質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【エルメス 今なら在庫あり!】カデナの使い方は何通りある?年代別の限定カデナや口コミも紹介します!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はエルメスのカデナについてお話していきたいと思います。

ファーストエルメスのアイテムを探している方や個性的なものがお好きな方は必見です!

 

そのほか、

・エルメスがお好きな方

・エルメス カデナの使い方、活用方法が知りたい方

・年代別のどんな限定カデナがあるのか知りたい方

・どこで買えばいいか不安な方

におすすめの記事となっています。

ぜひご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

かんてい局に在庫があるエルメスのカデナ紹介!

現在(2024.12時点)、かんてい局では5つのデザインのカデナが販売されています。

中古でしかもう手に入らないカデナです!順に紹介します。

1988年 エレファント

テーマ:「エキゾチズム」Exotisme

ランク:USED-6(B)

サイズ:約W2.7×H4.0cm

現在の中古販売価格:38,980円

 

エルメスの年間テーマを表現した記念すべき初の限定カデナが外来の魅力を象徴するこの「エレファント」モチーフです。

この年、エルメスでは亜熱帯地域の動植物やクロコダイルを取り入れた製品が多く作られたので、レザーの原産国に思いをはせた旅がイメージされています。

1992年 ペリカン

テーマ:「海」La Mer

ランク:USED-6(B)

サイズ:約W4.0×H3.5cm

現在の中古販売価格:68,980円

 

テーマにもあるように、大いなる海を冒険して、新しい可能性を見出す海の鳥「ペリカン」が1992年の限定カデナのモチーフとして採用されました。

2003年 ANNEE MEDITERRANEE 地中海

テーマ:「地中海」La Mediterranee

ランク:USED-8(A)

サイズ:約W3.0×H2.5cm

現在の中古販売価格:10,980円

 

テーマをそのままモチーフにし、文化の交流が行われた地球の中心である「地中海」が表現されました。

2004年 ファンタジーハート

テーマ:「ファンタジー」La Fantasie

ランク:USED-7(AB)

サイズ:約W4.3×H2.2cm

現在の中古販売価格:31,980円

 

2004年の限定カデナはハートとキー(鍵)がモチーフです。

自由な発想を象徴する年間テーマ「ファンタジー」からヒントを得て、新しい「エルメス」の誕生が表現されました。

2005年 ヒポポタマス カバ

テーマ:「大河」Grand fleuve

ランク:USED-7(AB)

サイズ:約W3.4×H3.8cm

現在の中古販売価格:69,980円

 

カバは生命力や食に困らない健康長寿の象徴といわれ縁起のいい動物です。

力強さと穏やかさをあわせもった特徴が、この年のテーマを象徴する存在として選ばれました。

そもそもエルメスのカデナとは?

カデナはフランス語で「南京錠」という意味をもち、別売りのカデナと、付属品として購入時についてくるシンプルなデザインのものがあります。

カデナは、もともとエルメスの代表的なバッグ「ケリー」や「バーキン」の留め具として使われる鍵から着想を得て作られました。

そのデザインが世界中で注目され、1988年~2010年までエルメスの年間テーマに基づいた限定カデナが製作されるようになりました。

エルメスの年代別 限定カデナ

上記で紹介したようなエルメスの限定カデナはその年のテーマ名と年号が刻印されています。

エルメスの限定カデナは2010年まで毎年販売(1989年と1990年以外)され、全部で22種類あります。

エルメスの年間テーマ

エルメスの近年(10年間)のテーマを紹介します。

※この期間は限定カデナは販売されていません。

 

2014年 Les metamorphoses de l’object ~メタモルフォーズ-変身~
2015年 INVITATION A LA FLANERIE ~フラヌール-いつでも、そぞろ歩き。~
2016年 Nature at full gallop ~自然-軽やかなギャロップ~
2017年 LE SENS DE L’OBJET〜オブジェに宿るもの〜
2018年 A vous de jouer! 〜演じる。遊ぶ。プレイフルな人生!〜
2019年 in the pursuit of dreams ~夢を追いかけて~
2020年 LE GESTE INNOVANT ~イノベーションの動き〜
2021年 ODYSSEE ~長い冒険旅行~
2022年 vive la legerete ~ もっと軽やかに~

2023年 Astonishing Hermès! ~ 驚きの発見~
2024年 L’ESPRIT DU FAUBOURG ~ フォーブルの魂~

エルメス 2024年のカデナはどんなデザイン?

エルメスの限定カデナは2010年のテーマ「Conte et raconte ~語り継がれる物語~」にちなんだ「ブック 本」のカデナを最後に販売されていません。

2024年も限定カデナは発売されていませんが、復活を待ち望んでいる声も多く聞かれます。

エルメス カデナの使い方

通常の購入時についてくるカデナはカギも付属しているため、バッグのロックとして使用することができます。

その他の限定カデナはスクリュー式またはバネ式で、鍵で開閉する必要がないのでそのままバッグに飾りとして使ったり、チェーンやレザーコードに通してネックレスやペンダントにする使い方もできます。

キーリングにカギと一緒につけて、キーチャームとして使うのもいいですね。

エルメス カデナと相性の良いバッグはどれ?

個人的にバーキンやケリーなどエルメスを象徴する定番バッグももちろんカデナとの相性はいいと思いますが、コロンとしたフォルムが魅力のシンプルなピコタンにもよく似合うと思います。

ピコタンはカジュアルなイメージもあるバッグですが、カデナを付けることでエレガントなアクセントをつけられたり、遊び心のあるデザインのカデナを選ぶことでまた違った印象も楽しむことができると思います。

エルメス カデナを使っている人の口コミはどう?

エルメスのカデナを使っている人の意見を見てみると、チャームにしたり、ネックレスにしたりと様々な使い方ができるので、カスタマイズが楽しいという口コミがたくさんありました。

一部の愛用者からは少しカデナが重いと感じ、バッグに負担がかかるのではないか心配という口コミもありましたが、鍵として使うよりもバッグのアクセサリーとして活用する方が多く、実用性を重視しない人には好評のようです。

エルメス カデナの人気モデルはどれなの?

数あるエルメスの限定カデナの中で、人気が高いものはエルメスの原点であり、ブランドを象徴する動物の馬をモチーフにした1993年限定の「ペガサス」カデナです。

高みを目指して次のステージへ高く舞い上がるという意味がこめられ、エルメスの原点に返り、飛躍を願う年間テーマに沿っています。

今では中古でしか買えない希少なアイテムで、分かる人には分かる価値の高いアイテムです。

エルメス カデナはどこで買える?

限定カデナは現在ブティックで販売されていないので、中古市場で購入するしか方法はありません。

中古市場では、状態やデザインなどさまざまなものが揃っているので、自分好みのカデナを見つけることができます。

エルメス カデナのみ購入できる?

付属品でついてくる通常カデナを紛失してしまった場合、エルメスではカデナのみの購入はできず、カデナと鍵のセットであれば購入ができるようです。

活用の方法によってはカデナのみが欲しい場合もありますよね。

中古市場ではカデナや鍵がバラバラで売っているので、カデナ単体での購入もできますよ。

エルメス カデナが送料無料で買えるところはどこ?

かんてい局オンラインショップでは全国どの地域にも送料無料で発送しています。

現在もエルメスの限定カデナの在庫があるので、ぜひ気になる方はオンラインショップをご覧ください。

エルメス カデナの正規品と偽物の見分け方は?

