質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【バンドー・ツイリー】巻き方・結び方5選!バッグがおしゃれに変身✨【細畑】2024/6/19

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

本日は、ルイヴィトンの「バンドー」やエルメス「ツイリー」の結び方についてご紹介します♪

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

バンドー・ツイリーとは

バンドーとは、ブランドやデザインによって若干のサイズの違いはありますが、細長いスカーフのことを言います。

エルメスではツイリーと呼ばれていますが形状はバンドーと同じです。通常のスカーフよりも細い為巻きやすく、結びやすいんですよ!!首元や頭に巻く他、バッグに巻くのもおすすめです🌟

バッグに巻くといつものバッグがマンネリ化せずおしゃれさがアップ!

コーディネートが華やかになり垢抜けた印象になります💞

また、ハンドル全体に巻けばハンドル部分の汚れが防げるというメリットもあるんです。

 

巻き方のご紹介

では、いくつかの巻き方を紹介していきたいと思います♪

 

①ハンドル巻き

完成形はこんな感じ✨

①まず、ハンドルの端に結びます

②長く余っている方をくるくるハンドルに巻きつけていきます。

③端までたどり着いたら、最初の時の様に結びます。最後に結ぶことを考えて、ある程度長さを余らせておくことがポイントです。

②サイドリボン

ハンドルの巻きつけ方は同じですが、はじめの部分をコマ結びではなく蝶々結びにするとガラッと印象が変わります。

また、蝶々結びの垂れている部分(画像で赤丸の部分)を結び目の中にしまう方法もあります。

①の時と同じように巻き付けて最後に結べばできあがりです✨

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

バンドー・ツイリー等のスカーフ類の在庫はこちらから!

③センターリボン

次は、巻きはじめを端ではなく真ん中からにします。

その後、両端に向かって巻いていきます。

垂れている部分を下👇のように結び

蝶々結びをすればできあがりです!!

巻くのは難しい!という方でも、ハンドルに巻かずに結ぶだけでも印象が変わりますよ!!

④片側シンプル巻き

ネヴァーフルのような細いハンドルでもワンポイントになるこちらの巻き方をご紹介します✨

まずハンドル(細い場合は2本まとめて)の片側にスカーフを緩く結びます。

長いほうを上に向かってくるくる巻きます。

ハンドルのトップあたりまで巻いたら

今度は下に向かって巻いていきます。

結び目まで戻ってきたら、最初に作った結び目に通します。

緩く作った結び目に⇩

巻いてきたほうを通す!

 

端を引っ張って結び目を少し締め、形を整えたら完成です💓

左右で長さを変えても可愛いですよ!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

⑤ネクタイ巻き

こちらはネクタイを巻く要領でリボンのようになる巻き方で、筆者おすすめの大人可愛い巻き方です✨

スカーフをハンドルの左右に出すようにひっかけます。

片側を長くするのがポイントです☝

両端を手前に持ってきて、長いほうを上に重ねてクロスさせます。

クロスさせたらそのまま長いほうを短いほうに1回巻き、

もう一回巻いて

 

 

そのままくるっと後ろに持っていきます。

そのまま前に持ってきて結び目に通します。

 

結び目をきゅっと締めたら

 

ネクタイ巻き完成!

スカーフの先端の形で印象が変わりますのでぜひお手持ちのスカーフでお試し下さい👀

 

最後に

今回はバンドー・ツイリーの巻き方について紹介しました!

「いつも使っているバッグに飽きたな」「ちょっとおしゃれにしたい!」「ハンドルの汚れが気になる」といったお悩みがあればぜひ、バンドーやツイリーを活用してください!!

バンドーやツイリーのデザインによっても印象が全然違うので、いろいろなデザインの物を比べてみるのをおすすめします!!

結び方・巻き方は今回ご紹介した以外にもたくさんあるので、いろいろ試してみて下さい♪

 

☟合わせて読みたい関連記事☟

【エルメス】これであなたもオシャレ上級者!ツイリーの使い方 お手入れ方法ご紹介!【茜部】

【ツイリーは綺麗に巻ける?】エルメスのスカーフ、ツイリーの使い方・巻き方をご紹介!【北名古屋】

「2024年3月15日追記」

遂に入荷!話題のエルメス初ビューティー・コスメライン!エルメスのこだわりが詰まったルージュとは?コーディネートも一挙公開!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、遂に入荷!話題の

「エルメス ビューテイー・コスメライン」より

【ルージュ・エルメス】をご紹介!

併せて、ルージュにぴったりのコーディネートアイテムを

エルメスよりピックアップ致しました♪

ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

こちらのブログでは

・エルメス初のコスメラインとは?

・ルージュ・エルメスって?

・ルージュにぴったりオススメアイテムとお得情報

の3点を重点的に解説いたします。気になれた方は是非ご覧ください♪

では早速スタートです!

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

◆エルメスのビューティー・コスメラインが誕生!

1.ハイブランドのビューティー・コスメラインとは?

近年、SNSなどで話題になることの多い、

ハイブランドの「ビューティー&コスメライン」。

 

元々、バッグやアパレルなどをメインで発表しているブランドが、

そのノウハウやこだわりを集めて、

スキンケアアイテムやメイクアップアイテム、香水など、

「美容・コスメティクス」のコレクションを誕生させています。

それが、ハイブランドの「ビューティー&コスメライン」。

 

ハイブランドとは、高級・高価なブランドという意味ですが、

有名なブランドを挙げていくと、

*エルメス

*ルイ・ヴィトン

*シャネル

*プラダ

*ディオール

*グッチ

など、皆さんもよくご存知のブランドが名を連ねます。

 

その中でも、コスメラインを展開して、

「デパコス」といわれ、女性の間でも人気なのが、

*シャネル

*ディオール

*イヴ・サン・ローラン

が、代表として挙げられます。

「デパコス」とは、デパート(百貨店)の化粧品フロアで

売られているコスメ「デパートコスメ」のことで、

やはり、ドラッグストアやバラエティストアなどで売られている

化粧品よりも高級で、品質の良いものが多く、

女性の間でも「憧れ」・「ステータス」となっています。

 

2.エルメスから初のビューティーラインが誕生

このようにハイブランドから続々と誕生するコスメラインですが、

2020年3月より、憧れのブランドとして名を挙げる「エルメス」も

ビューティー・コスメラインを始動させました。

これまでにエルメスの「香水」は存在していましたが、

本格的にメイクアップアイテムを手掛けるのは初めて。

 

エルメスのビューティーラインでは、

パルファム(香水)/ビューティー部門のCEOである

「アニエス・ドゥ・ヴィリエ」が監督し、商品化するのに

なんと!約5年も掛かったのだとか(゚Д゚;)!?

