質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

人気のG-SHOCKってどんな時計なの?特長や強さの秘密に迫ります!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日ご紹介するのは

カシオの人気腕時計、G-SHOCKです。


かんてい局のG-SHOCK

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

G-SHOCKってなに?

名前は聞いたことがあるけど、

どんな時計なのかまでは知らない・・・

という方も多いように思いますので

ご説明します。

まず、G-SHOCKのコンセプトは

落としても壊れない時計』。

1981年に開発チームが結成されました。

開発者の『落としても壊れない時計を作る』

という熱い信念から始まり、

G-SHOCKの特徴である

耐衝撃構造が完成するまでに

約2年かかりました。

繰り返された試作の数は200以上に

のぼったそうです。

 

G-SHOCKという名前は

G=Gravity(重力)

SHOCK=衝撃

から取っているのだとか。

女性向けのラインナップも!

G-SHOCKのレディースブランドとして

BABY-G』も誕生しました。

G-SHOCKと大差ない機能性をもち、

女性向けのサイズ感とデザイン、

カラー展開がされています。

G-SHOCKBABY-G

ペアウォッチも発売されており、

その人気は男女問わず、

世界中で愛されています。

どんな時計?

どんな特徴や機能が備わっているのか

詳しくご紹介していきます。

耐衝撃構造

中空構造ケース

これは『弾むゴムボールの中では

衝撃は伝わらない』という

発想から生まれました。

ケース内の機械を浮かせるように配置し、

外からの衝撃伝達を緩和します。

現在のモデルでは機械自体の

耐衝撃化も実現しています。

 

また、重要部品を緩衝材で個別に保護

大きな衝撃を受けた時の

接触不良や誤作動を防いでいます

 

全方向カバリング

落下時に、飛び出たベゼル全体が

受け身を取るようにして、

内部と直結するボタンを守ります。

 

さらに、バンドとケースの接続部分を

カーブ状に固定することで、

ケースの裏側に直接

衝撃が加わるのを防ぎます。

トリプルGレジスト

衝撃だけでなく、遠心重力振動にも

強い構造を意味するトリプルGレジスト。

耐遠心重力性能

遠心重力とは、乗り物などでよく聞く

『G』というやつですね( `ー´)ノ

強い遠心重力がかかると、

針の回転バランスが狂って

破損の原因になります。

そこで各針の重量バランスを

緻密な計算のもとに設計、配置しました。

これにより、過酷な重力のもとでも

安定して動いてくれるのです。

 

耐振動構造

振動吸収材に、優れた衝撃吸収力を持つ

ゲル素材を採用し、内部の機械の

周囲に内装しました。

また、バンド接続部には

特殊なリングを装着し、

振動による緩みを抑えます。

 

時計は精密機器ですので、本来は

こういった外部からの衝撃には

弱いのですが、このトリプルGレジストは

それに耐えるハイパー凄い技術なのです!

耐水性

G-SHOCKのほとんどのモデルは

20気圧防水になっています。

どのくらいの防水機能かというと

突然の雨や日常の水仕事だけでなく

水泳やサーフィン、ジェットスキーなどの

ウォーターアクティビティでも

お使いいただける程なんです。

手洗いや水仕事の度に

時計を気にするのって面倒だな・・・

という方にもオススメできるポイントです!


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

電池モデルとソーラーモデル

G-SHOCKには普通の電池モデルと

ソーラー電池のモデルがあります。

電池モデル

普通の電池モデルはおよそ2~3年で

電池交換の時期がくることが多いですが

ソーラーモデルより安価なのが特徴です。

ソーラーモデル

太陽光などで充電でき、頻繁に

電池交換をする必要がありません。

またソーラー電池搭載のモデルは

ほとんどが時刻修正機能が付いています。

時刻合わせの必要がないのは

気軽に使いたい方には嬉しいですよね!

ただ、普通の電池モデルよりは

値上がりしてしまいます。


 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

当店のG-SHOCKのご紹介

DW-6900MF-4JF 電池(クォーツ)式

オンラインショップ価格:¥8,580

ケース:直径約53.0mm

腕回りMAX:約21.0cm

GST-W310BDD-1AJF ソーラー充電式

オンラインショップ価格:¥36,780

ケース:直径約49.3mm

腕回りMAX:約21.0cm

LOVERSコレクション 電池(クォーツ)式

オンラインショップ価格:¥22,980

G-SHOCK

ケース:約46.0mm

腕回り:最大約19cm

Baby-G

ケース:約45.0mm

腕回り:最大約17.5cm

 

ぜひお気に入りのG-SHOCKを

見つけてみてください✨

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

カシオの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

ダウンジャケットだけじゃない!モンクレールのバックパックを紹介!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日は、ダウンジャケットでおなじみのモンクレールについて、ダウンジャケット以外にも

商品が入荷しますのでご紹介致します。

モンクレールのダウンと言えば、かんてい局でも入荷してすぐに売り切れてしまう人気の商品ですが、この度「NEW GEORGE BACKPACK(ニュージョージバックパック)」が入荷しております。

商品名:NEW GEORGE BACKPACK

素材:ナイロン

サイズ:横約29cm×縦約41cm×幅約14cm

こちらはすべてポリエステルの素材でできており、

重さは約583gと非常に軽量です!

(リンゴ1つで296.6gと言われているので、軽いのが伝わりますでしょうか?!)

見た目はモンクレールのダウンとそっくりですが、素材には羽毛は含まれていないので地球環境や資源にも配慮したリュックサックとなっており、登山や自然とつながりの深いモンクレールならではのサスティナビリティですね。

👇ブランドバッグ・小物の査定フォームはこちら👇

バッグ査定フォーム

 MONCLER(モンクレール)とは?

 モンクレールはフランス発祥のファッションブレンドです。
 現在では本社をイタリアのミラノに置いており、MonclerS.p.Aによって運営されています。

モンクレールの始まり

1952年、今から50年以上も前にダウンジャケットのメーカーとしてフランス

で「モネスティエ・ドゥ・クレルモン」 Monestier-de-Clermont
として創業され、それらの頭文字をとったMon Clerと名付けられました。
 

極寒の雪山に上るようなプロの登山家の要望に応えるために研究と改良を続け、1964年にはアメリカのアラスカ遠征などの装備にも選出されたのち、1968年のグノーブルオリンピックではフランスのナショナルチームのオフィシャルウエアとして選ばれました。

日本では八木通商との合弁企業、株式会社モンクレールジャパンが輸入販売を行っており、直営店、セレクトショップでの購入が可能です。

👇お買取のお見積りなど下記にてお気軽にご相談くださいませ。

モンクレールの最近の取り組み

香水の販売に進出

モンクレールは2020年の6月にフランスのインターパルファムとフレグランス等のライセンス契約を結び、22年の春ごろまでに初めての香水を発売する予定があるそうですがモンクレールの店舗をはじめとし、百貨店、免税店などで販売を予定しているそうです。

コロナをきっかけに、テレワークになった人々が増え、室内用のフレグランスの需要も伸びていると聞きます。モンクレールの香水への進出にはそうした背景ももしかしたらあるかもしれませんね!

