質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【2021年最新版】アップルウォッチの買取価格ランキング上位5選【茜部】

皆さんこんにちは!

かんてい局茜部店です!

今回は現在人気があり、多く普及している時計「アップルウォッチ」について、どのモデルが高くれるのかをご紹介していきます。

このブログでは、

・アップルウォッチがどのくらいで売れるのか知りたい方

・アップルウォッチの購入を検討している方

に是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

高額買取りモデルと価格

皆さんがお持ちこみ頂く中で多い物をランキングしてみましたのでよければ参考にして下さい。

1位 アップルウォッチシリーズ6

(以下出典は全てアップル公式サイトより。)

シルバーアルミニウムケースとNikeスポーツバンド

やはり一番持ち込みで多いのはこちらのナイキとのコラボタイプですね。

アップルウォッチ シリーズ6で最新のモデルとなります。

買取価格は【20,000~30,000円】です。

(※買取価格は2021年5月時点の相場となるため価格は変動いたします。)

2位 アップルウォッチシリーズ3

 

なぜアップルウォッチシリーズ3が持ち込み2位なのかというと今でも現行で販売されているからです。現行品はアップルウォッチシリーズ6とシリーズ3のみで他は廃盤となっています。

こちらはシルバーアルミニウムケースとホワイトスポーツバンドのモデルで

買取価格は【5000円~1万円】です。

(※買取価格は2021年5月時点の相場となるため価格は変動いたします。)

3位 アップルウォッチ シリーズ5

こちらはもう現在では廃盤のシリーズ5でゴールドステンレススチールケースとスポーツバンド ストーンのモデルです。

買取価格は【20,000~25,000円】です。

(※買取価格は2021年5月時点の相場となるため価格は変動いたします。)

4位 アップルウォッチ シリーズ4

こちらも同じく廃番のシリーズ4スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド

のモデルです。

買取価格は【10,000~15,000円】です。

(※買取価格は2021年5月時点の相場となるため価格は変動いたします。)

5位 アップルウォッチ シリーズ2

こちらも同じく廃番ですがかなり前のモデルになってしまいます。

その為買取価格も著しく下がる傾向にあります。

買取価格は【2,000~5,000円】です。

(※買取価格は2021年5月時点の相場となるため価格は変動いたします。)

売却時に気を付けたいこと

状態

やはり家電とはいっても腕に着ける腕時計。ケースの傷やバンドの劣化具合は非常に重要です。

特にラバーバンドは腕に沿って付けますが寒いとラバーが縮こまって割れてしまったり

暑いと熱で変形してしまいます。その為取扱いにはご注意下さい。

また、アルミニウムのケースは軽いのがとても使いやすいですが、傷や凹みが付きやすい素材です。アルミ缶を思い浮かべて頂くと分かりやすいでしょうか?

その為ケースなどをかぶせてお使い頂く事をオススメ致します。

付属

アップルウォッチのバッテリーは最大18時間持つと表記されています。

つまり毎日充電が必要なもの。

その為付属品は非常に重要です。電池切れでお持ちになられると買取出来ない事もございます。

初期化

アップルウォッチにはたくさん出来る事がある代わり個人情報もたくさん詰まっています。

強いてはクレジットカード情報まで登録されてしまっているのでうかつに人の手には渡せません。

その為売却をお考えの方は必ず初期化してから売りに出しましょう。

アクティベーションロック

アクティベーションロックとは、「iPhoneを探す」に含まれる機能の一つで、iPhoneを紛失したり盗難されたりした時でも、知らない人に端末の中身を勝手にいじられないよう、iPhoneを保護するためのものです。

アクティベーションロックは、iCloudの設定にある「iPhoneを探す」「iPadを探す」をオンにした時点で有効化されます。アクティベーションロック状態になると、Apple IDのパスワードやiPhoneのパスコードを入力してアクティベーションロックを解除しないとiPhoneが使えなくなります。

これが有効になっている場合は、いわゆる別の人間が初期化して新たに使おうとしても使えない状態となり、我々買取店も買い取ることができません。

必ずこちらのアクティベーションロックを解除してからお持ち込みお願い致します。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

質預かりもできる

質預かりとは品物を担保に現金を手に入れる事ができるサービスです。

質屋営業法の認可を取っている質屋で質預かりを受ける事ができます。質預かりのメリットは品物を手放さなくても現金が手に入るシステムです。

銀行とは違い、品物さえあれば職業や性別に関係なくお金を手にする事ができますので、無職でも消費者金融などでブラックな経歴があっても、品物があればその品物の対価ぶんだけ即日融資を受けることが出来ます。

手続きも難しい事は一切なく、免許証などの身分証明書があればすぐに現金が手に入ります。また借りた現金と利息を支払えば品物を戻す事ができます。経済的に現金がない場合は品物を諦めれば良いだけで、催促や取り立てを受ける事は一切ありません。消費者金融やソフト闇金とは違いますので、ご安心ください。

返済期限は借りたその日から3ヶ月になっており、期限を延長したい場合は1ヶ月の利息を支払えば延長をする事が可能です。

(質屋の利息は質屋営業法にて最大109.5%で設定されています。)

かんてい局の利息は以下の通りです。

(貸付金額 …1ヶ月のご利息)

1,000円~50,000円    … 8%
51,000円~100,000円  … 7%
101,000円~500,000円  … 6%
501,000円~999,000円  … 5%
1,000,000円~      … 4%

質預かり詳細についてはこちらをクリック

質預かりの際はアクティベーションロックは外して頂きます。

質預かりの際はiPhoneとアップルウォッチのペアリングの解除と

アクティベーションロックの解除をお願いしております。

初期化をするわけではございませんのでまたペアリングをして頂ければ通常通りお使い頂く事は可能でございます。

まとめ

いかがでしょうか。

アップルウォッチは毎年新しいモデルが出て常に進化を続けています。

その為型落ちしてしまうと大きな相場の下落となる場合が多いお品です。

もしいらないなと判断された場合は早めの買取をオススメいたします。

また、個人情報が多く入ったお品ですので初期化やアクティベーションロックの解除は必ずしましょう。

お値段が分からない物はぜひかんてい局までお電話頂ければご対応させて頂きます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

持ち運びやすいボディバッグのご紹介【春日井】

今回は【ボディバッグ】についてご紹介します!

ミニマリストの方やボディバッグに興味がある方に

是非この記事を読んでいただければ幸いです。

今回は

①ボディバッグついて

②小ぶりながらも収納性がある

③こんな人にボディバッグはオススメ!

をご紹介していきます!!

記事の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓


★ボディバッグについて

少量の荷物を入れるのに適した小ぶりのバッグ。形は縦型と横型の2種類。

斜め掛けができるショルダーバッグをもう少し小さく

スタイリッシュにしてほしいとの声からボディバッグは誕生しました。

ショルダーベルトが付いている位置に両掛けしているものが多いです。

 小ぶりながらも収納性がある

基本的にボディバッグは小ぶりなイメージが多いですが

中にはipadのタブレットが入る物や大き目のA4サイズが

入る物まで沢山の種類のボディバッグがあります。

使うシーンによって小ぶりのものや大きめな物を使い分けたりするといい

持っているボディバッグが詳しく知りたい方は

写真を撮って送るだけで簡単に査定が出来ます↓

バッグ査定フォーム

★こんな人にボディバッグはオススメ!

