質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

クロスやハートなどのペンダントトップにある意味とは?【春日井】

こんにちは!!

かんてい局春日井店です。

 

クリスマスも終わり、もう少ししたらお正月ですね。

2020年も最後になりますので悔いの残らないように頑張っていきましょう!!

 

本日はペンダントトップのモチーフの意味と商品紹介についてご紹介していきたいと思います。

ネックレスのモチーフを探している方にもオススメです。

 

アクセサリーの買取や在庫確認などは下記のバナーから電話でお問い合わせが出来ます。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

 

ネックレスの誕生

ネックレスはアクセサリーの中で一番古いと言われております。

当初は狩猟などの数を誇る為に作られました。

貝殻や獣の骨や・牙などを紐に通して首からかけた首飾りの形が始まりです。

犠牲になった動物たちへの感謝と狩猟の成功、豊作を願って身に付けるようになっていきました。

その後、時代が進み身分の高い人が、権力を示すためにも使われていきました。またその次の時代で、信仰の対象とされた後、現在と同じく、装飾品としてのアクセサリーに発展していきました。

 

かんてい局のオンラインサイトでも販売中ですので気になる方は下記のバナーをクリックすると販売ページに移動します。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

ペンダントトップのモチーフ意味

ペンダントトップのモチーフにも種類によって意味がありますので、ご紹介をしたいと思います。

①クロストップ

クロスモチーフの意味

キリスト教の象徴として有名なクロスモチーフは、「地」「水」「火」「風」の4要素で構成されていると言われています。

聖十字のモチーフは、天と地の交流を表し、生命力の象徴・復活・永遠という意味を持っています。

また、人が手を広げた形にも見えることから、『解放』という意味もあります。自分の力を開放して、悪運を跳ね返すという願いを表しています。

 

②ハートモチーフ

心を表すハートのモチーフは生命・幸福・愛情の象徴です。また、恋愛の成就や永遠の愛、幸せな結婚への願いが込められています。

 

③コイン

お金をモチーフとしているだけあって、身に着ける者に金運や幸運をもたらしてくれるといわれています。

ヨーロッパでは幸運や富が得られるようにコイン1枚に祈りを込めて、友に贈る慣習があるようです♪

 

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

アクセサリーでオシャレになる時にモチーフトップの意味とかを知っているとかっこいいですよね♪

かんてい局春日井店ではブランドアクセサリーからノンブランドアクセサリーまで買取、販売を行っておりますので気になる方は是非かんてい局春日井店に遊びに来てください(*^^*)

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

フェラガモの人気デザインってなんだろう?名品シリーズ誕生までの歴史もご紹介!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

今回はフェラガモの誕生についてご紹介していきたいと思います♪

是非とも興味のある方はご覧ください(^.^)/

この記事は、

・フェラガモの誕生/歴史について知りたい方

・フェラガモの定番アイテムについて知りたい方

・フェラガモの商品をお探しの方

・フェラガモ商品の購入参考にしたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟フェラガモ商品の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟
onlineshop 新商品続々入荷!

 

Salvatore Ferragamo【サルヴァトーレフェラガモ】

フェラガモはイタリアのブランドです。

みなさんもご存じ“マリリン・モンロー”や“オードリー・ヘプバーン”などの、多くの有名な女優が愛用していたことでも有名なブランド。

今では現在では高級ブランドの一つとして知られており、バッグやお財布、靴、香水など多くの商品展開を行ってりますが、元は「クォリティーの高い靴」としての制作販売で有名だったブランドでした。

そんなサルバトーレフェラガモの歴史をたどっていきたいと思います!

☟☟気になるブランド商品に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

フェラガモの歴史

【1910年】

ブランドの正式名称「Salvatore Ferragamo(サルバトーレフェラガモ)」の創業者、天才靴職人でもあった自身の名を冠した【サルヴァトーレ・フェラガモ】。

日本では一般に「フェラガモ」と略して呼ぶことが多いです。

サルバトーレはアメリカのカリフォルニア州サンタバーバラに靴の修理やオーダーメイドを手掛ける店舗を開き、セレブ達に人気を集め有名な俳優や映画関係者までもが訪れるようになりました。

【1920年】

ハリウッドに「ハリウッドブーツショップ」を開店し、「スターの靴職人」と呼ばれるようになりました。

【1925年】

「履き心地の良い・足を痛めない靴」を開発するため、南カリフォルニア大学で人体解剖学を学んだ彼(サルヴァトーレフェラガモ)は「体重は土踏まずのアーチに垂直にかかる」ということを発見し、より快適な靴の製作に取り組みます。

【1927年】

故郷であるイタリアに帰国をし、フィレンツェに自分の名前「サルヴァトーレ・フェラガモ」として、第一号店をオープンしました。

【1933年~1938年】

倒産からの立て直しや、数々の苦労を乗り越え、多くの貴族やセレブなどの顧客を獲得していき、アメリカを始め、イギリス、オランダ、フランス、ドイツなど多くの先進国で販売がされる程に成長し、ハリウッドでは「スターの靴職人」と呼ばれていたとのことです。

 

【1960年~1978年】

サルヴァトーレは、1960年にこの世を去りますが、妻と子どもたちに事業が引き継がれます。

サルヴァトーレの「フェラガモを靴だけではなく総合ファッションブランドへと躍進させたい!」という想いを叶える為、2人は靴以外のバッグやアクセサリーの展開を増やし、夢であった総合ファッションブランドの地位をついに確立しました。

そして今や大定番のリボンデザイン「ヴァラ」もこのときに誕生しました!!