サスティナビリティへの取り組みとしてダウンのリサイクル

昨今さまざまな企業のスローガンに掲げられるサスティナビリティ(持続可能性)を強化する対策として、

長く使用できるデザインを採用すること

はぎれのリサイクルやサステナブルなナイロンを使用するしてゆくゆくは使い捨てのプラスチック素材をゼロにする

2015年以降にDIST認証(ダウンの品質に関する厳しい基準)を受けているダウンを再利用し、従来に比べて製造工程で70%水を削減する

などの目標を掲げている。

☟画像をタップでオンラインサイトへ移動します☟

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

かんてい局ではモンクレールのダウンジャケットだけでなく、その他の商品の買取も歓迎しております!

ロレックスのダイバーズウォッチ!『サブマリーナー』『シードゥエラー』『ディープシー』の歴代モデルを解説!【春日井】

皆さまこんにちは!

かんてい局春日井店です。

本日はロレックスの大人気モデルのダイバーズウォッチについて解説します!

ロレックスのダイバーズウォッチは

『サブマリーナー』『シードゥエラー』『ディープシー』

3種類あります。

【※順に『サブマリーナー』『シードゥエラー』『ディープシー』】

 

 

・自分にあったお気に入りのモデルを探すために

・それぞれの違いを知りたい方に

参考にして頂ければと思います!

それでは解説させていただきます!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

時計査定フォーム

◆ROLEX【ロレックス】 サブマリーナー

16610

ケース径:40㎜

ケース厚:12.5㎜

防水:300m

キャリバー:3135

パワーリザーブ:48時間

製造期間:1989年~2010年

参考定価:616,000円

弊社オンラインショップ価格:999,800円

(※2021年1月現在)

 

約20年に渡って愛され続けたロングセラーモデルです。

このモデルがロレックスのダイバーズウォッチを牽引し続けたといっても過言ではないと思います。

20年も製造されていたので、度々マイナーチェンジがされてきました。

そのため年式によって取引金額が大きく変わるモデルでもあります。

116610LN

ケース径:40㎜

ケース厚:13.0㎜

防水:300m

キャリバー:3135

パワーリザーブ:48時間

製造期間:2010年~2020年

参考定価:943,800円

弊社オンラインショップ価格:1,479,800円

(※2021年1月現在)

 

2010年からこのモデルへと切り替わりました。

大きな変更点としてはベゼルにセラミックが採用されたことで、耐傷性が格段にアップしました。

他にもケースやバックルにも修正が加えられ全体的な性能もアップしております。

126610LN

ケース径:41㎜

ケース厚:13.0㎜

防水:300m

キャリバー:3235

パワーリザーブ:70時間

製造期間:2020年~

参考定価:965,800円

弊社オンラインショップ価格:1,728,000円

(※2021年1月現在)

 

昨年発売された新型のサブマリーナーです。

ケース径が大きくなったことと、搭載されているムーブメントが変わったことが、大きな変更点ではないでしょうか。

特にムーブメントのバージョンアップは単純に時計の性能アップですので、性能重視の方にはオススメです。

 

◆ROLEX【ロレックス】 シードゥエラー

16660

ケース径:40㎜

ケース厚:14.6㎜

防水:1220m

キャリバー:3035

パワーリザーブ:48時間

製造期間:1978年~1991年

参考定価:495,000円

弊社オンラインショップ価格:-円

※入荷次第、出品させて頂きます。

 

シードゥエラーとしては2代目のモデルです。

初代の610m防水の倍の防水性能になったことで、ダイバーズウォッチとしての地位が確立されました。

シードゥエラーやディープシーはサブマリーナーと比べるとプロの方の需要が多いモデルでもあります。

16600

ケース径:40㎜

ケース厚:14.6㎜

防水:1220m

キャリバー:3135

パワーリザーブ:48時間

製造期間:1991年~2008年

参考定価:638,000円

弊社オンラインショップ価格:999,800円

(※2021年1月現在)

 

外観での大きな変更点は無く、

ムーブメントがサブマリーナー『16610』の『Cal.3135』と

同じものが搭載されるようになり、シードゥエラーとしては3代目となりました。

そしてシードゥエラーはディープシーの登場により、生産が終了しましたが、

2014年に復活しました。

116600

ケース径:40㎜

ケース厚:15.0㎜

防水:1220m

キャリバー:3135

パワーリザーブ:48時間

製造期間:2014年~2017年

参考定価:1,089,000円

弊社オンラインショップ価格:-円

※入荷次第、出品させて頂きます。

 

こちらが復活したシードゥエラー4000です。

ベゼルにサブマリーナー同様のセラミックが採用されました。

ちなみに『シードゥエラー4000』の『4000』とは『4000ft(フィート)』のことで、

1220m防水を表しています。

126600

ケース径:43㎜

ケース厚:15.0㎜

防水:1220m

キャリバー:3235

パワーリザーブ:70時間

製造期間:2017年~

参考定価:1,230,900円

弊社オンラインショップ価格:1,879,800円

(※2021年1月現在)

 

シードゥエラーの50周年を記念して登場した新型のシードゥエラーです。

初代シードゥエラーの初期にのみ生産されていた、通称「赤シード」の復活となりました。

これは文字盤の『SEE-DWELLER』が赤色になっています。

大きな変更点としてはこの『赤シード』とケースサイズアップ、

ムーブメントの変更、そしてシードゥエラー初のサイクロップスレンズの採用では

ないでしょうか。

◆ROLEX【ロレックス】 ディープシー

116660

ケース径:44㎜

ケース厚:18.1㎜

防水:3,900m

キャリバー:3135

パワーリザーブ:48時間

製造期間:2008年~2017年

参考定価:1,265,000円

弊社オンラインショップ価格:1,328,000円

(※2021年1月現在)

 

