質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

3パターンの使い方!エルメスの「ロンドアッシュバングル」Hロゴがアクセントの魅力について!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日はエルメスのお洒落なブレスレットが入荷致しましたのでご紹介します。

エルメスとは

エルメスとはフランスのラグジュアリーブランドで

バーキンやケリー、ピコタンなどとても有名なバッグがたくさんございます。

ブランドの始まりは、1837年、ティエリ・エルメス高級馬具の製造工房を開業したことから始まりました。

バッグなどのレザーアイテムを中心に、メンズ、ウィメンズウェア、ジュエリー、時計、フレグランスと幅広く展開しています。

日本での人気の始まり

日本では明治時代から皇族がエルメスの製品を愛用していました。

ですが、まだまだこの時代は日本での知名度はほとんどなく、

この時代地名度があったブランドといえば皆様もご存じルイヴィトンです。

ルイヴィトンはすでにこの時代大人気になっていましたがエルメスは一般的な知名度はかなり低い方で知る人ぞ知るブランドと言われていたそうです。

エルメスが日本で知名度を獲得したのは、1970年代に入ってから。

エルメスの人気に火が付いたきっかけとは1979年丸の内にオープンした初の直営店です。
まだショーウィンドウなどない時代に美しいウィンドウディスプレイで飾られた店舗は瞬く間に丸の内OLの憧れの的となり人気となりました。

ロンドアッシュバングル

全面にHロゴが入ったバングルで、ひと目でエルメスだとわかりますね!

シルバー基調に鮮やかなブルーのHロゴがとても引き立っています。

Hが反転するので、このバングルの場合ブルーでも、シルバーでもお使いいただけます。

左画像のようにブルーとシルバーをくっつけても使えるため

気分でお洒落を楽しむことが出来ます。

カラーもとても爽やかで

これからの季節にぴったりなバングルです。

最後に

夏は腕周りを出すのでアクセントとして、ブレスレットは大変おすすめです。

他ブランドのブレスレットもご用意しておりますのでお気に入りを見つけてくださいね。

オンラインショップでもご覧頂けますのでぜひ一度ごらんください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

女性に人気の【ティファニー】よりリターントゥティファニーのダブルハートタグペンダントのご紹介です♪【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

【2020年10月18日追記】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

本日はTiffany & Co.【ティファニー】より

リターントゥティファニーのダブルハートタグペンダントのご紹介です♪

 

この記事では、ティファニーの「リターントゥティファニー ダブルハートタグペンダント」の商品の歴史や由来、そして魅力について紹介していきます!

購入を考えている方は、是非参考にしてみてください。

 

Tiffany & Co.【ティファニー】リターン トゥ ティファニーについて

可愛いチャームのついたTiffany & Co.【ティファニー】を代表するコレクションの

一つが「リターントゥティファニー」です。

1969年に初めて発表されたアイコニックなリターン トゥ ティファニー キーリングに、

インスパイアされ誕生したジュエリーコレクションです!

ネックレスに付いているチャームの意味は「Please returin to Tiffany & Co. New York

(Tiffany & Co.【ティファニー】を拾ったらお店に届けてくださいね)」と

刻印されていることから、この名前がつけられました。

昔、ティファニーのチャームにはシリアルナンバーが付いており、購入店が製品をユーザー登録し、落とし主が分かるようになっていたんです。

落とし物のリターントゥティファニーをショップに持って行けば、スタッフが追跡し、落とし主に届けるという、まさに「リターントゥ」なサービスを行なっていたのです。

現在ではティファニーの規模が大きくなってしまったためそのようなサービスはできなくなっていますが、そのような由来で名づけられました。

また、素材もシルバーからゴールドまで幅広く展開されており、シルバー製品ですと2~3万円台で購入する事ができるため、手が出しやすいのも魅力ですね。

では、次にティファニーのリターントゥにはどれくらい種類があるのか?について話したいと思います!

 

ティファニーの色々なリターントゥ シリーズの紹介

Tiffany & Co.【ティファニー】のリターントゥティファニーのペンダントは

ハートや鍵型の可愛らしいチャーム以外にも、

スペードやサークル型などスタイリッシュなチャームまで揃っているので、

男女・年齢問わず幅広い年代の方に人気のあるモデルです♪

リターントゥティファニーの中でも人気があるのはペンダントです!!