ビューティーラインのコスメ開発にあたり、

エルメスのアパレルやシルク部門のディレクターなど、

各ジャンルのエルメスの精鋭たちを集め、監修しているそうです。

 

エルメスのこだわりを集結したビューティーラインは

エルメスを象徴するブランドのボックス「オレンジボックス」の

ミニサイズバージョンを包装として適用しており、

小さな部分にまでエルメスの魅力を注ぎ込んでいるようです。

3.スタート〔第一章〕は「ルージュ」から

エルメスのビューティーラインの始動、その第一章は

「ルージュ」=口紅からスタートしました。

そのルージュのカラーバリエーションは、

エルメス独自のシルクの色見本75,000色とレザーの色見本900色

からインスピレーションを得て、展開されています。

 

エルメスのシルクやレザーはカラーバリエーションが非常に

多く、そこから着想を得たルージュのカラー展開となると、

想像するだけでわくわくしますよね٩( ´◡` )( ´◡` )۶

 

インスピレーションされたのは、カラーだけでなく、

ルージュを唇に塗った後の質感も。

レザー・シルクのエルメスを代表する2素材をイメージして

作られた質感とは一体どんなものなのか?

疑問はこの後解説いたします★

 

◆2種類の質感?ルージュ・エルメス

レザーとシルク。2種類のエルメスを代表する素材から

着想を得て作られた2つの質感のルージュ。

どんなものなのか解説いたします( ◠ ◡ ◠ )

1.ルージュ エルメス ルージュ ア レーヴル マット

温かみのある、マットな質感の「ルージュ ア レーヴル マット」。

こちらはエルメスのレザー・スウェード素材

「ヴォー・ドブリス」をイメージして作られたものです。

↑は「ヴォー・ドブリス」の拡大画像です。

このふんわりと毛羽のあるスウェード独特の質感を

ルージュで再現しているのが、「ルージュ ア レーヴル マット」で、

現在全10色展開に、限定品など数色が発売されています。

 

2.ルージュ エルメス ルージュ ア レーヴル サティネ

サラっと軽い印象の「ルージュ ア レーヴル サティネ」は、

高級感のあるツヤが特徴的な「ボックスカーフ」と、

↑ボックスカーフ

スカーフなどで使われるシルクを使ったサテン素材

イメージして作られています。↓

マットタイプと比べると、塗り心地、質感は軽やかで、

サラサラ感とツヤを併せ持つような印象。

現在、全14色に限定色が数色、展開されています。

 

【補足1】価格について

新品定価はどちらも7,200円(税別)で、

当店の新品未使用品販売価格は6,980円(税込)です。

 

未使用品や複数回使用の中古品など状態によっても変動しますが、

人気色など、カラーによっても中古の場合は販売価格に幅があります。

もちろん、状態・カラーによって買取の価格も変動しますので、

価格についてはぜひ、当店にお問い合わせいただければと思います♪

下のバナーからお電話がつながります☟

 

【補足2】その他ビューティーラインの商品展開

現時点で、上記の2種類のルージュ エルメスの他に、

・「ミロワール」

⇒ミラー付きのリップスティックケースver.(定価63,000円/税抜)

⇒ペンダントタイプのミラーver.(定価87,000円/税抜)

・「ポップ・アップ」

⇒レザー製のステッチ入りケース(定価241,000円/税抜)

など3種類の小物類や、

・リップペンシル

・リップバーム

・リップブラシ

なども展開されているので、気になる方はチェック!!

 

・お正月は出費が多くなるけど…やっぱりエルメスが欲しい!!

・不要なものを売ったお金でお正月のご馳走をグレードアップしたい!

そんな方はこちらから☟簡単メール査定!

スマホで簡単。写真を撮影するだけで査定が可能です。

 

◆ルージュ ア レーヴル サティネ をご紹介

それでは、入荷したばかりのルージュ・エルメスをご紹介します!

未使用品ですので、贈り物にもぴったりです★

ルージュ ア レーブル サティネ ♯13 ベージュ・カラハリ

こちらが、実物です!

箱には先述にもあるように、オレンジボックスを適用。

本体は高級感のある、ブラック・ホワイト・ゴールドの3色を使い、

非常に洗練された大人のデザインとなっています。

繰り出し式で、ルージュ自体にはHERMESの刻印が。

 

こちらは、サテンのような質感の

「ルージュ ア レーヴル サティネ」のタイプです。

(試し塗りが出来ず、スウォッチ等ありません。ご了承下さい。)

見た目に微粒子のパールが配合されているようで、

塗った時に上品なツヤが出そうな雰囲気です♪

お色見は肌なじみのよいピンクベージュ。

僅かに黄味よりのカラーなので、

イエローベースの肌の方におすすめです★

 

現在、オンラインショップには掲載されておりません。

 

掲載完了後随時更新いたしますので、ご了承下さい。

 

エルメスの小物でコーディネートを豪華に!こちらの画像から購入可能☟

 

◆エルメスの素材をイメージしたルージュでコーディネート

ここからは、エルメスの素材をイメージして作られたルージュに

ぴったりのアイテムをご紹介していきたいと思います★

1.カレ90(スカーフ)

こちらのスカーフ(カレ90)は、

先述のサテンの質感見本でも登場したお品物です。

 

ルージュのカラーが落ち着いたピンクベージュ系なので、

アクセントにヴィヴィッドな赤で大人の雰囲気を演出できます♪

ブルーやパープル系の寒色も入っていますので、

見せる箇所によって、様々な表情を魅せてくれるアイテムです。

 

身に付けるだけでなく、バッグのハンドルに巻いたり

チャーム代わりに使うのもオススメ。

 

こちらは、2021年1月2日からのお正月セール対象商品です!

普段よりお値打ちに購入いただけますので、

是非チェックしてみてくださいね٩( ´◡` )( ´◡` )۶

 

2.ジプシエール28

こちらもルージュにぴったりな雰囲気のバッグです。

バーキンを彷彿とさせるような正面ターンロックのデザインですが、

ショルダーバッグタイプなので、よりカジュアルにお持ち頂けます。

素材は【推定】トリヨンクレマンスで、柔らかさが特徴。

カラーは【推定】エトゥープで、人気色のグレージュ系です。

※素材・カラーは全て【推定】の表記となります。

 

先にご紹介したスカーフ「カレ90」との相性も抜群なので、

ぜひ、この機会にセットでGETしてみてはいかがでしょうか?

 

まだまだ沢山!エルメスのおすすめアイテム、揃ってます♪↓

 

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、話題のエルメス初ビューティーライン(コスメ)と

それに合うコーディネートアイテムまでご紹介しました!!

