質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ロレックスのエクスプローラー1、214270のマイナーチェンジについて!【小牧】

皆さんこんにちは!

かんてい局小牧店です😏

本日はエクスプローラー1の現行モデル、『214270』についてご紹介させて頂きます。

現在、『214270』の購入を検討されている方に向けての記事になりますので、是非ご一読頂けたら幸いです。

👇電話問い合わせはこちら👇

👇簡単メール査定はこちら👇

時計査定フォーム

エクスプローラー1とは

【保証書付】ロレックス214270エクスプローラーIランダム番2017年購入鏡面バックル自動巻きメンズ鏡面バックル夜光スポーツモデルオートマ腕時計メンテンナンス済みROLEX【中古】USED-9質屋かんてい局小牧店c20-4883

人類未踏の地へチャレンジする探検家の為に開発されたモデルです。

初代より一貫したカレンダーさえ持たないシンプルなデザインですが、いつの時代も多くのユーザーから愛されており、なお進化し続けるモデルです。

シンプルなデザインの為、場所を選ばず、幅広いシーンで着用でき、幅広い年齢層のユーザーから高い支持を得ております。

214270のマイナーチェンジ

現行モデルである『214270』は、リファレンスナンバー(型番)こそ変わりませんが、登場から10年ほどで細かな部分にマイナーチェンジがされております。

これを知っておくと購入時にきっとタメになると思います。

①夜光塗料の変化

【2010~2015年頃】

【2016年以降】

『214270』が登場した2010年から2015年あたりまでは夜光塗料である『クロマライト』が3、6、9のインデックスを除き塗料されております。

これは、旧モデルである『14270』の『ブラックアウト』を彷彿とされるモデルとなり話題になりました。

2016年以降は3、6、9のインデックスにも夜光塗料が入り、視認性が向上しております。

214270の前期型であるブラックアウトモデルは現在では中古市場でしか入手できない事と、製造期間が約5年間になる為、今後廃盤になった際にどのような相場になるのか楽しみですね。

②指針の大型化

【2010~2015年頃】

【2016年以降】

意外と気付きづらい点にはなりますが、2016年以降のモデルは指針が大型化され、目盛り位置に届くような長さとなっております。

こちらの変更も、夜光塗料同様に視認性が向上しております。

③バックルの鏡面

【2010~2015年頃】

ROLEX【ロレックス】214270エクスプローラーIG番梨地保証書自動巻きメンズブラックアウトスポーツモデルオートマ腕時計USED-9【中古】質屋かんてい局小牧店c21-132

【2016年以降】

【保証書付】ロレックス214270エクスプローラーIランダム番2017年購入鏡面バックル自動巻きメンズ鏡面バックル夜光スポーツモデルオートマ腕時計メンテンナンス済みROLEX【中古】USED-9質屋かんてい局小牧店c20-4883

2015、2016年頃に梨地バックルから鏡面仕上げのバックルに変更となっております。

機能面に関しては大きく違いはない物の、梨地か鏡面化によってざっくりとした製造年が絞れます。

私たち鑑定士は同モデルであって製造年によって査定金額は異なる為、製造年をより特定するためにはやはり鏡面か梨地かが重要になります。

ちなみに私個人の主観になりますが、梨地の方が好きですね。

これといった理由はありません。

レアな214270がある?

ROLEX【ロレックス】214270エクスプローラー1ランダム番2015年保証書自動巻きメンズブラックアウトスポーツモデルオートマチック腕時計USED-9【中古】質屋かんてい局小牧店c21-67

214270のマイナーチェンジによる前期型と後期型があり、違いを紹介しましたが、その中でもかなり製造期間が短く、レアな個体があります。

前期型であるブラックアウトでありながら、後期型の鏡面仕上げが施されたバックルタイプの214270が存在します。

ちょうどマイナーチェンジによる変更の期間の間に製造されたモデルなので個数はかなり少なく、今後214270が廃盤になった後、相場が高騰する可能性を秘めております。

やはりロレックスのどのモデルにも言えますが、廃盤になったモデルの中でも製造期間が短い個体は相場高騰がよく見られる為、要注目です。

 

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

ロレックスの214270、エクスプローラー1はどの世代の層の方でも人気が高く、幅広いシーンで活躍する時計です。

ロレックスを初めて買う方には特におすすめで、シンプルな顔立ちですので飽きがこず、末永くお使い頂けること間違いなしです。

私自身も214270を購入するかかなり迷っておりますが、資金的な面でなかなか手を出せずにいます😭

また気になる事などありましたら是非ご一読頂ければと思います。

マークジェイコブスとマークバイマークジェイコブス 人気のアイテムご紹介【大垣】

MARC JACOBS【マークジェイコブス】をご紹介します!【大垣】

こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

こちらの記事では、人気ブランドMARC JACOBS【マークジェイコブス】についてご紹介させて頂きます。

・マークジェイコブスがお好きな方

・サイフやバッグの購入をご検討中の方

・マークジェイコブスのアイテムについて知りたい方

・マークジェイコブスの財布やバッグをお探しの方

にオススメの内容になっております。

MARC JACOBS【マークジェイコブス】とは

『マークジェイコブス』はブランドの認知度に比べるとその歴史は浅く1986年にアメリカで生まれたブランドです。

 

