質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ロレックスのコンビモデルは人気ない?理由と実際の評判は?【春日井】

ロレックスのコンビモデルは、耐久性の高い904Lスチールと高級感のあるゴールドを組み合わせたデザインで、多くの時計愛好家に人気があります。

ロレックスのコンビモデルは、

  • デイトナ
  • サブマリーナ
  • GMTマスター
  • ヨットマスター
  • デイトジャスト

など様々な人気モデルを発売していますが、

ロレックスコンビモデルとインターネットで検索すると「人気ない」「ダサい」などのネガティブなキーワードもよく目にします。

 

そこで今回は、本当にロレックスのコンビモデルは「人気がないのか?」「ダサいのか?」などについて、コンビモデルの評判や購入前に知っておきたいことを解説します。

■ロレックスのコンビモデルに興味がある方

■ロレックスのコンビモデルが好きな方

■腕時計を購入検討されている方

はぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックスのコンビモデルは人気ない!?

実際にロレックスのコンビモデルは「人気がない」といわれているのかを調べました。

ですが、私達のようなプロ間や一般の方々の中でも、「おしゃれ」「高級感がある」「渋い」などの評価されている意見が多く、「ダサい」「時代遅れ」「恥ずかしい」などの意見は少数派でした。

そのためロレックスのコンビモデルの「評判は悪くありません!」

むしろ、ロレックスのコンビモデルの時計をしているとおしゃれなイメージを持たれます!

ロレックスのコンビモデルが人気ないと言われる理由

ではどうして「人気ない」といわれるのでしょうか?

ロレックスのコンビモデルが「人気ない」「ダサい」といわれている原因について3つピックアップしました。

①時代遅れのイメージが強い?

1つ目は、バブル時代にコンビモデルのデイトジャストが流行ったことから、今は時代遅れという意見が出ているようです。

確かにバブル時代とは違い、現在はコンビモデルではなく、ステンレスの落ち着いたモデルを選ぶ人が多いかもしれません。

ですが、現在はバブル時代の音楽やダンス、ファッションなどが若者には斬新でかっこいいとされる時代になってきています。

その流れは各ブランドが取り入れており、グッチやディオール、フェンディなども、過去の人気モデルを復刻して発売しています。

一流ブランドが取り入れている流れから、過去の人気モデルはむしろトレンドであり、ロレックスのコンビモデルも決して時代遅れではありません。

 

☟腕時計を売りたいという方は、こちらから簡単に無料査定ができます☟

②金色が派手で成金のようにみえる?

2つ目は、金色が派手で成金のようにみえるといわれることもあるようです。

ですが、それは日本特有のイメージかもしれません。

日本では、昭和初期の戦時下に政府がお金を集めるために、国民に戦時標語というものを掲げて刷り込みを行ったといわれています。

 

「ぜいたくは敵!」質素倹約こそが日本人にとっての美徳だというものです。

それは敗戦して財政が苦しい戦後も同様に「お金はコツコツ働いて貯めるもの」という形に姿を変えて刷り込まれているようです。

そのような歴史から、成金は悪となっているため、日本では金はいやらしいと感じてしまう方が多いようです。

ですが、世界的に人口の多い中国では金が幸運の色とされるため、金を購入する方が多く、シルバー色のプラチナを購入する方はほとんどいません。

つまり、金がいやらしいというのは、国の歴史や文化によっての違いだと考えておくのがよいでしょう。

 

■ロレックスのコンビモデルが安く購入できるセール情報をGETしよう!

③ステンレスモデルよりもリセール率がわるい?

3つ目は、ステンレスモデルよりもリセール率がわるいことで人気がないといわれているようです。

確かにステンレスモデルよりも、コンビモデルのリセール率はよくありません。

ですが、ステンレスモデルのリセール価格が、定価をも上回る価格になっていることが異常なことであり、他のブランド時計から比べればロレックスのコンビモデルのリセール率は非常に高いといえます。

 

今後の見通しとして、金の価格が高騰していることもあり、金無垢モデルはもちろんコンビモデルの価格が伸びる可能性が高いと考えられます。

もしかすると、10年後、20年後は、ステンレスモデルよりも金無垢やコンビモデルが高騰しているかもしれません。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックスコンビモデルの魅力

ロレックスコンビモデルの魅力は、「高級感と重厚感」です。

コンビモデルとは異なる素材を組み合わせたものを指し、ロレックスではゴールドとステンレススチールのコンビモデルを「ロレゾール」と呼称しています。

使用されるゴールドは、「イエローゴールド」「ホワイトゴールド」そして、ロレックス独自のピンクゴールドである「エバーローズゴールド」の3種類。

ベゼルやブレスレット、インデックス、針など、随所にゴールドが使用されているコンビモデルは、ステンレスモデルにはない高級感や質感、重厚感を味わうことができます。

プロからみるお客様の年齢層、つけてる人は?

実際に店舗でご購入いただける方の年齢層は40~50代が多い印象です。

この年代は人生経験が増え、社会的地位も向上してくる頃です。

ロレックスのコンビモデルをつけている人は、おしゃれな大人のイメージを持たれることが多いため、特に40代以上から高く評価されています。

高級感に加え、洗練されたシックなデザインですので、流行りに踊らされない落ち着いたイメージを持たれたいという方にも好まれる傾向にあるようです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

後悔しない人気のロレックスコンビモデル

ここからは後悔しない人気のロレックスのコンビモデルをご紹介します。

ロレックスコンビモデルの中でも人気モデルを選ぶことで、メーカーの良さを自然と感じられます。

また、定番人気モデルであれば、購入後に心変わりをしてもリセールバリューが良いこともメリットといえます。

デイトナ

言わずと知れたロレックスの中でも一番人気のモデルです。

クロノグラフ機能を搭載したモデルはロレックスではデイトナしかありません。

クロノグラフ機能を実際には使用することは少ないですが、文字盤のデザインが好きという方が多く、コンビモデルも非常に高額になっています。

サブマリーナ

ダイバーズウォッチの定番サブマリーナです。

ロレックスの中でもクロノグラフが要らないという方は、サブマリーナを選ばれることが多いようです。

300m防水の機能は、日常生活ではもちろん、海やプールでも気にせず使用できる点が魅了的なモデルです。

GMTマスター

GMTマスターは2カ国や3カ国の時刻がすぐにわかるGMT機能を搭載したモデルです。

近年では人気が高く、サブマリーナよりも高額になってきています。

2色で構成されるベゼルのカラーバリエーションが豊富なことや、他のモデルではないGMT針があり、こちらもカラーバリエーションがあることで人気に繋がっています。

■ロレックスのコンビモデルが安く購入できるセール情報をGETしよう!