さらに可愛いハート型のプレートが一番人気です(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

控えめでシンプルながらしっかりと存在感を主張している所が人気の理由だと思います。

お好みでサイズが選べるのも、魅力の一つですね♪

ダイヤモンドなどの装飾が無い分価格も手ごろなので、

学生さんでも購入しやすいのがとても嬉しいですね。

最近では裏面がティファニーブルーのものからピンク、パープル、ブラックなど

バリエーションも増え、自分の大好きなカラーやラッキーカラーを選ぶことができます♪

そんなティファニーのハート型ペンダントの一部を紹介したいと思います!

 

ダブルハートタグペンダント ターコイズ(ティファニー)ブルー

まずはダブルハートタグペンダントのターコイズブルーのモデルです。

ティファニーのイメージカラーと言えばやはりこのカラーですよね。

付属品の箱もこのカラーのものが使われていることが多いです。

こちらは人気商品で品薄のため、かんてい局には現在在庫はございません。

 

ピンクゴールド ハートロックペンダント

続いて豪華なモデル、K18PG(ピンクゴールド)のモデルです。

こちらはダブルではなくシングルハートですが、立体感があり、ラグジュアリーなモデルですね。

こちらは北名古屋店に在庫があります。

画像をクリックして頂くとオンラインショップの商品ページに飛ぶことが可能です!

別売りのチェーンで、ペンダントだけ付け替えてもオシャレかもしれません。

 

 

ダブルハートタグペンダント(レッド)

 

ダブルハートタグペンダントのレッドカラーのモデルです。

他モデルにも当てはまりますが、ブルー、ピンクが一般的に展開されている事が多いですがレッドは珍しいと思います。

色が濃いためハートの形状がしっかりと遠くからでも浮かび上がり、存在感を引き立てます。

こちらは希少品のため、現在かんてい局では取り扱いはございません。

 

ダブルハートタグペンダント(ピンク)

こちらは現在、かんてい局春日井店にあるハートタグペンダントのピンクカラーのモデルです!

気になる方は、是非画像をクリックしてオンラインショップをご覧ください♪

原色ではなく、少し落ち着いた暗めのピンクカラーになりますので、ファッションとしてもなじみやすく、合わせやすいと思います。

また、値段も安価なため、ティファニーのペンダントをお値打ちに購入できるのであれば、中古でもアリだと思います!

 

最後に

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます♪

Tiffany & Co.【ティファニー】といえば、オープンハートなどが有名ですが

今回ご紹介しました『リターントゥティファニーのダブルハートタグペンダント』も

とても女性らしく可愛いデザインですので、

プレゼント選びの参考に是非して頂けたら嬉しいです♪

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

有名ブランドのバッグをご紹介!メンズの方は必見です!!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

新たなセールが開始されます!

ヴィトンで販売価格が30,000円以下を対象としたセールになります。

元々の売価が30,000円以下の商品がさらにプライスダウン致します。

バナーをクリック頂ければセールページに移動できます!

商品の売れ行きが好調であれば、随時商品を追加いたします!

是非、この機会にお安くゲットして下さい!!

今回は、レディース向けのバッグが多い中、メンズのお勧めバッグをご紹介させていただきます。

どのブランドも一度は耳にしたことのあるブランドだと思いますが、少し形の変わったアイテムになりますので、是非検討していただけると嬉しいです。

フェリージとは

イタリアで創業されたブランドです。1973年に創業された比較的歴史の浅いブランドですが、高品質なレザーとナイロン素材を組み合わせたバッグが代表的なバッグがありビジネスマンを中心に大変人気のあるブランドです。

フェリージの中で人気のアイテムと言えば、ビジネスマンの定番アイテムである、ブリーフケースですね。

そんな中、今回はリュックをご紹介します。リュックをお持ちの方も多いはずですが、ちょっと丸みのある形が癒されるリュックです。

オロビアンコとは

オロビアンコもフェリージ同様に、イタリアで1996年に創業されたブランドです。オロビアンコといえば、バッグ、財布、ペンケースなど取り扱っており、最近では時計も取り扱ったりと非常に多くのラインナップがあります。

人気の理由は、良い品質と技術であることはもちろんですが、ショップにより価格がお値打ちになっているところも人気の秘訣かもしれません。

オロビアンコもフェリージ同様にブリーフケースのイメージが強くあるブランドです。今回はカジュアル向けのショルダーバッグです。カラーも薄めのブルーですので、暑い夏場に涼しげなイメージがお勧めのバッグです。