エルメスのコスメをお値打ちに…と狙っていた方!チャンスです!笑

お選びの際に、このブログが参考になれば幸いです♪

現在の在庫状況や、状態など商品について

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載して参りますので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

 

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ルイヴィトンのモノグラムとダミエを選ぶ時のポイントとは? 【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

ヴィトンのアイテムを購入する際に

モノグラムにするかダミエにするか迷った経験ありませんか??

今回はアイテム購入の参考にもなるように

モノグラムとダミエを選ぶ時のポイントについてご紹介したいと思います。

この記事は

・モノグラムとダミエの選び方が気になる方

・どちらを選んでいいかわからない方

・モノグラムとダミエについて知りたい方

などにオススメの記事です

興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。

☟☟ルイヴィトンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟ルイヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

2つのラインについて

まずは歴史と伝統のあるこの2つのラインの特徴について解説します。

モノグラムの特徴

モノグラムとは英語で『組み合わせた文字』という事を表しています。

その由来通り、ルイヴィトンの頭文字のLとVを組み合わせたロゴが使用されているのが1つの特徴です。

またそのデザイン性にも注目が集まっており、日本の家紋からヒントを得た星や花をモチーフとしたパターンをLVのロゴと組み合わせるといった斬新なデザインも特徴です。

ルイヴィトンと言えばこのモノグラムが思い浮かぶほど定着したラインになります。

 

ダミエの特徴

ダミエは日本の市松模様がルーツだと言われています。

正方形が規則正しく並ぶチェック柄で至ってシンプルなのがダミエの特徴です。

また色の濃淡が交互に違ってくるため主張も激しくならず、モダンさを出していることも特徴的です。

 

選ぶ時のポイント

2つの特徴を知ったうえで、選ぶ時のポイントを解説します。

※色やラインの違いによってポイントは変わってくるので、この記事ではモノグラムキャンバスとダミエキャンバスをメインとしています。

年齢層・性別

年齢層や性別によって選ぶポイントが変わってきます。

 

モノグラムは老若男女問わずどの世代にも人気ですが

20代から30代の女性に特に人気のあるイメージです。

モノグラムキャンバスにおいては男性より圧倒的に女性人気の高い商品になります。

 

一方でダミエは20代から30代の男女に特に人気のあるイメージです。

モノグラムほど主張が激しくなく、ダミエ特有の渋さが女性だけではなく男性をも魅了し人気を誇っています。

ダミエはシンプルで大人っぽっさを出してくれるので、30代以降の方もポーチやカバンなどに、ダミエを使用している印象があります。

デザイン性

デザイン性も選ぶ時に大事になってくるポイントです。

 

■モノグラム

長い歴史とその洗練されたデザインが好みという方にオススメ。

主張が激しい分、一目見ただけでルイヴィトンだと分かり、どんなファッションとも自然に馴染みます。

主張が強くてもかまわない」「誰が見てもルイヴィトンだと分かるデザインがいい」という方にピッタリなラインです。

 

■ダミエ

ダミエはモノグラムのようにロゴを主張したくない方にオススメのデザインです。

柄物の洋服や他の小物と合わせた時にナチュラルな存在感を醸し出してくれます。

シンプルなデザインが好き」「ルイヴィトンのアイテムは欲しいけど、主張が激しすぎるのは嫌」という方にピッタリのラインです。

 

結論としてどちらが人気だとか、大きな差は無いので☝のポイントを押さえつつ、自分の気になったデザインを選択するのがベストです。

☟☟ルイヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟☟ルイヴィトンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

商品紹介

 モノグラム M60531

ブランド名:Louis Vuitton【ルイヴィトン】

型番:M60531

商品名:ポルトフォイユ・サラ

ランク:USED-8

付属品:布袋

店頭販売価格:¥49,980(税込)

 

☟商品の購入は下のバナーをクリック☟

 ダミエ N61207

ブランド名:Louis Vuitton【ルイヴィトン】

型番:N61207

商品名:ジッピーウォレットヴェルティカル

ランク:USED-8

付属品:布袋

店頭販売価格:¥69,980(税込)

 

☟商品の購入は下のバナーをクリック☟

最後に

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンよりモノグラムとダミエを選ぶ際のポイントについてご紹介させて頂きました。

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にも、『ルイヴィトンのバッグ』について書いている記事もありますので、

気になる方は下記を参考にしてみてください。

ルイヴィトンのバッグの由来教えます❕❕アルマ、キーポルの名前ってどんな意味?👜 【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局ユーチューブのご案内

☟☟☟時計の詳しいYouTube解説はかんてい局公式チャンネルで☟☟☟

人気ブランドグッチのモチーフに込められた意味とは?人気のモチーフと共にご紹介致します!!【春日井】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局春日井店です!!

本日は大人気ブランドグッチの「モチーフ」に込められた意味についてお話させて頂きます!!

グッチと言えば一流ブランドとしてバッグや財布等の革小物を始め、服やアクセサリー等幅広くアイテムを展開する人気ブランド。

そんなグッチですが、アクセサリーやバッグ等に様々なモチーフをあしらう事が多いです。

こちらは蛇のモチーフ。スニーカーの色合いもあってかなり目を引くアイテムになっております。

そしてこちらはトラのモチーフ。

バッグにあしらわれている物ですが、いかにも強そうなイメージのアイテムになりますね。

 

他にもさまざまなモチーフがある為、全ては取り扱いきる事が出来ませんが、人気の高い物を抜粋してご紹介させて頂きます!!

もちろん人気の高いモチーフは中古相場でも高い買取金額で査定する事が出来ます!!もしお持ちの物で気になる物がありましたら是非下記バナーよりメール査定をお送り下さい!!

手間いらずですぐに査定結果を知る事が出来ますよ!!

バナーはバッグとなっておりますが、どのようなアイテムでも査定させて頂きます!!

