質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ルイヴィトン 手帳 アジェンダ サイズ展開 ご紹介 【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、ルイヴィトンのアジェンダについてご紹介します。

ルイヴィトンについて興味がある方

手帳・カード入れ・パスボート入れをお探しの方にオススメしたい内容です。

この機会に是非最後までご覧ください!

お問い合わせはこちらまで↓↓

アジェンダとは?

【LOUISVUITTON】のシステム手帳です。

●6穴式システム手帳のカバー。

●カードやパスポートなど細々した物も収納出来ます。

●男性・女性関係なくお使い頂けます。

●ビジネスシーンや日常で使えます。

魅力

サイズやデザイン・素材も豊富なので使う場面に合わせて好きな物がチョイス出来ます。

カード入れなど収納スペースもあるので機能性抜群!

日常生活でよく使う物なので日々モチベーションが高まるアイテムです。

しっかりとしたキャンバス素材なのでキズなど型崩れしにくいのも嬉しいポイントです。

年齢関係なく長くお使い頂けるのでやプレゼントとしても喜ばれるお品物です!

この機会に是非お財布やバッグと合わせるのもオススメです。

 

気になる方はこちらまで↓

メール査定サービス

サイズ展開

アジェンダPM

 

 

L版の写真・パスポート・カードが収納出来ます。

普段持ち歩くには丁度いいコンパクトなサイズ感です。

【仕様】

ホック開閉式6連リングホルダー×1 カードポケット×3 オープンポケット×2

ブランド LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

商品名  アジェンダPM

値段 ¥20,980で税込

素材   ダミエキャンバス

サイズ  【横】10.5cm【縦】14.5cm【幅】2cm

アジェンダMM

アジェンダPMよりひと回り大きいサイズです。

2L版の写真・A6サイズのノートが収納出来ます。

【仕様】

ホック開閉式6連リングホルダー×1 カードポケット×6 オープンポケット×2

ブランド LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

商品名  アジェンダMM

サイズ  【横】14cm【縦】18.5cm【幅】2cm

※在庫がございません。

アジェンダGM

ルイヴィトン アジェンダGM 手帳カバー R20106 2101215071460の通販ならブランドオフ中古ブランド品なら老舗の質店 質屋大黒屋 LOUIS VUITTON ルイヴィトン アジェンダGM 大黒屋 2143300144291 中古 モノグラム デポー R20106 430

 

アジェンダMMよりさらに大きいサイズです。

通帳や母子手帳が収納出来ます。

お仕事に使う方には、GMサイズがオススメです。

【仕様】

ホック開閉式6連リングホルダー×1 オープンポケット×5 ペンホルダー×1

ブランド LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

商品名  アジェンダGM

サイズ  【横】18cm【縦】22cm【幅】2cm

※在庫がございません。

最後に

本日は、ルイヴィトンの手帳カバー

についてご紹介しましたがいかかでしたか?

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

onlineshop 新商品続々入荷!

メール査定サービス

【早い者勝ち!未使用】GUCCIオフィディアのフローラバッグ/お財布入荷しました!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日は、最近入荷しましたGUCCIオフィディアのバッグとお財布についてご紹介します!こちらは

・オフィディアのバッグが欲しい方

・フローラのシリーズを新品で購入したい方

・同じお花の「GGブルーム」と「フローラ」の違いを知りたい方

にぜひ読んでいただきたい記事となっております♪

↓商品在庫のお問い合わせやお売りになりたいお客様はこちら↓

GUCCIのオフィディアのフローラについて

オフィディアとはどんなライン?

オフィディアって耳慣れない名前ですよね!皆さんはご存知でしたでしょうか?GUCCIのオフィディア(Ophidia)とは、ダブルGやGGスプリームなど、ヴィンテージ感のあるオールドグッチのような伝統的なデザインが新たなラインで生まれ変わったものをいいます。

2018年のクルーズコレクションに発表されたばかりですが登場以来、様々な世代に人気を誇っています。

オフィディアの特徴

それでは、どのような商品をオフィディアと呼ぶのでしょうか?その特徴を三つ挙げますと、

①GGスプリームキャンバスの生地

自然で優しい素材のポリウレタンで「GGキャンバス」を加工したもの。

耐水性で雨や汚れに強くなり、オフィディアで幅広く使われております。

②ダブルGで装飾

ダブルGの金具が、ジッパー部分や表面のレザー部分に飾られています。

③ウェブストライプ

代表的なウェブ(ストライプ)ラインというのはグリーン・レッド・グリーンの3本線の事をいい、元は馬の背中にサドルを固定するための帯がルーツとなっております。

また、レッド、グリーン以外にもブルーやブラウンなども使われており、これらの総じて「シェリーライン」と呼んでいます。

新定番ライン「フローラ」の特徴とは?GGブルームスとの違いは?

↓こちらが「フローラ」です

↓こちらはGGブルームスの商品。雰囲気が良く似ていますね!

花のプリントのデザインと言えば、グッチでは「GGブルームス」もあり、これら二つの違いは何でしょうか?

「フローラ」とは1966年にモナコ公国妃グレースケリーの為にロドルフォ・グッチが特別にデザインしたラインのことです。

グレースケリーがグッチに来店した際に、スカーフを所望したのですが、ぴったりの商品が無く、ロドルフォがすぐにイラストレーターのヴィットリオ・アッコルネロに依頼し、翌日に届けられたというデザインがこの「四季を彩る9つの花」のデザインでした。

そこから時は立ち、引き継がれる形で、2005年にクリエイティブディレクターのフリーダによってリバイバルされました。

 

GGブルームスは2015年にデザイナーが交代し、アレッサンドロ・ミケーレがクリエイティブディレクターに就任した最初のコレクションとなります。

ブルームスはその後の2016年クルーズコレクションでも発表されています。

特徴はGGスプリームの生地にゼラニウムのフラワーが描かれている点です。

そのため、2つのラインの違いは、9つの植物柄が「フローラ」ゼラニウムの柄が「ブルーム」ということになります。

今回入荷した商品 2019年クルーズコレクション

2019年ギフトギビングコレクションのテーマは「にぎやかなクルーズ船」!