ポーターとは

1962年に創業された日本のカバンブランドです。吉田カバンの中で2大ブランドがポーター(PORTER)とラゲッジレーベル(LUGGAGE LABEL)です。その中の1つであるポーターはすでに半世紀を越えても人気の衰えないブランドです。

最後はポーターです。ポーターで人気のアイテムをお伝えするのは非常に難しいです。カラーも素材も数多くあるため、悩んでしまうというのが私個人の意見です。

それでも今回ご紹介するバッグは、それほど大きくありませんが、ポケットが非常に多くあるショルダーバッグです。カラーも定番ブラック、素材もナイロンとポーターの良いとこどりのアイテムです。

最後に

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

メンズ向けアイテムとご紹介させていただきましたが、女性の方でももちろんお使いいただけるアイテムですよ。

ご紹介したバッグのほかにもたくさんご用意がございます。

オンラインショップでもご覧いただけますのでぜひどうぞ。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

後悔しないジュエリー選び★【ポンデヴェキオ】ジュエリーの魅力をご紹介♪【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆様こんにちは!

かんてい局北名古屋店です(^^)/

本日は「ポンデヴェキオ」ジュエリーのご紹介です!

ポンデヴェキオ

PONTE VECCHIO【ポンデヴェキオ】ご存知でしょうか?

ブライダルやファッションジュエリーで人気の高いアクセサリーブランド。

 

今回はその特徴や魅力について、詳しくご紹介していきたいと思います!

国内ジュエリーブランド

ポンデヴェキオは1981年の明治時代に創業したジュエリーブランド。

イタリアの風が感じられる「国内のジュエリーブランド」なんです。

イタリア的なセンスと日本独自の技術力を活かした作品造りが魅力です。

ポンデヴェキオの誕生

なんとポンデヴェキオは元々、時計店を経営していました。

そして、その四代目が1962年に宝石部を新設し、80年代になって新たに立ち上げたのが今のポンテヴェキオなのです。

“ポンデヴェキオ”の由来

ポンテヴェキオの名前の由来は、イタリア・フィレンツェにある最古の橋の名前なのです。

第二次世界大戦中、壊されなかった唯一の橋ということから「奇跡の橋」とも呼ばれております。

「奇跡の橋」のように、ジュエリーの伝統とアンティークの魅力を兼ね備えたイタリアンジュエリーの魅力を日本にも伝えたい!という想いが込められたブランドだそうです\(^o^)/

ポンデヴェキオの魅力とは

イタリアンジュエリーのハイセンスや斬新さ+日本の繊細な技術力の融合。

そんな贅沢が堪能できてしまう、そんなジュエリーなのです。

①素材の品質

ポンテヴェキオでは一般的な鑑定機関の鑑定結果だけでなく、

既に厳選されたものを自社の宝石鑑定士が改めて入念にダブル調査することで、より一層上質なダイヤモンドを取り揃えております。

「公正と誠実」をモットーとするポンデヴェキオならではのこだわりはダイヤモンドだけではなく、その他の素材にも同様に扱われており、結婚指輪や婚約指輪の品質も信頼できるブランドです。

②デザイン性

ポンテヴェキオのデザインは、華やかで洗練されているのが特徴なジュエリーです。

特に他ではなかなかお目にかかれないハートシェイプのダイヤモンドを使った作品は評判がよく、フェミニンなデザインが好みの女性に支持されています♪

他にはない斬新さをもった結婚指輪や、人気の定番デザインも多数取り揃えてたブランドです。

ですから、幅広い世代のそれぞれの好みに合ったジュエリーがきっと見つかると思います♪

③比較的価格が良心的なプライス

ブライダルジュエリーとしても人気の高いポンテヴェキオの気になる費用相場は、結婚指輪で平均15万円前後、婚約指輪で30万円前後目安です。

ファッションブランドジュエリーも幅広い層に人気で、10万円前後のプライスで販売されております。

一般的な相場程度の予算があれば充分満足のいくジュエリーがきっと見つかるはずです\(^o^)/

商品紹介

さて!ここからは当店にあるポンデヴェキオのジュエリー商品紹介です!

