質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【岐阜/大垣エリア】IWCの買取なら質屋かんてい局へ!買取実績公開中!【茜部】

今回の記事ではIWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)の買取についてご紹介します。

・IWCの売却を検討している方

・IWCの買取価格に興味がある方

上記の方はぜひ参考にしてください!

IWCの買取なら質屋かんてい局がおすすめ!

質屋かんてい局ではIWCも含めて数多くの時計ブランドの取り扱いをしています。

質屋かんてい局がおすすめな3つの理由

数多くあるショップの中で質屋かんてい局をおすすめする理由を3つご紹介します。

①IWCについての知識が豊富

質屋かんてい局の歴史は2024年時点で約30年の歴史があります。

この約30年の中で得た知識やノウハウがあり、各店舗に熟練のスタッフが在籍しています。

また教育を受けた鑑定士が買取査定を担当するので、安心して任せることができます。

②販路を確立している

質屋かんてい局では買取コーナーだけではなく、販売コーナーも備えています。

店舗で買取した商品を店頭での販売を行えるので、競りや業者販売に比べて高く販売できる分、

査定金額でも高額査定をすることができます。

 

また店頭だけではなくWEBなどを通じて他の販路も確立しており、販売力があるので強気の査定も可能です!

③質の高い接客

質屋かんてい局では価格だけではなく、お客様にご安心頂くために質の高い接客を提供しています。

数多くの買取店がある中査定も似たような価格になりますが、その中でも楽しんでいただけるよう心掛けており、価格以外でのサービスも強化しています。

 

実際に複数店舗回ったお客様から対応の良さで選んでいただけることも多くあります。

価格はもちろんですが、接客が質屋かんてい局の強みです!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

IWCの買取実績をご紹介!

質屋かんてい局ではこれまで数多くのIWCを買取してきました。

その一部ですが買取実績をご紹介します!

 

☟買取実績は下の画像をタップ☟

IWCを高く売る3つのコツ

IWCを少しでも売るためのコツをご紹介します!

①売る直前にメンテナンスをしない

時計を高く売るために直前にメーカーなどでメンテナンスをする方もいらっしゃいます。

確かに買取金額自体は高くなりますが、メンテナンス費用を考えるとマイナスになることがほとんどです。

 

質屋かんてい局は自社で提携している修理業者がいるので、メンテナンス費用を抑えることができます。

他社やメーカーでメンテナンスをすると修理代が割高になる場合が多いので、メンテナンスをせずに査定に持ち込んだ方が金額も高くなる場合が多いです。

②付属品を揃えて持ち込む

IWCなど高級ブランド時計は時計本体だけではなく、付属品にも価値があります。

ただ付属品だけでは金額がつけられず、時計と一緒に持ち込むことでその価値を発揮します。

 

特に新品購入時にメーカーが発行する保証書があるかどうかで、5~10万円程査定金額が変わる可能性があります。

買取の査定に持ち込む際は必ず付属品と一緒にお持ちください!

③事前に価格を調べてみる

査定に持ち込む際には事前にそのモデルについて調べておくと良いでしょう。

買取店が多くある中、いまどきぼったくられるということはないと思いますが、調べた上で自分の中での希望金額や想定範囲を考えておくことで、安く売ってしまうことを避けられます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

IWCの査定は質屋かんてい局茜部店におまかせ!

IWCの買取査定は質屋かんてい局茜部店におまかせください!

質屋かんてい局とは?

かんてい局では時計やブランドバッグ、ジュエリーなどの買取や販売をおこなっています。

特にIWCは人気が高いので、数多くあるブランドの中でも特に高価買取することができます。

かんてい局では買取コーナー・販売コーナーを構えた実店舗なので、安心してご利用いただけます。

査定はどこでできる?

かんてい局の査定は大きく分けて3つあります。

それぞれ自分に合った方法を選んで査定ができます。

①窓口での査定

1つ目は実際にご来店頂き、窓口で査定をする方法です。

実際にお話もしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問もその場で返答できます。

実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。

メリット

・実際に買取する具体的な金額が分かる

・すぐに査定ができ、時間がかからない

近隣地域

【愛知県】

一宮市 江南市 犬山市

【岐阜県】

岐阜市 各務原市 大垣市 瑞穂市 山県市 関市 美濃市 羽島市 羽島郡 安八郡 揖斐郡 不破郡 可児市 美濃加茂市 下呂市 高山市 郡上市

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②オンライン査定

2つ目はお手軽なオンライン上での査定です。

かんてい局でのオンライン査定サービスも2つあります。

・LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

・メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

メリット

・自宅からでも簡単に申込ができる

・チャットやメールで楽にやり取りができる

③宅配買取査定

最後は宅配買取です。

宅配買取はお品物を送っていただき、実際に査定をする方法です。

 

自宅の近くに店舗がない場合は、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。

宅配キットの手配や輸送の日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。

メリット

・近くに店舗がなくても査定ができる

・金額が合えばそのまま買取の処理ができる

・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

今回は岐阜でのIWCの買取についてご紹介しました。

今は査定をする店舗が多くあるので、その中でも価格や対応でお店を選ぶことをおすすめします。

時間はかかってしまいますが、複数店舗を訪ねることで一番高い価格で売ることもできます。

 

特に岐阜エリアの方は質屋かんてい局茜部店へのご来店をおすすめします。

もちろん売るお店候補の1つでもいいので、IWCを売るときはぜひご相談ください!

【エルメス|ヴィドポッシュ】 ショルダーバッグ レビュー|話題沸騰中の新作品【小牧】

本日は【HERMES】新作メンズバッグ 【ヴィド・ポッシュ ショルダーバッグ】をご紹介します。

話題の新作ということでSNSでも話題沸騰中のバッグになっています。

男女ともに荷物が軽量化しており持ち運びに便利なバッグをお買い求めいただくことが増えました。

さらにメンズ向けにて販売されたという本日のバッグはおすすめ品にもなりますので、ぜひ最後までご覧頂けると幸いです。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・エルメスの商品を購入検討中の方

・エルメスのバッグの購入を検討中の方

・エルメスのヴィド・ポッシュ ショルダーバッグをお探しの方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

HERMES(エルメス) ヴィドポッシュ ショルダーバッグ

2022年の秋冬にメンズラインとして登場した新作になります。

エルメスのホームコレクションで展開されている同名のレザートレイから着想を得て、

クロスボディバッグに仕立てたバッグになっています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ|仕様紹介

★サイズは縦:約14cm 横:約21cm 幅:約4cm

 

★レザートレイと同様にサドルネイルスナップで両端を留められる仕様になっています。

★バッグ正面にはエルメスの不朽の名作ともいえる”エブリン”のパンチングロゴがデザインされています。

★バッグ内はオープンポケットが一つあり仕切りなどはなくシンプルなつくりをしています。

お使いいただく際は小さいコンパクトウォレット使用必須です!

★ショルダーストラップは取り外しはできません。

長さは最長で110cmまで伸ばすことができます。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ 着用してみた!

