質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【新社会人必見!】シーン別で考えるネクタイの選び方!ネクタイが与える印象とは?【細畑】

こんにちは!

岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

もうすぐ新生活が始まる方が多くいらっしゃいますね!

新生活と言えばスーツ!スーツと言えばネクタイ!

今回はネクタイについてご紹介します♪

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

新社会人の皆さん向け ネクタイの種類を総まとめ

ネクタイには大きさや柄の種類などさまざなものがあり、どれを選んでいいか迷ってしまうこともございます。

まずはネクタイの剣先の大きさをご紹介します!

 

ネクタイのサイズ

剣先のサイズに種類がございます。

ナロータイ

大剣が5~6cmの幅のもの。

細目のサイズ感なので、背が高い、体の線が細い方などに良くカジュアルなシーンで活躍します。

 

レギュラータイ

大剣が7~8cmの幅のもの。

一般的に多く出回っているのはレギュラータイでビジネスシーンで活躍します。

 

ワイドタイ

大剣が9~10cmの幅のもの。

こちらはクラシックな印象を与え、カジュアルなシーンで活躍します。

 

ネクタイの柄

代表的な柄をご紹介します。

無地

どのスーツにも合わせやすいが無地のネクタイ。

単色の糸を使い、織で模様を入れたネクタイも遠くから見た場合は無地に見えることから、無地のネクタイとして扱われることがあります。

ビジネスシーンではもちろん色によっては冠婚葬祭にもご使用頂けます。

ストライプ

ビジネスや就活など相手に好印象を与えたい場面で人気の柄です。

しかし、幅が太めになるほどカジュアル寄りになってしまうのでサイズは確認してから購入しましょう。

無難なレギュラータイがおすすめです!

小紋柄

 

小紋柄とは、細かい模様が規則的に並んだ柄のことです。

模様が小さいので遠くからでは目立たずビジネスシーンなどでも楽しめるのが特徴です。

大きめの柄はカジュアルな場面の方が向いています。

パネル柄

繰り返しがないデザインをパネル柄と呼びます。

デザイン性のあることや繰り返しのあるネクタイに比べて価格帯が少し高くなります。

その為カジュアルな場面はもちろん、特別な場面でのご使用にも向ています。

ネクタイは選ぶ色によって与える印象も変わる

実はネクタイの色によって印象が変わることを存知でしたか?

色の印象を知って場面の使い分けをしちゃいましょう!

 

赤色

赤系はアクティブなイメージを持ち『積極的』『やる気がある』といった印象になります。

また情熱的で社交的な印象を与え、プレゼンテーションや営業など積極的に自分の考え、思いを相手に伝えたいときなどに向いています。

 

紺色

ビジネスシーンの定番である紺は『知的』『勤勉』『真面目』といった印象を与えます。

また、上品・清潔感等の印象。商談・会議・接待等の「ビジネスシーン」や年上の人にお会いする様なプライベートでも活躍するお色です。

 

青色

鮮やかなブルーは紺色のイメージに加え『フレッシュ』『爽やか』など若々しい印象にみせることが出来ます。

新社会人の最初の一本にも選ばれやすいです。

 

ピンク色

『優しい』『包容力がある』『温かい人』といったイメージのあるピンクは、器の広い人間に見せたいときに活躍します。

これから新卒の方たちが入社してくる先輩方はピンク色をつけて、緊張をほぐしてあげるのもいいですね。

ただし、ビビットカラーのピンクは印象をきつく見せてしまうので優しいピンク色の方がより良い印象を与えます。

 

白色

『純粋』『誠実』といったイメージの多い白ネクタイはエレガントな雰囲気を演出します。

良く使用されるのは結婚式や二次会などのウェディングシーンで着用できます。

 

新社会人の方におすすめ かんてい局にあるネクタイ

かんてい局でもブランドのネクタイをたくさん取り扱っています。

正規店でも平均の価格は3~5万円程と手に取りやすい価格ではありますが、かんてい局でしたらもっとお安く購入することができます。

毎日使用する方はレパートリーを増やす意味でもぜひかんてい局の商品をぜひご覧ください!

 

LOUIS VUITTON ルイヴィトン のネクタイ

柔らかいピンクカラーのネクタイです。

相手に優しい印象を与えるのにベストです!

おすすめポイント

ヴィトンのネクタイですがいい意味でブランドの主張が激しくなく、普段使いがしやすいです。

 

HERMES エルメス

シェーヌダンクル柄がオシャレなネクタイです。

オレンジカラーには『親しみ』『行動力』『明るい』と言った相手に元気な印象を与えることができます。

おすすめポイント

明るいオレンジカラーはよく芸人などが着用しているのを見かけます。

それくらい周りに親しみやすいカラーリングです。

 

GUCCI グッチ

花柄のオシャレなネクタイです。

ビジネスシーンでは不向きですがプライベートなどでコーディネートのワンポイントとして使用できます。

おすすめポイント

2025年のトレンドでネクタイコーデが流行っています。

白シャツでも黒シャツでも合わせすい柄のネクタイです。

 

最後に

今回はネクタイについてご紹介しました!

ブランドの新品価格は3~5万程ですが、かんてい局では平均6千~2万ほどどと、かなり安く購入することができます。

中には未使用品などもございますのでぜひご覧ください!

これからネクタイが必要になる方、レパートリーを増やしたい方などの参考になれば嬉しいです。

 

 

 

【ヴィトンミニ】オンザゴー小さいサイズが発売!?全サイズ比較と使い勝手のご紹介【茜部】

こんにちは🌞

かんてい局茜部店です(^^♪

2019年に発売され、現在も高い人気を誇るオンザゴー。

その特徴的な四角い形状は、カジュアルな日常使いからビジネスシーンまで幅広く対応できるデザインが魅力です。

これまでPM、MM、GMの3つのサイズが展開されていましたが、今回新たにPMよりも小型(小さいサイズ)のEWサイズが加わりました。

今回は「オンザゴーのサイズ比較」と「オンザゴーEW」の使い勝手をご紹介いたします。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【発売日はいつ!?】最も小さいサイズオンザゴーewが登場!

2023年10月16日に販売が開始されました。

「EW」は「エクストラ・ワイド(Extra Wide)」の略です。

これまでPM、MM、GMの3つのサイズが展開されていましたが、今回新たにPMよりも小型(小さいサイズ)のEWサイズが加わりました。とても小さくてカワイイです💛

オンザゴーサイズごとにおすすめな人をご紹介

2025年2月現在、茜部店には最もミニサイズオンザゴーEW含め【オンザゴー全サイズ在庫あります

どのサイズ感が自身に合っているか悩んでいる方多いと思いますので、こちらをお読みいただいて是非参考にして頂けると嬉しいです♥

【オンザゴーサイズ比較表】

【サイズ比較】正面

【サイズ比較】横

【オンザゴーEW】がおすすめな人とは?