マークジェイコブスとは、ファッションデザイナー兼、創立者のの名前で、1963年アメリカのニューヨークで誕生したマーク・ジェイコブスは学生時代にアートやデザインを学び、卒業後は「ペリー・エリス」でチーフデザイナーとして活躍しました。

バック・財布・小物の買取り価格が知りたい方はこちら☟

バッグ査定フォーム

マークジェイコブスとマークバイマークジェイコブス!?

マークジェイコブスとマークバイマークジェイコブスが存在するのはご存知ですか。

名前がとても似ているのですが、『マークバイマークジェイコブス(MARC BY MARC JACOBS)』はセカンドラインになります。

マークジェイコブス=ファーストライン

マークバイマークジェイコブス=セカンドライン

 

マークバイマークジェイコブスは若者向けの普及版として開発されたラインで、ファーストラインのマークジェイコブスよりもお手ごろな価格で手に取りやすくなっています。

 

2001年にスタートしたセカンドラインのマークバイマークジェイコブスですが、2015年にマークバイマークジェイコブスがマーク ジェイコブスに統合され展開を終了しました。

当店で購入できる商品のご紹介

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

商品名:スモールカメラバッグ

素材:レザー

カラー:ブラック系

サイズ:約:W18.0×H11.0×D6cm

仕様:ファスナー開閉式

ファスナーポケット×2

オープンポケット×2

付属品:布袋/ストラップ

ダブルジップタイプで、スマホ・財布・日焼け止め・ハンドクリームなど分けて収納できるので実用性も高いアイテムです。

商品名:ラウンドファスナー財布

型番:M0014280

素材:レザー

カラー:グレージュ(ホワイト系)×ピンク

サイズ:約:W19.5cm×H10.0cm×D2.5cm

仕様:ラウンドファスナー開閉式

ファスナー式コインケース×1

カード入れ×12

札入れ×2

オープンポケット×2

グレージュとピンクのバイカラーが可愛らしいデザインの使い勝手の良いラウンドファスナー長財布です。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

マークジェイコブスのアイテムはいかがでしたか。

 

今回紹介しきれないアイテムも多数ございます。

珍しいラインなどは買取実績やブログでご紹介させて頂きますので、時々チェックしてみてくださいね。
またかんてい局大垣店ではブランドのお品を強化買取しております。

 

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はもちろん、廃盤品や壊れてしまったアイテムも、不要なお品がございましたら是非かんてい局大垣店へご相談下さい(≧▽≦)

スタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ブルガリ】トンドとは?太陽モチーフの持つ意味とは?人気シリーズのトンドサンが新入荷😆💗【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です😆💗

BVLGARI(ブルガリ)から、

【トンドサン】のペンダントトップが

入荷しましたのでご紹介致します🌞


かんてい局のブルガリの商品は

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

ブルガリ『トンド』とは

『トンド』とは、イタリア語で円を意味する言葉で、

名前の通り、円の中にさまざまなモチーフが加わった

ブルガリの人気シリーズです😆

 

ハートや、クローバー、星座など

様々なモチーフが存在しており、

中でも『トンドサン』は、一番人気のモチーフ!

サークルの中央には、『サン』の通り

太陽モチーフがあしらわれています🌞

 

トンドサン👇👇👇

 

トンドクローバー👇👇👇

※こちらは現在在庫切れとなっておりますm(__)m💦

 


太陽モチーフの持つ意味

太陽モチーフは、太陽の力強い光から

魔除け、力強さと成功、男性らしさ、

発展や成長などの意味を持っており、

着けた人に降りかかる災いを跳ね除け、

成功へのエネルギーを与えてくれる

と言われます🌞✨

 

ちなみに、トンドを意味する円のモチーフは

切れ目のない輪であることから、

永遠を意味すると言われています。

トンドサンはとっても縁起の良いモチーフですね😆


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム


↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

『トンド』を生んだブルガリはどんなブランド?

イタリアの高級ブランドのブルガリは、

ティファニー、カルティエ、

ヴァンクリーフ&アーペル、ハリーウィンストン

と並び、世界5大ジュエラーとして称されています🎶

現在はジュエリー以外にも

時計やバッグなどの小物類が有名ですが、

初めは宝飾店としてスタートしております👀

 

創業者はソティリオ・ブルガリ

1884年にローマにて『ブルガリ』を創業しました✨

ブランドのスペルは「BVLGARI」こう表記しますが、

実は創業者のブルガリ氏のスペルは

「BVLGARI」ではなく、

「BULGARI」なんです👀!!