2008年にシードゥエラーの後継機として登場したのが、この『ディープシー』です。

なんといっても防水性能が驚異の『3900m』となっております。

プロはもちろんながら、ケース径・ケース厚が大きいため、存在感が強くコアなファンが多い印象のモデルでもあります。

そして2014年には文字盤が深い青色をした『ディーブルー文字盤』が登場し、話題となりました。

126660

ケース径:44㎜

ケース厚:18.1㎜

防水:3,900m

キャリバー:3235

パワーリザーブ:70時間

製造期間:2017年~

参考定価:1,365,100円

弊社オンラインショップ価格:1,748,000円

(※2021年1月現在)

 

こちらが現行の新型ディープシーになります。

外観に大きな変更はありませんが、ムーブメントが『Cal.3235』となったことで格段に性能アップとなりました。

もちろんこのモデルにもディーブルー文字盤が採用されています。

振り返ってみて

ここまで各モデルの紹介をさせて頂きました。

3モデルの大きな違いはやはり『防水性能』と『ケースサイズ』ではないでしょうか。

日常生活ではサブマリーナーの300m防水で十分すぎるほどの性能ですが、

ケースサイズが大きいシードゥエラーやディープシーを選択するのも、全然ありだと個人的には思っています。

また鑑定士目線だと、製造期間の短い『116600/シードゥエラー4000』や『116660/ディープシー ディーブルー』は今後の相場が楽しみなモデルでもあります。

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

最後に

本日はロレックスのダイバーズウォッチの歴代モデルを紹介させて頂きました。

『16600/サブマリーナー』より前のモデルやグリーンサブなどなど、全ての紹介は出来ませんでしたが、このブログをお読み頂いて興味を持った方は調べてみてください。

ロレックスは本当に奥が深いです。(笑)

かんてい局春日井店にも、今回紹介させて頂いた多くのモデルを取り揃えております。

もしよければオンラインショップを覗いてみてください。

電話でのご相談も大歓迎です。

スタッフ一同お待ちしております。

カルティエのタンクフランセーズクロノリフレックスの時刻調整の仕方は?注意点と共にお知らせします。【北名古屋】

カルティエの時計にタンクフランセーズとう定番モデルがありますが、その中でもワンランク上の機能が追加されたクロノリフレックスというモデルが存在します。

今回はそのモデルについて紹介させて頂くのと使う際の注意点をご紹介したいと思います。

 

この記事はタンクフランセーズについて知りたい方

クロノリフレックスにとは何か?気になる方

クロノリフレックスの取扱について気になる方

時間の合わせ方について知りたい方

タンクフランセーズ クロリフレックスをお探しの方にお勧めの記事です。

参考にして頂けたら幸いです。

☟☟カルティエの時計に関するご相談・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

タンクフランセーズとは

タンクは1916年にデザインされて以来、現在でも人気シリーズとして活躍している時計です。モチーフは戦車をイメージしていると言われております。

直線的でシンプルな角型のデザインは長年使用できるデザインです。

長期間に渡って人気が続いており定番と呼ばれています。

クロノリフレックスとは

定番のタンクフランセーズの機能は主に三針とカレンダー表示付きのモデルですが、クロノリフレックスはムーブメントがクォーツ式時計であることと「クロノグラフ」と「パーペチュアルカレンダー」を搭載したモデルです。

クロノグラフはストップウォッチ機能でよく見かける機能ですが、パーペチュアルカレンダーはあまり聞かないかもしれません。

パーペチュアルカレンダーについて解説していきます。

パーペチュアルカレンダーとは

パーペチュアルカレンダーは別名(永久カレンダー)とも呼ばれることがあります。

通常のカレンダー表示に不便を感じたために作り出された機能です。月の終わりが30日までのときにはカレンダーがズレてしまいます。また2月は閏年によってカレンダーを触らないといけません。パーペチュアルカレンダーはカレンダーを触る必要がありません。

これらのストレスを軽減するための機能がパーペチュアルカレンダーです。

使う際の注意点

中の部品が動いて日付を合わせるので電波時計やスマートウォッチのようにそのときに日付の調整をしてくれるわけではありません。

何かがズレてしまう事によってカレンダー表示は正確さを欠いてしまいます。以下のポイントに注意してください。

①時間を止めないこと

クロノリフレックスはクォーツ式なので一定期間は動き続けて心配有りませんが切れるとカレンダーが合わなくなる危険があります。

少し切れた程度でしたら進めれば良いですが、切れてしまい長い期間放置すると合わせづらくなります。

合わなかったらパーペチュアルカレンダーの意味がありませんので極力止めないようにしたいです。

②操作方法を誤らないこと

基本操作はリューズの一段引きで時針が一時間進みます。

2段引きで分針を動かすことができます。一般的な時計と操作方法が違うので慣れていないと焦って操作してしまうこともあるようです。

☟☟タンクフランセーズの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

時刻の正確な合わせ方

時間がズレてしまったときでも大丈夫です。時刻合わせの方法をご紹介します。

リュウズを二段階引き出し、プッシュボタンB(リュウズの下側)を3回プッシュボタンA(リュウズの上)を3回押す。この動作でカレンダー調整ができるようになります。

プッシュボタンAはモードの切替、Bは操作に使います。

①閏年から何年目か

各ボタンを3回押した後クロノ針が動きます。初めに動いたクロノ針の位置は閏年から何年目かを表します。

この表記ですと閏年から1年目ということが分かります。

針が12時位置は閏年、3時位置は1年目、6時位置は2年目、9時位置は3年目ということです。プッシュボタンBを押して調整したらプッシュボタンAを押しモードを切り替えます。

②今何月なのか

 

Aを押した後表示されるのが今何月に設定されているか?です。

この場合だと1時位置に表示されているので1月を指します。

2時なら2月、3時なら3月という感じです。

調整するためにはプッシュボタンBを押して合わせます。

調整が済んだらプッシュボタンAを押してモードを切り替えます。

③いま何日なのか

Aを押した後表示されるのが今何日に設定されているかを知らせてくれます。

1分の位置でしたら1日 15分の位置でしたら15日 31分の位置でしたら31日ということになります。こちらもプッシュボタンBを押して操作をします。完了したらプッシュボタンAを押して次へ