両手が空くバッグなので若い世代はもちろん、ウエストポーチを使っていた方にも

気軽に持てることからちょっとしたお出かけや散歩用としてお使い頂けます。

荷物をあまり持ち歩かない人(ミニマリスト)や自転車によく乗る人にオススメです。

持ち歩くシーンによって適切なバッグを選びましょう!

ショルダーの取り付ける位置が変えられる

 

 

 

ボディバッグは主にレザーを使用しています。

使っているうちに柔らかく肌に馴染みやすくなります。

底付近に取り付けられるフックが付いていると、ショルダーの位置を左右に

変えられることができるのでこのタイプは右掛け・左掛けのどちらでも使用ができます。

服装に対して持ち方を変えられるので幅広いスタイルに合わせられます。

 

オンライン価格:31,980


ランク:USED-B【6】


サイズ:【横】17cm 【縦】30cm 【幅】8cm


カラー:ブラック


仕様:ファスナー開閉式・ホック開閉式ポケット×1・オープンポケット×1


付属品:無し


 

荷物が最低限の人にはコンパクトなサイズ

 

 

 

サイフやスマホなど必要最低限な荷物を持ち歩きたい人には

ルイヴィトンのジェロニモスがオススメです。

スッキリと収納ができ、コンパクトに収納可能です。

 

オンライン価格:68,980円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】20cm 【縦】11cm 【幅】5cm


カラー:ブラウン系


仕様:ファスナー開閉式・オープンポケット×1


付属品:無し


 

フィット感を重視するなら縦型のボディバッグ

 

 

 

縦型のボディバッグは背中に沿ったラインで作られているので

より体にフィットしてくれるのが特徴。

またコンパクトな物が多く、サイフ・スマホ・小物などを持ち歩くときに便利なバッグです。

ポケットが複数あるため使い勝手のいいバッグです。

 

オンライン価格:153,800円


ランク:USED-A【8】


サイズ:【横】20cm 【縦】30cm 【幅】9cm


カラー:ブラック


仕様:ファスナー開閉式・ファスナーポケット×1・オープンポケット×3


付属品:保存袋


 

荷物の量が少し多めなら横型のボディバッグ

 

荷物が多めの場合は横型がオススメです。横型は荷物の出し入れがしやすく

折り畳み傘を入れてもかさばりにくいのが特徴的です。

フィット感は縦型と比べてやや横に揺れやすくなります。

ipadや水筒、長財布などが入ります。

 

オンライン価格:68,980円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】51cm 【縦】24cm 【幅】14cm


カラー:ブラック


仕様:ファスナー開閉式・ファスナーポケット×1


付属品:保存袋


 

気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

ボディバッグにも沢山種類があり、使う用途に応じて大きさを

変えたりするのが良いと思います!

他のボディバッグも見てみたい!!

という方には下記のURLをクリックしていただくとオンラインショップに

変わります↓

【日本未発売】入手困難なエルメス『サックアリーヌミニ』の魅力をご紹介!【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

高級ブランドHERMES【エルメス】から

使いやすさたっぷりの『アリーヌ』👜

 

そんなアリーヌは、

元々お得意様向けに限られた数量しか作られていない商品でしたが、

人気が集中し、今では入手困難なレアアイテムとなっています😲

 

その『アリーヌ』の魅力

使い勝手、コーディネート・アレンジ方法、、、、

気になりますよね??

 

それらの疑問についてお答えします!

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・エルメス『アリーヌミニ』の購入を考えている方

・『アリーヌミニを組み合わせたコーディネート』について知りたい方

・『アリーヌアレンジ方法』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

アリーヌとは?

ヨンアさん愛用☆Hermes Aline Bag エルメススーパーコピーアリーヌショルダーバッグ ブルー 061643CKAB

出典元:https://www.tote711.com/and-17179.html

 

『アリーヌ』とはエルメスから発売しているショルダーバッグで

元々馬具を専門にしていたエルメスですが、

最初は馬に与える干し草を持ち運ぶのに使う入れ物として作られました。

丈夫さと軽さ重視の為にキャンバス生地となっており、

元はお得意様向けに数量しか作られていない商品】でした。

 

その後、SNS等から人気が沸騰したために

2020年春夏コレクションより一般販売されるようになりました。

 

 

2020年春夏の新作は日本未入荷で、

本国パリの正規店でも抽選方式で購入できる人は数少なく

入手困難な為、中古相場も高騰しています🔥

 

メイン素材として

アリーヌ…キャンバス地

アリーヌミニ…レザー

となっております。

キャンバスより入手困難なレザータイプ

 

その名も『サックアリーヌミニ』

その滑らかで上品なレザーがエルメスらしさ溢れていて

普段使いから様々なシーンで活躍してくれます🙆

 

やっぱりエルメスといえば『高級レザーを使用する』というイメージが強いですよね🌞

その高級感しかないレザータイプの人気が高いです!

残念なところ【デメリット】

①沢山入れると形が崩れてしまう

マチが無いのが特徴ですが、、、、

荷物を入れすぎると形が崩れてしまうのが最大のデメリットかなと思います。

後ほど、荷物入れてみて検証していきたいと思います🙋

良いところ【メリット】

①軽さ

レザーだとよく重たいなんて声を聞きますが、、、

とっても軽いので荷物を入れてもあまり負担になりません。

 

②柔らかいレザーを使用しており肌触り抜群

高級感溢れる柔らかいレザーを使用しているのでとっても肌触り抜群です!もはや虜ですよ💛

 

③小さいのによく入るサイズ感

『アリーヌミニ』の大きさは

【約W19cm×H23cm×D1cm】となっています。

 

普段使いは勿論、旅行先でも大活躍

今はやりはコンパクトな小さいバッグですので

小さいバッグをお探しの方にはピッタリです😻

 

④エルメスの刻印が控え目でオシャレ✨

さり気ない『エルメスロゴ』が

高級感あり!シンプル!オシャレ!です✨

 

⑤結び目にもこだわりが!花モチーフで可愛らしい

こだわりがたくさん詰まった『アリーヌミニ』ですが、

ショルダーの結び目がお花のように丁寧に縫い留めてあって

シンプルで大人っぽい印象かと思えば、さりげなく可愛さもあり

大人可愛い女性を演出できるかと思います💛

☟『アリーヌ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟

使い心地は・・・・・?

HERMES(エルメス)】のアリーヌミニから激レアな新色のレザーが登場!!-STYLE HAUS(スタイルハウス)

出典元:https://stylehaus.jp/articles/10124/

 

コンパクトなバッグですが、こちらのベアンの長財布などを入れてみました🙋

■ベアンスフレ

【サイズ:約:W18cm×H10×D1.5】

■ドゴン名刺入れ

■ルヴァンキャトルコインケース

 

余裕で入りました!!!