フェラガモは時代の変化を捉えながらも現在も全てのコレクションで「履きやすい靴」は変わらず継承されているそうです★★

機会があった際には是非履いてみてはいかがでしょうか(^^)/?

☟☟気になるブランド商品に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

フェラガモの代表的アイテムご紹介!

フェラガモの大定番となるアイテムをご紹介いたします♪

【ガンチーニ】

フェラガモの代表的アイテムの一つである「ガンチーニ」

フェラガモのアイコンマークといえばこちらのマークですよね(^^)/★

ガンチーニは1969年に初めてフェラガモのバッグの金具として使用されました。

ガンチーニとはイタリア語で【小さなフック】という意味の言葉で、ハンドバッグなどの留め金具としての機能を持ちあわせたモチーフ。

“留め金具”という概念にとらわれないデザインこそ「ガンチーニ」の魅力です。

そして80年代以降はニットや靴にも、使用されるようになり、フェラガモの顔として広く

認識されました。

「ガンチーニ」を見れば「フェラガモ」と分かる方も多いのではないでしょうか(^^)/?

【ヴァラ】

ガンチーニと同じくフェラガモの代表的なアイテムと言われているのがこの「ヴァラ」

ヴァラは1978年にフェラガモの歴史にパンプスという形で登場しました。

ヴァラの特徴としては、中心部にフェラガモの刻印入りのゴールドプレートを用いたワイドなリボンである「グログランリボン」が使用されたデザインです。

今では、バッグや財布、ヘアアクセサリーなどの多くのアイテムに使用されております。

☟☟フェラガモ商品についてのお問い合わせはこちらから☟☟

商品紹介

ご紹介した人気ラインの【ガンチーニ】【ヴァラ】の当店かんてい局北名古屋店の取扱いアイテムを幾つかご紹介していきます\(^o^)/

気になる商品はオンラインショップにてもご購入可能ですのでチェックしてみてください♪

ブラックレザーのクールなハンドバッグ。

正面のガンチーニ金具が印象的なデザインでフォーマルシーンにも合わせてお使いいただけます。

【商品詳細】

型番:AT210536

付属品:なし

状態ランク:ABランク

販売価格:31,980円(税込)

ガンチーニ金具がダブル仕様のコインケース。

大きく開く開閉で小銭の出し入れがスムーズに可能です。

【商品詳細】

型番:66A137

付属品:箱/ショップカード

状態ランク:Bランク

販売価格:10,580円(税込)

キラキラ輝くブラックのスパンコール仕様のヴァラが可愛らしいバレッタ。

ヘアセットのアクセントにおすすめです!

【商品詳細】

付属品:箱

状態ランク:Aランク

販売価格:13,980円(税込)

マットゴールドカラーのガンチーニで高級感のあるブレスレットです。

【商品詳細】

付属品:なし

状態ランク:Bランク

販売価格:9,980円(税込)

☟☟その他、フェラガモ商品一覧はコチラからどうぞ☟☟onlineshop 新商品続々入荷!

最後に

いかがでしたか?

本日はフェラガモの歴史とフェラガモの定番的アイテム2つ【ガンチーニ】【ヴァラ】についてご紹介いたしました!

ブランドの歴史は奥深く、調べてみるほど魅力がたっぷりで興味が湧きますよね★!

今回ご紹介した2つのアイテム商品は本当に人気の高いコレクションで、今年の新作でも数多くの商品が発表されております\(^o^)/

当店、かんてい局では廃盤商品から定番商品まで数々のフェラガモ商品の販売・買取を行なっておりますので、オンラインショッピング、またはお気軽にお問合せ下さいませ☎!

☟☟フェラガモ商品についてのお問い合わせはこちらから☟☟

☟☟オンラインショップ掲載中のフェラガモ商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

 

他にもフェラガモの香水についてご紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)」

汗ばむ季節に向けて🌞!フェラガモの香水「インカントチャーム」でニオイ対策&イイ女を目指しましょう💄👠【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

 

 

ロレックスの兄弟ブランドであるチューダーの魅力についてご紹介します!【茜部】

皆さんこんにちは。

本日はTUDOR(チューダー・チュードル)についてご紹介させていただきます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

チューダーとは

チューダーは1930年代にあの有名時計ブランド、ロレックスの廉価ブランドとして誕生しました。

当時はロレックスの人気や知名度は今ほどの物ではなく、一般庶民が簡単に手を出せるモノではありませんでした。

そこでまずはチューダーと言う比較的安い時計を普及させることでロレックスの知名度を上げるところから始まりました。
TUDORはイギリス国民ならだれもが知っている貴族「チューダー家」にちなんで付けられました。

ブランド名からイギリス国民に親しんで貰おうという狙いがあったとされています。
結果的にこの策は見事にハマり、結果的にロレックスの知名度や信頼性が向上し、今日に至るまでになります。