気になる商品は画像クリックしてチェックしてみてくださいね♪

ハートリング

サイズ:11号

新品仕上げ済み

店頭販売価格:¥69,800

ピンキーリング

サイズ:1号

新品仕上げ済み

店頭販売価格:¥49,800

ティアドロップモチーフ ネックレス

サイズ:約40cm

新品仕上げ済み

店頭販売価格:¥24,800

クロスネックレス

サイズ:約42cm

新品仕上げ済み

店頭販売価格:¥59,800

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はポンデヴェキオをご紹介させていただきました♪

少しでも気になられた方はぜひ、店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

iPhoneの新機種が登場!特徴と質預かりについて【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

つい先日の話になりますが、Appleから新しいiPhoneが登場しました!!

その名も「iPhone SE」です。

(。´・ω・)ん? 「iPhone SE」って前にもなかった?と思った人!

そうなんです。今回登場したのは「iPhone SE」の第2世代なんです。

 

私も同じくiPhoneを使っている者としては是非とも押さえておきたい話ですね。

少しお付き合い頂きたいと思います。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

iPhone SE の特徴

サイズ

iPhone SE の第1世代(初期モデル)はiPhoneが進化していくにつれてどんどん大きくなってきたので初代のiPhoneと同じサイズ感のモデルが使いやすいという事で、発売当初から人気がかなり高くなっていたモデルです。

そして今回発売された新型iPhone SEは、第1世代と比べるとサイズは大きくなっていてiPhone8と同じサイズになっています。

←第2世代        第1世代→

指紋認証

iPhoneXシリーズから実装された認証機能の顔認証システム。

実装当初は画期的・魅力的に感じられた機能ですが、コロナウイルスの影響でマスクが手放せなくなった今では、認証されずにマスクを外す or パスコードを入力することになってしまっていました。

正直、今の現状では使いにくい部分も出てきてしまっていますね。

そんな中、今回のiPhone SE(第2世代)には再び指紋認証システムが復活しました。

「お帰り指紋認証😭」という感じですね。

性能

見た目はどちらかと言うと旧型モデルに寄ったと思うところもありますが、性能は流石と言わんばかりにUPしています。

搭載されているCPUはiPhone11と同じものなので、通信処理速度がSE(第1世代)の2.4倍、iPhone8の1.4倍になっているとか。。

ゲームアプリの臨場感をiPhone11と同等ほどに楽しむこともできるんだそうですよ・・(凄すぎる💦)

サイズ感的に8の方が良かったという人にとってはうれしい情報ですね。

そもそも・・

そもそもなぜ今回iPhone SEのことを話そうと思ったのかというと私たちかんてい局ではiPhoneなどのスマホやタブレットを質入れにしてご融資をしているからなんです。

新しい機種が登場するとこれまで使っていた機種(例:iPhoneX iPhone11)がだんだん旧型になっていってしまうのでそれによりご融資できる金額が変動してしまうからなんです。

特にGalaxyやXperiaは新機種が登場するサイクルが早いのでiPhoneよりも金額の上下が比較的起こりやすいです。

その為、私たちは新機種が出るかどうかの情報はゲットしておかないといけないんですよね(;´∀`)

最後に

いかがでしたか?iPhone SEが少し気になってきましたね。僕の周りには「iPhone SEに変えようかな」という人もちらほら出てきました。興味が湧いたという人はこの記事をきっかけに調べてみてくださいね(#^^#)

そして、質預かりをお考えの方は、お電話でも対応しておりますのでお気軽にご相談ください!

YouTubeはじめました!

かんてい局でも公式YouTubeチャンネルを開設しました!!

ロレックスをはじめとした時計などの解説やおすすめ商品の紹介をしているので、ぜひお時間があるときにでもご覧になってください!

シルバー(SV925)でもお金になる!銀製品の純度と刻印について解説します。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

かんてい局ではシルバー製品も買取しています。金や、プラチナに比べて買取金額は安いですが、大量に持ち込んで頂ければまとまった金額になります。

あまりお金にならないと判断して捨てる前に、取っておいてまとめてお売りになる方が増えています。

本日はシルバーの買取について説明をしたいと思います。

シルバーとは

シルバーとは紀元前3000年頃から人間の生活に利用されていたそうです。主に使用用途としては宝飾品として使われていたそう。

以前は金よりも銀の方が見つかる量は少なく、金よりも価値が高いものとして扱われていました。精錬技術の向上によって銀の取れる量も増え、銀の価格は下がっていきました。

価値は下がってしまったといえ銀は金と同様の貴金属として様々な使用用途で私たちの生活に溶け込んでいます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

