート

作者名:アルフォンス・ミュシャ

買取金額【150,000円】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②サクラ大戦

作者名:松原秀典

買取金額【30,000円】

③手袋をはめてダンス

作者名:オルガ・グレチナ

買取金額【25,000円】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

④ジェミニサンライズ

作者名:藤島康介

買取金額【15,000円】

⑤タッチオブホープ

作者名:シム・シメール

買取金額【30,000円】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

⑥ル・シエル・ブルー

作者名:松原秀典

買取金額【25,000円】

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

⑦オーシャンプリンス

作者名:クリスチャン・リース・ラッセン

買取金額【30,000円】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

⑧ブラームスの子守歌

作者名:HIRO YAMAGATA

買取金額【69,300円】

⑨アンビエンテ

作者名:KAGAYA

買取金額【30,000円】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

⑩モンサンミッシェル

作者名:島倉仁

買取金額【35,000円】

なぜ絵画高価買取できるのか?

専門店ならではの高価買取が可能!

市場価格を日々チェックしながら、商品の状態・付属品・絵画の希少性などを総合的に判断。

だからこそ、“今の価値”をしっかり見極めて、高価買取が可能です。

また信頼のある提携先が存在するため付属品がなくても査定が可能です。

※査定させて頂くにあたって絵画をお預かりしてお時間を頂く場合がございます。

かんてい局茜部店に限らずかんてい局各店の買取実績があります。

かんてい局は直営店で岐阜と愛知に5店舗展開しております。

直営店以外にも加盟店が全国に約230店舗あるので全国で買取の実績がございます。

過去の実績に基づいた確かな相場感と、多くのお客様にご利用いただいてきた安心感が、当店の強みです。

スタッフによる丁寧な鑑定と査定!

価値を正しく見極めるだけでなく、お客様の思いにも寄り添ったご対応を心がけております。

どれくらいの価値があるかだけ知りたい!!という方も、お気軽にご相談ください。

1点ずつ丁寧にお調べしますので、安心してご来店していただけます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

絵画ついて書かせていただきました。

現在かんてい局では絵画の高価買取を行っています。

模様替えや引っ越しをされるタイミングやお家の整理をされている方で絵画をお持ちの方は是非一度ご相談ください。

 

ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

 

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

【セリーヌ】ラゲージが廃盤。今持つのは流行おくれ?【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

セリーヌのアイコンバッグといえばラゲージが思い浮かぶ方もいらっしゃると思います。

セリーヌのラゲージは2010年に大流行し、出かけた先では必ずラゲージを持っている人をみかける、そんなバッグでした。

シンプルですが、デザインが特徴的ですぐラゲージと分かるデザインは普段にも合わせやすくとても使いやすいバッグです。

 

 

そんなセリーヌのラゲージが惜しまれつつ2025年3月に廃盤。

一度は持ってみたいという憧れバッグという印象だったので買おうか迷う方もいると思います。

 

 

『今持ってたら流行おくれ?』

『ださいのか?』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

セリーヌのラゲージは流行おくれ?ださい?

ださくないですし、流行おくれというよりと流行が落ち着いたという言い方が正しいのかもしれません。

一時期大流行した時は、たくさんの人に愛されていたこともあり周りの人と被ったり街でセリーヌのラゲージを持っている方をよく見かけたりしていました。

今でも定番のデザインとして人気がありますが、トレンドの変化やライフスタイルの変化で使用する方が減っているのは事実です。

トレンドに敏感な若い世代の方には「古い」と感じられることもあるかもしれませんが、シンプルで合わせやすいお洒落なデザインは時代を超えて愛されるバッグです。

使い続けられる定番バッグ

セリーヌのラゲージは正面の特徴的なデザインと独特のシルエットで人気が高いバッグです。

シンプルながらデザイン性があるので一時的な流行に左右されず長くお使いいただけます。

また上質なレザーですので、適正なお手入れをすれば一生モノとして愛用できるお鞄です。

人気サイズはナノ!