エルメスのカデナは人気があるアイテムなので、偽物も出回っています。

刻印や重さ、質感などで正規品と偽物を見分ける必要があります。

詳しく知りたい方はこちらの記事から☟

※エルメス コピー品の見分け方 本物と偽物を比べてみました【愛知・岐阜の質屋 かんて局】【大垣】

エルメス カデナの価格相場はどのくらい?

エルメスのカデナの買取相場はデザインや人気、希少性にによっても違いますが、どのデザインも以前より高価買取が見込めるので今がチャンスです。

エルメスのペガサス カデナで以前の買取実績と比較してみましょう。

エルメス ペガサスカデナの買取相場比較

素材:金属素材

買取価格(2017.7):3,000円

買取価格(2024.11):30,000~38,000円前後

 

たった5、6年で買取相場が10倍ほどになっていて驚きますね。

エルメスはバッグだけでなく、カデナやアクセサリーなどの小物も高価買取が期待されているので今後も注目していきたいです。

 

詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

エルメス カデナモチーフのアクセサリーやジュエリー

エルメスのカデナは人気が高くデザインとしても多くの人から支持されているので、その魅力を採用して取り外しのできないタイプのカデナモチーフのネックレスなども展開しています。

今回は2つ紹介します。

アミュレットカデナネックレス

素材:750PG(K18ピンクゴールド)

サイズ:約39cm

中古価格:449,800円

オーケリーピアス

素材:金属素材

サイズ:(ピアス):約W1.7×H1cm

(メタルチャーム):約W0.8×H2.5cm

(レザーチャーム):約W1×H2.6cm

中古価格:60,000~70,000円ほど

まとめ

いかがでしたか?

今回はエルメスのカデナについてお話してきました。

希少価値のあるカデナですが中古だと比較的安く購入ができ、ファーストエルメスにも人気が高い商品です。

さまざまな使い方ができるのでコストパフォーマンスも高くおすすめしたいアイテムです。

ぜひお気に入りを探してみて下さいね!

 

また、岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、エルメスの販売だけでなく買取も強化しています。

ご自身のアイテムの価格を詳しく知りたい方は、

簡単メール査定をご利用ください☜

 

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【ディオール】ブックトート 型崩れの心配はある?ない?【小牧】

本日は【DIOR(ディオール)】の顔とも言える”ブックトート”に関する疑問を解説いたします。

現在(2024.12月10日)小牧店では状態の良いブックトートを3点お取り扱いしておりますので、お気軽にご試着しにご来店くださいませ。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・ディオールの商品を購入検討中の方

・ディオールのブックトートの購入を検討中の方

・ディールのいブックトートの型崩れを心配されている方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール)ブックトートにまつわる疑問

みなさまからご相談いただく疑問内容について率直にお答えしていきます。

ダントツ一番に多い疑問内容を取り上げていきますね!

Q.ブックトートは「型崩れ」はしないの?

A.型崩れはします。

 

ブックトートに限らずどのような鞄も使用年数が経ってきますと、どうしても使用感として型崩れが生じてくるものです。ブックトートの場合ですと、使用していくとどのような型崩れが生じてくるのかをご説明していきます。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール) ブックトート 型崩れが目立つ場所は?

次にディールのブックトートの型崩れが目立ちやすい場所をご説明します。

1.ハンドル(持ち手)

購入したてのブックトートはこのようにしっかりとまっすぐ自立しており、かっちりとした状態になっています。収納時ハンドル部分を折り曲げてしまうとそのまま折れ曲がったままになり一気に見見栄えが悪くなってしまうという繊細なデザインになります。

【左:購入と直後】【右:若干折れ曲がり有】

2.バッグ全体の型崩れ

ブックトートはキャンバスの編み込みがかなり強く頑丈に作られているため、伸びづらく荷物を多く収納すると画像のように膨らみを帯びてしまいます。

荷物をバッグ上部までしっかりと入れてしまうとこちらも見栄えが悪い状態になっていまい、型崩れとして形状記憶してしまう可能性があります。

3.バッグ角部分の型崩れ

あくまでも私の見解にはなりますが、角部分の角スレはご安心していただいて大丈夫かと思います。先ほどもご説明した通り、キャンバスの編み込みが頑丈になっておりまるでバッグのフチ部分には、ワイヤーが通っているかのような硬さがあります。なので以外にもブックトートは角の型崩れには強いため、ハンドルとバッグ側面の型崩れに注意が必要です。

レザータイプは全体的に型崩れが目立ちやすい。

レザー素材タイプはバッグの潰れ具合や膨らみ具合が、キャンバス素材よりもはるかに目立つことがわかります。キャンバス素材だとカジュアルにお持ちいただけますが、レザー素材だとかしこまったフォーマル向きなので、荷物は少なめにてお使いいただくのがよろしいかと思います。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール) ブックトート 型崩れ防止方法は?

いつまでもかっちりした状態を長持ちさせたい。そうお考えの方がほとんどかと思います。

型崩れ防止方法をここからはご紹介していきますよ!

これは他のバッグでも使用できるのでぜひ使いまわしてみてください👜

バッグインバッグ方法

楽天やアマゾンなどで「バッグインバッグ」と検索ください。

さまざまなサイズと種類の商品が出てきます。その中からお持ちのブックトートのサイズと合う物をお選びください!こうすることで型崩れを防止することができます。

また、もう一つのメリットとしてはバッグ内に仕切りやポケットがないバッグの場合、こちらを中にインすることで仕切りがうまれバッグ内を整頓して収納することができるんですよ!!

かなり優れものだと思いませんか?!他のバッグにも使用することができますしかなりおすすめです。

高さの余裕があるスペースで保管をしよう!

本日ご紹介しているブックトートはミディアムサイズで、ハンドルからバッグ底部までがおよそ44cmとなります。この高さ分を確保できる場所での保管を切実におすすめします!

もしくはバッグ掛けなどに掛けて保管するなどし、決して持ち手が折れてしまわないようにしましょう。

 

バッグの中身は常に出そう!

また数日後に使用する場合でもバッグの中の荷物は全て出してしまい、

バッグ内を空にして保管しておきましょう。少しでも広がってしまうとそのまま形付いてしまいますのでお気をつけくださいね。

まとめ

①バッグインバッグをすることで型崩れを防止することができ、バッグ内の収納が広がります。

②収納スペースは余裕を持って確保する。

③常時バッグ内は空の状態にしておく。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

本日は【DIOR(ディオール)/ブックトート】についてご紹介しました。

愛用芸能人が多数おりSNSで見ない日がないですよね。

そんなブックトートの疑問点について回答しましたがいかがでしたでしょうか?

ぜひ参考になれば幸いです。小牧店在庫もお時間ございましたら見にご来店くださいませ★


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【ディオール】レディーディオールが可愛すぎ♥|種類とサイズをご紹介!〜あなたはどのタイプ?【小牧】

【質屋で貴重品保管】トランクルームとの違いは?月額80円からの預け方と料金について【北名古屋店】

みなさまこんにちは。

質屋かんてい局北名古屋店です。

 

本日は質屋の『トランクルーム』としての使い方を紹介します!

昨今物騒なニュースが多く流れてきており、大切なお品物を守りたいというお客様が増えています。

 

質屋はお金を借りる場所のイメージだと思いますが、視点を変えるとお品物を保管するトランクルームになるんです!

