質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

カルティエ『ディアマンレジェ』の魅力と人気の秘密 一粒ダイヤモンドのシンプルネックレス【大垣】

2021年12月12日追記

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はCartier【カルティエ】ダイヤモンドコレクション「ディアマンレジェ」をご紹介致します

こちらの記事では

・ディアマンレジェについてお知りになりたい方

・シンプルネックレスをお探しの方

・カルティエネックレスのご購入をご検討中の方

・一粒ダイヤネックレスのご購入をご検討中の方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

カルティエ【ディアマンレジェ】の魅力

シンプルながら上品に輝きエレガントなスタイルにしてくれる「ディアマンレジェ」

その魅力は

①シンプルなデザイン

②選べるサイズ展開

③選べる素材・カラー展開

などが挙げられるでしょう。

では早速、ディアマンレジェの魅力について詳しく確認してみましょう。

ディアマンレジェとは

カルティエのアクセサリーと言えば「トリニティ」や「LOVEコレクション」「Cドゥ カルティエ」など数多くの人気コレクションが展開されています。

その中でも今回ご紹介させて頂きたいのが ディアマンレジェ(DIAMANTS LEGERS) になります。

「ディアマンレジェ」はフランス語で「ディアマン」は『ダイヤモンド』「レジェ」は『軽い』という意味になります。

特徴的なデザインではありませんが、一粒のダイヤモンドと軽やかなチェーンのシンプルさが人気を集めています。

管理番号:p21-1405


型番:CRB7215700


商品名:ディアマンレジェネックレスSM


地金素材:K18PG(18金ピンクゴールド)
長さ:約38cm※実寸です※
シリアル:JM****
付属品:箱/ギャランティカード

魅力①シンプルなデザイン

シンプルなのが最大の魅力であるディアマンレジェは、ダイヤモンドの存在感をしっかり残しつつもさり気なく着けられるため、どんなファッションに合わせやすいのが特徴です。

普段使いからフォーマルやビジネスシーンまでTPOを選ばずに着けられるコレクションです。

またシンプルなデザインですので既にお持ちのアクセサリーと重ね着けして頂いてもまた違った印象を楽しめます。

魅力②選べるサイズ展開

ディアマンレジェ ネックレスのサイズはXS、SM、LMの3つ展開しています。

ディアマンレジェは縁部分がしっかりとしたデザインの為ダイヤモンドをより豪華に感じさせてくれます。

ダイヤモンドのカラット数

XS:ダイヤモンド0.04ct(モチーフ直径:約3.79mm)

SM:ダイヤモンド0.09ct(モチーフ直径:約4.5mm)

LM:ダイヤモンド0.18ct(モチーフ直径:約5.48mm)

になります。

ディアマンレジェのチェーンにはカットアズキという種類のチェーンが使われており、チェーン自体もキラキラ光るデザイン為高級感があります。

またXS、SM、LMとサイズが上がるにつれチェーンが少し太くなっていきます。

チェーンの長さ

XS…約38cm

SM…約41cm

LM…約47cm

になります。

価格帯

価格としてはダイヤモンドの大きさ、チェーンの重さによって金額は変わり

XS:¥90,200~¥95,700(税込)

SM:¥129,800~¥139,700(税込)

LM:¥240,900~¥258,500(税込)

となっています。

カルティエのジュエリーをお探しなら☟

魅力③選べる素材・カラー展開

ディアマンレジェの素材も3種類が選ぶことが出来ます。

素材の種類

K18YG(18金イエローゴールド)

K18PG(18金ピンクゴールド)

K18WG(18金ホワイトゴールド)

イエロー、ピンク、ホワイトの3色のゴールドから選べるディアマンレジェは、自分の肌色と相性が良い素材を選ぶことができる点も魅力の一つです。

高級感とゴージャスな印象を与えるゴールドは、健康的な肌色によく映えるカラーです。

女性らしく優しい印象のピンクは、ちょっとしたお出かけなど普段使いにピッタリです。

クールな印象であるホワイトゴールドはビジネスシーンで知的な印象を与えます。

カルティエのジュエリーをお探しなら☟

ディアマンレジェの魅力その④ その他

ディアマンレジェの魅力はその他にも、トップの枠部分がラウンドタイプとハートタイプと2種類ございます。

またエンド部分にもカルティエのロゴがデザインされていて、後ろ姿でもさりげなくカルティエをアピールすることができます。

ディアマンレジェの宝石はダイヤモンドになりますが、ピンクサファイヤを使用した「サフィールレジェ・ドゥ・カルティエ」もございます。

カルティエのディアマンレジェは魅力がいっぱいですね♪

カルティエが人気な理由

世界5大ジュエラー(ハリーウィンストン・カルティエ・ティファニー・ブルガリ・ヴァンクリーフ&アーペル)として非常に人気が高い「カルティエ」ですが、なぜここまで人気が高いのでしょうか。

その理由を多く分けると3つ考えられます。

人気の理由①

まず一つ目は、1853年にルイ=フランソワ・カルティエがフランスの「パリ」にジュエリーブティックとして創業し、そのわずか6年後にはフランス皇帝ナポレオン3世の皇后ウジェニーを顧客に持つほど有名ブランドになりました。

その後1939年までにフランスだけではなくヨーロッパの他15カ国の王族・貴族からも御用達として認められる様になり、世界中で愛される有名ブランドへと発展たことが考えられます。

カルティエは王室、貴族の御用達だったのですね。

人気の理由②

二つ目は、カルティエはダイヤモンドなど宝石が使われているデザインのものが多く可愛いというよりもシンプルで大人っぽい印象があるデザインが豊富です。

価格帯もかなり高額なものが多いのですが大人の女性に大変人気が高いです。

人気の理由③

また流行に左右されないのも三つ目の理由として考えられます。

先ほどの話しの中にもありましたが、カルティエのジュエリーは比較的シンプルで高級感があり飽きのこないデザインばかりです。

服装の好みや年齢に関わらず長くお使いいただけるのも人気の高い理由と言えるでしょう。

簡単!ジュエリー査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

最後に

カルティエのディアマンレジェ 一粒ダイヤのネックレスは大人の女性なら一つは持っていたいマストアイテムですね。

年齢を問わず使えるスタンダードなアイテムこそ質の高い物を選びたいですね。

今回ご紹介したディアマンレジェ以外にもかんてい局ではたくさんのカルティエジュエリーを取り揃えています。

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

またかんてい局大垣店ではブランドジュエリーを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

定番アイテムなのに入手困難!?出会ったら即買い必至ブランドアイテム!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日は定番アイテムなのに、ブランドの正規店に行っても

手に入れる事が難しいアイテムをご紹介します!