シルバーの見分け方

シルバー製品には金と同様刻印が入っています。まずは刻印について説明します。

シルバーにも使われる純度によって呼ばれ方が変わってきます。

シルバーの純度が最も高い999%以上の呼ばれ方は

純銀、ファインシルバー、SV1000と呼ばれます。

 

シルバーの純度が比較的高い950%以上の呼ばれ方は

シルバー950 SV950 ブリタニアシルバーと呼ばれます。

一般的に目にしやすい925%のシルバーは

シルバー925、SV925、スターリングシルバーと呼ばれます。

かんてい局ではこの刻印以上の純度のものを買取の対象としています。

刻印はどのような場所にあるのか

シルバー製品は刻印が本体にある場合が多いです。小さく刻印されているのでルーペなどの仕様を推奨します。

メダル系、杯系

表面に刻印されていることが多いです。メインの文字に隠れて小さく純度が分かるようになっています。杯系はひっくり返した裏面に刻印されていることが多いです。

リング、ネックレス

金製品などと同じ場所になりますが、指輪は裏側に刻印されています。ネックレスは留め金に打刻されていることが多いです。比較的わかりやすいです。

刻印が見つからない場合はこのような変色があればシルバーの可能性は高くなります。

 

最後に

本日はシルバーについてご紹介させて頂きましたが、シルバーの買取価格は1g当たり20円から30円で取引がされやすいです。(相場によって変わります)

指輪など単体で持ち込まれる場合には良い値段は付けづらいですが、この写真のようにまとめて持ってきていただくと数千円で買取できる場合があります。

シルバーは単価が低いので捨てやすいですが、溜めてまとめて売却することをお勧めします。

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

夏到来!!これからの季節にピッタリなブランドアクセサリーをご紹介させて頂きます。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

 

当店のある岐阜県大垣市では、今日の最高気温が28℃と予想されていますが、
東日本や西日本でも25度以上の夏日が多くなるそうです。
奄美地方に続いてきょう、沖縄では梅雨入りが発表されいよいよ夏の訪れを感じますね♪

 

これからの季節は薄着となるとともにシンプルな服装になってきますが、その際に身に着けるだけで印象を変え華やかにしてくれるアイテムがアクセサリーになります。

 

今日は、これからの季節にピッタリなブランドアクセサリーをご紹介させて頂きます。

 

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

かんてい局で購入できるブランドアクセサリーのご紹介

① LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

・クラヴァット ブロッサムナクレ

型番:Q94262

素材:K18PG×ダイヤモンド×マザーオブパール

サイズ:チェーン:約45cm/トップ:約 5.0 cm × 1.5 cm/約12.3g

*フラワー型に彫刻したホワイトのマザー・オブ・パールにピンクゴールドのフレームを組み合わせたデザインが上品な素敵なお品です。

 

・パンダンティフ アンプラント

型番:Q93126

素材:K18PG(18金ピンクゴールド )

サイズ:チェーン:約40cm/トップ:約 1.0 cm × 1.0 cm × 0.4 cm/約 6.0g

*モノグラムフラワーが型抜かれたアイコニックなネックレスです。優しいピンクゴールドは肌なじみもよく使いやすいアイテムです。

 

・バーグ・ロックイットリング

型番:Q9F61

素材:K18WG/ダイヤモンド

サイズ:48 (実寸:約8号)

*キラキラと輝くダイヤモンドが埋められた上品で存在感のあるリングです。

 

・シグネットリング

型番:M62487

素材:シルバーメッキ

サイズ:M (実寸:約20号)

*細かく彫刻されたモノグラム・パターンに、光沢感のあるシルバーカラーの仕上げを施したリングです。

 

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

② CHANEL【シャネル】

・カメリアダイヤリング

素材:K18WG (18金ホワイトゴールド)

サイズ:49 (実寸:約8.5号)

*可愛らしいカメリアにダイヤが敷き詰められた大変ゴージャスなリングです。シャネルらしいカメリアのデザインで、シャネル好きにはたまらない一品となっております!