④何時に設定されているか

Aを押した後表示されるのが今何時に設定されているかです。

メモリが1でしたら1時 2でしたら2時となります。

この場合ですと17時ということになります

これで設定は完了です。

リューズ引き出し→Bボタン3回 →Aボタン3回→閏年の設定→月の設定→日付の設定→時間の設定→完了となります。

☟☟操作方法がわからない方はこちらからお問い合わせください☟☟

商品紹介

今回ご紹介させて頂いたクロノリフレックスは店頭でも販売しております。

型番・・・・・W51001Q3

商品名・・・・タンクフランセーズクロノリフレックス

販売価格・・・¥229,800

付属品・・・・修理明細(2017年)のみ

修理歴・・・・2017年にコンプリートサービス実施

☟☟タンクフランセーズの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

まとめ

今回はタンクフランセーズクロノリフレックスをご紹介致しました。クロノリフレックスは便利な機能が付いていますが、一度間違えると手間がかかってしまいます。

人気の面では手間のことを考えると通常のタンクフランセーズに軍配があがるようです。

流通している数は少ないので、少しでも優れたタンクフランセーズをお探しの方にはぴったりかもしれません。

メンテナンスは行なっておりコンディションは良好なので興味がある方は店頭にお越しください。

買取の際に大事な付属品とは!?プロ鑑定士が賢い売り方教えます。【茜部】

こんにちは、かんてい局茜部店です(^^)/

普段買取をしているとお客様からいろいろなご質問を受けます。

多い例で言いますと、

ブランド品の付属品はどれが大事なのか。また、

付属品によっていくらぐらいの金額が変わってくるか。

という質問をよく受けることがあります。

確かに私たちは付属品が大事というお話をよくお客様にいたしますので、

これを機に読んでくださる方にお話しさせていただきます。

👇メール査定フォームはこちら👇

一番多いケースだとこちらになります。

意外と知られていないのは、ブランド財布・バッグの箱は査定額にあまり関係しないということです。新品のものであれば少し金額に乗せさせていただく場合もございますが、古いものであれば箱・保存袋はほとんど査定額をお乗せすることができません。

しかし、時計の場合ですと箱が重要になってきます。

一番メジャーな例で言いますと、ロレックスの新型の箱は約1万円程査定額が変わってきます。

ショップ袋

こちらも家に保管しているという声をたまに聞きますが、査定額には影響しません

持ち運びや何か別のものを入れる袋としては便利ではありますが、

もし売るときのために残しているという方が見えましたら捨ててしまっても問題はございません。

保証書(ギャランティカード)

付属品の中で一番査定額に関わってくるのが保証書(ギャランティカード)です。

保証書がある付属している有名ブランドと言えば、

シャネル

セリーヌ

ロレックス

オメガ

ウブロ

パネライ

などがあげられます。

特にセリーヌのバッグに関しては正規店が発行したショップカードが無いと買取できない

というお店も多い為、必ず保管するようにしてください。

その他に関しましても査定額に大きく関わってくるものばかりです。

中でもロレックスのギャランティカードが一番査定金額が大きく変わってくるもので、

安いものでも3万円、高いものでは保証書の有無で50万円以上価格が変わってくるものもございます。

どうして保証書でこれほど金額が変わってくるかと言いますと、

保証書はそのお品を保証するものであり、さらに再発行してもらうことができないからです。

しかしあくまでも保証書が無ければ買取することができないという意味ではありませんので、

付属品が無いお品もお持ちいただけましたら幸いです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

その他の付属品

バッグの場合

バッグの場合ですと主に、ショルダーストラップ・ネームタグ・カデナ(鍵)などの付属品も非常に大事です。これらはバッグ使用時に必要となってくる付属品の為、査定額に関係してきます。

この中ではショルダーストラップが一番大事になってきますが、ルイヴィトン製品ですと最低でも1万円は金額が変わってきます。

時計の場合

時計のその他の付属品としましては、替えベルト・説明書・コマ等がございます。

どれもそこまで金額が付くわけではございませんが、大切な付属品です。

時計を購入された際に箱の中にすべて入れているケースがほとんどだと思うので、

そのまま保管していただけると無くすこともなくいいと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか。

まとめると、付属品の中で一番重要なものは保証書で、箱やショップ袋はほとんどお値段が付きません。

もしかんてい局茜部店に買取持ち込みされる場合はしっかりと付属品がご自宅にあるか確認をしてからご来店いただけましたら幸いです。

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

【ルイヴィトン】村上隆コラボアイテム!世界的人気ハイブランド×村上隆ワールド全開の洗練されたラインをご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

村上隆コラボアイテム

についてご紹介致します🌺


かんてい局のルイヴィトンの商品は

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

アーティスト村上隆について

元々アニメが好きだった村上氏は

高校卒業後、尊敬する宮崎駿監督と同じ

アニメーターを志していました。

しかし挫折し、同じく興味のあった

日本画を習い、2浪の末 東京藝術大学

に入学し、日本画を専攻しました。

しかし!!

ここでも挫折を経験します。

大学院修士課程の修了制作が主席

ではなく次席だったため日本画家への

道を断念しました。

こういう所からも村上氏の

常にトップを目指す高い向上心や自分の

作品に対するこだわりなどが

伝わってきますね👀

 

そこから様々な活動をし広く認められ、

1994年にロックフェラー財団の

【PS1.ART PROJECT】の招待を受け、

ニューヨークに滞在。この滞在で後に

全米で話題となる【SUPER FLAT】への

概念に結びついていきます。

 

そして2001年に言わずも知れた

【有限会社カイカイキキ】を起業!

また、事業部として元々の夢であった

アニメーションスタジオも立ち上げました。

 

その数年後に今回のブログに

取り上げた世界的人気のハイブランド

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

とのコラボ商品を世界に出しています!

 


お持ちのルイヴィトンが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

村上隆×LVコラボライン紹介

モノグラム・マルチカラー

2003年にヴィトンのクリエイティブ

ディレクターとして在籍した

マークジェイコブスが村上隆と

コラボレーションし生まれたラインです。

ブラウン調でシックなデザインが多い

ヴィトンですが、33ものカラーを使い、

今までのイメージを覆す革新的なデザインが

廃盤となった今もなお人気の商品です✨

 

モノグラム・チェリーブロッサム

日本を象徴する❝桜❞をモチーフに、

カイカイキキでもお馴染みの

お日様の様な笑顔のデザインが

人気の商品です🌞🌸

 

モノグラム・パンダ

愛らしいぼてっとしたフォルムのが

人気のキャラクターラインです🐼

今では入手困難なアイテムも多くあり、

プレ値がつくものも少なくありません。

 

モノグラム・チェリー

楽し気な笑顔を浮かべた可愛らしい

サクランボを散りばめた人気ラインです🍒

※現在このラインは在庫切れです💦

 

モノグラモフラージュ

カモフラージュの中にモノグラムモチーフが

浮かび上がる今までにない様な

斬新なデザインです。性別問わず

人気のラインです。

※現在このラインは在庫切れです💦

 

・・・・・・・・・💌・・・・・・・・・

日本を代表する世界的アーティスト

【村上隆】自身を知る事で、前よりもっと

コラボラインを好きになれたと思います。

一流同士がこだわり作り上げたアイテムを

まだ手に入るうちにゲットしてみて下さい♪

・・・・・・・・・💌・・・・・・・・・

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

大人女子のためのパールジュエリーの選び方!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

今回のブログでは、

そもそもパールとは何か?どのシーンでどんなパールジュエリーを身に着けたらよいか?