 

長財布ですが、はみ出すこともなく収まりました。

 

型も多少は崩れますが、そこまで気にはなりません。

 

余裕で入りましたのでもう少し変えて入れてみたいと思います。

続いて・・・・・・。

お財布を少し大きくして

■ルイヴィトン/ポルトフォイユサラ

【サイズ:約W19×H9.5×D2cm】

■iPhone12

を追加して入れてみたいと思います。

 

こちらも余裕ですね。

ポーチは難しいですが、小さい鏡とリップくらいなら入るかなと思います🙆

 

はみ出しもありません。

 

型崩れは先程と比べるとしてるかなと思います。

おすすめファッションコーディネート

アリーヌ・ミニはレザーを使用しているので、

カジュアルさは軽減されます。

toushi_chiritsumo

出典元:https://gramho.com/media/2572575143385676236

ブラウンであれば、

これからの季節ホワイトパンツは大活躍かと思います。

ホワイトパンツに合わせたり、

Ootd 上衣/牛仔褲 @misschic2011 帽子 @lackofcoloraus - #ootd #ootdfashion #wiwt #wiw #wiwtoday #myloc #lackofcolor #guccibelt #hermesoran #hermesbag #minialine #今日の服 #今日のコーデ #休日コーデ #帽子コーデ #グッチベルト #エルメス #エルメスバッグ #サンダル #サンダルコーデ #エルメスサンダル #アリーヌ #アリーヌミニ #エルメスアリーヌ #エルメスアリーヌミニ

出典元:https://gramho.com/media/2572575143385676236

ブルーデニムなどで合わせてもオシャレ感がでると思います。

 

また、一見難しそうなピンクですが、

HERMES ショルダーバッグ・ポシェット エルメス☆人気のアリーヌミニ★ショートストラップ★(3)

出典元:https://www.buyma.com/item/63243970/

オールホワイトやオールブラックなど

ワントーンや、モノトーンコーデの差し色にすると

簡単にオシャレ上級者になれます✨

また、こんなアレンジ方法も

エルメスから出ている『カレ』というスカーフとも

相性抜群です

ピンクはリボン結びにして可愛らしく、

ブラウンは一つ結びにしてあえてカレの柄を見せてシンプルさにプラスして大人っぽく、

それぞれ結ぶだけでも印象が変わり一気にオシャレ感が増しますよ(^^)/

皆さんも是非、トライしてみてください(^^)/

☟☟エルメス『カレ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

商品詳細

■アリーヌミニ

【サイズ:W19cm×H23cm×D3cm】

■アリーヌミニ

【サイズ:W19cm×H23cm×D1cm】

■ベアンスフレ 長財布

【サイズ:約:W18cm×H10×D1.5】

■ルヴァンキャトル コインケース

【サイズ:約:W9×H6×D2.5cm】

■ドゴン 名刺入れ

【サイズ:約:W10.5cm×H7.5cm×D1cm】

最後に

『アリーヌミニ』の魅力ご紹介しました

冒頭でお伝えしたように

『入手困難な商品』なので気になった方は

お早めにチェック✅ですよ!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

 

 

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

 

 

 

 

 

【バリー】高品質でお洒落な革財布!2つ折り財布についてご紹介!バリーストライプとは?サイズ感は?ブランドについてもご紹介!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日は、お財布をお探しの方に

おすすめしたいアイテム、

BALLY (バリー) 」の2つ折り財布

についてご紹介します!

世界的に評価が高いブランド財布をお探しの

高品質でお洒落なお財布をお探しの方

には特におすすめです!!

ブランド、お財布の説明の他、サイズ感

についてもご紹介しておりますので、

最後までお読み頂けると幸いです!!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ブランド「BALLY (バリー) 」について

歴史

BALLY (バリー) とは、

1851年にスイスシェーネンヴェルトにて

カール・フランツ・バリー (以下「C.F.バリー」)

が創業したファッションブランドです!!

創業当初は親族経営のリボン製造会社でした。

C.F.バリー が出張先のパリで購入した

持ち帰った際、スイスでの靴の需要の

高さに気づき、その後、自社工場で

の開発を始めたことがブランド創業の

きっかけとなりました。

バリーの革製品には、

牛革、コードバン、スエードなど様々な

レザーが使用されていますが、その中でも

カーフレザー(生後6ヶ月以内の仔牛の革)

に使用したのはバリーが初めてと言われています!

そして、1976年以降からは靴だけではなく

服飾レザー製品の展開を始めました。

1980年代にロンドンフランスなど

ヨーロッパ諸国へ進出し、1990年代に

日本などのアジア諸国へ進出しました。

そして現在に至るまで、海外を中心に

幅広い世代から支持を得ています。

BALLYの知名度を上げたエピソード

BALLYの知名度を上げた、

2つのエピソードを紹介します!

 

①エベレスト登頂の靴「レインディアーヒマラヤ」

人類で初めてエベレストに登頂した

エドモンド・ヒラリーテンジン・ノルゲイが、

登頂時に履いていた靴が、バリー製

レインディアーヒマラヤ」です!

1950年代当時から高い技術力

登山家からの信頼を得ていました。

 

②ストリートアーティスト「SHOK-1」とのコラボ

イギリス、ロンドンのストリートシーンでは

知らない人がいない程有名なアーティスト、

SHOCK-1 (ショックワン)」とのコラボ

でもバリーの知名度を上げました。

 

 

~ ※SHOK-1とは? ~

世界中の壁にスプレーでX線アート

描くストリートアーティスト。

X線の絶妙に重なり合う緻密さを

フリーハンドで表現することができます。

かんてい局オンラインショップでは、

上記1点のみBALLY×SHOCK-1

コラボアイテムが販売されております!

気になる方はお早めにお問い合わせ下さい!

 

バリーというブランドは世界的には

評価されていますが、日本国内に

おいては比較的知名度が高くないという

印象を受けます。その分人と被ることが

少ないため、ネームバリューを

気にされない方人と違う物が

欲しい方にはおすすめのブランドです!


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

2つ折り財布「トゥナー」

かんてい局細畑店にて販売中の

 バリー2つ折り財布

トゥナー」です!

 

ブラックカラーの高品質なカーフレザー

使用したシンプルなデザインの中に、

特徴的なストライプライン、

バリーストライプ」が施されています!

内側は下の写真のようになっています⇩⇩⇩

・お札入れ×1

・小銭入れ×1

・カード入れ×6

・その他収納ポケット×2

コンパクトウォレットではありますが、

個人的には収納力もあり使い勝手の

良いお財布だと感じました!

カジュアルなシーンには勿論、

ブラックベースですので、

ビジネスシーンでも少し

お洒落な物が持ちたい方には

オススメです!

バリーストライプとは?

バリーストライプとは、

バリーの象徴ともいえるストライプ柄

のことで、1930年代にアルプスの山々を

駆け抜ける機関車が掲げていたスイス国旗から

インスピレーションを受けたものです。

これまでバリーが発売してきたアイテムの

中には、白 の2色で配色された、

よりシックなバリーストライプ

存在します!

現在、かんてい局細畑店では、

シックなバリーストライプ

バッグを1点のみ販売しております!

気になった方はぜひお問い合わせ下さい!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

サイズ感

2つ折り財布本体の大きさは

横約11cm縦約9.5cm幅約2.5cmです。

スーツのバックポケットに入るか

実際に検証してみました!