 

定番アイテムなのになぜ入手困難なのか

その理由を知りたい方にお勧めの記事です!

 

入手困難アイテムの都市伝説

ブランド品の中でも入手困難なことで有名な

ロレックスやエルメスのバーキンですが、

「顧客にならないと商品を出してもらえない」

「〇万円以上買ったら別室に案内される」

等、ネット上でも様々なうわさがありますが

上記のような事はまず無いです!

 

実際にブランドショップを訪れたお客様から

「初めて行ったけど在庫を聞いたら出してもらえた」

「何気なく聞いてみたら在庫があった」など

特別な条件が無くても購入できたという方もいらっしゃいました!

もちろんこのようなことはとても幸運な事例だとは思いますが、

欲しいアイテムがある場合は最初からあきらめずに

一度正規店に足を運んでみて下さいね!

出会ったら即買い必至のブランドアイテム!

ロレックス

スポーツモデル全般!

高級時計として日本人に最も馴染みがある

と言っても過言ではないロレックス。

お金を払えば手に入る、と言うわけではありません。

 

まず言えることはサブマリーナ、GMTマスターなど、

「人気のスポーツモデルはほとんどお店に並ばない」ですΣ(゚д゚lll)

元々供給量が少なく、需要と供給のバランスが取れていなかったところに新型コロナウイルスの影響により更に供給量が減ったことや、

資産価値の高さから実用時計として購入するのではなく、投資目的での需要も増えていることなどがこの品薄の理由と言われています。

 

こういったアイテムは中古価格はほとんどが「プレミア価格」

となり定価よりも高い金額で販売されています。

どうしてもロレックスを手に入れたい!

そんな方は是非かんてい局のオンラインショップをご利用ください!

ショップほ毎日更新されておりますのできっと欲しいロレックスが見つけられるはずです!

⇩画像クリックでショップへ⇩

エルメス

バーキン・ケリー・ピコタンロック

エルメスのアイテムも一点一点職人が手掛けているため、

生産数に限りがあります。

その為、バーキン・ケリー・ピコタンロック等のいわゆる「定番」

のアイテムでも店頭に並べられていることはまずありません。

そして時計と違い、カラー・素材の展開の豊富さも

欲しいアイテムと出会いにくくなる原因の一つとも言えます。

たとえ在庫が「ある」場合でも欲しい色なのか、素材なのか、形なのか、サイズなのか、

ドンピシャで欲しいバッグに出会えたならそれはもう迷うことなく買うことをお勧めします!

いえ、買わなければいけません!( ゚Д゚)

エルメスのアイテムもかんてい局では多数ご用意しております!

是非てご利用ください!

画像クリックでショップに飛びます⇩

最後に

いかがでしたでしょうか?

定番のアイテムでもお店に置いていないなんて驚きですね(◎_◎;)

中古のアイテムはプレミア価格になっているという事もありますが、

欲しい色、素材の物をじっくり吟味することが出来るメリットがあります!

入手困難なアイテムをお探しの方は、是非一度かんてい局をご利用ください!

お電話での在庫確認も大歓迎です!

☟お気軽にお電話ください☟

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしています(*’ω’*)

一目でわかるブランド『ボッテガ』イントレチャートラインのこだわりデザインの財布をご紹介します!【茜部】

Apr 27.2021

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。
皆さんは Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ)というブランドはご存知でしょうか?
本日はボッテガとはどんなブランドなのか、どんな特徴の商品が有名なのか、私のオススメのイントレチャートラインの財布についてご紹介していきます!

・ボッテガとはどんなブランドなのか知りたい
・ボッテガの商品の特徴について知りたい
・シンプルな財布が欲しい
とお考えの方に是非読んで頂きたいので最後までお付き合いください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

ボッテガ・ヴェネタとは

ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)は、イタリアを代表する高級ラグジュアリーブランドです。
1966年に、イタリアのヴィチェンツァ においてミケーレ・タッデイとレンツォ・ゼンジアーロにより創業された会社です。
この会社の立ち上げたのは、職人技を活かしたレザー・グッズを製造・販売する事が目的でした。
やがてボッテガは「イントレチャート」と呼ばれる特徴的なデザインの編み込み技法の開発に成功しました。
これが多くの製品に取り入れられるようになると、ボッテガ・ヴェネタの代名詞として知られるようになりました。
ボッテガ・ヴェネタが進化を遂げる出発点となったイントレチャートは、現在もブランドを最も象徴する技法のひとつであり続けています。
ボッテガ伝統のハイクオリティな製造・開発技術は次の世代に受け継いでいくための、職人学校も主催しています。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

ボッテガの特徴

落ち着いたデザイン

大人になると、ハイブランドを1つは持っておきたくなりますよね。
しかし、あまりに主張が激しい物はビジネスシーンには適さないものです。
ボッテガの商品には他のハイブランド商品のようなギラギラした主張がなく、シンプルな落ち着いた雰囲気が特徴です。
それでいて、先ほど紹介したイントレチャートで形成された商品は、ブランド品でありながらも、誰が見ても「ボッテガの商品だ!」と気付いてもらえるデザインです。
この落ち着いた雰囲気を気に入って、ボッテガの財布を愛用している芸能人も多く、俳優の藤木直人さん、嵐の櫻井翔さん、V6の岡田准一さんなどが愛用されているそうです。

