質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ロレックスを売るならどこがいい?優良店舗を見分ける4つの条件とは?【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

 

リセールバリューが高く、長きに渡って愛され続けている大人気ブランド『ロレックス』ですが、使わなくなった時、売るのはどこへ持っていけばいいのか選び方が分からないという方が多くいらっしゃいます。

今回は、筆者がロレックスを売るならどんなお店がいいのか様々な視点で解説していきます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

優良店を見分ける4つの条件

安心してロレックスが売れるお店とはどんなお店なのか、買取店を選ぶときの条件を見ていきましょう。

 

①ホームページのクオリティの高さ

今の時代、これから自分が使うお店や施設については事前に下調べする方が多いかと思います。

信頼性の高い会社・店舗は、基本的には一般のユーザーが見る事の出来るホームページを開設しています。

 

そのホームページのクオリティを見て使っても良いかどうかを判断するのもよいでしょう。

例として、

①何を買い取っているか・扱っているかが明確

②力を入れているブランドは何か明確

③買取事例など、実際に行った事を公開してユーザーの参考になる情報を提供出来ている

④店舗の展開数・アクセス情報の公開

 

このように実際に行く・売るという事を考え、ユーザーに安心感さを与えたり、分かりやすく情報を提供出来ている会社やお店を選ぶとよいでしょう。

 

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

②ロレックスの在庫量の多さ

現在、オンラインショップを運営している会社が非常に多いです。

 

インターネット上でそれらを見る事ができるため、買おうと思っている時はもちろんですが、売ろうかと思われた時は、取り扱っているロレックスの本数などを見るとよいでしょう。扱っている本数が多ければ多い程、それだけ買取も力を入れて行っている会社だという事です。

また本数が多ければ売却をそのお店で決定している、もしくは持ちこまれる方が非常に多いということになります。

 

これらの要素から、在庫を多く持つお店は在庫が少ないお店に比べて『買取金額に期待が持てる』『安心して売ることが出来る』というメリットがあります。

 

③査定に出したモデルの話しが出来る事

買取店はそこにいるスタッフによって優良店なのか否かを判断できる要素があります。

 

相場感を持っているのは大切ですが、そこに加えて持ち込まれるモデルに対しての知識をしっかり持っており、情熱を持って査定してくれるかどうかが重要です。

それが結果的に買取金額に影響したり、売り買いのみの関係ではなくお客様と信頼関係をしっかり作るお店であれば、お客様にとっても金額の交渉がしやすい場所となるでしょう。

 

逆に知識が無かったり、対面ではなくバックヤードへお客様のものを持って行かないと査定が出来ないお店は知識がなく、本社の言い値を提示するだけの場合が多いので、こういったお店はおすすめできません。

 

④お店の運営実績

優良店かどうか判断しやすい要素として、『買取の実績』や『ブログ』などの実際にそのお店が行った事を公開してユーザーへ届ける事をしているかどうかが挙げられます。

 

買取金額に自信のない業者や、行った事を公開していない会社よりも、公開している会社の方が安全性・信頼性共に高く、またお客様が持つモデルが実績に載っている場合はそのまま買取参考価格として情報を得る事もできるので、こちらはホームページをチェックして公開している会社・お店を選ぶようにしましょう。

 

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

かんてい局はどうなの?

上記で優良店の見分け方を解説しましたが、実際に『かんてい局』はどうなのか?3つの視点で解説していきます。

 

①充実した買取実績&専用サイト

かんてい局はホームページが用意されており、そこには買取強化しているブランド『ロレックス』や『オメガ』、『ルイヴィトン』などの特設ページや宝石・貴金属に関するページも用意されています。

 

また、来店されたお客様からはかんてい局で過去に買い取ったものと金額が載っている『買取実績』を見て、自分の持っているものが載っていたから持ってきたいう事も言われます。

▼かんてい局ホームページ

▼ロレックス買取強化ページ

▼買取実績ページ

 

このように来店される前から力を入れている主要ブランドが分かったり、実際にいくらくらいで買い取ってもらえるのかという事が予測できる情報を得る事ができるため、非常に有益なサイトとなっています。

 

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

②オンラインショップにてロレックス販売中!

かんてい局では、楽天市場の他に自社のオンラインショップでの売り出しも行っています。

 

楽天市場よりもさらに安価でロレックスを購入する事ができる点や、全店でセール商品として値引きされている商品に絞る事ができたりと、初めて使う方にも優しいつくりになっています。

またかんてい局のLINEを友達追加しておくとこういったセールや買取キャンペーンなどのお得な情報をいち早く手に入れる事ができるため、リピートされる方が非常に多いのも特徴です。

 

かんてい局オンラインショップ「ロレックス」はこちらから!

 

③鑑定士一人一人がしっかり査定!

かんてい局ではロレックスに特に力を入れていることもあって、ロレックスの主要モデルについて知識が豊富な鑑定士が揃っており、中にはお客様以上の時計好きいるほどです。

 

ロレックスのモデル1本1本のルーツやプロフェッショナルモデルについての知識も豊富なため、所有者であるみなさんが知らなかったような事も聞けるかもしれません。

 

またお客様の目の前でお話をしながら時計を見させていただくので安心して見ていただけるのと、相場の話以外にお客様の時計の話や全く関係のない話に花が咲くこともあるため、その後の金額交渉でも好きな金額を言いやすくなります。

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

かんてい局細畑店のご紹介

本社直営店の中の『かんてい局細畑店』についてご紹介いたします。

当店の強みとしては、ロレックスについて鑑定士一人一人が自信をもって査定ができる能力があるのと、バックヤードなどに引いたりすることはせず、お客様の目の前で査定をさせていただくので、昨今よく見かける裏に引いて本社とやり取りしたりという時間がかかる方法を取ったり、お客様にとって不安に思うようなやり方はしていない点にあります。

 

また、県外のリピーターの方も多く、宅配買取などでロレックスを何本もお任せいただいたりという実績もあり、買取価格については絶対の自信を持っております。

 

 

▼かんてい局細畑店へのアクセスはこちら

https://maps.app.goo.gl/HiP5gS2wouADJSCG7

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

まとめ

今回はロレックスを売るならどんなお店がいいのかを解説させて頂きました。

 

インターネット上では、非常に多くの買取店の情報が出回っているため、どのお店を選んでいいのかよく分からないという声をよくいただきます。

そんな時はこちらを見直していただき、お店選びの参考にしていただければ幸いです。

 

かんてい局でもロレックスを販売していますので、オンラインショップをチェックしてみて下さい!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら

 

↓関連リンク↓

・ロレックスはギャランティなしでも売れる?買取価格への影響は?【細畑】

【買う前に見て!】ロレックスのアンティークウォッチが安くなる理由と選び方!【細畑】・かんてい局で買取しているお酒の種類を紹介【細畑】

・ロレックス・タグホイヤーどっちがいい?よく聞かれる質問5選!【細畑】

・ロレックスのレディースを買うならデイトジャスト!その理由とおすすめモデル5選!【細畑】

【ルイヴィトン】モノグラムラインで買取比較!以前より高く売れる古い型紹介します!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトンのモノグラムラインにしぼって、古い型の買取についてお話していきたいと思います!