※お財布は白い不織布に入れて検証しています。

縦はゆとりを持って入れられましたが、

横はほぼジャストでゆとりがありませんでした。

そのため、バックポケットへの出し入れは

少しやりにくいという印象を受けました。

また、お札や小銭を多く入れる場合は

ポケットに収まらない可能性が

高いので注意が必要です。

筆者の個人的な考えですが、

サイズ感的にもビジネスシーン

よりもカジュアルシーンの方が

持ちやすいお財布だと感じました。

価格

今回ご紹介した「トゥナー」は2021年

5月現在、BALLY公式オンラインストア

では販売されていない商品になります。

新品で購入する場合、

参考定価:\36,300 ですが、

かんてい局細畑では

店頭価格:\24,980 と大変お買い得です!

商品ランク「SS」、

中古品ではありますが未使用品になります!

大変綺麗な状態で、箱・布袋 も付属、

気になる方はお早めにお問い合わせ下さい!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

お財布をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

 

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

”大人女子”に愛されるワイヤーバッグ!その魅力とアンテプリマの歴史について【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です!(*^-^*)

 

本日はANTEPRIMA 【アンテプリマ】についてご紹介いたします!

こちちらは

・アンテプリマの歴史について知りたい方

・アンテプリマのアイテムをお探しの方

におすすめの記事となっております(*’ω’*)

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

~アンテプリマについて~

アンテプリマは東京出身の荻野いづみさんを中心に

1993年にイタリアで設立されたブランドです。

設立当初はアンテプリマという名前はショップ名だったそうですが、

後にブランド名へと改名されたそうです(‘;’)

1995年に拠点をミラノへと移し、

1998年のミラノコレクションでは

唯一、日本の女性が手掛けるブランドとして公式参加しています。

 

この【アンテプリマ】とはイタリア語で「デビュー前」という意味があり、

何事も未経験から始まった荻野いづみさん自身の経験から、

女性がデビューするのに遅すぎる年齢は無い

という思いが込められています。

 

“Smart, Precious with LOVE”をコンセプトに

今の時代を美しく強く生きる女性へ向けて発信しており、

上質な生地と基盤にこだわり、

シンプルで洗礼されたコレクションが多く発表されています。

また、設立当初はバッグを中心としたブランドでしたが、

現在はアクセサリー、靴、服など

トータルレディースコレクションが展開されています。

 

萩野いづみさんは設立当初から現在まで、そんなアンテプリマ全ての部門を

チーフデザイナーとして統括しているのです。

~ブランドを象徴するワイヤーバッグ~

アンテプリマといえば皆様が思い浮かべるのは

”ワイヤーバッグ”ではないでしょうか?

ワイヤーバッグの魅力

アンテプリマのシグネチャーアイテムとも言える

ワイヤーバッグはきらきらとした輝きで

女性のライフスタイルを華やかに彩ってくれます。

1998年に発表されて以来、

シーズンごとにバリエーションがどんどん増えているアイテムです。

 

光を受けて星のように輝くこのワイヤーバッグは、

ワイヤーコードを織り重ねることで、全方向から光を乱反射させ

輝くように作られています。

しかもこのバッグ、熟練した職人によって

一つ一つ丁寧に手編みをして作られているんです…!

一つ一つ手編みということもあり、シンプルな物でも2日はかかるそう…。

公式サイトに制作過程のショートムービーが上がっているんですが

本当にハンドメイドですごく興味深いので是非見てみて下さい!

 

光沢感のある未来的な素材×ハンドメイドのクラフト感

という相対的な組み合わせがワイヤーバッグ独特の

優雅で上品なアイテムに仕上がる為ため、

世の中の女性を惹きつけるんでしょうね(*’ω’*)

 

因みにワイヤーバッグに付いている

このアンテプリマのロゴが刻印が刻まれたリングは

ANTEPRIMA社で認めた正当な工程で作られた

バッグであるという証明なんだそうです!

 

証明としてだけでなくワンポイントとしても

素敵な存在ですよね(*^-^*)

誕生秘話

ワイヤーバッグは、夫である萩野正明さんの会社の事業の一部であるニット事業を見て

「編む」という動作からインスピレーションを受け生み出したそうです。

 

編む素材を探している時にイタリアの素材展で

「ワイヤーコード」にたどり着きました。

このワイヤーコードとは、

元々メガネのストラップ用に発案された素材でした。

 

そんなワイヤーコードで編むことにより、

革や布では表現できないような

全く新しいコンセプトのバッグが誕生したのです。

~商品紹介~

 ワイヤーバッグ①

 

上品な印象を与えるカラーリングなので

パーティなどにもお使い頂けます。

カジュアルに普段使いももちろんお使い頂けますので

便利なアイテムですよ!(*^-^*)

 ワイヤーバッグ②

アクセントにお花が編み込まれた可愛らしいアイテムでございます!

色味やが上記でご紹介しましたアイテムと似ておりますが、

お花があることによって、より華やかで可愛らしい

印象を与えてくれます(*^-^*)

 ワイヤーバッグ③

ワイヤーバッグと言えばきらきらしたイメージが強いですが、

こちらは光沢を一切取り除いたマットなバッグです。

上質なレザーを連想させるこれはまた違う雰囲気で

上品なアイテムですよね!(*^-^*)

 キーホルダー

意外なアイテムもございます!

サボテンモチーフのキーホルダーでございますが、

個性的なデザインですので

ワイヤーバッグに付けてアレンジすることで

より違った雰囲気で楽しめますよ!

 

上記でご紹介した商品以外にも様々なアイテムがご用意ございます!

気になった方は是非オンラインショップをチェックしてみて下さいね!(*^-^*)

⇩画像をタップでオンラインサイトへ⇩

~最後に~

いかがでしたか?

夏などこれからの季節にもピッタリな素材感のバッグだど思います。

また、カジュアルだけでなくちょっとかしこまった場でも

違和感なくお使い頂けると思いますので、

是非この機会にご購入をご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

かんてい局ではバッグの買取・質預かり・販売を行っています!

ご来店が難しい場合は是非メール査定や宅配買取をご利用ください!

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております!

見た目以上の収納力!【エルメス】のコインケース「ルヴァンキャトル」をご紹介【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

この記事は、

・エルメスのコインケース/小銭入れをお探し方

・ルヴァンキャトルの収納力について知りたい方

・エルメスのアイテムでプレゼントをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ルバンキャトルとは

「ルバンキャトル」はエルメスのコインケースです。

エルメスのコインケースはいくつか種類がございますが、今回ご紹介する「ルヴァンキャトル」はエルメスの中でも特に人気のアイテムです(^^)/✨

エルメスのルバンキャトルは三角形の形が特徴的でシンプルなデザインです。

カラー展開も豊富で男性・女性問わず人気のコインケースです。

タップ・クリックでエルメスのルバンキャトル販売ページへ移動します☟

ハイブランドといえば、エルメスの他に
シャネルやルイヴィトンを挙げるとしたら、、、

シャネルであれば
「ココマーク」

ルイヴィトンであれば
「モノグラムやダミエ」

商品をパッと見て誰もがシャネル・ルイヴィトンだと分かるデザインが多いですよね!