イントレチャート

先ほどからお話させて頂いている「イントレチャート」ですが、詳しくどんな特徴があるのかご紹介します。
イントレチャートとは、冊桐のレザーを丁寧な手作業で編み込んだ技法の事で、「ボッテガ・ヴェネタ」といえばこのデザインと、広く認知されています。
この編み込みは単純なように見えますが、それらを隙間なく均一に編み込むには高い技術と手間が必要になり、伝統の技術を極めた職人にしか製造できない技法でもあるのです。
それでいて他ブランドとは違うオリジナルなデザインにより、使っていて飽きさせる事はないでしょう。
ブランドロゴなどは一切なく「気取らない美しさ」を演出するこのイントレチャートこそがボッテガの名を呈しているとも言えます。

素材・使用感

ボッテガの財布の多くはラムレザー(仔羊の革)や、カーフレザー(仔牛)を使用しています。
どちらも革としては柔軟で、きめが細かい素材です。
固い革を使用しない理由としては、革を編み込む際に表面が割れてしまうため、イントレチャートの革は柔軟性の高い素材が採用されているそうです。
私も実際にイントレチャートの財布を手に取ってみましたが、触り心地が柔らかいので、中身が詰まってきてもある程度の伸縮性が期待できるのではないかと感じました。
しかし品質に関しては、編み込み部分から綻び生じダメージが拡大したり、鞄の中で他のものと擦れあって角や表面がすれてしまう、といった使用者からの意見が少なからずあるようです。
その点を考慮した上で、ボッテガのデザインやこだわりの製造技術、雰囲気や触感などが気に入って頂けたら、是非手に取って頂きたいです。

茜部店にあるオススメの財布

かんてい局茜部店で販売しているオススメのボッテガ(イントレチャート)の財布をご紹介します。

長財布

商品名:ラウンドファスナー財布
型番:114676
ダークな藍色の長財布です。
長財布ならではの大きさとイントレチャートの相性が良く、ゆとりのある収納が可能となっています。
内部のファスナー付小銭収納は薄いブラウンで、表面との色違いによりオシャレさが増しています。
使用感はフワフワしており、柔らかい素材ならではの口の空けやすさ、収納のしやすさがあります。

折り畳みサイフ

商品名:2つ折り財布
型番:113993
表面全体がブラックのイントレチャートで包まれた折り畳みサイフです。
収納が非常に多く、カード収納が8つ、オープンポケットが2つ、札入れが2つと使い勝手が非常に良いです。
スーツのポケットにも収納できる手のひらサイズの大きさで、サイズ感に対しての性能の効率が非常に良い財布です。
使用感は、優しく柔らかな触感で表面はさらさらしており、大きなカバンの中から探す際には大きさの主張はなくとも、イントレチャートの網目を目印に探すことが可能です。

コインケース

商品名;イントレチャートコインケース
型番:114075 V001 N1000
掌で握れるほどの大きさのコインケースです。
ポケットは3つに分かれており、小銭の他にカード類を複数入れてもゆとりある収納を可能にします。
先ほどの2つ折り財布にはコイン収納がないため、このコインケースと併用して利用する事をオススメさせて頂きます!

最後に

ボッテガの財布の魅力は伝わったでしょうか?
ボッテガ(イントレチャート)の特徴には他ブランドにはない特有の魅力があります。
このブログを読んで、ボッテガの商品が気になった方は是非チェックしてみてくださいね!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【ロエベ】大人気かごバッグ『バスケットバッグ』が入荷💖ラフィア素材のメリット、デメリット、お手入れ方法もご紹介します!【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*’ω’*)

先日ロエベのバスケットバッグが

入荷しましたので

ご紹介致します✨


かんてい局のロエベの商品は

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ロエベのバスケットバッグ

 

ロエベのバスケットバッグは、

ヤシの葉(ラフィア)、

竜舌蘭(リュウゼツラン)、

エレファントグラス、サイザル麻など、

様々な天然素材が使用されており

職人によって手織りで作られています👀

春夏バッグとしての人気が高く、

現在はスモール・ミディアム・ラージの

3サイズ展開があります✨


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

新入荷のバスケットバッグ

今回入荷したバスケットバッグの素材は

ラフィアです🌴

店頭価格:¥45,980にて販売中です。

カラーはナチュラルに

レザー部分がタン(ブラウン)の

一番人気のカラーです(*’ω’*)💖

ベーシックカラーで

使いやすいデザインです🌟

ヤシの葉(ラフィア)とは

ラフィアとは、

ラフィアヤシの葉から採れる天然繊維で、

マダガスカルが原産です👀

ラフィアの葉自体は固く

そのままではバッグなどに加工できません。

何度も蒸して柔らかくし、

内部の柔らかい繊維部分を

手作業で取り出すという

とても手間のかかる作業が

必要となってきます👀

ラフィアの特徴

ラフィアヤシ自体は

アフリカやアジアの

熱帯地域に生息していますが、

マダガスカル産のラフィアは

高い柔軟性により、細かな加工が可能

編み上げたときの見た目が美しく

高品質であることから、

高級ブランドの夏物のバッグや

帽子などに使用されています(*’ω’*)

また、経年変化でツヤと光沢が生まれるのも

ラフィアの魅力の一つです✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

バスケットバッグのサイズ感

サイズはミディアムサイズ💖

実寸でバッグ口約45cm×高さ25cm×マチ17cm

となっており、

少々大きめのサイズ感です👀!