近年では廉価ブランドとしてではなく、一つの独立したブランドとして歩んでおり、2015年には自社ムーブメントである「MT5601」を発表しています。

チューダーの特徴

チューダーはロレックスの兄弟ブランドです。

そのためチューダーの時計パーツにはロレックスで有名なオイスターケースや文字盤、裏蓋など多くのパーツが使われています。

ロレックスのパーツを使って約1/2~それ以下で購入できる点はチューダーの非常に大きな特徴になります。

では、なぜその様な価格で提供できるのか。

それは使用しているムーブメントに秘密があります。

製造年やモデルにもよりますが、これまでのほとんどの時計に使われているムーブメントはETA社の汎用ムーブメントです。

ETA社自体はパネライ、オメガ、タグホイヤーと言った高級時計メーカーにも使用されている有名な会社で、そこの汎用ムーブメントを使うことで信頼性と価格を両立させている点もチューダーの特徴と言えるでしょう。

☟こちらでもTUDORの解説をしておりますので是非ご覧ください!☟

人気質屋ブログ~TUDOR【チューダー】日本上陸!編~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

商品のご紹介

79830RB ヘリテージブラックベイGMT

一見するとロレックスのGMTマスターのペプシカラーを彷彿させるデザインですが、チューダーの特徴的な「イカ針」と呼ばれる針が使用されており、チューダーらしさも醸し出している時計です。

ロレックスのGMTマスターと比べると防水性が約100m分優れているだけでなく、先ほどご紹介した自社ムーブメントの後継型「MT5652」が使われており70時間パワーリザーブを実現したモデルです。

オイスターブレスのヘリテージ ブラックベイGMTはコチラから


現在茜部店には2本同じモデルがあり、それぞれオイスターブレスとレザーブレスになっております。

レザーのヘリテージ ブラックベイGMTはコチラから

最後に

いかがでしたでしょうか。

正直、チューダーは時計好きの方以外には知名度が低く、隠れたブランドになります。

ただ、時計の質はロレックスと同じパーツを使っている為高品質、その上価格もリーズナブルな

物が多いので高級時計の入門にはピッタリの物となります。

気になる方は是非この機会にご覧ください。もちろん電話でのご質問も承っておりますのでお気軽にお電話ください。

☟気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる!詳しくはこちら☟

時計査定フォーム

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

どんなシーンでも使える?パールの種類や着用マナーをご紹介!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回は様々なシーンで活躍する

パールについてご紹介していきます!

 

冠婚葬祭で身に着けることができ、

世代を超えて愛されるパール。

その種類着用時のマナーについて

ご紹介していきたいと思います!

 

かんてい局のパールアイテムは

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

パールの種類

大きく分けると

本真珠

人工(イミテーション)パール

の2つになります。

本真珠

天然パール、養殖パール、淡水パールなど

貝から採れるものを指します。

貝の種類によって形や色に違いが出ます。

人工パール

プラスチックパール、ガラスパール、

貝パール、コットンパールなどが

挙げられます。

中心となる核に、人工的に

真珠層という光沢のある層を

吹き付けて作られたものです。

本真珠にはないカラーバリエーションを

楽しめます。

貝によってパールの特徴が違う?

どの貝から出来るかによって、

見た目が変わってきます。

代表的なものをご紹介します!

アコヤ真珠

主に日本で作られます。

アコヤ貝から採れたもので、

まんまるな形をしています。

10mmくらいまでのものが多く

あまり大きくなりません

フォーマルな場でよく使われます。

アコヤ真珠のリング

パール直径7.2mm 約14号

白蝶真珠

インドネシアやオーストラリアなどが

主な生産地です。

シロチョウ貝から採れる真珠です。

10mm以上の大粒パールが多いのが

特徴です。

シロチョウ真珠のリング

パール直径11.7~11.8mm 約6.5号

黒蝶真珠

クロチョウ貝から作られます。

これも10mm以上のものが多く、

黒真珠として有名です。

クロチョウ真珠のリング

約13.2mm 約11.5号

淡水真珠

中国が主な生産地で、

イケチョウ貝から採れます。

1mmほどの小さなものから

とても大きな粒まで様々あります。

いびつなものも多く、

白以外に濃いピンクオレンジなど

濃いカラーのものも出来るようです。

淡水真珠のネックレス

パープルとオレンジのパールが

使われたネックレスです。


お持ちのアクセサリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

TPOに合ったパールの着け方

冠婚葬祭の場でパールを

身に着ける方も多いと思います。

せっかく身に着けるならシーンに

合った着け方をしたいですよね。

今回は特に困りがちな

2つのシーンについて調べてみました!