という内容をご紹介させていただきます!

ジュエリーの買取・質預かりについてご検討中の方は

下記バナーよりお気軽にお問い合わせください⇩

⇩24時間受付の買取のお問い合わせはこちら⇩

貴金属査定フォーム

パールとは?

冠婚葬祭などで身に着けるならパール、と聞いたことはありませんか?

 

そんなパール(真珠)は生きた貝から採れる宝石の一種です。

そんなパールは古代から重宝されている宝石であり、

ご存知の通り日本では「真珠」と呼ばれています!

真珠は貝殻と体を覆っている膜の中に砂や寄生虫などの異物が入ると、

カルシウムの結晶と有機質が交互に積層して真珠袋が作られてて真珠になります。

 

パールの種類

パールは貝の種類によって作られる色や形が異なります!

代表的なものですと…

アコヤ真珠(和珠)

最も代表的な真珠。「真珠」と聞いて頭に思い浮かべるのはこのあこや真珠かと思います💭
現在日本で養殖されている真珠はほとんどあこや真珠です。
大きさが約2mm~約10mm、真珠の色はホワイトピンク系、ホワイトグリーン系からクリーム系、ゴールド系…といった白っぽいものが中心です。

黒蝶真珠(黒真珠)

南洋(タヒチ産が代表的)の黒蝶貝から生まれる真珠。

真珠の色は黒系、緑系、グレー系、赤系など色の多様性が特徴の真珠です。
深い緑で赤みのある反射をする黒真珠(ピーコックカラー)は特に人気があるそうです。

他の真珠に染色処理をして「黒真珠」と呼んでいる物もありますが、もちろん黒蝶真珠は天然のお色のものになります!

白蝶真珠(南洋白蝶真珠)

南洋真珠最大の真珠貝である白蝶貝から採れる真珠。
その真珠貝自身の大きさから直径19mmくらいまで育つ真珠もあるそうです…!
真珠の色はおおよそホワイト、シルバー系クリーム、ゴールド系など、アコヤ真珠のようにブルー系やグレー系のものもあります。

その他にもマベ真珠や淡水真珠といったパールもありますが、

今回はよく見かける代表的なパールをご紹介させていただきます!

 場面で選ぶパールジュエリー

パールは慶事といったフォーマルシーンで欠かせない存在!

また真珠は「涙」を象徴するジュエリーでもあるため、弔事でもパールのジュエリーだけは

「悲しみを添える」という意味で着用が許されています。

こんな万能アイテムですが、冠婚葬祭マナーを考えると選び辛いところ…!

どんな時にどのパールのジュエリーを身につければいいのかをご紹介していきます。

 結婚式

結婚式や披露宴に招かれた際は華やかなイメージですよね!

主役の花嫁より目立っていないように余程派手なものでなければ大体はオッケーとされています。

昼間のパーティーでは、胸元にかかる長さ50~60cmパールの直径7~10mm程度の標準的な大きさのもので落ち着いたジュエリーを着けるのがベスト!

上半身を華やかに飾ることが出来るのでぴったりのアイテムです◎

さらに長い75~80cmは、ドレッシーな印象になるので夜の時間帯のパーティーにおすすめです。夜であればパールが少し大振りでも良いとされています。

白だけでなくカラーパールやピンク系も◎

※格式高さで問題がないのはブラックパールですが、グレーパールですとお悔やみの席のイメージが強いためにあまり好まれません…。

 

お葬式・お通夜

お通夜やお葬式・法事等では、色は白・グレー・黒のいずれかで、ネックレスは1連のもの。

2連以上のネックレスやロングネックレス、上記以外のカラーパールは厳禁です。

ちなみに何も着けなくても、マナー違反にはなりません!

また、粒の大きさは7~9mm程度までにし、粒の形が真円であるものを選びましょう。

 

着用はネックレスのみ、もしくはシンプルな一粒ピアス(イヤリング)までは可◎

逆にシンプルな一粒ネックレスを選ぶのはマナー違反なんだとか。

⇩のようなものであればどちらでも身に着けられそうですね!

K14WG【14金ホワイトゴールド】

アコヤ養殖真珠

大きさ/重さ:約44cm(約1cm)/38.1g(2.1g)

普段使いは好きなデザインのものを!

もちろん普段使いはお好みのパールジュエリーを選んでもらうのが一番!

カジュアルの時はデザインのあるものがいいですよね💭

パールとゴールドの組み合わせはよりカジュアルでかわいい印象があります。

華奢なデザインであれば逆に大人っぽくもみせれますよね!

K18【18金】×パール

サイズ:約11号

 

逆にドレッシーにいくときは装飾が少し華美なものなんかも良いですよね!

MIKIMOTO【ミキモト】

K18WG【18金ホワイトゴールド】×ダイヤモンド×パール

サイズ:約13号

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

 

上記でご紹介した内容を是非参考にしてみてくださいね。

かんてい局ではジュエリーの買取・質預かり・販売を行っております。

是非かんてい局実店舗、オンラインショップをご利用くださいませ。

ルイヴィトンの定番財布『ジッピーウォレット 』人気のポイントと解説【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今日はLOUISVUITTON【ルイヴィトン】の定番人気アイテム『ジッピーウォレット』をご紹介いたします。

こちらの記事は

・ルイヴィトンがお好きな方

・ルイヴィトンのお財布の購入をご検討中の方

・お財布の購入をご検討中の方

におススメの記事になっております。

 

ルイヴィトンの財布選びのポイント

ルイヴィトンのお財布を選ぶ際のポイントとしては、

①柄やカラーを分ける“ライン”

②形やデザインを分ける“モデル”

を基準に選ばれる方が多いのではないでしょうか。

定番アイテムや限定アイテム、新作デザインや新作カラー、廃盤品や廃盤色など種類豊富なルイヴィトンですが、今日その中でも老若男女問わず人気のある“ジッピーウォレット”に絞ってご紹介させて頂きます。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

1. ルイヴィトン ジッピーウォレットとは

ジッピーウォレットとは、簡単にお伝えするとルイヴィトンの“ラウンドファスナー開閉式の長財布”の事です。

お財布では定番の形で大変使いやすく、丈夫で長持ちする事から年齢や性別を超えて皆から愛されているアイテムです。

様々なラインから出ていてデザインが豊富なのも人気の一つですね!