アレッサンドロ・ミケーレによる2019年のホリデーキャンペーンでは、緑の華やかなデコレーションに囲まれて太陽の光が降り注ぐ海辺やデッキで繰り広げられるパーティ。その主役としてGGパターンにフローラプリントを施したアクセサリーのスペシャルコレクションが遊び心溢れるビジュアルとムービーに登場しています。(引用GUCCI公式ページ

VOGUE 公式では、フローラの商品だけにフォーカスして、「秘密の花園」というテーマで紹介しています。

ギフトギビングキャンペーンについて

ホリデーシーズンに向けて年末に発表されるコレクションです。ホリデーというのは、アメリカやカナダでは広く使われており、主にクリスマスから年末年始にかけての時期の12月の中旬から1月の中旬まで長い休みを取って家族サービスをする習慣があるようです。(日本の習慣から言えばクリスマスプレゼントを提案するようなキャンペーンと言えるかもしれません。)

毎年テーマが変わりますが、2020年は「オフィスパーティ」でした!

 GGフローラ スモールトートバッグ

2019年ギフトギビングキャンペーンにて発表された、GGフローラバッグです!

こちらは現在ではGUCCIの公式オンラインショップに掲載されていない為、新品でご購入いただくことが難しいお品物です。こちらは未使用品ですので、欲しかったけれど買いそびれてしまったお客様に朗報ですね。

箱、布袋も付属しております!!

 GGフローラ カードケースウォレット

こちらも2019年ギフトギビングキャンペーンの際のお品物で、現在は公式のオンラインショップに掲載が無い為、新品でのご購入が難しい商品となります!バッグとセットでお持ちいただけますね♪

▽コンパクトですが、中はお札入れ、小銭入れつきで機能的です!

▽付属品も揃っております。

 最後に

いかがでしたでしょうか?

GUCCIのオフィディアは人気の商品となっております。

販売だけでなく、買取も歓迎しております♪

ヴィトン 夏にオススメ 鮮やかなカラーが魅力のハンドバッグ スピーディをご紹介!【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です!

本日はこれからの季節にピッタリ、鮮やかなカラーが魅力のエピライン「スピーディ」のご紹介です!


エピが好きな方

夏に向けてカラーバッグが欲しい方

ハンドバッグを探している方

に是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

スピーディとは


「スピーディ」と聞くとあまりパッと出てこないかもしれませんが、ヴィトン好きな方なら一度は目にしたことがある形ではないでしょうか。

スピーディの歴史は1920年代に遡ります。
ルイヴィトンは旅行用バッグをメインとしていて、ボストンバッグ 「Tiens tout ティアント(フランス語で全て収納する)」 というのちに「Keep all キーポル(英語のKeep all)」に改名された商品が発売されました。
そのボストンバッグを日常で使用できるように、コンパクトサイズに改良されたバッグが1930年代に発売されました。
それがスピーディの原型となっている「エクスプレス」 というバッグです。(現在は販売されていないので写真がご用意できません)
移動手段の近代化と、スピード感を増していく時代を反映して 『スピーディ』 という名前に変わったと言われています。

スピーディは1930年代から現在まで続く長い歴史を持ったバッグです!

当時発売されていたスピーディは「ヌメ革」だけで作られていました。

上記の写真の持ち手部分の事

ヌメ革とは

植物の渋成分「タンニン」を使って動物の表皮が腐敗や硬化するのを防ぎ、製品として使用できるようにした皮革のことです。
ヌメ革は加工する際に化学薬品などを一切使用していないので自然な魅力があります。
使い続けるうちにツヤが出るので、経年変化を楽しむことが出来ます。

 

しかしヌメ革には難点があります…
化学薬品を使用していないため傷やシミがつきやすく、こまめなお手入れが必要となってきます。
そんなことからか1960年代にモノグラムラインのスピーディが登場したことによって姿を消していきました。

☟スピーディアイテムはこちら☟

 

エピライン

1985年に誕生したルイヴィトンを代表するモデルラインの1つ「エピ」。
フランス語で「麦」という意味であり、線状になびくような型押しが「揺れる麦の穂」に見えることから「エピ」と名付けられました。
エピに使用されているレザー「グレインレザー」は銀面と呼ばれる鞣した(なめした)動物の革の表皮にあたる部分に型押し加工を施したものです。
耐久度と耐水性に優れているレザーですので型崩れがしにくく、バッグにもってこいのレザーです。

スピーディで展開されているエピカラー

■ノワール(黒色)

■カスティリアンレッド(赤色)

■ボルネオグリーン(緑色)

■タッシリイエロー(黄色)

■トレドブルー(青色)

■ケニアブラウン(茶色)

■ウィニペグベージュ(茶色系)

■イヴォワール(白色)

■デニムブルー


様々なカラーが出ています。

☟エピアイテムはこちら☟

スピーディサイズ展開

(上記写真は左から40、30、25です)

①スピーディ25 (W25㎝×H19㎝×D15㎝)

②スピーディ30 (W30㎝×H21㎝×D17㎝)

③スピーディ35 (W35㎝×H23㎝×D18㎝)

④スピーディ40 (W40㎝×H25㎝×D19㎝)
この中でも人気は①と②のサイズです。
ちなみにですが①のスピーディ25は1965年、オードリー・ヘップバーンが小さいバッグを作って欲しいとスペシャルオーダーして生まれました。

コンパクトなバッグが流行りですのでこのサイズを選ばれる方がとても多いです。

かんてい局茜部店には25、30、40のサイズのスピーディがあるので持ってもらいました!

(スピーディ25】

サイズ感もちょうど良くデイリーユースにはもってこいです。

【スピーディ30】

スピーディ25よりも一回り大きく、一泊二日程度の旅行であれば荷物が収納できるサイズです。

【スピーディ40】

女性にはサイズがかなり大きめなスピーディです。三泊四日程度の荷物が収納可能です。
スピーディは女性だけではなく男性も持つことが出来ます。

とくに男性にオススメはスピーディ30と40です。

【スピーディ30】

【スピーディ40】

エピは型崩れしにくい素材ですので存在感があります。

大きめのサイズだと男性のようなしっかりとした体格にもピッタリなのでとてもオススメです!

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

 

 

かんてい局にあるスピーディ

かんてい局にある様々なカラーやサイズのエピスピーディの商品をピックアップしてご紹介していきます!