結婚式

花嫁さんが主役の結婚式。

この場合はホワイトのほか、ピンク

ゴールドのパールでも問題ありません。

キラキラした装飾の多いアクセサリーより

シルバーっぽい色味やパールなど

品のあるものがよいとされています。

また、2連や3連のアクセサリーは、

幸せが重なるといって

縁起がいいものとされているので

重ね付けもOKです。

 

ブラックパールはダメという訳では

ありませんが、縁起の悪いイメージもあり

避けたほうが無難でしょう。

通夜・葬儀

パールは悲しみの席や葬儀でも

着用が許されています。

これはパールが涙に例えられることに

由来しています。

着用する場合はホワイトグレー

ブラックのいずれかで、

粒が7~8mm程の

大きさのものがいいでしょう。

ネックレスの場合は40cm程度

シンプルな1連のものが好まれます。

ロングタイプや重ね付けは

「悲しみが長引く」「不幸の繰り返し」

とされるのでやめておきましょう。

ピアスやイヤリングは着けないほうが

いいとされていますが、

着ける場合は一粒タイプがいいそうです。

 

ご参考になれば幸いです✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他の

ジュエリーもお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

セイコー アストロン 限定モデル 大谷翔平選手コラボレーションモデルのご紹介【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は、SEIKO【セイコー】アストロン 大谷翔平 2019 限定モデルについてご紹介させて頂きます。

こちらの記事では
・SEIKOのお時計がお好きな方
・限定の時計をお探しの方
・時計と野球のお好きな方
・大谷翔平選手ファンの方
におススメの内容になっております。

SEIKOアストロンSBXC043

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

SEIKOアストロンSBXC043について

こちらのモデルは2019年に発売された数量1,700本限定ロサンゼルス・エンゼルス 大谷翔平選手をイメージしたコラボレーションモデルになります。

 

大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・エンゼルスのチームカラーである「レッド」をアクセントカラーに採用した特別なデザインで、スタイリッシュなデザインです。

SEIKOアストロンSBXC043商品仕様

型番:SBXC043
商品名:アストロン
定価:275,000円(税込)
ムーブメント:キャリバーNo 5X53
駆動方式:ソーラーGPS衛星電波修正
精度:非受信時平均月差±15秒
駆動期間:フル充電時約6ヶ月間 パワーセーブ時約2年
ケース材質:ステンレス
ケースコーティング:ダイヤシールド
ガラス材質:デュアルカーブサファイア
ガラスコーティング:スーパークリア コーティング
ルミブライト(高輝度蓄光塗料):針・インデックス

ケースサイズ:W42.7×H49.9×D13.3 ㎜
重さ:160.0 g
仕様:ワンプッシュ三つ折れ方式
日常生活用強化防水(10気圧)
スクリューバック

SEIKOアストロンSBXC043の特徴

なんといっても大谷選手ファンにはたまらないポイントが詰まったアイテムです。

裏ぶたは大谷選手とのコラボレーションモデルの証でもある特別仕様のデザインが施されています。

大谷選手のサイン「Limited Edition」の文字・0001/1700〜1700/1700までのシリアルナンバーが表記されています。

また、スーパー ブラックダイヤシールドを施した漆黒のベゼルとその上にレイアウトされた都市コードは、ロサンゼルス・エンゼルスのホームタウンであるアナハイムを示す「ANA」の文字を特別に記しています。

また「ANA」の文字とアナハイムが属する「UTC-8」 の表示は赤色で強調されています。

SEIKOアストロンSBXC043のその他の仕様及び機能

・DST(サマータイム)機能
・タイムトランスファー機能
・デュアルタイム表示機能
・パワーセーブ機能
・パワーリザーブ表示機能
・パーペチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)
・ワールドタイム機能(39タイムゾーン)
・受信オフ機能(機内モード)
・受信結果表示機能
・捕捉衛星数表示機能
・曜日表示機能
・衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能・スーパースマートセンサー機能
・過充電防止機能
・針位置自動修正機能

SEIKOアストロンの魅力について

2012年9月に世界で初めてGPSソーラーウオッチが発売されました。

その名も超性能時計『アストロン』

モデル数はスペシャルエディションを入れると30を超えるほどの豊富なラインナップで絶大な人気を誇っています。

実はこの“アストロン”という名前、1969年にセイコーが開発した世界初クォーツウォッチに名づけられた名前と同じ物なんです。

セイコーが「再びクォーツショックに次ぐ“第二の革命”を起こす」と宣言したほどの自信作なんですよ。

かんてい局で購入できるセイコーアストロン

①型番:SBXC007

商品名:アストロン


ケース素材:純チタン


サイズ:約43mm


ブレス:最大19.5cm


主な仕様:GPSソーラー


耐磁性能(JIS耐磁時計1種)


10気圧防水


2018年発売の2000本限定モデルになります。
超新星をイメージしており、抜群の存在感を放つデザインです。


②型番:SBXB117

商品名:アストロン


ケース素材:チタン+セラミック


サイズ:約45mm


ブレス:最大20.5cm


主な仕様:GPSソーラー


10気圧防水


カレンダー表示


セイコー135周年記念の世界限定で2500本販売されたモデルになります。

最後に

いかがでしたか。

セイコーは世界でも代表する知名度と技術力そして機能性がある日本が誇るブランドです。

価格帯も数千円~十数万円と幅広く展開しており、大変人気がございます。

セイコーのお時計は『売るのも買うのもかんてい局』にご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております。

☟☟☟メール査定はこちらからどうぞ!!☟☟☟

時計査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ロエベの偽物と本物の見分け方を徹底解説!ハンモックの真贋ポイントとは?【北名古屋】