 

・マトラッセリング

素材:K18WG (18金ホワイトゴールド)

サイズ: 実寸:約13.5号

*マトラッセデザインにブランドロゴが刻印された存在感のあるお品です。

 

・パールストーンピアス

素材:メッキ、フェイクパール

サイズ:全長約:2.5cm

*ココマークと揺れるパールが耳元を演出してしてくれるお品です。

③ HERMES【エルメス】

・シェーヌダンクル・アンシェネMM

素材:SV925 シルバー

サイズ:腕回り約:16.3cm

*アンカーチェーンをモチーフにしてデザインされたバングルです。
固く結ばれたチェーンは絆の象徴として、人気の高いお品です。

 

・クリッククラックPM

サイズ:腕回り約:16.5cm

*ブラックとゴールドは人気色になり、女性の魅力を引き出してくれるクールなお色です。
高級感が漂う一品になり、お手元が一層華やかになります。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたか?

夏の装いをランクアップしてくれるアイテムばかりです。

ぜひ、お気に入りのお品を探してみてはいかがですか♪

 

外出自粛中でお出かけがが難しい可と思いますので、

オンラインショップをご確認頂けたらと思います。

オンラインショップ

毎日入荷!新着商品大量掲載中!!

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

オンラインショップはこちら↓をクリック

お電話でのお問い合わせ

ご相談・査定はいつでも無料です!せひ、買取専門かんてい局大垣店にご相談下さい。

ご質問はお電話でも受け付けております。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

メール査定

外出を自粛されて見える方も多くいらっしゃるかと思います。

そんなときは、メール査定や宅配買取を是非ご活用ください。

かんてい局では「メール査定」を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけの簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

自宅にいながら「らくらく買取」送料・手数料など全て無料!!

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

オンラインショップ

毎日入荷!新着商品大量掲載中!!

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

オンラインショップはこちら↓をクリック

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

買取専門かんてい局大垣店 店舗案内

店舗へのアクセス等はコチラ!!ブログや買取実績等も毎日更新しております!!

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

LINE@友だち登録はこちら

毎月お得な買取情報やお得な情報を配信しています♪

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

LINEの追加ははコチラ!!

友だち追加

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原) 揖斐郡

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆買取専門 大垣店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
大垣市南頬町4-58-1 / TEL 0584-74-7235

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

HERMES【エルメス】「エブリン」それぞれの違いについてご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

 

本日はエブリンのご紹介!

 

こちら👇は以前エブリンについて挙げた記事なのですが、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲすべてそろっておらず、一部画像無しでのご紹介でした。

HERMES【エルメス】エブリン~サイズや種類について知ろう!~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

しかし、なんとついにⅠ・Ⅱ・Ⅲがそろいました!!

 

ということで、改めて画像付きでそれぞれご紹介していきたいと思います。

 

※ お知らせ ※

当店ではコロナウィルスによる感染拡大を防ぐべく入店に関し以下の項目を設けています。

・アルコール消毒

・マスクの着用での入店

(販売コーナーはマスクの着用がされていないとご利用できません)

・37.5度以上の方の入店制限

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

 

エブリンについて

まず、エブリンについてご紹介していきます。

エブリンは1978年に発売されました。

バッグの中央にHERMESの頭文字である「H」のマークがパンチングされているのが印象的ですね。

このパンチングには、意味があることを皆さんご存知でしょうか?

ただのデザインではないんですよ!

 

元々エブリンは馬を愛する人のためのバッグとして作られたそうです。

その為、馬の手入れをするためのブラシやスポンジ、蹄鉄などの道具を収納できるようにつくられており、これらの道具が傷まないように”通気用”として「パンチング」がされているのです。

通気用の穴がこんなにもおしゃれになるのは、エルメスだからこそでしょうね♪

 

 

ちなみに、このパンチングですが通気用ということもあり実は裏側なんです。

ボタンもパンチング側に付いておらず、逆の方が使いやすいのでは?と思いますもんね。

パンチングが無い方が表側となると、このボタンの向きが納得できますね。

ちょっとした豆知識でした💡

 

Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ それぞれの違い

では、本題である『Ⅰ・Ⅱ・Ⅲのそれぞれの違い』について見ていきましょう。

 

エブリンⅠ(アン)

 

●ショルダーストラップの調整➡不可

●ポケット➡無し

一番シンプルな作りになっています。

 

エブリンⅡ(ドゥ)

 

●ショルダーストラップの調整➡不可

●ポケット➡有り

ポケットが付いて使い勝手がアップしました。

 

エブリンⅢ(トロワ)

 

●ショルダーストラップの調整➡可

●ポケット➡有り

ショルダーストラップの調整が可能になり、Ⅱよりもさらに使い勝手が良くなりました。

これで、身長に合わせて長さが変えられる様になりました✨

 

 

皆さんはどのモデルが好きですか?