商品仕様

サイズ:(約) W19.5×H10.5×D2.5cm


開閉式:ファスナー開閉式


内側:まち付きコンパートメントx3


札用コンパートメント


ファスナー式コインケース


内フラットポケットx2


カード用ポケットx12


ルイヴィトンのアイテム 販売ページはこちらをクリック☟☟☟

2.ジッピーウォレットのライン・素材

ジッピーウォレットはモノグラム、ダミエ、ヴェルニ、エピなど多くのラインから選ぶことも出来ます。

カラーバリエーションも豊富ですので、自分好みの物を選ぶことが出来ます。

では実際にライン・素材を確認していきましょう。

①モノグラム

定番のモノグラム・キャンバスは王道中の王道です。

「モノグラム」は英語で、「組み合わせた文字」という意味で、当時のヨーロッパで流行していたジャポニズムの影響受けてデザインされました。

ルイヴィトンの象徴とも言えるモノグラムのジッピーウォレットは、老若男女問わず人気のアイテムです。

②モノグラム・アンプラント

「アンプラント」はフランス語で”刻印”という意味があります。

モノグラムパターンをさりげなくエンボス加工したモノグラム アンプラントレザーを使用したジッピーウォレットは肌触りも良く、高級感漂う上品な仕上がりです。

③ヴェルニ

牛革の中で最も高い価値があるカーフスキンにカラフルなエナメル加工を施し、モノグラムのモチーフを型押したモノグラム ヴェルニ。

パテントカーフのモノグラム ヴェルニ レザーで仕上げジッピーウォレットは、光沢があり女性らしさ漂うラインです。

④マフィナ

しなやかな高級カーフレザーにモノグラムをパーフォレーション(パンチング)加工したマフィナ。

「マヒナ」とはマオリ族の言葉で「月の女神」という意味があります。女性らしくしなやかなイメージですね。

⑤ダミエ

こちらもモノグラム同様、ルイヴィトン定番の伝統的なラインなります。

このダミエも、日本の「市松模様」に影響を受けてデザインされたと言われています。

最近人気のキャラクターの衣装と同じ柄と話題になっていますね(*‘ω‘ *)

 

ダミエ・キャンバスは、ダミエ・エヌべ(ブラウン)とダミエ・アズール(ホワイト)があります。

・ダミエ・エヌべ

ダークブラウンとモカベージュの二色からなる茶系の定番ラインです。通常ダミエと呼ぶとこのダミエ・エヌべの事を指します。

・ダミエ・アズール

アズールは、「紺碧」を意味するイタリア語が由来です。

イタリアの人気リゾート、リビエラの青い海と白い砂浜のコントラストをイメージして作られました。

その他に“ダミエ・アンフェニ”や“ダミエ・グラフィット”というラインがあるのですが、どちらもジッピーウォレットには使われておらずなく、『ジッピーオーガナイザー』や『ジッピーウォレット・ヴェルティカル』などサイズの番う形で展開しています。

メンズモデルとして展開しており、ポケットに入れたりと男性向けに考えられたアイテムでよく登場するラインになります。

⑥エピ

エピとは「麦」という意味を持つフランス語です。

素材の全てに施された線状の型押しが、「揺れる麦の穂」のように見えることが由来となっています。

大胆なグレインと鮮やかなカラーが魅力の、ルイヴィトンを象徴するエピレザーで仕上げたジッピーウォレットはシンプルで大人の魅力を引き出してくれます。

⑦デニム パッチワーク

2020年春夏コレクションでアイコニックなモデルにデニムのスクエアモチーフパッチワークパターンを施し、カジュアルシックに仕上げたラインになります。⑧「LV クラフティ」コレクション

アクセサリー、レザーグッズ、プレタポルテにわたって展開する「LV クラフティ」スペシャルエディションのジッピーウォレットは個性的な方にピッタリのラインです。

かんてい局で購入できるジッピーウォレット

①型番:M42616

素材:モノグラム・キャンバス

シリアル:GI3139

サイズ(実寸):W:19.5 × H:10.0 × D2.0cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:ファスナー付コインケース×1

札入れ×3

オープンポケット×3

カードポケット×12

付属品:布袋

 

②型番:N41661

素材:ダミエ・エベヌ

シリアル:GI2108

サイズ(実寸):W:19.5 × H:10.5 × D2.5cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:ファスナー付コインケース×1

札入れ×3

オープンポケット×3

カードポケット×12

付属品:布袋

 

③型番:N60015(旧型)

素材:ダミエ・エベヌ

シリアル:CA2141

サイズ(実寸):W:19.5 × H:10.0 × D2.0cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:ファスナー付コインケース×1

札入れ×3

オープンポケット×3

カードポケット×8

付属品:布袋/箱

④型番:M69353

素材:モノグラム・ジャイアント

シリアル:LM1250

サイズ(実寸):W:19.5 × H:10.0 × D2.0cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:ファスナー付コインケース×1

札入れ×3

オープンポケット×3

カードポケット×8

付属品:布袋

⑤型番:M63925

素材:モノグラムアンプラント/カーフ

シリアル:SP4183

サイズ(実寸):W:20.0 × H:10.5 × D2.5cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:ファスナー付コインケース×1

札入れ×3

オープンポケット×3

カードポケット×8

付属品:布袋

ルイヴィトンの買取実績はコチラをクリック☟

最後に

いかがでしたか。

 

かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧ください。

また、オンラインショップではたくさんのアイテムを販売しておりますので、お探しの商品がきっと見つかりますよ(≧▽≦)

ぜひ、かんてい局をご利用ください。

 

☟ルイ・ヴィトンの買取り価格が知りたい方はこちら☟

バッグ査定フォーム

☟かんてい局が「ルイ・ヴィトン」を高く査定できる理由はこちら☟

ルイヴィトンを売るならかんてい局!かんてい局でルイヴィトンを高く買取できる理由を教えます!【大垣】

特に2000年当時に流行っていたモノグラムラインの「バッグ」が現在人気となっているため買取価格に期待が出来るモデルが多くあります。

また現在発売されていないモデル「廃盤品」のモデルや年式の古いく「ボロボロ」でもルイ・ヴィトンなら買取可能なモデルがほとんどですし、状態が良ければ買取価格に期待ができるモデルが多くありますので「かんてい局」ではルイ・ヴィトンの全モデルを積極的に買取りさせていただいております。

お客さまのご希望を伺いながら丁寧に査定し、満足いただける査定金額をご提示しますので、是非「かんてい局大垣店」までお問い合わせください!!