ではなぜ「BU」ではなく、「BV」なのか…?

👇👇👇

1905年にイタリアで本店を開いた際に、

ブルガリ氏は「最初から歴史があるような表記にしたい」

という考えを持っていたのだそう。

そこで、古代ラテン文字を

使用することを考え付きました✨

古代ローマ時代には「U」の文字がなく、

「V」で表現していました。

そうして「U」ではなく

「V」で「BVLGARI」と表記することで、

歴史を演出しようとしていたという訳ですね🎶


 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

新入荷のトンドサン

細畑店に先日入荷したトンドサンは

トップのみの大きさで3cmほどとなっており、

一つで大変存在感のあるペンダントトップです✨

太陽のモチーフは

力強さの意味も持っていますので

男性にも着けやすいデザイン✨

もちろん、女性の方でも

お使い頂けます😆💗

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ブルガリの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

クォーツと自動巻きの時計の見分け方について教えます!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

本日はクォーツ時計と自動巻き時計の違い・見分け方について

ご紹介したいと思います!

この記事は

・クォーツ又は自動巻きの商品が気になる方

・違い・見分け方が知りたい方

・腕時計に興味のある方

などにオススメの記事です

興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。

☟☟腕時計に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

クォーツとは

クォーツ時計とは、水晶振動子を用いた時計です。

水晶時計またはクォーツと呼ばれています。

水晶には電圧をかけると正確に振動するという性質があり、それを利用することによって正確な時間を刻んでいます。

クォーツ時計は、ぜんまいばねに代わる駆動としてステップモーターを使用しており、電源が必要なため電池が内蔵されている電池式時計です。

20世紀後半から普及し、それまでの手巻や自動巻時計に代わって、現在最も一般的に普及している時計となります。

 

☟☟クォーツの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

自動巻きとは

自動巻きとは、時計自身がゼンマイを巻き上げてくれるメカニズムを搭載した時計のことです。

機械式時計の針を動かすには、まずゼンマイを巻きあげる必要があります。

巻きあげられたゼンマイが元に戻ろうとしてほどける際にエネルギーが生まれ、そのエネルギーを利用して時計を動かしています。

 

手巻きは一度リューズを巻くと巻いた分の期間は使えるのですが、自動巻きは日々の日常動作で常にローター(重り)が動き、ゼンマイが巻き足されるので、精度が高くゼンマイを巻く手間も省けます。
一般的には1日10時間ほど着用することで精度が安定すると言われています。

 

☟☟自動巻きの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

クォーツと自動巻きの見分け方

クォーツと自動巻きをみて、パッと分かるものもあれば

見ただけでは、どちらか全然わからないものもあります。

そこで、この二つの見分け方についてご紹介します!

秒針

一番わかりやすいのが、秒針と音です。


■クォーツ

クォーツは秒針がカチカチと、1秒ずつ刻みながら動きます。

 

■自動巻き

自動巻きは秒針が1秒間に8回前後動く為、滑らかな動きで時間を刻みます。

 

■音

クォーツは1秒間に1回針が動くので、1秒間隔でカチカチと音がします。

自動巻きは1秒間に複数振動するので、ジジジッと速いペースで音がします。

リューズ

機械式はゼンマイが動力源なので、リューズを巻き上げる必要があります。


■クォーツ

電池が動力源なのでリューズを回転させても何も感触がありません。

 

■自動巻き

リューズを回すとゼンマイが巻き上がる感触が伝わってきます。

ローター

自動巻きには、回転錘【ローター】と呼ばれる重りが入っています。

時計を傾けたりして動かすと、中のローターが動く音が聞こえるので

そこも1つの判断材料になります。

☟☟自動巻きの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟☟腕時計に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

商品紹介

クォーツ時計

 

ブランド:HUBLOT【ウブロ】

型番:1521.2

商品名:MDMクラシック

ランク:USED-A

付属品:無し

店頭販売価格:¥129,800(税込)

 

自動巻き時計

ブランド:HUBLOT【ウブロ】

型番:411YT.1110.NR.ITI15

商品名:ビッグバン ウニコ

ランク:USED-SA

付属品:箱/外箱/ギャランティーカード/サングラス/修理明細

店頭販売価格:¥1,898,000(税込)

最後に

いかがでしたか?

本日はクォーツと自動巻きの違いついてご紹介させて頂きました。

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にも、『フランクミュラーは高く売れるのか』について書いている記事もありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

フランクミュラーは高く売れるのか?販売価格から買取価格の出し方について徹底解説します【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局ユーチューブのご案内

☟☟☟時計の詳しいYouTube解説はかんてい局公式チャンネルで☟☟☟

ソーラー、ソーラー電波、GPSソーラー、タフソーラー 何が違うの?【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です\(^^)/

腕時計の種類でよく見かける「ソーラー」「ソーラー電波」

「GPSソーラー電波」「タフソーラー」。

どう違うの???と疑問に思った事はないでしょうか。

ということで本日は、それぞれどう違うかを簡単に解説していきたいと思います。

☟気になる点等ございましたら、お気軽にお電話ください!☟

使わなくなったお時計ないですか?