ぜひトランクルームの利用を考えている方は参考にして比較検討してみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

トランクルームの需要

トランクルームは全国各地たくさんありますよね

質屋かんてい局北名古屋店のある北名古屋市でも「ハローストレージ様」「スペースプラス様」「コンテナシティ様」「ユースペース様」など様々な企業がトランクルームを提供しています。

 

家電や家具などの大型商材は質屋かんてい局北名古屋店で取り扱うことが出来ませんが、「貴金属」「腕時計」「小型家電」「工具」などをお預かりすることが可能です。

 

貴金属も腕時計も価格が高騰していることから、盗難や強盗被害が多くニュースで取り上げられています。その中で大切な貴重品を預けるロッカーとして『トランクルーム』の需要が高まっています。

 

トランクルームの選択肢として「質屋」もご活用ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

トランクルームとの違い:質屋のメリット

質屋をトランクルームとして利用するメリットデメリットを紹介します。

※かんてい局のサービスとの比較です。他社様のサービスとは異なる場合がございます。

 

①料金が安い

トランクルームのサービスにもよりますが、『約4,000円/月~』で設定している企業様が多いです。かんてい局では一番安い金額で設定すると『80円/月』で利用する事が出来ます。

 

かんてい局の金額設定は下記リンクか、ページ下部に詳細を載せておきますので、ご覧ください。

 

↓質のシステムについて↓

詳細はこちらからご確認ください。

 

②セキュリティ対策が万全

トランクルームですと、コンテナが外に置かれたままのものが多くあります。もちろんセキュリティ対策はされていると思いますが、心配になる方も多くいるかと思います。

質屋かんてい局北名古屋店は店内に質物を保管する質庫を設置しています。そのため、店舗のセキュリティはもちろん、質庫にもセキュリティを設置していますので、2重で対策をしています。

 

 

③取り立てが無い

お支払いが出来なくなった場合、トランクルームだと取り立てがあったり、強制撤去などとなってしまいます。

しかしかんてい局ではお品物をお返し出来なくなる代わりに取り立てもなく、契約を終了することが可能です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

トランクルームとの違い:質屋のデメリット

もちろん質屋にもデメリットはありますので、併せて紹介します。

 

①直接支払い

 

自身の口座から自動引き落としにしてくれるトランクルームもありますが、かんてい局では店舗の窓口で直接お支払いして頂く必要があります。

毎月・2か月分・3か月分で選ぶことが可能です。

 

またカードや電子決済などの使用も出来ず、現金のみとなります。

 

②預かれない場合がある

全てのお品物を預かれるわけではありません。

代表的なものだと

・古物営業法、質屋営業法上で取り扱えないもの

・当社基準外のもの

・中古相場にて1,000円以上の査定金額がお付けできないもの

・質蔵に入らないような大きなもの

などがあります。

 

これはどうなんだろう?というものがありましたらお気軽にお電話ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

質屋のセキュリティについて

 

銀行のメリットとして安心感があると思いますが、もちろんかんてい局も負けず劣らずのセキュリティを確保しています!!

 

まず質屋営業法で定められた基準の質蔵の建設はもちろん、警備会社とも契約しています。

さらに質屋は警察の管轄のため、よく巡回にも来てくれています。

保管も1つ1つ厳重におこなっておりますので、ご安心ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

質屋での貴重品の預け方

大まかな流れを紹介します。

①本人確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)とお品物を持ってご来店

※保険証は使用できません。

②査定

③書類記入

となり、最短10分ほどで完了します。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

質屋の料金

質屋の料金(利用手数料)は、ご融資金額によって変動します。

1,000円~50,000円→8%

51,000円~100,000円→7%

101,000円~500,000円→6%

501,000円~999,000円→5%

1,000,000円~→4%

となります。

 

かんてい局からはお品物ごとに査定金額をお伝えさせて頂きます。

お伝えした金額以下であれば自由に設定可能です。

 

トランクルームとして利用するのであれば、下限の1,000円に設定することで、毎月80円の利用料となります。

 

1,000円でも100万円でも保管方法は変わらず、厳重に保管しますので、ご安心ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

よく預けられるもの

ではどのようなものが実際に預けられているのかご紹介します。

 

①ロレックス

腕時計で大人気のロレックスです。ロレックスは資産性も高いため、「使う」というよりは「投資」として買う方もいます。そのような方が保管として預けられています。

もちろんロレックスだけではく、オメガやブライトリング、グランドセイコーなど様々なブランドウォッチを預かっています。

 

②金・プラチナ

世界中で資産として流通している「金・プラチナ」です。インゴットだけでなく、指輪やネックレスなどアクセサリーも預けられる方が多くいます。

 

③スマートフォン(iPhone)

銀行の貸金庫に預ける方は少ないですが、質屋は多いです。短期間の利用が多いですね。スマホに関しては別の記事で紹介していますので、参考にしてください。

iPhoneの質預けについて→こちら

 

④その他

他にも様々なアイテムを保管することが可能です。マキタの工具やシャープのテレビ、ニンテンドースイッチなど幅広く取り扱っております。

ご不明な場合はお気軽にお電話ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

最後に

本日は質屋を『トランクルーム』として利用する方法を紹介させて頂きました。色々な選択肢の中から自分に合ったサービスを見つけてみてください。

 

不明点や気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

相談だけでも大歓迎です。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【ルイヴィトン】村上隆コラボが2025年に再度登場!?過去コラボラインも振り返ってみた。【細畑】

こんにちは!

岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

今回はついに情報解禁!2025年年始に販売されるルイヴィトン×村上隆のコラボについてご紹介と、過去のコラボラインを紹介します!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

2025年1/1から発売開始!

2003年2008年までの計5回にわたり村上隆とコラボレーションをが実現を果たしたルイヴィトンですが、なんと2025年にまたコラボを行うことが決まりました。

今回の作品は前回コラボしたときのリエディションとなります。

廃盤となっている前の商品は今でも人気があるため、新作もすぐになくなりそうな予感がしますね👀

また日本は12/27から先行予約が公式サイトと公式アプリで開始されます!

 

過去の大人気コラボライン

過去のコラボで大人気だったラインをご紹介します。

1.マルチカラー

33色が使用されたモノグラムを表現したラインです。

メインカラーはブラックとホワイトでどちらもオシャレですね。

こちらの商品はスピーディになりますが、通常のスピーディとは違い、外側にポケットと角に金具が使用されています。

バッグのカラーだけでなく、通常のデザインに飽きた方にもオススメです。

 

2.モノグラム パンダ

まん丸とした可愛らしいパンダのラインです。

元々村上隆はアニメーターを目指していたくらいアニメが好きです。自身の作品は漫画やアニメからインスピレーションを受け、キャラクター性のある作品も数多く出しています。

また、村上隆はジブリ作品「パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻」から影響を受け、パンダのアートを描いているそうです。

 

3.モノグラム チェリーブロッサム

村上隆の「お花」シリーズが桜の形となって登場しています。

中央にスマイルがついているのが特徴で、ヴィトン以外にもさまざまなコラボ作品によく取り入れられています。

大学受験のころからカラフルなお花を描いており、村上隆と言えばで思い浮かべる程人気の作品とのコラボアイテムです。

チェリーブロッサムの形はヴィトンとのコラボだけになるので余計に手に入れたくなります🌟

 