☟☟☟メール査定フォームはこちら☟☟☟

グッチの人気モチーフとその意味

①虎モチーフ

商品名:575136 GGジップアラウンド財布

状態:USED-10(非常に綺麗な状態)

販売価格:73,980円

 

まずご紹介させて頂くのは虎のモチーフのアイテムです。

虎は見た通り、「強さ」を意味している物になります。イメージ通りという方もいらっしゃるかもしれませんね。

「権力」や「支配」と言った意味もあり、強者が身に着ける物という意味合いが強いです。

グッチが毎年発表している様々な財布やバッグがありますが、虎モチーフはほぼ毎年出てきている物になりますね。人気の高さが伺えます。

グッチには虎以外にもアニマルモチーフが多くあり、猫や犬等の愛玩動物モチーフも多いです。

比較的親しみやすい物にもなりますので、どちらも虎に匹敵する人気を誇っておりますね。

 

文字通り強さの象徴になりますので、アクセサリー等であれば特に男性にオススメのモチーフですね。

②蛇モチーフ

商品名:456230 スニーカー

状態:USED-8(使用感もほぼ無い美品)

販売価格:62,980円

蛇モチーフのアイテムも人気が高い物になります。グッチにおける蛇は「医学」や「知性」を意味する物になります。

蛇は神話においても様々な場面で登場し、知性の象徴とする物もあれば死をもたらす物というイメージで描かれている事もあります。

 

グッチの場合は蛇単体だけでなく他の動物などのモチーフと一緒にデザインされる事も多いです。

アクセサリー等の場合プレゼントでも選ばれる事は多く、女性から男性へ送られる事が多いですね。

逆に蛇となると苦手とする女性も多いため、女性へのプレゼントとしてはあまり不向きかもしれません・・・。

③蜂モチーフ

商品名:479292 レザーキーリング

状態:特上品

販売価格:20,980円

 

 

グッチを語る上で外せないモチーフになるのが、この蜂です!!

蜂は「豊穣」や「幸福」と言った意味合いになります。蜂モチーフは数あるグッチのモチーフの中でも特に人気が高く、若い方から絶大な支持を得ています!!

これも神話、というより古代ギリシャの時代に「蜂は縁起物」と考えられていた所が由来の様です。現代におけるエビのような物かもしれませんね。

プレゼントにも大変オススメ!!

プレゼントとしては「あなたの幸福をねがっています」という意味になりますので、とってもロマンチックですよ!!

④蝶モチーフ

商品名:505388 ショルダーバッグ

状態:USED-8(使用感のほぼ無い美品)

販売価格:94,800円

 

昆虫モチーフの中でも、比較的女性ウケするのがこの蝶、「バタフライモチーフ」です。

蝶に込められている意味は「再生」や「転生」と言った意味になります。

なかなか難しい意味になりますが、これも神話等の影響ですね。というよりこういった動物や昆虫に込められている意味は神話由来の物が多いですね。

 

プレゼントされるのであればやはり女性に対してがオススメですね。

バッグや財布を始め、ジュエリー類も数多くありますので、喜んでいただけること間違いなしですよ!!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はグッチのモチーフアイテムについてご紹介させて頂きました。グッチは他にも数多くのモチーフがあり、いずれも人気が高い物になります。

今回ご紹介させて頂いた物以外にも買取したモチーフがあればまたご紹介させて頂きます!!

【重要】年末年始の営業時間のお知らせ【かんてい局大垣店】

お客さま各位

買取専門 かんてい局大垣店

年末年始休業のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。


年末年始休業日


2020年年12月29日(火)~

2021年1月3日(日)


1月4日(月)より、通常営業を開始いたします。


※休暇中のお問合わせにつきましては、1月4日(月)以降にご連絡させて頂きます。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。

敬具

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

時計界の技術屋!ジャガールクルトのポラリスが入荷しました!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日は、超有名時計ブランドに機械式ムーブメントを提供し続けてきた、実力派時計メーカーの「ジャガールクルト」について、入荷した「ポラリス」をご紹介していきます!!

⇩記事の中で気になった点等ございましたらお気軽に下記までお問い合わせください⇩

⇩また時計の買取も行っております!24時間受付のメール査定をご利用ください!⇩

時計査定フォーム

ポラリス/オートマティック/Q9008480

ポラリス2018年に新たにコレクションに追加されたジャガールクルトの新しいコレクションです。ポラリスは1968年のメモボックスポラリスより着想を得たデザインとなっており、視認性にが抜群です。まだスポーツウォッチが一般的になる前に製造されたダイバーズウォッチで「アラーム機構」が搭載された珍しい機械式時計でした。

※こちらの商品も2018年購入のお品物です。

このコレクションの特徴と精神は、ジャガー・ルクルトのアイコニックな1968年製メモボックス・ポラリスからインスピレーションを得ています。どのような環境においても、現代的で都会的な冒険家の腕を飾るためにデザインされたジャガー・ルクルト ポラリスコレクションは、その代名詞でもあるエレガンスを保ちながら、スポーティーな特徴を醸しだしています。日付表示、アラーム、クロノグラフ、ワールドタイム表示など、男性とその旅を充実させる便利な機能を備えています。

ジャガールクルト公式サイトより引用

 

インデックスは蛍光仕上げとなっており、暗い場所でも見えるようになっています。

10気圧防水ですので、雨や手洗いなどの日常生活には支障ありませんが、水辺のスポーツや水に浸けることはお勧めできません。

管理番号:c20-4947

型番:Q9008480

商品名:ポラリス オートマティック

ケース:ステンレススチール
ブレス:レザー

ジャガールクルトとは?

みなさんはジャガールクルトという時計メーカーをご存知でしょうか?

ジャガールクルトは知る人ぞ知る、時計通が好きなブランドです。

アントワーヌ・ルクルト氏が1833年に創業しましたが、彼は時計職人というだけでなくとて発明家気質が強く、時計作りに必要な機械も手掛けていました。ルクルト氏は時計の部品作りから組み立てまでの一連の作業を一か所に集約して職人たちをあつめスイスのジュウ渓谷に工房を作りました。のちに時計師であるエドモンド・ジャガー氏から依頼されたムーブメントの制作を請け負ったことをきっかけに協力関係を続け、1937年には現在の「ジャガールクルト」のブランドが誕生します。

そのため開発の技術力が非常に高いことがあげられます。

ちなみにジャガールクルトは創業以来1242種類以上のキャリバーを製造し、なんと約400件の特許を取得しました。

世界三大時計パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタンですが、

パテックフィリップやオーデマピゲにもムーブメントを提供していたり、ヴァシュロンコンスタンタンとは高級市場向けのダイヤモンドウォッチ「ギャラクシー」で共同制作を行っていたりと、一般的に三大時計や五大時計としては選出されてこそいないですが、そのモノづくりへの信頼や尊敬はあついと言えるでしょう。

ミリオノメーター鍵無し時計など、時計業界を大きく変えるような発明を行いました。

発明品1 ミリオノメーター

工房設立から11年後の1844年、ルクルト氏はミクロン単位を測定できる史上初の計器、「ミリオノメーター」を発明しました。この計器の登場で、より正確な部品の製造を可能としたことから、時計製造の歴史を変えた発明とも言われています。

⇩記事の中で気になった点等ございましたらお気軽に下記までお問い合わせください⇩

⇩また時計の買取も行っております!24時間受付のメール査定をご利用ください!⇩

時計査定フォーム

発明品2 竜頭巻き時計(鍵無し時計)