使い勝手を考えると、Ⅲが一番使いやすそうな気がしますね。

ショルダーストラップの長さが調節できるのは、うれしいですよね!

 

この違いを覚えておけば、「これはエブリンⅠだな」「Ⅱの方だな」などとすぐに分かりますね。

サラッと答えられると、とてもカッコイイですね!

 

 

今回ご紹介した、エブリンはオンラインショップでも購入することができます。

画像クリックでオンラインショップに移動できるので、ぜひご利用ください👇

 

 

 

以上、エブリンのⅠ・Ⅱ・Ⅲの違いについてのご紹介でした!

 

 

★YouTubeはじめました!

色々な情報を配信しております(*´▽`*)

外出自粛中にいかがでしょうか?

是非チャンネル登録もお願い致します♪

⇩⇩⇩

 

TUDOR【チューダー】のクロノタイム「Ref.79160」のご紹介です!非常に渋いモデルが入荷しました!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

皆さんこんにちは!!

かんてい局細畑店です(*’▽’)

 

 

今回はTUDOR(チューダー)の「クロノタイム」というモデルについてお話をさせて頂きます。

 

 

チューダーについて

「TUDOR(チューダー)」というブランドはご存知でしょうか?

「ROLEX(ロレックス」と兄弟のような関係であるブランドで、ロレックスの創始者である「ハンス・ウィルスドルフ氏」が1930年代に立ち上げました。

チューダーは元々日本国内に正規店が無く、並行輸入品しか買う事ができませんでした。

そのため、ロレックスの知名度は非常に高いですが、チューダーは時計に詳しい人以外は中々知らないブランドでしょう。

海外ではチューダーは人気が高く、ロレックスよりコストパフォーマンスが良い所で、初期の頃はどちらかと言えばチューダーの方が支持されていたのです。

チューダーが認められた事で、値段の高かったロレックスの知名度が急激に上がり、全国的に「ロレックス」の方が名前が先に上がる様になったのです。

チューダーの特徴として、ロレックスと類似したデザイン、実用性でありながら、ロレックスよりリーズナブルな所が魅力的です。

外観はロレックスに近いですが、ムーブメント(中身)は汎用品を採用しており、生産コストを下げています。

 

クロノタイムについて

今回紹介するこちらの「クロノタイム」はその名の通り「クロノグラフ」が採用された、ロレックスのデイトナをイメージさせるスポーツモデルです。

現在では生産を終了しており、中古でしか購入する事ができませんが、現在では相場が高騰しており、状態の良いファースト・セカンドモデルですと100万円を超えている個体も出回っています。

アンティークのデイトナが1000万円を超える個体が存在しているのも珍しくない中、その兄弟メーカーであるチューダーのクロノタイムの相場が高騰しているというのは、ある意味必然的な現象なのかもしれませんね。

 

また、クロノタイムにはシリーズが多く、「クロノタイムタイガー」という、ゴルフ界で有名な「タイガーウッズ」とのコラボモデルとしてデビューしました。

クロノタイムタイガーはクロノタイムの初期モデル程のプレミア価格はついていませんが、カラーバリエーションやインデックスの種類が多く、多くのウォッチコレクターから愛用されています。

今回は「79160」という品番のセカンドモデルのクロノタイムについて紹介いたします。

 

それでは、細かな仕様について見ていきたいと思います。

 

 

79160「クロノタイム」の前期モデルの特徴

①カレンダー

「79160」という品番のモデル、前期・後期型が混在しています。

どこで見分けるかというと、まずはカレンダーの部分。

「11」という日付の周りに、黒い線に囲われているのが見えますか?

この「枠(フチ)の有無」により、前期後期が分けられており、この枠があるのは前期のみとなり、後期モデルからはこの枠がなくなります。

 

 

 

②6時側の「SWISS表記」

ロレックスと同様、ダイヤル6時側に「T SWISS T」という表記がございます。

この表記は前期型にしかなく、後期からは「T SWISS ‘MADE’ T」という表記に変更されています。

「MADE」の部分しか変更されていませんが、前期後期を一目で見分ける重要なポイントです。

 

 

 

③インデックスの形状

インデックス(時間の部分)の形状が「台形」になっているのが前期型の特徴です。

少し横から見ると角の部分がカットされているのが分かります。

これは正面から見ると角が斜めにカットされている事でインデックスに立体感が出る仕様です。

 