本日は、ロエベのハンモックの真贋ポイントについてお伝えさせて頂きます。

今回ご紹介する「ハンモック」は2016年に登場し、今ではロエベのアイコンバッグになりつつあるバッグです。

人気バッグなだけにコピー品も多く出回り、分かりやすい偽物から精度の高い偽物まで市場に出回っている、鑑定士泣かせのバッグでもあります…。

そこで、私の経験をもとに一部抜粋して偽物・本物の違いを写真を使って比較し、チェックするポイントをできる限り分かりやすく解説していきたいと思います。

☟ロエベに関するお問い合わせは下記のバナーから☟

☟写真を送るだけの『買取かんたん査定』はこちらから☟

※当店では真贋判定のお答えはしておりません。予めご了承ください。

「売却」をお考えの方はお気軽にご相談ください。

ロエベ ハンモックの真贋ポイントについて

分かりやすい偽物、精度の高い偽物どちらにも言える事ですが、全体の作りをぱっと見ても本物、偽物の見分けをつける事は困難です。

一般的に偽物の特徴は、目に入る部分の作りに徹底して作らており、細部は雑に作られている事が多い為、今回はそんな細かい部分を出来る限る分かりやすく解説していきたいと思います。

金具部分の仕上げ方をチェック

※写真上が本物、写真下が偽物です。

本物は金具部分の表面処理が綺麗に施されているのに対して、コピー品は表面処理、エッジが雑に感じます。

ロゴの型押し、レザーの質感から判断する

コピー品の型押しの仕上がりは荒いのに対して、本物は型押しが綺麗に入っています。

また、赤丸の印の部分ですが、コピー品は直線的なのに対し、本物は若干斜めになっています。 レザーの質感に関しては、ロエベは皮革製品で有名なスペインのブランドです。

スペインではエルメスより格上ブランドとして圧倒的知名度と人気があり、最高級の素材と品質を誇るため、下記のような荒い仕上げはまずありません。

また、コピー品の場合は、本革ではなく、合皮を使用しているケースが多いです。

本革の判断基準として、匂いで見分けるのが分かりやすいかと思います。

合皮は石油、もしくはビニールのような匂いがしますが、本革はレザー独特の匂いがします。

また、細かい事を言うと、型押し部分をルーペ等で見ると、本革は細かい筋のようなものが見えます。これは、革が型押しされた時につくシワみたいなものですが、合皮の場合はシワが寄らず型押し表面がなめらかに綺麗に入ります。

☟ロエベに関するお問い合わせは下記のバナーから☟

※当店では真贋判定のみのお答えはしておりません。予めご了承ください。

保存袋のタグをチェック

上記の様な保存袋についているロゴ入りのタグからも本物、偽物の判断が出来ます。

コピー品のロゴのラインは少し歪なのに対し、本物はラインが綺麗です。

また、本物はタグの内側までしっかりロゴが形成されていますが、コピー品のタグの内側はロゴが形成されていません。

保証書などの付属品から判断する

ロエベの保証書は、基本的に写真のような紙のカードタイプのものなります。

こちらには、型番や、生産国等の記載があるた為、一般的にこちらが保証書として評価されます。(2020年5月以降のアイテムにはこちらは付属しないそうです。)

ですが、コピー品の場合は、下記のようなプラスチックタイプのカードが付属してくる事があります。このようなタイプの保証書は存在しません。

☟写真を送るだけの『買取かんたん査定』はこちらから☟

※当店では真贋判定のみのお答えはしておりません。予めご了承ください。

最後に

ロエベの偽物と本物の見分け方と、真贋ポイントについてお伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

今回紹介させていただいたハンモックだけでなく、ロエベのアイテムは真贋が非常に難しいです。

ネット等で購入される場合は特にですが、返品対応ができるがどうか等、ヒアリングを行い十分に注意したうえでの購入をお勧めします。

※当店では真贋判定のみのお答えはしておりません。予めご了承ください。

「売却」をお考えの方はぜひご相談ください。

☟ロエベに関するお問い合わせは下記のバナーから☟

 

ゴヤールのコピー品の見分け方!!偽物と本物の違いについて【小牧】

この記事では人気ブランドGOYARD【ゴヤール】のコピー品の見分け方、本物と偽物の違いについて記載しております。

コピー品被害が拡大する中、少しでもその被害が減ればと思い記載しておりますので良ければ最後までご覧くださいませ。

まず最初にゴヤールとはどんなブランドなのか、どういった商品なのかをご説明させていただきます。

👇こちらにて24時間受付の無料査定を行えます!!👇

バッグ査定フォーム

☟ゴヤールの在庫はこちらから☟

GOYARD【ゴヤール】とは・・・

ゴヤールというブランドの創業は1852年にまで遡ります。

実はこのゴヤールというブランドは皆さんご存知の『ルイ・ヴィトン』よりも古く設立されているブランドなんです。

ゴヤールといえばあの独特の柄ですよね!!