デイトジャスト

デイトジャストはクラシックの定番人気モデルです。

文字盤が複数あることで人と被りにくいデザインを選ぶことができます。

コンビモデルも他のモデルよりも多くのラインアップがあり、自分にあったものを選ぶことができます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ヨットマスター

ヨットマスターは機能性とマリンスタイルがエレガントに融合したモデルです。

プロフェッショナルモデルの中では、ラグジュアリー感が高いモデルですのでおしゃれな人に好まれる傾向があります。

クラシックモデルかプロフェッショナルモデルかで迷われた方にはおすすめです。

着用シーンに合わせた時計選び

購入して後悔しないためには、使う場所を考えて選ぶことが大切です。

腕時計はさりげない存在のようでいて、モデルやデザインによっては目立ってしまうこともあります。

 

仕事で日常的に使用するのであれば、スーツや仕事用の服装に似合うかを考えることも重要です。

パーティなど特別な場で使用するためならば、ラグジュアリーなコンビモデルを選びましょう。

また、アクティビティやスポーツでの使用を考えているなら、ステンレスモデルを選ばれることをおすすめします。

多くの時計を試着する

気に入った時計が見つかったら、一度は試着してから購入しましょう。

画像やショーケースで見た印象と、実際に着けた時の印象は違うことが多いです。

ロレックスのような高級時計を購入した場合、「想像と違った」「着け心地が悪かった」などの理由で、すぐに別の時計に乗り換えるのは難しいため納得するまで装着し、使い勝手も考えてから購入されることをおすすめします。

よくある質問

ここからはよくあるご質問にお答えします。

■コンビモデルは価値が低い?

A.素材に金を使用していますので、価値が高いモデルです。今後も金価格の高騰により、相場が上昇する可能性が見込めます。

■コンビモデルはキズつきやすい?

A.金はステンレスなどよりも柔らかい素材ですので、キズはつきやすいです。ですが、簡単に変形したりすることはありませんので、普通にご使用いただけます。

■コンビモデルは正規店で簡単に買える?

A.数年前であれば、コンビモデルは比較的簡単に正規店で購入できました。しかし現在は、コンビモデルの価値も見直され、自分が欲しいモデルは簡単には購入できません。

 

☟こちらから簡単に無料査定ができます☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ロレックスのコンビモデルは「人気のない」時計ではありません!

高級感と重厚感を備えた、エレガントな腕時計がコンビモデルなのです。

 

金の高騰からより一層価値が高まっていくと考えられるロレックスのコンビモデル。

この記事を読んでいただいた皆様には、おしゃれでエレガントな「コンビモデル」をぜひ一度は所有して欲しいと思います。

 

■ロレックスのコンビモデルが安く購入できるセール情報をGETしよう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【2025年新作】セイコー プロスペックス 大谷翔平限定モデルはおすすめ?鑑定士が理由を解説!資産価値も予想【細畑】

みなさんこんにちは!質屋かんてい局細畑店です。

メジャーリーグで大活躍中の大谷選翔平選手。今や世界中にファンがいる野球界のスーパースターですよね!

そんな大谷選手の限定コラボ腕時計が2025年もセイコーから発売されます!大谷選手がドジャース移籍後2つ目の限定モデルとなり、2種類のプロスペックスが登場します。

 

2025大谷選手限定の腕時計(プロスペックス)が欲しいけど、買うか迷っている方もいるのではないでしょうか?今回は、スポーツ好きかつ普段から腕時計の中古相場を見ている鑑定士のわたしが、2025大谷限定プロスペックスの購入がおすすめかどうかお話します。

主観を交えつつ理由をお伝えするので、ぜひ最後まで見てください!このブログが腕時計購入時に少しでも参考になると嬉しいです!

 

↓セイコーの購入はこちら↓

2025 セイコー プロスペックス 大谷翔平限定モデル

はじめに大谷翔平2025限定のセイコー プロスペックスを2種類紹介します。2種ともに大谷選手が所属するドジャースのチームカラーが落とし込まれています。

SBEJ023/プロスペックス 1968ヘリテージGMT 大谷翔平

引用:セイコー公式オンライン

  • 型番:SBEJ023
  • 機構:自動巻き(オートマチックわ)
  • 材質:ステンレス/セラミックス
  • 販売本数:限定1700本
  • 定価:330,000円
  • 発売日:2025年2月7日

予約期間:1月16日以降詳細発表予定

SBEJ025/プロスペックス 1968ヘリテージGMT 大谷翔平

引用:セイコー公式オンライン

  • 型番:SBEJ025
  • 機構:自動巻き(オートマチック)
  • 材質:ステンレス/セラミック
  • 販売本数:国内500本(セイコーオンラインストア限定)
  • 定価:330,000円
  • 発売日:2025年2月7日

一般先行予約:1月15日以降

※会員限定先行予約は予定数完売により早期受付を終了していました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで 

2025 セイコー プロスペックス 大谷翔平限定はおすすめ?

結論、筆者は購入をおすすめします!野球ファンや大谷翔平選手好きにはもちろん、資産としても買って損をしないモデルになるでしょう。

2025 セイコー プロスペックス 大谷翔平限定がおすすめの理由は?

大きく分けて以下3つの理由があります。

  • ベースモデルの評価が高い
  • ドジャースカラーを採用した自動巻きモデル
  • 定価以上の価値になる可能性が高い

①ベースモデルの評価が高い

1つ目の理由は、今回のコラボのベースモデル「SBEJ009」の評価が高いことが挙げられます。

セイコーでは初めてGMT機能を搭載したダイバーズウォッチであり、最大巻上時に72時間稼働し続ける実用モデルです。

 

2023年6月に登場し、2024年には大谷選手が着用モデルを務めました。街中や動画で広告を見たことがある人も多いのではないでしょうか!

 

また、全国展開している某腕時計販売店では、この「SBEJ009」が2024年販売金額ランキング1位を獲得していました。

 

今回はそんな人気シリーズの大谷翔平限定モデルです。時計自体の実用性、デザイン性を求める方にも間違いありません!

 

1つ注意点としては、ケースサイズが42mmでやや大きいことです。購入前にベースモデルや近いしいモデルの試着をおすすめします。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで 

②ドジャースカラーを採用した自動巻きモデル

2つ目の理由は、セイコー初 ドジャースカラーを採用した自動巻きモデルであることです。

引用:セイコー公式オンライン

 

過去に大谷コラボは1度だけ自動巻きモデル(プロスペックス)が登場しています。しかし、大谷選手のチームカラーを大きく反映している印象はあまりありませんでした。シンプルかつ使いやすい点で評価が高かった印象です。

↓過去2023の大谷限定プロスペックス↓

今回の2025大谷選手コラボはドジャースのメインカラー「ブルー」をベゼルに色濃く反映されています。また、背番号「17」が随所にデザインされており、大谷選手らしさが表れています。

 

↓セイコーの購入はこちら↓

③定価以上の価値になる可能性が高い

3つ目の理由は、2次流通で定価以上の価値になる可能性が高いことが挙げられます。

 

その根拠として、直近のドジャースカラーを採用した2024大谷翔平限定モデル「アストロン」の中古相場が挙げられます。

セイコー SBXC165/アストロン 2024大谷翔平限定

  • 国内限定1700本
  • 発売日:2024年9月7日
  • 定価:440,000円

未使用品の中古販売相場:45万円~50万円前後(※2025年1月調べ)

 

セイコー SBXC167/アストロン 2024大谷翔平限定

引用:セイコー公式オンライン

  • 国内限定300本
  • 発売日:2024年9月7日
  • 定価:462,000円

未使用品の中古販売相場:67万円~80万円前後(※2025年1月調べ)

 

現状、ドジャースカラー採用の2024大谷選手限定アストロンは2種類ともに定価以上の販売価格で取引される傾向があります。

 

上記の相場より、今回発売の大谷選手限定プロスペックスも定価からプラス数万円〜数十万円程の価値がつくと予想されます。特に限定本数が少ないSBEJ025(ホワイト)は相場が高くなりそうです。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで 

「SBEJ023」と「SBEJ025」はどちらがおすすめ?