 

 

 

79160「クロノタイム」のその他の特徴

①カマボコケース

 

この時期のクロノタイムを語る上で欠かせない言葉はこの「カマボコケース」です。

こうやってサイドから見た時にカマボコのような形に見える事から名づけられました。

デイトナよりも厚みがあり、チューダーのクロノタイム「ファースト・セカンドモデル」のみに採用されていたため、希少性が高いのです。

 

 

②ベゼル

この時期のクロノタイムにはベゼルの種類があります。

今回の「79160」はプラスチックベゼル、あとは「79170」の回転ベゼル、「79180」のステンレスベゼルの3種類がございます。

個人的にはこのプラスチックのタキメーターベゼルが一番渋みがあって好きです。

カラーリングも黒ベゼル×シルバーダイヤルの相性もいいので、デイトナに劣らない存在感がありますね。

 

 

リストショット

実際に試着してみました。

クロノグラフは機能性はもちろんですが、デザイン単体で見ても非常にカッコイイです。

中々出回る事が無い個体ということも相まって、オーラを感じます。

スーツにもカジュアルにも合う不偏的なデザインですので、どのような職業の方でも是非オススメさせて頂きたい一本です。

 

 

最後に

今回はチューダーのクロノタイムについて紹介させて頂きました!いかがでしたでしょうか?

古い時計になりますが、完成されたデザインですので、現代の時計に劣りません。

寧ろ、時計コレクターの心をくすぐるどことない渋さを持っていますので、特に時計が好きな方は是非一度試着だけでもして頂きたいと思います。

買い替えなどのご相談も喜んでお受けさせて頂きますので、お悩みの方は是非一度かんてい局細畑店までお越しください。

お待ちしております!!

 

 

★YouTubeはじめました!

 

今回のチューダーなど、数々の時計を詳しく動画にて紹介していますので、興味のある方は是非一度ご覧ください!!

⇩⇩⇩

【ルイ・ヴィトン】旅行カバンにオススメ!シリウス55のご紹介!キャリーバッグに負けない収納力が最大の魅力!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

みなさんこんにちは。

最近はようやくコロナが落ち着きつつありますね。岐阜県では7日間連続で新規感染者が出ていないとか。

このままコロナウィルス終焉まで行ってほしいものです。

今日はLOUIS VUITTONのシリウス55についてご紹介したいと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

LOUIS VUITTONとは

ルイヴィトンは1854年に創業者ルイヴィトンがパリに設立しました。
ブランド設立以前、トランクを製造する職人だった彼は、当時の鉄道の普及に目をつけ、積みやすい平らなトランクを考案しました。トランク製造職人だった彼は才能を発揮し、彼の技術はフランス皇室にまで知られるようになります。

更に彼は当時主流だった材質の革を「グリ・トリアノン」にする事で防水性を高めつつ軽量化に成功。これによりヨーロッパ貴族の間で流行しルイヴィトンの名は一躍有名になりました。

M41404 シリウス55 A2002506

サイズが約(横)54cm×(縦)40cm×(マチ)14cmとなっているので、機内持ち込みが可能なサイズとなっています。(一部例外を除きます)重さも片手で持ち運べる程度ですので旅行をされる際にはまさにピッタリのサイズとなっております

シリウスはダブルファスナー式開閉で、底のほうまでファスナーが付いていますので大きく広げることができ、バッグの中を整理しやすい作りとなっています。残念ながらパドロック(鍵)は付属していませんが、ファスナーにロックを掛けることができる設計になっていますので防犯の効果もあります。

さらにベルトで固定することができる作りとなっているので持ち運んでいるうちにバッグの中で物が動いてしまうことを防いでくれます。

付属品に取り外し可能な洋服カバーがついていますので、旅行先のホテル等でお洋服を掛けておくこともできます。

 

まとめ

LOUIS VUITTONは元々トランクを製造していた会社であるため、旅行カバンの丈夫さは折り紙付きです。
キャリーケースとは違い、生地がレザーの為ある程度の可変性があるので荷物を入れやすい設計になっています。
デザインはルイヴィトンの代表的なモノグラムですのでお洒落ですし、サイズも大きすぎるものではないので国内外問わずお使いいただけると思います。
旅行カバンを探されている方には是非オススメしたい品です!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

ページトップへ戻る

MENU