 

この記事は、

・ルイヴィトンのバッグの売却をお考えの方

・高く売れるモノグラムラインのバッグをお持ちの方

・ルイヴィトンのバッグをより高く売りたい方

・ルイヴィトンのバッグの売り時を迷っている方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

今高く売れるモノグラムラインの古い型5選

ルイヴィトンの以前と比べて、今高く売れるモノグラムラインのバッグを5選紹介します。

古い型でも価値が高く、高価買取が期待できるので同じバッグをお持ちの方はぜひ参考にしてみて下さい!

M51980 ポシェット・アクセソワール

ランク:USED-7(AB)

買取価格(2018.9):5,000円

買取価格(2024.12):25,000~35,000円ほど

 

アクセサリーポーチとして販売されていたポシェットアクセソワールですが、定価も比較的安く買いやすいモデルでした。

現在はキャッシュレス化が進み、コンパクトな財布やバッグが流行していることで需要が高まり、高く売れるモノグラムラインの定番アイテムになっています。

M51852 ポシェット・ツインGM

ランク:USED-8(A)

買取価格(2018.5):25,000円

買取価格(2024.11):40,000~50,000円ほど

 

現在は廃盤になっていますがトレンドのミニバッグの流行によって、若い女性から再注目されているアイテムです。

モノグラム柄なのでどんなシーンにも合わせやすく、PMサイズGMサイズともに人気で以前より高く売れるアイテムの1つです。

M51165 ヴィバシテPM

ランク:USED-7(AB)

買取価格(2017.7):30,000円

買取価格(2024.11):55,000~65,000円ほど

 

ヴィバシテはPM、MM、GMの3サイズが展開されていますが、中古相場を見てもPMサイズが一番高くなっています。

ここ数年で買取金額は約2倍ほどになっているので、ご売却を考えている方は今の相場が高いうちに売却されることをおすすめします。

M51136 モンスリMM

ランク:USED-7(AB)

買取価格(2017.7):25,000円

買取価格(2024.11):60,000~70,000円ほど

 

発売時期が正確に分からないほど前に発売されたヴィトンの代表的なリュックで、発売当時は使いにくさから中古価格が低下していましたが、現在はリバイバルヒットしています。

2016年ごろからリュックが再注目され、古い型のリュックにも注目が集まり、モンスリMM(M51136)は中古市場でしか手に入らず希少性が高くなっていることから、更に取引価格が高騰しています。

M40007 ポパンクール・オ

ランク:USED-6(B)

買取価格(2017.7):20,000円

買取価格(2024.11):50,000~60,000円ほど

 

ポパンクール・オは、ファスナー開閉式で、開口部が大きくオープンできることと、ヌメ革のストラップは長さ調節が可能な為、機能性とデザイン性に優れたルイヴィトンの人気ショルダーバッグです。

実用性と今は新品が買えない希少性から高く売れるバッグの1つになっています。

 

ルイヴィトン バッグの買取でしたら
簡単メール査定をご利用ください

ルイヴィトンの古い型(モノグラム)を高く売るコツ

ルイヴィトンは廃盤になっているような古い型でも定番のモノグラムであれば高く売却できることが多いです。

では次は古い型(モノグラム)をより高く売るコツについて紹介します。

商品状態

より高く売却するためには、商品の状態が最も重要なポイントです。

古い型でも、綺麗に保管されていた状態のいいアイテムは再販後も売れやすいので高額買取が期待できます。

状態によって査定額が数万円かわることもあるので、保管方法に気を付けていただくことも大切です。

付属品の有無

高く売るには付属品の有無も大切なポイントです。

もちろん付属品が全くない状態でも売ることはできますが、やはり揃っていた方がより高く売れます。

バッグによってははじめから替えのショルダーストラップが付属されているものもあり、失くしてしまうと査定額が大きく変わることもあるので大切に保管しておくことをおすすめします。

リペアはしない方がいい

古い型や状態の悪いものをリペアに出してから売ろうと考える方もいますが、正規店以外の修理店を利用することは、手が加わったことになり、かえって商品価値を下げかねません。

自分でできる範囲でお手入れや、基本的なケアをする方が修理費用を考えてもおすすめです。

売るタイミング

ルイヴィトンのモノグラムラインは定番ラインなので基本的に時期(タイミング)を問わず高く売ることができます。

今のバッグの流行などトレンドに注目したり、ブランドの定価改定時期の直後は、中古市場でも価格が上昇する傾向にあるので、タイミングをあわせて売るとより高く売れる可能性が高まります。

店舗

買取実績が豊富な店舗や、買取キャンペーンなどのイベント時に売却すると通常よりも高く売れる可能性があります。

岐阜県や愛知県にあるかんてい局でも各店舗ごとにキャンペーンを行っていたりするのでぜひそのタイミングでお持ち込みくださいね♪

 

詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

ルイヴィトンの価値が下がらない理由とは?

ルイヴィトンの価値が下がらないのは、需要、品質と資産価値の高さ、値引きが一切ないこと、長い歴史によってブランド力が確立されていることが理由です。

ルイヴィトンはたとえ古い型でも高価買取に期待できるので、投資や資産価値としても魅力的です。

ルイヴィトン 高く売れる限定コラボモデル

ルイヴィトンは村上隆や草間彌生などのアーティストやオフホワイト、シュプリームのようなブランドともコラボをしています。

多くはすでに廃盤になっていて古い型もありますが、人気が高いものは中古市場で高値で取引されています。

村上隆

村上隆(むらかみ たかし)は「お花」のキャラクターでお馴染みの日本を代表するアーティストです。

2000年ごろにコラボレーションが実現し、現在は廃盤ですが世界中から人気があり、2025年になんと再登場します。

注目されているコラボレーションなので、以前の古い型も今以上に高騰するかもしれませんね。

草間彌生

草間彌生(くさま やよい)は、日本を代表する芸術家でモノグラムに「水玉模様 ポルカドット」と「網目 ネット」が有名なデザインです。

2012年と2023年の2回、ルイヴィトンとコラボしていて、特徴的かつアートとファッションの境界を越えた草間彌生のアイテムは、コレクターの間で非常に人気が高く、高額で取引されています。

ボロボロやベタつきでも売れる?

ルイヴィトンの商品であれば、古い型でボロボロやべたつきのある状態でも売ることができます!