1987年にアントワーヌ・ルクルトは業界初の竜頭巻き時計を誕生させました。

当時の懐中時計は巻き上げに鍵を使用していたので、この竜頭巻きの技術が導入されたことで時計の歴史を大きく進展したと言っても過言ではありません。

なんと、ルクルト氏は他の時計メーカーもこの技術を容易に取り入れられるようにあえて特許を取得しなかったそうです。

1851年にはロンドンで開催された万国博覧会で金賞に輝きました。

 これだけ押さえておきたい!ジャガールクルト名作2選

 レベルソ
 こちらはジャガールクルトで一番有名な「レベルソ」です。1930年代の初め、インドに駐在していたイギリス人将校から、ポロの試合中の衝撃に耐え得る腕時計の開発を依頼された事に由来します。反転式ケースが最大の特徴です。
※只今かんてい局には商品の在庫がございません。
マスターコレクション
必要最低限なミニマリズムにフォーカスしたアイテムです。「マスター」コレクションには、マスター グランドトラディション、マスター ウルトラスリム、マスター コントロールという3つのコレクションが存在します。丸い形、シンプルなデザインがマスターコレクションの特徴ですね。
※只今かんてい局には商品の在庫がございません。

最後に

いかがでしたでしょうか。

かんてい局ではジャガールクルトの販売だけでなく、買取も歓迎しております。

ルイヴィトンのエナメルシリーズ「モノグラム・ヴェルニ」の特徴と商品をご紹介します【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

本日はLOUIS VUITTON【ルイヴィトン】のヴェルニラインいついてご紹介させて頂きます。

この記事は、

ヴェルニラインについてあまりご存知でない方

ヴェルニラインについて詳しく知りたい方

ヴェルニラインの商品をお探しの方

に是非お読みいただきたい内容となっております。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ヴェルニラインとは

まずは基本的な情報からご紹介していきます。

ヴェルニラインは正確には「モノグラム・ヴェルニ」というモノグラムラインの一種です。

このヴェルニという言葉はフランス語で「エナメル」を意味します。

なのでこれは単純にエナメル製のモノグラムであるという事を言っているんです。

アンケートやデビュー、オードブルなど日常生活の中でフランス語を何気なく使う事、聞く事もありますが、基本的にエナメルはエナメルとしか言わないので聞きなれない分オシャレに感じますね。

そんなヴェルニラインが生まれたのは1998年と割と最近のことです。

ニューヨーク出身のマーク・ジェイコブス氏がルイヴィトンのアーティスティック・ディレクターに就任し、自身のデビューコレクションショーの為にデザインして誕生しました。

素材には「カーフスキン」と呼ばれる生後3ヵ月~半年くらいの仔牛のなめし革が使用されています。

生まれてから少し時間が経過している若い牛であるため、皮に傷が少なく、柔らかいという特徴があります。

仔牛から採取する分もともと取れる分量が少ないため自然と高級品となります。

その高価な素材にエナメルでカラフルにカラーリングを施し、モノグラムアイコンのグレイン(型押し)したものがモノグラム・ヴェルニと呼ばれ、今日も親しまれているものです。

 

では続いてヴェルニラインの特徴をご紹介します。

ヴェルニラインの特徴

①豊富なカラーバリエーション

ヴェルニラインの特徴は何と言っても豊富なカラーバリエーションです。

恐らくルイヴィトンのラインの中では最多のバリエーションが存在しているはずです。

ヴェルニが登場した1998年から2015年までの間に売り出された色の数は何と61種類にも及びます。

その中には限定カラーであったりコラボカラー、既に廃盤になってしまった色もあるので流石に現在はそこまでの数は残っていません。

しかし中古市場であれば「そのお店に在庫があれば」という条件こそあるものの、いろいろな年式のアイテムがやってきますので、今はなくなってしまった色目の商品を購入する事ができます。

現行の色はルイヴィトン公式サイトで確認出来ますので、ご確認ください。

②経年劣化が露骨に分かりやすい

正直これはあまり書きたくないデメリットの特徴です。

最初に説明した通り、ヴェルニはカーフスキンをエナメルコーティングしてあるものです。

そのエナメルの特徴として「水分を含みやすい」というものがあります。

そして日本の気候は温暖湿潤気候で非常に湿気が多い国です。

湿気(空気中の水分)をエナメルが吸い込んでしまうと、商品そのものがべたついてしまう結果となります。

その為使わなくなっても定期的に風通しをする事をお勧めしております。べたつかなくなったり、改善されたりという事は残念ながらありませんが、進行を遅くすることが出来ます。

次に分かりやすいのが「変色」です。

長い間使い続けている間に日に当たり続けての「日焼け」や、他の物とくっついておかれていたことによる「色移り」が挙げられます。

正直買取にくるヴェルニ商品はどちらかの症状が出ているのがほとんどです。

 

これらはヴェルニの商品と付き合っていくには避けては通れないことなので、是非覚えておいてください。

かんてい局のヴェルニ商品

①M91207 ポシェットクレ 

型番:M91207

商品名:ポシェットクレ

小型の小銭入れ兼キーケースです。

バッグの中に入れて持ち運ぶ方にお勧めです。

②M91493 シャーウッド

型番:M91493

商品名:シャーウッド

ヴェルニの人気カラー「アマラント」のハンドバッグです。

③M91677 アルマBB

型番:M91677

商品名:アルマBB

モノグラムやダミエでも人気の「アルマBB」のヴェルニver.です。

ショルダーストラップも付いているのでショルダーバッグとしてもお使い頂けます。

↓↓その他のルイヴィトンバッグをお探しの方はコチラ↓↓

最後に

かんてい局ではルイヴィトン商品なら隔てなく取り扱いしております。

新作から廃盤品まで幅広く取り揃えていますので、お探しの商品が御座いましたらお気軽にかんてい局へお越しください。

ご来店お待ちしております。

クロムハーツ【CHROME HEARTS】の『インボイス』って何?注意点も含めご説明いたします!【茜部】

(2021.11.23追記)

皆様こんにちは。

本日は、クロムハーツ【CHROME HEARTS】の『インボイス』についてご説明いたします!

「そもそも、インボイスって何?どんな内容??」

と疑問に思う方もいるのではないでしょうか?