 

セリーヌのラゲージはナノ、マイクロ、ミニ、ファントムの4サイズ展開です。

・ナノ:W20xH19xD10cm

・マイクロ:W25xH25xD13cm

・ミニ:W29xH28xD15cm

・ファントム:W30xH28xD24cm

 

その中でもナノのみショルダーストラップ付で一番小さいサイズです。

ショルダーストラップがついていること、ミニバッグが主流になっていることが理由のようです。

廃盤になった今ブティックでは購入できない為、セリーヌのアウトレットに出る可能性はあると思いますか?や、中古で販売されていますか?などお問い合わせが多いです。

私自身もセリーヌのラゲージのナノを持っていますが、普段荷物が少ない事と、ショルダーストラップがついているのが便利でナノを選びました。

確かに、昔に比べると使用する頻度は減りましたがシンプルでシーンを選ばない為今でも愛用しているバッグです。

 

一番人気の高いサイズはナノですが、サイズ選びは、使用目的や荷物量など、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。

☟かんてい局のラゲージはこちら☟

買い替えもできます!!

今使っていないバッグを売ってセリーヌのラゲージを購入したいというお客様は是非一度査定されてみるのはいかがでしょうか。

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

最後に

今回はセリーヌのラゲージについて書かせていただきました。

セリーヌの中でも、イットバッグとして広く認識されているラゲージ。

(※イットバッグとは旬のバッグ、ブランドのアイコンバッグを意味するファッション用語)

 

デザイナーが変わった2008年、ラゲージを発売したことで若い年齢層までセリーヌが浸透するきっかけになったと思います。

当時セリーヌのラゲージが大流行していた時、友達と会うと必ず一人はラゲージを持っていたり、バッグがかぶったりが良くありました。

私含め周りはだいたいナノ、マイクロ率が高かったと思います。

幼稚園の入学式に持っていっている友達もいましたし、普段使いにもカッチリしたシーンにも合わせやすく本当に使い勝手が良い印象です。

今ではたまにしか見かけないラゲージですが、移り行くファッション業界のトレンドの中で色あせることなく愛用され続けるバッグです。

 

ずっと購入を迷っていたという方は是非中古で探してみてはいかがでしょうか。

アウトレットに入荷するタイミングを見計らうより、早くGETできるかもしれません。

実際にバッグを持ったり、中身を入れていただく事もできますのでぜひ一度ご来店ください。

ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

また手放したいという方も大歓迎です!

ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

【ノーブランドジュエリーが最大70%オフ?】どこで買うべき?中古で購入するメリット、デメリット、魅力も紹介します!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はノーブランドジュエリー、ノーブランドアクセサリーはどこで買うべきか?についてお話していきます。

ノーブランドジュエリーの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

  • ノーブランドジュエリーをお探しの方
  • 普段付けられるようなジュエリーをお探しの方
  • ノーブランドジュエリーをより安く購入したい方

におすすめの記事となっています。

 

かんてい局でもノーブランドジュエリーを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ノーブランドジュエリーはどこで買うべき?

ずばり!ノーブランドジュエリーやノーブランドアクセサリーは中古市場で購入することをおすすめします!

中古で購入するべき理由を3つ紹介します。

圧倒的に安価で購入できる

まずノーブランドジュエリーを中古で買う魅力は、なんといっても価格です。

ノーブランドジュエリーはブランド料金がかかっていないので新品でも比較的安価ですが、中古であればさらに価格が下がり同じ素材・品質でも驚くほど安く買えることがあります。

かんてい局でも新品仕上げをしてから店頭で販売することが多く、状態の良いものに安く出会いやすいのも中古で購入する魅力のひとつです。

一点ものやデザインの幅が広い

中古市場には見たことのないデザインや、今では手に入らないようなデザインが豊富なので、人と被らないデザインが欲しい方にはぜひおすすめしたいです。

トレンドに合わせてみたり、普段選ばないデザインを気軽に挑戦できる魅力もありますよ。

環境にもやさしいサスティナブルな選択

使われなくなったノーブランドジュエリーを中古で購入することは、廃棄物を減らし、資源を有効に活用できる環境にやさしい選択です。

もちろんご自身も使わなくなったノーブランドジュエリーや千切れてしまった場合にも売ることができるのでとても良い循環ができますね。

そもそもノーブランドジュエリーとは?