一番小さいサイズの【オンザゴーEWをおすすめしたい人】をご紹介します!

1. 荷物が少ない人

小さいバッグは、持ち歩くアイテムが少ない方にぴったりです。最低限の物だけを持ち歩きたい場合、財布、携帯電話、鍵、リップなどが収まる程度の小さめのバッグが便利です。

2. お出かけやイベントが多い人

フォーマルなイベントやパーティーなど、少ない荷物でシンプルかつエレガントにまとめたい方にもオススメです。小さなバッグは、その日のコーデやスタイルを引き立てるアクセサリーとしても活躍します。

3. ミニマリストのライフスタイルを目指している人

余計なものを持ち歩かず、必要最低限で生活したいという方には、小さなバッグがフィットします。荷物を絞ることで、無駄なものを減らし、整理整頓がしやすくなります。

【オンザゴーPM】がおすすめな人とは?

小さい割に量が入る2WAYタイプの【オンザゴーPMをおすすめしたい人】をご紹介します!

1. 旅行や観光で軽快に動きたい人

観光地やショッピング、日常的な外出時に、手軽に持ち歩ける小さいバッグが便利です。ショルダーストラップが付いている2WAYタイプですので、肩にかけて動きやすく、両手が自由になるので、アクティブなシーンにもぴったりです。

2. ファッション性を重視する人

小さなバッグは、シンプルでありながらもデザイン性が光るアイテムが多いです。小さなバッグがコーディネートのポイントとなるため、ファッションにこだわりのある人にオススメです。

【オンザゴーMM】がおすすめな人とは?

普段使いしやすいサイズ感の【オンザゴーMMをおすすめしたい人】をご紹介します!

1. ビジネスやオフィスで荷物が少ない人

日常使いに適した大きさで、収納力がありながらもコンパクトなデザインが特徴です。肩掛けやハンドバッグとして使えるので、便利でスタイリッシュなアイテムです。

2. 高級感と機能性を兼ね備えたバッグを求める人

非常に実用的で耐久性も高いため、見た目も大事にしつつ、機能性を重視したい方に最適です。特にデザインと実用性を兼ね備えたバッグを求めている方にはうってつけです。

【オンザゴーGM】がおすすめな人とは?

一泊旅行も出来ちゃうサイズ感の【オンザゴーGMをおすすめしたい人】をご紹介します!

1. 多くの荷物を持ち歩く人

GMサイズは、PCや書類、化粧ポーチ、財布、日用品などを一度に収納できる大容量です。

通勤や出張、旅行時に必要なアイテムをすべて入れて持ち歩くことができるため、仕事で多忙な人や、荷物が多くなることが多い方にぴったりです。

2. 頻繁に旅行する人

旅行中に必要なアイテム(パスポート、チケット、充電器、雑誌など)をすっきりと整理できるので、旅行に行く機会が多い方には非常に便利です。特に空港などでは、旅行バッグとしてスタイリッシュに使えるアイテムです。

最も小さいサイズオンザゴーewの使い勝手とは?

2023年10月16日に販売が開始されたミニサイズの【オンザゴーEW】ですが、

あまりない形をしているからかよく、使い勝手はどうなんだろうか?と疑問に思う方が多いと思います。

そこで、使い勝手を私目線で判断してお伝え出来たらなと思います。

どれだけ量が入るか検証していきます。

普段持ち歩いている荷物

■財布

■コインケース

■カードケース

■ポーチ×2

■コンパクトストレートアイロン

■エコバック

■ウェットティッシュ

こちらが普段私が持ち歩いていいるものですがどこまで入るのかを検証したいと思います(^^)/

普段の荷物がどこまで入るのか?実際に入れてみた感想

実際にいれてみた感想としましては、思ったより入りました!!

 

荷物を入れられた、私が絶対に必要なものは👇

■財布

■コインケース

■カードケース

■ポーチ×1

■コンパクトストレートアイロン

■ウェットティッシュ

 

もう一つのポーチとエコバックが入らなかったので、ちょっとしたお出かけ用の小さいバックで出かけるときのバッグを使う時にもっていく必要最低限のものは入れれたかなと言う印象です(^^♪

 

ただ、普段から荷物が多いので上記の物を入れたらすこーしだけ上のファスナーの形がいびつになりました💦

 

ですが、こちらの商品なんとショルダーストラップにコインケースが付いているではないですか!!!??😲💛

なので、こちらを活用すればもう少し余裕ができるかなと思いました!

長く使うことを考えると、バッグ変形に繋がってしまいますので入れすぎにはご注意を!笑

もし、今後手放すことをお考えなのであれば買取金額が左右してしまうポイントとなってしまいます😨

オンザゴーEWの買取価格を知りたい方

そんな、オンザゴーEWの買取価格を知りたい方は、下記をクリック👇👇👇👇

【ルイヴィトン】LOUIS VUITTON M46653 オンザゴーEWの買取価格公開!『春日井』

【結論】私は、ちょっとしたお出かけの時には是非使いたい!

上記にも書きましたが、普段の荷物がとても少ない方やミニマリストを目指している方にはピッタリですが、私には正直オンザゴーEWサイズよりもオンザゴーPMサイズの方が使いやすいかなと思いました。ただ、私は荷物がとても多いので!!笑

まとめ

皆さん、いかがでしょうか?

購入を迷われている方の参考に少しでもなれば幸いです💛

他にも気になる事あれば是非かんてい局茜部店までお問い合わせください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

お待ちしております(^^♪

 

【ヴィトン】モノグラムのバッグってダサい?【小牧】

 

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、ルイヴィトンに関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルイヴィトンといえば、いちばん有名な柄はモノグラム!

 

モノグラムのヴィトンを買う方は、こんなことを気にすることがあります。

 

「モノグラムってダサい……?」

「モノグラム持ってるの恥ずかしい……?」

 

そんなお悩みに対して「なぜそう思うのか」「実際どうなのか」についてブランド鑑定士の私が徹底解説します!

 

今回のブログでは、

・ルイヴィトンの商品購入を考えている方

・ヴィトンのバッグに興味がある方

・ヴィトンのモノグラムに興味がある方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの商品は☟

なぜモノグラムのバッグをダサいと感じるのか?