こちらで簡単に査定ができます↓↓

時計査定フォーム

ソーラー時計の仕組み

 

ソーラーとは

ソーラー時計とは、太陽光などの光エネルギーを電気エネルギーに換えて動く時計

の事です。時計の中に光を蓄えておく二次電池が入っているので、夜間や暗い場所でも

動きます。5~6時間でフル充電され、(モデルによりますが)フル充電から3~6ヶ月ぐらい

稼働します

ソーラーと聞くと電池交換が必要ないんじゃないの?と思うかもしれませんが

電池交換は必要です。

先ほども言いましたがソーラー時計には二次電池が入っており、この二次電池にも

寿命がありメーカーによって様々ですが約5~8年と言われています。

ソーラー電波

ソーラー電波とは、先ほどお伝えしたソーラー充電にプラスして

電波による時刻修正機能がついた時計の事です。

標準電波送信所から発信された電波を受信しています。

「標準電波」を受信し、自動的に時刻とカレンダーを修正してくれるので、

いつでも正確な時間が読み取れ自分で修正する必要がないので大変便利です。

ただ「標準電波」は常に電波を受信してますが、電波時計は常に

電波を受信しているわけではなくて、毎日決まった時間に受信しており、

大体電波状態が良くなる深夜に受信しています。

GPSソーラー電波

GPSソーラー電波とは、先ほどのソーラー充電にプラスして電波を受信する機能が

ついた時計で、ソーラー電波時計とほぼ似ていますがソーラー電波と違う点は

GPS衛星からの電波を受信する事です。

衛星からの電波を受信するので、世界各国のどこにいても瞬時に電波を受信することが

できます。なのでソーラー電波との違いは受信している場所が違うということです。

タフソーラー

タフソーラーとはカシオ独自のソーラー充電システムです。

蛍光灯など弱い光でも充電でき、時刻表示の他にライトやアラーム機能など

強い負荷のかかる機能を効率よく安定駆動してくれるシステムです。

最後に

いかがでしたか。当店にはソーラー時計豊富に揃えております!

下記のバナーからかんてい局のソーラー時計ご覧になれます(^^♪☟☟☟

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

今更聞けない?腕時計の『ベゼル』の役割を紹介します~デザイン偏~【茜部】

皆様こんにちは!

本日もかんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

先日は『ベゼル』の~機能偏~についてご紹介させて頂きましたが、

本日はは『ベゼル』の~デザイン偏~についてご紹介していきます(^^♪

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ベゼル(bezel)とは

↑赤色で塗られている部分が『ベゼル』

ベゼル(bezel)とは元来「枠」や「額縁」のことを指し、スマートフォンなどの液晶ディスプレイの外枠部分のことです。

本来は風防をきちんと固定するために存在する部品でしたが、時計本体が多機能化していく中で目盛りや時刻表示機能を持たせたり、優美なラインを付けたりダイヤモンドなどで装飾をしてデザイン上のアクセントを加える役割を付加されたベゼルも存在します。

 

☟『ベゼル』の~機能偏~について詳しく書かれた記事はこちら☟

今更聞けない?腕時計の『ベゼル』の役割を紹介します~機能偏~【茜部】

ベゼル(bezel)の種類~デザイン偏~

腕時計の多機能化とともにベゼルもさまざまな役割を担うようになってきました。

その中でも、デザイン面としてのベゼルはどんなものなのか見ていきましょう♪

 

☟気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる!詳しくはこちら☟

時計査定フォーム

①スムースベゼル

Photo:ROLEX【ロレックス】 14270 エクスプローラーⅠ

表面がなめらかで、装飾のないポピュラーなタイプのプレーンベゼルです。

シンプルがゆえにベゼル角度や細さ、磨きの種類とレベルなどで大きく印象が変わります。

代表的なモデルは「ロレックス」エクスプローラーデイトジャスト(ステンレススチールモデル)、シーマスターアクアテラなどがあります。

 

機能面ではインナーベゼルを採用するブランドも少なくありません。(下記写真参考)

Photo:IWC【インターナショナルウォッチカンパニー】 IW329003 アクアタイマー

ベゼルをシンプルにしインナーベゼルを際立たせる、ブランドのアイデンティティが出やすい部分でもあります。

②フルーテッドベゼル

Photo:ROLEX【ロレックス】 16233G デイトジャスト

「フルーテッド」とは縦ジマを意味しており、ギザギザした切込みが規則的に入れられていることが特徴的です。

光の角度によって明暗が分かれるため、手首を傾けるたびにキラキラと輝きます。光沢感が際立つため、華やかなシーンで時計を目立たせたい場合などにフルーテッドベゼルのアイテムを選択すれば、さらなる高級感とプレステージ感を演出できます。