■スピーディ25/タッシリイエロー

鮮やかなイエローが目を惹きます。

デニムにも合わせやすく、ワンポイントにいかがでしょうか!

 

■スピーディ25/トレドブルー

涼しげな印象のブルー。

暑い夏にはとてもぴったりですね!

 

■スピーディ25/ボルネオグリーン

 

今季トレンドカラーのグリーンスピーディ。

トレンドアイテムですのでオシャレな方はぜひチェックしたい一品です!

 

■スピーディ25/ノワール

トレンド関係なく使える定番のカラー。

迷ったらこのカラーから始めるのも良いですね!

洋服関係なく使えるところが魅力的ですね!

 

■スピーディ40/カスティリアンレッド

サイズが大きいのでインパクトがあります!

 

☟スピーディエピアイテムはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

鮮やかなカラーが魅力的なエピに、ヴィトンの人気バッグスピーディ。

白Tシャツに、デニムのコーディネートの差し色として使うと、とってもオシャレ上級者!

スピーディはコンパクトですがマチがあるのでとてもオススメです。

 

実際普段鞄に入れている、スマホ、ポーチ、長財布はもちろんですがそれらを入れてもまだまだ余裕があります。

荷物が多いけど、流行に乗りたい・・という方にはとてもぴったりですので是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
気になるかたはオンラインショップ等ご確認ください!

☟オンラインショップはコチラ☟

革製品とは何か?皮の種類とメリットデメリットを5つ解説します。【北名古屋】

革というものをご存知ですか?

優れた人工素材がある中で、革に関しては多くの高級ブランドで採用されています。

革の最大の魅力は生き物が作り出した自然の賜物という特異性ではないでしょうか?

同じ革でもそれぞれに違った表情を見せます。このようなことは人工素材には無い魅力が詰まっています。

本日は革とは何か?解説していきます。

この記事は

革と皮の違いが知りたい方

革製品の種類を知りたい方

革製品のメリットやデメリットを知りたい方にお勧めの記事です。参考にして頂けると幸いです。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

「皮」と「革」の違いは何か?

「かわ」を漢字で表すと主に2種類「皮」「革」と書かれます。漢字によって意味は変わってきます。

「皮」は動物の皮のことです。人で例えると皮膚となり、外側の皮のことを指します。

それに対し靴や鞄の材料と使用されているものが「革」です。

皮はナマモノのことを指し、放置しておくと腐ってしまうことや固まってしまうことがあります。そうならないよう加工したものが「革」と呼ばれます。

実際に革製品にはどのような動物の革があるのでしょうか?解説していきます。

革の原料となる動物とは

大きく分けて3種類になりますが、一般的な革、エキゾチック、毛皮の3種類です。

一般的な革の原料

 

家畜として飼育され食肉としても消費される動物の皮を使用しています。

流通量は比較的多く、多くの加工方法も存在します。

牛、豚、馬、鹿、羊、山羊です。

最も流通量が大きのは牛となります。牛は体が大きく多くの皮が取れます。また丈夫さもあり使用しやすい素材です。

エキゾチック

一般的な動物以外の皮をエキゾチックと言います。

ゾウ、カバ、ダチョウ、ヘビ、ワニ、トカゲ、エイ、サメ などが挙げられます。

独特の模様がありとても目立ちます。希少性も高いので高級品として認知されています。

高価格帯な商品が多く購入時に費用がかかるのがデメリットです。

毛皮

毛が付いたまま加工されたものが毛皮となります。

ラビット、フォックス、ラム、ミンク、ヌートリア、チンチラ、ラクーンなどが挙げられます

毛並みの美しさや、肌さわりの良さが大きなメリットです。

抜けてしまうことや季節を選ぶことがデメリットかと思われます。

それでは革のメリットとデメリットを紹介していきます。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

革のメリットとデメリット

衣類やバッグなどに使用される素材でも優れたものが存在しますが、革には多くの長所が存在します。まずはそれを紹介したいと思います。

メリット① 高級感、感触の良さ

天然素材ならではの温かみ、銀面の美しさ、肌に馴染む触り心地など身につける製品に使われる素材として人気が高いです。

※銀面(ぎんめん)とは動物が持つ本来の模様を活かして鞣された革の表面のことを指します。

メリット② 吸湿性と放湿性がある

幾層にも繊維が複雑に絡まった革には微細な隙間があるので適度に湿気を吸収し放出します。

メリット③ 弾力や伸縮があり体に馴染みやすい

皮は本来動物の複雑な形状や動きに対応してきたのでそれを原料とすることで、適度な弾力や伸縮性があります。外的な力によって形状を記憶することもあるので、使用しているうちに体に馴染むという特性もあります

メリット④ 切り口がほころびにくい

繊維が複雑に絡まっている革は切り口が裂けることや、ほつれることが少なく加工する場合も切り口を処理する手間が省くことができる

メリット⑤ 耐熱性がある

革は高温による融解がなく燃えにくいため、安全な素材です。

以上がメリットとなります。最も注目する部分は高級感ではないでしょうか?

丁寧に加工され仕上げられた革は美しく、見ているだけで満足させる力があります。世界中で製品としての価値が高く意識付いており、革=高級品として扱われています。

バッグの中でも最も価格が高いものも革製品です。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

それでは逆にデメリットをご紹介します。

デメリット① 個体差が大きい

品質や風合いに安定性が無く部位ごとに個体差があります。

全く同じ模様というものが存在しないため、同じものを大量生産することができません。

また製品に向いていない部分もありロスが出てしまうこともあります。

デメリット② 水に弱い

水濡れにより、色合いや風合い、形状の変化が生じ劣化が起きてしまいます。

また濡れると耐熱性も低下してしまい良いことがありません。

デメリット③ 色落ちがしやすい

染色の丈夫さが低いので、色の変化や色落ちが起こりやすいです。

デメリット④ カビが発生しやすい

繊維が複雑に絡まっている分隙間に湿気が籠もりやすくカビ菌が繁殖しやすいです。

また一度繁殖してしまうと完全に除去することがとても難しいです。

デメリット⑤ 独特な匂いがある

鞣し剤や油脂分、染料や顔料などの添加物が原因となる独特の臭いがあり好き嫌いが別れます。

以上がデメリットとなります。

デメリットの中で注意したいのが、水濡れとカビの繁殖ですね。

買取を行っていても、染みになっているものや、カビが生えているものはよく見かけます。それだけ日常的に起こりやすいということです。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

まとめ

革のメリットデメリットをご紹介しました。

革製品は大きなメリットがありますが、使用用途を誤ると大切な品物に取り返しのつかないダメージを与えてしまうことがあります。

デメリットを理解すれば、長期間使用することができるので、お手元にお持ちの方は一度使用方法や保管方法などを見直してみて下さい!