なぜモノグラムの財布をダサいと感じるのか?

その理由は、いたってシンプルなものだと思います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

理由:見せつけているように感じるから

ルイヴィトンは、言わずと知れたハイブランド。

その中でもモノグラムと言う柄は、ルイヴィトンを象徴する模様です。

 

つまり、”ヴィトン感”のある柄なのです。

 

ですので、モノグラムを恥ずかしく感じる皆さんは

「ヴィトン感を前面に出すと、お金持ちアピールやブランド自慢をしていると思われてしまうんじゃないか……?それってダサくない?」

と思う事が多いのだと考えます。

ヴィトンのモノグラムはダサい?

では、結局のところモノグラムのバッグはダサいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

モノグラムを持つことはダサくありません!

 

モノグラムはダサくない!

お気づきの方もいるかもしれませんが、モノグラムがダサいかどうかを気にする瞬間というのは、「いざ自分が使うと決めたとき」であって、「誰かがモノグラムの製品を使っているとき」にほとんど気にしません!

 

逆に聞きますが、実際に他人がモノグラムを持っていて、「うわ、あの人ダサいな……」って思うことありますか?

まぁ着こなしによっては多少そういうケースもあると思いますが、お財布やバッグがモノグラムだったって、気になりません。

 

むしろ、いい財布や良いバッグを使っている人ことで、「身なりに気を使える人」という印象を与えられます。

 

余談ですが、私も鑑定士を始める前は、道行く人がヴィトンのモノグラム持ってても気づいていませんでした。ブランドに詳しくなってきてから、案外身の回りにヴィトンのモノグラム製品を持っている人いるんだな、と思うようになりました。(ある種の職業病?)

 

色々言いましたが、要するに自分が使う時に気にしすぎちゃうだけ、ということが多いです。

 

だから、安心してモノグラムの製品を使いましょう!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンのバッグは☟

モノグラムのバッグを商品をご紹介!

そろそろ、モノグラムのバッグを買うのに抵抗がなくなってきたんじゃありませんか?

それではここで、当店のモノグラムバッグを三つほどご紹介します!

 

一つずつ紹介していきます!

 

①スピーディシリーズ

②アルマシリーズ

③ネヴァーフルシリーズ

 

①スピーディシリーズ

スピーディはヴィトンのバッグの中では一番の定番モデルだと思います。

 

片手サイズのボストンバッグで、マチが広いため収納力も十分です。

2024年11月現在、正規店で売られている現行品はサイズが20、25、30、35とあるため、用途に合わせて選ぶことできます。

 

現行品はショルダーストラップも付属しているため、2WAYバッグとして用いることができます。取り回しの良さはトップクラスですね!

 

☟かんてい局のスピーディは☟

【かんてい局オンラインショップ】スピーディの在庫

②アルマシリーズ

アルマは、ヴィトンの人気ハンドバッグです!

 

シンプルなハンドバッグですが、ヴィトンの中でも長年愛され続けている定番モデルですね。

丸みを帯びたデザインですので、角ばったダミエの模様がメリハリを生んでいますね。

 

個人的には、モノグラムのものよりこちらの方が好きです!

 

☟かんてい局のアルマは☟

【かんてい局オンラインショップ】アルマの在庫

 

③ネヴァーフルシリーズ

ネヴァーフルは、ヴィトンの人気トートバッグです!

ネヴァー(Never)フル(Full)という名前の通り、容量がいっぱいにならないぐらい物がたくさん入ることが特徴です。

 

オンザゴーに比べて柔らかめのつくりをしているので、とにかく物の出し入れがしやすいです!

こちらのサイズもオンザゴーと同じくPM、MM、GMとあり、用途に合わせてご購入いただけます!

 

☟かんてい局のネヴァーフルは☟

【かんてい局オンラインショップ】ネヴァーフルの在庫

最後に

今回は、ヴィトンのモノグラムについて話しました!

 

ハイブランドは高価だからこそ、後悔したくないですよね。

だからこそ、購入の際に慎重になる方が多いのだと思います。

ただ、ヴィトンのモノグラムは買って後悔しにくい商品だと思いますよ!
最悪、合わなかったら売ってしまえばいいのです!
モノグラムは他のラインに比べると、買うとき安くて売るとき高い、ということも多いので……

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップも是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたモノグラムの商品も多数、取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

モノグラムは、ダサくない!

 

それでは皆さん、良いヴィトンライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンのバッグ類は☟

ロレックスとオメガどっちがいい?よく聞かれる質問5選!【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

普段接客していると、「ぶっちゃけロレックスとオメガどっちがいいの?」とよく相談を受けます。様々な販売店が独自に調査しているブランド時計ランキングをみると、だいたいロレックスが1位で、オメガが2位の販売本数の印象があり、どちらともに人気の為迷われる方も多いようです。

 

そこで今回は、筆者がロレックスとオメガの比較にて、よく聞かれる質問を5つほど上げ、個人の見解を解説していきます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

ぶっちゃけどっちも良い!

正直、ご質問頂いたこの内容について、一概に「こちらがいい!」と答えることはできません!

なぜなら、特徴がはっきり分かれており、甲乙をつけるのが難しいからです。ゆえにどちらとも良いと言えてしまいます!

 

今回は「よく聞かれる質問5選」という条件を絞ってどちらかを回答していきます。

※あくまで個人的見解からの選択となります。購入時は予めご了承ください。

 

よく聞かれる5つの質問

それではよく聞かれる5つの質問の紹介と私的回答・解説をします。

あくまで今回は質問されたことに対するアンサーですので、条件が変わると回答・解説も変わりますので予めご了承ください。

 

①50万円以下で買うならどっち?

1つ目の質問は「50万円以下で買うならどっち?」という質問です。

50万円以下と予算が決まっているのであれば、私は「オメガ」を選びます。理由は単純で「そもそも50万円以下ではロレックスが多く売っていないから」です!

 

2025年現在、楽天やその他サイトを見て頂くと分かりますが、50万円以下で売っているロレックスは非常に数が少ないです。また、レディースモデルが多く、メンズモデルは特に少ないです。数が少ないということは選ぶ幅も狭くなり、自分の好みに合ったモデルを買うことができません。また、製品の状態もそこまで良くなく、年式も古いものが多いです。

 

オメガの場合、50万円以下であれば中古という前提で多くのコレクション・モデルから選ぶことができます。そのため、シーンやスタイルに合ったモデルを選ぶことができ、好みによっては2本買うこともできるかもしれません。

オメガの定番モデルである「スピードマスター」「シーマスター」はデザインが全く異なるコレクションの為、2本を使い分けることは鑑定士である私からみてもおススメの使い方です!