代表的なモデルは「ロレックス」デイトジャスト(ゴールドモデル)、デイデイトスカイドゥエラーなどがあります。

③エングレーブドベゼル

Photo:ROLEX【ロレックス】 16030 デイトジャスト

ロレックスのドレスウォッチに用いられるベゼルです。使用は2006年頃までで、現行品にはありません。

フルーテッドベゼルとの違いは素材がステンレススチールで、ギザギザの縦ジマが入っていますが、フルーテッドベゼルよりも細かくまたエッジも控えめです。

代表的なモデルは「ロレックス」デイトジャストなどがあります。

④エンジンターンドベゼル

Photo:ROLEX【ロレックス】 15210 オイスターパーペチュアルデイト

航空機のエンジンが『ターンド(=回転)』する様子を基にデザインされたことからその名が付いたとされるベゼルです。しかし、「エンジンターン」に飛行機のエンジンは関係なく、幾何学的なパターンをエングレービングする装飾技法全般を指します。

5分刻みにポリッシュ部分とその間には縦ジマが入ります。

代表的なモデルは「ロレックス」オイスターパーペチュアルデイトなどがあります。

宝飾ベゼル

Photo:ROLEX【ロレックス】 279135RBR デイトジャスト

ベゼル部分にダイヤモンド、ルビー、サファイアなどの天然石が埋め込まれたベゼルです。

ダイヤモンドのカッティング一つとっても様々な種類があること。例えばバゲットカットやブリリアントカット、エメラルドカットなどでまた違った表情を見せます。また、色石によってカラフルにしたりと、ブランドによってさまざまな「顔」を楽しめます。

代表的なモデルは「ロレックス」コスモグラフデイトナデイトジャストなどがあります。

⑥カーボンベゼル

Photo:HUBLOT【ウブロ】 301.QX.1724.RX ビッグバン

カーボンファイバーを素材に用いたベゼルです。

カーボンは日本語にすると「炭素」のことですが、ここで言うカーボンは、「炭素原子(C)が配合されている素材」を指します。温度変化に強くアレルギーが起きにくいと言う特徴があります。

代表的なモデルは「ウブロ」ビックバン・カーボン、「タグ・ホイヤー」カレラ キャリバー ホイヤー02T カーボン トゥールビヨン ファントムなどがあります。

まとめ

いかがでしょうか。

腕時計のベゼルひとつとっても機能面を合わせると沢山の種類がございます。

何か気になったり気に入ったベゼルがあれば、そこから腕時計選びをしてみるのも面白いかと思います♪

 

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

時計界のピカソ!ジェラルド・ジェンタについて【小牧】

皆さんこんにちは!

かんてい局小牧店です☻

本日はジェラルド・ジェンタとはどんな人物か、彼のデザインした時計を紹介していきます!

☟電話問い合わせはこちら☟

 

☟簡単メール査定はこちら☟

時計査定フォーム

ジェラルド・ジェンタとは

突然ですが、ジェラルド・ジェンタをご存知でしょうか?

実は、オーデマのロイヤルオークやパテックフィリップのノーチラスなどをデザインした希代の時計デザイナーです。

時計好きの方は既にご存知かもしれませんね!

15歳からジュエラーとして修行を積んでいましたが、23歳で時計デザイナーとして転向したのが始まりです。

彼はどのメーカーにも属さずに、様々な時計メーカーからデザインを委託され、成功を収めているすごい人なのです…!

1969年自身の名前のデザイン事務所を設立し、72年には同名の時計ブランドも立ち上げております。

彼は惜しくも2011年に故人となりましたが、現代の時計デザインにも多大な影響を与え続けるジェラルド・ジェンタが残した数々の時計がどんなものか見ていきます!

 ジェラルド・ジェンタのデザインした時計たち

 オメガ「コンステレーションC」

ジェラルド・ジェンタが最初期に手掛けたのが、オメガのコンステレーションCラインになります。残念ながら現行モデルではCラインの生産は終了しています…。

ケースとラグが一体型になったオーバル型ケースが特徴です。また、ベゼルを低く抑えるというこのCラインの手法は、後にシーマスターなどにも影響を与えているため、生産自体は終了していても彼のデザインの手法としては受け継がれています。

 カルティエ「パシャ」

1930年代当時、マラケシュの太守(パシャ)であるル・ジャヴィがルイ・フランソワ・カルティエに「プールで泳ぐときも着用できる腕時計が欲しい」 とのリクエストを受けて完成したタンク・エタンシュが原型となって誕生しました。