見た目の違いはフェイスカラーのみのため、好みによっておすすめは変わります。

 

ただし、個人的には「SBEJ025(ホワイト)」が欲しいです。

引用:セイコー公式オンライン

理由はデザイン的に大谷選手の所属チームらしさ(××赤の差し色)をより強く感じるためです。

 

また、前述の通り資産価値的にもホワイトの方が後々の相場上昇に期待できます。入手難易度は高いですが、購入可能な方はSBEJ025(ホワイト)がおすすめです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はセイコープロスペックス大谷翔平2025限定モデルがおすすめがどうかについででした。

結論、筆者は購入を強くおすすめします!

理由は以下の通りです。

  • ベースモデルの評価が高い
  • ドジャースカラーを採用した自動巻きモデル
  • 定価以上の価値になる可能性が高い

特にホワイトカラーのプロスペックスはぜひ見てみたいです!

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで 

 

↓過去の大谷翔平着用モデルが知りたい人向け↓

【腕時計】大谷翔平2024限定モデル「セイコーアストロン」は買うべき?鑑定士が解説【北名古屋】

【セイコー時計】2024年最新「大谷翔平」限定モデル一覧と買取相場を紹介【茜部】2024/06/18/更新

【セイコー時計】2024年大谷翔平着用モデル3選!購入おすすめ順も紹介!【北名古屋】

 

↓セイコーの購入はこちら↓

【グランドセイコー】のクオーツは本当に後悔しないの?【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、グランドセイコーの腕時計についてご紹介します!

グランドセイコーはセイコーの上位コレクションとして日本が世界に誇る大変人気の高い腕時計ブランドです。

そんなグランドセイコーのクオーツモデルを購入して後悔しないのかについてお伝えします。

こちらの記事では、

「グランドセイコーの時計の購入を検討している方」

「グランドセイコーのクオーツについて知りたい方」

「オススメのモデルを知りたい方」

にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟グランドセイコーの商品は☟

グランドセイコーのクオーツは後悔するの?

結論からお伝えしますと「後悔することはありません」と筆者は自信を持ってお伝えします!

グランドセイコーはスプリングドライブや機械式が注目されることが多く、クオーツ式と比較されると見劣ると思われる方もいるようです。

ただ他の時計ブランドのクオーツ式と比較した場合、グランドセイコーのクオーツ式を断然おすすめします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

なぜ後悔すると思われるのか?

では、なぜそのように思われているのでしょうか?

その理由について説明します。

A1.機械式との魅力の差

機械式モデルの場合、限定モデルが多くあります。限定モデルということで本数も限られているため他の人と被ることは少なくなります。

また文字盤のカラーに関しても、クオーツは「ブラックやホワイト、シルバーなど」あまり変わったカラーはありません。

しかし、機械式やスプリングドライブになりますとカラーだけでなく、デザインに特徴のあるモデルが多くあります。

このような理由があり魅力がないと思われてしまうこともあります。

 

A2.高級時計なのに安い

セイコーというブランドは多くの方に知られています。時計にあまり詳しくない方ですと一般的なブランドというイメージがあり、何十万円もするの?と思われてしまいます。

ただし、時計に詳しい方ですと海外ブランドのクオーツモデルは非常に高価格帯なモデルが多くありますが、グランドセイコーはシンプルで控えめなデザインで比較的価格帯もリーズナブルのため、比較的手に入れやすいというイメージもあります。

2025年1月時点でグランドセイコーの公式サイトを調べますと、308,000円(税込み)から購入することができます。

 

A3.寿命が短い

クオーツの場合、定期的な電池交換を行うことで10年程の寿命とよく言われています。グランドセイコーは定期的に修理を行っていれば長くても30年使えることもあります。ただし寿命が電池だけの問題ではなく、部品の製造が無くなってしまうと交換ができなくなり寿命となってしまいます。

クオーツと比べ機械式モデルは定期的なオーバーホールをすることにより数十年や一生モノと言われます。しかし、持ち主により大きく異なり定期的なメンテナンスを行っていないと数年で寿命となることもあります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟グランドセイコーの商品は☟

後悔させない魅力を紹介します

では、後悔させないためにどのような所に魅力があるのか?

その理由について説明します。

A1.シーンを選ばないデザイン

腕時計を購入される際に気になることは、「派手すぎや高級すぎて職場に着けていけない」「普段着に合わせにくい」などよく聞きます。

購入したのに気兼ねなく付けられないのは残念です。

グランドセイコーはシンプルで派手さはあまりありません。だからこそビジネスでもカジュアルでも合わせることができます。

シンプルですが、しっかりと見るとインデックスや針のカットなど仕上げにより高級感が感じられます。

グランドセイコーのクオーツはどんな時でも愛用しやすい時計と言えます。

 

A2.コストパフォーマンスの良さ

次はコストパフォーマンスの良さと言えます。

国産時計の最高峰と位置付けられているグランドセイコーが30万円代から購入できるのは、非常にお得感があります。

海外ブランドであれば、桁が違った高額な価格になってしまったりと比べると手頃な価格で手に入れることもできます。

更に、中古品となれば状態にもよりますが、「10万~30万円程」で購入することもできます。

 

A3.メンテナンス性

クオーツ式と機械式での違いはメンテナンス費用も関係してきます。

通常電池式は3年程で電池の寿命となり、機械式ですと3~5年程でメンテナンスを行うのが良いと言われています。

クオーツ式は、電池交換のみを時計修理業者で行えば数千円で済ませることも可能です。

クオーツ式でも長く愛用するためには定期的なメンテナンスを必要とし機械式同様のオーバーホールを行うのが良いとされます。

修理業者に依頼した場合でも3万円前後で行うことができるのも魅力と言えます。

メーカーに依頼した場合でも約5万円~行うことができるため安価で済ませる事ができます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟グランドセイコーの商品は☟

おすすめのグランドセイコーのクォーツをご紹介!

それでは、かんてい局にあるおすすめのグランドセイコーのクオーツをご紹介します!