【ルイヴィトン】新作メンズ向けライン「LVラバー」のショルダーバッグで秋を先取り!女性もOKなクルーザー・メッセンジャーのご紹介【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*‘∀‘)

本日はルイヴィトンの

「クルーザーメッセンジャー」について

ご紹介致します!

M67966 クルーザー・メッセンジャー

店頭価格:¥216,800


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

新入荷商品のご紹介

先日細畑店に入荷した

クルーザー・メッセンジャーという

メンズ向けのバッグです✨

アイコニックなモノグラムキャンバスに

ショルダーストラップは

モノグラム・エクリプス、

底にはパープル×イエローカラーの

ラバーがあしらわれております。

オレンジとグリーンの

ネームタグがアクセントとなった

たいへんポップなデザイン(*’ω’*)

こちらは2021プレフォールコレクションの

「LVラバー」ラインとなっております💖

プレフォールコレクションとは??

毎年12月から1月頃にかけて

実際のシーズンよりも

9か月程度早く発表されるコレクションです。

「プレフォール」とは

“Pre-Fall”と書き、名前の通り

秋前の時期に向けたアイテムが

発表されます。

SS(春夏)コレクションや

AW(秋冬)コレクションとは違い

大々的にショーを開催するブランドは

ごくわずかで、作品数も少なくなります。

 

ちなみに、よく耳にする

「クルーズコレクション」や

「リゾートコレクション」は

5〜6月に発表され、

11月〜1月に店頭に並ぶものになります。

クルーズコレクションについては

是非こちらの記事もご覧ください✨

⇩⇩⇩

ブランド好きは必見👀春夏、秋冬だけじゃない!クルーズコレクションをご紹介✨コレクションってなに?の疑問も解決します【細畑】


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

クルーザー・メッセンジャーのデザイン

LVラバーは

男性向けのコレクションです✨

若い男性のお客様で

「モノグラムはおじさんっぽい…」

という方がよくみえますが、

LVラバー/クルーザー・メッセンジャーは

若い方でも持ちやすい

ポップな見た目です(*‘∀‘)💖

 

メンズ向けのバッグですが

女性が持ってもおしゃれ✨

一風変わったモノグラムを持ちたい

という方にもオススメの商品です🎶

収納力/使い方

内側はオープンポケットが一つついた

シンプルな造りをしており、

少々大きめのお荷物でも

しっかり収納することができます。

 

縦長で口もしっかり開くため

長財布も余裕で収まり

使い勝手の良いサイズ感となっております👀

 

ショルダーストラップは

7段階調節可能!

一番短くして、

身長160cmの女性スタッフで

こんなイメージになります。

⇩⇩

 

バッグ口に留め具が付いておりますので

留めてハンドバッグとしても

お使いいただけます。

※ハンドバッグタイプにする場合

長財布くらいの長いものを収納すると

ひっかかりますので

小さめのお財布を使うのがおすすめです🌟

⇩⇩ハンドバッグの場合

近年、ストラップを付けたまま

手にもつスタイルが流行なようで

こちら、ショルダーストラップは

取り外しができませんので

ご注意ください👀


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

価格

こちらは2021年5月現在、

現行品となっており

ルイヴィトン公式オンラインショップでも

購入できる商品です✨

ルイヴィトン公式で¥270,600のところ、

かんてい局細畑店では¥216,800

店頭にて販売中です💘

オンラインショップへは

後日掲載予定ですのでお楽しみに!👀✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

その他LVラバー商品

 M45788 キーポルXS

旅行バッグとして人気のキーポルが

小さくなったデザインの

ハンドバッグです👀

ショルダーストラップ付で

2WAYでお使い頂けます。

 

LVラバーは新作のため、

中古での在庫数がまだ少なく

現在かんてい局直営店全店での在庫は

この2点のみとなっております!

気になる方は是非お問い合わせください📞


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

宝石の形状(名称)や魅力についてご紹介【春日井】

今回は【宝石の形】についてご紹介します!

ジュエリーが好きな方・興味のある方

是非この記事を読んでいただければ幸いです。

今回は

①宝石について

②宝石の魅力

③宝石の形の種類

をご紹介していきます!!

記事の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください!!

★宝石について

宝石とは希少性が高く美しい輝きを放つ鉱物を指します。

一般的にジュエリーやアクセサリーなどに使われていますが

宝飾品以外でも使われています。

宝石=綺麗と思う人が多いですが、実際に採掘して

綺麗な物ばかり出てくるとは限りません。

宝石の中に内包物(ないほうぶつ)が多かったり

色や透明感が悪く宝石に適さない物がほとんどです。

あまり綺麗ではない物は【レコード針・ダイヤモンドカッター】などの

工業用に使われています。

宝石は身につけているだけで癒されたり、元気をもらったり

宝石は人を幸せにしてくれる力をもっています。

輝きは永遠に衰えず、形も変わらずにそのまま保ちます。

親から子供へ代々受け継がれるジュエリーは思い出話と一緒に何世代へと

伝えられていきます。

宝石の魅力

美しい輝きで多くの人を魅了するジュエリー。

宝石には数え切れないほどの鉱物があります。

自然から生み出されたとは思えないほど神秘的な美しさを持っています。

宝石によって決まっているカットもあります。

形状によって宝石の輝きや印象が違うのも魅力の一つです。

これから定番の宝石のカットについて詳しく解説いたします。

もしお家で使われなくなったジュエリーをお持ちでしたら

こちらで簡単に査定出来ますのでお気軽に

ご相談下さい↓↓↓↓↓↓

★宝石のカットの種類

宝石の輝きを最大限に引き出す為に様々なカットがあります。

デザインや石の特性に合わせてカットを変え

宝石の魅力を可能な限り生かすように工夫されています。

宝石の代表的なカットの種類をご紹介します↓

ラウンドカット

一番代表的なカットは【ラウンドカット】です。

正面から見た時に丸く見えるラウンドカットはメジャーなカットで

よく結婚指輪・婚約指輪などに使われるカットです。

ラウンドカットは誰でも馴染むオールマイティなカットといわれています。

ジュエリーに馴染みがない人でも最初は一粒のダイヤモンドからはじめてみましょう。

さりげなく小さなダイヤモンドがついているのがとても可愛らしいです。

あまり装飾が付いていない人にもオススメのお品物です。

 