特徴はリューズを全て覆いつくすリューズプロテクターです。また、角型のイメージが比較的強いカルティの中で、丸型であるのも特徴の一つでもあります。

オーデマピゲ「ロイヤルオーク」

ジェンタのウォッチデザイナーとしての地位を不動のものとした1972年発表のロイヤルオークになります。

デザインの特徴は英国艦艇ロイヤルオークの舷窓をイメージしたという八角形のベゼル。

こちらはベゼルとケースの2ピースですが、ノーチラスとは異なり八角形のベゼルの周りを複数のビスで固定しています。それにより、「薄さ」と「50mの防水性」を実現しているのです。

パテックフィリップ「ノーチラス」

ノーチラスは1976年にパテックフィリップ初のスポーツウォッチとして登場したモデルです。オーデマが艦艇の舷窓をイメージされたものに対し、ノーチラスは潜水艦「ノーチラス号」のを船窓をモチーフに作られています。ノーチラスは八角形のフォルムでその全体が緩やかなカーブを描いているような薄型のケースがポイント。

そのケースに特徴的な耳をもつことから“ジャンボ”の通称でも知られており、120mの防水性を持っている点も特徴です。

IWC「インヂュニア」

元々1950年代からIWCのアイコン的存在であったインヂュニア。
世界中が経済成長を成し遂げ、世の中により一層の磁気が溢れるようになったことから、高い耐磁性を実現したモデルとして誕生しました。

1976年、ジェラルド・ジェンタによりそのデザインは一新を遂げます。
ジェラルド・ジェンタがダイバーのヘルメットからインスピレーションを得たというインヂュニアSL。オメガ同様SLは現行モデルでは生産が終了しています…。

ブルガリ「ブルガリブルガリ」

40年以上ブルガリを代表するモデルとして人気を集め続けているライン。

古代ローマのコインに丸く刻まれた文字にインスピレーションを受けたダブルロゴが特徴で、ブランドロゴを刻みながらも嫌らしさが全くなく、非常に上品なデザインに仕上がっています。

ジェラルド・ジェンタ「レトロファンタジー」

ジェラルドジェンタ氏がデザインを施したもので特に有名なものは“ ディズニーデザイン ”のレトロファンタジー。

高級時計メーカーで唯一ディズニーキャラクターの使用を許可されている時計です。

キャラクターの腕が長針の役割をしているなど、とてもユニークなデザインが特徴です◎

現在はブルガリの傘下に入っており、名前も大々的には出ていませんが、時計を知る人ぞ知るアイテムとなっております!

最後に

いかがでしたでしょうか?

豆知識としてジェラルド・ジェンタについて知っておくと時計選びがより楽しくなると思います◎

上記で紹介したもの以外にもありますので、興味を持った方は是非深堀してみてください!

 

指輪のデザインどれがいいかわからない!基礎知識をつけて自分にピッタリの指輪を見つけましょう~エタニティ編~【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、以前紹介できなかった筆者オススメのリングデザイン「エタニティ」についてご紹介します!💍

☟以前の記事はこちら☟

指輪のデザインどれがいいかわからない!基礎知識をつけて自分にピッタリの指輪を見つけましょう【北名古屋】

この記事は、

・エタニティリングについて知りたい方

・指輪が欲しいけど、どんなデザインがいいか迷っている方

・指輪のプレゼントをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

エタニティリングとは?

リングの周りにぐるっとダイヤモンドがセッティングされたリングのことです。

途切れることなくダイヤモンドが並んでいる様子から、「エタニティ(永遠)」と呼ばれるようになりました。

元々は結婚記念日に贈るジュエリーとして誕生しましたが、最近では婚約指輪や結婚指輪にエタニティリングを選ぶ方が増えてきました。

筆者もその中の一人で、婚約指輪にエタニティタイプのリングを選びました(*^^*)

フルエタニティ

画像のように、リングの全周にダイヤモンドがセッティングされたリングを「フルエタニティ(リング)」と呼びます。

全てにダイヤモンドがセッティングされているので、指輪がくるくる回ってもいちいち直す必要がありません✌

華やかですがソリティアよりも普段使いしやすく、重ね着けしたい方にもオススメのデザインです✨

☟タップ・クリックでエタニティリング販売ページへ移動します☟

ハーフエタニティ

一見、フルエタニティと同じように見えますが、、

半周程だけダイヤモンドがセッティングされています(^^)/

フルエタニティよりもダイヤモンドが少ない分、比較的リーズナブルなのも魅力♪

【ティファニーのエタニティリングで比較すると】

フルエタニティ:プラチナ/6号/幅2.5mm/合計0.56ct のもので ¥528,000

ハーフエタニティ:プラチナ/6号/幅2.5mm/合計0.24ct のもので ¥401,500

ハイブランドなので、ハーフでもリーズナブルとは言い難いですが、、(^^;)

中古品ならとってもリーズナブル!\(^o^)/

こちらのかんてい局のオンラインショップで販売中のティファニー ハーフエタニティリングは¥73,800で販売しております!!