身長160cmのスタッフ着用

 

今回は、

大判ストール、ポーチ、

長財布、スマートフォンを

実際に収納してみます👀

高さもしっかりあるバッグですので

はみ出ることはなく

しっかり収まりました。

底部分が26cmほどになっておりますので

下の方の荷物は少々窮屈めですが、

バッグ口は広くなっておりますので

この上にさらに荷物を重ねて収納できます✨

ポケットなどがついておりませんので

バッグ内を整理したい方は

バッグインバッグや、

ポーチなどを活用すると◎です(*‘∀‘)

バスケットバッグのデメリット

・湿気に弱い

・通年で使いづらい

・保管の場所をとる

・口が開きっぱなしになる

などが挙げられます👀

天然素材のかごバッグは、

湿度が高いとカビが生えやすくなり

臭いが発生したり

見た目が損なってしまいます💦

素材に合ったケアが必要です☝

 

また、 バッグ自体が

しっかりした素材ですので

口が開きっぱなしになり

防犯面が心配!という方は

巾着型などの

バッグインバッグを使用するの

おすすめです😆✨


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

メリット

・通気性が良い

・軽い

・乾くのが早い

・一点で季節感のあるコーデになる

・経年変化が楽しめる

・手入れすれば長く使用できる

などが挙げられます✨

個人的な意見になりますが

かごバッグの最大の特徴は

春夏っぽさだと思います👀

バッグ一点をかごバッグにすることで

手軽に旬なコーデが完成します(*‘∀‘)💖

かごバッグ/ラフィアの手入れ方法

かごバッグの網目には、

砂ぼこりや洋服の繊維などの汚れが

入り込みがちです👀

使用したあとは、

目の細かいブラシなどで

網目に沿って丁寧に

ブラッシングすることで

網目を壊さずに汚れを取る事ができます✨

ブラシで取れない汚れが付いた場合は、

硬く絞ったふきんで拭き掃除をします。

この際、水気はできるだけ残さず

風通しの良いところで

しっかり乾燥させるのが◎👌

 

湿気に弱いので、保管場所にも注意が必要です⚠

使わないときはできるだけ

湿気の少ないところで保管しましょう✨

急な雨などで濡れてしまった場合は、

乾いた布で優しく拭きとり

風通しの良い場所で乾かすことで

変形や変色を防止できます👀

できるだけ湿気や水気にさらさないで

使用することが長持ちのコツです🌟!

こんなアレンジも!

もしいつものかごバッグに飽きたら

是非スカーフアレンジをお試しください🎶

バッグに大判スカーフを

敷いただけですが

十分印象が変わります✨

バッグ内の汚れ防止の他、

荷物を包んでスカーフの端を結べば

防犯面もOK(*‘∀‘)

 

バッグ口にリボンのように結んだり、

持ち手に巻くのもおしゃれですね(*‘∀‘)💖

持ち手に巻く際は細めのスカーフが

使いやすくでおすすめです!

結び方については是非

過去の記事もご覧ください💛

https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%88%e3%83%b3%e3%80%8c%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bc%e3%80%8d%e7%b5%90%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%81%af%ef%bc%9f%e5%b7%bb%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%81%af%ef%bc%9f/

バスケットバッグの価格

ロエベのバッグは

上質なレザーを使用しており

レザー製バッグであれば

20万円以上する高級ブランドですが、

バスケットは、

サイズや素材にもよりますが

新品でも大体10万円くらいで

購入することができます💓

当店は中古品を取り扱っておりますので

さらにお安くお求めいただけます。

新入荷のバスケットバッグは

ABランクで

多少の汚れや傷がありますが

型崩れ等なくまだまだお使い頂けます!

店頭価格:¥45,980で

販売中です(*‘∀‘)💖


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

かんてい局のバスケットバッグ

新入荷のミディアムサイズの

バスケットバッグは、

後日オンラインショップに掲載予定です💓

 

 

こちらは同色のラージサイズです💓

ビーチでも活躍しそうな

大きめのサイズ感です(*‘∀‘)✨

 

 

サンローランのかごトートです。

ブラックカラーのレザーが

甘すぎずおしゃれなデザインです✨

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ロエベのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ヴィトン人気財布!【ジッピーウォレット】旧型と新型の違いを比較してみました!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

今回はこちらのジッピーウォレットの旧型と新型の違いについてご紹介させていただきます!

この記事は、

・ルイヴィトンの人気の財布ついて知りたい方

・ルイヴィトンの長財布の購入を検討されてい

・収納性のあるお財布をお探しの方

・ジッピーウォレットの購入を検討している方

・ジッピーウォレットの収納性について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックで【ジッピーウォレット】のアイテム販売ページへ移動します☟

ジッピーウォレット

ルイヴィトンのファスナー長財布といえば、皆さんご存知のこちらのお財布!

【ジッピーウォレット】です。

ルイヴィトンの中でも大定番であり人気のお財布です。

ジッピーウォレットの誕生は2008年頃。

発売当初から変わらず人気を誇る財布としてヴィトンファンの方や、ヴィトンが特に好きという訳ではなくても、収納性と機能性を兼ね備えた財布として使いやすい為、長年愛用しているという方も多くいらっしゃいます(^^)/

そんな人気のジッピーウォレットですが、実はマイナーチェンジをしたのをご存知でしょうか?

マイナーチェンジしました!

発売されてから1度だけマイナーチェンジをしたのをご存知でしょうか?

一見、外見はなにも変わっていないので、なかなか気付かれないのですが、、、

その変化についてここから順番に紹介していきますね!

①カードの枚数が増量

※上が旧型で下が新型(現行)になります。

旧型の方のカードポケット枚数が8枚なのに対して

新型はカードポケットが12枚に増えました!!

これは2016年からのマイナーチェンジになります。

ですので、ネットなどで購入されたりする際には、型番もしくはが画像や詳細にてカードの枚数を確認すると見分けられるかと思いますので参考にしてみてください(^^)/

旧型ジッピーウォレット

型番:M60017

サイズ:横9.5cm×高さ10.5cm×幅2.5cm

仕様:ファスナー付小銭入れ・札入れ×3・オープンポケット×3・カードポケット×8

最終定価:90,720円

新型(現行)ジッピーウォレット

型番:M42616

サイズ:横19.5cm×高さ10.5cm×幅2.5cm

仕様:ファスナー付小銭入れ・札入れ×3・オープンポケット×3・カードポケット×12

現在定価:97,900円

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

②豊富なカラーバリエーション展開

2016年以降から内側に色が付いたジッピーウォレットが展開されました!

