質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

エルメス ケリー 価格と買取相場 賢く売却するための方法を紹介します 【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

「エルメス ケリー」その高級感とエレガントなデザインから多くの人々に愛されています。

今回は、その高級感とエレガントなデザインから多くの人々に愛されている「エルメス ケリー」の現在の価格相場から、買取価格、さらに賢く売却するための方法について、徹底的に比較していきます。

最後までお付き合いください!

 

こちらの記事は、

・エルメスのケリーバッグの売却を検討中の方

・エルメスのケリーバッグについて興味がある方

・エルメスのケリーバッグの購入を検討中の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

エルメス ケリーの価格相場

エルメス ケリーバッグの価格は、サイズ、素材、カラー、状態、そして市場の需要と供給によって大きく異なります。

ブランドの公式価格と中古(ほぼ新品)の価格相場

2024年2月1日に価格改定されたエルメス ケリーですが、その際に定番素材のトゴですと20万円~25万円程の値上がりをしています。

新品の価格相場

ケリー25

セリエ(エプソンレザー): €9,500(ユーロ)

リターン(トゴレザー): €9,100(ユーロ)

日本円でトゴ、エプソンなどの一般的なレザー: 約100万円〜150万円

ケリー28

セリエ(エプソンレザー): €10,300(ユーロ)

リターン(トゴレザー): €9,600(ユーロ)

日本円でトゴ、エプソンなどの一般的なレザー: 約120万円〜170万円

ケリー32

セリエ(エプソンレザー): €10,700(ユーロ)

リターン(トゴレザー): €10,000(ユーロ)

日本円でトゴ、エプソンなどの一般的なレザー: 約130万円〜180万円

中古市場の価格相場(ほぼ新品状態)

一般的なレザー(トゴ、エプソンなど)

  • ケリー 25: 約290万円〜390万円
  • ケリー 28: 約300万円〜430万円
  • ケリー 32: 約230万円〜300万円
  • ケリー 35: 約230万円〜300万円
  • ケリー 40: 約230万円〜340万円

エキゾチックレザー(クロコダイル、アリゲーターなど)

  • ケリー 25: 400万円〜1,100万円
  • ケリー 28: 500万円〜1,200万円
  • ケリー 32: 500万円〜1,300万円
  • ケリー 35: 450万円〜1,400万円
  • ケリー 40: 450万円〜1,500万円

エルメス ケリーの買取価格について

上記の販売価格が基本にはなりますが、いろいろな条件によって変動いたします。

買取価格のポイントをチェックしてみましょう。

中古販売価格と買取価格

実際にどのような要因で変動するのでしょうか。

①商品の状態: 新品未使用品やほとんど使用されていない美品は高値がつきます。

②付属品の有無: 箱や布袋、認証書などの付属品が揃っている場合、価値が上がります。

③市場の需要: 限定カラーやシーズン限定品などはプレミア価格がつくことがあります。

4.実際の買取価格のご紹介

それでは、かんてい局で実際に買取させて頂いたエルメスケリーをご紹介します。

商品名:ケリー32 / 内縫い

買取価格:1,000,000円

ブランド:エルメス

カラー:ブラック系

サイズ:約:W32×H25×D12cm

刻印:□G刻印(2003年)

仕様:ターンロック開閉式

内側の仕様:オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

付属品:カデナ・クロシェット・カギ・ショルダーストラップ

中古状態:USED-6 / 使用感があり、キズや汚れがあるが、使用上問題のない中古品

商品名:ケリー28 / 外縫い

買取価格:1,050,000円

ブランド:エルメス

カラー:ベージュ系

サイズ:約 W28×H21.5×D10.5cm

刻印:〇Z刻印(1996年)

仕様:ターンロック開閉式

内側の仕様:オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

付属品:布袋・ショルダーストラップ・カデナ・カギ・クロシェット・

中古状態:USED-7 / 使用感はあるが、程度の良い美品

5.実際に査定してみましょう

エルメス ケリーバッグを査定してもらう方法はいくつかあります。

自分に合った査定方法を選ぶのも大切なポイントですね。

査定方法と種類

それではいくつかの査定方法を確認してみましょう。

1.店頭買取(持ち込み査定)

店頭買取は、バッグを直接店舗に持ち込む方法です。

専門の査定スタッフがその場でバッグを査定してくれるので、信頼性が高いのがメリットです。

かんてい局では即日現金で買取金をお渡しできますので、安心な買取方法です。

2.宅配買取(郵送査定)

宅配買取はバッグを郵送して査定を受ける方法です。

自宅にいながら手続きが完了するのがメリットですね。

かんてい局では事前にオンライン(LINE・メール)で簡易査定を受けることをおススメします。

 

宅配買取なら こちらをクリック

LINE査定

LINE査定はLINEを通じて各店舗の査定スタッフにバッグを査定してもらう方法です。

バッグの写真とバッグの情報を簡単にやり取りするだけで査定金額をお伝えできるので、もっとも簡単な査定方法です。

ですが、写真では実際の状態が分かりずらいので、対面で査定を受けたときに価格が上下する可能性が高いというデメリットがあります。

メール査定

メール査定も写真や情報をオンラインで送信し、査定を受ける方法です。

かんてい局ではホームページ等からメール査定フォームに入っていただき、簡単な質問フォームに入力して頂くだけです。

無料で査定出来るとともに、査定に必要な情報をフォームに沿って選択するだけなので、初めての方も分かりやすく簡単です。

 

かんたんメール査定 はこちらをクリック

エルメス ケリーについて

エルメスの代表するアイテムといえばバーキンとケリーを思い浮かべるのではないでしょうか。

特にケリーは女性の憧れのバッグとして、長年その人気を博しています。

エルメス ケリーとは

ケリーとは1935年頃から販売されているバッグで、エルメスの初代バッグ「オータクロア」を原型として作られました。

元々「サックアクロア」という名前で販売されており乗馬サドルを収納するために開発されたバッグでした。

 

1956年、モナコ王妃であったグレース・ケリーが妊娠していたお腹をパパラッチから避けるため、バッグでお腹を隠したことで注目を浴び「サックアクロア」から「ケリー」という名前に改称されました。

エルメス ケリーの魅力

エルメス ケリーの魅力は、卓越したデザインと品質の良さではないでしょうか。

①優れたデザイン

エルメス ケリーの魅力は何といってもその完成されたフォルムにあります。

1930年代から続くデザインは、流行に左右されず、長年にわたり愛され続けています。

 

そのシンプルでエレガントな台形の形は、シンプルながら洗練されたデザインで、フォーマルやビジネスにはもちろんカジュアルまで、どんなファッションにも合わせることが出来るバッグです。

②高品質な素材と職人技

エルメス ケリーは最高級の厳選された素材を使用しています。

また熟練した職人が一つ一つ手作業で製作しており、その細部にまでこだわった作りは他に類を見ません。

 

その証拠にエルメスには製造年と一緒に職人のナンバー(アトリエナンバー)が刻印されています。

デザインの特徴とバリエーション

ケリーに限らずエルメスのバッグは「カラー・素材・大きさ」が選べるようになっています。

カラー展開

カラーは定番のブラックやブラウン系から様々な色が展開されています。

【クラシックカラー】

ブラック(Noir): エレガントで万能な黒は、どんなシーンでも使いやすい定番カラーです。

ゴールド(Gold): キャメル色に近いこの色は、温かみがあり、カジュアルからフォーマルまで

幅広く活躍します。

エタン(Étain): グレイッシュなトーンで、落ち着いた印象を与えます。

エトープ(Étaupe): グレーとベージュの中間色で、非常に人気の高いカラーです。

【明るいカラー】

ブルー・ジーン(Blue Jean): 明るい青で、カジュアルなスタイルにぴったりです。

オレンジ(Orange H): エルメスを象徴するビビッドなオレンジ色です。

ルージュ・カザック(Rouge Casaque): 鮮やかな赤で、存在感が強いカラーです。

ヴェール・ヴェロン(Vert Véronèse): フレッシュで明るい緑色です。

【パステルカラー】

ブルー・ブリュム(Bleu Brume): 柔らかいパステルブルーで、優しい印象を与えます。

ローズ・ドラジェ(Rose Dragée): 淡いピンクで、フェミニンな魅力があります。

ミント(Mint): 爽やかなパステルグリーンです。

【深みのあるカラー】

ブルー・インディゴ(Bleu Indigo): 深い青で、洗練された印象を与えます。

ルージュ・アッシュ(Rouge H): ダークレッドで、クラシカルな魅力があります。

ヴェール・シプレ(Vert Cypress): 深い緑で、落ち着いたエレガンスを演出します。

【特殊なカラー】

ソレイユ(Soleil): 鮮やかな黄色で、明るく楽しい印象を与えます。

アメティスト(Améthyste): パープル系の色で、ミステリアスな雰囲気があります。

アメティスト(Bleu France): 鮮やかな青で、個性的な魅力を持っています。

 