ヘリンボーン柄と呼ばれており、ロゴマークは樹木を表しているといわれています。

画像はゴヤールの中でも特に人気の『サンルイ』というバッグになります。

ゴヤールといえばこれ!!といっても過言ではないほど定着しているアイテムです。


素材 コーティングキャンバス
サイズ 縦29.5cm×横約51cm
仕様 本体

オープン式

 

ポーチ

ホックボタン開閉式
【ポーチ外側】

オープンポケット×1

続いてコピー品との違い、見分け方をご紹介いたします。

お買取のお見積りなど下記にてお気軽にご相談くださいませ。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ゴヤールの在庫はこちらから☟

ゴヤールコピー品の見抜き方/違いについて

①ヘリンボーン柄について

上記でご説明したゴヤールの象徴にもなっているヘリンボーン柄ですが正規品と規定外品で違いがあります。

こちらが正規品。

こちらが規定外品です。

注目いただきたいのは〇の部分です。

正規品は白色の点が【11】【9】の構成でできていますが、規定外の場合ですとその数が違い、点と点が重なってしまっているところがあります。

判断しやすいポイントですね。

②ロゴの書体について

続いて注目していただきたいのがロゴの部分です。

〇の部分の【R】【E】が特にわかりやすいかと思います。

正規品に比べると潰れてしまっているのがわかります。

細かいところですが注意するポイントです。

③ビス金具について

最後はビスの金具です。

ブランド品の多くはマイナスネジを採用しておりますが今回の場合

正規品はマイナスネジではありませんでした。

逆に規定外品がマイナスネジのビスを採用しておりましたので

そこだけ見てしまうと見落としてしまう可能性があるためほかの部分にも注目しましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回はゴヤールというブランドの真贋情報をお伝えさせていただきました。

人気ブランドになり今後も流通する量が増える分、偽物の出回りも激しくなる可能性がありますので偽物を買わない為に少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ゴヤールの在庫はこちらから☟

ボッテガ・ヴェネタの素材は「ラムスキン」か「カーフスキン」どちらがオススメ?【茜部】2024/03/15/更新

 

皆さんこんにちは!

本日はブランドに詳しく無い方でもブランド名はわからなくても一度は目にしたことがあるであろう「ボッテガ・ヴェネタ」についてご紹介していきたいと思います。

ボッテガアイテムが欲しいけど、ラムスキンかカーフスキンどちらを買っていいかわからない方、ワンランク高いレザー品を持ってみたいという方に必見です!!

この記事は

・ボッテガの購入に迷っている方

・カーフスキンとラムスキンがどっちがいいか迷われている方

向けに書いています。ぜひご一読頂けますと幸いです。

 

☟ボッテガヴェネタの年代別おすすめアイテムはこちら☟

【ボッテガ・ヴェネタ】似合う年齢層とは?年代別オススメアイテムご紹介します!【茜部】2024/6/6

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

素材別で見る選び方

レザーの特徴がわかっても「カーフスキンorラムスキン結局買うならどっち?」って結局なりますよね。

2種類とも非常に高級な革と言うのも分かりました。

手に馴染みやすく柔らかいものを使いたいならば「ラムスキン」

デメリットとして、カーフスキンよりも柔らかい分傷もつきやすいですし、水にも弱いです。

しかしラムスキンはお手入れをすることによって美しく経年変化するレザーと言われています。自分の手でレザーを育てたいという方にピッタリです。

エイジングを楽しみたい方は「カーフスキン」

ラムスキンより固めな印象のレザーです。

お手入れとかわからない・・と言うズボラさんでも長く使えるアイテムです。

カーフスキンと言えば時を経るごとに味が出てくるレザーです。レザー初心者の方でも安心してお使いいただけます。

ボッテガのアイテムはレザーを育てたい、レザー好きの方に是非購入してほしいブランドです!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

それぞれのメリットデメリット

カーフスキン

メリット・・・傷に強い、エイジングを楽しめる

デメリット・・・革自体が固い為使ってもカチッとした印象が残る

ラムスキン

メリット・・・柔らかく手に馴染みやすい

デメリット・・・傷が付きやすく使用感が増す程カーフより汚れて見える

それぞれ自分に合った素材を見つけて楽しみましょう。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

元々ラムスキンとカーフスキンの位置づけ

カーフスキン→メンズライン

ラムスキン→レディースライン

 

発売当初ボッテガではラムスキンは女性用、カーフスキンは男性用として売り出されました。

しかし年数が経つにつれデザインも女性男性で大差が無いものとなり男女の素材へのすみわけが無くなっていきました。

定価からみるラムスキンとカーフスキン

カーフスキン

ジップアラウンドウォレット

定価:104,500円

ラムスキン

ジップアラウンドウォレット

定価:104,500円

※現行型はラムスキンオンリーではなくラム50%カーフ50%となっています。

つまりどちらのお品物でも定価は変わりませんので

購入時に置ける価格差はなさそうですね。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 ボッテガ・ヴェネタって?