ショルダーを最大限に短くした状態👇

着脱する時が少々大変ですが、違和感なく問題なし。

ボディバック使用したい時にはぜひこの長さで使用ください。

はじめよりも少し長め👇

先ほどより着脱はスムーズとなりました(笑)

ショルダーの長さは最大状態👇

一般的なショルダーバッグの長さで使い勝手はよろしいかと思います。

女性が使うのは変?

メンズ向けの新作となってはいますが個人的にかわいいバッグだなと思っていましたので、

着用してみました。女性でも問題なく使用していただけますよ!

ただ、一番短い長さですと着脱は大変です(笑)

ショルダーを一番長い状態ではこのような感じです👇

やはりかわいいですよね?!💕(^^)/


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ 使い勝手は?!

勝手にレビューということで、あくまでも私個人の意見となります。

①収納力が本当に最低限すぎた。(携帯と財布だけ)

私としてはハンカチや充電器などいれたいな・・・と思うと物足りなさを感じました。

旅行先のセカンドバッグとしても重宝しそうです。

 

バッグの中にお財布と手帳をいれて試してみました。

バッグの幅になんともピッタリ!

これでもう余裕はない状態になりました。

②ショルダーの長さ調節が自由自在で楽。

ショルダーがキャンバス素材になっているので型崩れの心配がないのはすてきだなと思います。

さらに調節穴を使用していないので、長調節がスムーズなことも好印象です。

 

調節が楽々な分さまざまな長さで楽しむことができます。

【最短】

【最大】

女性でも気兼ねなくカジュアルに使用でき大変おすすめです。

最後に

本日は【HERMES(エルメス)/ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ】をご紹介しました。

メンズ向けにはもったいない男女兼用で使用できるバッグでした。

コンパクトで荷物の収納には限りがありますが、普段使いに大変おすすめという事がわかりました!

 

小牧店では現在2点在庫をご用意しておりますので、ぜひオンラインショップにてご確認くださいませ。また、サイズ感など一度お試しいただけたらと思いますのでどうぞご来店の程お待ちしております!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【プチプラ〜10万円以内】で買えるアイテムはあるの?HERMES(エルメス)小物・財布をご紹介!【小牧店】

ヴィトンを持ってると恥ずかしい?イメージが悪い?徹底解説!【小牧】

 

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、ルイヴィトンに関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヴィトンの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「ヴィトンを持ってるのって……恥ずかしい?」

「ヴィトンが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて徹底解説します!

 

今回のブログでは、

・ルイヴィトンの商品購入を考えている方

・ルイヴィトンのに興味がある方

・ルイヴィトンが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの商品は☟

かんてい局オンラインショップ

なぜヴィトンを恥ずかしいと感じるのか?

世界的なハイブランドのルイヴィトン。

ヴィトン製品を持つことが恥ずかしいと感じるのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①高級品だから

ヴィトンは、言わずと知れたハイブランドです。

いわばそれは、高級品。誰もが憧れるブランドの一つです。

 

高級なものだからこそ、「周囲から金銭的なステータスを自慢しているように見られそうで不安!」と感じる方がいるかもしれません。

 

②ブランド感の強いデザイン性だから

ヴィトンで最もポピュラーなデザインは「モノグラム」といいます。

この柄がモノグラムです。これはヴィトンを象徴するデザインであり、一目見て「ルイヴィトンだ!」と分かる柄になっています。

ブランドの主張があると、「そういうつもりは無いのに周囲に見せつけているように思われそうで不安!」と感じる方がいるかもしれません。

 

③自分の年齢に合わないと感じるから

ヴィトンは、上記したモノグラムや、同じぐらいポピュラーなダミエ・エベヌの模様を見ると、茶色のイメージが強く持たれています。

 

茶色は落ち着きがあり上品な色ですが、例えば20代、30代の方にとっては「古い色」と思われる不安があるのかもしれません。

 

逆に40代以上の方にとっては、年齢的にそもそもハイブランドは合わないのでは?という不安があったりします。

 

ヴィトンを持つのは恥ずかしい?

では、結局のところヴィトンを持つことは恥ずかしいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

ヴィトンを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①高級品は恥ずかしくない!

高級品は恥ずかしい?そんなことはありません!

確かにヴィトンは高級品ですし、持っていることで「金銭的な余裕があるんだなぁ」と感じる方はいるかもしれません。

 

しかし、ヴィトンが高級たる所以はなにもブランド力によるものだけではないのです。

実用性や、耐久性において優れているからこそヴィトンはここまでの地位を築き上げたのです!

 

実際、ヴィトン製品を一度でも持ったことのある方は、ヴィトンの高級たる所以をなんとなく理解してもらえると思います。

つまり、使いやすさや耐久性重視の方もヴィトンを持つので、自慢をしているように見られることは想像以上に少ないです。

 

②ブランド感の強いデザイン性は恥ずかしくない!

ブランド感が強いから恥ずかしい?そんなことはありません!

 

道行く人のバッグや、会計をしている人のお財布などを観察してみてほしいのですが、ヴィトン感が強いといわれるモノグラムの製品を持っている方、割と多いです。

でも、持ってる人を見て「うわ……」と思ったこと、ありますか?

 

そう、案外ないんです!

 

そもそも、ヴィトンの模様は非常に洗練されているため、嫌らしさを感じることはほとんどありません。

シンプルかつ上品な模様だからこそ、ヴィトンは多くの方が持つのです!

 

 

③ヴィトンはすべての年齢層が使える!

ヴィトンの製品は、流行を追いつつも昔から続く定番モデルを重視しています。

言ってしまえば、革新と伝統をバランスよく取り入れているブランドなのです!

 

ですので、ヴィトンの製品は年齢に合わせて柔軟に選ぶことができます

「自分の年齢だとヴィトンは合わないのでは……」と思っている方も、一度ヴィトン製品を色々見てもらえればご理解いただけると思います!

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

初心者にオススメのヴィトンバッグ3選!

とりあえずこれ持っておけば間違いない、というモデルを、鑑定士の主観で考えてみました!

一つずつ紹介していきます!

 

①スピーディシリーズ

②オンザゴーシリーズ

③ネヴァーフルシリーズ

 

①スピーディシリーズ

スピーディはヴィトンのバッグの中では一番の定番モデルだと思います。

 

片手サイズのボストンバッグで、マチが広いため収納力も十分です。

2024年7月現在、正規店で売られている現行品はサイズが20、25、30、35とあるため、用途に合わせて選ぶことできます。

 

現行品はショルダーストラップも付属しているため、2WAYバッグとして用いることができます。取り回しの良さはトップクラスですね!

 

☟かんてい局のスピーディは☟

【かんてい局オンラインショップ】スピーディの在庫

②オンザゴーシリーズ

オンザゴーは、ヴィトンの人気トートバッグです!

 

いわゆる手さげバッグというような形状で、。

通勤バッグとしてオンザゴーを使う方もいるぐらい、シンプルなデザインとバランスの良いサイズ感が特徴的です。

 

☟かんてい局のオンザゴーは☟

【かんてい局オンラインショップ】オンザゴーの在庫

 

③ネヴァーフルシリーズ

ネヴァーフルは、ヴィトンの人気トートバッグです!