これらの基本カラーに加えて、シーズンごとの新しい色を発表することもあります。

また、素材によって色の出方が異なるため、同じ色名でも微妙に異なる色合いを楽しむことができます。

ケリーバッグの豊富なカラー展開は、自分のスタイルや好みにあわせて、ぴったりの一品を見つけることができますね。

素材の種類

エルメス ケリーの素材は30種類以上といわれ、使用される素材はすべて最高品質のものばかりです。

ケリーに多く使用されている代表的な素材をご紹介します。

【レザー:トゴ】

特徴: 牛革で、柔らかくしなやかな質感と、細かいシボ(粒状の模様)が特徴。

メリット: 傷が目立ちにくく、耐久性が高い。

【レザー:エプソン】

特徴: 型押し加工された牛革で、滑らかで硬めの質感。

メリット: 軽量で形崩れしにくく、耐久性がある。

【レザー:トリヨンクレマンス】

特徴: 柔らかく、シボが大きい牛革。

メリット: 柔らかい手触りと自然な風合いが魅力。

【レザー:ボックスカーフ】

特徴: 滑らかで光沢のあるカーフレザー(子牛革)。

メリット: クラシックでエレガントな見た目。

【レザー:シェーヴル】

特徴: 山羊革で、細かいシボと光沢がある。

メリット: 軽量で耐久性が高く、傷が目立ちにくい。

【エキゾチックレザー:クロコダイル】

特徴: 高級感あふれるクロコダイル革。

メリット: その美しさと希少性から、非常に高価。

【エキゾチックレザー:アリゲーター】

特徴: アリゲーター革で、クロコダイルよりも柔らかい。

メリット: 美しい光沢と模様が特徴。

【エキゾチックレザー:オーストリッチ】

特徴: ダチョウ革で、独特の斑点模様が特徴。

メリット: 柔らかく耐久性があり、独特の見た目が魅力。

【エキゾチックレザー:リザード】

特徴: トカゲ革で、細かい鱗模様が特徴。

メリット: 光沢があり、非常にエレガントな見た目。

【布地:キャンバス】

特徴: 繊維で作られた丈夫な布地。

メリット: 軽量でカジュアルなスタイルに適している。

【スペシャルオーダー素材】

エルメスは特別注文に応じて、さらに多様な素材でカスタマイズしてくれます。

例えば、特別な色に染めたレザーなどになります。

サイズ展開は

15cm:W15×H11×D5cm(ミニミニケリー)

コンパクトで、必要最低限のアイテム(スマートフォン、リップスティック、小型の財布など)を収納するのに適しています。

20cm:W20×H19×D5cm(ミニケリー)

クラッチバッグとして、フォーマルなイベントや特別な日のアクセサリーとして使用されます。シンプルなデザインが上品で、どんな服装にも合わせやすいです。

25cm:W25×H17×D7cm

コンパクトでエレガントなサイズです。イベントやパーティーなど、フォーマルなシーンに適しています。小柄の方にピッタリなサイズです。

28cm:W28×H22×D10cm

日常使いにちょうど良い定番サイズで、必要なアイテムをすべて収納できるため、使い勝手の良い普段使いに適したサイズです。

32cm:W32×H23×D10.5cm(ファーストケリー)

より多くのアイテムを収納できる中型サイズです。iPadなどのデバイスも収納できるため、ビジネスや旅行など、さまざまなシーンで活躍します。

35cm:W35×H24×D12cm

大きめのサイズでA4サイズの書類も容易に収納できるため、旅行や荷物が多い日に適しています。ビジネスシーンにもお使い頂けます。

40cm:W40×H28×D16cm

非常に大きなサイズですので、出張や長期の旅行にも最適です。そのためケリー40は男性にもお使い頂けるサイズです。

50cm:W50×H34×D25cm(ケリーヴォヤージュ)

男性からの人気が高いのかこちらのサイズです。旅をする人のためのケリーとして通称「ケリーヴォヤージュ」とも呼ばれています。

 

上記のサイズの中でよく見かけるのは25cm・28cm・32cmですね。

日本人にはこのサイズの需要が高く、一番人気のサイズとなっています。

 

合わせて読みたい記事
※【エルメスのケリーバッグは使いにくい?】どんな時に使えるバッグ?【北名古屋】

6.まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

今回はエルメスケリーの現在の価格相場から、買取価格、さらに賢く売却するための方法について、徹底的に比較してみました。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【こんなものも?】身の回りにある意外な質屋の担保になるもの5選!【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

今回は意外な質屋の担保になるもの5選を取り上げてみました!

 

質屋は高額品を預けるイメージの方も多いのでは?

実はそんなことありません。

 

周りにあるものでも、意外と担保になるものが多いのでぜひ参考にしてください♪

1.スマートフォン

今やだれもが所持しているスマートフォン。

実はスマートフォンも担保になります!

 

日本人の約7割がappleユーザーということもあり、iphoneを預けられている方が多い印象。

ですが、android製品も質入れ可能◎

 

特に、最新機種であればあるほど融資金額も高くなります!

価格帯についてはこちらもご参照ください。👇

iPhoneでお金が借りられる!!質入れした時の金額とは?シリーズ別で一覧をご紹介!!

2.タブレット・PC

スマートフォンときたら次はタブレット。

Mac bookやipadなどのapple製品はもちろん、DELLやhp等のPCも預かり可能となっております◎

特にPCは、仕事で必要になった時のみ質庫から出すという方も。

質屋の使い方はさまざまですね♪

 

ipadの質入れ相場はこちら👇

【Apple アイパッド】iPad無印シリーズの質預かりの相場とは!?

3.電動工具

3つ目は電動工具。

MAKITAやMAXなどの電動工具は預入される方が非常に多いイメージ。

仕事で使用される方も多いので、本体のダメージによっては融資額がダウンすることも。

👇この工具はいくらくらい?等のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

4.カメラ

4つ目はカメラ。

特にカメラは質入れが多いです。

カメラは定価が高いものが多く、手放したくない方も多いのでは?

しかし急な出費が重なり、お財布が…。

 

そんなときに質入れが最適。

メーカーによって融資金額は大きく変わりますが、質入れ自体は可能ですのでご安心ください♪

 

👇このカメラはいくらくらい?等のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

5.服や靴

5つ目は服や靴。

意外と衣料品も質入れが可能。

とくに靴はプレミアがついているものもありますので、高額融資が可能なことも。

服に関しても売りたくはないという方や、全然着ていないから手放すのは躊躇するという方が質入れしています◎

👇この靴はいくらくらい?等のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

その他にも

今回は比較的持っている人が多い意外な物をご紹介しました。

他にもゴルフクラブや、釣り竿、ゲーム機なども質入れ可能◎

特にゴルフクラブやギターはお問い合わせがとても多いです。

少し大きめのものや場所をとるものに関しては、質入れができないことも多く、注意が必要です!

 

👇質入れについて詳しく知りたい方はこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

あとがき

いかがでしたか?

意外と身の回りにあるものでも質預かりが可能というのがお分かりいただけたでしょうか?

 

最後に記載した大き目のアイテムはお店によっては質預かりを断られることも。

次回のブログでは、質預かりのシステムやそんな大きい物を預ける時の注意点にもふれていきます◎

 

👇こんなものは預けられる?等のお問い合わせはお電話にて☎

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【夏にオススメ!】かんてい局で買えるブライトリングのブルー文字盤の時計をご紹介!【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

本日は夏にオススメしたいブルー文字盤の時計を3選ご紹介します!