カラーは全部で4色展開になります。

 

ブラウン

型番:M42616

ローズバレリーヌ(薄ピンク)

型番:M41894

フューシャ(赤ピンク)

型番:M41895

 

コクリコ(赤)

型番:M41896

外のデザインは変わらず、ファスナーを開けた際にパッと色鮮やかなカラーで女性には嬉しいカラーバリエーションですよね(^^)/

人気イコール、人と被ってしまいがちなお財布ですが、このようなカラーバリエーションがあることで、ちょっとした差をつけられるので、是非ともおすすめします\(^o^)/

画像をクリックで【ジッピーウォレット】のアイテム販売ページへ移動します☟

次に、ジッピーウォレットがなぜ人気なのか?理由を簡単にまとめてみました!

ジッピーウォレットが人気の訳とは?

・収納スペースやカードポケットもたくさんついているので、カードを多く持ち歩く人も安心して収納が可能!

・耐久性の高さ。

ルイヴィトンのアイテムには上質な革が使われており、汚れや擦れ傷に強く耐久性に優れています(^^)/

・使用しなくなったら中古ショップで買取可能!

使用したルイヴィトンの財布やバッグは当店のような中古ショップで買取が可能です!

次の新しい財布の買い替えの金額足しにもなりますよね(^^)/

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

 

※メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

※LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください(^^)/

・豊富なライン展開で男女兼用&年齢問わず使用可能です!

特にモノグラム・ダミエに関しては年齢問わず、男性・女性に人気があります!

その他にも豊富なライン展開がございますのでご紹介致します(^^)/

ジッピーウォレットのライン展開

モノグラム

 

ダミエ

ダミエアズール

アンプラント

エピ

ヴェルニ

モノグラム・ジャイアント(アンプラント)

モノグラム・ジャイアント(キャンバス)

 

LV エスカル

 

マヒナ

レティーロ

ロックミー

この他にも展開はございますが定番や人気シリーズをまとめてみました!

画像をクリックで【ジッピーウォレット】のアイテム販売ページへ移動します☟

今年の2021年にも新作ラインが発売されているのでよろしければ公式サイトをチェックしてみてください(^^)/!

最後に

本日はジッピーウォレットついてご紹介いたしました!

かんてい局北名古屋店では、本日ご紹介したジッピーウォレット以外にもたくさんのルイヴィトンアイテムが沢山ございます!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでルイヴィトンの販売ページへ移動します☟

他にも気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【メンズ必見!】コーディネートに小物をプラスでアクセント!スタッフおすすめ3選!!【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

今回はメンズの方向け!

新年度を迎え新しい環境になった…そんな転機に

普段のコーディネートにちょっと小物・アイテムをプラスしてみることで

自分の印象や雰囲気を変えるのはいかがでしょうか?(*’ω’*)

 

今回のブログでは

・雰囲気を変えたい方

・メンズ向けの小物を探している方

にオススメの内容となっております。

 

☟お気軽にお電話ください☟

アイテム紹介

①手元にアクセント

ブランド名:CHROME HEARTS【クロムハーツ】

商品名:ダブルフローラルクロス リング

型番:2356-304-0520-9110

サイズ:約21号

 

シルバーアクセでおなじみ!クロムハーツの指輪でございます(*’ω’*)

これ一つで主役級のゴツめのデザインがかっこいいですよね!

 

このクロムハーツは1989年にアメリカで設立されたブランドです。

クロムハーツのアイテムは、職人の手によって1つ1つ

ハンドメイドで作られている物が多いため希少性が高いんですよ!

手元に一つ指輪を付けるだけでも

インパクトのあるデザインがコーディネートのアクセントになって

印象を変えてくれること間違いなしです!

指輪などはシンデレラサイズになるので

是非サイズが合う方にはおすすめです!

②キャップでアクセント

ブランド名:NeIL Barrett【ニールバレット】

商品名:サンダーボルトキャップ

サイズ:※サイズ表記なし

つば:約12.5cm

長さ:約11cm

頭周り:最大56.5cm

(※実寸サイズ)

 

「アクセサリーなどは身に着ける習慣がない…」

という方にはキャップもおすすめです!

普段のコーディネートにもワンポイントとして

さり気なくお使い頂けますし、

何よりこれからの季節は紫外線なども強くなってくるので

日焼け対策としても活躍するので、

これ一つで一石二鳥のアイテムです!

マジックテープで調節することができるので

サイズ感を気にすることなくお使い頂けます(*’ω’*)

③さり気ないコーディネートで

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

商品名:サンチュール・スレンダー

素材:ダミエ・キャンバス /カーフレザー

サイズ:表記:85/34 幅約35mm 実寸全長:約100cm

 

ルイヴィトンのベルトになりますが、バックルもシンプルなので

普段使いはもちろん、ビジネスシーンでもお使い頂けます(*’ω’*)

普段のコーディネートにもベルト一つで

一気に高級感が出るので、アクセントとしては

十分な存在感があってオススメです。

ブランドアピールに抵抗がある方でも

このデザインならさり気なくお使い頂けると思いますので

使いやすいのではないでしょうか(^^)

最後に

いかがでしたか?

印象や雰囲気をいきなり変えるの勇気がいることですよね…。

いきなり全てを変えることは難しくても

髪型や髪色などでも一部変えるだけでだいぶ印象が変わるように、

ちょっとした小物・アイテムを加えたりするだけでも

十分印象が変わります!

是非色々な小物やアイテムで挑戦してみてはいかがでしょうか?

⇩メール査定こちら⇩

ご返答はメールorお電話にてお答え致しますのでお気軽にご相談、ご利用ください!

バッグ査定フォーム

【ヴィトン】女性に人気のお財布、ポルトフォイユ・エミリーの使い勝手は?サラと比較してみた【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回はポルトフォイユ・エミリーが

入荷致しましたので、ご紹介します!