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

バレンシアガ「シティ」が人気再熱?!古いけど新しいトレンドライクなバッグに再注目!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、バレンシアガのアイコンバッグである、

「クラシックシリーズ/ザ・シティ」についてご紹介します。

欲しいけど、もうシティなんて古いんじゃないの??

そう思われている方も

ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

こちらのブログでは

・バレンシアガのアイコンバッグ「クラシック・ザ・シティ」って?

・もう流行ってないんじゃ??人気再熱中って一体どういうこと??

・オススメのシティをご紹介!

の3点を重点的に解説いたします。気になれた方は是非ご覧ください♪

では早速スタートです!

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

◆バレンシアガ クラシック・ザ・シティとは

1.そもそもクラシック・ザ・シティって何?

まずは、クラシック・ザ・シティとは一体何なのか

ご説明して参りたいと思います。

 

誕生したのは2001年。

クラシックシリーズは、バレンシアガを代表するバッグです。

主に柔らかなラムスキンを使用したエディターズバッグです。

ショルダーストラップやミラーなどが付いた、

女性にとっては嬉しいこと尽くめのバッグ★

一気に人気に火が着きました。

また、女性だけでなく、男性でも使えるような

ヴィンテージ加工のような無骨な革の質感があり、

世界中、男女問わず人気を博しました。

クラシックシリーズの特徴としては、このほかに

ファスナープルとして長いレザーの紐がついていること。

これがアクセントになり、クラシックの「それらしさ」を表しています。

※中には紐の無いものもあります。

 

バレンシアガのバッグには大まかにサイズ展開があり、

そのサイズの1つが、今回ご紹介している「シティ」となります。

すなわち…

クラシックシリーズの、シティというサイズが

「クラシック・ザ・シティ」となるわけです。

このシティというサイズのクラシックシリーズが一番人気で、

皆さんも一度は目にした事のある、

↓こちらのバッグなんです!

 

そのシティにも細かなサイズ展開があるので、

ここからご紹介していきます♪

2.シティにもサイズ展開がある

先述の通り、

バレンシアガのバッグの中に「シティ」というサイズがあり、

その中にの更にサイズ展開があります。

ここからは、クラシック・ザ・シティのサイズ展開をお伝えします。

 

①ミニ・シティ

W24×H16×D9cm

⇒一番小さいこのミニ・シティは、

スタッズの大きさが際立つサイズ感。

一般的な長財布の幅が約20cm程度なので、

一応長財布も収納可能です。

小柄な女性でも違和感無く、持つ事のできるサイズです。

小ぶりなバッグのトレンドが続いていますので、

このサイズ感であればトレンドライクに持つ事が可能★

 

②スモール・シティ

W30×H21×D10cm

⇒B5サイズが収納可能なこちらのサイズ。

クラシック・シティの中間サイズです。

長財布、スマホ、コスメポーチなど、普段持ち歩く荷物の

大体は収納可能なので、サイズ感は問題なし。

こちらも、比較的小柄な方でも違和感の無いサイズです。

 ※スモールサイズの画像はありません。ご了承ください。

 

③ミディアム・シティ

W38×H24×D14cm

⇒A4サイズが収納できる、ミディアムサイズは、

書類がたくさん入るので、通勤通学にもぴったり。

開口が大きく開くので、出し入れもスムーズです。

ミディアムサイズは、一番人気のサイズ。

トレンドが小さめのバッグとは言いましたが、

やはりこのサイズが不動の人気No.1です。

色味次第でスーツスタイルにもぴったりですよ★

 

バレンシアガのバッグはこちらの画像から☟

◆人気再加熱中?!誕生20周年を迎えた後継モデルとは?

1.ブランドの衰退と返り咲き

2001年にシティが誕生して以降、

バレンシアガは爆発的に人気が高まり、

ブランドとして知名度を上げてきました。

シティの人気が高まったことにより、

バレンシアガはそれに便乗するように「シティに似たライン」を

続々と発表していきます。

確かに人気はその度に高まり、話題にはなりましたが、

どのラインも似ていたということもあり、

次第にその人気は薄れていってしまいます。

要するに、ユーザーから飽きられてしまったということ。

このように一時衰退するブランドも数多くありますが、

バレンシアガはデザイナーを変えることにより、

これまでのイメージを刷新。

 

2012年にアレキサンダー・ワン氏、

2015年頃には「ヴェトモン」という若者を中心に人気のある

ストリートファッションブランドのデザイナー

「デムナ・ヴェザリア」氏をクリエイティブ・ディレクターを務め、

バレンシアガの人気は一気に再加熱していきます。

 

2.誕生20周年を記念し誕生した「ネオ・クラシック」

見事に返り咲いたバレンシアガは、

更に人気を盛り返そうと、クラシックシリーズ

誕生20周年を迎えた2020年夏に、後継モデルである

「ネオ・クラシック」というバッグを生み出しました。

全体のフォルムは台形で、僅かに丸みを帯びています。

正面のジップポケットやファスナープルの紐などは、

クラシックシリーズの印象そのまま。

クラシックシティ特有のシボのあるヴィンテージ加工の

レザーではありませんが、様々なレザーを使用しています。

 

このネオ・クラシックの登場により、

オンライン上で再び「クラシック」シリーズに注目が集まります。

 

3.クラシック・ザ・シティ人気再熱の理由

一時は人気だったシティも人気が衰退し、

買取の相場はピーク時の半分以下に…。

中古の販売価格も安くなっていましたが、

この2年弱の間に、バレンシアガの人気の回復や、

ネオ・クラシックが発表されたということが相まって、

値段が徐々に高くなってきています。

 

また、SNSなどでも、再度取り上げられた事により、

海外需要なども増えているのが現状です。

クラシック・シティをあえて今使っている海外セレブ

が、SNS上にアップしたことにより、人気が再び上がりました。

これが、シティの人気再熱の理由です。

 

「人気がここから爆発的に上がり、中古相場なども異常に上がる」

ということは、恐らく考えにくいですが、

「人気があるまま、続いていく」「誕生は古いバッグだけど今っぽい」

と、シティの人気は長く続いていくのではないでしょうか?