①SBGV221(9Fクオーツ)

自社サイト販売価格:¥214,800

始めにご紹介するのは、SBGV221/9Fクオーツです。

グランドセイコーらしい定番なデザインで、ケースサイズも40mmと男性に合わせやすいサイズ感のモデルです。

合わせやすいシルバー文字盤で、ビジネスにもカジュアルでも活躍できます。

筆者がこちらのモデルを見たときは、シャープでかっこいい大人の男性に向いていると感じました。

 

②SBGX083(9Fクオーツ)

自社サイト販売価格:¥195,800

次にご紹介するのは、SBGX083/9Fクオーツです。

ケースサイズが38mmと大きすぎないサイズです。

1本は持っていたいブラック文字盤に秒針の先端が赤くシンプルの中にもオシャレ感もあります。また、リューズガードもあり、少しスポーティな印象を受けます。

文字盤の12時位置にSEIKOという表記は今ではない

筆者がこのモデルをおすすめするのは、若い方にグランドセイコーにもこのようにオシャレなモデルやスポーティなモデルもあり年齢に関係なく付けれることをおすすめしたいです。

 

③SBGN011(9Fクオーツ)

自社サイト販売価格:¥289,800

最後にご紹介するのは、SBGN011/9Fクオーツです。

ケースサイズは40mmと、男性に合わせやすいサイズです。

3つの針にブルーのGMT針がかっこいいですね。控えめですが、個性もあるモデルはグランドセイコーのクオーツの中でも珍しい1本です。

筆者はパッとこのモデルを見た際に、GMT針が付いてカッコイイと思うだけでなく、海外によく行かれる方であればこのモデルをおすすめしたいと思いました。

 

最後に

いかがでしたか。

今回は、グランドセイコーのクオーツについてお伝えしました。

グランドセイコーは高額な時計ですので、購入する際は慎重になるのもです。

それでもしっかりと検討することで良いブランドであることは分かるはずで、後悔するこはほとんどないかと思われます。

グランドセイコーのクオーツをご購入の際は是非参考にしていただければ幸いです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

開運と福を先におしゃれアイテム!今年の干支「巳」をイメージした、注目ブランドの『ヘビ』モチーフコレクション【北名古屋】

こんにちは☀

皆さま明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

2025年の干支は、昔から“幸運を運ぶ縁起のいい動物”として優しく配慮された巳(み・へび)。

また、繰り返し脱皮をして成長することから、『ヘビ』は「再生」や「復活」の象徴とされ、縁起の良い生き物とされています。

そんな特別な年を共に彩るパートナーとして、スタイリッシュに楽しめる『ヘビ』モチーフのアイテムをご紹介していきます(^^)/

BVLGARI【ブルガリ】の大人気コレクション『セルペンティ』と『セルペンティーヌ』

引用:ブルガリ公式

『セルペンティ』と『セルペンティーヌ』は、ヘビが持つ力強いさとエレガンスから着想を得たコレクション。ライトゴールドカラーのスモールレザーグッズを入れれば、華やかさとともに運気もさらにアップしそうですね🐍

LOEWE【ロエベ】の『スネークモチーフコレクション』

引用:ロエベ公式

「ルナニューイヤー(旧正月)を祝して発表されたカプセルコレクションでは、ロエベの職人技によって、スネークモチーフが魅力的で洗練されたデザインに仕​​上げられ高級感ある商品になっています。

VALEXTRA【ヴァレクストラ】の『スネークコレクション』から人気バッグ『イジィデ』

引用:ヴァレクストラ公式

美や調和巳といった象徴的なテーマを表現した『スネークコレクション』。

アイコニックな『イジィデ』バッグは、ヘビの特徴的な模様を思わせるスペシャル版として登場。

ブランドを象徴するミレプンテ・レザーに、手作業でヘビの繊細な鱗模様を再現し、リアルな質感をさらに際立たせています。

THOM BROWEN【トム ブラウン】から巳年へ向けて発表されたカプセルコレクション

引用:トムブラウン公式

「巳年を迎えるにあたり発表されたカプセルコレクションには、トム・ブラウンならではのヘビの姿を巧みに再現したアーティスティックなデザインは、エッジの効いた雰囲気と愛らしさを予防し、大人の遊び心を演出しています。

ジェンダーレスライン4℃ HOMME+(ヨンドシー オム プラス)から、2025年の干支「巳・蛇」よりイメージされたダイナミックなデザインの「2025 New Year Collection」

 

引用:4℃公式

指に蛇が巻きついているように見えるリングです。柔らかな曲線が独特の存在感を醸し出し、手元に華やかさを添えます。遊び心あふれるデザインが魅力的です。

公式オンラインショップおよび特定の4℃店舗にてご購入いただけます。

最後に

こちらの記事をみて少しでもご参考になれば嬉しいです。

私たち【かんてい局】でも店頭販売・オンラインショップと共に販売ありますので是非一度足を運ぶ&ご覧いただければ幸いです。

電話のお問い合わせも大歓迎です(^_^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2025年1月最新】ロレックス サブマリーナー ノンデイトの買取価格と売り時について【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

本日はロレックス サブマリーナー ノンデイトの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。サブマリーナーはデイト(日付表示)の有り無しの2パターン展開されています。

 

かんてい局北名古屋店で高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

☟関連リンクこちら☟

・デイトジャスト(Ref:16233系)の買取価格、売り時はこちら

・デイトジャスト(Ref:16234系)の買取価格、売り時はこちら

・サブマリーナーの買取価格、売り時はこちら

・デイトナの買取価格、売り時はこちら

・GMTマスターⅡの買取価格、売り時はこちら

・ヨットマスターの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅠの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅡの買取価格、売り時はこちら

・エアキングの買取価格、売り時はこちら

ロレックス 14060 サブマリーナー ノンデイト 買取価格

ロレックス 14060 サブマリーナー ノンデイト

2025年1月現在の買取価格:~130万円

※年式・状態・付属品・によって変動あり

 

1989年~2001年頃まで製造されていたモデルになります。前型の5513との大きな違いはベゼルが両回転ベゼルから逆回転防止ベゼルになったことです。今となってはダイバーズモデルの基本ベースではありますが、ロレックスではこのモデルから逆回転防止ベゼルが採用されました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:14060 サブマリーナー ノンデイト 買取価格推移

2016年 40~45万円ほど
2017年 55~60万円ほど
2018年 60~65万円ほど
2019年 60~65万円ほど
2020年 70~75万円ほど
2021年 70~75万円ほど
2022年 100~105万円ほど
2023年 95~100万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 114060 サブマリーナー ノンデイト 買取価格

ロレックス 114060 サブマリーナーノンデイト

2025年1月現在の買取価格:~150万円

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

サブマリーナーデイトは2010年に116610LNへとモデルチェンジしましたが、ノンデイトは2年後の2012年に114060へとモデルチェンジしました。ベゼルがセラミックとなり、耐蝕性と、耐傷性が向上しました。その他にもブレスやバックルも性能が向上し、14060から全てにおいて上位互換となりました。