(※上記で比較したティファニーのリングとは別のお品物です)

☟タップ・クリックで商品購入ページへ移動します☟

 

しかも、かんてい局なら磨き仕上げ済み!新品にも劣らない輝きですよ💍✨

宝石の留め方

エタニティリングには、フルとハーフだけでなくダイヤモンドの留め方にも違いがあります!

着け心地や見た目に影響してくるので、購入の前に押さえておきたいポイントです☝

爪留め

地金が目立たず、ダイヤモンドの存在感や輝きを重視される方にオススメの留め方です✨

ソリティアのリングと同様、爪の部分に服などが引っかかることもありますが、ソリティアリング程気になることはありません👌

フルエタニティの爪留めですと、高さによってはリングが当たる所が痛かったり違和感があったりすることもあるので、試着してからのご購入をおすすめします(^^)/

画像をタップ・クリックでリングの販売ページへ移動します☟

彫り留め

地金を掘り起こして爪を作り、ダイヤモンドを留める方法です。

爪留めに似ているようにも見えますが、地金に埋まるようにセッティングされていてダイヤモンドが外れにくいのが特徴です。

上下を地金が縁取っているので、爪留めのような痛みはほとんどありません◎

爪留めよりも輝きは劣りますが、強度や引っかかりの少なさを考えると毎日着けるのであれば堀り留めがおすすめです(#^^#)

☟タップ・クリックで商品購入ページへ移動します☟

レール留め

上下の地金でダイヤモンドを挟んで留める方法です。

爪を使用しておらず、引っかかることが少ないデザインです。

地金がダイヤモンドに被っているので、ダイヤモンドを目立たせたい!という方には不向きです。

すっきりとした印象のリングがお好みの方にオススメです(*^▽^*)

 

画像をタップ・クリックでリングの販売ページへ移動します☟

最後に

本日はエタニティリングについてご紹介いたしました!

かんてい局北名古屋店では、本日ご紹介できなかったアイテムがまだまだ沢山ございます✨

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

画像をタップ・クリックでリング販売ページへ移動します☟

また、ジュエリーの王道デザインについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

指輪のデザインどれがいいかわからない!基礎知識をつけて自分にピッタリの指輪を見つけましょう【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【トリーバーチ】年齢問わず愛される、女性の為のブランド!『手の届くラグジュアリー』のご紹介!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です😆

本日はTORY BURCH(トリーバーチ)

についてご紹介します!

【⇧ただいま品切れ中です】


かんてい局のトリーバーチの商品は

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

トリーバーチについて

ブランド名の由来

TORY BURCH(トリーバーチ)はブランドの

CEO(最高経営責任者)兼デザイナーである

女性の名前が由来となっています。

数々の賞を受賞し、アメリカの有名な

ビジネス雑誌『Forbes(フォーブス)』の

『世界で最も影響力のある女性100』に選ばれる

など、世界に広く認められた女性です。

ブランドの歴史・コンセプト

2004年にニューヨークのマンハッタンに

店舗を立ち上げた事により誕生した

【TORY BURCH(トリーバーチ)】

その翌年にはアメリカの人気番組

にTory(トリー)が出演し、

ファッション界で大きな存在となる

と紹介され、たちまち有名となりました。

💡ちなみにTORY BURCH(トリーバーチ)

の日本上陸は2009年です。

Tory(トリー)のご両親の影響で、

1960~70年代のファッション

スタイルをイメージしており、

「年齢問わず着れる服を作りたい」

という思いから立ち上げられました。

コンセプト▶【手の届くラグジュアリー】

モダンファッションとクラシックデザインを

融合した高級感のあるブランドですが、

高過ぎない価格を提案しています。

ウェア、ドレス、シューズ、バッグ、

アクセサリーなど様々なアイテムを展開。

2010年には【デニムコレクション】を発表。

2019年には『アスリートの持つ優雅さ

をスタイルに』をコンセプトに、

【TORY SPORT(トリースポーツ)】

を設立。機能性の良いウェアはもちろん、

スタイリッシュでオシャレなデザイン

は日常使いもできるアイテムとして

注目されています。

意欲的な商品展開と高い人気はまだまだ

衰えを知らず、流行の最先端に位置する

ファッションブランドです✨


 

お持ちのトリーバーチが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

 

 

トリーバーチ 独自のポジション

ターゲット層

ブランドのコアなターゲット層の山は

一般的に1つですが、トリーバーチのコアな

ターゲット層の山は2つあります。

これがブランド立ち上げの際の想い、

『年齢問わず』と言う所にあると思います。

 

▶比較的価格帯の低いトートバッグやお財布

などが人気の20代後半~30代の層

 

▶20万円台くらいのバッグや洋服を

購入される40代~60代の層

 