そんな疑問を解決して行きましょう♪

この記事は

・クロムハーツのインボイスとは何か知りたい方

・クロムハーツの売却を考えている方

向けに書いている記事になります。最後までご一読頂けますと幸いです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

クロムハーツ【CHROME HEARTS】とは

クロムハーツとはアメリカ人のリチャード・エリック・スタークが始めたアメリカンブランドです。大工の見習いをしていたリチャード・スタークを中心に、ジョン・バウマン、レナード・カムホートの3人によって、アメリカはマリブにて1989年に設立されました。
ブランド設立当初は、バイク用革製品や、バイカーファッションのレザーアイテムを手がけております。また、シルバーアクセサリーの中では価格も高く、人気が衰えないためユーズド市場でも常に高額取引されています。

↓かんてい局で現在販売中のクロムハーツはコチラ↓

インボイスとは『販売証明書』

クロムハーツのインボイスとはクロムハーツを正規店(直営店・正規取扱い店)で購入した際に付属する販売証明書の事を指します。

クロムハーツのインボイスの種類は大きく分けて3種類あります。

クロムハーツのインボイスの種類

◆クロムハーツ直営発行インボイス

【日本国内店舗】

東京(青山/原宿/銀座/新宿)

名古屋(栄)

大阪(心斎橋/梅田)

神戸

福岡(天神/大名)

【海外店舗】

ハワイ(ホノルル)

◆日本国内正規取り扱い店舗発行インボイス(ユナイテッドアローズ)

◆海外正規取扱い店舗発行インボイス

 

上記の写真の様な用紙(レシート)です。

 

インボイスに記載されている情報は下記の内容です。

◆購入店舗名(クロムハーツ名古屋店など)
◆発行日(西暦記載)
◆CARDナンバー
◆購入者名(フルネームの漢字とフリガナ)
◆購入アイテムの型番と正式名称
◆購入金額

かんてい局で買取し中古商品として販売する際は、お名前など個人情報は消して販売しておりますのでご安心ください♪

注意点① 直営店で複数商品を購入してもインボイスは1枚

クロムハーツは1度のお会計時に複数購入した場合、1枚のインボイスに複数点の購入品の明細を記載しています。その為、2個の商品を購入してもインボイス(原本)は1枚しかもらえません。

購入した商品をずっと大切に自分で使う分には何ら問題はありませんが、いずれ売るつもりであったり、プレゼントをする際に1枚のインボイスに2つの商品が記載されていては困ってしまいます。なので、購入時にインボイスはそれぞれ発行してもらう事をお勧めいたします!

 

⚠注意 インボイスの再発行はできません。

以前はインボイスの再発行をしていましたが、現在は再発行が出来なくなっております。

無くしてしまったら、売る時や修理する際に困ってしまうので大切に保管をして下さい。

 

⚠注意 売る際はインボイスが必要。

クロムハーツの商品を売る際はインボイスを一緒に持っていく事が大切です。

インボイスが有るか無いかで査定額は大幅に変わってしまいます。また、インボイスがないと買取してくれない店舗も多々御座いますので気を付けて下さい!

☟店舗はもちろん、メール査定もおなっておりますのでお気軽にご利用ください☟

注意点② インボイスコピー

並行輸入品を取り扱っているショップやヤフオク、メルカリなどの通販サイトでクロムハーツの商品を購入する事も出来ます。しかし、多くの出品物に「インボイスコピー」と表示されています。これはインボイスの原本をコピーしているという意味です。

何故こんな状態になるのかと言うと、海外のクロムハーツ取扱い店や直営店からクロムハーツハーツを仕入れる「並行輸入業者」の存在があります。

海外でクロムハーツを仕入れる並行輸入業者は1度の購入で大量のクロムハーツをまとめて購入します。その際クロムハーツは1枚のインボイスに複数点の購入品の明細を記載しているので、インボイスの原本が10個の商品を購入しても1枚しかもらえません。

そのままですと購入したクロムハーツ1点1点にインボイスの原本を付属して販売出来ない為、原本をコピーして海外のクロムハーツで購入した物という証明をして販売しているのです。

 

⚠注意「インボイスコピー」はクロムハーツの直営店で修理は受けれません。

購入者が直営店で修理はできませんが、並行輸入品を売っているお店が原本は保管し、万が一壊れた際には販売店が修理に応じてくれることが多いですので、必ず保管しておいてください。

 

⚠注意「インボイスコピー」の偽物に気を付けて。

ヤフオクやメルカリで個人が出品しているインボイスコピーは相当数の偽物も出回っています。インボイスコピーというのはコンビニのコピー機などで誰でも作れてしまう物ですので、無いよりはあった方が良いというレベルとお考え下さい。

メンバーズカード

クロムハーツの正規店で何か1つでも購入すると、メンバーズカードがもらえます!

直営店で購入したら上記の写真の様な黒色。日本国内正規取り扱い店舗(ユナイテッドアローズ)で購入したら白色のカードが発行されます。

このメンバーズカードには、購入履歴や個人情報が管理されている為、このカードで修理依頼することも可能です。その為、本物だと言う証明にはなりますね♪

番外編

「メンバーズカードがカッコいいから欲しい」「でも、商品が高すぎて何も買えない…」と思う方にお勧め情報です☆

クロムハーツにはお財布やアクセサリー以外にもスイーツが売っています♪メンバーズカードは店舗で購入したら1人1枚もらえるカード。高級品を買わなくてもいいんです!笑

スイーツの括りでは高級品かと思いますが、5,000円程度のお買い物でメンバーズカードをゲットできますよ(^^)/

インボイス有り無しで買取は変わるのか

インボイス有りの買取

例としてクロムハーツのスペーサーリングの買取価格を見てみましょう。

こちらが国内正規のインボイスが付いているお品物になります。

インボイス有り:買取価格 10,000円~15,000円

インボイス無しの買取

全く同じお品の場合でもインボイスが無ければ買取自体は行えますが

素材(シルバー)の買取になってしまいます。

インボイス有り:買取価格 500円前後

インボイス無しは基本的に買取してくれないお店の方が多い

クロムハーツはご存知のように偽物が非常に多く出回っている商品の為

インボイスが付属していないと買取してくれないお店の方が一般的には多いでしょう。

特に全国チェーン系や大手さんはインボイスが無いお品は信用にかかわる為お取扱いしていないです。

どんなに売りたくても売れないという状況を招かない為にもインボイスはしっかりと保存しておきましょう。

絶対にやってはいけないクロムハーツの磨き

クロムハーツを手放す際、綺麗にした方が値段が上がると思いシルバークリーナーを使って綺麗にしてくる方がまれに見えます。

クロムハーツは「燻(いぶし)」と呼ばれる特殊な加工がしてある為

このクリーナーでその燻を落としてしまうと買取価格に影響致します。

これから手放そうと思っている方は出来る限りそのままの状態でお持ちください。

最後に

いかがでしょうか。

やはり、偽物が沢山出回るこの御時世。本物を証明するものは本当に大切です!