 

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

Ref:114060 サブマリーナーノンデイト 買取価格推移

2016年 55~60万円ほど
2017年 60~65万円ほど
2018年 70~75万円ほど
2019年 65~70万円ほど
2020年 85~90万円ほど
2021年 95~100万円ほど
2022年 135~145万円ほど
2023年 115~120万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

ロレックス 124060 サブマリーナー ノンデイト 買取価格

ロレックス 124060 サブマリーナーノンデイト

2025年1月現在の買取価格:~175万円

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

現行モデルのサブマリーナーノンデイトです。特に大きな点としてはムーブメントが向上し、パワーリザーブが48時間から70時間へとなりました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

Ref:124060 サブマリーナーノンデイト 買取価格推移

2022年 160~165万円ほど
2023年 145~150万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

ロレックス サブマリーナー ノンデイトについて

サブマリーナーはデイトの有り無しに関わらず人気が高いモデルです。デイトが無いことによって、シンプルなデザインとなりますので、好みで決めるのがいいかと思います。

 

中古相場としては今現在はデイト有りの方が高い金額で売買されていますが、反対に安く買うことが出来るノンデイトは今が買い時とも言えます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

最後に

今回はロレックスのサブマリーナーノンデイトの買取価格と価格推移、売り時の紹介をしました。ビジネスシーンでも使いやすいことから人気の高いモデルです。

かんてい局北名古屋店では高価買取モデルとなっておりますので、お気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

【2025年1月】ヴァンクリーフ&アーペルの値上げと売り時について【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

 

2024年1月8日、大人気ジュエリーブランド【ヴァンクリーフ&アーペル(VanCleef&Arpels)の価格改定がありました。

久しぶりの価格改定となりましたが、このブログではその中身について詳しく見ていきます👀

 

また、売却を考えられている方に向けてヴァンクリーフの売り時についてもお話していきます!

終盤では今回の値上げを踏まえた当店のオススメ商品もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください♪

 

こちらのブログは、

■ヴァンクリの価格改定について知りたい方

■ヴァンクリのアイテムをお探しの方

■ブランド品を中古品でお安く手に入れたい方

などにオススメの内容となっています。

お買い物の参考にしていただければ幸いです(^^)/

⇩もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!⇩

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

ヴァンクリの値上げ

2025年1月8日に行われた今年初めての価格改定。

今回の値上げは事前告知なしのサイレント値上げでした💦

調べたところ、値上げ率はおおよそ3%~5%

これを踏まえて、人気モデルが一体どれくらい値上がりしたのか見ていきます!

今回の値上げモデル

ヴァンクリの中でも特に人気の高いシリーズである『アルハンブラ』と『フリヴォル』の価格改定について詳しく見ていきます!

アルハンブラの価格改定

まずは定番のアルハンブラです。

スウィートアルハンブラペンダント(マザーオブパール)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥238,700 ➡ ¥247,500

値上げ率:約3.7%

値上げ幅:8,800円

ヴィンテージアルハンブラペンダント(マザーオブパール・オニキス)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥434,500 ➡ ¥451,000

値上げ率:約3.8%

値上げ幅:16,500円

スウィートアルハンブラピアス(マザーオブパール・オニキス)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥385,000 ➡ ¥401,500

値上げ率:約4.3%

値上げ幅:16,500円

ヴィンテージアルハンブライヤリング(マザーオブパール・オニキス)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥632,500 ➡ ¥654,500

値上げ率:約3.5%

値上げ幅:22,000円

ヴィンテージアルハンブラブレスレット(マザーオブパール・オニキス)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥698,500 ➡ ¥726,000

値上げ率:約3.9%

値上げ幅:27,500円

フリヴォルの価格改定

フリヴォルペンダントスモール (イエローゴールド、ローズゴールド)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥539,000 ➡ ¥561,000

値上げ率:約4.1%

値上げ幅:22,000円

フリヴォルペンダントミニ (イエローゴールド、ローズゴールド)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥299,200 ➡ ¥311,300

値上げ率:約4%

値上げ幅:12,100円

フリヴォルイヤリングスモール(YG・RG)

引用:VanCleef&Arpels公式サイト

¥847,000 ➡ ¥885,500

値上げ率:約4.5%

値上げ幅:38,500円

 

いかがですか?

昨年は15%近く値上がりした商品があったこともあり、比較的に穏やかな価格改定に感じます。

しかし、購入を躊躇してしまうような値段であることは間違いないです・・・

 

今回の価格改定を受けて、中古品の需要はさらに高まっていくことが予想されます。

ヴァンクリの商品をお探しの方は、今後の中古市場の動向を要チェックです!

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

ヴァンクリの売り時について

相次ぐ値上げにより、ヴァンクリのジュエリーを「いつ手放せばいいのか?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

定価の上昇が止まらない今、ヴァンクリーフの買取金額は高い水準となっています。

 

その要因として考えられるのは、

・円安による海外需要の高まり

・ゴールドやプラチナ、ダイヤモンドといった原材料費の高騰

・職人の技術という付加価値

・アジアの富裕層による需要の急増

などです。

 

メール査定はこちら!

価格改定と中古市場

このような背景と値上げが定期的に行われるという状況の中で、ヴァンクリの商品が今後値下がりすることは考えにくいです。

そこで、売却を検討されている方はぜひ一度、かんてい局にお越しください!!

その場でお査定させていただくのはもちろん、宅配買取やメール査定などの便利な方法もございますので、お客様ご自身に合った方法でご利用いただけますと幸いです(^^♪

かんてい局のヴァンクリーフ

最後に、かんてい局で販売中(執筆時)のヴァンクリの商品をご紹介します!

お探しのアイテムがありましたら、中古品ならではのとってもお得なお値段で手に入れることができますよ♪

筆者の経験上、ヴァンクリの商品は入荷してもすぐに売り切れてしまうことが多いので、気になる方はお早めにどうぞ♪

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

VCARA39700 ピュアアルハンブラネックレス

商品ランク:SA

オンラインショップ価格:¥409,800

通常のアルハンブラシリーズとは違い、全体に段差が一切ない滑らかな仕上がりとなったネックレスです。

他の人と被りたくない方などにもオススメです。

ヴィンテージアルハンブラリング

商品ランク:SA

オンラインショップ価格:¥369,800

マザーオブパールに一粒のダイヤが輝く華やかなリングです。

上品かつ可愛らしいデザインです。

マジックアルハンンブラネックレス

商品ランク:SA

オンラインショップ価格:¥839,800

K18ピンクゴールドにレターウッドの素材が珍しく、個性的なネックレスです。

ほどよく存在感があり、コーディネートのポイントになります。

まとめ

いかがでしたか。

今回はヴァンクリの値上げと売り時について紹介しました。

確かな価値と地位を確立しているヴァンクリですが、その分新品で手に入れることが困難になりつつあります。

かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますので、ぜひ探してみてください!