ひとえにブルー文字盤と言っても幅広いカラーリングがありますので、ぜひご覧くださいませ!!

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

季節にあったカラーリング

今回の記事では、特に夏を連想させる文字盤が使われた時計をご紹介します。

今まで黒文字盤や白文字盤などの定番カラーを使われている方にもオススメの記事になっていますので、ご購入の参考になればと思いますのでぜひ最後までもお付き合いくださいませ!

ブライトリング A32310/ナビタイマーGMT41

まずはこちらのブライトリング/ナビタイマーGMT41からご紹介します。

文字盤がライトブルー一色の鮮やかなカラーリングですね!

秒針・GMT針には更に視認性の高い蛍光色のような塗料が使用されております。

レザーのブレスレットは、外装に濃い目のネイビーカラーが採用され、裏地には鮮やかないイエローカラーが使われています。

身に着けている時も鑑賞する時もどちらも楽しむことが出来ますね!

ブライトリング B13050.1/クロノマットビコロ

続いてはクロノマットビコロのご紹介です!

ベゼルやプッシャー・リューズにゴールドを使用しているワンランク上のモデルになります。

個人的にネイビー系のカラーとゴールドは中々合わない印象がありましたが、このクロノマットビコロを見ると中々様になっている印象でした!

もちろんブライトリングに限らず、ロレックス/サブマリーナーにもコンビモデルはございますので、ブライトリングを好きな方にもこちらのコンビモデルは是非使用して頂きたいと思います。

ブライトリング AB01112A/クロノマット44 ジャパンリミテッド/日本20本限定

最後はこちらのクロノマット44のご紹介です!

日本で20本しか販売されなかったこちらのモデルは中々見る機会が無いと思います。

ダイヤルには、嵐のような曇り空を連想させるブルーカラーも文字盤が採用されています!

更にベゼルにはダイヤモンドが無数にあしらわれており、唯一無二な雰囲気を醸し出しております。

通常のクロノマットで満足出来なくなってしまった方や、他の人と被りたくないと感じる方にはこちらがオススメです!

最後に

今回は夏にオススメなブライトリングのブルー文字盤を3点ご紹介させて頂きました。

ひとえにブルー文字盤といえど、様々なブルーがありますのでどれも捨てがたく、全部オススメしたい気持ちでいっぱいです!

シックなカラーリングをお使いの方も、様々なカラーのダイヤルを身に着ける方にも非常にオススメな今しか買えないモデルです!

是非ご購入をご検討の方は当店までお電話お待ちしております(^^)/

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

【2024年6月最新】ヴァンクリーフ&アーペル価格改定まとめ/値上げ率や安く買う方法もご紹介【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

この記事では6月に行われたヴァンクリーフ&アーペルの価格改定についてご紹介します。

今回はアルハンブラコレクションのアイテムに絞って一覧にしました。

・ヴァンクリーフ&アーペル製品に興味がある方

・今回どれだけ値上げしたのか知りたい方

・アルハンブラコレクションを少しでも安く買いたい方

特に上記の方はぜひ最後までお付き合いください。

2024年6月に価格改定実施

ヴァンクリーフ&アーペルは6月4日に2回目の価格改定を行ないました。

ただ、1回目の改定は一部のハイジュエリーのみだったので、実質今年初の価格改定になります。

今回は平均して7.5%ほどの値上げ率でしたが、一部製品に関しては値下げも行われていました。

 

しかしながら、ここ数年は価格改定の頻度も上がっており、新品定価に関しては『買おうと思った時が一番安い』状態が続いています。

価格改定一覧

ではさっそく価格改定の内容を詳しくご紹介します!

上記でもお伝えしたとおり、今回の記事では【アルハンブラコレクション】に絞って一覧にしています。

 

モデル名(素材)はYG=イエローゴールド、RG=ローズゴールド、WG=ホワイトゴールドです。

ぜひ参考にしてみてください。

 

☟お問合せは☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

スウィートアルハンブラ ペンダント

控えめなサイズで人気のスウィートアルハンブラ。

目立ちすぎず、オンオフ問わず着用できます。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブオパール ¥221,100 ¥238,700 (7.9%↑)
RG ¥235,400 ¥253,000 (7.4%↑)
RG/カーネリアン ¥243,100 ¥264,000 (8.5%↑)
WG/ダイヤモンド ¥500,500 ¥544,500 (8.7%↑)

平均して7~8%ほど上がっています。

ヴィンテージアルハンブラ ペンダント

ヴィンテージアルハンブラは、ほどよい存在感と上品さを兼ね備えたサイズ感です。

スウィートだと小ぶりで可愛らしすぎる…という方にもおすすめ。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブパール ¥401,500 ¥434,500 (8.2%↑)
YG/オニキス ¥401,500 ¥434,500 (8.2%↑)
RG/マザーオブパール ¥423,500 ¥456,500 (7.7%↑)
YG ¥429,000 ¥456,500 (6.4%↑)
RG ¥429,000 ¥456,500 (6.4%↑)
WG/マザーオブパール ¥429,000 ¥456,500 (6.4%↑)
YG/カーネリアン ¥445,500 ¥473,000 (6.1%↑)
YG/タイガーズアイ ¥445,500 ¥473,000 (6.1%↑)
YG/マラカイト ¥462,000 ¥495,000 (7.1%↑)
WG/カルセドニー ¥484,000 ¥522,500 (7.9%↑)
YG(ギョーシェ) ¥539,000 ¥577,500 (7.1%↑)
WG(ギョーシェ) ¥583,000 ¥627,000 (7.5%↑)
YG/ダイヤモンド ¥1,161,600 ¥1,240,800 (6.8%↑)
RG/ダイヤモンド ¥1,161,600 ¥1,240,800 (6.8%↑)
WG/ダイヤモンド ¥1,227,600 ¥1,320,000 (7.5%↑)

6~7%台の値上げ率が多く見受けられます。

ホワイトゴールドのほうが値上げ率が高いものが多い印象です。

 

☟お問合せ☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ラッキーアルハンブラ パピヨンペンダント

引用:ヴァンクリーフ&アーペル公式サイト

可愛らしい蝶モチーフのラッキーアルハンブラ パピヨン。

アルハンブラの中でも人とかぶりにくいデザインです。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブパール ¥467,500 ¥506,000 (8.2%↑)
YG/タイガーズアイ ¥517,000 ¥561,000 (8.5%↑)

こちらは平均8%ほど上がっていました。

ビザンチンアルハンブラ ペンダント

引用:ヴァンクリーフ&アーペル公式サイト

ビザンチンは真ん中がオープンになったシンプルなデザインが特徴です。

モチーフには装飾がなく、洗練された印象になります。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG ¥423,500 ¥462,000 (9%↑)

ネックレスに関しては9%の値上げでした。

ピュアアルハンブラ ペンダント

2001年にアルハンブラモチーフを再解釈して誕生したのが、ピュアアルハンブラです。

通常のアルハンブラと比べ、どこかしなやかで柔らかなイメージがあります。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブオパール ¥522,500 ¥566,500 (8.4%↑)
YG/オニキス ¥522,500 ¥566,500 (8.4%↑)

ピュアアルハンブラは約8%ほど値上げしています。

マジックアルハンブラ ペンダント

2006年に誕生したマジックアルハンブラ。

アルハンブラコレクションの中でも大きいサイズで、存在感と華やかさが際立ちます。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
WG/マザーオブパール ¥654,500 ¥704,000 (7.6%↑)
ロングネックレス/YG/マザーオブパール ¥880,000 ¥951,500 (8.1%↑)
ロングネックレス/WG/カルセドニー ¥1,069,200 ¥1,161,600 (8.6%↑)
ロングネックレス/YG(ギョーシェ) ¥1,188,000 ¥1,280,400 (7.7%↑)

マジックアルハンブラは7~8%前後上がっています。

100万円台になると数%でもかなり変わったように感じます。

 