エルメスに関してはシンプルなデザインのものが多く、ブランド好きな方でしかわからないデザインかもしれません。

しかし、そこがまたエルメスの魅力的な所なんです✨

シンプルでこそ上品で気品溢れるデザインこそがエルメス。

そして、エルメスの証明として内側に、エルメスの刻印がきちんとありますのでご安心ください(^^)/

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

さて!本日は、そんな人気のアイテムエルメスのルバンキャトルの収納力を徹底的にご紹介していきます(^^)/

ルバンキャトルのサイズ

ルバンキャトルのサイズは

約:横9cm×縦6.5cm

と比較的小ぶりなサイズです。

女性の片手でも十分収まる大きさです(^^)/

ここ最近ミニバッグの人気もあり、小さなバッグやポケットにも収納しやすいサイズ感です!

コインは何枚収納できるのか?

まずは、コインが何枚入るのかを調べてみました\(^o^)/

全て100円玉を使用してみました!

【100円玉 10枚】

余裕の収納力です!

【100円玉 20枚】

まだまだ余裕ですね!!

【100円玉 30枚】

これもまだまだ余裕です!!

【100円玉 40枚】

ようやく100円玉が溢れてきましたがまだまだスペースがあります。

【100円玉 50枚】

びっくりする事に50枚も余裕で収納可能でした!!!!

タップ・クリックでエルメスのルバンキャトル販売ページへ移動します☟

検証結果

ルバンキャトルにコインはとにかく沢山入ります!!!

50枚は余裕で収納可能でホックもしっかり閉まりました!

ルバンキャトルが多少ふっくらとした印象がありますが、小さなコインケースの割に収納力がある事が検証してみて分かりました(^^)/

見た目以上の収納力には驚きですね!

ルバンキャトルのデザイン

ルバンキャトルにはたくさんのコインを収納できることが分かりましたが、収納力だけではなくデザインにもしっかりこだわりがあります。

それは、たくさんのコインを収納しても落ちづらいデザインとなっております。

バスティアを広げてみると、なんと1枚の革から造られており、見た目からは想像が出来ない広がりを見せてくれます!!!

まるで折り紙のように折りたたんだ1枚のレザー。

そして内側が3箇所に仕切られていてさらに使い勝手が向上されたモデルもございます。

現在、公式サイトには掲載されていない為、廃盤だと思われます。

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

お札は収納できる?

ルバンキャトルにお札の収納は可能です。

ただし、お札を三つ折りする必要があります(^^)/

カード・名刺入れは収納できる?

残念ながら、、カード・名刺の収納はできませんでした。

プレゼントに最適!

冒頭でもお伝えした通り、男性・女性問わず性別や年齢も問わずで、幅広い層に人気の高いルバンキャトルは、

お誕生日・クリスマス・記念日・入学祝い・就職祝い・還暦のお祝い

などのプレゼントに最適なアイテムです\(^o^)/🎁

ルバンキャトルは素材等にもよりますが、新品定価で\55,000程で購入が可能です。

ですので、中古商品であれば5万円以下で購入が可能です。

エルメスの魅力でもあるカラーデザインが豊富な為、その方にあったカラーもお選びいただけます。

プレゼント選びに迷っている方はぜひ!ルバンキャトルを検討してみてはいかがでしょうか🎁?

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はエルメスのコインケース「ルバンキャトル」の収納力についてご紹介いたしました。

ルバンキャトルの購入前の参考になれば幸いです。

その他に、かんてい局のオンラインショップでは、今回ご紹介できなかったエルメスのアイテムも販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエルメスのアイテム販売ページへ移動します☟

また他にも気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

【父の日】日頃から使えるものをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です。

本日もブログに目を通していただきありがとうございます!

来月は父の日ですね!

母の日が過ぎ、あっという間にくる父の日ですが、

何をあげようかもう決まっていますか??

まだもう少し先にはなりますが、父の日にオススメの贈り物をご紹介します(^^♪

 

☟☟☟何か気になる点等ございましたらお気軽に!☟☟☟

 

父の日

【2021年の父の日は6月20日(日)】

毎年第3日曜日は父の日。

父の日も母の日と同じくアメリカ発祥です。

日本に入ってきたのは、1950年頃ですがすぐには広まらず

30年程経った1980年頃に実際に祝われるようになりました。

 

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

日頃から使えるものをプレゼントしてみては?

母の日は迷ったらカーネーション!みたいなとこはありますが、

父の日に黄色いバラ!、喜んでくれるかなぁと悩む方もおおいんではないでしょうか?

贈るものに迷っている方、

今年は、日頃から使えるアイテムをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

それでは、ここからは筆者がオススメする当店のアイテムをご紹介します。

グラス

☟グラスを贈ると喜ばれる理由☟

●お酒好きな方には喜ばれる

●自分ではなかなか買わない上質なものは気分があがる

まだまだ自粛生活が続く今、「宅飲み」をする方が多いかと思います。

お酒のプレゼントは定番ですが、今年はお酒を楽しむグラスを

プレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

①タンブラー

●ブランド名:Baccarat

●商品名:ブラーヴァ タンブラー

●付属品:箱

●店頭価格¥5,980(tax in.)

※当社オンラインショップ掲載前のお品物で、現時点では店頭販売のみとなっております。

②ペアワイングラス

●ブランド名:Baccarat

●商品名:ペアワイングラス

●付属品:箱

●店頭価格¥12,980(tax in.)

※当社オンラインショップ掲載前のお品物で、現時点では店頭販売のみとなっております。

ボールペン

☟ボールペンを贈ると喜ばれる理由☟

●実用的で日常に欠かせないから

●自分ではなかなかブランドのボールペンを買わないから

など、普段からビジネスまであらゆるシーンで使えるのでおススメします!

服やベルトなどのようにサイズを気にしなくてもいいところもオススメするポイントです。

 

① GaGa MILANO【ガガミラノ】

●商品名:ボールペン

●付属品:外箱 箱

●店頭価格¥19,980(tax in.)

② Cartier【カルティエ】

●商品名:ボールペン

●型番:ST180010

●付属品:外箱 箱 ギャランティカード

●店頭価格¥29,980(tax in.)

③ MONT BLANC【モンブラン】

●商品名: スターウォーカー ボールペン

●型番:NB118848

●付属品:外箱 箱 ギャランティカード

●店頭価格¥24,980(tax in.)

※当社オンラインショップ掲載前のお品物で、現時点では店頭販売のみとなっております。

 

最後に

いかがでしたか?