ノーブランドジュエリー、ノーブランドアクセサリーはティファニーやカルティエなどのブランド名が付いていないジュエリーのことをいいます。

ブランド名がないので、主に素材そのもの(金やプラチナ、宝石など)の品質、価値で評価されるジュエリーです。

ブランドジュエリーとの違いはなに?

ノーブランドジュエリーやノーブランドアクセサリーとブランドジュエリーの一番の違いは「価値を決めるポイント」にあります。

ノーブランドジュエリーは「素材価値重視」、ブランドジュエリーは「素材+ブランド力+デザイン性」の総合的な価値で評価されるという点が、大きな違いです。

ブランドジュエリーにはギャランティカードや証明書が付属されていることが多くこれらが揃っていることでより価値が高くなります。

ノーブランドジュエリーの人気な理由とは?

ノーブランドジュエリーの人気な理由はやはり安く購入できる点にあるので、傷や紛失をあまり心配せず、気軽に毎日使える実用性の高さがあります。

また、他人と被るデザインが少なく、ノーブランドでも素材の価値があるので、ブランドではないけれど品質が高いという点も人気な理由です。

ノーブランドジュエリーの素材の種類とは?

ノーブランドジュエリー、ノーブランドアクセサリーの素材の種類を紹介します!

金(GOLD)

  • K24(純金、24金、999)
  • K22(22金、917)
  • K20(20金)
  • K18(18金、750)
  • K14(14金、585)
  • K10(10金)
  • K9(9金)

宝飾品や日常使いのノーブランドジュエリーに多い素材が、K18(18金)、K14(14金)、K9(9金)です。

プラチナ(Platinum)

  • Pt1000(純プラチナ、プラチナ1000)
  • Pt950(プラチナ950)
  • Pt900(プラチナ900)
  • Pt850(プラチナ850)

プラチナのノーブランドジュエリーに多い素材が、Pt900(プラチナ900)、Pt850(プラチナ850)です。

銀(Silver)

  • Ag1000(純銀、SV1000)
  • Ag950(ブリタニアシルバー)
  • Ag925(スターリングシルバー、SV925)
  • Ag900(コインシルバー)

銀製品として最も一般的で、強度と加工性のバランスがよく、ノーブランドアクセサリーにも多く使われているシルバーがAg925(スターリングシルバー、SV925)です。

中古で購入するジュエリーのメリットとデメリットは?

中古で購入するジュエリーのメリットとデメリットを紹介します。

ノーブランドジュエリーの中古で購入するメリット

  • 価格が新品で購入するよりもかなり安い
  • 現在では販売されていないデザインが購入できる
  • 素材の価値が変わらず、売却時も一定の価値が保たれる

ノーブランドジュエリーの中古で購入するデメリット

  • 使用感や小傷があることがある
  • 偽物やリスクのある商品もある

 

人気ブランドの定番ジュエリーなどは売るときも価値が落ちにくい傾向にありますが、基本的に売却時でも買った金額から損が少ないのは「ノーブランドジュエリー」です。

現在は、金相場が高騰していて価格が安定していたり、中古で購入するとブランド料もなく、新品よりもより安く購入できるので、将来的に手放すことを考えている方にもおすすめです。

中古でジュエリーを購入する時に気を付けたいポイントとは?

中古でノーブランドジュエリーを購入するときは、上記でも書いたようなデメリットがあるので注意が必要です。

そのため次は購入時に気を付けたいポイントをいくつか紹介します。

状態のランクや写真をしっかり確認する

かんてい局でもノーブランドジュエリーをランク分けをして、コンディション別に販売しています。

中にはノーメンテナンス品や新品仕上げをしてから販売しているものもあるのでコンディションを確認してから購入することをおすすめします!