☟お問合せ☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

スウィートアルハンブラ ブレスレット

続いてブレスレットのご紹介です。

手元を華奢に見せてくれるスウィートアルハンブラは、特に20~30代女性に人気です。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブオパール ¥200,200 ¥215,600 (7.6%↑)
RG ¥214,500 ¥231,000 (7.6%↑)
RG/カーネリアン ¥225,500 ¥243,100 (7.8%↑)
WG/ダイヤモンド/1モチーフ ¥478,500 ¥517,000 (8%↑)
RG/6モチーフ ¥478,500 ¥517,000 (8%↑)
WG/ダイヤモンド/6モチーフ ¥1,597,200 ¥1,716,000 (7.4%↑)

ローズゴールドの6モチーフやホワイトゴールド×ダイヤモンドモチーフは、とうとう50万円を超えてきました。

ヴィンテージアルハンブラ ブレスレット

ヴィンテージアルハンブラブレスレットは、可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えたアイテムです。

手首を可憐かつ華やかに彩ってくれます。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブパール/5モチーフ ¥610,500 ¥698,500 (14.4%↑)
RG/5モチーフ ¥643,500 ¥742,500 (15.3%↑)
YG/カーネリアン/5モチーフ ¥665,500 ¥770,000 (15.7%↑)
WG/マザーオブパール/5モチーフ ¥643,500 ¥742,500 (15.3%↑)
WG/カルセドニー/5モチーフ ¥731,500 ¥841,500 (15%↑)
YG/5モチーフ(ギョーシェ) ¥814,000 ¥935,000 (14.8%↑)
WG/5モチーフ(ギョーシェ) ¥880,000 ¥1,016,400 (15.5%↑)

ヴィンテージアルハンブラのネックレスは6~7%ほどでしたが、ブレスレットは14~15%も上がっていました。

100万円を超えたものもでてきています。

 

☟お問合せ☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

スウィートアルハンブラ リング

引用:ヴァンクリーフ&アーペル公式サイト

手元を上品に飾ってくれるリングは、贈り物としても人気です。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
WG/ダイヤモンド ¥572,000 ¥616,000 (7.6%↑)
エフイヤージュリング/YG ¥720,500 ¥698,500 (3.1%↓)
エフイヤージュリング/RG ¥797,500 ¥775,500 (2.8%↓)

今回の価格改定では値下げも行われたようで、エフイヤージュリングは約3%ほど値下げしていました。

ヴィンテージアルハンブラ リング

モチーフが映えるサイズ感で、ブランドの雰囲気を存分に堪能できます。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/ダイヤ・マザーオブパール ¥517,000 ¥555,500 (7.4%↑)
YG(ギョーシェ) ¥539,000 ¥577,500 (7.1%↑)
WG/ダイヤ・マザーオブパール ¥544,500 ¥588,500 (8%↑)
YG/ダイヤ・カーネリアン ¥572,000 ¥610,500 (6.7%↑)
リバーシブルリング/RG ¥720,500 ¥885,500 (22.3%↑)
YG/ダイヤモンド ¥984,500 ¥1,069,200 (8.6%↑)
WG/ダイヤモンド ¥1,042,800 ¥1,135,200 (8.8%↑)

平均して8%ほどの上昇率ですが、20%以上値上げしたモデルも…!

スウィートアルハンブラ ピアス

ネックレスやブレスレットとコーディネートするとより魅力が増す、ピアスやイヤリング。

自分へのご褒美ジュエリーとして選ばれる方も多いアイテムです。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブパール ¥355,300 ¥385,000 (8.3%↑)
WG/マザーオブパール ¥379,500 ¥407,000 (7.2%↑)
RG ¥379,500 ¥407,000 (7.2%↑)
RG/カーネリアン ¥396,000 ¥429,000 (8.3%↑)
WG/ターコイズ ¥500,500 ¥539,000 (7.6%↑)
WG/ダイヤモンド ¥869,000 ¥935,000 (7.5%↑)

こちらも平均して7~8%程度の上がり幅となっています。

 

☟お問合せ☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ヴィンテージアルハンブラ イヤリング

着用すると顔周りが一気に華やかになるヴィンテージアルハンブラのイヤリングピアス。

年齢を重ねても上品に着けられるので、一生もののジュエリーになります。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブパール ¥583,000 ¥632,500 (8.4%↑)
WG/マザーオブパール ¥621,500 ¥665,500 (7%↑)
YG/カーネリアン ¥643,500 ¥693,000 (7.6%↑)
YG(ギョーシェ) ¥781,000 ¥847,000 (8.4%↑)
WG(ギョーシェ) ¥841,500 ¥913,000 (8.4%↑)
YG/ダイヤモンド ¥1,900,800 ¥2,059,200 (8.3%↑)
WG/ダイヤモンド ¥2,006,400 ¥2,178,000 (8.5%↑)

今回の価格改定で最低価格が60万円オーバーに。

ダイヤモンドを施したモデルは200万円を超えました。

マジックアルハンブラ イヤリング

大きめのモチーフが抜群のマジックアルハンブラは、コーディネートの主役にもなります。

モデル(素材) 2024年5月定価 2024年6月定価
YG/マザーオブパール ¥764,500 ¥825,000 (7.9%↑)
YG/マラカイト ¥880,000 ¥946,000 (7.5%↑)
YG/マザーオブパール/2モチーフ ¥924,000 ¥1,003,200 (8.5%↑)
YG/マザーオブパール・オニキス/3モチーフ ¥1,267,200 ¥1,372,800 (8.3%↑)
YG/マラカイト/3モチーフ ¥1,465,200 ¥1,584,000 (8.1%↑)
RG/ダイヤ・マザーオブパール/2モチーフ ¥2,257,200 ¥2,442,000 (8.1%↑)
YG/ダイヤ・マラカイト/3モチーフ ¥2,653,200 ¥2,864,400 (7.9%↑)
WG/ダイヤモンド ¥4,210,800 ¥4,554,000 (8.1%↑)
WG/ダイヤモンド/3モチーフ ¥7,260,000 ¥7,854,000 (8.1%↑)

ほとんどのモデルが100万円を超えており、もはや高嶺の花状態です。

 

☟お問合せ☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

安く買いたいなら中古販売店がおすすめ

定価がじわじわと上がり、アウトレット店舗もない状況で、少しでもヴァンクリアイテムを安く買いたい!と感じる方は多いはず。

そんな方にご提案したいのが中古での購入です。

 

かんてい局なら新品同様にきれいな状態のアイテムを、半額に近い価格で購入することもできます!

ヴァンクリーフ&アーペルを安く買うならかんてい局

私たちかんてい局でもヴァンクリーフ&アーペルアイテムの買取・販売を行っています。

 

ゴールドやプラチナといった貴金属は、使用していると小傷やくすみ、変色などの使用感が出てきてしまいます。

しかし、かんてい局では買い取ったジュエリーの表面を研磨して、新品のようにきれいな状態にして販売しています。

 

なにより一番のおすすめポイントは、中古であれば販売価格も定価より安く、お得に購入できること。

新品に近い状態で定価以下で買えるというのは、中古品を販売している店舗だからこそのメリットだと思います。

 

少しでも安く!お得に買いたい!という方には、中古での購入がおすすめです。

中古相場も上がる?

定価が上がることで中古での販売価格も上がるのか?とたまに聞かれます。

ヴァンクリーフ&アーペルなどのブランドジュエリーに関しては、改定後すぐではなく、じわじわと上がっていく可能性が高いです。

 

最近は定価の値上げ率も高いので、新品にこだわらず中古できれいな状態のものを買う、という方も増えてきています。

中古市場では人気(需要)が相場に大きく関わるので、人気により品薄状態になると中古相場も上がっていくのです。

 

今回の価格改定による相場の変動は今のところ見られませんが、回数を重ねるごとにじわじわと上がっていくと思われます。

 

☟お問合せ☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

お持ちのジュエリーの査定はこちら

まとめ

今回は2024年のヴァンクリーフ&アーペル価格改定についてご紹介しました。

ますます手が届きにくくなってしまったな、と感じるのは筆者だけではないはず。

そんな方は、ぜひ中古での購入を検討してみていただきたいです。

私たち質屋かんてい局でもきれいな状態のヴァンクリアイテムを取り揃えていますので、ぜひオンラインショップや店頭でご覧ください。

【相場情報】付属品なしでもオメガは高く売れる?【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた高級時計ブランド【OMEGA(オメガ)】についてお話します。

 

さて、オメガの時計の売却を検討中の皆様にお聞きします。

 

付属品、お持ちですか……?