また、当店ではヴァンクリに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

【工具も担保になる!?】いくらまでお金を借りられる?~マキタ/インパクトドライバー編~【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

今回もブログを見ていただきありがとうございます。

 

今回は

【工具でお金が借りられる】

【大事な道具を売らずにお金を借りる】

そんな質預かりについてご紹介。

 

マキタのインパクトドライバー【型番:TD160DRGX】だといくらでご融資できるのか等細かく解説していきますのでぜひ参考にしてください♪

工具も担保になるの?

そもそも工具も担保になるの!?と驚く方も多いのでは?

実は工具も担保になります。

「質預かり」というワードだと、時計や金を想像される方が多いですが工具やお洋服・ゲーム等でも担保になります。

いくらまでお金を借りられる?

担保になるといっても、必要な額までいくかどうかはまた別の話。

 

今回は【型番:TD160DRGX/14.4V充電式インパクトドライバー】だけだといくらまでお金を借りられるのでしょうか?

新品or美品かつ付属品がすべてそろっている場合

【10,000円前後】

 

使用頻度の高いお品or付属品のそろっていない状態

【5,000~7,000円前後】

 

かなり使用されていた場合or使用できない状態

【5,000円未満】

 

5,000円未満で預かりすることは少ないお品になります。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

査定の基準

質預かりでは、「お客様が取り返しに来ず預かっていたものがお店の商品になった場合」を踏まえご融資できる価格をつけます。

ご融資できる価格を付ける際に見るポイントをご紹介。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

使用頻度・状態

工具であってもお品物の状態によってご融資できる価格が変動します。

新品に近いものほど高額融資になっていきます。

付属品の有無

今回のような充電式のお品に関しては、充電用のバッテリー等が付属している方が融資額はあがります。

稼働するかどうか

お品物がしっかりと稼働するかどうかも大切なポイントです。

質預かりを利用するときのQ&A

ここからは、質預かりを利用する際によく聞かれる質問をご紹介していきます。

初めて利用する際はわからないことも多く、不安だと思いますのでぜひ参考にしてください♪

もちろん、詳しく聞きたい場合はお電話も大歓迎です☎

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Q1.質預かりを利用するときは何が必要?

A:運転免許証orマイナンバーカード|担保にするもの

Q2.工具を質預かりするときに注意すること

A:工具だけではないですが、大きさによっては質預かりをお断りするケースもあります。

今回のインパクトドライバーは大きさはOK◎

ですが、質庫の埋まり具合によってはできないこともあります。

Q3.質預かりってなに?

A:お品物を担保にお金を融資するシステムです。

Q4.工具も担保になるの?

A:なります。

Q5.質預かりできないことはある?

A:基本的にはありません。

担保にするものの大きさや、査定額によってはできない可能性もございます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

今回は工具でも質預かりができるのかや、実際の質預かり金額についてご紹介しました。

 

工具は意外と担保として質預かりできるケースが多く、ご利用される方も多いです。

しかし、希望額に届かない可能性も考えられますので質預かりをご利用される際はぜひこちらを参考にしてください。

 

また次回も違うモデルをご紹介していきますので、詳しく融資額を知りたい方はぜひチェックしてください♪

【どんな状態でも買取OK】状態が悪くてもヴィトンは買取できます【茜部】

ご愛用のルイヴィトン。

長年使用しているとどうしても使用感が目立ってきます。

使わなくなってタンスにしまって長時間経過。

大掃除をしていたらボロボロのルイヴィトンが出てきたなんてことがよくあるようです。

買取をしていると掃除をしたら出てきた。

こんなヴィトンでも大丈夫なの?という声をよく聞きます。

今回は使い古したルイヴィトンは本当に買取できるのか?実例と共に紹介します。

ヴィトンならどんな状態でも買取できるのか?

ルイヴィトンであればどんな状態でも買取ができます。

たとえ破れていても問題なく買取ができます。

買取金額は状態によって左右されますが・・・

どのような状態がいくらになるか直近で買取したものを実例に上げて紹介します。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ルイヴィトン スピーディ

買取価格・・・15000円

この商品はファスナーの革が切れてしまっています。

人気商品ということもあって最近では買取価格が上がってきていました。

本体はまだ使う事が可能なので意外に良い買取金額が付いています。

ルイヴィトン ジベシエール

買取価格・・・3000円

全体的な汚れが多い商品ですがこれも使用することができます。

商品の人気もありスピーディと比較すると買取価格は出しづらいです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ルイヴィトン セカンドバッグ

買取価格・・・1500円

ヌメ革が黒くなっていることや、目立つ場所に目立つ汚れがある品物です。

商品の人気と状態で価格は落ちてしまっていますが、買取は問題無く可能です。

まとめ

如何でしょうか?

ご紹介させて頂いた通り、ルイヴィトンであればどのような状態でも買取が可能です。

世界的な人気がとても高く、どのような状態でも欲しいと思う人が世界に大勢います。

日本の基準のみで考えると、汚れてしまって恥ずかしいなど思う方が多いのではないかと思いますが世界でみると違ってきます。

ルイヴィトンは実用性にとても優れていますし、知名度、人気も高く世界の憧れのブランドのため状態問わず売れるのです。

もしも掃除、整理などして使わなくなったヴィトンがあれば、買取に持ち込んでみてはいかがでしょうか?

中古のネックレスは安く買えるのか?シンプルなジュエリーが欲しい方必見!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

世代問わず求める方の多い【シンプルなネックレス】

プレゼントやコーディネート、お守りとしてなど様々な意味を持つアクセサリー。

 

貴金属の単価が上がりつづけていると話題になっているからこそ貴金属を買おうという方も多いと思います。

 

今回の記事では

・ネックレスの購入で迷っている方

・ネックレスはどこで買うのが良いか知りたい方

・ジュエリーを資産として買いたい方

に楽しんでもらえる記事になってますので、ぜひともご覧ください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シンプルなネックレスの良さって?

先述の通りあまり華美ではないものが思い浮かぶと思います。

 

流行っているとはいえシンプルといっても色んなデザインのネックレスがありどんなものがいいか分からないという方も多い。

 

これからシンプルなネックレスの良さについても軽く触れていきます。

シンプルなネックレスの特徴

先述の通り華美なデザインではないものを想像する人が多いと思います。

単純に控えめかつ華奢なものというだけでなく、コーディネートに上品さを演出してくれるアイテムがシンプルなネックレスの特徴といえます。

 

また、後ほど解説しますがシンプルなネックレスは販売されている価格が安いです。

華美なネックレスよりも手が届きやすいのでそれも魅力のうち1つです。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

中古で買うメリットは?