まだ1ヶ月先になりますので、迷っている方、

買われていない方の参考になれば幸いです(^^)/

☟☟☟在庫状況などのお問い合わせは下記から!☟☟☟

【2021年新作】チューダー/ブラックベイクロノ/79360Nの魅力に迫る!【茜部】

TUDOR(チューダー)

みなさんチューダーと言うブランドはご存じでしょうか。

チューダーは元々ロレックスの廉価品として生まれました。

廉価版とは聞こえが悪いですが部品のほぼ全てがロレックスと同じパーツを使用しており、

品質はかなり高いのです。

「チューダー」は1970年代までは日本でも輸入されていたが、取り扱いが解消されて以降は一部の並行輸入店のみが販売してきました。

当時は「チュードル」という名で展開されていたが、2018年の再上陸をきっかけに「チューダー」という名前に改名しました。

なので昔を知っている人(私もそうですが)はチュードルと呼ぶ人が多いですね。

そして2021年はチューダーがクロノグラフを製造してから50年目の節目の年を迎えます。

今回2021年の新作として発表されたブラックベイクロノをご紹介していきます。

ブラックベイクロノ

今回ご紹介するのは2021年新作ブラックベイクロノ

型番:【レザー】79360N


定価:【レザー】¥530,200【ファブリック】¥530,200【メタル】¥564,300


ケース径:41mm


キャリバー:MT5813


パワーリザーブ:70時間(約3日)


防水:200m防水


発表:2021年4月

旧型79350との変更点

それでは、旧型/REF:79350との変更点を見ていきましょう。

ベゼルの変更

シルバーカラーのメタルベゼルからブラックのアルミベゼルに変更となりました。

現行のデイトナをも思わせる雰囲気でカッコイイですよね。

文字盤の変更

今回クロノグラフ部分がとバイカラーとなり2トーンカラーになりました。

ドーム型ダイヤルとくぼみを持たせたカウンターでより高い視認性になりました。

ベゼルもかわったのでどことなくデイトナを思わせる雰囲気になりましたね。

(参考画像:デイトナ)

初代クロノタイムからもインスピレーション

(参考画像:クロノタイム)

ブラックのアルマイト加工が搭載されたことで、チューダー(チュードル)初期型クロノグラフを彷彿とさせるデザインになりましたね。

プッシュボタンなどは初期のこちらよりインスピレーションされています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

79390Nのレザーベルトの感想

今回かんてい局に入ってきた新作の79390Nのお時計のベルトはレザーでした。

こちらレザーのタイプは裏蓋部分に「ブント」と呼ばれる部分があるので少しワイルドな印象です。

かつて軍用のパイロットウオッチに採用されたことで知られるこの「ブント」。

裏蓋全体を覆う事で金属アレルギーの方にもお使い頂けますし、無骨なレザーが見え隠れする事で男らしさを感じさせますね。

また裏蓋が擦れないのも良いですね。

ちなみにこちら取り外しても使えるので一本でまた違った雰囲気を楽しめます。

こちらのレザーストラップのバックルには、特許を取得したボールロックシステムを採用。これによりバックルが不意に開くのを防ぎ、耐衝撃性にも優れたバックルになっています。

☟気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる!詳しくはこちら☟

時計査定フォーム

チューダーの魅力

コスパがいい

チューダーの最大の魅力はなんといってもコスパがいい事です。

チューダーは2015年にブランド初のマニュファクチュール(自社開発)の

ムーブメントを発表しました。

チューダーはロレックスの廉価版として販売されているので定価が大体「50万~」と比較的手に入りやすい価格帯です。

その価格で自社のムーブメントが使われているというのはとても良心的。

この技術をこの値段で使えるのは夢のようですね。

高品質なのに低価格というのは本当にすごい事なのです!

この技術だからこそ保証が5年もある

通常新品で時計を買うとメーカーの保証期間が付きますよね。

SEIKOで大体1年、グランドセイコーだと3年付きます。

自社ムーブを使うゼニスですら2年ですから

この期間が長いのは技術への自信の表れだと思います。

メーカー保証期間がチューダーは5年も付いています。

このアフターサービスは手厚いですよ。

スノーフレーク針

チューダーと言えばこのスノーフレーク針(イカ針)が有名なのではないでしょうか。

短針のこの独特の形は1969年からつけられるようになりました。

この短針はチューダーのダイバーズウォッチでしか見られないものなのでこれがほしくてダイバーズウォッチに変えたという人がいる程人気です。

本家ロレックスには無いブロンズモデルがある

チューダーならではの魅力というと本家ロレックスは出していないブロンズモデルがチューダーにはあるという所でしょうか。

2016年に登場し、セレブレティの間でも話題になったこちら。

経年変化の楽しめるブロンズ製のケースのダイバーズウォッチ。

アンティーク風のブレスもお洒落ですよね。

現在のブラックベイクロノの中古相場

現在このブラックベイクロノの中古相場は

2021年5月20日現在

定価【レザー】¥530,200に対し

中古相場はおよそ¥800,000

ロレックスのデイトナのプレミアとまではいかないにしても

やはり定価は超えてきている模様です。

おそらくもう少し時間が経てば相場も落ち着いてくると思われますが

今後の人気の期待度が見える価格ですよね。

YOUTUBEで紹介してます。

今回ご紹介したブラックベイクロノを実機動画でご紹介しています。

かんてい局が誇る時計のスペシャリスト渡邉による解説をぜひご覧下さい。

 最後に

チューダーの新作の良さが伝わりましたでしょうか?

クロノグラフ・プッシュボタンのデザインは初期のチューダーのクロノグラフから着想を得て発表された今回のモデルはまさに歴史と進化の融合です。

この至高の逸品はチューダーブラックベイクロノの51年目に相応しい時計になることでしょう。

また今回ご紹介させて頂いた79360Nですがやはり通常でいくと人気はステンレスベルトモデルだと思います。

しかし今回初めて「ブント」タイプを見て資産価値よりも時計としてどう使うかという目線で見ると私はこちらのレザータイプの方が良いなと感じました。

使い込んだレザーにパンダカラーを思わせるクロノグラフが良く合っていると思います。

ぜひあなたの選択肢にも加えてあげて下さい。

【5万円で買える】初心者に最適メンズの腕時計5選【小牧】

こんにちは!

かんてい局小牧店です。

今回のブログでは

・腕時計を初めて買う方

・腕時計を初めて買いたい方

・腕時計初心者の方

に対して、なんと5万円以下で購入出来るお勧めの中古の腕時計5本、ランキング形式で発表お伝えさせて頂きます。

特に、

初めて腕時計を買いたいと考えているけど、どんなブランドを買えばいいのか、或いはどんなモデルを買えばいいのかお悩みの方

は是非このブログを読んで頂き少しでも腕時計に対して興味や、購入するきっかけになればと思います。

5万円以下という価格帯は、初めて腕時計を買う方にとっても購入しやすい価格設定かと思いますので是非最後までご覧頂けたらと思います。

また、セカンドウォッチを検討中の方に対してもおススメ出来るモデルが盛りだくさんとなっております。

 

もし5万円以上の腕時計の方が欲しい!けど何が良いか分からない!!

なんて方は私の主観ではございますが、5万円オーバーの腕時計もお電話でお答えさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。

腕時計の種類について

ではお勧めしたい腕時計を紹介する前に腕時計の基礎知識として「駆動方式」についてとても参考になるブログがありますので紹介だけさせて頂きます。

腕時計というのは駆動方式を大きく区分けすると

・機械式(自動巻き、手巻き)

・電池式(クォーツ)

の二種類がございます。

※腕時計には駆動方式といって、機械(ゼンマイ)を利用して駆動する場合と電池を利用して駆動する場合と分けられます。

今回のブログではこの「駆動方式」に対して深くは触れる事はしない為、駆動方式を知らないという方は以下のブログをお読みいただき購入する為の参考にして頂けたらと思います。

【腕時計初心者必見】機械式時計の魅力とクォーツ時計との違いとは!【茜部】

個人的には腕時計初心者の方にはクォーツモデルがお勧めなのかな。と、私は考えておりますが、機械式には機械式の良さや魅力もございますので上記のブログも購入時の参考にしてもらえたら嬉しいです。

ではここから私がお勧めしたい5万円以下で買う事が出来る中古腕時計を5本紹介していきたいと思います。

5万円以下のお勧め腕時計

さて、ここからブログの本題となります、5万円以下で買う事が出来る中古の腕時計を5本紹介させて頂きます。

全て中古品の扱いにはなりますが、状態としては良好なアイテムばかりを厳選しておりますので是非ご覧ください。

※あくまでも個人的な主観となりますのでご了承ください。

1位 TISSOT【ティソ】 PRX

おススメモデル第一位はこちら!

TISSOT【ティソ】 PRX(ピーアールエックス)

です。

ブランド名:TISSOT【ティソ】

モデル名:PRX(ピーアールエックス)

参考定価:55,000円

駆動方式:クォーツ(電池式)

ティソというと、ジェントルマンやシースターといったモデルも人気があるのですが、その中でも特に人気が高いと言えるのがティソのPRXです。

PRXのお勧めポイント

PRXのお勧めポイントは「デザイン」です。

腕時計には様々なデザインがありますが、今回のPRX(ピーアールエックス)はケースとブレスレットが一体化されたデザインで、ラグジュアリーさとスポーティーさ兼ね備えた「ラグスポ」と呼ばれるデザインです。

ラグスポの多くは数十万円~数百万円してしまうものが多いのですが、このPRX(ピーアールエックス)は上記にもございますが、新品価格が55,000円で、中古価格でも5万円以下という安価で買う事が出来ます。

※ちなみ2021年5月現在中古でのPRX(ピーアールエックス)の流通数は非常に少ない為、少しでも安く買うなら今のうちです!

またツイッターやインスタグラムといったSNSでも注目が高い為、この青文字盤のPRXはメーカー在庫が欠品している状態になります。

価格帯、デザイン性、人気度を踏まえたうえで個人的には一番お勧めできる一本です!

~TISSOT【ティソ】 その他のモデルはこちら~

2位 SEIKO【セイコー】 SBDC081 プロスペックス

次にお勧めしたいモデルは SEIKO【セイコー】 SBDC081 プロスペックスです。

こちらは日本が誇るブランド、セイコーの腕時計となります。

ブランド名:SEIKO【セイコー】

型番:SBDC081

モデル名:プロスペックス

参考定価:93,500円

駆動方式:機械式(自動巻き)

時計を知らいない方でも「セイコー」という言葉を一度は耳にしたことがあるかもしれません。

このセイコーというブランドは世界的にも人気が高く、セイコーといっても様々なライン(ブランド)があり、グランドセイコーやプレザージュ、セイコー5等価格帯もラインナップも充実したブランドだといえます。

ちなみに価格帯を無視してお話をさせて頂くと、セイコーの中でも「グランドセイコー」が特におススメで、数十万円から数百万円と幅はありますが日本が誇る高品質な腕時計ブランドだと思います。

もしこのグランドセイコーにご興味をお持ちでしたら、こちらのブログでグランドセイコーにまつわる歴史と特徴について細かに説明をされておりますので是非ご覧ください。

グランドセイコーの長い歴史と世界を震撼させた特徴とは【細畑】

SBDC081 プロスペックスのお勧めポイント

このSBDC081 プロスペックス をお勧めするポイントとしては低価格帯でも購入出来るのに、

200mの防水性能に約70時間のパワーリザーブが備わっている事です。

本格的にそんなに深くまで潜る機会は少ないにしろ、200m防水性能がついている事でマリンスポーツでも気にせずご使用頂ける事が出来ます。

また、自動巻きの腕時計の場合、安価な腕時計の場合、ムーブメントと呼ばれる中の機械の性能が低く、ゼンマイを巻き上げ切った状態でも約1日半しか駆動しないものもありますが、こちらはゼンマイを巻き上げた状態で約3日間動かし続ける事が出来ます。

個人的な意見ですが、時計初心者の方にはクォーツ時計の方がゼンマイを巻き上げる手間もない為、クォーツ時計をお勧めする事も多いのですが、初めて機械式時計を買ってみたいという方には価格面、デザイン面を考えても自信をもってお勧めできる腕時計です。

~SEIKO【セイコー】 その他のモデルはこちら~

3位 CASIO【カシオ】 GMW-B5000 G-SHOCK

次にお勧めする腕時計は CASIO【カシオ】 GMW-B5000 G-SHOCKです。

こちらも上記のセイコー同様に腕時計を買ったことが無い方でも聞いたことがあるかもしれないモデル名、ブランド名かもしれません。

G-SHOCKと聞くと少し安っぽいイメージがあったりするかもしれませんが、このG-SHOCKは決してそんなことはなく、G-SHOCKの中でも少し高額なモデルになります。

ブランド名:CASIO【カシオ】

型番:GMW-B5000

モデル名:G-SHOCK

参考定価:55,000円

駆動方式:タフソーラー(ソーラー電波)

G-SHOCKの多くは樹脂製のものが多いのですが、こちらはフルメタル製の為安っぽさは皆無で、重厚感を感じられるモデルです。

GMW-B5000 G-SHOCKのお勧めポイント

今回私がこのG-SHOCKをお勧めするポイントしては、アウトドアでガシガシ使える耐衝撃性やデザイン性、高級感という事もありますが、それよりも駆動方式がタフソーラー(電波ソーラー)という事がポイントです。

ソーラー電波ってなに?

という話にもなってしまうのですが、冒頭でも腕時計の駆動方式は機械式と電池式に区分けされると説明をしておりますが、タフソーラーも区分けとしては電池式寄りです。

電池式との大きな違いというのは、時計に入っている電池が切れてしまう事が無い為、電池交換の必要がなく、太陽光や電球の光を吸収して駆動する力に変える事が出来るのです。

また、それだけでなく時計の時刻合わせをする際に通常は手動で行いますが、電波を受信する為勝手に正しい時間に合わせてくれるので、時間のずれも少なく正確な時間を保つことが出来ます。

電池交換の必要もなく、時刻合わせの必要もない為ほとんど手間がかからずご使用頂けるという点を踏まえて時計初心者の方にもおススメしやすいモデルです。

4位 CASIO【カシオ】 GA-2100-1A1JF G-SHOCK

3位に続き次にお勧めしたい一本はCASIO【カシオ】 GA-2100-1A1JF G-SHOCKです。

ご覧頂くと上記のG-SHOCKとは異なり、このたたずまいがザ・G-SHOCK!

って雰囲気です。

もちろん樹脂が悪いわけではなく、樹脂製だからこその軽さやカジュアル感もある為、お仕事だけでなくプライベートでも活躍する一本です。

ブランド名:CASIO【カシオ】

型番:GA-2100-1A1JF

モデル名:G-SHOCK

参考定価:14,850円

駆動方式:電池式(クォーツ)

また駆動方式を見てみると「電池式」になっており、一般的なクォーツ時計とも言えます。

その為、数年使用すると電池が切れてしまいますが、電池を交換する事でまた使えるようになります。

GA-2100-1A1JF G-SHOCKのお勧めポイント

このG-SHOCKのお勧めポイントしてはデザイン性と、中古価格です。

デザイン性に関しては、この八角形のデザインがとても目を引くのですが、高級腕時計、世界三大時計ともいわれている「オーデマ・ピゲ」というブランドの「ロイヤルオーク」というモデルに見た目が似ている事から公式ではありませんが、「カシオーク」という名前がついているくらいです。

ちなみにオーデマ・ピゲのロイヤルオークはこのようなデザインです。

どうですか?

結構似てないですか?(笑)

また、デザイン性に加えて中古価格もおススメしたいのですが、正直に申し上げるとこちらのG-SHOCKは新品定価よりも中古の方が高い所謂「プレミアム価格」がついているモデルになります。

腕時計の世界ではこのように新品定価よりも中古価格の方が上回る事が決して珍しくはありません。

このような要因としては

・廃盤になってしまって手に入れる事が出来ない

・現行品として販売されているが流通数が少なすぎて手に入らない

等の観点から新品価格よりも中古の方が高くなる。という現象が起きます。

ちょっとおかしな話かもしれませんが、このような現象が起きる事も腕時計の魅力の一つで、これから様々な腕時計に出会うかもしれませんが中には買ってから「プレミアム価格」がつくといことがおきるかもしれません。

比較的安価でこのプレミアム価格というものを味わえるという意味でも是非お勧めしたい一本です。

~CASIO【カシオ】 その他のモデルはこちら~

5位 HAMILTON【ハミルトン】 H327161 ジャズマスターマエストロ

ブランド名:HAMILTON【ハミルトン】

型番:H327161

モデル名:ジャズマスター マエストロ

参考定価:198,000円

駆動方式:機械式(自動巻き)

上記でご紹介したモデルとは雰囲気が異なり、ステンレススチールのケースにレザーのブレスレットが良い感じにカジュアルでおしゃれですね!

H327161 ジャズマスターマエストロのお勧めポイント

このハミルトンのお勧めポイントとしては、クロノグラフを搭載している事やカレンダー機能において、日付だけではなく曜日まで表示できることです。

まずデザイン性もおススメで、上の4本と比べてもだいぶメカメカしいというか、いい意味で文字盤がごちゃごちゃしていると思いませんか?

大きな違いとしてこのクロノグラフがついている事が大きな違いかと思います。

クロノグラフというのは簡単に説明をすると、カーレース等でタイムを計測したりすることに用いるのですが、このクロノグラフによりよりスポーティーさが増します。

また、カレンダー機能に関しても、「日付だけ」表示するモデルも多いのですが、こちらのジャズマスターマエストロは日付表示に加えて、曜日も表示できるためプライベートはもちろんですが、ビジネスシーンでも活躍する事間違いなしだと思います。

上でも少し説明をさせて頂いておりますが、ブレスレットはレザー(革)を使用している為、ステンレススチールのブレスレットよりも軽い事もありますが、カジュアルさもありますのでお洒落にお使い頂けると思います。

また機械式時計という事もありますので、初めて機械式の腕時計を購入される方にもお買い得な価格です!

~HAMILTON【ハミルトン】 その他のモデルはこちら~

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はこれから初めて腕時計を買いたいとお考えの方に5万円以下で購入出来るの中古の腕時計おススメ5本を紹介させて頂きました。

ご紹介させて頂きました腕時計5本は、ブランドも素材の様々なものですが私鑑定士が心からおススメ出来るモデルばかりです。

こちらの記事を読んで頂き少しでも腕時計に対しての知識や、購入意欲が高まって頂けたのなら私も嬉しい限りです。

また初めて腕時計を買うという事は分からない事ばかりだと思います。

かんてい局小牧店では何を買えばいいか分からない、何がお勧めなのか知りたい。

とお悩みの方に対してお電話でもお答えしております。

鑑定士やショップスタッフがトレンドなモデルからロングセラーなモデルまで様々な観点からお悩みを解決させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。

ペイズリー柄の産みの親?!エトロってどんなブランド??【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

皆様、「ペイズリー柄」という模様はご存じですよね!

今では様々なメーカーから販売されていて一般的な柄ですが、ここまで有名になったのはETRO【エトロ】というブランドが大きく関わっていることをご存じでしょうか??

誰もが知っている定番の柄となったペイズリーと、エトロの誕生から現在までの歴史やどんなアイテムがあるのかをご紹介していきたいと思います!

この記事は、

・エトロのアイテムが欲しい方

・ペイズリー柄がお好きな方

・大人っぽい上品なアイテムをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ペイズリー柄はもともと消滅していた柄だった⁈

エトロの創業者であるジンモ・エトロは、ミラノで織物工場を営む家に産まれました。

ジンモ・エトロはアンティークの収集が趣味で、インドのカシミール・ショールの模様の魅力に気付きます。

しかし、この模様は19世紀半ばには消滅していました(T_T)

そこで、1968年にジンモ・エトロはカシミール模様を再現するために会社を立ち上げました!

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

ETRO【エトロ】はペイズリーの生みの親!

この1968年に立ち上げた会社が「エトロ」です!

1981年に独自で再現したカシミール模様をあしらった生地を「ペイズリー」と名付け、ペイズリーの生地を使用した絨毯やカーテンなどを発表しました。

そして、ペイズリー柄の家具は富裕層の間で流行し、人気は世界へと広がっていきました!

幅広いラインナップ!

ソファーや絨毯などのインテリアを発表した後、エトロはファッションの分野にも進出します。

1980年代後半には多色織りのジャガード布に塩化ビニールコーティングを施したペイズリー柄のバッグを発表!

その後、ネクタイやスカーフ、香水などのアイテムも発表し、1990年代後半にメンズ・ウィメンズウェアも発表。トータルブランドへと成長していきました✨

現在では、ホームコレクションやファッションアイテム、バッグ、香水の他にも、イヤリングなどのアクセサリー、可愛らしい猫のプリントが目を惹くアイフォンケースまで様々なアイテムが販売されていています(#^.^#)

出典:https://00m.in/ANCQx

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

エトロのアイコンの馬は何?

出典:https://00m.in/z4XVZ

エトロのロゴにある羽のついた馬は、ギリシャ神話に登場する「ペガサス」です🐴!

エトロでは、スペイン語でペガサスという意味の「ペガソ」と呼ばれているようです(^^)/

ペガソという名前の香水やショルダーバッグも販売されていますよ(^^♪

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

エトロのマスクがオシャレ!

出典:https://00m.in/G97qY

マスクをするのが日常となった現在、マスクもファッションの一部と捉えられるようになってきました。

エトロでは、ペイズリー柄のカラフルなマスクも登場しています(*^▽^*)

オシャレなマスクをお探しの方にオススメです(^^♪

かんてい局北名古屋店オススメアイテム!

花柄の上品な雰囲気のトートバッグです!🌼

白い部分をよ~く見ると、ペイズリー柄になっています!!

さりげなくエトロらしさを取り入れることができる、オシャレで実用的なアイテムです☆

商品詳細

トートバッグ

ランク:USED-6

価格:¥24,980(税込)

タップ・クリックで商品販売ページへ移動します☟

最後に

本日はペイズリー柄で有名なエトロについてご紹介いたしました!

オンラインショップでは、今回ご紹介できなかったエトロのアイテムも販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

また、カラフルなアイテムが人気のフェイラーについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

フェイラ―が変わった!おばさんっぽくないカラフルでポップな柄が登場☆【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ページトップへ戻る

MENU