 

やっぱり、シティが欲しい!不要な物で足しにしてみよう!!

そんな方はこちらから☟簡単メール査定!

 

◆クラシック・ザ・シティとミニ シティ、揃ってます!

ここからは、かんてい局春日井店でご購入頂ける、

シティを3点ご紹介していきます!!

1.519938 ミニ シティ(ブラック)

●商品名:クラシック ミニ シティ

●素材:ラムスキン

●カラー:ブラック×シルバー金具

●オンラインショップ販売価格:44,980円(税込み)

 

クラシック・ザ・シティの中でも一番小さなミニサイズ。

ちょっとしたお出かけに重宝します。

横幅は長財布も入りますので、安心ですね♪

非常に軽量な上に、ショルダーには肩当てもついて、

長時間肩に掛けても負担が非常に少ないのが嬉しいポイント。

 

2.115748 ザ・シティ(ライトグレージュ系)

●商品名:クラシック ザ・シティ(ミディアム)

●素材:ラムスキン

●カラー:ライトグレージュ系×アンティーク調金具

●オンラインショップ販売価格:62,800円(税込み)

 

一番人気のサイズです。

A4収納可能なので、通勤通学にも便利なバッグ。

大きさの割りに軽量なので、荷物が多い日も安心です。

カラーはくすみ系のアイボリーのような、

明るいグレージュのような、絶妙なニュアンスカラー。

ショルダーは斜め掛けができませんが、

肩に通すことは可能です。肩当ても安心材料ですね。

 

 

3.115748 ザ・シティ(チャコールグレー系)

●商品名:クラシック ザ・シティ(ミディアム)

●素材:ラムスキン

●カラー:チャコールグレー系×アンティーク調金具

●オンラインショップ販売価格:62,800円(税込み)

 

こちらも上商品と同じ、ミディアムサイズです。

カラーは青味のあるチャコールグレーのような、

こちらも絶妙にお洒落なカラーです。

スーツスタイルでも違和感のないお色味ですので、

通勤バッグにも良いかもしれませんね★

飽きのこないカラーなので、永くお使いいただけます。

 

他にもバレンシアガのアイテムたくさん!こちらの画像から購入可能☟

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、バレンシアガのアイコンバッグ

「シティ」についてご紹介しました。

一時は流行ったけど、もう古いんじゃ…??と、

思っていらっしゃった方!いかがでしたか?笑

2020年にクラシック・ザ・シティ誕生20周年を記念した

後継モデルが発売されるなど、また人気再熱のシティ。

今後、さらに需要が高まるかも?!と予想している筆者です。

ちょっと手を出すのを躊躇っていた方も、この機会にぜひ!

現在の在庫状況や、状態など商品について

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載して参りますので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

 

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

Appleの腕時計/アップルウォッチの魅力についてご紹介!! 【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

最近街中や通勤中にAppleWatchを使っている人を良く目にします。

使用者が増えているという事で、今回はなぜそこまで人気なのか

AppleWatchの魅力についてご紹介したいと思います!

この記事は

・appleの商品が気になる方

・AppleWatchの魅力が知りたい方

・AppleWatchついて知りたい方

などにオススメの記事です

興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。

☟☟AppleWatchに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟Appleの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

AppleWatchとは

Apple Watchとは、Appleが開発・販売しているスマートウォッチのことです。

(スマートウォッチとはスマートフォンと連携して電話やメールなど様々な機能を使用できる腕時計型のデバイスです。)

2015年に発売されてから6年。

当初に比べ様々な機能が追加され、年々魅力がアップしていく時計になります。

 

スマートウォッチとして後発だったにも関わらず、スマートウォッチの認知度を一気に上げ今ではマーケットシェア上位に躍り出ています。

 

※AppleWatchのセットアップには必ずご自身のiphoneが必要になります。

なぜ人気があるのか

マーケットシェア上位にランクインするという事は、他にはないAppleWatch・アップル社ならではの魅力があるという事なので、その人気の秘密をご紹介します。

デザイン性

丸みを帯びたエッジのある正方形のシンプルなディスプレイはアップル社特有のアイコニック性があり、多くの人がこのデザインに惹かれ飽きることなく親しまれています。

また、既存ユーザーで新モデルにアップグレードする場合、同じ周辺機器やアクセサリを引き続き使うことができるというメリットもあります。

ベルトの種類も豊富で気分によって簡単に変えれることができます。

こういったユーザーを飽きさせない工夫やデザイン性が魅力となっています。

 機能性

一番の魅力が何といっても、その機能性です。

時計としての機能はもちろん、その他機能が充実しているので

そのいくつかをご紹介します。

 

・iphoneに届いた通知を確認できる。

・文字盤をカスタマイズできる。

・電話をかける・受けることができる。

・LINEのメッセージを確認・送信できる。

・iphoneが無くても電子マネー決済ができる。

・防水機能があり水場でも問題なく使用することができる。

・常時心拍、脈拍など健康管理から、寝ている間の睡眠管理もしてくれる

・転倒が検知され1分間なにも動きもなかった場合、手首を叩いてくれる上に警告音を鳴らして、自動的に着用者の位置情報も添えて緊急通報サービスに連絡してくれる。

・iphoneのカメラを遠隔で操作できる。

・音楽のスキップや停止ができる。

 

など、まだまだ様々な機能が搭載されています。

AppleWatchがあればそれだけで、外に出かけれるほどの機能が詰まっているので

やはりそこが、ここまで人気になっている魅力だと言えます。

☟☟AppleWatchの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟☟AppleWatchに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

商品紹介

 

ブランド名:エルメス×アップル

型番:MU702J/A

商品名:アップルウォッチ

ランク:USED-7

付属品:箱/充電ケーブル

店頭販売価格:¥84,980(税込)

最後に

いかがでしたか?

本日はAppleWatchついてご紹介させて頂きました。

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にも、『アップルウォッチを選ぶ時のポイント』について書いている記事もありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

Apple Watch【アップルウォッチ】のおすすめ!!人気のポイントについて【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局ユーチューブのご案内

☟☟☟時計の詳しいYouTube解説はかんてい局公式チャンネルで☟☟☟

ページトップへ戻る

MENU