ネヴァー(Never)フル(Full)という名前の通り、容量がいっぱいにならないぐらい物がたくさん入ることが特徴です。

 

オンザゴーに比べて柔らかめのつくりをしているので、とにかく物の出し入れがしやすいです!

こちらのサイズもオンザゴーと同じくPM、MM、GMとあり、用途に合わせてご購入いただけます!

 

☟かんてい局のネヴァーフルは☟

【かんてい局オンラインショップ】ネヴァーフルの在庫

 

最後に

今回は、ヴィトンのイメージについて話しました!

 

私は鑑定士をやっていますが、見れば見るほどヴィトンの素晴らしさを感じることがあります。

ですので、なんとなく周囲の目が気になって持たない方を見ると、「もったいない!」と思ってしまいます。

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップを是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたヴィトンのバッグも取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

ヴィトンを持つことは、恥ずかしくない!

 

それでは皆さん、良いヴィトンライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【ルイヴィトン】ポシェットクレの人気の理由は使い勝手にある!?使い方もご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトン ポシェットクレの人気について話していきたいと思います!

お探しの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・キーケースを使う男性の方

・ポシェットクレの購入を検討している方

・キャッシュレス派の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ルイヴィトン ポシェットクレとは?

サイズ:約横12×縦7cm

 

フランス語で「キーケース」を意味しますが、鍵だけでなく、小銭やカードも収納ができる便利な「ポシェットクレ」。

キーケースや、スマートキーの収納だけでなく、お財布としても使うことができ、コンパクトなサイズなのでキャッシュレス時代にぴったりです。

女性だけでなく普段の荷物が少ない男性にもおすすめなアイテムです。

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ルイヴィトン ポシェットクレの人気の理由は?

ポシェットクレの人気の理由はなんといっても使い勝手の良さにあります。

ポシェットクレはファスナーでの開閉になっていて、ポーチ部分も深めな作りなので出し入れがしやすくなっています。

また、華やかなゴールドのキーリングチェーンがついているので、バッグなどに引っ掛けて使うことができ、パッと出し入れしたい時に大活躍します。

ポシェットクレの使い方

ルイヴィトンのミュルティクレ(4連、6連キーケース)よりも使いやすいといわれているポシェットクレはどんな使い方があるのでしょうか。

順番に3つ紹介していきます。

①小銭入れ

小銭の枚数が多少多くてもファスナーがしっかりと閉められます。

小銭以外でもお札やクレジットカードも収納できるので、ミニ財布としても使うことができ、キャッシュレス派だけど少しは現金を持ち歩きたい方におすすめです。

実際に小銭を収納してみた!

実際に100円玉を50枚収納してみました。

ファスナーを閉めると膨らみますが、まだまだ20枚近くの小銭は入るように思いました。

コンパクトな見た目ですが、思ったよりも収納力がある印象です。

実際にお札を収納してみた!

3種類のお札を3つ折りにして収納してみました。

2つ折りは上が飛びだしてしまうので、ポシェットクレにお札を入れる時は3つ折りにする必要があります。

どのサイズのお札も問題なく収納でき、マチはあまりないですが、10枚程度であれば余裕をもって収納できます。

カードケース

ポシェットクレはカードケースとして使われる方も多い印象です。

今回はクレジットカードとほぼ同じサイズの名刺を収納してみました。

10枚程度の枚数であれば余裕をもって収納できますが、横幅はそれほどないため、多くの枚数を入れすぎてしまうと出し入れがしにくくなるので注意が必要です。

キーケース

余程の大きなサイズの鍵でない限り、多少は膨らんだ状態になってしまいますが、ファスナーを閉め収納することができます。

ミュルティクレに比べると収納できる鍵の本数が限られてきますが、内側に収納できるので安全性は高いです。

ポシェットクレにスマートキーは入るのか?

実際にスマートキー(サイズ約W3×H7×D1.5cm)を収納してみました。

スマートキーは問題なくすっきりと入りました。

私個人としてカギと一緒に小銭を入れると取り出しづらいように感じたので、スマートキーを収納するときは小物入れのように使用することをおすすめします。

ポシェットクレの値上げ

現在のポシェットクレ(モノグラム)の新品定価は46,200円(税込)ですが、約2年前の2022年の定価は38,500円(税込)でした。

約2年で小物でさえも10,000円くらい値上がりをしているので、これからも確実にどんどん定価は上がっていくと思います。

今が一番安い価格なので購入を検討している方は早めに購入することをおすすめしますよ。

ポシェットクレの中古価格

ポシェットクレ(モノグラム)の中古価格は、使用感の少ないきれいな状態で25,000円~30,000円ほどが一番多いです。

新品ではありませんがこれからも長く愛用できるポシェットクレが定価の半分近くで購入できるので迷われている方は中古市場で探すのもおすすめです。

かんてい局でも販売しているのでぜひオンラインショップをご覧ください!

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ポシェットクレの買取

ポシェットクレはキャッシュレス化の現在に人気と需要が高いキーケースなので、買取も頑張ることができます。

今も公式サイトで販売し続けられている定番アイテムなので高価買取が期待でき、もし使いづらいなと感じたときも大きく値崩れはしないので心配ありませんよ。

 

簡単メール査定 ならコチラ☜

ポシェットクレ その他のライン

ポシェットクレはライン展開が豊富な点も魅力のひとつで、限定やコラボレーションデザインなども発売されるので要チェックです!

今回はモノグラムライン以外の人気の高いラインを紹介します。

ルイヴィトン ポシェットクレ ダミエ

モノグラムと同じく定番柄のダミエラインは性別、年齢問わず使いやすいと人気です。

デザインもですが、傷や汚れが付きにくい耐久性も兼ね揃えているので長く愛用ができます。

ルイヴィトン ポシェットクレ エピ

現在、ポシェットクレのエピラインは公式サイトでは購入できないので中古市場でしか手に入りません。

エピラインは鮮やかなカラーもあるので小物でアクセントにするのも良いですね。

ルイヴィトン ポシェットクレ  マルチカラー

SNSを通じて再熱しているモノグラム マルチカラーも2003年~2019年の16年間しか製造されていないラインなので中古市場で探す必要があります。

人と被りたくない方や個性的なラインがお好きな方にはおすすめしたいデザインです。

 

中古でポシェットクレをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンの「ポシェットクレ」の人気の理由や、使い方についてお話してきました。

ポシェットクレはコンパクトでスマートキーや小銭の収納など、マルチに活躍してくれるキーケースです。

女性にももちろんですが、スタイリッシュに物をまとめたりしたい男性にもおすすめしたいアイテムなので購入を検討している方はぜひ参考にしてみて下さいね!

 

またかんてい局ではルイヴィトンの買取強化をしています!

ヴィトンの買取についてもっと詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2024.7最新】ロレックスデイトナアイスブルーの資産価値を買取相場から徹底解説!【北名古屋】

皆さま、こんにちは♪

かんてい局北名古屋店です!