お客様が思ったよりも高価買取ができることが多く、ルイヴィトンの品であれば売れないということはまずありません。

かんてい局でもルイヴィトンの買取保証キャンペーンを随時行っていて、ボロボロやべたつきのある状態でも買取金額を保証できる場合があるので、いいタイミングでお持ち込みくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンの古い型の買取ついてお話してきました。

過去と比べるとモデルにもよりますが、定価が上がっていることやトレンドの関係で需要も高まり、買取価格もかなり上がっていることが分かりました。

より高く売るにはバッグの状態が重要なので高く売るポイントも参考にしつつ、ぜひモノグラムラインの古い型をお持ちの方や売却を検討している方はお気軽にお問い合わせくださいね。

 

岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、ルイヴィトンの買取も強化していてキャンペーンなども随時行っています。

かんてい局大垣店では、「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開していますので、ぜひホームページもご覧くださいね。

 

詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

買取だけでなく販売もしています!

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

即日で審査なし!お金が借りられる質預かりをご紹介!【茜部店】

みなさんこんにちは、岐阜市にある質屋かんてい局茜部店です。

急な出費で困った経験はありませんか?

冠婚葬祭や予期せぬ支払いなど、突然の資金が必要になることは誰にでもありえます。

そんなとき、スピーディーに現金を手に入れる方法として注目されているのが『質預かり』です。

品物を預けることで、即日現金を調達できるこのサービスは、特に銀行や消費者金融の手続きに時間をかけられない方にとって手段の一つになります。

今回は即日でお金が借りれる質預かりについてご紹介します。

 

この記事では

・急にお金が必要になった方

・質預かりについて知りたい方

におすすめの記事になっています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

即日でお金が借りれる質預かりとは

宝石・貴金属・時計・ブランド品などお客様のたいせつな品物(質草)を担保としてお預かりしてお金をお貸しするサービスです。

お客様が質料(利息)と元金を期限内にお支払いいただければ品物が返ってきます。

仮に返済ができなくても担保として預けた品物を手放せば返済義務はなくなります。

かんてい局の質預かりの流れ

ここからは質預かりの流れについてご紹介します。

1. その場で査定

お客様が店頭にお持ちいただいた品物を、鑑定士がその場で査定します。

そして、品物の価値を判断し、いくらまで融資できるか提案いたします。

2. 金額の決定はお客様勝手に

査定金額の範囲内で、当面をお貸しするか、必要な分だけお貸しするかはお客様ご自身で決めていただけます。

仮に提示された金額が希望に合わない場合は、同等品をお持ちいただいても問題ありません。

その際、査定料や手数料は一切かかりませんのでご安心ください。

3. いわゆる証明書の確認

査定額に納得し、契約が成立した場合、公的なものである証明書の提示が必要です。

運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証などが対象となります。

必ず証明書をご持参ください。

4.質札と現金をお渡し

契約が完了すると、質札と現金をその場でお渡しいたします。

質札には、お名前や預かり金額、契約日、流質期限、利息(質料)などの大切な情報が記載されています。

品物受け取り期限や期限を延長する際に必要になりますので、紛失のないよう大切に保管してください。

質預かりでどのような品物が預けられるのか?

バッグ、貴金属、時計、ジュエリーをはじめ、スマートフォン、ゲーム機、工具など幅広い品物を預けることが出来ます。

意外と思われると思いますが、電動工具などで利用される方も多いです。

ゴールドやプラチナなどの貴金属は査定が早く終わるのでお急ぎの方はおすすめです。

預けられるものかどうか知りたい方は電話で問い合わせする事がおすすめです。

型番などで品物が特定できればある程度のお値段もお伝え可能です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

質預かりについてよく来る質問

ここからはお客様によく聞かれる質問についてQ&A方式でお伝えします。

Q.質預かりにはどんな商品が適しているのか?

A.貴金属はその日の相場での計算になるので査定時間が短いのでおすすめです。

他にはスマートフォンやタブレットなども身近にあるものなので預けやすく、利用される方が多いです。

Q.質預かりを利用して、今日中にお金を借りる方法は?

A.預けて頂くお品物と写真付きの身分証(運転免許証・マイナンバーカード)があれば即日現金で借りることが出来ます。

Q.質預かりを利用するメリットは何か?

A.審査なしで即日現金でお金が借りれる所がメリットです。

品物を担保にしているので返済の義務が無く、品物が必要なければ放置しても大丈夫です。

こちらから返済を催促する事がありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

急な出費や予想外の資金ニーズに対応する手段として、「質預かり」は非常に便利で柔軟性の高い選択肢です。

品物を活用して、即日で現金を手に入れることができ、信用情報に影響を与えない点も魅力もあります。

質屋かんてい局では、バッグ、時計、貴金属、ジュエリー、スマートフォンなど、多種多様な品物をお待ちしております。

急な資金調達が必要なとき、質預かりを賢く利用することで、大切な品を守りながら経済的なピンチを乗り越えることができます。

ぜひ信頼できる店舗選び、安全にサービスを活用してください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

 

【時計初心者でも安心!】現役鑑定士がおすすめするレディース時計3選【北名古屋】

こんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です!

今回は現役鑑定士がおすすめするレディースの時計を3点ご紹介します!

現在店頭で販売している商品もありますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

今回の記事では、

・時計の購入を考えている

・金額の時計を知りたい

・お洒落な時計が欲しい

そんな方に向けた内容となりますので、是非最後までお付き合いくださいませ(^^)/

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

鑑定士がおすすめする時計3選

今回は時計をそれぞれのブランドから3点ご紹介します!

それぞれどこがおすすめな点かも交えてご説明しますので、疑問点があればぜひ当店までお電話くださいませ。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

Cartier【カルティエ】

まずはこちらのW4TA0008/タンクフランセーズSMをご紹介します!

ジュエリーブランドとしても有名なカルティエは数多くの時計を販売しており、こちらのモデルはケース側面部にダイヤモンドが装飾された特別な一点です。

ケースの大きさは横幅が20mmと、レディースモデルの中では小ぶりなサイズの為、細腕の方でもご使用いただけます。

こちらは電池式の時計ですので、時間が狂うことはなく、必要なことは2~3年に一度の電池交換です。

当店でも電池交換を承っておりますので、もしお持ちの時計が止まってしまった際はお気軽にご相談くださいませ。

CHANEL【シャネル】

続いてはH2569/J12です。

こちらは文字盤の数字の部分(インデックス)にダイヤモンドがあしらわれたお品物です。

シャネルの中では最もオーソドックスなお時計です。

素材は傷が付きにくく強度もありながら、軽量化も図ることができるセラミックが使用されています。

カジュアルさもフォーマルな雰囲気も醸し出せるのがJ12の魅力ですね!