次に解説するのは中古でネックレスを買うメリット

ジュエリーを中古で買うこと自体に抵抗がある方も多いと思います。

結論ですが、中古のネックレスは新品と比較しても、購入するメリットは充分にありおすすめが出来る。

 

これからそのメリットについて解説していきます。

加工賃が含まれていないので安い

1つ目は加工賃が含まれないため売られている金額が新品と比べて安いという点。

 

新品のネックレスの場合は原型から作る工賃や材料費、最終的な仕上げや宝石の費用や石留料とかなりの手間がかかっているため費用が高いです。

新品は1から使えるという大きい魅力があるので良いと言える。

 

しかし、中古の場合ははそういった加工賃などは含まれません。

素材の質やデザインによって価格が設定されているため新品と比べて価格が安くなるので手が届きやすい。

 

新品の価格は高くて手が届かないという方も購入しやすいものが多いので中古はおすすめと言えます。

 

新品同様に綺麗な状態

次に紹介したいのは状態について。

中古の場合は、キズが多そうや誰が付けていたか分からないもの付けるのは嫌かもという言葉を筆者自身何度か耳にします。

ですがかんてい局では貴金属製(金やプラチナ)のネックレスを販売する際に、新品仕上げ(研磨)と洗浄をしているため綺麗な状態で販売しています。

表面についたキズと取り除いたあとで洗浄をしているので新品とほぼ同じ状態で購入が可能。

 

以上の理由からネックレスを中古で買うのはおすすめです。

 

5万円以下のネックレス5選

次に紹介するのは5万円以下で買える安いネックレス。

先述の通りシンプルなネックレスは流行りでもありますが安く買えるのも魅力のうちの1つ。

 

これからデザイン別に5万円以下で買えるネックレスを紹介します。

18金 ベネチアンチェーン

 

商品名:18金(K18YG) ベネチアンチェーン 約2.0g

販売価格:31,480円(※2025年1月上旬時点)

 

まずはじめにトップのないベネチアンチェーン。

チェーンにも様々なデザインがありますがベネチアンチェーンは他のチェーンと比べて、パーツの間隔が短くて丈夫なのが特徴。

 

四角のパーツが縦と横に交互に組み合わされているデザインで通常のチェーンより重厚感もありつつ主張の激しすぎないデザインです。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

プラチナ850 ダイヤモンド付きネックレス

商品名:プラチナ850 トッププラチナ900 ダイヤモンド0.20カラット付きネックレス 約2.1g

販売価格:47,980円(※2025年1月上旬時点)

 

次はダイヤモンドがフレームに収まるようにセットされたデザインのネックレスです。

 

ダイヤモンドが主張を感じるネックレスですが小ぶりなサイズなのでさりげなく着用出来ます。

 

遠目から見ても遊びの強くないシルエットや色味も美しいプラチナの色ですのでイエローゴールドと比べ目立たないため主張の強いネックレスがイヤという方におすすめ。

 

プラチナ850 ダイヤ付フラワーモチーフネックレス

 

商品名:プラチナ850 トッププラチナ900 ダイヤモンド0.50カラット付きネックレス 約2.6g

販売価格:40,980円(※2025年1月上旬時点)

次は花のようなモチーフにダイヤモンドがセッティングされたデザイン。

 

一見ダイヤモンドがきらびやかな印象ですがトップ自体が小さいため目立たず着用しても邪魔にならないネックレス。

 

チェーンも細いので上品かつ華奢な印象なのでコーディネートをさりげなく華やかに演出してくれます。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

18金 ダイヤモンド付きネックレス

 

商品名:18金 ダイヤモンド0.07カラット付きネックレス 約1.4g

販売価格:41,980円(※2025年1月上旬時点)

次は幸運のモチーフとされるホースシューの形にデザインされたネックレス。

こちらも小ぶりなサイズになっており着用しても主張の強すぎないデザイン。

お守りの意味でも使われているデザインなので長く使いやすいネックレスです。

 

プラチナ850 ダイヤモンド付きネックレス

商品名:プラチナ850 トッププラチナ900 ダイヤモンド0.5カラット付きネックレス 約4.5g

販売価格:34,980円(※2025年1月上旬時点)

最後はこれまでと同様プラチナにダイヤモンドがセッティングされたネックレス。

 

 

縦長のデザインでダイヤモンドも大小使い分けられたトップにシンプルなチェーンが通ったつくりで使いやすいデザインです。

 

着用しても細みのチェーンが主張せず綺麗に付ける事が出来るので非常におすすめです。

 

最後に

いかがでしたか?

今回は中古のネックレスは安く買えるか?シンプルなネックレスについて解説しました。

 

ジュエリーの販売価格は、素材や重さ、付いている石の質によって変動するのでそれぞれ金額が異なりはしますがお得に買うための選び方や買い方があります。

 

かんてい局では中古のネックレスをはじめリングやピアスなどのジュエリーを安く販売しております。

 

貴金属の製品は資産価値が高いものなのでネックレスの購入はとてもおすすめです。

喜平ネックレスの購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

オメガ コンステレーション買取査定の完全ガイド!高額で売却するためのポイントを徹底解説【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回はOMEGA(オメガ)のコンステレーションの売却をお考えの方におすすめの情報をお伝えさせて頂きます。

こちらの記事は、

・オメガのコンステレーションについて知りたい方

・オメガの腕時計の売却をご検討中の方

・オメガのコンステレーションを高く売りたい方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235
まで

1. オメガ コンステレーションの評価


【コンステレーション 1262.70】

オメガの腕時計といえば「スピードマスター」や「シーマスター」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

それに対して「コンステレーション」というと「ダサい」なんて声も聞こえてきます。

 

しかし実際は、中古市場でも高精度な品質と豊富なバリエーションが相まって、近年コンステレーションの評価が高まっています。

合わせて読みたい記事↓
※【オメガ】レディースのコンステレーションは10~30万で購入できる?評価や特徴もご紹介します!【大垣】

2.コンステレーションは今が売り時?

Q:コンステレーションは売り時ですか。

A:はい、今は売り時です。

現在の市場動向や需要から判断すると「コンステレーション」は今が売り時と言えます。

ですが、時計の中古市場は日々価格が変動します。

 

最近、高級腕時計市場は安定していますが、まだまだ人気モデルは高値がつくことも多いです。

しかし、コンステレーションはスピードマスターやシーマスターほどのプレミア価格はつきにくい傾向にあります。

2025年のコンステレーションの買取価格は

近年ヴィンテージウォッチの人気が急上昇しています。

また、オメガは常に新しい技術やデザインを取り入れたモデルを発表し、ブランド価値も維持し続けるため、2025年もコンステレーションの買取価格は安定すると考えられます。

3.2025年 オメガ「価格改定」予想

高級時計ブランド「OMEGA」はモデルによって値上がり額は異なりますが、3年連続で価格改定を行いました。

コンステレーションも同様に基本的には値上がりしています。

そして2025年もオメガは価格改定を実施すると予想されています。

・オメガの値上がり理由

Q:オメガの時計が値上がりしているのはなぜですか?

A:オメガの時計の値上がりには「生産コストの高騰」「ブランド人気の上昇」「供給量と希少性」「資産としての価値」など複数の要因が絡んでいます。

・オメガの値上がりと買取価格

オメガの定価の値上がりは中古価格の相場にも影響を与えます。

Q:定価が値上がりすると中古価格も高くなりますか?