洋服や電化製品なども返品・交換するにはレシートが必要ですよね。

証明できるものは簡単に捨てないことが大切だと思います(‘ω’)ノ

 

☟クロムハーツのデザイナーをしていた、 ヴァージル アブローの記事もアップしています!是非ご覧ください☆

ヴァージルアブローの手掛けるヴィトン製品がかんてい局にも!?ヴァージルアブローってどんな人?お答えします。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

☟かんてい局公式YouTubeチャンネルが出来ました!☟

『スエード生地』とは?その手入れ方法をご紹介!少しでも長持ちさせましょう!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は今の時季『秋冬定番』のスエード生地。

そんなスエード生地のお手入れ方法をご紹介致します。

 

こちらのブログでは

・スエード生地とはなに??

・スエード生地の手入れ方法

・北名古屋店にあるスエード生地商品をご紹介!

の3点を重点的に解説いたします。気になれた方は是非ご覧ください♪

では早速スタートです!

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

 



☟☟ご購入はこちらから☟☟
onlineshop 新商品続々入荷!

スエード生地とは??

スエードとは、起毛皮革(きもうひかく)の一種で子羊や子牛など小動物の皮革の裏面を

サンドペーパー(ヤスリ)を使って毛羽(けば)立てたもののこと。

表面のツルツルとした一般的なスムースレザーとは異なり、

上品な光沢感とあたたかみのある雰囲気が大きな特徴の1つです。

 

上品な見た目でありながら意外と丈夫で、

しかも一般的な革製品に必要なクリームによる保湿が必要ないという点も大きなメリット。

靴や手袋を始めとした消耗の激しいアイテムにもよく使用されます。

 

毛足が短く柔らかいものほど上質であるとされており、

中でも最も高級なスエードは「シルキー」と呼ばれることもあります。

 

ちなみに日本国内では「スエード = 秋冬の素材」として認識されていますが、

海外ではブーツを始めとした様々なアイテムに用いられ、季節問わず着用されているようです。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

スエードのお手入れ方法とは??

スエードは比較的丈夫な革である上に、

通常のスムースレザーのようなクリームを使った保湿を行う必要もありません。

そのため、メンテナンスに関しては比較的楽な素材であるとも言われています。

だからといって、お手入れせずに使い潰していると独特の起毛感(きもうかん)が失われ、

せっかくの上品な雰囲気を損ねてしまうこともあります。

スエードの上品な質感をキープするために必要なお手入れ方法についてご紹介します。

①ブラッシング

上品な起毛感を保つためにも、日常的なブラッシングは必須です。

ブラッシングせずに使い続けていると、起毛部分が横に倒れて外観を損ねてしまいます。

 

※ブラシの使い方

①毛並みに逆らって使う→ホコリを落とす

②毛並みに沿って使う→毛並みを整える

 

力を入れすぎると、毛が抜けてしまうこともあるので、優しく汚れを落としましょう。

強く擦るのではなく、優しく撫でるようにブラシをかけていくのがポイントです。

スエードについた汚れは、早めにはらっておくのがいいです。

放っておくと落ちにくくなります。こまめなブラッシングが大切なんです。

毛のブラシを使ったブラッシングは、使用した後毎回行うのがおすすめです。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

②スエード専用の栄養スプレー

スエードはスムースレザーのようにクリームを使って保湿を行う必要ありませんが、

皮革(ひかく)である以上は潤いはしっかりとキープしないといけませんね。

 

スプレーをスエードアイテム全体に満遍なく噴きかけることで、

必要な栄養と潤いを与え、発色を鮮やかにする効果もあります。

③防水スプレー

水濡れを防止するなら、防水スプレーを使うのが一番です。

これはスエードに限らずレザー製品全般に言えることですが、

基本的にレザーは水濡れに弱い素材。

でもせっかくなら天候関係なく使用したいですよね。

 

あらかじめアイテム全体に専用の防水スプレーでしっかりとコーティングしておきましょう。

 

※防水スプレーの使い方

靴から30cmほど離したところから、靴全体にスプレーする。ムラができないように注意!

スプレーに関しては「スエードに使用可能」と記載されている製品であれば、

基本的にどれを使ってもOKです。

 

特に靴などのアイテムはムラができないよう全体に満遍なくふきかけておくことが大切です。

防水スプレーは、使い始める前だけでなく、お手入れの最後にも使うのがおすすめです。

スプレーをすることで、水はもちろん、汚れも防止できます!

スプレーが乾いた後は、ブラッシングすることで毛足をより美しく魅せることができます。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

かんてい局北名古屋店にあるスエード生地商品一部ご紹介!

ブランド名 BOTTEGA VENETA 【ボッテガヴェネタ】
型番 609175
商品名 ザ・アルコトート
素材 スエード
仕様 紐開閉式
シリアル
サイズ 約W34×H22cm×D12cm
付属品 ストラップ付ポーチ×1 布袋×2
商品詳細 ボッテガヴェネタからザ・アルコトートのご紹介です。

2020年最新作のビックイントレチャートのお鞄です。

たっぷりと収納が可能で色んなシーンでお使い頂けます。

お探しの方はこの機会にぜひいかがでしょうか。

 

■持ち手のスエード地に毛羽立ちが見受けられますが全体的に状態の綺麗なお品物です。

■取り外し可能なポーチ付きです。

ランク USED-10

ブランド GIVENCHY【ジバンシー】
型番/商品名 ハンドバッグ
素材 スエード/レザー
カラー ブラウン系/ヴィンテージゴールド金具
サイズ 約:W32×H12×D14cm
仕様 *開閉ファスナー式

*内側:オープンポケット×2 ファスナーポケット×1

*外側:巾着型ポケット×4

付属品 布袋
商品説明 GIVENCHY【ジバンシー】よりハンドバッグのご紹介です。

財布やスマホ等が入る大きさで、ちょっとしたお出かけにぴったりです。

ポケットが充実しており、収納しやすいお品です。この機会にぜひいかがでしょうか。

■中古品の為使用感があり、型崩れ・汚れ・擦れがございます。

■外側のスエード地部分に擦れ・汚れ・毛立ちが多く見受けられます。

■レザー部分にコバ取れがございます。

■タッセル部分に曲がりグセがございます。

■角スレがございます。

ランク USED-6

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

ブランド Berluti【ベルルッティ】
商品名 ドライビングシューズ
素材 レザー/スウェード
サイズ 約:26cm(サイズ表記が消えています。)
付属品 無し
商品説明 ベルルッティよりドライビングシューズのご紹介です。

 

柔らかなスウェード素材で非常に履き心地の良い、ドライビングシューズです。

靴底のゴムが踵まで貼られたドライビングシューズは車の運転用にデザインされているものですが、

歩行の際にも良いクッションになり、足の負担も軽減されます。

 

■使用感があります。擦れによりスウェード素材が白っぽくなっている箇所があります。

■レザー部分に細かいキズがあります。

■柔らかな素材ですので、型崩れがあります。

■靴底に僅かなキズがあります。

ランク USED-6

◆最後に

いかがでしたか?