 

オメガに限らず、時計の買取は付属品の有無が非常に重要な要素です。

しかし、実際のところ付属品の有無でどれぐらい買取額が変わるのか、気になりますよね?

 

というわけで今回のテーマは、「付属品がないオメガの時計の買取について」です!

 

本記事は、このような方々に向けたものとなっています!

・オメガウォッチの売却を検討中の方

・付属品なしのオメガの買取価格が知りたい方

・付属品が一部欠品しているオメガの買取価格が知りたい方

 

■お電話でのお問い合わせはこちら☟

0568‐68‐8998

オメガ【OMEGA】のブランドとしての価値は高い?

そもそも、オメガは時計ブランドとして価値が高いのでしょうか?

 

【結論】高いです

 

なにせ、世界で初めて月に降り立ったアポロ11号の乗組員は、オメガの時計を身に着けていたのです。

歴史的に格式高いブランドと言えます!

 

また、歴史だけでなく素晴らしい実用性をも兼ね備えた時計を常に作り続けています。

だからこそ、価値が高いのです。

 

すなわち、買取価格も高くなりやすい傾向あります!

 

■お電話でのお問い合わせはこちら☟

0568‐68‐8998

■気になる査定価格はこちら☟

メール査定

付属品の有無で変わる買取価格

さて、そんなオメガの時計を売る際、付属品の有無で買取価格は変わるのでしょうか?

 

【結論】変わります

 

もちろん、付属品の種類によって変動に差はありますので、ここではそれについて説明します。

 

そもそも、どんな付属品がある?

オメガの時計には、以下の付属品があります。

特に、★マークのついている付属品に注目!

 

外箱

一番外側にある紙製の箱です。

★内箱

時計の本体が直接収納されている箱です。形状はモデルによって違います。

 

★ギャランティカード(保証書)

時計の保証書です。文字通り、品物がオメガの製品であることを保証するカードであり、型番やシリアル番号などが書かれています。

また、直営店で購入した場合は購入した店舗名が書かれています。並行輸入店で購入している場合は書かれていないこともあります。

クロノメーター証明書

その時計の性能が、スイスのクロノメーター検定協会と言われる機関の試験を突破していることを証明するカードです。

オメガウォッチの性能の高さを証明するカードです。

ピクトグラムカード(並行輸入品の場合のみ)

時計にどのような機能がついているのかが、一目でわかるカードです。

センス型のマークに機能が書かれており、たいていの場合上部に型番とキャリバーナンバーが書かれています。

カードケース

上記した三つのカードを入れておくケースです。劣化で表面がべたつきやすい素材なので注意!

★コマ

コマ調節を行っている場合、余っているコマが付属品に入っているかもしれません。

筆者の経験上、内箱の時計が巻かれている台を外したところに入れている方が多いです。

 

 

取扱説明書

その名の通り、時計の取り扱いに関する書類です。

買取額に影響する付属品は?

上記の付属品の中で買取額に影響するものは、★マークのついている三つです。

 

・内箱

・ギャランティカード

・コマ

 

これらの有無は重要です。鑑定士ならば、査定時に必ず見ます!

 

私の経験上、他の付属品はなくてもあまり影響しないことが多いです。

 

どの付属品が重要?

さて、影響するといっても、多少は差があります。

気になるのは、どれが一番重要か?というところです。

ランキング形式にしてみました。

 

第1位:ギャランティカード(保証書)

ギャランティカードは、最も重要な付属品です!

有無によってどれぐらいの差がつくのかは、後ほど説明します。

 

(なにせモデルによってかなり違うので……)

 

第2位:コマ

余っているコマの有無も重要です。

オークションサイトなどで「オメガ コマ」と検索していただければ、

一コマにつき数千円で取引されているのがお分かりいただけると思います。

もちろん、モデルによって差はありますが、大体それぐらいです。

 

足りていないコマの分だけマイナス査定となってしまうので、購入時に外したコマは必ず保管しておきましょう!

 

第3位:内箱

内箱はモデルによって違うので、失くしてしまうと同じものを手に入れるのが非常に困難です。

そのため、箱だけで数千円、高ければ10,000~20,000円程度変わることもあります!

 

知らずに捨ててしまうこともあるので、必ず保管しておきましょう。

しかし、箱なしでも高く売れることが多いので、まずは鑑定士に相談してみましょう!

 

■お電話でのお問い合わせはこちら☟

0568‐68‐8998

■気になる査定価格はこちら☟

メール査定

 

付属品がなくても高く売れるの?

付属品のないオメガをお持ちの方もいるかと思います。

ぶっちゃけ、高く売れるのか?気になる方もいると思います。

 

【結論】高く売れます

 

もちろん、付属品の有無で多少の差は生まれますが、それでもオメガは十分な金額がつきます。

最も重要なのは本体なので!

 

さて、上記した中だと、ギャランティカード(※以下ギャラ)の有無による金額の差はモデルによって大きく違います。

 

ギャラなしでも高く売れるのか?ここからはその説明をしていきます!

 

ギャラありとギャラなしで買取額はどれぐらい変わるのか?

ここからは、実際のところどれぐらい買取額が変わってくるのか、いくつかのモデルを挙げてご説明します!

スピードマスタープロフェッショナル(Ref.3570.50)

スピードマスタープロフェッショナルは、オメガの主役と言ってもいいほどの時計です。

月に初めて降り立ったアポロ11号の乗組員は、このスピードマスターをつけており、「ムーンウォッチ」という愛称でも知られています!

 

今回例に挙げるのは、Ref.3570.50です!

 

ギャラあり、ギャラなし、金額の差は?

※状態によっても金額は上下します(2024年6月時点)

 

ギャラあり→37~42万

ギャラなし→32~38万

 

私の見立てでは、同じ状態ならば5万程度の違いが出てくると思います!

 

しかし、ギャラなしでも状態が綺麗であれば、上記の金額以上が出ることもあります!

 

■お電話でのお問い合わせはこちら☟

0568‐68‐8998

■気になる査定価格はこちら☟

メール査定

 

シーマスター 300 プロフェッショナル(Ref.2551.80)

オメガを代表するダイバーズウォッチです。

映画『007』に登場するジェームズ・ボンドが着用していたことから人気が急増した、オメガのアイコン的存在です。

 

今回例に挙げるのは、Ref.2551.80です!

 

ギャラあり、ギャラなし、金額の差は?

※状態によっても金額は上下します(2024年6月時点)

 

ギャラあり→13~18万

ギャラなし→10~15万

 

私の見立てでは、同じ状態ならば3万程度の違いが出てくると思います!

 

 

■お電話でのお問い合わせはこちら☟

0568‐68‐8998

■気になる査定価格はこちら☟

メール査定

 

コンステレーション(Ref.1572.40)

コンステレーションは、長年オメガを支え続けてきたドレスウォッチの代表です。

シンプルかつ控えめなデザイン性は、どのような場所でも使いやすく、それでいて飽きがこない魅力を兼ね備えています。

 

今回例に挙げるのはRef.1572.40です!クォーツ(電池式)の時計です!

 

ギャラあり、ギャラなし、金額の差は?

※状態によっても金額は上下します(2024年6月時点)

 

ギャラあり→5~7万

ギャラなし→3~5万

 

私の見立てでは、同じ状態ならば2万程度の違いが出てくると思います!

 

■お電話でのお問い合わせはこちら☟

0568‐68‐8998

■気になる査定価格はこちら☟

メール査定

 

付属品なしでも高く売るために

オメガの時計を付属品なしでも高く売るために気を付けるべきことはいたってシンプルです!

 

1.状態の維持

2.タイミング

 

1.状態の維持

使用の際は、状態にお気を付けください!

気を付けるべきは以下の点。

 

①ガラスに傷をつけない

②定期的に動かす

③ケースやブレスに傷をつけない

 

①ガラスに傷をつけない

ガラスの交換は、かなり高額です!そのため、傷がついているとマイナス査定となってしまいます。

ガラスはデリケートなので、取り扱いに気をつけましょう!

また、プラスチックのものに関してはガラス以上に傷がつきやすいので注意が必要です!