 

涼しげな薄いブルーの文字盤に、柔らかな栗色のベゼル。

一定層を虜にして離さないチョコミントのような配色の【コスモグラフデイトナ アイスブルー文字盤】は、初登場から10年以上経った今もファンを虜にし続ける最高峰モデルと言えるでしょう。

 

しかし、最高峰モデルというだけあってなかなかお目にかかれないのも事実。

「価格改定が行われているけど結局いくらで買えるの?」

「10年経ったけど資産価値ってどうなるのかな?」

などなど、気になるポイントは様々ありますよね。

 

本日は、そんなデイトナアイスブルーの疑問について、買取相場の視点からお答えしていきます👀

 

この記事は、

・デイトナアイスブルーの資産価値が気になる方

・デイトナアイスブルーの買取価格を知りたい

・デイトナアイスブルーの売却を検討中の方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本題に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

1.デイトナアイスブルーの資産価値が高い理由は?

結論から申し上げると、デイトナアイスブルーの現行品Ref.126506の定価が10,992,300円に対して買取価格の相場が1,500万~1,600万円前後です。

定価を上回る買取価格となっており、資産価値が高い状態が今後もしばらく続くと言ってよいかと思います。

理由を詳しく解説していきましょう👇

①デイトナが人気の高いモデルであるから

一つ目の理由として、『デイトナが人気の高いモデル』であることが挙げられます。

安定した人気はすなわち資産価値、買取価格の安定。デイトナ人気が落ちない限りその最高峰にあるデイトナアイスブルーの資産価値も必然的に落ちることはないと言えるでしょう!

 

②プラチナ素材を使用した高級モデルだから

ついアイスブルーの文字盤だけに目が行きがちですが、そもそもアイスブルー文字盤というのは素材に希少価値の高いプラチナを使用したモデルにのみ採用されています。

デイデイト、1908、レディースのデイトジャストにもプラチナ素材のアイスブルー文字盤モデルがありますが、いずれも素材としての希少性と、商品としての圧倒的な流通量の少なさから買取価格も高くなっています👍

Ref.179166

 

Ref.52506

※引用:ロレックス公式HP

③まだ新しいモデルだから

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、デイトナアイスブルーの初登場は2013年。Ref.116506が登場した1年後にRef.116506Aのダイヤインデックスモデルの製造が始まりました。これらの製造が2023年で終了した後は、Ref.126506、126506Aとしてアップデートされた新作が現行で販売されています。

ただ、これらのモデルの中で比較すると、製造年がより新しいものが買取価格も高額になる傾向にあります。もちろん状態や付属品の有無によって異なりますが、同じRef.116506だとしても製造年がより2023年に近いものの方が高額で買取される傾向にありますし、Ref.116506と126506では後者の方が約200万~300万ほど高く買取されることもあるようです。

Ref.126506

 

※引用:ロレックス公式HP

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

2.資産価値が下がるのはどんな場合?

ここまではデイトナアイスブルーの現在の資産価値について解説してきました。

デイトナ自体の人気と、プラチナ素材の希少性、また特にRef.126506、126056Aに関しては発売からまだ時間が経っていないことから資産価値の安定を見込んでいますが…

買取価格から見る資産価値としては、下がる可能性も考えられます。

 

実際Ref.116506については、2024年7月時点の最新買取相場は約1200万円ですが1年前の2023年7月は約1300万円でした

また、流通量の少なさも資産価値に影響しています。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①発売から時間が経った場合

デイトナアイスブルーに限らず、中古品の買取価格が高くつく理由の一つに「新しいモデルであること」が挙げられます。

より新品に近い物の方が状態が良いですし、新作が出ればそちらの方が性能も高くなるのが一般的。

デイトナアイスブルーの買取価格にも同じことが言えるのです。

さらに、発売から時間が経てば経つほど流通量も増えますので、その分買取価格は低くなっていく傾向にあります。

 

相場は常に変わっていきますし、特にロレックスに関しては相場の上下が激しいので一概に「時間とともに買取相場が下がる」とは決して言いきれませんが、基本の買取価格が高いデイトナアイスブルーにもこの可能性は十分にありえるでしょう。

②需要の落ち着きにより流通量が少ない場合

一見、流通量が少ないものの方が資産価値が高そうに感じられますよね。

流通量の少なさと資産価値の低下がどう関係するのか、以下で解説していきます!

流通量が少なくかつ資産価値が高いのは、ズバリ「需要が供給を上回っている」場合です。

高額であっても欲しい人が多い、つまり需要が高くなると相場が上がるのが中古市場の性質。

そんな中で、ロレックスの中でも最高峰にあるデイトナアイスブルーは、購入できる人も限られてきてしまうため、需要の広まりも一部の層に留まっている現状にあると言えるでしょう。

そのため、デイトナアイスブルーの資産価値は下がるとまではいかずとも、上がりにくい傾向にあると考えられます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

3.資産価値としてのアイスブルーとは結局どうなのか

ここまで、デイトナアイスブルーの資産価値について解説してきました。

さて、結局のところデイトナアイスブルーの資産価値をどう捉えたらよいのでしょうか。

ここからは筆者個人の考えになりますが、今回は【資産価値としては今後も十分に高いものであり続ける。ただ、高く売るなら今!】と結論づけたいと思います😊

 

理由としては下記の2点。

①現在人気が高く、比較的新しいモデルであること

②買取価格が一時期と比べて落ち着いてきていること

 

もちろんこの先買取価格の爆発的高騰がないとは言い切れません。

ただ、筆者個人としてはいつ来るかわからないタイミングに賭けるよりも、状態が良く買取価格が下がりきらない今のうちに売っておくのが確実ではないかと思いました✨

☟お問い合わせはこちら☟

メール査定はこちらまで

 

ここからは、デイトナアイスブルーを少しでも高く売るためのポイントをお伝えします!

4.デイトナアイスブルーを高く売るには何に気を付ける?

少しでも高く売るためのポイントをを2つご紹介いたします。

将来的に売ることをお考えの場合は、ぜひ気をつけてみてください!

①ギャランティなどの付属品がそろった状態で持ち込む

ロレックスにおける付属品、特に【ギャランティカード】の有無は買取に大きく影響します。

モデルや状態によって変動しますが、ギャランティカードがあると平均して約1万~3万

ものによっては10万程の買取価格UPになる場合も!

ギャランティカードは再発行ができないため、紛失にはお気をつけください😉

もちろんギャランティカード含め、付属品がそろっていない状態でもお買取りさせていただきます!

②状態が良く、新しいうちに売る

状態において特に気をつけていただきたいのが、ガラスの傷と打痕などの深いキズ。

ガラスのキズが目立ったり欠けたりしているとガラスの交換が必要になるため、その分買取価格が下がる原因になりかねません。

また、ブレスレットなどの深い打痕は磨いても取り切れない可能性があるため、なるべくぶつけることのないよう、丁寧に扱いましょう♪

 

廃盤後にプレミア価格がつくのを待つという考え方もありますが、現状、廃盤になったからといって相場が上がるわけではない傾向にあります。

それなら少しでも新しいうちに売却するほうが、確実に高く売れますね◎

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

5.最後に

いかがでしたでしょうか?