 

予算を考えないのであれば、圧倒的にロレックスですがね(笑)

 

②リセールがいいのはどっち?

2つ目の質問は「リセールがいいのはどっち?」という質問です。

リセールに関しては「圧倒的にロレックス」を選びます。ここ数年でロレックスは新品定価よりも中古販売価格の方が高いという傾向にあります。それも定価より少し高い値ではなく、2倍近くになるモデルもあります。それだけ手に入りにくく、中古であっても人気が高いブランドとなります。

 

オメガは正規代理店以外にも並行輸入品があり、お店によっては通常定価よりも安く販売をすることが出来てしまいます。そのため、限定モデルでない限りは定価をこえることは無く、リセールといった面で考えると、新品であっても定価からは離れた価格となってしまいます。

中古で買う分にはそこまでのリセールの悪さではありませんが、すぐに時計を変えてしまう方やそこまで持たないと考えている方はロレックスを選びましょう!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

③人気があるのはどっち?

3つ目の質問は「人気があるのはどっち?」という質問です。

どういった条件で人気と捉えるかは人それぞれですが「世界の販売数」「流通量」で考えれば「ロレックス」が人気です。ロレックスは2025年現在でも正規店で買えるモデルは少ないです。それだけ求める方も多く、定価では変えない事実から人気に繋がっております。

 

コレクションによってはオメガのモデルも人気はありますが、それでも全体的な人気は圧倒的にロレックスです。特に金額やデザインにこだわりが無く、時計が欲しい方は迷わずロレックスを買いましょう!

 

④初めて時計を買う時、最初に買うならどっち?

4つ目の質問は「初めて時計を買う時、最初に買うならどっち?」という質問です。

今まで時計を持ったことが無く、高級時計を初めて持つという条件に対しては「オメガ」を選びます。初めて高級時計を買うのは緊張しますし、勇気がいることでしょう。高い金額を出す以上は「失敗したくない」「後悔したくない」という気持ちもあると思います。

 

先程も説明したようにロレックスは現在、非常に高価でメンテナンスがしっかりされている通常モデルでも最低でも70万円台となります。初めて買う方がいきなり70万円も出して、後悔したら最悪です。オメガであれば10万円台からしっかりとした性能のモデルを買うことができるので、初めて買う方にはオメガがおすすめです!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

⑤一生モノにするならどっち?

5つ目の質問は「一生モノにするならどっち?という質問です。

結婚記念や成人記念など様々な記念日に一生モノとして選ぶのであれば、将来のことも考えて「ロレックス」を私は選びます。もちろん、一番は欲しいものを買うのは一番です。ですが、質問2,3のリセールや人気を考えた時に、老後の資産や孫世代にわたって継いでいくものと考えた時には、現金ではありますがロレックスを選んだ方が良いと思います。

 

もちろん、どうしてもこのモデルを送りたいという思いがあればそれは自由です。ただ、永く使うにはしっかりとしたメンテナンスや環境が必要です。買ったものはしっかりと丁寧に使いましょう!

 

ロレックス・オメガおすすめモデル各3選!

それでは実際に買取・販売している鑑定士がおすすめするロレックス・オメガの腕時計を3本紹介します!

欲しい人は必見です!

 

1.ロレックス 114270 エクスプローラー1

型番:114270

商品名:エクスプローラー1

素材:ステンレススチール

中古相場:85~120万円(高年式モデル)

ロレックス定番のスポーツモデル「エクスプローラー」から「114270」の紹介です。

 

シンプルな見た目と無駄を省いた文字盤・性能がより扱いやすさを演出しており、ケース径も日本人標準サイズの36mmで余程腕が太い方でなければ違和感なく使えます。前モデル「14270」のニューバージョンで、特に大きな変更はありませんが、デザインが一緒ですので、往年のファンも違和感なくお使い頂けます。普段使いをしっかりしたい方や付属品等に特にこだわりの無い方は85~90万円ほどで程度の良いものが買えると思います。

ロレックスエントリーモデルとしても非常におすすめできるモデルです。

 

2.ロレックス 14060 サブマリーナーノンデイト

型番:14060

商品名:サブマリーナーノンデイト

素材:ステンレススチール

中古相場:120~170万円(高年式モデル)

ロレックス人気スポーツモデル「サブマリーナーデイト」からこちらの20年以上のロングセラーモデル「14060」の紹介です。

 

ケース径が40mmとこちらも日本人に非常に人気の高いケースサイズとシンプルで堅牢、信頼度高いダイバーズウォッチでこちらは20年以上の超ロングセラーモデルとなっています。300m防水で逆回転防止ベゼル、高い視認性とビジネスシーンにもピッタリのデザインです。

廃盤となってから10年以上経過し、現在はこのモデルよりも高性能のモデルが販売されておりますが、今でもこちらを中古で買う方は多くいます。中古でも寝落ちせず、人気があるのはロングセラーが物語っていますね!

 

3.ロレックス 16200 デイトジャスト

型番:16200

商品名:デイトジャスト

素材:ステンレススチール

中古相場:70~100万円(人気カラー)

ロレックスの中で最もシンプルかつ普段使いから性能を知りたいならこの「デイトジャスト 16200」がおすすめです。

シンプルなデザインと複数種類の文字盤が自分好みに選べるロレックスドレスモデルの1つです。

 

イメージとしてはイエローゴールドやホワイトゴールドとのコンビを思い浮かべる方がいると思いますが、今回はステンレススチールのみでできているため、嫌味も無く、ビジネスシーンにもおすすめできます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

 

1.オメガ 3513.50 スピードマスターデイト

型番:3513.50

商品名:スピードマスターデイト

素材:ステンレススチール

中古相場:21~35万円

オメガ定番レーシングモデル「スピードマスター」よりデイト機能が付属したスタンダードモデルです。

 

6・9・12にクロノグラフがついており、シンプルですが無骨なデザインが、男心をくすぐります。

仕事現場でも映えること間違いなしです!

 

2.オメガ 2518.50 シーマスターアクアテラ クォーツ

型番:2518.50

商品名:シーマスターアクアテラ

素材:ステンレススチール

中古相場:17~27万円

オメガ定番ダイバーズモデル「シーマスター」より日常生活でも使いやすいデイリーモデル「アクアテラ」です。

 

シンプルなデザインで、ダイバーズウォッチらしい視認性の高さとアロー針が特徴です。36mmで使いやすく、150m防水で日常生活も問題なくお使い頂けます。扱いやすく、時計初心者におすすめのモデルです。

 

3.オメガ 131.12.41.21.06.001 コンステレーション

型番:131.12.41.21.06.001

商品名:コンステレーション

素材:ステンレススチール×ラバー

中古相場:50~75万円

オメガ定番クラシックモデル「コンステレーション」よりオシャレなメンズモデルです。

 

オメガにしかない画期的ムーブメント「コーアクシャル」により壊れることなく長く使うことが出来ます。シンプルですがしっかりとした機能は搭載しておりますので、一生モノとしても十分に使えます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

まとめ

今回はロレックス・オメガどちらがよいかを解説させて頂きました。

結果的に甲乙つけがたいのは確かですが、ある条件下の時はしっかりと甲乙つけることが出来ます。今回の質問はよくある質問なだけに、ニッチな内容となっておりますので、購入を予定されている方の参考になれば幸いです。

 

かんてい局でもロレックス・オメガを販売していますので、オンラインショップをチェックしてみて下さい!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【かんてい局細畑店限定】2025年3月1日~16日でロレックス買取 最低価格保証キャンペーンを開催いたします【細畑】

かんてい局細畑店限定!ロレックス買取 最低価格保証キャンペーン開催

2025年3月1日~16日の期間で、質屋かんてい局細畑店限定 ロレックス買取 最低価格保証キャンペーンを開催いたします!

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

ロレックス買取 最低価格保証条件

  • メーカー発行のボックス、専用ケース、保証書が付属している
  • 保証書は無記載では無く、購入年月日の記載と購入店舗の記載がある
  • ガラスに傷が無い
  • バックル、リューズに損傷が無く、正常に機能している状態の
  • ブレスレットの駒が全て揃っている
  • ケースに目立つ打痕、大きなダメージが無い
  • パーツ交換が無く、ケース、文字盤、ブレスレットの年式が一致する

ロレックス買取 最低価格保証 対象モデル

最低買取価格保証が適応されるモデル一覧です!

116500LN/コスモグラフデイトナ 白

最低保証価格:\4,000,000-

116500LN/コスモグラフデイトナ 黒

最低保証価格:\3,500,000-

16520/コスモグラフデイトナ 白

最低保証価格:\3,300,000-

16520/コスモグラフデイトナ 黒

最低保証価格:\3,250,000-

116610LN/サブマリーナーデイト

最低保証価格:\1,500,000-

116610LV/サブマリーナーデイト

最低保証価格:\2,500,000-

16610/サブマリーナーデイト

最低保証価格:\1,100,000-

16610LV/サブマリーナーデイト

最低保証価格:\1,650,000-

114060/サブマリーナーノンデイト

最低保証価格:\1,350,000-

14060/サブマリーナーノンデイト

最低保証価格:\1,150,000-

116600/シードゥエラー

最低保証価格:\1,700,000-

16600/シードゥエラー

最低保証価格:\1,100,000-

116710LN/GMTマスターⅡ

最低保証価格:\1,600,000-

116710BLNR/GMTマスターⅡ

最低保証価格:\1,900,000-

16710/GMTマスターⅡ ペプシ

最低保証価格:\1,550,000-

16710/GMTマスターⅡ コーク

最低保証価格:\1,450,000-

16710/GMTマスター ブラック

最低保証価格:\1,450,000-

114270/エクスプローラー

最低保証価格:\700,000-

14270/エクスプローラー

最低保証価格:\650,000-

216570/エクスプローラーⅡ 白

最低保証価格:\1,250,000-

216570/エクスプローラーⅡ 黒

最低保証価格:\1,200,000-

16570/エクスプローラーⅡ 白

最低保証価格:\950,000-

16570/エクスプローラーⅡ 黒

最低保証価格:\850,000-

16622/ヨットマスター

最低保証価格:\1,250,000-

116900/エアキング

最低保証価格:\900,000-

116400/ミルガウス 白

最低保証価格:\1,150,000-

116400/ミルガウス 黒

最低保証価格:\1,100,000-

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

116233/デイトジャスト

最低保証価格:\1,050,000-

 

その他のロレックスも高価買取いたします!!

ぜひ一度かんてい局細畑店までご相談ください!

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

【クロエ】ウッディトートバッグ|使い勝手とバッグの特徴解説!【小牧】

本日は【Chloé(クロエ)ウッディ―トートバッグ】の使い勝手と、

バッグの特徴について解説いたします!!

バッグを購入される際、見た目のデザインももちろん大事ですが同様にバッグの使い勝手も大事ですよね!このどちらも納得いってこそ購入に繋がるわけです。

見た目はとてもかわいい「ウッディ―トートバッグ」果たして使い勝手はどうなのでしょうか?

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・クロエの商品を購入検討中の方

・クロエのウッディ―トートバッグをご存知ない方

・クロエのウッディ―トートバッグが気になっている方

・使いやすい軽量のバッグをお探し中の方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

Chloé(クロエ) ウッディトートバッグはいつ発売された?

「2020年に登場」

大きくあしらわれたリボンがアイコニックでさまざまなサイズや素材で展開され、

今やクロエを代表するバッグとなっています。

ウッディトートバッグの特徴

次にウッディ―トートバッグの特徴をご紹介していきます。

①バッグの素材について

まずバッグに使用されている素材についてです。

【キャンバス×レザー】タイプが通常の定番素材となります。

 

使用されているレザー部分は「カーフスキン」となっています。

カーフスキンとは生後6ヶ月以内の子牛の革のことで、

牛革の中で一番上質な素材です。

 

またキャンバス地には撥水(はっすい)加工が施されており、

雨にさらす事は極力避けたほうがいいですが、

通常のキャンバス地よりも雨に強い仕様になっています。

②ロゴリボン調のライン

バッグの持ち手からバッグ正面まで、

まるで「Chloé」のロゴリボンのようなラインが入っているのが、シンプルなのにかわいいですよね❤

③安定感が強い

キャンバス素材ですがバッグの角部分の作りがかなり頑丈につくられていて、

バッグを置いてもクシュッと型崩れしてしまうことなく自立してくれます。

バッグを持っている時、置いている時どちらも見栄えが良いのがいいですよね!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ウッディトートの使い勝手は良いのか?

現在小牧店ではスモールサイズとミディアムサイズがございますので、

サイズ比較も含めてご紹介できたらと思います。

【横並び】

【サイド】

一回り程のサイズ感違いが多い中ミディアムとスモールを比較すると、

かなり違いがありますよね!小さくてもマチ幅がゆったりとしていますので収納力はありそうです。

収納力を比較してみる

スモールサイズ

500mのマグボトル 携帯 化粧ポーチ コンパクトウォレット

必要最低限のものは余裕でおさまりました。

ただお財布は小さい物必須です。

ミディアムサイズ

500mのマグボトル 携帯 化粧ポーチ コンパクトウォレット A4ファイル

まだ余裕がありますのでパソコンや本、ハンドタオルやアルコールなどお入れいただけます。

オープンポケットが一つありますので小物類はそちらにお入れいただけます。

どちらのサイズも申し分ない収納力で感動しちゃいました!!✨

Chloé(クロエ) ウッディトートバッグサイズ展開は?

ウッディトートバッグは3サイズ展開で販売しています。

着用:168cmスタッフ

①スモールサイズ

縦23cm 横25.5cm マチ7cm

取り外し可能なショルダーがついているのでこちらを使用して、

斜め掛けも可能です。

②ミディアムサイズ

縦29cm 横34.5cm マチ11cm

③ラージサイズ

縦32cm 横40cm マチ12cm

こちらは現在在庫がなく着用画をご用意できませんでした。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ウッディトート まとめ

ウッディトートのおすすめポイントを私個人的意見を踏まえて書いていきたいと思います(^^)/

 

●どのサイズも軽量で収納力抜群。

●洋服を問わず持ち歩ける。

●サイズ展開が多く選択肢が広い。

●キャンバス素材である事から中古は6万円以内で購入可能(状態によりけり。)

●普段使いしやすいため1軍バッグになる予感?!

 

2サイズのみでしか比較ができませんでしたが、どちらも収納力がとてもあり購入時はかなり悩むと思いました(笑)どちらを買われても後悔はしないです!

2022年新サイズ発表 ~ミニ サイズ~

2022年ウッディシリーズから新サイズが発表されました。

それは【ミニ サイズ】です!

機能面では手持ち・肩掛け・クロスボディーと3ウエイで使い分けられるんですよ!

小さいのに機能性抜群です。

まだかんてい局小牧店では入荷がありませんので入荷が待ち遠しいです★

 

縦14×横20×マチ4cm


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

本日は【Chloé(クロエ)ウッディトートバッグ】についてご紹介しました。

ご紹介した小牧店在庫のミディアムサイズとスモールサイズは、

3月1日からのセール品に選定しておりますので是非オンラインショップをチェックしてください。

当日沢山のご来店おまちしております!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

入手困難!?クロエのトートバッグ『woody(ウッディ)シリーズ』人気の理由に迫る【北名古屋】

【工具も担保になる!?】いくらまでお金を借りられる?~マキタ/インパクトレンチ編~【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

今回もブログを見ていただきありがとうございます。

 

今回は

【工具でお金が借りられる】

【大事な道具を売らずにお金を借りる】

そんな質預かりについてご紹介。

 

マキタのインパクトドライバー【型番:TW300DZ】だといくらでご融資できるのか等細かく解説していきますのでぜひ参考にしてください♪

工具も担保になるの?

そもそも工具も担保になるの!?と驚く方も多いのでは?

実は工具も担保になります。

「質預かり」というワードだと、時計や金を想像される方が多いですが工具やお洋服・ゲーム等でも担保になります。

いくらまでお金を借りられる?

担保になるといっても、必要な額までいくかどうかはまた別の話。

 

今回は【型番:TW300DZ/充電式インパクトレンチ 18V】だけだといくらまでお金を借りられるのかご説明します。

 

【本体+ケース+バッテリーの未使用品】

15,000円前後

 

【本体+純正のケースがついている未使用品】

12,000円前後

 

【本体のみの未使用品】

11,000円前後

 

【付属品の有無にかかわらず使用されている場合】

4,000~6,000円前後

 

【いわゆるジャンク品のような使用感のもの】

3,000円前後

 

比較的新しいモデルでもあるため未使用品なことが多いと思いますが、何度も使用されている場合、融資額は1万をきる可能性が高いです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

査定の基準

質預かりでは、「お客様が取り返しに来ず、預かっていたものがお店の商品になった場合」を踏まえご融資できる価格をつけます。

ご融資の際に見るポイントをご紹介。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

使用頻度・状態

工具であってもお品物の状態によってご融資できる価格が変動します。

新品に近いものほど高額融資になっていきます。

付属品の有無

今回のような充電式のお品に関しては、充電用のバッテリー等が付属している方が融資額はあがります。

稼働するかどうか

お品物がしっかりと稼働するかどうかも大切なポイントです。

質預かりを利用するときのQ&A

ここからは、質預かりを利用する際によく聞かれる質問をご紹介していきます。

初めて利用する際はわからないことも多く、不安だと思いますのでぜひ参考にしてください♪

もちろん、詳しく聞きたい場合はお電話も大歓迎です☎

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Q1.質預かりを利用するときは何が必要?

A:運転免許証orマイナンバーカード|担保にするもの

Q2.工具を質預かりするときに注意すること

A:工具だけではないですが、大きさによっては質預かりをお断りするケースもあります。

今回のインパクトレンチは大きさはOK◎

ですが、質庫の埋まり具合によってはできないこともあります。

Q3.質預かりってなに?

A:お品物を担保にお金を融資するシステムです。

Q4.工具も担保になるの?

A:なります。

Q5.質預かりできないことはある?

A:基本的にはありません。

担保にするものの大きさや、査定額によってはできない可能性もございます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

今回は工具でも質預かりができるのか?や、実際の質預かり金額についてご紹介しました。

 

工具は意外と担保として質預かりできるケースが多く、ご利用される方も多いです。

しかし、希望額に届かない可能性も考えられますので質預かりをご利用される際はぜひこちらを参考にしてください。

 

また次回も違うモデルをご紹介していきますので、詳しく融資額を知りたい方はぜひチェックしてください♪

なぜオメガはオリンピックオフィシャルタイムキーパーに選ばれ続けるのか?その理由とは?【細畑】

皆さんこんにちは!

質屋かんてい局細畑店です。

 

今回は、なぜオメガはオリンピックオフィシャルタイムキーパーに選ばれ続けるのか?その理由について解説していきます。

このブログを見れば皆さんもオメガの時計がもっと欲しくなると思います!

 

この記事は、

・オメガの時計の購入を検討されている方

・オメガのオリンピックモデルの時計を知りたい方

におすすめの記事となっています。

 

オリンピックオフィシャルタイムキーパーとは?

競技の全体の時間を計測したり、記録となる時間を計測する公式時計のことです。

公式時計が0.1秒でもずれていると公式記録の信頼性にも関わってくるため、オリンピックオフィシャルタイムキーパーはとても重要な役割を担っています。

オリンピックでは、競技ごとに計測する会社が決まっているのではなく、すべての競技で測定基準を統一するために1社ですべての競技のタイムキーパーを行っています。

 

オメガが選ばれる理由

ではなぜオメガがオリンピックオフィシャルタイムキーパーに選ばれているのかその理由を解説していきます!

 

1.時間を測る正確さ

オメガの時計は、「C.O.S.C. 」 と「METAS」の厳しい基準をクリアするほど精度や帯磁性、耐久力に優れています。

「C.O.S.C. 」のテストでは、日差-4~+6秒以内の精度をクリアしないといけません。

また、「METAS」のテストはさらに厳しく、キャリバーのタイプやサイズによっても異なりますが、日差0~+5秒の精度をクリアしなければいけません。

「METAS」の帯磁性のテストでは、15000ガウスの磁場に触れても精度を保っていないとクリアすることができません。病院のMRIで10000ガウス程なので日常生活で磁気帯びをしてしまうことはほとんどないと言えます。

「C.O.S.C. 」 と「METAS」のテストをクリアしてようやくマスタークロノメーターの称号を得ることができます。そんな称号を得られるほどオメガの時計は性能が優れていると言えるでしょう。

2.オメガの歴史

オリンピックオフィシャルタイムキーパーになるためには、優れた技術力の他に認知度の高さも必要となります。

認知度がなぜ高いのか、オメガの歴史、功績をもとに解説していきます。

 

オメガは、1848年に時計職人のルイ・ブランによって創業されました。すなわち、180年近い歴史を持つブランドです。

そんな長い歴史を持つオメガが初めてオリンピックオフィシャルタイムキーパーになったのは、1932年のロサンゼルスオリンピックです。それ以降、2024年パリオリンピックの時点で31回もオリンピックオフィシャルタイムキーパーを務めています。

 

次に、オメガがどんな功績を築き上げたのか解説いたします。

オメガの功績でとくに有名なのが、1965年にオメガ スピードマスターがNASAの公式装備品に認定されたことです。ロレックスやロンジンも最終テストまで残りましたが、すべてのテストをクリアできたのがオメガ スピードマスターでした。

オメガ スピードマスターが月面で着用された初めての腕時計になったことで、オメガは現在の地位を確固たるものにしました。

かんてい局で販売中のオリンピックモデル

かんてい局で現在販売しているオリンピックモデルのお品をご紹介いたします!

 

➀ 522.30.42.30.03.001 スピードマスター 東京2020記念モデル 2020本限定

 

 

型番:522.30.42.30.03.001

商品名:スピードマスター 東京2020記念モデル

素材:ステンレススチール

 

 

 

2020年に開催予定だった東京オリンピックを記念してリリースされた限定モデルです。

ベースはオメガの中でも人気の高い、スピードマスタープロフェッショナルです。

他にもカラー展開がありますが、その中でもブルーは人気が高く、カラーリング的にもオンオフ問わずお使い頂けます。

 

③ 522.30.42.30.06.001 スピードマスター 2020オリンピック

 

型番:522.30.42.30.06.001

商品名:スピードマスター 東京2020記念モデル

素材:ステンレススチール

 

先ほどご紹介させていただいたお時計の色違いのモデルになります。

アルミニウム製のベゼルは陽極酸化処理を施している為、深みのあるレッドカラーとなっています。

ライトグレーのダイアルは、サンドブラスト仕上げが施されておりとても高級感のある仕上がりとなっています。

 

③ 522.21.42.20.04.001 シーマスター ダイバー300M

 

 

型番:522.21.42.20.04.001

商品名:シーマスター ダイバー300M

素材:ステンレススチール×K18YG(イエローゴールド)

 

 

こちらのモデルは、2024年のパリオリンピックを記念して作られた、ホワイト、ゴールド、ブラックを基調としたスポーティなモデルです。

 

 

裏蓋部分には18金製のメダリオンが装着され、オリンピックモデルの特別感と高級感が感じられるモデルとなっています。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はなぜオメガはオリンピックオフィシャルタイムキーパーに選ばれ続けるのか?その理由について解説いたしました。

 

このブログをきっかけにオメガの腕時計に興味を持っていただけたら嬉しいです!

 

今回ご紹介した商品はオンラインショップでも販売しているので是非ご覧ください。

オメガの腕時計を「買いたい」「売りたい」方はぜひかんてい局をご利用ください!

エルメスのおすすめメンズバッグ5選と男性向けバーキンを紹介【茜部】

みなさんこんにちは!!

質屋かんてい局茜部店です。

今回はメンズにもオススメできるエルメスのバッグをご紹介します。

エルメスはどうしても女性用のイメージが強いと思いますが、実は男性用の使いやすく

ファッションに取り入れやすバッグもたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事では、

・エルメスのメンズバッグをお探しの方

・エルメスのバッグの価格を知りたい方

に向けてお話ししております。

ぜひ最後までお読みください。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エルメスのおすすめメンズバッグ5選

ここではエルメスのおすすめメンズバッグを5つご紹介します。

エルメスメンズおすすめバッグ①サックアデペッシュ38

書類を多く入れる方には非常にオススメのバッグです。

中古価格:1,248,000円

男性販売スタッフからのおすすめポイント

こちらはビジネスバッグとして人気が高いバッグです。マチも広く、中はセパレートされているため、書類も多く入れられます。もちろん、A4の書類も入りますので、サイズも申し分ありません。

エルメスメンズおすすめバッグ②フールトゥMM レザー

物を雑多に入れる方でも安心してお使いいただけると思います。

中古価格:180,000円~400,000円

男性販売スタッフからのおすすめポイント

こちらは、キャンバス地のバッグが非常に有名で人気も高いです。今回ご紹介するのは、そのフールトゥバッグのレザーバージョンです。こちらはMMサイズですので、A4の書類ももちろん入りますし、割と大きめのバッグなので、収納力も抜群です。

エルメスメンズおすすめバッグ③ケリーアッカドPM

ショルダーストラップは長さが調節可能ですので、斜め掛けにもできる大変使い勝手の良いバッグです。

中古価格:1,100,000円~2,000,000円

男性販売スタッフからのおすすめポイント

こちらは、ウエストバッグタイプのアイテムです。ケリーの名の通り、デザインはケリーを踏襲していて、バッグの全面に特徴的な金具がデザインされたとてもオシャレなバッグです。

エルメスメンズおすすめバッグ④バーキン40

実際に男性で使われている方も多くいらっしゃるようです。

中古価格:1,100,000円~3,000,000円

男性販売スタッフからのおすすめポイント

こちらは言わずと知れたエルメスを代表するバッグです。バーキンというと女性用バッグのイメージがどうしても強いですが、実は男性が使ってもすごくオシャレなんです。しかも40cmであれば、A4の書類も入りますし、ビジネス用としてお使い頂くこともできます。色の種類も豊富で、コーディネートのワンポイントとしてお使いいただいてもオシャレだと思います。

エルメスメンズおすすめバッグ⑤メッセンジャーオールバック

 

こちらは、メッセンジャー型のバッグです。マチが広く、物がたくさん入るのと、横も30cmあるので、物の出し入れが非常に楽です。ショルダーストラップも長さが調整可能で、方掛けでも斜め掛けでも使える優れものです。

中古価格:620,000円~670,000円

男性向けバーキンの人気サイズとカラー

ここではメンズの中でも人気の高い、男性向けバーキンについてお話しします。

人気サイズ

サイズは大型のバーキン40以上の物が使いやすく人気も高いです。以外にバーキンにも大きいサイズが存在し、一番大きい物だとバーキン55というものもあります。ただ、一般的に出回っている物であれば、やはりバーキン40が人気です。

バーキン40 横40×縦30×マチ21(cm)

もちろん、バーキンの中では大型なので、A4の書類なども入ります。ビジネスでも、プライベートでも使いやすいと思います。

人気カラー

ブラック系

男性向けとして人気カラーは、やはりブラックです。バーキンだと金具の色にも種類があります。主なカラーはイエローゴールド、シルバー、クロムですが、メンズで人気なのはシルバーとクロムです。黒いボディカラーにシルバー金具の組み合わせは抜群で、ラフなファッションにもフォーマルなファッションにもマッチするカラーとなっています。

ネイビー系

ブラックと並んで人気なのが、ブルーの中でもよりメンズ向けカラーであるネイビー系をオススメします。コーディネートにも合わせやすく、よくブルー色をファッションに取り入れる方にはとてもおすすめです。金具の色はシルバーであれば、より締まった印象にもなりますし、クールな雰囲気を出すこともできます。

ブラウン系

ブラウン系もメンズでは人気カラーです。あまり明るいブラウンだと女性っぽい印象になってしまいますので、男性が使用するのであれば、深いブラウン色がおすすめです。この色も、普段着でもファッションに取り入れ易いですし、フォーマルな服装にもマッチします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はメンズでも使えるエルメスのバッグと男性向けバーキンの人気カラーについてお話ししました。

エルメスは女性向けのバッグも多いですが、男性向けのバッグも多く展開されています。男性の方で次に何のバッグを買おうか悩んでいる方は、ぜひエルメスのバッグも視野に入れてみてください。

 

エルメス『ケリーロングトゥーゴー』の由来と仕様について【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です!

 

今回は多くの女性に愛されているエルメスの中でも「ケリーロングトゥーゴー」というお財布についてお話しいたします。エルメスには有名なお財布のラインがありますが、その中でも2WAYで使用できる便利なアイテムなケリーロングトゥーゴーです!

 

こちらはケリーロングトゥーゴーについて詳しく知りたいという方にオススメの記事となっていますので、気になった方は是非ご覧ください!

 

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

ケリーロングトゥーゴーはどんなお財布

ケリーロングトゥーゴーの大きな特徴は「ショルダーストラップ付のお財布」である点です!

スマホやカード類を収納でき、コンパクトにまとめて持ち歩ける機能的なバッグ兼お財布です。

ショルダーストラップは着脱可能で、ショルダーバッグ風としても、クラッチバッグとしても使用できる2wayタイプです。

近年のキャッシュレス化を受けて、お財布に限らずコンパクトなものが人気を集める今、一点でちょっとした外出までできてしまうケリーロングトゥーゴーはまさに時代に合った商品ですね。

ケリーロングトゥーゴーの由来

「トゥーゴー」という言葉を不思議に思う方が多いのではないでしょうか?

筆者自身もこの商品を初めて目にしたとき、どういう意味があるのだろうと考えました。

ケリーロングトゥーゴーの由来を調べてみたところ、

「身軽に持ち歩ける」という意味から「To Go」が生まれたそうです!

ケリーやコンスタンスというこれまで人気を博していたエレガンスなバッグをよりアクティブにし、お散歩に連れていけるようリデザインされています。

エルメスの遊び心が感じられる素敵な名前ですね。

ケリーロングトゥーゴーの仕様

現在当店で販売中のケリーロングトゥーゴーを紹介します!

【サイズ】

約W20.5cm×H12cm×D3cm

【開閉方法】

ターンロック開閉式

【内側】

カードポケット×4、札入れ×2、ファスナー小銭入れ×1

【外側】

なし

【オンラインショップ販売金額(執筆時)】

682,980円

 

シンプルな仕様ながら、お札と小銭、カードとバランスよくきちんと収納できます。

見た目はすっきりとスリムな印象で、パーティーシーンやスマートに見せたい場面でも活躍しそうなデザインですね。

 

特段収納性が高いわけではないので、普段使いよりもここぞという特別な日の使用に向いていると思います!

ケリーロングの着用画像

身長約155cmのスタッフが実際にかけてみました!

いかがですか?

長すぎず短すぎずちょうどよい長さに感じられます。

これぐらいの長さであれば、出先でお金を使う際も難なく扱えそうです!

 

また、コンパクトにまとまっているので、ファッションの邪魔をすることなく馴染んでくれる雰囲気があります。

全体像で見てもケリーロングトゥーゴーの高級感はそのままで、いつものコーディネートをワンランクアップさせるポイントとしても活躍してくれそうです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はエルメスのケリーロングトゥーゴーについて紹介しました。

ケリーロングトゥーゴーはエルメスのお財布の中でも持ち歩きに特化した機能性の高いアイテムです。

販売員として見ていてもショルダーストラップ付きのお財布は多くない印象ですので、お探しの方は要チェックです!

キャッシュレス派の方や荷物の少ない方、あまり人と被りたくない方にもおすすめですよ♪

かんてい局ではエルメスに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

ページトップへ戻る

MENU