 

②定期的に動かす

自動巻きの時計は約5年ごとにオーバーホール(内部洗浄)というメンテナンスが必要です。

モデルにもよりますが、このオーバーホールに数万円、費用が掛かります。

しばらく時計を動かしていないと、内部が劣化し、余計に費用が掛かることもあります。

そのため、定期的に動かすことが重要です!

 

③ケースやブレスに傷をつけない

時計は、仕上げ磨きを行うことで細かいキズを除くことができます。

しかし、深い打痕や傷は仕上げ磨きでは取れないことが多いです。

すると、使用感が出てしまうためマイナス査定となってしまいます。

そのため、使用の際には硬い場所にぶつけたりしないように気を付けましょう!

 

 

2.タイミング

オメガは、相場が変動しやすい時計です!

例えば、並行輸入品の流通量。多くなれば値下がりします。

また、廃盤になったり、新作の発表によって大きく相場が変動します。

 

そのため、鑑定士への定期的な買取相場の相談をおすすめします!

 

かんてい局でも、オメガの買取相談は受け付けております!

お電話やメールなどで、お気軽に買取額についてご相談ください!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

思い入れのあるオメガ、せっかくなら高く売りたいですよね。

かんてい局では、本体のみのオメガも高価買取しております。

気になるお品物があれば、是非一度お問い合わせください。

 

■お電話でのお問い合わせはこちら☟

0568‐68‐8998

■気になる査定価格はこちら☟

メール査定

 

【今すぐお金が必要な方必見】審査が通らない人でもお金を借りる方法【細畑】  

皆さんこんにちは!質屋かんてい局細畑店です。

今回は、お金を調達する方法についてお話しさせて頂きます。

給料日まであと1週間だけど生活費が足りない、急な支払いがあるのに手持ちのお金が無い!

そういう経験ありますよね。

こういう時お金を調達する方法は

①消費者金融にお金を借りる

②銀行やクレジットカードのキャッシングを利用する

③身内に借りる 等

方法は色々ありますが、いずれも審査に時間が掛かったり、自分の信用に傷が付かないか不安だったりしますよね。

ではこれ以外にお金を調達する方法は無いんでしょうか。

 

実はあるんです。

 

この記事は、

・今月お財布がピンチ!!給料日までお金が無い!!

・でも消費者金融・キャッシングは利用したくない!!

・審査なしでお金を借りる方法を知りたい方

・質のシステムを知りたい方

そんな方へ向けてお話ししております。

是非お読みください。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

審査なしでお金を借りる方法

皆さん「質」というシステムをご存知でしょうか。

これはお手持ちの品物を担保にお金を借りられるというシステムです。

もちろん、モノを担保にするので、自分の信用にも傷はつきませんし、

お金を返せなくてもお品物が無くなるだけなので、信用には一切傷が付きません。

例えばブランドバッグや貴金属でもお金が借りられます。

でもブランドバッグや貴金属は値段が高いですよね。

そんな高価な物は持っていない、という方でもお金を借りる方法はあります。

それはスマホや工具、ゲーム機です。

今使っているスマホでなくても、前に使っていたスマホやゲーム機でお金が借りられるんです。

何より質というシステムはクレジットカードの審査に通らない、

ブラックの方でも簡単にお金が借りられるというとても大きなメリットがあります。

 

質のシステム

☟詳しい質預かりの仕組みは下記の記事をご覧ください。☟

【無職でもOK】即日・審査無しでお金を借りられる「質預かり」とは?仕組みや品物がいくらになるのかを解説!!【細畑】

お金が借りられる品物3選

ここでは、担保にしてお金が借りられる意外な品物を3つご紹介します。

①スマホ

iPhoneやXperia、GALAXYなどスマホでもお金が借りられます。

詳しい融資金額はコチラ☟

iPhone15 ProMax

融資可能金額:100,000円~120,000円

iPhone15 256GB

融資可能金額:40,000円~60,000円

iPhone14ProMax

融資可能金額:50,000円~60,000円

iPhone14Plus 256GB

融資可能金額:40,000円~50,000円

iPhone13Pro 256GB

融資可能金額:30,000円~40,000円

iPhone13 128GB

融資可能金額:20,000円~30,000円

iPhone12 256GB

融資可能金額:15,000円~20,000円

iPhoneXR 128GB

融資可能金額:10,000円~20,000円

GALAXY S24

融資可能金額:50,000円~70,000円

GALAXY S23

融資可能金額:30,000円~40,000円

 

以上で挙げたものは一部です。もちろん他のメーカーのスマホや他の機種でもお金は借りられます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

②電動工具

マキタや日立工機、MAXなどのインパクトドライバー、グラインダー、コンプレッサーでも担保にすることが出来ます。

詳しい融資金額はコチラの記事☟

【今すぐお金が欲しい人必見】電動工具とゲーム機でいくらお金が借りられる?【細畑】

③ゲーム機

プレステやスイッチでもお金が借りられます。もうゲームをしなくなった人は売ってしまうのも一つの手ですが、質預かりという選択肢もいかがでしょうか。

詳しい融資金額はコチラの記事☟

【今すぐお金が欲しい人必見】電動工具とゲーム機でいくらお金が借りられる?【細畑】

まとめ

いかがだったでしょうか。

キャッシングの審査が通るか不安な方でも、質預かりなら大丈夫です!!

面倒な審査が無いのはもちろん、即日お金をお渡し出来ます。

お品物と、身分証明書さえあれば誰でもお金を借りられますので、

お困りの方はぜひ質屋かんてい局細畑店までお越しください。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

【大人女性必見】30代40代で買うべき一生モノのレディース時計とは?おすすめブランドご紹介!【茜部】

みなさん、こんにちは、質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

20代はスマホやアップルウォッチで時間をみていましたが30代になると節目として急に良い時計を1本くらいは身につけた方がいいかもしれないと一度は思うのではないでしょうか?

ハイブランドの時計は一生モノの時計になります。ファーストウォッチは特に記憶に残るものですので慎重に選びたいですよね。かんてい局に来店されるお客様も沢山悩まれている方をよく見かけます。

そこで今回は30代40代で買うべき「一生モノの時計」をご紹介していきます。

この記事を読んでいただくと「一生モノの時計」、「クオーツ、自動巻きどっちを選ぶといいか」、「壊れた時はどうすればいいのか」が分かるようになっています!

一生モノの時計を選ぶ参考にもなると思います。最後までお付き合いください!

この記事は、

  • 一生モノの時計をお探しの方
  • おすすめアイテムを知りたい方
  • 壊れた時にどうすればいいのか知りたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

30代40代女性が買うべき一生モノのおすすめブランド

30代、40代女性が買うべき一生モノの時計とは一体何がいいのかと来店される女性のお客様からよくご質問を頂きます。私がいつもおすすめしていますのが「カルティエ」「ロレックス」「オメガ」の3ブランドです。なぜこのブランドがおすすめなのかご紹介していきます!

カルティエ タンクシリーズ

カルティエのおすすめが「タンクシリーズ」。タンクは1917年に誕生しました。
カルティエで一番人気の「タンクシリーズ」は基本的な形を変えず、2017年に100周年を迎えた王道の時計です!

重さも約60gほどですので、重くもなく着け心地良いです。またタンクシリーズはシンプルで洗練されており、20年以上も大きなデザインが変わらず流行に左右されない所が強みです。そのような点から一生モノの時計としておすすめなブランドです。

☟タンクシリーズが欲しい方はコチラ☟

大人の女性に本気でオススメしたい カルティエ タンク 国名シリーズ3選!【茜部】

ロレックス

ロレックスのおすすめが「デイトジャスト」。ジュエリーのような華やかさがあるデイトジャスト。デイトジャストは自動巻の時計ですのでメンテナンスを行うことにより、長くご使用できる時計です。

重さも約55gほどと、着けやすい重さとなっています。またステンレススチール、K18YG(イエローゴールド)、K18WG(ホワイトゴールド)、K18PG(ピンクゴールド)と素材の種類が多く、ご自身の好みに合うものが必ずあるといっては過言ではありません。そして何よりも資産価値がある所が強みです。

☟デイトジャストが欲しい方はコチラ☟

【ロレックス】レディース デイトジャストのダイヤ文字盤の種類とおすすめモデルを紹介します。【茜部】

オメガ

オメガでおすすめが「コンステレーション」。英語で星座を意味するオメガの人気コレクションです。シンプルなデザインで薄く、時計に着けなれていない女性でも気にならずつけられるシリーズです。

重さも約48gほどと軽い着け心地ですので着けなれていない方にピッタリです。そしてこちらもロレックス同様にラインナップが多く、好みのデザインが見つかること間違いなしです。

☟コンステレーションが欲しい方はコチラ☟

 

オメガ 女性にオススメ時計 コンステレーションをご紹介します! 【茜部】

いざ、一生モノの時計を選ぶには?

おすすめの時計はなんとなくわかったけど、自分に合うものってわからない…と思うことがあると思います。そこで私の主観になりますが、お客様と会話をする際よく聞かれお答えする内容をご紹介していきます。

Q.センスがいい時計ってなに?

ショパール、ヴァンクリーフ、ハリーウィンストンなど人と被らず、独自のおしゃれを貫きたい方にとくにおすすめです。こちらのブランドはメインがジュエリーです。女性を華やかに美しく見せるのがとても優れています。

Q.長く使える時計ってなに?

デザイン的にシンプルで余分な装飾がなく、カジュアル、フォーマルすべてに対応できる時計です。特に文字盤が「白」の物だと時刻も見やすく、飽きが来ないので長く使用することが出来ます。
そして時計自体の寿命が長い自動巻がおすすめです。

Q.一生モノの時計として選ばない方がいいものはなに?

ルイヴィトン、シャネル、エルメス、ブルガリ、グッチなどです。

これを見て「えっ?」と思うことがあると思います。上記のブランドは知らない人はいないであろうハイブランドです。じゃあ一生ものにはピッタリなのでは?となりますが、デザイン的にも遊びがつよくどんなシーンでも対応できるかと言われれば、そうではありません。また似合う年代が決まってしまいます。
そういったことから「一生モノの時計」としてはおすすめできません。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

■自動巻とクオーツって何が違うの?

自動巻とクオーツの違いやメリット、デメリットをご紹介していきます。

自動巻とは?

自動巻は電池を使用しない時計のです。内部のゼンマイが腕の振動で巻き上がります。

メリット

■電池交換の必要がない
■選ぶブランドによって資産価値がある
■メンテナンスを行う事により、自分の子や孫に渡すことが出来るくらい時計本体が長持ちする

デメリット

■購入時金額が高め
■クオーツと違い時計を着用しない日があると止まってしまい、自分で時間を直し、ゼンマイを巻かなくてはいけない
■3~4年に一回オーバーホール(分解洗浄)に出さなくてはいけない。
■オーバーホールの価格が高い
■時間のずれがおきる
■デイト(日にち)がついている時計の場合直すのに手間がかかる

クオーツとは?

クオーツ時計は電池で動く時計です。

メリット

■着用しない日があっても動き続ける為、再度時刻設定がいらない。
■自動巻に比べ購入時の金額は安い
■電池交換の価格が安い

デメリット

■電池が基本的に1~2年に一回交換しなくてはいけない
■時計本体の寿命がある

自動巻とクオーツとではこのような差があります。
一生モノの時計は「自動巻」がおすすめです。メンテナンスさえすれば時計自体の寿命が長くずっと使用する事が出来ます。ただクオーツ時計も1本は持っておくととても便利なのでセカンドウォッチとして購入するのにはとても良いと思います!

■壊れた時どうすればいいの?

時計が壊れた時どうすればいいの?と焦りますよね。ブランドメーカーさんにもっていくと安心だけでど修理代が高額だったという話はよくあります。
実はかんてい局、修理に力を入れています!
かんてい局で修理したら次はブランドメーカーにもっていったら修理してもらえないのでは?と思う方もいらっしゃると思いますが、そんなことありません。必ずブランドメーカーでも修理が受けれるようになっています。
何よりも、修理代が直接ブランドメーカーさんにもっていくよりも驚くほど安くできます。

かんてい局時計修理価格(2024年6月現在)

自動巻時計の時刻合わせ等は無料で行いますのでお気軽にご相談ください!

■最後に

一生モノの時計にしたいと言うお客様の声をよく接客をしていると聞きます。写真で見るのと実際着用してみるのとでは印象が変わってきます。一生モノの時計に出会うために様々な時計を着用してみるのが一番の近道かもしれません。

かんてい局では沢山のブランド時計を取り扱いしております。保証も充実していますので安心して選んで頂けると思います!また、当店の商品ではなくても壊れてしまった場合は是非ご相談下さい。お待ちしております!

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

【ブランドバッグセール開催!】6月22日~28日までの期間限定でブランドバッグが特別価格になります!【質屋かんてい局北名古屋店限定】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

ヴィトン、エルメス、シャネルなどの人気モデルで状態の良いものが多く入荷し、決算間近ということでゲリラセールを開催します!!

今回は厳選したブランドバッグ30点!!

この期間をお見逃しなく!!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・オンラインショップはこちら

目玉商品3選

30点の商品の中から特にオススメしたい商品を3点ピックアップしました!

①LOUIS VUITTON 【ルイヴィトン】 M46036 ディスカバリーバムバッグPM

②LOUIS VUITTON 【ルイヴィトン】 N95169 シティ・スティーマーPM

③HERMES【エルメス】 ショルダーバーキン

 

ぜひご覧ください。

 

①ルイヴィトン M46036 ディスカバリーバムバッグPM モノグラムシャドー

現状売価:199,800円
セール売価:149,800円

 

1点目は今流行りのボディバッグです。キャッシュレスが浸透してきた影響で小さなバッグの需要が高くなっています。その中でブラックのモノグラムで人気の「モノグラムシャドーライン」のボディバッグを特別価格でご提供です。中古では20万円~30万円が多い中、今回は『149,800円』となっております!!

まだまだお使い頂ける状態ですので大変お値打ちとなっております。

 

②ルイヴィトン N95169 シティ・スティーマーPM エキゾチックレザー

現状売価:998,000円
セール売価:849,800円

 

続いてはシティスティーマーです。ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使える2WAYバッグです。人気が高いため様々なカラーやサイズ展開をしているモデルで、こちらは天然素材(エキゾチックレザー)を使用した大変希少なバッグとなっています。今現在楽天にはこの1点しか出品されていません!!

多少の使用感はありますが、綺麗な状態です。これこそまさに早い者勝ちのアイテムとなっています!

 

③エルメス ショルダーバーキン トリヨンクレマンス

現状売価:699,800円
セール売価:649,800円

 

目玉商品3点目はショルダーバーキンです。通常のバーキンはハンドバッグタイプ(手で持つのみ)ですが、今回のショルダーバーキンはその名の通り、持ち手が長くなっているので、肩にかける事が出来るバーキンです!

使用感はありますが、破れたり千切れたりしているわけではありません!

色や素材、状態にもよりますが、100万以上で取引がされているものもある中で今回目玉商品として特別にお安くさせて頂きました!

 

注意事項

店頭とオンラインショップで同時開催となります。店頭にご来店された方優先のため、オンラインショップ公開時には売り切れになってしまっている場合がございますので、ご了承ください。

店頭の販売開始は6/22 10:30~となりますので、ご来店頂くことをおすすめいたします。

また中古品となりますので、返品交換は出来ません。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・オンラインショップはこちら

 

その他セール商品

上記3点以外にもお値打ちなバッグを揃えさせて頂きました。

こちらのバナーからご確認ください。

 

【資産価値爆上がり】喜平ネックレスはどこでお得に買えるの?損をしない選び方を解説!