A:はい、基本的には中古相場も高くなります。

定価が値上がりするということは、値上げをしても購入されると見込まれているからであり、需要が高まっている証拠とも言えます。

 

そのため、定価が上がると中古の販売価格も上がる傾向にあり、それにともない買取価格も比例して上がることになります。

4.高額査定が期待できるモデル

オメガ コンステレーション(OMEGA Constellation)は、1952年にオメガで初めての自動巻きクロノメーターとして誕生した歴史あるコレクションで、多くのモデルがリリースされています。

・コンステレーション クラシック

シンプルでエレガントなデザインで、円形のケースとダイヤルに星マークが特徴的なモデルです。

初代「コンステレーション」は文字盤がパイ皿を裏返したような立体的なデザインで、pie pan dial(ピエパン)と呼ばれヴィンテージ市場で大変人気です。

・コンステレーション マンハッタン

1982年に登場した「マンハッタン」は、ケースとブレスレットを統一する斬新なデザインが特徴的です。

ケースの両サイドに「クロー(爪)」がついた独特のデザインで、2018年以降にリニューアルされてモダンな印象になりました。

・コンステレーション ダブルイーグル

「ダブルイーグル クロノグラフ」は文字盤にクロノグラフやデイデイトの表示があり、機能性と視認性に優れているのが特徴です。

「ダブルイーグル クオーツ」の裏蓋には天文台と8つの星がレリーフで刻まれており、ムーブメントにはパーペチュアルカレンダー機能付きのクォーツムーブメントを採用しています。

・コンステレーション グローブマスター

2015年に登場した「グローブマスター」は、世界初のマスタークロノメーター認証を取得した高精度モデルです。

ヴィンテージの「ピエパン」デザインを現代的に再現しています。

・コンステレーション コーアクシャル

コーアクシャルとは、オメガのみが採用する脱進機のことです。

コーアクシャル搭載のモデルは、通常の腕時計よりもオーバーホールまでの期間が長いのが特徴的です。

・機械式とクオーツ

コンステレーションは、機械式(手巻き・自動巻き)と電池式(クオーツ)の2種類のムーブメントがあります。

クォーツ(電池式)は、高い精度やメンテナンス費用を抑えれることができます。

機械式(自動巻き)は、コーアクシャル エスケープメントやマスタークロノメーターの称号を持つものが多く、高い技術や耐磁性が魅力です。

 

高額査定になりやいのは、比較的機械式(自動巻き)になりますね。

コンステレーション買取価格

リファレンス ナンバー 商品名 ムーブメント 買取価格
1512.40 コンステレーション クオーツ B 90,000~100,000円
1362.70 コンステレーションミニ クオーツ B 100,000~110,000円
1252.30  コンステレーション    パーペチュアルカレンダー クオーツ B 90,000~100,000円
123.15.24.60.01.001 コンステレーション    ブラッシュ クオーツ A 190,000~240,000円
1513.51.00 コンステレーション    ダブルイーグル クオーツ A 110,000~150,000円
130.30.39.21.03.001 コンステレーション          グローバルマスター 自動巻き A 480,000~550,000円
131.33.41.21.03.001 コンステレーション         コーアクシャル            マスタークロノメーター 自動巻き A 450,000~500,000円

 

コンステレーションの買取実績 はこちら↓

5.オメガの腕時計を高く売る方法

オメガのコンステレーションの買取価格を上げる方法をご紹介します。

時計の状態

買取査定で確認させて頂くポイントとして、時計の状態はやはり入念にチェックさせて頂きます。

動作不良や大きな打痕キズ、ガラスの割れなどの劣化はどうすることも出来ませんが、ちょっとしたことで中古状態をよくすることが実はできるのですよ。

 

それでは買取査定に出す前にのポイントをお伝えします。

・日常的なケア

時計は腕に付けて使用するという特性上、油や皮脂が付着しやすいものです。

腕時計をお使い頂いた後には、時計の表面やベルトなどの汚れはきれいにしておくことをおススメします。

汚れの少ないほうが買取価格も上がりやすくなります。

ですが、間違ったお手入れ方法で傷をつけないよう気をつけてくださいね。

 

合わせて読みたい記事
※【保存版】腕時計のお手入れ方法!毎日のセルフケア方法を解説します【大垣】

・動作の確認

時計の動作や精度についは自分でチェックできるポイントは少ないかもしれません。

ですが、止まってしまっていたり、時計合わせができなかったりと正常に動作しない腕時計は買取価格が下がってしまいます。

長い間使っていないのであれば、動いている内に売却を検討してみてください。

Q:オメガのオーバーホールを正規店に依頼するとどのくらいの期間かかりますか?

A:オメガのコンプリートメンテナンスサービスの場合、オーバーホール完了まで6~8週間ほどかかります。

・メンテナンス記録

時計は定期的なメンテナンスや電池の交換が必要です。

過去にオーバーホールや電池交換、修理などのメンテナンスを行った際の明細書や保証書が残っている場合は、一緒にお持ちください。

 

メンテナンス証明書・オーバーホール証明書は時計が本物であることの証明にもなるため、買取価格に大きく影響することもあります。

付属品の有無

コンステレーションなどの腕時計に限らず、ジュエリーやバッグなども付属品を揃え、購入時に近い状態で売ると高値がつきやすい傾向があります。

オメガ コンステレーションの査定時にあった方が有利になるもの一覧

①時計の外箱、内箱

②ブレスレットの余りコマ

③ギャランティカード

④オーバーホール証明書(メーカーメンテナンスを行っている場合)

これら4つが査定に影響する付属品です。

モデルや素材によっては5~10万円くらい査定金額が変わってしまう事も珍しくないので是非一緒に持って来てください。

Q:オメガのギャランティカードとは何ですか?

A:ギャランティーカードは、高級時計ブランドが提供する保証書の一種です。時計の型番・シリアルNO・購入店名・購入日などが記載されます。

合わせて読みたい記事
※オメガのギャランティカードで 分かること!型番の読み方や数字にも意味があった!!【茜部】

6.まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、オメガのコンステレーションを売却するポイントや事前にチェックすることをお伝えさせて頂きました。

オメガ コンステレーションの売却検討中の方の参考になれば幸いです。

 

また、オメガの腕時計であれば、動作してなくても、付属品が無くても、どんな状態でも買取は可能です。

かんてい局大垣店では、LINE査定はもちろん、電話での買取査定も大歓迎です。

査定は無料なので、是非お気軽にご利用ください。

 

OMEGA/オメガ なら「売るのも」「買うのも」かんてい局がお勧めです。

現在「かんてい局大垣店」ではOMEGA/オメガ の買取を強化しています。

ぜひ、岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

大垣市 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原) 揖斐郡 米原市 長浜市 の方のご来店をお待ちしています。

今後もOMEGA/オメガ のお得な情報を発信していきますのでお楽しみに。

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU