質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ブレゲの時計は人気ない?評判や理由は?後悔しない選び方を鑑定士がご紹介【春日井】

ブレゲの時計は、時計の歴史を200年早めたと称されるアブラアン・ルイ・ブレゲが創業し、現在でも創業者の時計製造・デザインに対する飽くなき探究心を継承し、数々の優秀なモデルを開発していることから、時計好きの方からの根強い人気があります。

ブレゲは、

  • マリーン
  • クラシック
  • トラディション
  • トランスアトランティック
  • アエロナバル

など様々な人気モデルを発売していますが、

ブレゲの時計とインターネットで検索すると「人気ない」「買ってはいけない」「後悔」などのネガティブなキーワードもよく目にします。

 

そこで今回は、本当にブレゲの時計は「人気がないのか?」「買ってはいけないのか?」などについて、ブレゲの評判や購入前に知っておきたいことを解説します。

■ブレゲの時計に興味がある方

■ブレゲの時計が好きな方

■腕時計を購入検討されている方

はぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 ブレゲの時計は人気ない?

実際にブレゲの腕時計は「人気がない」といわれているのかを調べました。

ですが、私達のようなプロ間や一般の方々の中でも、「おしゃれ」「歴史を感じる」「渋い」などの評価されている意見が多く、「ダサい」「安っぽい」「恥ずかしい」などの意見は少数派でした。

そのためブレゲの「評判は悪くありません!」

むしろ、ブレゲの時計をしていると時計好きでおしゃれなイメージを持たれます!

ブレゲは歴史あるウォッチメーカーとして、確かな技術力で素晴らしい評価を得ているブランドです。

その証拠に、ブレゲは「世界初のトゥールビヨン機構」を開発しました。

トゥールビヨンとは?

ブレゲが1801年に特許を取得した、フランス語で「渦巻き」を意味する脱進機の発明です。

腕時計は重力の影響を受けて必ず姿勢差が発生しますが、「トゥールビヨン」脱進機とは、その影響を可能な限り少なくするために、歯車を一定の速度で回転させる調速脱進機(テンプと脱進機)を「キャリッジ」と呼ばれるかごに収め、このキャリッジを回転させる事によって姿勢差の偏りから生じる姿勢差をなくすように工夫した複雑機構です。

非常に複雑な機構のため、現在も「トゥールビヨン」が備わっているものはハイランクモデルの位置付けになっています。

ブレゲが人気ないと言われる理由

ではどうしてブレゲは「人気がない」と言われるのでしょうか?

ブレゲの時計を使用して「後悔する」「買ってはいけない」といわれている原因について3つピックアップしました。

①ブレゲは認知度が低い?

1つ目は、ロレックスやオメガなどは知っていても、ブレゲという時計は知らない方からマニアックなブランドという意見が出ているようです。

確かにブレゲは知る人ぞ知る素晴らしい時計ブランドですが、あまり時計に詳しくない方からはマニアックな時計とみられるかもしれません。

 

ですが、ブレゲは時計好きユーザーからするとそれほどマニアックな時計ではありません。

パテックフィリップ、オーデマピゲ、IWCなどのブランドを知っている人なら、まず認識しているブランドです。

比較的高額な価格帯のため、簡単に購入できる時計でもなく、高級時計として1本目に購入することが稀なブランドのため、マニアックな時計といわれたのかもしれません。

芸能人も多数所有

時代の最先端を走る芸能人の方々も多く所有されていることからも、ブレゲの人気がわかります。

木村拓哉、櫻井翔、広瀬すず、大谷翔平、ロバートデニーロなど、数多くの芸能人の方も愛用されており、一定層の方々からの厚い支持があります。

 

☟腕時計を売りたいという方は、こちらから簡単に無料査定ができます☟

②ブレゲは壊れやすい?

2つ目は、複雑機構の時計が多いブレゲ特有の、壊れやすいといった意見もあるようですが、これは全くの誤解です。

 

ブレゲは先述のトゥールビヨンに加え、パーペチュアルカレンダー、ミニッツリピーターという世界三大複雑機構の全てに関わっており、現在の腕時計機構の約70%を発明・改良したといわれるその技術力には確かなものがあります。

それほどの技術力があるブランド時計が壊れやすいはずがありません。

ブレゲを複雑機構の腕時計だと認識しない使用方法をすると壊れてしまうことがあり、シンプルな時計と勘違いして壊れやすいといわれたのかもしれません。

 

■ブレゲの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

③ブレゲの資産価値は低い?

3つ目は、ブレゲの一般的な認知度が高くないことから、資産価値が低いと見られているようです。

確かにパテックフィリップやオーデマピゲ、ロレックスなどに比べると資産価値としては高くないといえます。

 

ですが、先述の3ブランドは資産価値ではなく、投資価値といっても良いほどの定価以上のプレミア価値として値上がりをしているブランドです。

通常では考えられない上がり方をしているものと比べなければ、ブレゲは資産価値としては十分と考えられると思います。

リセール率はモデルによって異なりますが、おおよそ50%前後と高い水準で、決して資産価値は低くありません。

ブレゲの魅力

ブレゲの魅力は、「卓越した技術力と美しいデザイン」です。

ブレゲの時計が持つ特徴のひとつに、無駄のないデザインが挙げられます。

長い歴史の中で培われたクセがなく洗練されたデザインは、エレガントでありながら流行に左右されないクラシカルな雰囲気を纏っています。

また、ブレゲは時計製造の精度と革新性において常に先駆者の役割を果たしてきました。

実際、ブレゲは「時計の歴史を200年早めた」といわれており、「現在の腕時計に備わる機構の約70%を発明・改良した」とされています。

世界五大腕時計ブランドである

特筆すべきは、ブレゲはパテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、A.ランゲ&ゾーネと並び、最も権威ある世界五大腕時計ブランドに選ばれています。

ブレゲがこの栄誉あるブランドに名を連ねている事実は、その技術力の高さを物語っています。

 

■ブレゲの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

プロからみるお客様の年齢層、つけてる人は?

実際に店舗でご購入いただける方の年齢層は40~50代が多い印象です。

この年代は人生経験が増え、社会的地位も向上してくる頃です。

ブレゲをつけている人は、落ち着いた大人のイメージを持たれることが多いため、特に40代以上から高く評価されています。

 

時計として一流の技術力であり、洗練されたクラシックなデザインですので、流行りに踊らされない落ち着いたイメージを持たれたいという方にも好まれる傾向にあるようです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

後悔しないブレゲの人気モデル

ここからは後悔しないブレゲの人気モデルをご紹介します。

ブレゲの中でも定番人気モデルを選ぶことで、メーカーの良さを自然と感じられます。

また、定番人気モデルであれば、購入後に心変わりをしてもリセールバリューが良いこともメリットといえます。

マリーン

フランス海軍のマリンクロノメーターの製造者として、アブラアン・ルイ・ブレゲが築き上げた遺産からデザインされた「マリーン」。

エレガントスポーツウォッチを具現化したモデルでもあり、ガッシリとしたケースやラグのフォルム、リューズガード付きのねじ込み式リューズを採用しつつ、ブレゲならではのギューシェ彫文字盤や、ケースサイドには伝統的なコインエッジ仕上げも施されています。

マリーンの在庫一覧は【こちら】

クラシック

ブレゲらしい趣向を凝らした巧みな技術で完成されたクラシック。

随所にブレゲのフィロソフィが感じ取れるオーセンティックなコレクション。

シンプルなデザインコードを守りながらもブレゲならではの意匠や複雑機構を堪能できる幅広いラインアップがあります。

クラシックの在庫一覧は【こちら】

 

■ブレゲの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

トランスアトランティック

トランスアトランティックは 1955年フランス海軍の為に設計された「TYPE XXI」が 創業230年となる2005年から一般市販されたモデルです。

蘇ったクロノグラフは飛行中の連続した時計計測の為に必要とされたフライバック機能をそのまま受け継いでいます。

トランスアトランティックはアエロナバルに日付表示を付したモデルで、エレガントな複雑時計を求める女性向けのモデルもラインナップしています。

トランスアトランティックの在庫一覧は【こちら】

アエロナバル

時計のケースサイドに施されたフルート模様(コインエッジ)が採用されており、連続した溝は幅広でクラシックシリーズとは違い、マリーンのような力強さを感じます。

ブレゲらしいクラシカルなデザインとミリタリーウォッチとしての無骨なデザインを突き詰めた結果がアエロナバルであり、このバランスこそがこの時計の魅力となっています。

アエロナバルの在庫一覧は【こちら】

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

着用シーンに合わせた時計選び

購入して後悔しないためには、使う場所を考えて選ぶことが大切です。

腕時計はさりげない存在のようでいて、モデルやデザインによっては目立ってしまうこともあります。

 

仕事で日常的に使用するのであれば、スーツや仕事用の服装に似合うかを考えることも重要です。

パーティなど特別な場で使用するためならば、ラグジュアリーなデザインを選びましょう。

また、アクティビティやスポーツでの使用を考えているなら、ステンレスモデルを選ばれることをおすすめします。

多くの時計を試着する

気に入った時計が見つかったら、一度は試着してから購入しましょう。

画像やショーケースで見た印象と、実際に着けた時の印象は違うことが多いです。

ブレゲのような高級時計を購入した場合、「想像と違った」「着け心地が悪かった」などの理由で、すぐに別の時計に乗り換えるのは難しいため納得するまで装着し、使い勝手も考えてから購入されることをおすすめします。

よくある質問

ここからは多くの方からよくあるご質問にお答えします。

■ブレゲの腕時計業界での格付けは?

A.色々な意見はありますが、トップ5の中に入るハイブランドです。

■ブレゲの価格推移は?

A.高級腕時計ブランドの高騰やその人気ぶりから今も上昇基調です。

■ブレゲは買っていけない?

A.どちらで購入されても、全てメンテナンスが受けられるブランドですので、安心して購入して良いブランドです。

「人気がない」イメージを払拭できない方へ

ここまで読んでいただいても、使用する勇気が持てない方、一度購入してみたけどやっぱり自分には合わないという方は「売る」という選択肢もあります。

高級時計だからといって、自分が好きになれない時計を使用していると、モチベーションも上がらないため、別の時計に乗り換える資金として質屋などに売ってしまうことも一つの選択肢だと思います。

☟こちらから簡単に無料査定ができます☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブレゲは「人気がない」時計ではありません!

誰もが知る大人気時計のロレックスやオメガにも引けを取らない、スイスの長い歴史の伝統的な魅力を備えているのがブレゲなのです。

 

腕時計界の歴史を200年早めるほどの高い技術力から、外装・ムーブメントともに一生ものとして満足できるスペックを備えています。

この記事を読んでいただいた皆様には、知る人ぞ知る技術屋の腕時計「ブレゲ」をぜひ一度は所有して欲しいと思います。

 

今回は「ブレゲ編」をご紹介しましたが、「ジャガールクルト編」もご紹介しています。

ご興味がある方はぜひ下記のURLからご覧ください。

ジャガールクルトの時計はダサいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

■ブレゲの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【サングラス】人気ブランドと顔型に合うおすすめモデルを紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

今回は、これからの季節にぴったりの【サングラス】についてお話します!

一口にサングラスと言っても様々なタイプがあるため、普段着用されない方でも自分に似合う一点がきっと見つかると思います!

サングラスの人気ブランドとおすすめモデルを紹介しますので、ぜひお買い物の参考にしてみてください♪

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

サングラスの人気ブランド

まずはサングラスの人気ブランドを4つ紹介します。

サングラスはファッションにさりげなく取り入れられるアイテムなので、ブランド問わず使いやすいですよ♪

Ray-Ban【レイバン】

クラシックなデザインと高い品質で長年愛され続けているブランド。

サングラスと言えばレイバンという方が多いのではないでしょうか。

特に「ウェイファーラー」や「アビエイター」などの定番モデルが人気です。

OLIVER PEOPLES【オリバーピープルズ】

派手すぎず、洗練されたデザインが特徴のブランド。

流行に流されず、長く使えるデザインが好きな人におすすめです。

多くが日本製で職人技術による高精度な製造のため、フィット感や耐久性も抜群。

ブラッド・ピット、ジョニー・デップ、ジェニファー・アニストンなど、有名人も着用していたそうです。

GUCCI【グッチ】

遊び心のあるデザインで人気を集めるハイブランド。

ブランドロゴや独特のデザインが特徴的で、ファッション性を重視する方におすすめです。

サングラスも非常に人気が高く、ファッション性と高級感を兼ね備えたアイテムとして広く愛用されています。

CHANEL【シャネル】

老若男女から支持される一流ハイブランド。

ココマークやブランドロゴなどキャッチーなデザインが豊富です。

シャネルならではの装飾があしらわれており、さりげなくブランドらしさを楽しみたい方におすすめです。

顔型に似合うサングラスの種類

サングラスを選ぶ上で最も重要な要素が【フレームの形】です。

今回は、定番の6つの形状と顔型の相性について見ていきます!

顔型×フレーム 相性一覧表

眼鏡会社やその他の情報から、顔型とフレームの相性を「◎」「○」「△」で表してみました。

フレームによって似合う顔型がかなり異なる印象です。

各フレームの詳細は次章で説明します!

フレーム別おすすめモデル

次は、各フレームとフレーム別おすすめモデル(執筆時にかんてい局で販売中)を紹介します。

気になる商品がありましたら、商品ページもチェックしてみてくださいね。

その他にも多数のサングラスを取り扱っているので、オンラインショップもぜひ覗いてみてください!

オンラインショップはこちら!

ウェリントン

モンクレール Moncler ML0116 サングラス

オンラインショップ:¥20,980

 

定番人気で顔型を選ばず使いやすいのが特徴です。

流行に左右されにくく、知的で落ち着いた印象を与えてくれます。

カジュアルにもフォーマルにも使えるので、サングラス初心者さんの最初の一本にもおすすめです。

ボストン

 

グッチ Gucci GG0224SK サングラス

オンラインショップ:¥20,980

 

上下の幅が広く、丸みのある形が特徴です。

ウェリントン同様使いやすいフレームとされており、クセの少ないデザインです。

フレームの丸みとサイズ感が顔の輪郭をやわらげ、小顔に見せる効果が期待できるのも嬉しいポイントです。

スクエア

ジミーチュウ Jimmy cJimmy choo807I1R サングラス

オンラインショップ:¥13,980

 

横長でスマートな印象を与えてくれるのが特徴です。

きちんと感が出るため、ビジネスシーンでの着用にも向いています。

直線のフレームで顔をシャープに見せる効果があるので、特に丸顔の方におすすめです。

ラウンド

レイバン Ray-Ban RB3592 サングラス

オンラインショップ:¥9,980

 

丸いフレームでファッション性が高いのが特徴です。

他の形と比べて個性が強く、着用するだけでオシャレ上級者な雰囲気に仕上がります。

丸いフォルムが顔のシャープさを中和してくれるので、エラが張っている方やベース型の方に特におすすめです。

オーバル

グッチ Gucci サングラス

オンラインショップ:¥11,480

 

丸すぎない細長い楕円形のフォルムが特徴です。

フレームの主張が控えめで、上品かつ柔らかな印象なので自然に馴染んでくれます。

小ぶりなデザインが多く、顔の小さい人や女性にもおすすめです。

ティアドロップ

ルイヴィトン Louis Vuitton Z1795U サングラス・クロックワイズ

オンラインショップ:¥52,980

 

元々はパイロット用に作られており、しずく型の独特なフォルムが特徴です。

インパクトがあり、いつものファッションにアクセントを与えてくれるようなデザインです。

レンズが大きくて縦にも広いので、目をしっかり覆ってくれるという点で実用性にも優れている。

まとめ

今回は、サングラス人気ブランド5選と顔型に合うおすすめモデルを紹介しました。

この夏のサングラス選びの参考になれば幸いです!

当店ではサングラスに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中です。

お時間のある時にぜひ覗いてみてくださいね。

【金の刻印の豆知識】「K18」「750」「18K」ってどう違うの?【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあるかんてい局茜部店です。

今回は、お客様からよくいただくご質問の中である「金の刻印」についてご紹介します。

「K18」「750」「18K」どれもよく見かける表記ですが、「違いがよくわからない」という方も多いのではないでしょうか?

実はこの3つ、すべて「同じ18金」を表しているんです。では、なぜ表記が違うのか?どんな意味があるのか?を豆知識としてお届けします。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

「K18」は日本で一般的な表記

「K18」は日本国内でよく使われる表記で、「K」は「Karat(カラット)」の略。
金の純度が75%(=18金)であることを表しています。

残りの25%には、銀・銅・パラジウムなど他の金属が含まれています。

日本の製品には、この「K18」や「K14」「K10」などの刻印がよく見られます。

ネックレスだとこのような金具に刻印されていることが多いです。

「750」はヨーロッパなど海外の表記

一方、「750」は金の純度を“1000分率”で表したものです。

750 ÷ 1000 = 0.75 → 純度75% → つまり「18金」ということです。

イタリアやフランスなどヨーロッパで作られたジュエリーには「750」「585」などの刻印がよく使われます。

ヨーロッパで作られた金製品のブランドジュエリーにもよく使われています。

「18K」はアジア圏や米国で見られる表記

「18K」は「K18」と見た目は似ていますが、海外製品(特に中国・香港・東南アジア)などでよく使われる表記です。
基本的には意味は「K18」と同じで、18金を表しています。

しかし中には金の含有量が18金に満たないものも存在しています。

実際に私が18K刻印の品物を測定した時に、18金以下のものを何点も見ています。

なので買取になる場合は18金以下の評価になる場合がございます。

まとめ:刻印は違っても同じ18金

表記 意味 よく見られる国・地域
K18 18金(純度75%) 日本
750 18金(純度75%) ヨーロッパ圏
18K 18金(純度75%) アジア・米国など

表記は違っても、基本的にはすべて同じ「18金」を指しています。ただし、製造国やブランドによって表記にばらつきがありますし、純度が表記より下回る場合がございます。

刻印が無い品物でも買取できるケースがございますので、もし貴金属お持ちの方がいれば気軽にご相談ください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

Pt900 ガーネット0.28/ダイヤ0.05ct リングの買取・査定価格を公開!【茜部】

岐阜県岐阜市にある質屋、かんてい局茜部店です!

今回はPt900の「デマントイドガーネット0.28/ダイヤ0.05ct リング」を「40,000円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・Pt900製のリングの買取価格が知りたい方

・金・プラチナなどジュエリーの買取査定基準が知りたい方

ジュエリーの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

ノーブランドジュエリーの買取は主に「素材(地金)」「重量」「宝石」によって査定額が決まります。

素材(地金)

ジュエリーの買取価格は素材(地金)により異なります。

素材はジュエリーの刻印を見て判断していきます。

・素材は何か

・純度がどれくらいか

によって1グラムあたりの買取単価が決まります。

今回の指輪は「Pt900」という刻印がありますので、純度は「プラチナ90%」が使われています。

金やプラチナは「K24やPt1000」など、数字が上がるほど純度も高くなっており、1グラムあたりの査定額も上がります。

重量

ジュエリーの買取価格は重量により異なります。

貴金属を査定する際には「素材(地金)の重量×当日の買取相場」という計算になります。

重さでの買取が基本となりますので、「壊れていたり変形したジュエリーでも買取り可能」です。

また、「デザイン性が高くお店での再販可能なジュエリー」に関しては、通常よりも高い金額での査定となります。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

宝石

ジュエリーの買取価格は宝石により異なります。

宝石は、種類はもちろんですが、「重量(カラット)と質(グレード)」で評価されます。

今回の指輪は、ガーネットとダイヤモンドの重量を表すカラット数が、「0.28/D0.05」と打刻されておりました。

また、質(グレード)については、「鑑定書や鑑別書」に記載されています。

ダイヤモンドについては、「重量」に加え、「透明度」「色」「輝き」などが記載されている鑑定書が発行されます。

鑑定書や鑑別書がない場合、下記の簡単メール査定がありますのでぜひ鑑定士にお任せください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

買取感想

今回の「Pt900 ガーネット0.28/ダイヤ0.05ct リング」は、メインの地金がプラチナ900でした。近年のプラチナ相場は安定した買取相場で推移しています。

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ページトップへ戻る

MENU