高級感があり、優しい雰囲気でファッションをワンランク上にしてくれるスエード。

しっかりと予防対策をしておけば、長く綺麗にお使いいただけます!!

現在の在庫状況や、状態など商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

onlineshop 新商品続々入荷!

ではまたお会いしましょう👋

 

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【ルイヴィトン】トリヨンレザーとは?素材の特徴とシンプルなお財布のご紹介!【細畑】

【2021年5月9日追記】

こんにちは!かんてい局細畑店です🎶

本日は【ルイヴィトン】の

『トリヨンレザー』を使用したお財布を

ご紹介致します!🐮

 

こちらの商品は

下記バナーからジャンプできます💗


かんてい局のルイヴィトンの商品は

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

トリヨンレザーとは??

トリヨンレザーとは、

数種類に分類される牛革(カウレザー)の中の1種で

雄牛のキップスキンのこと☝

キップスキンとは、

 

生後6カ月から1年までの中牛の革で、

仔牛のため表面のキメが細かく、

傷も少ない革です👀✨

 

同じ牛革を使ったレザーの「カーフレザー」に比べ

革が厚く強度がある素材なので、

汎用性が高い高級素材となっております💗

牛革(カウレザー)の種類

先程も少しお話したカウレザーには種類があり、

革を取る牛の年齢や性別によって大きく分けて5種類に分類されます。

1.カーフ

生後約6ヶ月以内の仔牛からとれるレザー。キメが細かく薄いのが特徴。

生後間もなくの、まだ小さいうちに革を取るため

一度に取れる量に限りがあり5種類の中でも高価な部類あたります。

5種類の中で一番柔らかい性質なので

型押しの商品に使われている物の多くはこのカーフレザーが使われています。

👇👇カーフレザーの商品はコチラ👇👇

2.キップ

生後半年から1年以内の牛からとれるレザー。

今回ご紹介しているトリヨンレザーはこのキップに分類されます。

カーフよりも肉厚で強度も高いです。

👇👇キップレザーの商品はコチラ👇👇

3.カウ

生後2年以上のメスの成牛からとれるレザー。

キップよりも厚みがありますが、ステアやブルよりも薄いのが特徴です。

4.ステア

生後3ヶ月〜半年以内に去勢(精巣を取り出す)し、

生後2年以上経過したオスからとれるレザー。

取れるレザーの厚みにバラつきが少なく平均して同じ様な厚みになっているのが特徴で、

牛革の中で最もポピュラーな革だと言われています。

5.ブル

生後3年以上経過したオスの成牛からとれるレザー。

シボが荒いですが、5種類の中で最も分厚く丈夫な革です。

トリヨンとカーフの違い

カーフスキンとは、生後6カ月以内の仔牛の革

生後間もないため傷が少なく、

表面がきめ細かく滑らかで柔らかいのが特徴👀

 

生後間もない仔牛は体がまだ小さく、

一度に取れる革の量が少ないので

最高級素材として扱われている革です🙆

 

トリヨンとカーフの見た目の違いはこんな感じ👇👇

トリヨンに比べて

カーフの方がキメが細かいのがわかります👀

 

生後6カ月以内の仔牛の革を使うカーフと比べて

トリヨンは生後6ヶ月〜2年程経った牛の革を使うので、

大きく成長した牛の革を使っています。

その為、カーフレザーよりも肉厚で柔らかくシボがあるのが特徴です!

シボとは

シボとは、革の表面にちりめん状に細かく寄った

不規則なシワの模様のことを言います↓↓

このシワの模様には個体差があり、同じ模様はありません。

その為、別名「革の表情」と言われています。

 

独特の革の表情は型押しとは異なり

凸凹がくっきりとしていて

革の温かみが感じられます💗

耐久性

トリヨンは傷に強く耐久性が高いのが特徴の革です。

その為、使用頻度の高い鞄や革小物には最適と言われています(*’▽’)

皮革の試験において耐久性、耐光性、

色移りに関して、最高ランクを獲得しており

堅牢性の高い革となっております🎶

 

それに比べてカーフスキンは

強く引っ張られたり1カ所に強い力がかかったりすると

擦り傷が付いてしまったり、稀に破れてしまったりする事もあるみたいで

耐久性には少し弱い部分もある様ですが

シボがキメ細かくしっとりした肌触りが特徴の柔らかい素材です。

その為、手に馴染みやすいと女性に人気の高いレザー製品となっています!!

 


お持ちのバッグ、財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

ルイヴィトンのトリヨンレザーアイテム

ルイヴィトンといえば、

トアル地と呼ばれる素材を使用した

モノグラムやダミエなどのラインや、

エピやアンプラントなどの

カーフレザーを使用したラインを

思い浮かべる方が多いかと思いますが、

上質なトリヨンレザーを使用した

シンプルで上品なアイテムも

数多くございます👀🎶

 

ポルトフォイユ・コメット

 

中央に小さくプリントされた

LOUISVUITTONのロゴと

ファスナーの小さなモノグラムフラワーが

さり気なくブランドをアピール(*’▽’)

 

こちらのカラー『マグノリア』

現在ルイヴィトン公式オンラインショップでは

¥161,700で販売されていますが、

 

かんてい局オンラインショップでは

¥65,080で販売中です!

こちらは日本限定アイテムとなっております!

 

限定アイテムが超お値打ち価格で購入できるチャンスです!!

この機会をお見逃しなく!!

 

ポルトフォイユ・カプシーヌ

 

LVロゴがラグジュアリーな印象の

ポルトフォイユカプシーヌ(*’▽’)💗

こちらはコンパクトタイプです!

内側が可愛らしいピンクカラーです🎶

 

こちらは既に廃盤となっているモデルです。

当店参考価格¥115,500が、

かんてい局オンラインショップでは

¥56,680で販売中です!

長財布もございます!

カードも12枚入る、

収納力抜群のお財布です🙆💗

現在ルイヴィトン公式オンラインショップでは

¥172,700で販売されていますが、

かんてい局オンラインショップでは

¥64,980で販売中です!

 

ポルトフォイユ・ブラザ

 

 

男性に人気の高いポルトフォユ・ブラザ!

ロゴも目立たず、たいへんシンプルです!

ブランドの主張が強いデザインが

苦手という方にも、

気軽に持てるお財布となっております💗

 

こちらも既に廃盤となっているモデルです。

当店参考価格¥116,600が、

かんてい局オンラインショップでは

¥62,980で販売中です!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他の

トリヨンレザーを使用した

ルイヴィトンのアイテムを

多数お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ページトップへ戻る

MENU