ヴィトンの長財布は数多くありますが

本日は可愛らしいエミリーの魅力や

使い勝手をお伝えしていきます✨


かんてい局のヴィトンの商品は

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

フラワーモチーフのポルトフォイユ・エミリー

今回入荷したのはフラワーモチーフの

ポルトフォイユ・エミリー🌼

M68313M64202の2種類です。

ホック部分やファスナーチャームの

形が違いますが、どちらも

可愛らしいデザインになっています✨

 

M64202は現在ルイヴィトンでは

販売されておらず、中古でしか

入手できないアイテムです!

M64202

店頭価格:\52,980

 

M68313は現行モデルですが、

現在公式オンラインショップでは

在庫切れとなっています💦

M68313

店頭価格:\49,980

お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

女性に人気の長財布・エミリー

ポルトフォイユ・エミリーは

現在ヴィトンの公式オンラインショップに

ラインナップされている現行モデルです。

公式オンラインショップだと

\62,700~¥91,300で販売されています。

 

同じくかぶせタイプの長財布、

ポルトフォイユ・サラとは違い

かぶせ部分の丸みを帯びたフォルム

余分な収納スペースを省いた

スッキリとした厚みといった点が

女性から支持を得ている

理由なのかなーと思います!


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

ポルトフォイユ・サラとの違い

幅広い層から人気のポルトフォイユ・サラと

どう違うのかを比べてみました!

今回比較に使用するのはこちら☟

M60580

ポルトフォイユ・サラ

オンラインショップ価格:\29,380

 

①収納力

まずは収納力の違いが挙げられます。

ポルトフォイユ・エミリーの

カードポケットは4つなのに対し

ポルトフォイユ・サラは

合計16のカードポケットがあります。

筆者はクレジットカードや銀行のカード、

保険証、使う頻度が高いポイントカードなど

持ち歩くカード類が多いため、

カード収納の面で見ると

サラの方が便利かなと思いました。

 

お札が入れられるスペースは

エミリーは1つですが

サラには2つついています。

開いてみると違いがよくわかりますね!

 

カードをたくさん持ち歩く方や

収納が多い長財布がいい!という方は

ポルトフォイユ・サラ、

持っているカード類も少なく、

すっきりとした長財布がお好みの方は

ポルトフォイユ・エミリーがおすすめです💓

②厚み

ルイヴィトンから発表されているサイズは

エミリーが幅19cm×高さ10cm×マチ2cm

今回使用しているエピのサラが

幅19cm×高さ10.5cm×マチ2cm

となっています。

写真で見ると結構違うように見えませんか?

財布下部のマチ部分を測ると

エミリーは約1.6cm、

サラは約2.2cmでした。

中身を入れたら厚みは変わりますが、

空の状態でもこれだけの差があります。

 

持ってみたサイズ感も

エミリーはすっきりしていて、

手が小さい女性でも持ちやすそうでした。

実際に使うときのように持って開いた時、

筆者はサラだと少し大きく感じました。

エミリーの方が持ちやすかったです✨

③ライン展開

最後にライン展開についてです。

エミリーは現行モデルだと

モノグラム、ダミエ、ダミエアズール

アンプラントがあり、

フラワーモチーフのエミリーは

モノグラムとアンプラントのみです。

 

サラはモノグラム、アンプラント、エピ、

ヴェルニ、ダミエ、ダミエアズールなど

様々なラインから出ており、

限定モデルなども発表されています。

サラは種類豊富で選ぶ楽しさがありますね!


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

今回入荷したエミリーは2点とも

状態が良く、中古品ではありますが

綺麗な状態です✨

近日オンラインショップに掲載予定ですが

気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

グッチの箱が緑色に変わった!今買うと絶対に緑の箱に入れてもらえる?【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

グッチの正規店でアイテムを購入すると、必ず箱に入っていますよね!

茶色い箱や、白地に黒の縁取りがされている箱を見たことがある方も多いと思います(^^)

その箱ですが、最近新しくなったのをご存知でしょうか??

グッチは箱のデザインが何度か変わっているので、中古で購入した時などに本物かどうか気になることもあるかと思います。

今回は、気になるグッチの箱について深掘りしたいと思います!

この記事は、

・グッチについて知りたい方

・グッチの箱の種類が知りたい方

・グッチの箱の歴史が知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

白×黒の箱はもう古い!グッチの最新パッケージは「緑」

グッチの新しい箱といったら「白と黒」の箱をイメージする方が多いと思いますが、2020年の後期あたりから「緑色」の箱に変わっています!

ヴィンテージ感のある「ダマスク柄」のパッケージは、ヴィクトリア期時代の壁紙や書籍の表紙に使われていたフレームのデザインを参考にしているそうです(^^)/

なぜ新パッケージに変更したのか?

出典:https://www.gucci.com/jp/ja/st/eco-packaging

意味もなく箱のデザインを変更したわけではありません!

グッチの新しいパッケージは、サステナビリティへの取り組みとCO2排出量を削減するという公約に基づいて、地球に優しいエコな素材に生まれ変わったんです(*^^*)

材料からデザインまで全ての工程で地球環境に配慮されていて、100%リサイクル可能を実現したパッケージだそうです!

グッチの箱の種類

グッチの箱(ショッパー)は、実は何度もデザインが変わっています(^o^)

一部ではありますが、グッチの箱の歴史をご紹介します(^.^)/

※年代は筆者調べですので確実ではありません💦ご参考程度に見て頂けると幸いです。

ゴールド(黄土色)

2000年~2010年頃に使用されていた箱です。

エナメルのような、光沢のある質感が特徴です!

「GUCCI」の金色の文字のみのシンプルなデザインです(^◇^)

茶色

こちらも2000年~2010年頃に使用されていた箱です。

先程のゴールドの箱とデザインは同じに見えますが、よく見ると「Firenze 1921」の文字が追加されています( ^ω^ )

1921年にフィレンツェで始まったことが記されていて、歴史を感じますね✨

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

GGエンボス

2010年頃~2015年頃に使用されていた箱です!