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

ROLEX【ロレックス】

最後は279381RBR/デイトジャスト28です。
ロレックスのドレスウォッチの代表格ともいえるこちらのデイトジャストですが、文字盤やインデックス、ベゼル部分にはたくさんの種類があります。
今回のデイトジャストはあまり見かけないチョコレート文字盤、ダイヤインデックスとダイヤベゼルが採用されているモデルになります。
ブレスレットは落ち着きのあるオイスターブレスが装着されていますが、ピンクゴールドとステンレスのコンビのため、より上品さが増していますね!
数の少ないモデルです!
ぜひ一度当店までお越しくださいませ(^_^)/

最後に

いかがでしたでしょうか?

レディースモデルの時計もブランドや形状によって見え方が全然違います!

身に付ける際のシーンで時計を使い分けるのも個人的におすすめですので、ぜひお気に入りの一本を一緒に見つけていきましょう!!

【徹底解説】ディオールの定番レディディオールの使い勝手をご紹介!着用画像あり【小牧】

今回の記事ではDIOR【ディオール】のレディディオールの使い勝手についてご紹介します。

・ディオールのレディディオールの購入を検討している方

・ディオールのレディディオールが気になっている方

・自分に合うバッグなのか使い勝手を知りたい方

上記の方はぜひ参考にしてください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ChristianDior【ディオール】Lady Dior/レディディオールとは?

まずはじめに、【レディディオール】はどのようなバッグなのかご紹介します。

今回紹介するレディディオールとは、1994年に登場したディオールのアイコンバッグ。

現在も高い人気のあるシリーズです。

 

もともとレディディオールは、「カナ―ジュ・キュイール」という名称で発売されていました。

1995年にパリを訪れたダイアナ妃にプレゼントされ、愛用されたことから注目が集まります。

結婚前のダイアナ妃は【Lady Di】、そこから名前を取り、現在の【LadyDior(レディディオール)】という名前になっているんです。

ChristianDior【ディオール】Lady Dior/レディディオールの使い勝手は?

レディディオールには多様な素材、カラー、サイズが展開しており、様々なシーンに合わせて選ぶことができます。

素材ごとに使い心地など変わってきますので、自分に合ったレディディオールを探したいですよね。

そこで今回は使い勝手が良いのか?という部分に注目してご紹介していきます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

・フラップ部分、バッグの開閉がやりにくい

レディディオールの開閉部分はフラップ開閉、ファスナー開閉など。

素材の厚さや、バッグ幅などによって開閉部分が広げにくく中身が見えずらいという声も上がります。

 

バッグの中身の出し入れが多い方、中身が見えにくいのが気になる方などは、「フォーマル」なシーンでお使いいただくのがおすすめです。

実際にレザー素材などは上品な印象があるのでぴったりだと思います。

 

☟レディディオールのサイズや素材についての関連記事はこちら☟

【ディオール】レディーディオールが可愛すぎ♥|種類とサイズをご紹介!〜あなたはどのタイプ?【小牧】

・レディディオールは2WAYでつかえる

レディディオールの付属品には「ショルダーストラップ」が付属しています。

服装や、シーンにあわせてハンドバッグとショルダーバッグを使い分けられるのは魅力です。

全体的にレディディオールはしっかりと重さがあるものが多いので、ストラップがついているのは嬉しいポイントです。

【※左→LadyDiorミディアム、キャンバス、ホワイト×ブラック/右→LadyDiorスモール、オールレザー、ブラック】

レディーディオールのミディアムサイズとスモールサイズを、実際に身長約165cmの女性スタッフが着用してみました。

ショルダーストラップを付けると、バランスよく見えるのはスモールサイズだなという印象。

どちらも太めのストラップなので、肩が痛くなりにくいのが嬉しいですね。

・レディディオールの収納力はどのくらい?

バッグを選ぶときに気になる収納力はレディディオールの場合、どの程度あるのでしょうか。

今回はキャンバス素材のミディアムサイズ、レザー素材のスモールサイズにそれぞれ収納してみます。

 

【☟今回収納したものはこちら☟】

・財布(コンパクトウォレット)

・スマホ

・カギ

・電子タバコ(アイコス)

・水筒

【※左→LadyDiorミディアム、キャンバス、ホワイト×ブラック/右→LadyDiorスモール、オールレザー、ブラック】

2種類のレディーディオールに、実際に収納してみるとこのような感じに。

・ミディアムサイズ

上記のものが余裕を持って収納できます。

まだ他にも収納できるゆとりがあり、小さな水筒もすっぽり入る大きさで使い勝手も良いです。

・スモールサイズ

水筒は入らないものの、その他の必要最低限のものが収納可能です。

荷物は多くないという方はスモールサイズで十分だと思います。

 

上記でレディディオールは開閉しにくいというポイントが出てきましたが、実際に収納してみた感想としては、そこまで広げにくいなとは感じなかったです。

今回使用したレディディオールは比較的新しいモデルであるためかもしれません、、、

かんてい局にあるLadyDior/レディディオールのご紹介

こちらでは現在かんてい局に在庫のあるレディディオールをご紹介していきます。

オンラインショップにも随時更新していますので、レディディオールをお探しの方は是非チェックしてみてください。

①クリスチャンディオール M0565ORHZ LadyDior(レディディオールミディアム)

ChristianDior/クリスチャンディオール/LadyDior(レディディオール)/キャンバス/ミディアム/2WAY/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/ホワイト×ブラック/c24-5457

オンライン通常価格:439,800円(税込)

こちらはキャンバス地に星座などが刺繍デザインされたレディディオールとなっています。

使いやすいサイズ感で、荷物収納も余裕のある大きさなので日常使いしやすいバッグです。

多少バッグが重い印象があるので、ショルダーストラップを付けて使用するのがおすすめです。

☞レディディオールの購入はこちらから

②クリスチャンディオール M0538SL0I M989 LadyDior(レディディオールスモール)

ChristianDior/クリスチャンディオール/LadyDior(レディディオール)/レザー素材/スモール/2WAY/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/ブラック/c24-6068

オンライン通常価格:729,800円(税込)

オールレザーの高級感漂うレディディオールになります。

マットなレザーとブラック金具があわさり、上品な印象とかっこいい印象をうけます。

流行りであるコンパクトなスモールサイズのレディディオールです。

☞レディディオールの購入はこちらから

③クリスチャンディオール M5650LEA LadyDior(レディディオールミディアム)

ChristianDior/クリスチャンディオール/LadyDior(レディディオール)/レザー素材/ミディアム/2WAY/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/ホワイト/k24-3969

オンライン通常価格:489,800円(税込)

定番人気カナ―ジュのレディディオールとなります。

こちらのサイズはミディアムサイズとなり、荷物収納も日常使いであれば問題なく収まる大きさだと思います。

ホワイト×ゴールド金具が可愛らしいレディディオール、ツイリーなどを巻いてアレンジするのもおすすめですよ。

☞レディディオールの購入はこちらから

まとめ

今回はディオールのアイコンバッグ、LadyDior(レディディオール)の使い勝手についてご紹介しました。

高い買い物になるので失敗したくないという方、購入を迷われていた方などに少しでも参考になれば幸いです。

 