洋服の中にも3~4万円で購入出来る

シンプルなニットやカットソーなどから

20万円台にもなるファーなどの素材の

洋服があります。決して安くはありませんが

手が届かない価格ではないという

ところにこだわり、質の良い素材、

質の良いデザインを少しでも抑えた価格で

提供しようというトリ―自身の思いが

今もなお続いています。

働く母親ならではの着眼点

創業者のトリー自身も働く母親です。

子育てをしながら日々膨大な量の仕事を

こなすのはとても大変だということは

たやすく想像できます💦

そしてそれは世の働く母親すべてに

あてはまることです。「忙しい日々だけど

いいものが着たい、でも子供がいるから

靴やバッグが汚れてしまう」という

ジレンマがトリーにもありました。

そこで他のハイブランドとは違う

『ちょっと気軽に使えて、でも素敵なものを』

というコンセプトにまとまりました。

あくまで普段から使えるちょっと良いもの

を働く女性に向けて作っているので、

『ラグジュアリー』というキーワードには

こだわっていないブランドです。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

 

かんてい局で扱っている商品紹介

バッグ

【マックグローパッチワークキャリオール】

マザーズバッグとしても活躍します。

【ペリースモールトリプル

   コンパートメントトートバッグ】

2WAYですので、様々なシーンで

活躍するアイテムだと思います♪

財布

【2つ折り財布】

フリンジ付きのコンパクトで

収納性のあるお財布です。

【コンパクトウォレット】

サイズ感がコンパクトながらも

収納も充実した機能性の高いお財布です。

ポーチ

【ポーチ】

ワイヤー入りで口が大きく

開き使いやすいポーチです。

【化粧ポーチ】

花柄のプリントがオリエンタルな

雰囲気のデザインです!

・・・・・・・・・👚・・・・・・・・・

働く女性のために作られたとても温かい

思いの詰まったブランドでしたね💗

普段使いできて、でも少し良いものが

使いたい、着たいという方にオススメな

アイテムがたくさんあります!

この機会にぜひ気になるアイテムを

探してみてはいかがでしょうか??

・・・・・・・・・👚・・・・・・・・・

 

 

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

トリーバーチの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

揺れる宝石ダンシングストーンってなに?身につけるだけで映えるジュエリー【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!!

本日は『ダンシングストーン』についてご紹介いたします!

小ぶりのネックレスが欲しい方

ジュエリーにご興味がある方は是非、最後までお読みください!

 

気になる商品がございましたら下記のこちらからお電話ください↓

★ダンシングストーンとはなにか…?

ダンシングストーンとは名前の通り、踊るように揺れて宝石のカットのきらめきを最大限に引き出すジュエリーとなっています。

数年前はテレビのCMやSNSなど世界中の話題になった『ダンシングストーン』。

今まで宝石が揺れるジュエリーがなかったため、発売当初から人気が高まりました!

 

ダンシングストーンの仕組み

石座の両サイドにある丸カンという金具を動かすと揺れる仕組みになっています。

通常のネックレスだとトップ部分が全体的に揺れますが、ダンシングストーンだと中石のダイヤモンドは固定されていているので宝石自体が動いているわけではありません。

 

もう使わなくなったアクセサリーやジュエリーはありますか? 

こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

★ダンシングストーンの魅力

身につけるととまらない輝きを放つジュエリー。身につける人によって様々で、身体の動作や息遣いなどで揺れる角度が少し変わるのが魅力のひとつです。

ジュエリーは年齢によって定着している為、年を重ねても持ち続けられるのはほとんど無いと思います。ですが、ダンシングジュエリーだとデザインがシンプルで普段使いしやすい

アイテム。若い世代にも人気ですが、40代~60代の方にも幅広く使えます!

 ★お手入れ方法

ダンシングストーンも他のジュエリーと同じお手入れの方法で大丈夫です!

使用後は、柔らかい布『クロス』で優しく拭き取るときれいになります。

とれない汚れが気になる方はぬるま湯を用意して食器用の中性洗剤をつけた歯ブラシを軽く

こするとピカピカになりますのでぜひお試しください!

★当店にあるダンシングストーンを紹介します!

ダンシングストーン【Pt850】

 

 

 

値段:¥44,800


チェーンの長さ:46cm


重さ:3.7g


USED:SA【9】


ダイヤが少し白よりの紫がかっていて宝石の輝きがきれいです。ほとんど使用されていない状態で目立った傷は特にございませんのでプレゼント用にオススメ。

 

 

ダンシングストーン【K10PG】

 

 

 

値段:¥10,500


チェーンの長さ:約41cm


重さ:0.8g


USED:A【8】


素材がピンクゴールドなので女性の肌になじみやすいジュエリーです。

かわいらしいトップが特徴のデザインとなっています。

チェーンの長さが41cmなので肩甲骨より少し上につけられます。

 

 

気になる商品がございましたら下記のこちらからお電話ください↓

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

春日井店には他にもジュエリーを取り扱っていますので気になりましたら是非お立ち寄りくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

ページトップへ戻る

MENU