先程の茶色い箱と色と文字は同じで、そこにGG柄が型押しされたデザインになりました!(^^)!

GG柄の型押しがあるだけでとっても可愛く見えます♡

白×黒

2015年頃~現在も使用されている箱です。

今までのブラウン系のカラーとはガラっとデザインが変わりました!!

現在も使用?緑の箱に変わったんじゃないの??と言われてしまいそうですが、ショップや倉庫に在庫が残っている場合があるそうで、残っている白×黒の箱を使い切った後、順次緑の箱に切り替えているそうです(*^^*)

確かに、CO2削減!といいながら余った箱を捨てていたら意味ないですもんね(^^;)

こういったところからも、環境に配慮されているブランドなんだな~と感じますね🌎✨

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

2020年後半~現在使用されている新しい箱です!

先程も申し上げましたが、白×黒の箱がなくなり次第切り替えているそうですので、今買ってもこの箱に商品を入れてもらえるかどうかはショップ次第となります。

100%リサイクル可能のパッケージと聞くと、安っぽく見えそうな気がしますが、、

近くで見ても安っぽさは全くありません🙆

表面は凹凸があって立体感があります。

そして、一緒に付属している保存袋も変更になっています!

麻のような素材に高級感のあるロゴがデザインされています(#^.^#)

オンラインショップで購入すると…♡

また、オンラインショップ限定ですが、再生可能な素材で作られたコットンキャンバス製のトートバッグが付いてくるそうです!!

このトートバッグ目当てにオンラインショップで買い物したくなっちゃうくらい可愛いです♡!

ギフト・限定柄

ギフト用にラッピングしてもらうと、通常のパッケージではない特別な柄のパッケージで梱包してもらえることがあります!

ギフトラッピング以外にも、限定商品専用の箱もあるみたいですよ(^^♪

最後に

本日はグッチの箱についてご紹介いたしました!

かんてい局北名古屋店では、グッチのアイテムを沢山取り扱っています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

また、グッチのエコな素材を使用したバッグを紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

グッチの新作!環境エコ素材を使用した「オブザグリット」のご紹介です!【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

金券を売るならかんてい局大垣店へ!商品券・金券の買取価格をご紹介!【商品券・金券・切手・はがき・カード類】【大垣】

皆さん、こんにちは!

買取専門 かんてい局大垣店です。

かんてい局では時計やバッグなどのブランド品だけでなく、商品券や金券の買取も行っております。

・商品券・金券の買取価格を知りたい

・商品券・金券の使い道が分からない

・商品券・金券を使わないから売りたい

以上の方に向けた記事となっておりますので、是非参考にして頂けると幸いです!

 

商品券の買取について

かんてい局大垣店では商品券・金券の買取を行っております。

金券類の買取は基本的に額面の〇〇%というご提示になります。

買取が出来る物は多数あり、今回ご紹介させて頂くものは一部となりますので、お手持ちの商品券や金券、切手やカード類など買取金額を知りたい方は店頭にご来店頂くかお電話にてお問合せ下さい。

また買取不可である場合もありますので、そちらも参考にして頂ければと思います。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

買取が出来る券種と買取価格

①百貨店商品券

・全国百貨店共通商品券

・各百貨店商品券(髙島屋、松坂屋、伊勢丹、三越、西武等)

買取価格

全国百貨店共通商品券・・92%

各百貨店商品券・・80~92%(※銘柄で異なります)

②ギフトカード/信販カード

・各種ギフトカード(JCB、VISA、VJA、三菱UFJニコス、DC等)

・JTBナイスギフト(旅行券とは異なります)

買取金額

各種ギフトカード・・90~92%

JTBナイスギフト・・90~92%

③旅行券

・各種旅行券(JTB、VISA、近畿日本ツーリスト、日本旅行等)

買取金額

JTBナイストリップ、VISA・VJA旅行券、日本旅行・・70~80%

近畿日本ツーリスト・・60~70%

HIS(エイチ・アイ・エス)・・40~50%

④ビール券/清酒券

・ビール券

・清酒券

買取金額

・ビール券・・50~90%(※発行時期によって変動)

・清酒券・・70~80%

④QUOカード/クオカード

・QUOカード(額面500~10,000円)

買取価格

スマイル、ギフト柄・・85~90%

広告柄・・80%

※店頭発行カード及び左下の番号が「00」から始まるカードは買取不可

⑤図書カード

・全国共通図書カード

・図書カードNEXT(買取不可の場合もあります)

買取価格

全国共通図書カード・・70~80%

図書カードNEXT(100枚完封)・・70%

図書カードNEXT(バラ)・・50%(※残高確認出来た場合のみ)

テレホンカード

・テレホンカード(50度数、105度数)

買取価格

・テレホンカード(50度数)・・250円

・テレホンカード(105度数)・・450円

※柄によって変動する可能性があります。

⑥切手

・普通切手(バラ、シート)

・記念切手(バラ、シート)

買取価格

普通切手(シート)・・50~70%

普通切手(バラ)・・20~40%

記念切手(シート)・・30~60%

記念切手(バラ)・・20~40%

⑦はがき

・通常はがき

・年賀はがき

・書き損じはがき

買取価格

・通常はがき・・30~50%

・年賀はがき・・30~50%

・書き損じはがき・・20~40%

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

買取が出来ない金券

・偽物

・汚れや破れなどの破損がある場合

・折れ曲がったり切り取り線で外れかけているもの

・発行元が廃業もしくは財政内容が良くない店舗発行のもの

・有効期限が過ぎたもの

・使用済みのもの

など券の状態によっては買取が出来ない場合もございます。

その他実際に拝見して金額がお付け出来ない場合もございますので、予めご理解頂けると幸いです。

偽物の商品券にご注意を!