かんてい局オンラインショップには随時新商品の追加を行っておりますので、気になる方は合わせてチェックお願いいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【ヴィトン】マヒナって人気ないの?人気ないと思われている理由を解説します!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

あるお客様から、「マヒナラインって人気ないの?」と聞かれました。そんなことはないと思いつつ、ネットで調べていると確かに「ヴィトン マヒナ 人気 ない」と関連ワードで出てきて、悲しい気持ちになりました。

そこで今回はなぜマヒナラインが人気がないと思われているのか解説していきます。

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

マヒナとは

2007年にルイ・ヴィトンが発表したラインです。

マヒナとはニュージーランドの先住民マオリ族の言葉で「月の女神」という意味を持ち、その名のとおり神秘的なデザインから付けられました。また、ヴィトンで初めてソフトレザーが使用され注目を集めました。

 

モノグラムがパンチングで施されているのが特徴的で、優しい雰囲気を感じられます。ソフトレザーで柔らかいので、雰囲気ともピッタリのラインですね!

 

マヒナは人気なの?

マヒナは大人気の商品のひとつになります。

実は、人気すぎて革の供給が追い付かなくなり一度販売終了しています。

定番のモノグラムやダミエなどは持っている方も多いですが、マヒナは人と被りにくいという意味でも常に人気のラインです。

 

マヒナラインの商品を探している方はこちらから!

 

なぜ人気がないと思われてしまうのか

ではなぜ世間では「人気ない」と思われてしまうのか、解説していきます。

 

1.定価が定番ラインよりも高い

マヒナラインは高級レザーを使用しており、モノグラムやダミエ等のキャンバスと比べると非常に割高です。

実際にヴィトン公式ホームページを確認すると、モノグラムラインのジッピーウォレットが定価114,400円(2025.1)に対し、マヒナラインのジッピーウォレットは定価192,500円と同じ形状で約8万円もの価格差があります。

 

華やかさやデザインに違いはあれど、使い勝手や構造は一緒と考えるとあまりに金額に差がありすぎて、手が出ないですね。私もどっちを買うといわれたらモノグラムを買うと思います。

価格が高すぎては手に取りにくいため、人気がないと言われてしまいます。

 

2.実は〇〇バッグたちがない

マヒナのバッグについて色々調べてみました。そしたらあることに気が付いたんです。

「あれ、定番バッグのスピーディとかアルマのマヒナってないな…。」と!そう「定番」です!

ヴィトンの定番バッグと言えばスピーディ、アルマ、ネヴァーフル、オンザゴーなどなど。

近年販売している新しいコレクションでは絶対というほど入っているバッグたちがマヒナの中にはありません。筆者の推測ですが、上質な柔らかい高級レザーでは定番バッグにすることができないのかもしれません。

しかし、マヒナで作られたバッグも定番のラインには入っていない為、マヒナのバッグはマヒナだけの特別感があります。これがもしマヒナラインの定番バッグたちが現れたら大人気になる予感ですが、現状無いのでどうしても人気がないと思われてしまうのです。

 

 

裏を返せば…〇〇チャンス!?

人気が無い」、裏を返せば「他の人と被りにくい」というメリットがあります!また、中古価格も定価から比べれば非常にお買い求めしやすいもの特徴です!

欲しい方からすれば、この上ないチャンスとなります!!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

マヒナラインの商品を探している方はこちらから!

 

最後に

今回はマヒナの人気についてご紹介しました。

マヒナは他のラインに比べて特別感のあるラインですが、それゆえに定番とは離れており、人気には繋がりにくいようです。ですが、それは中古で安く買うチャンスです!新品価格は高くても中古では綺麗なものを安く買うことが出来ますので、探している方はぜひともかんてい局で探してみてはいかがでしょうか?

 

かんてい局でもマヒナのアイテムをたくさん取り扱っています。

気になった方はオンラインショップまたはご来店お待ちしております!

【小牧市】ロレックスでお金を借りられる!!売らずに質預かりがおすすめ【小牧】

皆さんこんにちは!!かんてい局小牧店です!!

本日はロレックスでお金を借りる方法【質預かり】について解説します。

 

今回の記事は以下のような方にオススメ

・ロレックスを売りたくないが、一時的にお金が必要な人

・ロレックスのどのモデルが、どのくらいの値段になるか知りたい人

お急ぎの方はコチラからどうぞ!!

お急ぎの方や「前置きは良いので要点だけ教えて」という方は以下のバナーからお問合せ下さい!!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!!

国道41号線沿い、小牧コロナワールドさんのすぐ近くにありますよ!!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内(春日井市・犬山市・江南市・岩倉市・北名古屋市・西春日井郡・豊山町・丹羽郡・大口町)はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟質預かりについての細かな説明はコチラ☟

ロレックスを質に入れるメリット

売却ではなく、質預けを選択するメリットについて解説します。

時計を手放さずに済む

当たり前ですが、質預けの場合後で取り戻す事が出来ますので、時計を失わずに済みます。

お金に困った場合でも、決められた期日内に元金と質料を店舗にお支払い頂ければ、時計を取り戻すことができます。

大切な時計を手放すことなく、お金を手に出来るのは質預かりの最大のメリットです。

相場の変動次第で売ることもできる

質屋に預けている間、ロレックスの相場が大きく変動した場合その変動具合を見て、そのまま売却(流質)する事もできますし、一度手元に戻して改めて高い金額で売却しなおすことも可能です。

逆に大きく下がってしまった場合は、そのまま質料を払わずに置いておけば返金の必要もありません。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

ロレックスを質預けに出される方はこんな方

ロレックス程の腕時計を質に入れる場合、大金が手に入るのは間違いありませんが、実際にロレックスを質に出される方にはどのような方が多いのか、解説します。

経営者・事業主

数十~数百万円の大金を手にする事が出来ますので、事業の一時的な運転資金やご自分の自由なお金として、ロレックスを質に入れる経営者や個人事業主の方も多くいらっしゃいます。

投資家

株や仮想通貨・FX等投資で生計を立てている方にもロレックスを質預けし、そのお金を投資に回し、大きな利益を見込まれる方もいます。

ただ投資自体は当然リスクもありますので、返金計画や投資先をよく吟味する必要はあります。

時計愛好家

ロレックスをはじめ、腕時計愛好家・コレクターの方が次に買うモデルの資金として質入れされる場合も多いです。

下取りとして手放す場合もありますが、数多くそろえたいコレクターの方は質入れをして後日、お金を用立ててから出される場合も多いです。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