素材:Pt900【プラチナ900】0.23ct


オンライン価格:41,980円


ランク:USED-SA【9】


サイズ:約7号


重さ:1.9g


付属品:鑑別書


 

 

オーバルカット

 

 

ラウンドカットの次に有名なカットは【オーバルカット】です。

楕円形が特徴的。ハイブランドが取り扱うことが多い為、よく目にする機会があります。

オーバルカットは縦向きと横向きのデザインだと雰囲気が全然違います。

指輪/ネックレスともに縦向きのデザインが多いですが、横向きのデザインはボリューム感が

出るのでとてもオススメです。

女性らしい丸みを帯びたジュエリー。優しい緑色のぺリドットと指輪の素材がK18なので

肌馴染みやすいお色です。

 

素材:ペリドット(1.37ct)/ダイヤモンド(0.09ct) K18(18金)


オンライン価格:104,800円


ランク:USED-SA【9】


サイズ:約8号


重さ:9.0g


付属品:ソーティング


 

 

カボションカット

 

宝石を丸くて山形に整えて研磨し、光の反射ではなく宝石の光沢感を生かすカット。

主にヒスイやサンゴなどの半透明な宝石に使用されます。

表面のツヤや色が、形の美しさを表現する際に用いられます。

個性的な存在感のあるリングです。

カボションカットは服に引っかからないため人気のリングです。

 

素材:K18YG


オンライン価格:54,800円


ランク:USED-SA【9】


サイズ:約9号


重さ:9.1g


付属品:箱/保存袋


 

 

ペアシェイプ

雫の形をしているカットは【ペアシェイプカット】です。

他にも【ドロップカット】【ティアドロップ】ともいわれています。

ネックレスやピアスなどに人気のあるカットです。

少し黄色味がかった特徴的なダイヤモンドです。パーティシーンにピッタリなネックレス。

 

素材:K18(18金)/Pt900(プラチナ900)※チェーン部分Pt850


オンライン価格:279,800円


ランク:USED-SA【9】


トップ大きさ:【横】1.1cm 【縦】2.7cm 


重さ:12.5g


付属品:ソーティング


 

 

ハートシェイプ

※この指輪は北名古屋店にございます。

比較的新しいデザインのハートのカットです。可愛らしさで多くの女性を虜にしたカット。

カジュアルなシーンに合わせられる人気の高いカットです。

日本では希少性の高いデザインですがアメリカやヨーロッパでは人気のカット。

ハートシェイプカットされたリングやネックレスは今後価値が上がるともいわれています。

 

R1.45/D0.67ct ネックレス Pt900(プラチナ900)

マーキースカット

オリジナリティを出したい人にオススメの【マーキースカット】

一見、葉っぱのような形をしているマーキースカットは

ラウンドカットと組み合わせたデザインが多く、蝶やお花のモチーフが多いデザインです。

今までにないデザインカットが好きな方にオススメのカットです。

 

素材:R1.45/D0.67ct ネックレス Pt900(プラチナ900)


オンライン価格:104,800円


ランク:USED-SA【9】


トップ大きさ:【横】1.3cm 【縦】2.3cm 


重さ:6.5g


付属品:無し


 

 

エメラルドカット・スクエアカット

  

※丸がついているのがスクエアカットです。

スクエアと言う名前から分かるように正方形の形をしたカットです。

スクエアカットはモチーフの周りの装飾として使われていることが多く

メインのカットではあまり使われていません。

シンプルで対照的な形をしています。指や首を細く見せたい人には

オススメのカットです。

長方形のカットはエメラルドカットといわれています。

名前の通りエメラルドを綺麗に見せるために作られたカットです。

例え、エメラルドのほかの宝石がこのカットの形をしているものでも

全てエメラルドカットと統一されています。

素材:E3.52/D1.58ct ネックレス Pt900(プラチナ900)

   K18WG(ホワイトゴールド)


オンライン価格:819,800円


ランク:USED-SA【9】


長さ:40.5cm


重さ:35.1g


トップの大きさ:【横】1.5cm 【縦】1.4cm 


付属品:鑑別書


 

 

気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

宝石のカットは他にも種類がございます。自分好みのカットは見つかりましたか?

ほかにも当店には沢山のジュエリーがありますので気になりましたら

お立ち寄りください。

【ブルガリ】定番時計・ロングセラーモデル「ブルガリブルガリ」の新旧の違い、教えます。【大垣】

皆様こんにちは、
買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はBVLGARI【ブルガリ】の時計の中でもロングセラーモデル「ブルガリブルガリ」の新旧の違いについてご紹介します!

こちらの記事では

・ブルガリブルガリの新旧が知りたい方

・ブルガリの腕時計がお好きな方

・腕時計のご購入をご検討中の方

におススメの記事になっております。

少しでも参考にして頂けると幸いです。

【お電話でのお問い合わせはコチラ☟】

【ブルガリブルガリの時計の在庫はコチラから!】

BVLGARI【ブルガリ】 ブルガリブルガリとは?

「ブルガリブルガリ」は1977年に発表されたコレクションです。

ブルガリがイタリア発祥という事もあり、ローマコインの丸く刻まれた文字からインスパイアされております。

また、ダブルロゴにする事によって、ブランドを前面に押し出す事に成功しており、唯一感も強く出ております。

古代からの伝統文化と現代性が融合された約40年近く愛されているロングセラーモデルです!