近年商品券の偽物が出回っているという情報が流れております。

本物と偽物は抽象的ではありますが、触り心地や印字、ナンバーに違いがあります。

大垣店には偽物が持ち込まれておりませんので、比較画像はございませんが、非常に悪質であることからJCBなど公式で比較しているところがあります。

正規の発行元で購入している場合は問題ありませんが、金券ショップや中古ショップ、個人売買などで購入する際には十分に注意しましょう。

最後に

今回は商品券など各種金券の買取価格についてご紹介させて頂きました。

買取価格は買取専門かんてい局大垣店独自の価格となっており、ご紹介させて頂いたのは取扱い券種の一部です。

こちらの記事に記載しているもの以外でも買取を行っておりますので、気になる金券があれば是非一度店舗にご来店または電話にてお問合せ頂けると幸いです。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

シャネルのバッグの相場が上昇中!!その理由を解説します!【茜部】

こんにちは、かんてい局茜部店です。

今日は絶大な人気を誇るシャネルのバッグについて、現在の相場事情についてお話させて頂きます♪

シャネルについて

シャネルの始まりは1919年、パリにオープンした「シャネル・モード」という1軒の帽子屋でした。

5年後にはパリにもクチュールハウスをオープンし、帽子から洋服へと徐々に規模を拡大させていきました。

その後香水「オードゥ・パルファムNo.5」を発表しさらに人気を集めましたが、第2次世界大戦が始まると香水とアクセサリーの店舗を残し、ブティックは閉鎖に追い込まれます。

さらに様々な事情によりフランス国民からの非難を受けることになったココ・シャネルはスイスでの亡命生活を余儀なくされました。

亡命生活を終えて再びショップをオープンさせたのは、1954年でした。

翌年にはシャネル・スーツを発表し、モード・オスカー賞を受賞する輝かしい功績を残しています。

そして現在まで数多くの人に愛されているブランドであり、「古い価値観にとらわれない自由で自立した女性像」をポリシーとするシャネルの商品は、他者とは違う魅力で「個性を大切にする」、そんな思いが表現された製品です。
個性を出せるブランドを求める人にぴったりなブランド、シャネル。

独特で魅力的なデザインは、ココ・シャネル自身を表したかのように、自立した働く女性を思わせる気品や気高さのあるデザインになっています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

シャネルのバッグの買取相場について

シャネルのバッグの買取価格は年々上がっております。

シャネルだけではなく他のブランドも定期的な価格の見直しは行われておりますが、ここ数年のシャネルの値上がりは常軌を逸しております。

この要因としましては様々ありますが、そのうちの2つをご紹介致します。

定価の値上げ

シャネルの定価は年々上がっており、2017年には年間で約9%上がり、一般の方はどんどん手が出せなくなってきました。

この定価が上がる要因は、ユーロ高によりフランスから仕入れをする金額が高くなったことがあげられます。

また、日本の価格が据え置きでは、ユーロ圏の方からすると「日本で買うシャネルは安い」ということになってしまい、転売に利用されかねません。

それを防ぐため、世界のどこで買っても大幅な金額の差がないように、価格が統一されたのです。

人気の上昇

ただ単純にユーロ高により定価が上がっただけではなく、背景にはもちろんシャネルの絶大的な人気があります。

定価がいかに高くても、人気があり中古として売れなければ価格の上昇はあり得ません。

求める人が多いからこそ、高い査定金額をお出しすることができるというわけです。
また、ここ数年はヴィンテージシャネルと呼ばれる80年代頃の「マトラッセ」チェーンショルダーやリュックなども若い世代に大変な人気となっており、買取価格も非常に高騰しています。

日本だけではなく海外需要もすさまじく、状態の良いマトラッセチェーンショルダーは世界的にみても品薄になりつつあります。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

買取例

さてではどのぐらい買取価格が上がっているのかを例を挙げてご紹介致します。

 


【バニティバッグ/キャビアスキン】

USED-Aの場合

2015年買取価格・・・15,000円~20,000円

2021年買取価格・・・95,000円~100,000円

キャビアスキン素材のメイクポーチです。現在はすでに廃盤となっております。

2015年頃は買取価格も安くあまり人気はありませんでしたが、金額を見てわかる通り、とてつもないペースで買取価格は上昇しております。

現在は当時の参考価格を超えており、プレミア値となっております。


【マトラッセチェーンショルダー/キャビアスキン】

USED-Aの場合

2015年買取価格・・・150,000円~200,000円

2021年買取価格・・・300,000円~350,000円

シャネルの中でも一番人気を誇る定番バッグです。

似たような形で多くの種類が発売されておりますが、この形がマトラッセチェーンショルダーバッグの中で一番人気です。

素材も、「キャビアスキン(牛革)」「ラムスキン(羊革)」「ツイード素材」「キャンバス素材」とバリュエーション豊富な点も人気の理由です。


【リュック/キャビアスキン】

USED-Aの場合

2015年買取価格・・・150,000円~200,000円

2021年買取価格・・・300,000円~350,000円

シャネルのリュックも様々なデザインがございますが、どれも買取価格は上がりました。

シャネルだけではなく世界的にリュック(バックパック)が流行したことが理由だと考えられています。もともと市場に中古として出回っていた数が少なかったこともあり、今でも希少価値は高く、状態の良いものだと買取価格は350,000円程になります。


私は以前、母が持っていたシャネルのマトラッセチェーンショルダーを売ったことがございます。

そのバッグは中が劣化してべたつきが出てしまい、母としても全く価値がない物という認識で放置されておりました。

かんてい局で査定をしてもらったところ約10万円で買取していただき、母も非常に喜んでおりました。

このように、人気ブランドはどのような状態でも意外と高く買取することが出来るんです!!

もし母のように思ってらっしゃる方!是非一度かんてい局茜部店へ足を運んでください♪

最後に

本日はシャネルの相場についてお話させて頂きました。

ブランド品の買取価格はそのブランドや種類によって価格が大きく変わってきます。

同じ値段で買ったものでも人気・不人気で価格の差は出てきます。

今ですと、ロレックス・ルイヴィトン・シャネルはとても相場が上がったので買取のタイミングとしてはお勧めです♪

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

ページトップへ戻る

MENU