ロレックスモデル別 質預かり金額

ロレックスの主なモデルを例に、質預かりの金額をご紹介します。

デイトナ

ロレックスの中でもトップクラスの人気を誇るモデル「デイトナ」

現状、販売されている最新のモデルは126500LNと呼ばれるモデルですが、流通数がほとんどない為、市場に出回っている数の多い「116500LN」と呼ばれるモデルで例を出させて頂きます。

 

2024年12月現在

目安融資額 

黒文字盤 3,500,000~3,700,000円

白文字盤 3,700,000~4,000,000円

 

デイトナの場合は文字盤のカラーによっても大きく値段が変動します。

黒文字盤よりも写真の様な白文字盤のモデルの方が値段が高い傾向にあります。

サブマリーナー

デイトナとほぼ同じ人気を誇るのが「126610LN サブマリーナー」です。

写真のような黒文字盤・黒いベゼルの他に文字盤・ベゼルが緑の「126610LV グリーンサブマリーナー」と称されるモデルもあり、それぞれで目安金額を表記させて頂きます。

 

2024年12月現在

目安融資額 

126610LN サブマリーナー 1,500,000~1,700,000円

126610LV グリーンサブマリーナー 1,600,000~1,900,000円

GMTマスター2

ベゼル・ブレスレットで様々なバリエーションがあるモデルが「GMTマスター2」です。

こちらも昨今高い人気を誇っており、ベゼルカラー・ブレスレットの種類でも価格が変動します。

ブレスレットの違いはそこまで大きな価格差になりませんが、ベゼルカラーの違いは大きく価格に響きます。

 

2024年12月現在

目安融資額 

126710BLRO(赤青のベゼル) 2,500,000~2,750,000円

126710BLNR(青黒のベゼル) 2,000,000~2,300,000円

 

上記モデルは、ほんの一例です。

他にも人気モデルは数多くありますし、古いモデルでももちろん高額なモデルは多くあります。

気になるモデルがあれば下記バナーからもお問合せ頂けます。

 

※質預かり査定希望であれば、自由記入欄に「質査定希望」とコメントを入れてください!!

☟金額の簡単査定は以下をタップ☟

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ロレックスは非常に人気が高く、買取でも質預かりでも高額になるモデルの代表ブランドです。

査定は無料になりますので「一度価格だけ聞いてみて考えたい」などでも大歓迎しています!!

気になるモデルがありましたら、是非かんてい局小牧店へお越しください!!

【お金を借りたい】Xiaomi 14T Pro の質預かりの相場とは!?【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、【Xiaomi 14T Pro の質預かりの相場】について解説していきます。

Xiaomi を持っていて、すぐにお金が必要な方は必見です!!

Xiaomi 14T Pro の質預かりの相場は?

早速ですが、弊店の「Xiaomi 14T Pro」の質預かりの相場をまとめたのでご紹介します!

【2024年12月現在】

 

 

型式・グレード 目安融資金額

Xiaomi 14T Pro 256GB

25,000~40,000円

Xiaomi 14T Pro 512GB

29,000~45,000円

 

参考:Xiaomi公式サイト

https://store.google.com/jp/product/pixel_9?hl=ja

型式やグレードによって価格差があります。

よりグレードが高く、容量が大きくなるにつれて金額は高いです。

 

Xiaomi 14T Proは2024年11月に発売されました。どのモデルも高額融資が可能です!

ぜひ参考にしてみてください!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

スマートフォンでお金を借りたい!

「質に入れる」ことに関して後ろめたいイメージってありませんか?

でも実際はとても便利なサービスなんです!

・クレジットカードの残高が無い!!

・給料日までちょっとお金が足りない・・・

・急に出費が!!

・時計・貴金属など質屋に預けられるものを持っていない・・・

・でも大切な物は売りたくない!!

など、急にお金が必要になったとき、手元にあるスマートフォンを預ければお金が借りられます!

【審査ナシ】で【返済も自由】な質屋かんてい局に安心してお預けください!

 

☟詳しい質預かりの仕組みは下記のURLからご覧ください。☟

質預かり

Xiaomi 14T Proを質預かりする際の流れ 

ここからは実際にXiaomi 14T Proを質に入れる場合の一連の流れを紹介します!

①【Xiaomi 14T Pro】と【公的な身分証明書】を持っていく

※初めてご利用されるお客様は公的な身分証明書(運転免許証、・健康保険証・パスポート・外国人登録証など)を必ずご持参ください。

②Xiaomi 14T Proの場合、充電をしておいてください

※本体の動作確認が必要になります。

③査定&手続き(10~15分程度)後、「お金」と「質札」を受け取ります

以上で完了です!

当店ではXiaomi 14T Proの質預かりの実績が沢山ありますので、スムーズにお手続きが可能です!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Xiaomi 14T Proの質預かりの注意点

ここまでXiaomi 14T Proの質預かりについてご説明させて頂きました。

では実際にお持ち込み頂いた際に鑑定士が確認するポイントや注意点などお伝えいたします。

①【重要】各種アカウントのログアウト

1.アプリの画面から「設定」を開く

2.設定アプリの画面から「アカウント」に類する項目を開き、ログイン中のアカウントをタップする

3.【アカウントの削除】を行う

※アカウントが完全に消えるのではなく、再度ログインできますのでご安心ください。

②動作確認

スマートフォンの場合は基本的に「動作確認」が取れるものが質預かりの対象となります。

動作しないものに関してはジャンク品となり、価格が大きく下がるかお取り扱いが出来ない可能性が高くなります。

Xiaomi 14T Proに関しては普段使用しているものが多いと思いますが、お持ち込み頂く際に動作の確認が取れない場合は、ご来店いただいた手間や時間が無駄になってしまいますので、まずご自宅で動作確認をしておくと手続きもスムーズです。

③付属品の有無

もちろん本体が一番重要ですが、査定にお持ち込み頂く際に付属品がない場合は価格が下がる要因となります。

質預かりの場合だけではなく、買取で手放される場合にも重要になりますので、箱や充電器などの付属品は捨てずに保管して査定の際はご一緒にお持ちください。

④状態

スマートフォンなど毎日必ず持っているものは持ち運びや保管の際に傷がついてしまうことがあります。

本体に傷があると価値も下がってしまいますので、質預かりの際にも査定価格は下がります。

持ち運びできることが便利なスマートフォンですが、取り扱いには注意が必要です。

最後に

いかがでしたか??

今回はXiaomi 14T Proの質預かりについて、モデルごとに詳しく紹介しました。

最新モデルは高額で質預かりが可能です!