さて、それではお話の根本に戻りましょう。レザーの話ばかりしてしまったのでボッテガヴェネタの事も少しご説明したいと思います。

1966年にイタリアのヴィチェンツァでミケーレ・タッデイとレンツォ・ゼンジアーロの夫婦によって設立されたブランドです。

2020年12月の現在で約54年しか立っていないのでまだまだ若いブランドです。

ボッテガといえば現在でも続く伝統技法の「イントレチャート」です。イントレチャートとは短冊切りのレザーを職人の手で革を丁寧に編み込んだ技法です。

ボッテガは小物、アクセサリー、アパレルまでトータルで展開し、近年、世界的なブランドの一つとして脚光を浴びています。

👇かんてい局のボッテガアイテムが購入できるのはこちら👇

ボッテガ・ヴェネタの素材は「上質な革」

よく皆さんが目にするレザーは主にラムスキンとカーフスキンです。

ラムスキンはしなやかで柔らかい子羊の革

羊の革と聞いてもあまりパッとしないですよね。

羊革の種類は年齢別で「シープスキン」「ラムスキン」「ベビーラムスキン」の3種類に分けられています。

生後1年以上の羊の革を「シープスキン

生後1年未満の羊の革を「ラムスキン

生後半年以内の幼獣の革を「ベイビーラムスキン

ボッテガで使われているレザーは生後1年以内の子羊の革「ラムスキン」を使用しています。

ラムスキンは子羊の革なのでサイズが小さく、食用にされる数も少ないので希少で高価な革です。

大人の革と違い、傷が無くとても薄いためシープスキンより少し強度が落ちてしまいます。しかしその分柔軟なところが魅力的です。

毛穴が小さくてキメが細かく滑らかな肌触りが特徴です。

この希少性と質感から、ラムスキンは数ある革素材の中でも非常に高級なものとされています。

カーフスキンはキメが滑らかで美しい子牛の革

牛革の種類は大きく5種類に分けられています。

生後6ヶ月以内の牛の革を「カーフスキン

生後6か月から2年くらいの牛の革を「キップスキン

生後2年以上の出産経験のある雌牛の皮を「カウ・ハイド

生後3か月から6か月以内に去勢され、2年以上絶った雄の皮を「ステア・ハイド

生後3年以上の去勢されていない雄牛の皮を「ブル・ハイド

ボッテガでは薄手で繊維構造が細かく手触りがとても美しい最上級の革「カーフスキン」が使われています。

大人の牛の革と比較してキメが細かく柔らかくて、軽いのが魅力的です。

【簡単に金額が分かる!メール査定フォームはコチラから!】

バッグ査定フォーム

購入時素材を間違えないよう気を付けるには

レザーの種類が分かり、欲しいレザーも決まった!となったら次は購入です!

お店に行けば店員さんが詳しく説明してくれるとおもいますが、今のご時世ネットショッピングが多いと思います。

ネットショッピングだと手に取れない分リスクが大きいです・・

「ラムスキン」「カーフスキン」と表記されていない場合もあります・・

そこで注目してもらいたいのは型番です!

ラムスキン・・・V4651

カーフスキン・・・V0013

上の型番を覚えておいていただければ間違えることはありません!

※旧タイプの型番のみ適用

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

オススメの各素材のアイテム

カーフスキン

型番:510643

名称:ラウンドファスナー財布

サイズ:約W19×H10×D2cm

こちらは定番のカーフスキンのイントレチャートのお財布です。

カーフスキンの編み込みのタイプですのでラムスキンよりも固く耐久性もばっちりです。

 

ラムスキン

型番:114076

名称:ラウンドファスナー財布

サイズ:約W19×H10×D2cm

こちらは色鮮やかなラムレザーのお財布です。

ラムスキンの持つ特徴的な柔らかさと女性らしい色合いがとってもキュートです。

 

【簡単に金額が分かる!メール査定フォームはコチラから!】

バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?

ラムスキンとカーフスキンでは素材の特徴が違うので一度触ってみるのが一番オススメです。

茜部店に只今ボッテガのアイテムを数点ご用意があります。ボッテガのアイテムを検討中の方は是非遊びに来てください!

 

ダウンといったらタトラス!!~機能性もデザイン性も抜群。~【春日井】

こんにちは~!かんてい局春日井店です!

男性からも女性からも人気の冬のダウンジャケットと言えば、、、

TATRAS(タトラス)でしょ!!!

ということで本日は☟☟☟

◆タトラスってどんなブランド?

◆素材へのこだわり

◆タトラスの魅力

この3つを重点的にご紹介していきたいと思います。

気になられた方は是非ご覧ください(*゚▽゚)ノ

       ☟☟☟どんな内容でもお気軽にご質問下さい!!☟☟☟

TATRAS(タトラス)

どんなブランド???