本日は【ロレックス コスモグラフデイトナ アイスブルー文字盤】の資産価値と買取相場について解説いたしました。

なかなか手に入らない分情報も少なく、様々な疑問をお持ちの方もいたことと思います。

本日は、そんな皆さまの疑問を少しでも解決できていれば幸いです😊

 

また、時計買取のご不明点や気になる商品の在庫などのお問い合わせも、お待ちしております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました😁

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ロレックスのボーイズサイズって何?男女兼用できるモデルをご紹介!【小牧】

皆さん、こんにちは。かんてい局小牧店です。

ロレックスは世界的に人気があり知名度も抜群です。

今回はロレックスの中でメンズモデルとレディースモデルの中間サイズにあたるボーイズモデルについてお伝えしていきます。

こちらの記事は、

・ロレックスのボーイズサイズについて知りたい方

・ロレックスの購入を検討されている方

は是非記事を読んで参考にしていただければ幸いです。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

ボーイズサイズとは?

ロレックスの「ボーイズサイズ」という名称は、明確な定義はありません。

男性向けが「メンズサイズ」、女性向けが「レディースサイズ」と呼ばれ、その中間が「ボーイズサイズ」と呼ばれます。他に「ユニセックス」「男女兼用」など呼ばれることもあります。

 

ケースサイズについて

腕時計のケースサイズは、時計のケースの直径のことを指します。

36mm~44mm台がメンズサイズ、30mm~38mm程度をボーイズサイズ、20mm~30mm台をレディースサイズというのが一般的な目安となっています。

実際に左から順にメンズサイズ、ボーイズサイズ、レディースサイズを並べてみました。

こちらのケースサイズはメンズ:36mm、ボーイズ:31mm、レディース:26mmの商品です。

このボーイズサイズですが、メンズサイズとレディースサイズの中間の位置づけにされていますが、小さめ、コンパクトにけたいという男性よりもレディースサイズで物足りないとう女性にオススメです。

ロレックスの中で展開のあるボーイズサイズは?

ボーイズサイズで展開されているモデルをご紹介します。

現在は廃盤とっているモデルもありますが、中古市場ではお好みのモデルを探すことも良いです。

それではご紹介していきます。

①デイトジャスト31

ボーイズサイズで見かけるモデルの中で、デイトジャストは外せないです。

こちらの画像は豪華なモデルですが、ケースサイズは31mmです。

ロレックスのドレスタイプで最も有名と言ってもおかしくないデイトジャストは、素材やデザインなど幅広く展開されており、シーンに合わせて選ぶこともできます。

②オイスターパーペチュアル31

オイスターパーペチュアルは先にご紹介しましたデイトジャストのデイト表示を除いたシンプルな見た目です。

シンプルな見た目で、先程同様ケースサイズは31mmです。

以前はコンビモデルもありましたが、現在はステンレススチールの素材のみとなり、少し古めのモデルですと価格も抑えられるため、ロレックスを初めて購入される方にもオススメできるモデルとなります。

ただし、多くのカラー展開がありカラーによっては非常に高額になることもあります。

③オイスターパーペチュアル34

こちらのオイスターパーペチュアル34は、オイスターパーペチュアル31の一回り大きなサイズです。

ケースサイズは34mmです。

小さめのモデルを探される男性であればこちらをオススメします。

3針機能のみとなるため、どんなシーンや服装にも合わせられる万能なモデルだと思います。

④パールマスター34

次に紹介するのは、デイトジャストのラグジュアリーラインとして登場したパールマスターです。

ケースサイズはこちらも34mmです。

見た目からも高級感を感じることができ、イエローゴールド、ホワイトゴールド、エバーローズゴールドの金無垢のみとなり、ステンレス素材はありません。

宝石が文字盤やベゼルなどにセッティングされ、パールマスター専用のブレスレットが備わっています。ステータスを感じるモデルです。

⑤ヨットマスター37

ロレックスのプロフェッショナルモデルの中で唯一ボーイズサイズのあるのがヨットマスターです。以前はメンズ、ボーイズ、レディースの3サイズの展開がありましたが、現在はレディースサイズは生産終了しています。

スポーティですが、エレガントさのある富裕層向けモデルと感じます。

 

ケースサイズも37mmと大きめですが、腕時計をファッションの一部としても良いのではと思わせるモデルです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ボーイズサイズを選ぶ際のポイント

ボーイズサイズを選ぶ際に気をつけたいポイントがあります。

手首の幅に合わせることも大切です。

バランスが良く見える幅は、手首の幅の6割~7割程度のケースサイズと言われています。

今回の男性スタッフの手首の幅は約6cmでした。

【6cm×0.6=36mm、6cm×0.7=42mm】

ですので36mm~42mmの物が良いですね。

迷われている方はこちらを参考にしていただけると良いです。

オススメのボーイズモデルは?

かんてい局にあるオススメのボーイズサイズのロレックスをご紹介します。

①デイトジャスト31/Ref:278273

デイトジャスト31は、ボーイズサイズとして定番ですがこちらのモデルは文字盤にダイヤモンドが散りばめられた女性らしいモデルです。

ケースサイズは31mmです。

イエローゴールドとステンレスのコンビモデルとなり華やかさのあり1本です。

②デイトジャスト31/Ref:78240

次もデイトジャスト31です。同じくケースサイズは31mmです。

先程とは大きく異なり、ステンレス素材の少しスポーティさのあるモデルです。

ピンク文字盤ですが、シンプルで嫌味がありませんので、プライベートでもビジネスでもお使いできる1本です。

③エアキング/Ref:14000

3本目はエアキングです。

エアキングはマイナーチェンジをして文字盤からエアキングという表記が消えたこともあり、オイスターパーペチュアルという時期もありました。

こちらは少し大きくなりケースサイズは34mmです。

3針モデルはシンプルで飽きのこない1本です。

 

実はこのエアキングは、私が初めてロレックスを購入しようと思ったモデルでもあります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

いかがでしたでしょうか。

本日は【ロレックスのボーイズサイズって何?男女兼用できるモデル】についてご紹介しました。

腕時計にはメンズサイズとレディースサイズから選ばれることが多いと思いますが、ボーイズサイズも実用性のあるモデルがあります。

 

特にロレックスは非常にバリエーションも豊富です。

大切な1本を選ばれる際は是非参考にしていただければと幸いです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

グランドセイコーとセイコーの違いって何?それぞれの魅力も解説!【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

近年、大谷翔平さんが愛用しており、イメージキャラクターを務める日本が誇る名門時計ブランド「SEIKO(セイコー)」。1881年創業で2024年現在では創業から約140年以上続く歴史の中で、1960年にセイコーの頂点ともいえるモデル「グランドセイコー(GS)」が誕生します。

グランドセイコー(GS)はセイコーの最高峰として位置づけられ、長年にわたり愛されてきましたが、2017年に更なる高みを目指すため、セイコーから独立しました。

 

一部ではありますが、同じ名前を持つブランドが独立しあってそのどちらもが現在も時計業界の第一線を引っ張っているのは非常にすごいことですが、そこで疑問が生まれます。

「そもそもグランドセイコー(GS)とセイコーって何が違うのか、わざわざ独立するほどのことなのか」という疑問です。

そこで今回はグランドセイコー(GS)とセイコーは何がどう違うのか、解説していきます。

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局グランドセイコー(GS)・セイコーの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

 

グランドセイコー(GS)とセイコーの違いとは?