もし興味がありましたら、一度かんてい局春日井店までお持ち込みください!お会いできるのを楽しみにしています。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

【2024年】ロレックス 高価買取人気ランキング/2025年も気になる買取価格上昇モデルと買取相場【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回は高価買取が期待できるロレックスを紹介させていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックスの買取ランキングを知りたい方

・ロレックスはどのくらいの金額で売れるのか知りたい方

・ロレックスの購入をご検討中の方

・ロレックスの売却をご検討中の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235まで

1.ロレックス モデル別の人気と資産価値

世界中で世代を問わず圧倒的な人気を誇るロレックスは、知らない人はいないほど有名な高級腕時計ブランドの一つではないでしょうか。

ロレックスは多数のモデルを展開していますが、その中でも特に人気や価値があるモデルはどのモデルなのでしょう。

2024年 ロレックス人気ランキング

Q:ロレックスの人気ランキングは?

A:ロレックスの中で一番人気が高いモデルは「コスモグラフ デイトナ」です

同じモデルでも年式や使用される素材が違うだけ人気も価値も異なります。

素材違いで中古販売価格が大きく変わったり、ベゼルや文字盤のカラー、夜光やインデックスの違いにりプレミア価格が付くことも。

 

その中でも人気や資産価値において上位を占めるのはデイトナではないでしょうか。

【1位】デイトナ(オイスターパーペチュアル コスモグラフ デイトナ)

高い需要と投資価値で常に人気のデイトナシリーズ

コスモグラフ・デイトナはロレックス唯一のクロノグラフモデルになります。

ロレックス デイトナの人気

デイトナはモータースポーツ愛好家向けに設計されており、名前の由来はフロリダ州なあるサーキット「デイトナ・インターナショナルスピードウェイ」にちなんでいます。

高い技術力とスポーティでありながらエレガントなデザインが人々を魅了するのでしょう。

ロレックス デイトナの価値

デイトナは非常に高い人気を誇るモデルであり、特に「ステンレススチールモデル」は需要が高く、正規店での入手が難しいことで知られています。

中古市場やオークションでは、モデルによっては定価を大きく上回る価格で取引されています。

 

合わせて読みたい記事は↓
※【初心者でも分かる】ロレックス デイトナの魅力と人気の理由を徹底解説!新旧の違い、素材と文字盤の種類って?【北名古屋】

【2位】GMTマスターⅡ

旅行者やビジネスマンに人気のGMTマスターⅡ

GMTマスターIIは、異なるタイムゾーンを同時に表示できる「GMT機能」が搭載されたモデルになります。

ロレックス GMTマスターⅡの人気

GMTマスターは、ロレックスによって「パン・アメリカン航空」のパイロットのために開発されました。

色の組み合わせが特徴的で、「ペプシ(赤と青)」や「マンバット(黒と青)」、「ルートビア(茶と黒)」など、愛称で呼ばれるモデルが人気を集めています。

ロレックス GMTマスターⅡの価値

GMTマスターIIは、機能性とデザイン性を考慮したロレックスの代表的なモデルの一つです。

その高級感と実用性から、日常使いにも特別なシーンにも最適なモデルで、購入後に価値が上昇するケースも多いのが特徴です。

 

GMTマスターⅡはブレスレットが「ジュビリーブレス」と「オイスターブレス」を選べるようになっていますが、モデルによってブレスの形状によって価格が大きく変わることもあります。

 

合わせて読みたい記事は↓
※【ロレックス】GMTマスターⅡ、ベゼルと文字盤の色の種類ってどんなのがある?【細畑】

【3位】サブマリーナ

ダイバーズウォッチの定番として根強い人気があるサブマリーナ

高い視認性を有するドットインデックスや潜水時に経過時間を読み取るための回転ベゼルなどが備わったダイバーズウォッチの永世定番モデルになります。

ロレックス サブマリーナの人気

サブマリーナーはバリエーションが豊富。

まず、日付が付かないサブマリーナー(通称ノンデイト)と日付つきのサブマリーナー デイトの2つのバリエーションに分けられます。

また、ブラック・グリーン・ブルーなど限定のものも含めるとさまざまなカラーのベゼルが搭載されたモデルが登場しています。

 

時計としての完成度の高さが魅力で、機能性、デザイン、信頼性、資産価値の全てを備えています。

ロレックス サブマリーナの価値

サブマリーナーは、ロレックスの中でも特に人気が高く、中古市場でも高値で取引されています。

また、限定生産モデルや廃盤モデルは希少性が高く、時間が経つにつれてその価値がさらに上昇することがあります。

 

合わせて読みたい記事は↓
※【ロレックス】サブマリーナの文字盤の色で変わる買取価格と売るタイミングはいつ?【茜部】

【4位】エクスプローラー

シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のエクスプローラー

【5位】オイスターパーペチュアル

シンプルで汎用性が高いオイスターパーペチュアル

2.ロレックス 売却価値や市場動向【2024年~2025年】

Q:なぜロレックスの買取相場が下落したのでしょうか?

A:中国バブルの崩壊、世界的なインフレ、RCPO(ロレックス認定中古時計)プログラム開始が要因とされています。

ロレックスは下落しているのか?

ロレックスの価値は高く人気ですが、買取相場は一時暴落しました。

要因①中国バブルの崩壊

高級時計の中国市場は世界的なビッグマーケットであり、その中国の景気が下がったことが影響していると考えられています。

景気の低迷により、富裕層がロレックスなどのブランド品を爆買いすることをやめ、更に売却を始めることで中国市場にロレックスの在庫が増え始めたことで需要と供給のバランスが整ったと言えるでしょう。

要因②RCPO(ロレックス認定中古時計)の開始

ロレックス認定中古プログラム(RCPO)とは、ロレックスが正規販売店を通じて認定した中古時計を販売するサービスで、2022年12月より開始されました。

当初はスイスやオーストリアなどの一部店舗でしか実施されていませんでしたが、2024年11月に日本でも「ロレックス ブティック 表参道」で認定中古プラグラムが開始されました。

ロレックスの世界的な品薄を改善するためと偽物や粗悪品が流通するのを防ぐためと考えられます。

 

詳しくはこちらの記事で↓
※ロレックスの認定中古はいつから日本で販売されるの?【小牧】

3.ロレックス少しでも高く売りたい!

Q:ロレックスは売値の何割で買い取ってくれる?

A:拠り所となる割合はありますが、ロレックスのモデルや年式による人気や需要によって大きく異なります。

モデルやシリーズによって買取相場は異なりますが、壊れていても10万円~15万円、安いモデルでも定価の半分以上の金額で売れる傾向があります。

通常は中古販売価格の70%~80%の金額で売れることが多いのですが、人気のモデルや品薄のモデルですとそれ以上の金額になることも。

 

また「スポーツモデル」と「ドレスウォッチ」を比べるとスポーツモデルの方が値段は高くなり、モデルにもよりますが「ジュビリーブレス」と「オイスターブレス」ならジュビリーブレスの方が高く売れる傾向にあります。

実際の買取価格はどれくらい?