4.モノグラム ハンド

LVマークに村上隆の「お花」と「手」が生えているムラカミワールド全開なラインです。

独創的ではありますが、その独創さゆえに、中古市場でも非常に高値で取引されております。手が映生えているとなると異様な光景ですが、このデザインの良さは神のみぞ知るといったところでしょうか(笑)

 

5.モノグラモフラージュ

モノグラム×カモフラージュの今までにもありそうでなかったラインです。

村上隆だけでなく、マークジェイコブスとの合作でもありますので、中古市場で見ることは非常に難しい激レアラインです!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

早く手に入れる方法

発売は2025年1月1日ですが、それよりも早く手に入れたい!と言う方には過去のコラボアイテムをオススメします。

今回発売するアイテムは過去のアイテムのリエディションという事もあり、上記の人気シリーズも新たに出されるようです。

その為、いち早く取り入れることができます。

現在は中古市場でのみの取り扱いになるのでかんてい局で取り扱っている村上隆シリーズをご紹介します。

 

かんてい局の取り扱い商品

M40193 クラウディア

ホワイトカラーベースにマルチカラーが映えるバッグです。

サイズ感は少し大きめですが荷物の多い方には向いており、ハンドルも少し長めで肩にもかけやすく持ち運びしやすくなっています。

普通のモノグラムに飽きた方などにもオススメです。

M9682W サンチュール キャレ

33色の色を使用したカラフルなベルトです。

カジュアルな服装に合わせやすく、コーディネートの差し色になります。

また、ゴールドのバックルがアクセントとなっています。

 

モノグラムパンダ・チェリーブロッサムもご紹介したかったのですが、人気の商品になるのでかんてい局では現在在庫がございません。

入荷次第、ご紹介していきます!!

 

コラボ商品は高価買取実績もあり

かんてい局ではさまざまなコラボ商品の買取も行っています。

人気商品をピックアップして買取額の相場をお伝えしていきます。

※コラボアイテムの為、状態によって価格に大きな影響を与えるため、かなり幅を持たせた金額になっております。ご参考程度にお考え下さい。

 

ルイヴィトン M51173 ヴァヴァンPM

ブランド名:ルイヴィトン

型番:M51173

商品名:ヴァヴァンPM

ライン:モノグラムパンダ

参考買取価格:60,000~250,000円

 

ルイヴィトン M92012 サックレトロPM

ブランド名:ルイヴィトン

型番:M92012

商品名:サックレトロPM

ライン:モノグラムチェリーブロッサム

参考買取価格:50,000~200,000円

 

ルイヴィトン M95010 サックプラ

ブランド名:ルイヴィトン

型番:M95010

商品名:サックプラ

ライン:モノグラムチェリー

参考買取価格:100,000~270,000円

 

ルイヴィトン M92662 トゥルーヴィル

ブランド名:ルイヴィトン

型番:M92662

商品名:トゥルーヴィル

ライン:モノグラムマルチカラー(ノワール)

参考買取価格:50,000~150,000円

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

店頭で対面査定

かんてい局では対面査定も行っています。

査定は完全無料、予約不要!

いつでも来れる時にぜひお越しください。

鑑定士がしっかりと査定させていただきます♪

これまでの買取実績もございますのでぜひこちらもチェックしてみて下さい。

 

買取実績はコチラ

 

Webでメール査定、LINE査定

また、ご来店が難しい方や遠方の方などにはメール査定、LINE査定も行っています。

査定したいお品物の写真を撮って送るだけ!

LINEはお友達とお話しする感覚で、トークでやりとりができるので簡単となっています。

LINEを登録していない方にはメールでもやり取りができますのでご安心ください♪

 

メール査定

バッグ査定フォーム

LINE追加・査定

 

まとめ

今回はルイヴィトン×村上隆コラボについてご紹介しました!

日にちが迫ってきているのでワクワクしますね🌟

既に取り扱いが終了したものがかんてい局では見つかるかもしれません。

ぜひ店頭又はオンラインショップでご覧ください!

【30代から選ぶ】価値が下がらない一生ものハイブランドジュエリーの選び方【北名古屋】

こんにちは🌞

かんてい局北名古屋店です。

日常のコーディネートを格上げし、身につけるだけで気分を華やかにしてくれる一生ものジュエリー。30代は結婚や転職、出産などのライフイベントが多く訪れる時期でもあります。

節目を迎える際の記念として、大きな買い物を検討してみませんか?

 

「いつかは手に入れたい」と思っていた定番のアイテムを手に入れる絶好のチャンスです。

長く使えるものは、早めに購入することでコストパフォーマンスが向上します。

40代を楽しむために、どのような自分を演出したいかを考え、センスを磨くことが30代の学びの一つかもしれません。

 

今回は、「ジュエリー投資」に適した憧れのハイジュエリーブランドをご紹介します💎

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【30代から選びたい】一生ものジュエリーの選び方

一生もののジュエリーは、日常的に活用でき、後悔のない選択をしたいものです。

今回は、長く愛用できる一生ものジュエリーの選び方をご紹介していきます!

つけっぱなしにできる、上質な貴金属(地金)を選ぶ

美しさと耐久性を高めた一生もののジュエリーを選ぶ際には、ブライダルジュエリーでも採用されるゴールドやプラチナの信頼性の高い素材がおすすめです。

特に、ゴールドならK18、プラチナならPt850、Pt900、Pt950といった純度の高いものを選ぶと良いでしょう。

流行に流されず選ぶ

一生ものジュエリーを選ぶ際には、周囲の流行に左右されず冷静に判断することが重要です。毎日身に着けても飽きないデザインであるか、自分自身に似合っているかどうかを慎重に考えて選んだ方がいいでしょう。

将来も使えるデザインを選ぶ

人生は年齢とともに容姿やライフステージ、趣味が変わるものです。

そのため、一生ものジュエリーを選ぶ際には、今の自分だけでなく、未来の自分の姿も見据えて選ぶことが大切です。今は違ったデザインが好みでも、年齢を重ねていくと大胆で存在感のあるデザインに魅力を感じるかもしれません。このように、将来の自分を見越して、長く愛用できるデザインかどうか判断しましょう。そして、さまざまなシーンを想像しながら、自分にぴったりのジュエリーを選びましょう💎

価値が下がらない!一生ものジュエリー条件とは?

価値が下がらない!一生ものジュエリーの条件をご紹介します!

価値が変わらない貴金属(地金)を使ったジュエリー

プラチナやK18などの高品質な素材を使用されているジュエリーは、価値が下がりにくいため、一生大切にできるジュエリーとして適しています。ゴールドならK18といった刻印が施されており、素材の証明となっております。 確実な価値を持つ素材で作られたジュエリーを選ぶことが大切です。

上質な宝石が使われているジュエリー

長く愛用できる一生ものジュエリーを選ぶ際には、貴金属だけでなく宝石の品質にもこだわりましょう。人工的に作られた合成石や着色処理が施された宝石ではなく、自然に産出された天然の宝石を選びましょう。

毎日使える耐久性のあるジュエリー

長く愛用する一生ものジュエリーを選ぶ際には、毎日使っても壊れにくい耐久性が重要です。

変形や歪み、部品の欠損が起きにくいデザインを選ぶことをおすすめします。

【ハイブランド別】おすすめジュエリー

ここからは、一生ものとして愛用できる上質なジュエリーを選ぶのにふさわしいハイブランドをご紹介します。

TIFFANY&Co.【ティファニー】ジュエリー

TIFFANY&Co.【ティファニー】はアメリカで誕生したブランドで、世界各地と人気を持つ5大ジュエラーの中でも最も歴史のある老舗の一つです。

【スタッフ豆知識コメント】

ティファニーは「ダイヤモンドの王」として知られ、ダイヤモンドに対する卓越したこだわりを持っています。高品質なダイヤモンドを用いたジュエリーは、特に人気のあるブランドです💎

ティファニーの”Tスマイル”ジュエリー

女性にとって永遠の憧れであるTiffany & Co(ティファニー)。

Tコレクションは、一目でティファニーと認識できるロゴが特徴で、シンプルでありながら美しさを兼ね備えています。

 

ホワイトゴールド、イエローゴールド、ローズゴールドのバリエーションがあり、手持ちのさまざまな素材と自由に重ねて、自分自身のスタイルを表現することができます。

BVLGARI【ブルガリ】ジュエリー

1884年に設立されて以来、130年以上の歴史を誇るイタリアの著名な宝飾ブランド、BVLGARI(ブルガリ)。宝飾品や時計の印象が強いですが、シンプルで洗練された財布やバッグも高く評価されており、長年にわたり多くの人々に愛されてきました。

【スタッフ豆知識コメント】

ブルガリで使用されている宝石の品質はしっかりと保証され、ダイヤモンドには米国宝石協会の鑑定書が必ず添付されています💎

ブルガリの “ディーヴァ ドリーム”ジュエリー

ブルガリの人気シリーズ「ディーヴァ ドリーム」は、その名の通り、身に着けるすべての女性をディーヴァのように引き立てるジュエリーです。このデザインのインスピレーションは、古代ローマのカラカラ浴場に施されたモザイクに由来しています。ブランドの誕生地に根ざしたタイムレスなスタイルは、21世紀の現代においても私たちの魅力を一層引き立ててくれます。

Cartier【カルティエ】ジュエリー

カルティエは、世界五大ジュエラーの一つとして知られ、プラチナを貴金属として最初に採用したブランドとして名高いです。ジュエリーの品質に加え、芸術的なデザインが際立っており、世界中の王族に愛される宝石商としてその地位を確立しているため、「宝石商の王」と称されていいます。

【スタッフ豆知識コメント】

ダイヤモンドの質を評価する4C基準において一流と認められたものの中から、さらに約60%に絞り込んでおり、最高品質のものだけを厳選した安心・安全なクオリティです。すべてのダイヤモンドを専門家によって個別に選別されているため、より美しく輝いていますね💎

カルティエの”トリニティ”ジュエリー

カルティエCartierトリニティリング指輪【中古】

トリニティリングは、カルティエの象徴的なリングであり、多くの人々を魅了してきました。

3つのカラー、ピンクは愛を、イエローは忠誠を、ホワイトは友情を表しています。このジュエリーは、世代を超えて受け継がれています。

BOUCHERON【ブシュロン】ジュエリー

世界五大ジュエリーの一つであり、1858年に設立されたフランスのブランド、ブシュロン。

伝統的なデザインを現代的に解釈した独自性豊かな作品が多数存在し、店舗が位置するヴァンドーム広場の石畳を模した「ディアマン」などのアイコニックなジュエリーは、多くの人々に愛されています。

【スタッフ豆知識コメント】

ブシュロンでは、GIA(米国宝石学会)が定める基準に従い、Gカラー以上で透明度がVSクラス以上のダイヤモンドのみを使用しています💎

ブシュロンの“キャトル”ジュエリー

ブシュロンの“キャトル”リングは、手元に豪華な印象を与えます。

重なり合う4つのモチーフは、上から“グログラン”、“ダイヤモンド”(地金のみの“ポリッシュ”タイプも存在)、“クル ド パリ”、“ゴドロン”です。異なるゴールドで形成された各モチーフを重ねた“キャトル”リングは、身に着ける人の個性と調和し、強いエネルギーを発揮します。

CHOPARD【ショパール】ジュエリー

1860年にスイスで創業し、その後ドイツに移転して宝飾品ブランドへと進化したChopard(ショパール)。このブランドは、長年にわたりカンヌ映画祭の公式パートナーとしての地位を確立しており、最優秀賞のトロフィーを手がけることから、確固たる実績と信頼を有しています。

【スタッフ豆知識コメント】

ダイヤモンドの品質基準である「4C」の中でも、特に「透明度」が重要視されており、深い透明度を持つダイヤモンドは偉大な輝きを示します💎

ショパールの”ハッピーダイヤモンド”ジュエリー

Chopard【ショパール】79A018-1201ハッピーダイヤモンドネックレスK18WGAu750表記ホワイトゴールドD0.35ct約38-42cmジュエリー宝石新品仕上げ済みUSED-9【中古】A21-4988質屋かんてい局茜部店

1976年にショパールから発表された「ハッピーダイヤモンド」は、独自性と遊び心を兼ね備えたジュエリー。 「ハッピーダイヤモンド」には、新たな軌跡を見出しながら魅力的な人生を謳歌する女性たちの自由な気風が込められています。

DAMIANI【ダミアーニ】ジュエリー

1924年に設立されたイタリアの著名なジュエリーブランド、DAMIANI(ダミアーニ)。ジュエリー業界のアカデミー賞とも称される「ダイヤモンド・インターナショナル・アワード」を18回受賞というかつてない記録を保持しているジュエリーブランドです。

【スタッフ豆知識コメント】

ダミアーニのダイヤモンドは、国連の規制を遵守する企業や、紛争の資金源とならない合法的な原産地から調達されています。職人たちは、宝石のセッティングだけでなく、貴金属の成形から最終仕上げに至るまで、すべて手作業で製作しており、最高級のジュエリーとして高く評価されています💎

ダミアーニの“ベル エポック”ジュエリー

“ベル エポック”は、1996年の登場以来、ダミアーニの象徴的なコレクションとして揺るぎない人気を誇っています。そのインスピレーションは、20世紀初頭のヨーロッパにおける文化や芸術の繁栄を背景にした映画のフィルムに由来しています。幾何学的な宝石の配置が、現代的でスタイリッシュな印象を与えています。

Van Cleef & Arpels【ヴァンクリーフ&アーペル】ジュエリー

Van Cleef&Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)は、「世界五大ハイジュエラー」の一つとして広く知られています。このブランドは宝飾品にとどまらず、宝石、時計、香水なども取り扱う高級ブランドであり、特に海外の著名人からの支持を受けています。ヨーロッパの著名な王妃たちのために宝飾品を提供するほど、華やかで豪華なジュエリーが豊富に揃っています。

【スタッフ豆知識コメント】

ダイヤモンドは、「カラー」「クラリティ」「カット」「カラット」の4Cに関して、GIA(米国宝石協会)の厳格な基準を満たすもののみを選定しており、そのため高い品質が保証されています💎

ヴァンクリーフ&アーペルの“アルハンブラ”ジュエリー

時を超えても変わらぬフレッシュで幸福感あふれる印象を与える「アルハンブラ」。

そのデザインは、幸運の象徴である四つ葉のクローバーからインスピレーションを受けて生まれました。ヴァン クリーフ&アーペルは、創業以来「幸運」を重要なテーマとして掲げているメゾンです。創業者エステル・アーペルの甥であるジャック・アーペルは、「幸運を得たいなら、幸運を信じることが大切だ」と常に語り、自宅の庭で見つけた四つ葉のクローバーを摘んで同僚に贈ることもあったと言われています。

HARRY WINSTON【ハリーウィンストン】ジュエリー

世界五大ジュエラーの一つであり、「ダイヤモンドの王」として知られるHARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)は、1932年にニューヨークで創立されました。ダイヤモンドに対する深い情熱を持ち、選び抜かれた最高品質の宝石が熟練した職人の手によって美しく仕上げられています。

【スタッフ豆知識コメント】

ハリーウィンストンは、4C基準に加えて独自の5つ目のCとして「キャラクター(個性)」を重視しています。また、「クラスター・セッティング」と称される独自の技法は、ダイヤモンドに多様な角度を与え、プラチナワイヤーで結ぶことで、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すことができるとされています💎

ハリー・ウィンストンの“ループ”ジュエリー

ハリー・ウィンストン氏は「キング・オブ・ダイヤモンド」と称され、卓越したダイヤモンドジュエリーを次々と世に送り出した伝説的な存在です。彼が手に入れたペアシェイプダイヤモンドの中には、歴史に名を刻む優れた品質や大きさを誇るものが多数存在します。そんなペアシェイプダイヤモンドの形状を現代的にアレンジしたのが「ループ」コレクションです。このコレクションのデザインには、世界的に名高いダイヤモンドジュエラーとしての誇りとこだわりが込められています。

最後に

こちらの記事をみて少しでもご参考になれば嬉しいです。

私たち【かんてい局】でも店頭販売・オンラインショップと共に販売ありますので是非一度足を運ぶ&ご覧いただければ幸いです。

電話のお問い合わせも大歓迎です(^_^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

シャネル中古バッグは安い?リセールバリューは?【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

人気の高いシャネルのバッグ。

少しでも安く購入できたら嬉しいですよね。

バッグと言っても幅広く、様々な種類がありますし、予算も素材や汚れや傷などによって変わってきます。

中古で安く購入できるもの、現在のデザインに近いものなど中古がどれくらいのお値段で購入できるのかお伝えします。

 

『少しでも安くシャネルのバッグを買いたい!』

『中古で何を買うべき?』

『リセールバリューは?』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シャネルの中古バッグは安いのか?

安いです。

 

とはいえシャネル自体全体的に高い印象です。

現行価格ですと特に人気のマトラッセなどは100万超えのシャネル。

中古商品の場合、相場や状態で金額が変動しますのでだいたいになりますがラムスキンのお品でが40~60万程。

キャビアスキンで50~100万程の物が多いので予算は素材によりますがこれくらいが妥当だと思います。

100万を超えている現行商品をベースに考えると中古の方が少し安く購入できますね。

少しでも安く買うならヴィンテージ品

現行のお品よりは安く購入できるヴィンテージ品。

チェーンバッグであれば形も現行に近く、流行り廃りのないバッグですのでおすすめです。

しかしシャネルはヴィンテージ品の人気も高いため、中古市場でしか入手できない物の価値は上がっていると言えます。

物によりますが、買った当時の値段より現在の中古の方が高くなっている場合もあります。

おすすめヴィンテージバッグ

定価より安く購入できるお洒落なヴィンテージバッグをご紹介します。

ダイアナ

こちらのダイアナと呼ばれるマトラッセ25は、当時正規店での販売価格は35万2000円でした。

現在、茜部店での販売価格が47万9800円です。

当時より12万ほど上がっています。(2024.12月12日現在)

チェーンバッグ

こちらのチェーンバッグは、当時正規店での販売価格は16万5000円でした。

現在、茜部店での販売価格が19万9800円です。

当時より3万ほど上がっています。(2024.12月12日現在)

復刻トート

こちらの復刻トートは、当時正規店での販売価格は30万8000円でした。

現在、茜部店での販売価格が20万9800円です。

当時より9万ほど下がっています。

このほかにも何点か、復刻トートのご用意がございますが状態によって価格に幅があり1番安い物で11万9800円、高い物で20万9800円です。(2024.12月12日現在)

ナイロンやキャンバスのバッグはかなり安く購入できます

レザー以外のナイロンやキャンバスのバッグを購入されるのであればかなり安く購入することが可能です。

人気のあるキャンバスバッグ

トラベルライン

ナイロンなのでとても軽く、カジュアルに持てるバッグです。

旧トラベルラインと呼ばれ、1999年に発売されたモデルです。

こちらのバッグはボストン型ですが、トートバッグの展開もあります。

当時正規店での販売価格は8万5800円でした。

状態により価格に幅がありますが、茜部店での販売価格が2万7980円です。(2024.12月12日現在)

ニュートラベルライントートMM

 

トラベルラインのリニューアル版として、2001年に発売されたニュートラベルラインのトートバッグは軽くてシンプルで使いやすく今でも人気のあるバッグです。

リニューアルされた箇所として、プリントされていたひし形の斜め格子がナイロンジャガードの格子に変更になっている点です。

カジュアルでありながら旧トラベルラインよりもシャネルらしい高級感が感じられるラインですのでおすすめです。

定番の黒やベージュはもちろん、パステルカラーの赤色、黄色、水色、ピンク色など鮮やかなカラー展開が多いのが魅力です。

PM、MM、GM、TGMの4サイズの展開があり、A4書類等がきれいに収まるMMは使い勝手が良く、最も人気が高いサイズです。

当時正規店での販売価格は11万5500円でした。

こちらも状態により価格に幅がありますが、茜部店での販売価格が1番安い物で1万4980円、高い物で6万2980円です。(2024.12月12日現在)

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

リセールバリューは?

シャネルは数あるブランドの中でも、リセールバリューがとても高いです。

 

ただ中古ですと使用されている素材によって、傷や劣化の出方が変わってくるので大前提でレザー素材であることです。

レザー素材の中でも特にキャビアスキンは傷が目立ちにくく耐久性が高いのでリセールバリューも良いです。

シャネルのアイテムでも、キャンバスやナイロン、パテントレザー(エナメル)などは、利率は悪くなる傾向にあります。

レザー以外の素材に高値が付きづらい理由は、何より傷が目立ちやすいということ。

またキャンバスやナイロンの場合は汚れやすく破れやすいという理由、パテントレザー(エナメル)の場合は色移りがしやすいという理由もあります。

もちろんキャンバス、ナイロン、パテントレザー(エナメル)のお品でも、状態が良ければそれなりに高い値段がつくこともあります。

特にリセールバリューが高いマトラッセ

シャネルの中でも、王道人気であるマトラッセはリセールバリューが特に高いアイテムです。

購入したのが10年前や20年前といった古いバッグの場合、購入価格の10%程度でしか売れないといったケースもある中で、マトラッセは当時の価格より高く売却できる可能性があります。

このようにリセール率が100%を超えてしまうのは一部のハイブランドや限られたシリーズのみとなり、その内の1つがマトラッセです。

 

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

最後に

今回は中古のシャネルのバッグについてご紹介しました。

シャネル自体の値段がかなり上がっているため、人気のマトラッセ等はヴィンテージでも高くなっているものが多いです。

ですが中古の方が安く買えますので、少しでも安く購入したいという方は綺麗な状態の中古を検討してみるのも良いのではないでしょうか。

リセールが良いのもシャネルのバッグの魅力。

しっかりと値段がつくため、使用して後々手放すことを考えるのもありです。

 

かんてい局茜部店は、シャネルのバッグが沢山ございます。

実際に試着して頂く事もできますので是非一度ご来店ください。

ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

また手放したいという方も大歓迎です!

ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

【ロレックス実機解説】 Ref.18238A デイデイトをご紹介!【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、ロレックスの18238A デイデイトについて紹介していきます。

ロレックスが好きな方、デイデイトの購入をお考えの方、必見です!!

◆デイデイトってなに?

1956年発表されて以降、ドレスモデルの最上位として特別なモデルとされている腕時計。

 

デイデイトは全てのモデルがイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、プラチナといった貴金属が使われたモデルのみとなっているため高級感のあるバリエーションも豊富なモデル。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス 18238A デイデイト

モデル名:デイデイト 10ポイントダイヤ

型番:18238A(推定1994~1995年頃製造品)

店頭販売価格:2,998,000円(2025年1月上旬)

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

18238A デイデイトの特徴は?

今回紹介するのは、10個のダイヤモンドが時間表示(インデックス)にあしらわれたデイデイト。

 

1988年から2000年頃まで製造されたモデルで、K18YG(イエローゴールド)が全体的に採用された金無垢と呼ばれる仕様のデイデイトです。

曜日表示

まずはじめに解説したいのは曜日表示。

 

モデル名にもなっているが、曜日と日付の表示機能がついているのが特徴。

 

他の腕時計ブランドでも同じ曜日と日付の表示機能が備わっている腕時計もありますが、ロレックスではこのデイデイトのみ。

時間表示(インデックス)

次に解説するのは時間表示(インデックス)

 

今回のデイデイトの型番は18238A

ダイアモンドがあしらわれたモデルの型番は末尾にアルファベットが入ります。

 

今回のデイデイトの型番にある末尾のアルファベットはA

このAの意味は、【バゲットダイヤモンド】が使われたモデルという意味。

使われるのは高価なモデルがほとんどなのであまり見かけることのないアルファベットです。

ブレスレット

最後に解説するのはブレスレット。

 

デイデイト特有のブレスレットは当時のアメリカ大統領アイゼンパワー氏に贈られたことから【プレジデントブレス】として特別な名前を冠してしている特別感の強い最上位モデルに相応しいブレスレットです。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はRef.18238A デイデイトについて解説しました。

 

今回紹介したデイデイトの特徴や魅力についてご理解いただけたかと思います。

デイデイトは全てのモデルが金無垢ということもあり敬遠する方も多いモデルですが他のモデルにはないワンランク上の高級感を感じさせる腕時計です。

 

かんてい局のようなリユースショップで探すと見つかるという時計もありますので是非探してみてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

エルメスが似合う年齢は?アイテムによって変わってくる?ジュエリー編【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあります質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

 

エルメスはお金持ちのイメージや、年齢層高め、最上級ブランドで憧れるけど中々持つことが出来ない‥など様々な認識があると思います。

実際はアイテムによって年齢層や性別が変わってきます。エルメスのアイテムはシンプルなデザインの為男女関係なく使用されています。

ちょっとした小物を取り入れるだけでもオシャレ上級者に!

前回のバッグ編に引き続き今回はアクセサリー編をお伝えしたいと思います。
☟バッグ編はこちら☟

エルメスが似合う年齢は?アイテムによって変わってくる?バッグ編【茜部】

 

この記事を読んでいただくとエルメスのジュエリーが「似合う年齢層」が分かるようになっています!

エルメスアイテムを検討している方の参考にもなると思います。最後までお付き合いください!

この記事は、

エルメスアイテムをお探しの方
エルメスが好きな方
エルメスをもつ年齢層が知りたい方
に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エルメスアクセサリーが似合う年齢層は?

エルメスアクセサリーは年齢層、性別ととても様々です。年齢別にご紹介していきます。

□20~30代 シェーヌダンクルシリーズ

サイズによってボリューム感が違うため、イメージが異なり男女どちらでも使用していただけるユニセックスなモデル。シェーヌダンクルは、鎖で強く結ばれた絆を象徴しているため恋人や夫婦で着用される方々も多いです。

シェーヌダンクルは芸能人やインスタグラマーがこぞって愛用しているアクセサリーです。その為SNSに敏感な若者世代にとても人気です。

シェーヌダンクルからの派生がある?人気の高いモデル3選!【茜部】

□30代から40代 Hキューブ

立体的でコロンとしたデザインが可愛らしい「Hキューブ」。コーディネートのワンポイントになること間違いなしです。ポップでキュートなデザインにプラスしてカラーバリエーションが豊富なのでとても人気です。

 

□40代以上 エマイユ

金属にガラス質を焼き付ける日本の伝統技法・七宝焼きを使用したアイテムです。

ヴィンテージ感があり、とてもオシャレな印象です。エルメスらしい独特なデザインが人気を出しています。

こちらのエマイユですが、40代以上の方にオススメしていますが、20代の方からも人気があります!お母さんからもらった大切なアクセサリーをコーディネートに組み込むお洒落を楽しまれています。

安く手に入れる方法ってあるの?

エルメスジュエリーはどれも高額。中々新品では手が出せないという方も多いのではないでしょうか?そんな方は是非中古ショップも視野に入れてみてください!
特にエルメスのヴィンテージアクセサリーは中古でしか手に入りません。価格帯もヴィンテージアクセサリーなら1万円台で購入することも可能です。

人が使ったもの買うのって…

知らない人が見に着けていたものを中古で買うの?と抵抗がある方もいらっしゃると思います。中古と言っても様々で、未使用品もあります。中古に抵抗のあるお客様も安心して購入して頂けています。

まとめ

いかがでしたでしょう。

エルメスの似合う年齢層が大体おわかりいただけましたでしょうか?

是非今回のブログを参考にしてエルメスのアクセサリーを購入していただけたらいいなと思います。

かんてい局茜部店ではたくさんのエルメスのお品がございます。

ご覧いただくだけ、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

ぜひお電話、またはご来店お待ちしております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

【保存版】アンテプリマのバッグはおばさん?そのイメージを検証【小牧】

今回のブログでは

・アンテプリマのバッグはおばさんなのか

・アンテプリマのバッグは古いのか?

・アンテプリマバッグの売却を迷われている方?

など気になっている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくアンテプリマのアイテムも多数取り扱いをしておりますのでお時間がありましたらぜひオンラインストアもご覧下さい。

アンテプリマのバッグはおばさんなのか?

結論:おばさんではありません。

 

持っている人やイメージでおばさんと言われがちですがそれは一部の偏見にすぎず、自分の好きなものを好きなスタイルで持つことをおすすめします。

 

⇩かんてい局のバッグはこちらから⇩

アンテプリマのバッグがおばさんと言われる理由は?

ではなぜアンテプリマのバッグがおばさんと言われるのでしょうか?

シンプルなデザイン

シンプルで飽きの来ないデザインのバッグで、派手さはありません。また全体的に同じようなデザインが多めです。

年齢層が高めの人が持っているイメージ

30代~50代位の年齢層の方が持っているのをよく見かけます。

機能面

機能面を重視するデザインが大人の女性を印象を与えている可能性があります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

アンテプリマのバッグの年齢層は?

20代~60代の幅広い年齢層の方に人気です。

上記でもお話しした様に年齢層が高めの方が持っているイメージですが、人気のショルダーバッグなどもあり若い方にも人気があります。

アンテプリマのバッグについて

アンテプリマはイタリア発のブランドで、ワイヤーで作られたバッグが有名です。

「アンテプリマ」はイタリア語で「プレビュー」「初めての」という意味があり、新しい何かを提案するという意味もあります。

 

⇩アンテプリマのバッグはこちらから⇩

onlineshop 新商品続々入荷!

特徴と魅力

デザイン

シンプルなデザインで、シルバーやゴールドのカラーが多く全体的に上品な印象です。

手作り

職人さんが一つ一つ手作業で編み上げているところに魅力を感じます。

素材

 

ワイヤーバッグは意外にも軽量で丈夫であり、機能面も申し分がありません。

価格帯

ハイブランド程高額ではなく、ノーブランド程安くはない価格帯で安心感があります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

使う又は売却する?

アンテプリマはおばさんなのかという評価を気にして使うのには抵抗がある方は、早めに売却をする事をお勧めします。

保管期間が長いとワイヤー部分がベタついたり内側がシミになったりしてしまう為、1年以上使わない場合は思い切って手放し、新しい物に買い替える事も検討してみて下さい。

 

メール査定はこちらから⇩

売却した方がいい理由

型崩れ

ワイヤ―で作られしっかりしているので、保管期間が長いと型崩れしてしまいます。また何かに引っかかってワイヤーが

ワイヤーのベタつき

ずっと保管してあったと査定に持ってこられ、ワイヤーがべたついている事が多くあります。

保管期間が長い場合は定期的に様子を見ましょう。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログではアンテプリマのバッグはおばさんなのかという疑問や、気になる年齢層についてお分かり頂けたかと思います。周りの評価などは気にせず、機能面やデザインなど自分の好きなものを持つのが一番いいと思います。

購入予定の方は定期的にオンラインショップをチェックして自分の好みに合ったバッグをお探し下さいね。

またおばさん、ダサいなどの評価が気になる方は今が売り時です。

査定だけでも結構ですので一度ご来店ください!!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【エルメス】定価以上で高く売れる?換金率が高いバッグ5選【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日は「高く売れるエルメス製品」をご紹介いたします。

 

リセールバリューの良いアイテムが知りたい方

エルメスの製品の購入を検討している方

持っているエルメス製品が高く売れるのか知りたい方

におすすめの内容となっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

高く売れるエルメス製品

現代の風潮として「中古でもいい」という考えも浸透しており、特にエルメスのレザー製品は新品だけでなく、中古でも人気のアイテムです。

その為、購入価格も高くなりますが、売却時も値崩れしにくい特徴があります。

20~40年前に買った人にとっては買った金額以上に高く売るチャンスが巡ってきたということ!

今回は定価の80%以上で売却できるお品物をご紹介いたします!

 

1.エルメス バーキンの換金率、買取価格

換金率:160%~

言わずと知れた名品です。

エルメスと言えばと呼称されるほどに有名なフラッグシップモデル。

現在の定価が170万円~でバッグの中では非常に高い価格帯となっておりますが、現在エルメス正規店では入手が非常に困難となっており、中古市場では未使用状態に近いものであれば、定価を優に超える価格で販売されています。

サイズ、色によっては定価の160%以上での買取も可能となります。

過去の記事もぜひ併せてご覧ください!

【エルメス】バーキン25の買取価格と査定ポイントのご紹介!【茜部】

【エルメス】バーキンは中古・ボロボロでも買取出来るの?【細畑】

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

2.エルメス ケリーの換金率、買取価格

換金率:110~120%

現在の定価が170万円~となっております。

バーキンと並ぶエルメスの代表的な人気バッグで、バーキンよりかっちりした印象です。

ケリーのターンロックはそのままに、ビジネスバッグ等も展開されており男性にも人気のバッグです。

買取実績はこちら⇩

【エルメス】ケリー32 内縫い ブラックの買取価格をご紹介!

3.エルメス エブリンの換金率、買取価格

換金率:125%~

ミニサイズのTPMが人気のエブリンです。

カラー展開、サイズ展開が豊富で気軽に使用でき便利なアイテムです!

キャッシュレス化が進んで必要最低限の荷物しか持たない方が増えている影響で需要が上がっています。

エブリンTPMの定価は約32万円とエルメスのバッグの中では比較的安価となりますが、安価故にブティックでも人気アイテムのようで中古相場では倍の金額で取引されているものもございます。

【エルメス】エブリンTPMの買取価格のご紹介【大垣】

4.エルメス ガーデンパーティの換金率、買取価格

換金率:110%~

スナップひとつで留めるトートバッグで、マチがしっかりありたっぷり収納することができます。

再度のスナップでサイズが変えられますので出先で荷物が増えても安心です。

カジュアルにご使用いただける人気バッグのひとつです。

現在の定価は約67万円(オールレザー)となっており、換金率は110%となっております。

トワル素材ですと中古相場、買取金額が大きく下がりますので注意が必要です。

5.エルメス ピコタンロックの換金率、買取価格

換金率:80%~

ころんとした形状が可愛らしく人気のバッグです!

ファスナーやフラップがなく荷物の出し入れが簡単で見た目以上に収納力があります。

シンプルデザインでカジュアルコーデにピッタリのピコタンロック、現在の定価は約50万円~となり、換金率としましては約80%となります。

【エルメス】定番人気のハンドバッグ「ピコタンロックMM」買取価格を公開!【春日井】

未使用品の場合の買取相場をご紹介いたしました!

買取金額は相場、状態、色や素材にもよって変わります。

気になる方は是非ご相談ください♪

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

エルメスを高く売るコツ

上記で換金率をご紹介しましたが、あくまで目安で、買取金額は色や素材にもよって相場が大きく変動します。

それでも、売るならなるべく高く売りたいですよね!

鑑定士目線の「高く売るコツ」「高く売れる条件」をご紹介いたします!

1.素材

まず、バッグや小物はレザー製品が高く売れます。

同じバッグでも、レザーとトワル生地とでは大きく買い取り金額に差が出ます。

定価もその分高くなりますが、将来的に高く売りたいと思う方はオールレザーのバッグがおすすめです!

レザーにもいくつか種類がありますが、人気の高いのはバーキンであればトリヨンクレマンス、トゴ、エプソンあたりです。

 

2.色

人気の高いものはブラック、エトゥープです。

ホワイト系などの色が薄いものより、はっきりとした色や、今ですとグレー系、ベージュ系の色味が全体的に人気な傾向にあります。

同じバッグでも人気色とそうでないもので20万円~の買取金額の違いが出ることがあります。

もちろん気に入った色を購入することが一番良いですが、将来的に高く売りたいとお考えであれは、定番人気のカラーを購入するのがおすすめです。

 

3.汚れ

購入してからのお話になりますが、バッグ系は高額査定になることには変わりないのですが、内側、外側の汚れやキズは買取査定に響きます。

バッグインバッグの使用や、雨の日等にはレインカバーを付けるなどをしてバッグが綺麗に保てるように工夫するのがおすすめです!

 

4.型崩れ

トリヨンクレマンスやトゴは革自体が柔らかいため、型崩れがしやすくなります。

型くずれを起こした状態ですと買取金額が下がってしまいます。

使わないときは中に詰め物をして保管しておくと型崩れ防止になりますよ✨

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

最後に

エルメスの換金率が高いバッグ、高く売るコツをご紹介させていただきました!

もちろん気に入ったバッグを購入することが一番ですが、少しでも高くい売りたいという方の参考になれば幸いです。

 

ページトップへ戻る

MENU