それではグランドセイコー(GS)とセイコーの違いを説明していきます。

パッとみで一緒でも、細かな違いがいくつかありますので、必見です!

 

①ロゴ

1つ目の違いは「ロゴ」です。

セイコー・グランドセイコー(GS)共に12時方向に「SEIKO」「GrandSeiko」と文字が入っており、一目でブランドロゴが分かります。独立しておりますので、一緒の文字ではありません。

 

ロゴが2つ入っているモデルが存在する?

実はグランドセイコー(GS)には上と下に「セイコー」「グランドセイコー(GS)」と2つのネームが入っているモデルがあります。これは2017年以前のモデルで、独立を機にロゴを1か所にしたため、現在のグランドセイコー(GS)には1か所しかロゴが入っておりません。

希少いうわけではありませんが、覚えておくと新旧の豆知識になります。

 

②価格帯

2つ目の違いは「価格帯」です。

公式HP等で比較できますが、参考定価や中古相場等での販売価格がぜんぜん違い、別ブランドを意識させる価格帯となっています!

セイコーは新品価格で、安価なモデルでおおよそ5万円から高級モデルや大谷翔平選手の限定モデル等で50万円近くの定価の幅となっています。

 

一方グランドセイコー(GS)は新品価格で安価なモデルでも30万円ほどの定価で、高級になると100万円は優に超えてくるモデルも多くあります。

使っている機械(ムーブメント)や技術に違いがあるため、このように大きな価格差がついているのでしょう!

 

③使用されている機械(ムーブメント)

3つ目の違いは「使用されている機械(ムーブメント)」です。

セイコーはクォーツモデル・オートマチックモデル含め様々なモデルを展開していますが、安価な汎用ムーブメントを使用しており、定価20万近くするモデルでも公式サイトでの公開情報で、「日差が+25~-15秒」とあまり性格とは言えません。

 

一方、グランドセイコー(GS)は比較的安価なクォーツモデルからしても「年差で±10秒」、グランドセイコーが誇る最強ムーブメントであるスプリングドライブで「平均月差±10秒」とされています。日々、時計を使っている方からすると、とんでもない精度です。

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局グランドセイコー(GS)・セイコーの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

 

グランドセイコー(GS)・セイコーそれぞれの魅力

ここからはある程度の差別がができたグランドセイコー(GS)・セイコーのそれぞれの魅力を解説します。

 

グランドセイコー(GS)の魅力

それではグランドセイコー(GS)の魅力を紹介していきます。

 

①精度の高さ

1つ目のポイントは「精度の高さことです。

違いで説明したように、グランドセイコー(GS)とセイコーでは性能差が段違いです。クォーツモデル1つとっても、形から機械までの画一されたコンセプトや信念は違うものとなってます。

 

時計はどのモデルも同じ角度や環境ではない為、必ずといっていいほどズレが生じますが、グランドセイコー(GS)はほとんどの時間のズレがありません。それほどに高い精度を実現しているのは、独立も含め、高い信念のもとに行っているのがわかります。

時間を気にしなければいけない仕事の方は、ぜひともグランドセイコーをおすすめします。

 

②デザイン力の高さ

2つ目のポイントは「デザイン力の高さことです。

グランドセイコー(GS)にはデザインに名称がつくモデルが多くあります。

例えば、トップの画像は「白樺」と呼ばれるモデルで、「白樺林」をイメージして作られています。その他にも「花筏」「水面」「朝霧」など日本の風景をイメージしたデザインがあります。

 

日本の最高峰ブランドだからこそできる表現と個性だと思います。

最近では、本数限定販売のモデルが多くありますので、気に入ったモチーフのモデルは買いですよ!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局グランドセイコー(GS)・セイコーの在庫はこちらから!

 

セイコーの魅力

次にセイコーの魅力を紹介していきます!

 

①比較的安価で高性能

1つ目のポイントは「比較的安価で高性能ことです。

グランドセイコー(GS)と性能比較をした時に、確かにグランドセイコーとは機械で差ができてしまっていますが、あくまで同じ金額であればの話となってきます。最初の違いでも説明した通り、価格にも大きな差がありますので、セイコーでもこの価格帯であれば、個人的には悪くないと思います。

 

なかなか数十万円も時計にかけられない方はセイコーの方がおすすめです!

 

②「時計」を知るには良い機能が詰まっている

今まで時計を着けてきておらず、これから時計を買おうとしている方には、セイコーはかなりおすすめです。

おおよそのセイコーの時計には

・100m防水

・デイト機能(日にち)

・ステンレススチール製

・長針・短針・時針等の時間帯把握機能

・ビジネスシーンでも使えるシンプルなデザイン

が備わっていることが多いです。

 

時計を使ううえで、機能を確かめるには休みの日というよりはビジネスシーンで活躍する機会があったほうが良いと思います。よほど派手なデザインにしなければ、ビジネスシーンでも違和感なく使えるので、初めて買う方にも安心して使うことができると思います。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局グランドセイコー(GS)・セイコーの在庫はこちらから!

 

まとめ

今回はグランドセイコー(GS)とセイコーの違いについて説明しました。

同じような名前であっても、特徴が全然違います。独立してでも掲げたい理想や信念をもとに日々、進化し続けていますので、気になった方はぜひとも購入してみてください。

 

かんてい局でもグランドセイコー(GS)・セイコーの中古販売を行っていますので、オンラインショップもチェックしてみて下さい。

 

かんてい局グランドセイコー(GS)・セイコーの在庫はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【質預かり額を増額出来る!?】金価格高騰!!質預かり元金よりも高く買取出来る可能性も!!【小牧】

皆様こんにちは!!かんてい局小牧店です!!

本日は質預かりをご利用頂いている方へのお得情報をご連絡させて頂きます!!

本日の記事は以下の方にオススメ!!

・半年以上前に貴金属の質預けをされている方

・質預かりに興味がある方

・金をこれから七預けしたい方

 

お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

質預かり額は増額できるの?

A:答えは「場合によっては出来る!」です。

もともと質預かりをご利用していた方でしたら、質預かりをした当時の相場と現在の相場で差額がある場合に可能です。

最近では数年前と比べると金の価格が高騰しています。

 

例:2020年1月頃:5000~6000円台→現在(2024年8月現在):7000~8000円台付近

上記のように金額がアップしているのが分かります。

気になる方はお電話からでもぜひお問合せください。

 

お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

なぜ質預かり金額<買取金額になるのか?

金製品の相場が高騰した事により、取扱金額が大きく上がった為です。

特に金製品は2020年頃から特に高騰しており、それ以前に預けている場合は元々の預かり元金を大きく上回っている可能性が高いです。

高騰している実例

実際に3年程前に質預けをされている方で、増額の申し込みを頂き、金額を計算させて頂いたら以下のようになってました!!

例:2020年 質入れ K18 リング 6.0g 約20,000円

         ⇩⇩⇩⇩⇩⇩

  2024年 質入れ K18 リング 6.0g 約45,000円

 

もちろんあくまでも一例になります。

増額幅はお品物や預けている時期によって異なりますので、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

 

 

お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

「お客様の生年月日」

「お名前」をお答え頂ければお調べさせて頂く事が可能です。

※質預けをされているご本人様からの電話で無いとお答えする事が出来ません。

もう要らなければ売ってしまうのもアリ!!

質預かりだけでなく、買取査定もOKです。

むしろ買取査定の場合は質預かりよりも高い価格で提示するう事が出来ますので、もし不要な場合は売ってしまうのも手です。

 

一度聞いてみるだけでも問題ありませんので、お気軽にスタッフにお問い合わせください。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

昨今はまだまだ貴金属の価格が高騰しており、質預かりでも多くのお持ち込みを頂いています。

場合によっては大きく増額させて頂く事も可能ですので、ご興味がおありの方は是非、ご連絡を頂けるか、店頭まで足をお運びください。

お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

「お客様の生年月日」

「お名前」をお答え頂ければお調べさせて頂く事が可能です。

※質預けをされているご本人様からの電話で無いとお答えする事が出来ません。

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのハイブランドとバッグをご紹介!【茜部】

みなさまこんにちは、質屋かんてい局茜部店です!

今回は初めてのハイブランドバッグの購入を考えている方にオススメのブランドと定番バッグをご紹介したいと思います!

ハイブランドバッグは男女問わず誰もが一度は憧れる存在です。

「一つはルイヴィトンのアイテムが欲しいから頑張って貯金するぞ!」「あのバッグが似合うような大人になりたい!」とさまざまな目標にもなりますよね。

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

今回はそんなハイブランドバッグを買って失敗したくない、どうせなら一生もののバッグが欲しいという方向けに書いたブログになります!

ぜひご購入前のご参考になれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ハイブランドバッグを購入する前に知っておきたいこと

ハイブランドバッグはなぜ価格が高いのに人気なのか説明します。

ハイブランドバッグの価格が高いのはなぜ?

ハイブランドバッグの価格が高い理由は主に2つあり、「素材の品質」と「高い技術力」です。

特に古いブランドだと、創業から約100年以上経っていることもあり、当時の職人から長い時間をかけて受け継がれてきたものも多くあります。

また、世界的に有名なデザイナーが細部までこだわって作り出すため、価格に大きな影響を与えるのです。

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

アパレルブランドで数千円~数万円で販売されているものは工場で大量生産できますが、ハイブランドバッグでは手作業でひとつひとつ製作されていることもあり、高額になっていきます。

失敗したくない!定番の形は?

初めてのハイブランドバッグ購入なら、私は

1.「ボストンバッグ・トートバッグ」などの定番の形

2.「そのブランドならではの人気商品」

3.「シンプルなデザイン」

4.「ブラックやベージュ・ブラウンなど落ち着いた色」

という4つのポイントから、このうちでも1つを満たせば間違いは無いかと思われます。

初めての購入にオススメのハイブランド5選

オススメのハイブランドとバッグはこちらです。

参考までに中古市場での価格も併せてご紹介いたします。ただ、中古市場はその時の相場・商品の状態なども大きく影響するため目安としてお考え下さい。

(※正規販売価格はすべて2024年7月現在の公式サイトを参照しています。)

1.ルイヴィトン

ハイブランドといえば誰もが一番に想像する人気ブランドです。

世界的にもさまざまな世代やセレブからも愛されており、質の良さ・丈夫さが強みなブランドです。

M46977 スピーデ・バンドリエール25

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥279,800 中古市場約¥190,000~¥320,000

スピーディの歴史は古く、1930年に「エクスプレス」という名前で登場しました。そこから当時の人々のライフスタイルに合わせさまざまなサイズやシリーズも登場し、今ではルイヴィトンのアイコン的存在になりました。

 

スピーデ・バンドリエール25は横幅がちょうど25cmで、普段使いにも重宝するサイズ感です。ハンドバッグ・ショルダーバッグとお好みのスタイルで持てるので押し入れに眠らせることなく活躍してくれます。

☟ルイヴィトンのバッグ一覧はこちらから☟

2.グッチ

グッチも人気が崩れることのない人気ハイブランドです。

デザインも男性女性問わず持てるようなユニセックス目な物も多いので、パートナーとのシェアバッグにもオススメです。

447632 GGマーモント キルティングスモールショルダーバッグ

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥227,700 中古市場約¥100,000~160,000

大きなGGロゴが魅力的なショルダーバッグです。

こちらは人気が高くざっくりとしたキルティングがアクセントになった可愛らしいお品物です。これ一つだけでも服装にまとまりが出るのに、バッグ自体は色味も落ち着いているのでいろんなスタイルに合わせることが出来る流行り廃りのないバッグです。

☟グッチのバッグ一覧はこちらから☟

3.プラダ

ハイセンスでとてもお洒落な人たちから選ばれているプラダ。シンプルなデザインも多く、モード感のある服装にも合わせやすいハイブランドです。

1BH204 Re-Edition2005 Re-Nylonバッグ

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥280,500 中古市場約¥170,000~¥230,000

プラダといえばナイロン素材のバッグを思い浮かべる方も多いかもしれません。これには歴史があり、第二次世界大戦中革製品などの素材の調達ができず、販売に困ったプラダは革の次の素材としてナイロンやポリエステルなどの合成素材を使ったバッグを開発しました。

その丈夫さと軽さ、さらには防水性も高く評価され現在もプラダの人気アイテムのひとつです。

☟プラダのバッグ一覧はこちらから☟

4.ロエベ

ハイブランドバッグで上質な革といえばロエベ。洗練されたデザインで持っているだけでも上品な雰囲気をプラスしてくれます。

アマソナ23

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥410,300 中古市場約¥120,000~¥300,000

アマソナはロエベを代表する歴史の長いボストンタイプのバッグです。

予算は越えてしまうためご紹介するか悩みましたが、流行り廃りがなく長く愛用できるバッグのひとつだと思うので紹介させて頂きました。上品な色味とシンプルなデザイン、さまざまなサイズ展開があります。

☟ロエベのバッグ一覧はこちらから☟

5.セリーヌ

トリオンフが人気のセリーヌは、バッグは比較的落ち着いたデザインながらも、その品質の高さが人気のハイブランドです。

スモールボストンバッグ

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

正規販売¥247,500 中古市場約¥160,000~¥220,000

トリオンフとはフランス語で「凱旋」を意味し、1972年に創業者が凱旋門を囲む鎖のデザインから着想を得たのが始まりだと言われています。

こちらの横幅は20cmでルイヴィトンのスピーディに比べると少し小さいですが、それでも容量は充分にありいろんな服装に合わせやすいです。さりげなくハイブランドバッグを持ちたい方にオススメです。

また30万円台だと大きなトリオンフロゴがついたスモールボストンバッグもあり、そちらだとひと目でセリーヌと分かるので、初めてでハイブランドバッグをせっかく買うならという方にオススメできます。

☟セリーヌのバッグ一覧はこちらから☟

さて、ここまで私自身が選んだ定番かつ人気の高いハイブランドバッグを紹介させていただきました!