かんてい局で実際に買取させて頂いた価格になります。

型番:Ref.116500LN

商品名:コスモグラフ デイトナ

付属品:メーカー保証書(ギャランティカード)・外箱・内箱・コマ(ベルトサイズ調整部品)

購入年:2021年6月

買取価格:4,000,000円

型番:Ref.126710BLRO

商品名:GMTマスター2

付属品:メーカー保証書(ギャランティカード)・外箱・内箱・コマ(ベルトサイズ調整部品)

購入年:2019年12月

買取価格:2,850,000円

型番:Ref.176200

商品名:オイスターパーペチュアル

付属品:メーカー保証書(ギャランティカード)・外箱・内箱

製造年:2007年

買取価格:400,000円

 

その他ロレックスの買取実績】はこちら

4.ロレックスを高く売るために

では実際の買取査定時にロレックスのどこを見て買取価格を決めているのかをお伝えします。

買取査定の3つのポイント

基本的には「状態」「付属品」「市場価格」を参考に価格を付けさせて頂きます。

時計の状態

実際に拝見させて頂くのは

・ベゼルキズや色褪せ

・ガラスのキズや欠け

・文字盤と針のシミや錆び

・ブレスの伸び

・動作の有無

などになります。

当然ですが、キズやスレ、動作不良などの劣化があれば買取価格は低くなってしまいます。

 

付属品の有無

付属品もロレックスの買取価格に大きく影響します。

主な付属品は

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱、内箱

・コマ

・取扱説明書

・パスケース

・クロノメータータグ

などになります。

保証書の有無によっては数万円から数十万円の買取価格差が出てしまうことも有ります。

市場価格

買取価格を決める際に確認させて頂くのは、腕時計の中古市場の相場になります。

具体的にお伝えすると、

・中古市場での販売価格(店頭販売価格やネット販売価格など)

・オークション等の取引価格(業者間での売買価格、セリ場など)

になります。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?

ロレックス 高価買取人気ランキングについてお話しさせていただきました。

 

ロレックス腕時計には、デイトナ・エクスプローラー・エクスプローラーⅡ・GMTマスター・サブマリーナー・シードゥエラー・ディープシー・ヨットマスター・ヨットマスターⅡ・ミルガウス・ターノグラフ・デイトジャスト・デイトジャストⅡ・エアキング・デイデイト・スカイドゥエラー・チェリーニなど数多くのモデルが存在します。

またそれぞれの年式、素材、カラー、インデックスや文字盤などの違いもありますので、それぞれの魅力や価値もあります。

人気や資産価値だけでなく、ご自身のライフスタイルに合わせてお使い頂けると良いかと思います。

 

ROLEXなら「売るのも」「買うのも」かんてい局がお勧めです。

現在「かんてい局大垣店」ではロレックスの買取を強化しています。

ぜひ、岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

大垣市 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原) 揖斐郡 米原市 長浜市 の方のご来店をお待ちしています。

 

ブランド時計のお買取りでしたら
簡単メール査定をご利用ください

ブランド時計をお求めでしたら
かんてい局オンラインショップまで

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

定価以上で売れるシャネルのバッグ5選【茜部】

皆さんこんにちは!

かんてい局茜部店です。

今回は、定価以上の価格で売ることができるバッグを5つご紹介します。

もしお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしてみてください。

古い物でも当時の定価よりも高く売れるものがあるかもしれませんよ。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

定価以上で売れるバッグ5選

定価以上で売れるバッグを5つご紹介します。

①A01165 ダイアナ チェーンショルダーバッグ

定価:352,000円(30年前)

買取価格:450,000円~500,000円

ダイアナ妃が愛用していたことで人気の高いショルダーバッグです。

以前の買取価格は、15万円前後でしたが、現在はとても相場が上がっています。

以前は割と出回りも多かった為、お持ちの方も多いのではないでしょうか?

②A01112 マトラッセ25 チェーンショルダーバッグ

定価:330,000(30年前)

買取価格:350,000円~500,000円

シャネルのアイコンバッグといっても過言ではない、最も人気のあるバッグです。現在も現行で発売されており、現在の定価は1,700,000円ほどまで上がっています。しかし、以前は300,000円前後で販売されていましたので、その当時買われた方はほぼその金額と変わらない、もしくはそれ以上で売れることもあります。

③A58600 チェーンショルダーバッグ30

定価:600,000円

買取価格:600,000円~650,000円

こちらは先ほどご紹介したマトラッセよりも少し大きいサイズのバッグです。こちらも10年ほど前はもう少し定価が安かったですが、現在は中古でも人気が高まっており、買取価格も上昇しています。

④A50995 GST グランドショッピングトート

定価:330,000円

買取価格:300,000円~350,000円

このバッグはショッピングトート型をした、人気のあるアイテムです。商品の数自体は多く出回っていますが、使いやすいサイズ感と容量も大きめなので、需要が多く、中古相場も上がっているので、15年前くらいに買われた方は買った金額とさほど変わらない金額で売れるかもしれません。

⑤A47600 デカマトラッセ

定価:273,000円(30年前)

買取価格:350,000円~400,000円

こちらは通称デカマトラッセと呼ばれる、ビッグサイズのココマーク金具と本体が特徴です。以前よりも人気が上がり、買取相場もかなり上がりました。20年ほど前は現在よりも定価も安かった為、その時に新品で買われた方はその価格と同じくらいの価格で売れると思います。

なぜ高く売れるのか

シャネルのバッグが高く売れるのには理由があります。

理由①海外需要が増えた

主にSNSで昔のシャネルバッグ、通称ヴィンテージシャネルをオシャレに身に着けたインフルエンサーが写真をアップし、そこから人気が一気に高まりました。特に海外ではその傾向が顕著に表れ、日本の在庫も多く海外へ販売されました。その結果、国内の在庫が減ったために需要が供給を上回った結果、相場の上昇が発生しました。20年~30年前のバッグは特に人気が高く、比較的綺麗な状態であれば、その当時に買った金額よりも高い金額で売れることも多々あります。

理由②生産数が少ない

コロナ渦で職人が減ってしまったこともあり、そもそもの生産数が減ってしまいました。その結果、現行品に関しては値上げが実施され、なかなか買うことが出来なくなりました。また、廃盤になってしまった物は二度と同じものが作られないので、希少価値が上がります。レアな色や種類によっては20年~30年前の価格からすると2倍以上の価格で売れることもあります。

最後に

いかがでしたでしょうか。今回は、定価以上で売れるシャネルのバッグを5つご紹介しました。昔買ったけど、どうせ高く売れないと思って、ずっと商品を保管している方、諦めるのはまだ早いです。今回ご紹介した物以外にも定価以上で売れるバッグはいくつもあります。捨ててしまったり、人にあげてしまう前に、買取価格がいくらくらいになるか、一度査定に出されてみることをオススメします。

ぜひお電話、またはご来店お待ちしております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

ページトップへ戻る

MENU