電池式のモデルもあれば、自動巻きのモデルもあります。

また、サイズが多く存在しており、男性・女性共にお使い頂けます。

こういった工夫・展開力がロングセラーに繋がっているのだと思います。

ですが、ただ単に長く販売しているだけでなく、その中には数回のマイナーチェンジが行われております。

今回はそのマイナーチェンジに伴い、どう変わったのかを解説します!

ブルガリブルガリ新旧比較

今回は大きく分けて3パターンである「前期」「中期」「後期」に分けさせて頂きました。

それぞれを比較してどの様な変化があったかを解説していきます。

前期~中期

①文字盤

【前期文字盤】

【中期文字盤】

前期から中期にかけてのマイナーチェンジは「文字盤だけ」となります。

前期文字盤には「BVLGARI」の文字は無く、非常にシンプルなデザインとなっておりますが、

中期文字盤には12時方向に「BVLGARI」の文字が入っております。

ベゼルにブランドロゴが2つも入っている分、「正直いらないかも…」と思う節はあるかも知れませんが、正面から見る分には分かりやすくて良いかもしれませんね。

中期~後期

①文字盤

【中期文字盤】

【後期文字盤】

文字盤は「ノーマル文字盤」から「ギョーシェ文字盤」に変わっております。

規則的な凹凸を作る事によって、上品で美しいだけでなく光の反射を抑えて見やすくする工夫もなされております。

非常に繊細に作られております。

②ブレス

【中期ブレス】

【後期ブレス】

中期まで「1コマタイプ」でしたが、後期は「真ん中にコマのある2コマタイプ」に変わっております。

ボリュームのあるデザインに、堅牢性も増しております。

③バックル

【中期バックル】

【後期バックル】

中期までは「片側バックル」でしたが、後期より「観音開き型のバックル」に変わっております。

片側バックルですと、穴の開きによっては使えなくなるケースもありますので、かなり使用のしやすさが向上していると思います。

ブルガリブルガリの買取価格

先程ご説明した「前期」・「中期」・「後期」によってもちろん買価格は変動します!

また、中古市場ではロングセラーモデルということもあり、かなりの数が取引されております。

下記画像をクリックして頂くと、ブルガリ時計の過去の買取実績にいきますので、是非とも見てみてください!

また自分の持っているモデルの気になる買取価格は下記バナーよりメール査定をご利用くださいませ!

【写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟】

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ブルガリブルガリはブルガリの時計の中でも長く続くロングセラーモデルです。

ロングセラーモデルだからこそのマイナーチェンジがなされており、その都度バージョンアップをしていっております。

今回のブログで、新旧のポイントが分かったと思いますので、中古で買われる際はこのポイントを意識してご購入を検討されてはいかがでしょうか?

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

大人の品格漂うカルティエの【バロンブルー】の魅力とは?【北名古屋】

こんにちはー!

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回はカルティエの腕時計「バロンブルー」についてご紹介していきたいと思います。

20代、30代になり、一生ものの時計の購入をご検討されている方もいらっしゃると思います。

一生ものの時計としてカルティエの時計を選ばれる方は少なくありません。

そこで今回は、幅広い世代から支持を集めているモデルである「バロンブルー」の魅力や特徴をお伝えいたします。

この記事は、

・カルティエ時計の購入検討している方

・バロンブルーについて詳しく知りたい方

に向けて書いた記事となっております。

カルティエ「バロンブルー」の情報を知りたい方は是非参考にしてみてください(^^)/

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

「バロンブルー」の特徴

バロンブルーが発売されたのは2007年
カルティエのモデルの中では比較的新しいモデルです。

バロンブルーという名前の由来は青い(ブリー)風船(バロン)でその名の通り、円形のフォルムが特徴の時計です。

タンクやサントスなど、角形の時計の印象が強いカルティエのラインナップの中で、新しいスタイルを作り上げたのがバロンブルーです。

また、時計のケースだけでなくリューズや裏蓋、風防に至るまで、すべてがまろやかな曲面で構成されており、美しく気品溢れるデザインが魅力です。

そのデザイン性から人気も高く、タンクやパシャなどと同様カルティエの人気時計となっております。

また、キャサリン妃が愛用していたことでも有名です。

ラウンド型のケースにローマ数字インデックスの時計はどのメーカーからも出ている一般的なデザインですが、カルティエが手掛けた「バロンブルー」はクラシカルで高級感のある中にも大人の可愛らしさが絶妙なバランスで表現された気品高い時計なのです。

タップ・クリックでバロンブルーの販売ページへ移動します☟

発売当初の「バロンブルー」

発売当初のラインナップはイエローゴールドまたはホワイトゴールドの無垢モデルと、イエローゴールド×ステンレスのコンビモデルのみでした。

そのため、当初はカルティエの腕時計の中でも上級モデルという位置づけでしたが、その後ステンレスモデルが販売され、実用的に使用できるようになったため、さらに人気があがりました。

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

パシャとの違い

バロンブルーと同じくラウンド型の時計で人気も高い「パシャ」ですが、それぞれの印象は異なります。

左がパシャ、右がバロンブルー

パシャはバロンブルーよりも早い1995年にオールステンレス製のモデルで発売されました。

パシャの大きな特徴は時計の本体にチェーンで固定されたねじ込み式のリューズガード)です。
くるくる回すとキャップが外れて、その下に本物のリューズが現れる仕組みになっており、防水性が高くなっています。
そのため、パシャはレディースのカルティエのモデルの中では珍しくスポーツウォッチの位置づけとなっています。
どちらかというとカジュアル寄りのモデルで、手の届くモデルとして人気が高いのがパシャです。

一方、丸みのあるフォルムが特徴的なバロンブルーはカジュアルな要素も持ちつつも、大人の女性に似合う気品のある時計となっています。

スタイル選ばず合わせることができるため、年齢も問わず使用でき、ビジネス、フォーマル、カジュアルなど幅広いシーンでの使用が可能な万能な時計となっています。

「バロンブルー」のサイズ展開

サイズ展開は大きく分けると「SM(スモール)」「MM(ミディアム)」「LM(ラージ)」「XL(エクストララージ)」の四つに分けられ、それぞれの中でさらに細かいサイズに分けられます。

それぞれのサイズのケース径は以下の通りです。
・SM(スモール):28mm
・MM(ミディアム):33~37mm
・LM(ラージ):39~42mm
・XL(エクストララージ):44~46mm

一般的にはレディースサイズはSMサイズ~MMサイズ、メンズサイズはLMサイズ~XLサイズとなっていますが、はっきりとメンズ・レディースと分かれているわけではないため、実際に腕に着けて好みのサイズを選んでいただくことをおすすめします。

また、SMサイズはクオーツのみのですが、MMサイズはクオーツと自動巻きがあり、LMサイズ・XLサイズはすべて自動巻きムーブメントとなっております。

タップ・クリックでカルティエの腕時計の販売ページへ移動します☟

「バロンブルー」の素材

バロンブルーで使用されている素材もバリエーション豊かです。

実用的な素材のステンレススチールモデル、イエローゴールドピンクゴールドを使用した無垢モデルベゼルにダイヤがあしらわれたゴージャスなモデルもあり、サイズや素材のバリエーションに富んでいる点もバロンブルーの魅力です。

また、リューズに関してはステンレススチール製のモデルはシンセティックスピネルを使用し、金無垢素材のモデルには天然サファイアが使われています。
バロンブルー以外のモデルも同様です。

「バロンブルー」の定価(2021年4月時点)

バロンブルーの価格はサイズ、ムーブメント、素材などにより大きく異なります。

一番価格が低いものが画像の時計で、ケース径28mm ステンレススチール クオーツ式
税込み539,000円

 

サイズ違いの33mm(クオーツ)は605,000円、33mmのレザーベルトのものは550,000円、33mのステンレスベルト(自動巻き)は671,000円となっております。

現行で販売されている各モデルの最安は以下の通りです。

・「タンク」396,000円(税込)

・「パンテール」434,500円(税込)

・「サントス」753,500円(税込)

・「パシャ」665,500円(税込)※パシャのみ自動巻き

カルティエの時計のモデルの中では中価格帯のモデルになります。

「バロンブルー」は男性にもおすすめのモデル

丸みを帯びたやわらかい曲面が特徴のバロンブルーは、一見すると女性向けの時計だと思われがちですが、サイズ展開も豊富なため、カラーによっては男性にも合うモデルとなっています。

黒や青のアリゲーターのストラップを付ければ、シックで落ち着いた男性にぴったりな時計になります。

出典:https://www.cartier.jp/

また、バロンブルーのようなラウンド型のケースはクールなカラーをチョイスしても柔らかい印象を与えてくれるので、落ち着いた大人の男性を演出してくれます。

ステンレスのブレスレットであればシャープな印象になり、革ベルトであればクラシカルな印象になります。

画像のようにスーツはもちろん、シャツなどの綺麗目なスタイルにマッチし、男性も普段使い用の時計としてピッタリです。

タップ・クリックでカルティエのメンズ腕時計の販売ページへ移動します☟

2021年の新作は「40mmケース」

以前まではLMサイズは39mmと42mmのみでしたが、2021年に新たに40mmモデルが加わりました。

左:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ ステンレス 40mm 自動巻き
税込731,500円
右:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ 手巻き 40mm 手巻き
税込1,689,600円
出典:https://www.cartier.jp/

そして40mmのバロン ブルー ドゥ カルティエにはいくつかのバリエーションが用意されています。

ケースはステンレススティール製とピンクゴールド製があり、ベゼルはダイヤモンドがあるものと無いものがあります。

ストラップはアリゲーターストラップ、ステンレススチール製、ピンクゴールド製が用意されています。

さらに、新作モデルには「インターチェンジャブルブレスレット」というツールを使用せずにブレスレットが変更できる機能がついており、自身で気軽にブレスレットの交換ができるようになりました。

また、文字盤のオプションもあり、SSとPGはダークグレー、SSにはブルーのサンレイダイヤルが用意されています。

最後に

本日はカルティエの時計【バロンブルー】についてご紹介させて頂きました。

カルティエの時計はモデルごとに印象も大きく変わります。

しかし、どのモデルも幅広い年代の方にお使いいただけるものばかりで、一生ものの時計として使用するのにはピッタリだと思います。

購入をご検討されている方はそれぞれの時計の特徴や魅力、サイズ展開などを知っていただいた上で購入していただくことをおすすめします。

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

また、かんてい局北名古屋店では買取・販売を行っております。

今回ご紹介させていただいたバロンブルー以外にもカルティのアイテムを沢山取り扱っていおります!!

お時間ある方はご来店もしくはオンラインショップでも販売を行っておりますのでご覧くださいませ\(^o^)/

タップ・クリックでかんてい局オンラインショップページへ移動します☟

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

質問がございま気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

他にもカルティエの人気腕時計【サントス】についてご紹介した記事がございますので、ぜひご参考にしてください♪

カルティエ人気時計【サントス】を徹底解説!【北名古屋】

 

【男性必見!?】シンプルなのにインパクト大!「印台リング」のご紹介です💍

みなさんこんにちは!

かんてい局小牧店です(*^-^*)

男性でアクセサリーを身に着けるなら何がいいか迷っている方は個人的に印台リングを身に着けて欲しいと思っているスタッフです。本日は『印台リング』についてお話していきます!

・アクセサリーをしてみたいけど何をつけたらいいかわからない男性

・シンプルなアクセサリーを身に着けたい方

・印台リングをお探しの方

に向けた内容となっておりますので参考になれば幸いです✨

☟お気軽にお電話ください☟

印台リングについて

 

引用元:https://baycrews.jp/blog/detail/3127889

印台リングとは指輪の上部にある台座と呼ばれる部分が、平らなデザインの指輪のことです。

印台は歴史が古いアクセサリーで、ヨーロッパでは貴族が手紙に封をする時、垂らした蝋の上から跡をつけるためのスタンプとして使用されていました。ハンコのように用いられていたということになりますね💭

日本でも印鑑として使用されたこともあり、印台と呼ばれるようになりました。ヨーロッパ、東南アジア、中国では印台はお金持ちの印象がある金の指輪として広く流通しています。また、印台リングは当時の男性たちにとって結婚指輪以外で唯一身につけることを許されたアクセサリーでもありました。

現代ではシンプルな物から少しデザインのあるものまでいろんなデザインの印台リングがありますよ!

オススメしたい理由

個人的な理由にはなってしまいますが、印台リングを男性にオススメしたい理由としましては、シンプルながらもかっこよく、誰にでも着けやすいデザインであるためです。

引用元:https://baycrews.jp/blog/detail/3127889

デザイが多少あるものでもシンプルな形をしているので着けやすいところがポイントです!喜平ジュエリーとも相性抜群です◎

ここまで大ぶりのリングをつけるともちろんかっこよさはありますが、多少いかついと思ってしまうことが多いです。印台であれば一つでインパクトはありますがこのシンプルさがすっきりとした印象を与えてくれるので個人的にオススメできる指輪だと思っています。

リングをつけてみたいけどどんなものを着ければいいのかな…という方は是非印台リングを身に着けて頂きたいです!

小牧店の印台リング

管理番号:c21-1855/サイズ:26号/素材:Pt900

このように台座にダイヤモンドを留める「五光留め」という光を放つようにする留め方があり、このデザインはとても人気があります✨上記で述べたようにシンプルながらこのデザインのおかげでかっこよくにすっきり身に着けられる1点です。店頭でも男性のお客様でよく試着される方が多いです!

こちらはPt900で作られておりますが、印台の鍛造方式であれば純金も純プラチナでも問題なく製造できるので、最近の金やプラチナの値上がりを見据えて購入するのも良いかもしれません…!

管理番号:c21-1309/サイズ:25号/素材:K18

こちらは18金の印台リングになります。色味がゴールドなので嫌みな感じがするのではと思いきや丸い台座がそこまで目立つこともなくこちらも身に付けやすいデザインとなっています。こちらも上記と同じくダイヤモンドが留まっている五光留めの印台リングでかっこいいです!

最後に

いかがでしたでしょうか?

喜平を選ぶ際の参考になれば幸いです。

かんてい局では印台リングの買取・質預かり・販売を行っています!

ご来店が難しい場合は是非メール査定や宅配買取をご利用ください!

貴金属査定フォーム

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております。

 

【ドルチェ&ガッバーナ】重厚感のあるオシャレな2wayバッグ!ブランドの歴史もご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日はヒット曲「香水」でもおなじみ

【ドルガバ】のバッグをご紹介します!


かんてい局のドルガバの商品は

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

ブランドについて

創立:1985年(イタリアのミラノにて)

創立者:ドメニコ・ドルチェ

ステファノ・ガッバーナ

ドルガバは才能ある2人の若者の出会いにより

生まれたブランドです。

2人の出会いについて

1958年にシチリア州で産まれたドメニコは

幼少期から父の経営する小さな仕立て屋を

手伝い、18歳の時にグラフィックデザイン

を学ぶため、ミラノへ移り住みます。

 

1962年にミラノで産まれたステファノは

グラフィックアートを学んだ後、

ファッション業界に転向しました。

 

そうして2人は同じミラノのデザインスタジオ

で共に働くことになります。

この頃ドメニコが22歳、ステファノが19歳

でした。

 

ブランドの始まり

スタジオで働きだしてからすぐにドメニコ

が兵役につくことになり、18か月の間職を

離れることになります。

その後、兵役から戻ったドメニコと共に

1982年ミラノにオフィスを構え、1985年に

『ドルチェ&ガッバーナ』としてミラノ

コレクションで初デビューを飾りました。

 

ブランドが飛躍するきっかけ

ミラノコレクショで華々しくデビューを

飾りましたが、当初はモデルを雇う

お金もなく、アクセサリーも買えなかった

ので私物でコレクションに出る状況でした。

 

そんなドルチェ&ガッバーナの飛躍のきっかけ

となったのは、1990年のカンヌ国際映画祭で

『イン・ベッド・ウィズ・マドンナ』の

プレミア試写会です。

世界的スターのマドンナがドルチェ&ガッバ

ーナの宝石を贅沢にあしらったジャケットと

コルセットを身に着けたことにより、

ブランドの名前が一躍有名になりました。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

ロゴデザインショッピングバッグ

今回ご紹介するドルガバのバッグは

2019~2020年の秋冬に発売された、

比較的新しいモデルのバッグです。

 

サイズは約W40cm×H34cm×D18cm

の大きめサイズとなっているため

ノートパソコンなども収納できます。

 

素材は主にカーフスキンを使用して

おりますが、ポリウレタンやレーヨンも

使用しているため触り心地はつるつる

しています。

持ち手は合成ガラス製でできており、

エキゾチックなデザインとなっています。

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

実際の使用感

⇩身長約156cmのスタッフが着用

⇩ショルダーストラップをつけた状態

(肩に掛ける/斜め掛け)

重厚感漂う見た目なのでハンドバッグとして

お使い頂く時はビジネスシーンでも活躍

できそうです。

また、鮮やかなイエローが目を惹くショルダー

ストラップをつけると、カジュアルな印象を

受けます!

普段使いするには大きめでバッグ自体も

少し重いと感じますが、1泊程度の小旅行

などの際には丁度良いサイズ感だと思い

ますよ♪

 

バッグ内にはポケットがついており、小物類

もしっかり収納出来る様になっています♪

 

ドルガバのその他の商品

かんてい局にはバッグの他にも様々な

ドルガバの商品を販売しております!

■型番:CA0899

■レザーシューズ(約26.5cm)

落ち着いた印象を受ける、幅広い世代の方

にお使い頂けるアイテムです。

個人的に比較的若い世代にフォーカスを

あてたブランドのイメージでしたので

少し意外でした(´-`*)

 

■カードケース

■レザー

男女問わずお使い頂けるシンプルでシックな

デザインのカードケースです。

ブランドの主張も激しくないので

嫌味なくお使い頂けると思います♪

 

■型番:DG4079

■サングラス

日差しが強くなってくるこれからの季節に

持っていたいアイテムですね!

爽やかなグリーンのお色味がおしゃれです♪

 

■香水(ライトブルー)

■50ml

もちろんドルガバの香水もお取り扱い

しております♪

フローラルフルーティな香りで男女問わず

人気のある香水です!

かんてい局のオンラインショップには

掲載しておりませんが、細畑店にも

現在(2021.05)同じものをご用意して

おります♪

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ドルチェ&ガッバーナのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

ページトップへ戻る

MENU