偽物やリスクのある出品もある

フリマアプリなどを中心に、実際に金やプラチナではないノーブランドジュエリーが販売されていたり、模造品が出回っています。

また、破損や修復歴のあるノーブランドジュエリーを販売している場合もあるので、相場よりも安すぎる価格には注意したり、信頼できるショップから購入することをおすすめします。

サイズが合うかどうか

ノーブランドジュエリーやノーブランドアクセサリー、ブランドジュエリーの全てに言えることですが、デザインによってサイズ感が異なることがあります。

貴金属素材で作られたノーブランドジュエリーはサイズ直しができる事も魅力なので、サイズ直しができるかをチェックしたり、実際に試着してみると安心ですよ。

かんてい局でジュエリー類の修理もしています!

かんてい局ではノーブランドジュエリーの修理も行っていて、リングのサイズ直し、石付け、千切れも対応しています。

お見積りは無料で承っているので、ぜひご相談ください!

 

修理についての相談、お問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

かんてい局ではノーブランドジュエリーの買取もしています!

もちろんかんてい局ではノーブランドジュエリーの販売だけでなく、買取もしています!

買取キャンペーンも随時行っていたり、ジュエリーが千切れていても、石が取れてしまっていても問題ありません!

また、過去最高の金相場を更新したことにより、今も比較的に高い水準で金相場が出ている状態になり、買取金額も頑張らせていただいています。

買取査定は無料で行っていますので、かんてい局大垣店にお気軽にお越しください!!

 

ノーブランドジュエリーの買取についてのお問い合わせでしたら
簡単メール査定をご利用ください

詳しいメール査定の順序についてはこちらから↓

※家から出なくても買取価格が分かる!メール査定の方法をお教えします!

まとめ

いかがでしたか?

今回はノーブランドジュエリーやノーブランドアクセサリーはどこで購入するべきか。についてお話してきました。

やはり筆者個人的にも、安く品質の高いジュエリーを楽しめたり、将来的に売るときも損がないのでノーブランドジュエリーは中古で購入することをおすすめします。

かんてい局でも様々なデザインのノーブランドジュエリーを販売しているのでぜひお気に入りを探してみてくださいね!

 

岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、ノーブランドジュエリー、貴金属の買取も頑張らせていただいています。

かんてい局大垣店では、「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開していますので、ぜひホームページもご覧くださいね。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

K18【18金】 デザインブレスレット 8.7g の買取・査定価格を公開!【春日井】

今回はK18【18金】デザインブレスレットを[131,500円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・K18のブレスレットの買取価格が知りたい方

・金・プラチナなどジュエリーの買取査定基準が知りたい方

ジュエリーの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

ノーブランドジュエリーの買取は主に「素材(地金)」「重量」「宝石」によって査定額が決まります。

素材(地金)

ジュエリーの買取価格は素材(地金)により異なります。

素材はジュエリーの刻印を見て判断していきます。

・素材は何でできているのか

・純度はどのくらいあるのか

によって1グラムあたりの買取単価が決まります。

 

今回のジュエリーは「K18」という刻印がございましたので、金/プラチナの純度「75%」が使われています。

他にも金では「K18」「18KT」など色々な記載方法がございます。

金の場合、「K18」の刻印が使われることがほとんどですが、それ以外の刻印が入っていたからと諦めてはいけません!!

 

金かどうか分からない刻印が入っていましたら、すぐかんてい局へお持ち込みください!!

無料でプロの鑑定士が査定させていただきます!!

 

また、金やプラチナは「K14やPt850」など、数字が下がるほど純度も低くなっており、1グラムあたりの査定額も下がります。

金かプラチナか分からず捨ててしまおうとする前に、一度かんてい局へお持ち込みください!!

宝石

ジュエリーの買取価格は宝石により異なります。

 

宝石は「重量(カラット)と質(グレード)」で評価されます。

今回のお品物は、宝石のついていないアイテムでした。

 

 

また、石の質(グレード)や種類については、「鑑定書や鑑別書」に記載されています。

一粒ダイヤモンドについては、「重量」に加え、「透明度」「色」「輝き」などが記載されている鑑定書が発行されます。

鑑定書や鑑別書がない場合、下記の簡単メール査定がありますのでぜひ鑑定士にお任せください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

買取感想

今回のK18【18金】喜平デザインリングは、メインの地金が金でした。

近年金相場の高騰しておりますので、お持ちの金のジュエリーに驚く方が非常に増えております。

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

ページトップへ戻る

MENU