タトラス(TATRAS)とは、イタリアのミラノを拠点に持つファッションブランドです。

“ドレッシーダウン”とも評される美麗なシルエットが特徴的で、機能性も抜群の

男性、女性どちらからも人気があるブランドです。

品質にも強いこだわりを持っていて、タトラスの代名詞であるダウンジャケットには、

ポーランド産のホワイトグースが使われています。ダウン90%、フェザー10%という混率

によって高い保湿性と、軽さ、柔らかさを実現しています。

また、ブランドコンセプトは「機能的」「洗練性」「唯一無二」。

アイコンである三つのクロスはこの3つを表していて

この3つをテーマにラインアップされています。

素材へのこだわり

先ほどもちらっと言いましたが、ダウンジャケットにはポーランド産のホワイトグース(※1)

ダウン90%、フェザー10%という割合で使用されています。

ダウンボールが大きく人の手で一つ一つ採取するので、ダウンボールを壊すことなく

高い品質が保たれ、ダウンを90%と高い割合で使用していることから少ない質量で多くの

空気を含むことができ、優れた保湿性と軽さを兼ね備えているのです。

※1ホワイトグースとは水鳥(グース:ガチョウ)の羽毛。白色をしている。

品質を証明する“フィルパワー”

フィルパワーとは羽毛のかさ高を表す単位。

500フィルパワー以下は低品質ダウンであり、600~700フィルパワーが良質ダウン、

700フィルパワー以上は高品質ダウンと言われています。

タトラスのダウンは800フィルパワーを誇っており、この数値からいかに高品質なのと、

大きく膨らみたくさんの空気を含むため保湿性の高さがうかがえますね。!

細身なシルエットで着膨れしない

機能性だけでなく見た目にも人気の理由があります。

それは、細身のスタイリッシュな美しいシルエットです。

普通のダウンですと着ぶくれが気になりますがタトラスのダウンはすらっとしており、

すっきりしたシルエットにまとめてくれます。

ダウンジャケット入荷しました!

■型番:MTA20A4568

■サイズ:3(Lサイズ)

店頭価格\44,800 

本日入荷したばかりなので今現在は店頭のみでの販売となっております。

オンラインショップでも購入して頂けるように準備中です。|ω·`)

下記のバナークリックしていただくと、かんてい局にあるタトラスの商品ご覧になれます。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

最後に

最後までブログを読んでくださりありがとうございました!

これから冬本番!!!この機会に是非いかがでしょうか。

☟☟☟☟☟☟☟在庫のお問い合わせは下記のバナーからお電話繋がります。☟☟☟☟☟☟☟

 

【ルイヴィトン】マフラー(エシャルプ・ロゴマニアシャイン)のご紹介!!長さは?厚さは?比較してみました!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です⛄

本日は【ルイ・ヴィトン】の

エシャルプ・ロゴマニアシャインについて

ご紹介致します!

商品名からはどんなアイテムか

イメージしにくいと思いますが、

エシャルプ【écharpe】とはフランス語で

マフラーまたはスカーフという意味なんですよ👀💡


細畑店に入荷した上記のマフラーは

近日オンラインショップに

掲載予定ですのでお楽しみに!❤!


 

この他のルイヴィトンのマフラーは

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

色の展開

エシャルプ・ロゴマニアシャインは

マロン

ローズバレリーナ

ノワール

ローズポップ

の4色展開です。

裏地は表のモノグラムの色と反転している

所もこだわりが見えてかわいいです💘

【⇩裏地(マロン)】

現在かんてい局でお取り扱いしているカラーは

マロンローズバレリーナの2種類です!

【⇩ローズバレリーナ】※現在茜部店で取扱いしております

 


お持ちのルイヴィトンが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

素材・織りの技法について

エシャルプ・ロゴマニアシャインは、

ウールシルクの混紡素材でできており、

ルレックスの糸で光沢感を出しています。

ルレックスとは金属繊維で光沢を出す為に、

ニットなどの編込みやバッグなどに使われる

ラメ用の糸のことです。

技法はジャガード織り

模様を直接編み込んでいます。

その為、プリント生地の様に色あせ、色落ち

という心配がありません。

様々な製法の中でも立体感高級感

際立つと言われています。

複雑な柄を再現すればする程コストはかかり

販売価格も高額になりますが、

高級感は一気に上がり、

華やかなデザインになってきます🌺✨

 

 

 

💡💡💡💡💡ここで豆知識💡💡💡💡💡

ジャガード織りはフランスの発明家

ジョゼフ・マリー・ジャカールが開発した

ジャガード織機で作られる事から

この名がついています。

昔は立体的な柄の織物を作るときは

2人がかりで製作していましたが、

ジャガード織機の発明によって1人でも

織れる様になり、広く普及しました。

正しくは【ジャカード織り】ですが、

発音のし易さから【カ】が濁り

ジャガード織り】と呼ばれる様に

なったと言われています。 

💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡🐧🏫

 

肌触りが柔らかく吸水性に長けているので、

キャラクターグッズのタオルなどに

よく使われる技法でもあります。

生地に厚みが出るため耐久性も上がり、

お気に入りのアイテムを長く使える

という所も嬉しい点ですね!💝!

 

長さ・幅・厚さの比較

かんてい局細畑店でお取り扱いしている

2種類のマフラーで比較してみました!

【⇩比較対象】横:約144cm 縦:約34cm

【長さ・幅の比較】

比較対象のマフラーより

長さ➔約5~6cm長い

幅➔約5cm細い

という結果になりました!

 

【厚さの比較】

 

ジャガード織りということもあり、

圧倒的に厚みがありますね!

しっかり防寒具としての役割を

果たしてくれます👌🌠

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ寒い日やコロナ対策は

続きますので、必要な外出の際には

防寒具で身体を暖かくして、

体調を崩さないよう気を付けて

いきましょう!⛄!

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ルイヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

ページトップへ戻る

MENU