いざ購入するなら

上記で私自身の購入するならの4つのポイントをお伝えしましたが、最後に気を付けるべきポイントを3つお伝えいたします。

1.予算も含めしっかりリサーチする

当たり前のことですが、ブランドや購入したいバッグの評判、素材、メンテナンス方法などを調べ自分の理想のバッグを選ぶ。

最近ではユーチューブなどで実際のレビュー動画を上げている方もいらっしゃるので、そちらを参考にするのもオススメです。

【初めてのハイブランドバッグ】予算20万~30万で買える!オススメのブランドとバッグをご紹介!【茜部】

また、近年はさまざまなハイブランドの値上げが続いています。1年に一回だけでなく複数回行われることもあるので、今日ご紹介した価格から大きく吊り上がる可能性も考えられるので、公式サイトなどの価格改定のお知らせなどは見落としが無いようにしたいですね!

2.正規店や公式オンラインショップで購入する

中古買取・販売を行っている質屋かんてい局ですが、多くの方から「フリマアプリで買ったバッグが偽物だった…。」というお話をたびたび耳にします。

 

フリマアプリなどで相場以上に安い数万円のハイブランドバッグを私自身も見かけることがありますが、そういうものは偽物の可能性が非常に高く、また個人間のやりとりのためトラブルがあった際に不愉快な思いをしてしまうこともあるためオススメはできません。

 

また、ハイブランドのなかでもアウトレットが存在するブランド・存在しないブランドがあるため怪しいサイトでの購入は控えた方が無難です。

3.中古市場も検討する

質屋かんてい局なら、歴の長い鑑定士によって買取を行っているため安心してご購入いただけます!

また、中古でも新品同様の未使用品や多少の小キズはあるものの、美品のハイブランドバッグが入荷することがあります!未使用品でも中古扱いにはなるので、正規店の価格より多少予算を抑えて購入することもできますし、予算上完全に諦めていたバッグを購入できるチャンスがあるかもしれません!

 

中古ショップだと少なからず、「購入して数年後に売却しようとしたら偽物だと言われた!」ということもあります、その点かんてい局なら買取時にしっかりと鑑定とヒアリングをさせていただいているので、その心配もなくお買い物が楽しめるかと思います!

☟質屋かんてい局オンラインサイトはこちらから☟

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ハイブランドバッグのご購入前の参考になれば幸いです。

最初は金額でなかなか手が出せなかったり、思い切って買ったけど結局使わなかったなど、後悔しないためにも定番バッグのポイントや、購入前の徹底的なリサーチで失敗のない買い物を楽しんでいただけたら嬉しいです。

また、質屋かんてい局では月に一度にセールも行っていますので、良ければ定期的にご確認ください!

【ブランドバッグ】意外と知らない?金具の保護シートは外した方がいい理由を解説【茜部】

皆様こんにちは、質屋かんてい局茜部店です。

今回もブログをご覧いただきありがとうございます!

HERMES【エルメス】バーキン30トゴ牛革レザーブラック系ローズゴールド金具ピンク黒ハンドバッグ鞄かばんY刻印2020年レディース【中古】未使用品かんてい局大垣店p21-509

今回はブランドバッグを購入した際についている、金具の保護シールについて少し解説しようと思います。

・バッグについている金具の保護シートをどうしたらいいのか分からない

・金具を変色・劣化させたくない

という方にむけたブログになります。ぜひご参考になれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

金具の保護シートは外した方がいいの?

結論から言うと、保護シートは外した方がいいです!

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】N51205ハムステッドPMトートバッグダミエキャンバスエベヌブラウン系鞄USED-8【中古】A21-7293質屋かんてい局茜部店HERMES【エルメス】バーキンフレイ・フレイ35ツイルHスイフトブラック×ベージュ系シルバー金具レディースハンドトートバッグフリンジレザー2021年【中古】未使用品質屋かんてい局小牧店c21-6813

外さないとどうなるのか?

上記の画像のように、新品で購入した際にどのブランドでも金具に保護シートが張られていることがほとんどだと思います。

貼られていることで「傷から金具を守ってくれる。」と思われる方も多いとは思いますが、 実は長期にわたって貼り続けたままにしていると金具の変色・サビなどの劣化を早めることになってしまうんです。

 

また、保護シートの粘着によりベタつきが残ってしまう原因にもなります。それも久しぶりに使おうとして出したときにかなりのダメージです。

実例

ディオールDiorVRB44551レディディオール2WAYバッグパテントレザーブラックレディース【中古】

金具と保護シールの間に水分が溜まってしまい、このようにサビが発生してしまいます…。

こちらはサビが目立ちます。

こちらは変色してしまっています。

金具に劣化が現れると、使わなくなったし売ろうと思ったときにマイナス査定に繋がってしまう原因にもなります。

愛用して思い入れのあるバッグを高く手放したいなら、金具の保護シートを外して使用するのが一番です。

☟バッグの保管方法を詳しく知りたい方はこちら☟

【ブランドバッグ長く使える方法】劣化の原因とオススメお手入れと保管方法について!【茜部】

状態が悪くなったバッグは売れない?

状態が悪いバッグでも、質屋かんてい局茜部店で買取ができます!

通常の使用感の物よりは少し値段が落ちてしまったりすることもありますが、「値段が付かないかも…」とあきらめて捨てたりしてしまう前にぜひ一度お持ちください!

 

ルイヴィトンやシャネル・エルメスなどの人気ブランドなら数千円からでもその商品に見合ったお値段を出す事ができます。

(※かなりひどい状態だと100円、500円などの価格になる場合もありますが、とりあえず買取は可能です。)

☟合わせて読みたい☟

【ボロボロのヴィトン】こんな状態でも買取できます。買取事例を紹介します。【茜部】

☟状態が悪くなってしまったバッグの査定はこちらから☟

バッグ査定フォーム

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

普段あまり気にかける事ではありませんが、金具の保護シートを張り続けたままにするとよくないという事がお分かりいただけたでしょうか?

せっかく買った大事なバッグ、細部まで丁寧に長持ちさせたいなら保護シートを外して使うことをおススメします。

 

また質屋かんてい局茜部店では定期的にバッグの買取アップキャンペーンも行っています!そちらもぜひ利用してみてください。

ページトップへ戻る

MENU