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

世代を問わず高い人気を誇る【喜平ネックレス】

長く定番の金ネックレスとして愛され、資産としても親しまれてるアイテム。

 

今回は金の単価が上がりつづけていると話題になっているからこそ金を買おうという方も多いと思います。

今回の記事では

・喜平ネックレスの購入で迷っている方

・喜平ネックレスはどこで買うのが良いか知りたい方

・金を資産として買いたい方

に楽しんでもらえる記事になってますので、ぜひともご覧ください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

喜平ネックレスとは

1980年~1990年頃のバブル期にデザインだけでなく金やプラチナといった貴金属が使われていたためステータスや資産価値として人気となった【喜平ネックレス】

 

カットの種類や長さ、太さなど自分にあった形でアクセサリーとして使うことが出来ます。

まず初めに喜平とはどんなものか簡単に解説します。

デザイン

平たく説明をしてしまうと、鎖状のコマをひねって表面を平たく押しつぶし、均等に面が並んで見えるようにしたデザイン。

 

2重や3重に編み込んでより金を増やし、隙間が空いていないように見える仕様もあり種類によって高級感が変わってきます。

喜平ネックレスのデザインや高級感としても要注目ですが、価値も金が重ければ重いほど価値も高まります。

 

買取相場を知りたい方はこちら👇

かんてい局の買取実績

面数

次は面数。

喜平ネックレスに平面の数によって光の反射のしかたが異なり、高級感も異なります。

その中でも特に人気なデザインとさせるのは2面カットと6面ダブル。

それぞれ別の理由で求められるこの2つについて解説します。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

 

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

2面カット

写真商品:K18 2面 ネックレス 51.5cm

重さ:98.5g

 

もっともシンプルな仕様で性別問わず人気で着用される方の多い2面カット。

嫌味も他の仕様より少ないのでさり気なく着用したいという方におすすめです。

喜平ネックレスは面数やデザインで1g単価は異なり加工が増えると単価も上がりますので資産価値をより求めるなら2面カットがおすすめです。

6面ダブル

写真商品:K18 6面ダブルネックレス 60.0cm

重さ:99.0g

 

面数も多く、2重になっているので光の反射もより感じられる高級感のある仕様。

首元のおしゃれにより気を使いたい方、ファッションの一部として大切にしたい方におすすめです。

着けた時の高級感も大切にしたい人は6面ダブルの喜平ネックレスが特に人気です。

 

先述した通り、面数が増えれば増えるほど加工が多くなるので購入する時の価格も高くなりますのでより資産としての購入を考えている場合は2面カットがおすすめです

着けた時の高級感も大切にしたい人は6面ダブルの喜平ネックレスが特に人気です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

グラム数(重さ)

そして最後はグラム数(重さ)。

 

グラム数によってもデザインはもちろん変わってきます。

 

例えば同じ50cmほどのネックレスでも重さに10グラムでも差があれば太さは変わり、より資産価値も上がります。

 

実際に50cmの喜平ネックレスで比較します。

30g(グラム)を買うなら

まずはじめに30gで解説します。

購入をする際、かんてい局では喜平ネックレスのグラム単価を設定しております。

※お店ごとに異なります。

 

2024年6月中旬現在の単価としては2面カットの喜平ネックレスであれば1gあたり14,100円かかります。(※日によって異なりますので当日の単価に対しては店頭にお問い合わせください)

 

30gの喜平ネックレスを買うなら423,000円となります(※2024年6月中旬現在)。

決して安い金額ではありませんが資産価値としても良いものと言えます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

50g(グラム)を買うなら

次は50g。

先程の30gのものと同じ2面カットの50cmの喜平ネックレスですが重さがあるため約1ミリ~2ミリ程の差ですが太くなっています。

 

50gを購入をするとしたら705,000円。

より高額になりますが換金する際の金額も30gに比べて高くなるのでより金を多く持っておきたい方におすすめです。

 

選ぶ上で購入金額にも明確に違いが出るのでデザイン、資産価値共ともに大事なポイントです。

 

他の買取相場を知りたい方はこちら👇

かんてい局の買取実績

喜平ネックレスを買うならどこがいい?

次に喜平ネックレスを買うとしたらどこがいいか。

色んな販売店やネット通販でも販売されているのでどこで買えばいいのか分からない方が多いと思います。

 

もし買うとしたらどんな場所がいいかについて解説します。

鑑定基準がしっかりしている所

まず初めに鑑定基準がしっかりしている所がおすすめ。

貴金属の査定は重さも重要ですが、個体に含まれている金の総量が正確かどうかも重要。

K18(18金)と刻印が入っていても、検査をした時、海外製のものになると総量がK18に満たない場合もあります。

資産価値としても低くなってしまうのでより信頼できるお店からの購入をおすすめします。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

貴金属やジュエリーの在庫が豊富な所

もうひとつは在庫が潤沢なお店であること。

在庫が多いお店であれば自分好みの喜平ネックレスに出会いやすいということもありますが、それだけではなく在庫を充分に出来る程の仕入れや買取があるということになります。

 

在庫を揃えられるだけの知識と実績があるということにもなり、それだけでも信頼出来るポイントのひとつと言えるので是非注目してみてください。

 

▼ジュエリーやアクセサリーの在庫はこちらをタップ▼

中古品がおすすめ

結論、喜平ネックレスを安く買うならかんてい局のような中古品を取り扱うお店がおすすめです。

 

もちろん買うにあたっての不安を感じる方も多いと思いますが先述した条件を満たすお店であればより良い喜平ネックレスが購入出来ると思います。

また中古品のお店ならではのおすすめ出来る理由もあるのでその点について解説します。

定期的なセール

 

まず1つ目は定期的なセール。

喜平ネックレスは宝石のついたジュエリーとは違い、より資産性が高い。

大幅に値下げをして販売はされるようなものではないですが、かんてい局では不定期で値引きのセールイベントを開催していますのでとてもお買い得です。

 

より安く購入をしたい場合はそのセール開催期間が狙い目です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

破損してしまった時に修理の相談が出来る

次に破損をしてしまった場合、修理の相談ができる点。

かんてい局では喜平ネックレスやジュエリーのサイズ直しなどの修理を受付しています。

 

金の素材は他の金属に比べて柔らかいので千切れてしまうことや留め金が破損してしまう事もあります。

 

買ったお店にもよりますが修理を受け付けていない場所もあるかもしれないと不安な人もいるかと思いますが中古品を取り扱うお店であればほとんど修理を受付していますので購入をおすすめできます。

選ぶときの注意点

 

最後にどんなことを気にした方がいいか。

特に気にした方がいい事は先述した通りですが実はもう1点あります。

 

資産価値としてとても大事なポイントなので解説します。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

造幣局の刻印

このひし形のマークが国内造幣局のマーク(ホールマーク)です。

このマークは造幣局の検査を通ったものという証明になるので、このマークがない喜平ネックレスよりも安心感が違います。

換金をしようとした時もマークが無い喜平ネックレスよりも良い条件で換金出来るので特に気にした方が良いといえます。

最後に

いかがでしたか?

今回は喜平ネックレスはどこでお得に買えるのか、損をしない選び方について解説しました。

 

グラムや面数によって購入金額は変動するのでそれぞれ金額が異なりはしますがお得に買うための選び方や買い方があります。

 

金製品は資産価値が高いものなので喜平ネックレスの購入はとてもおすすめです。

喜平ネックレスの購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【ルイヴィトン】ベタつき、ボロボロは買取できる?高く売るコツもご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトンのベタつきやボロボロな商品の買取についてお話ししていきたいと思います。

商品を売却したことがない方や高く売る方法を知りたい方は必見です!

ぜひ参考にしてみてください。

 

そのほか、

・ベタつきやボロボロの商品を売りたい方

・いずれは売却をお考えの方

・修理か売却のどちらがいいのか迷っている方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ルイヴィトンのベタつき商品は買取できるの?

ルイヴィトンの商品であればもちろん、ベタつきやボロボロの状態でも買取できます!

お家の整理をしていたら昔気に入って使っていた商品が奥から出てきたなんてことをよく耳にします。

長く保管していたからベタついたり、ボロボロになってしまっていて「こんな状態だと売れないよね…」と不安のなか持ち込んでいただきますが全くそんなことはありません。

お客様が思ったよりも高価買取ができることが多く、ルイヴィトンの品であれば売れないということはまずありませんよ。

なぜベタつきでも買取できるのか?

それは「ルイヴィトン」のブランド価値にあります!

ルイヴィトンは創業から約170年という長い歴史をもち、ブランド価値を守るためにセールやアウトレット商品を一切出さないブランドです。

職人が一つ一つ手作業で制作する品質の高さや、日本だけでなく世界中から人気があるのでベタつきやボロボロでも価値が0円になることはありません。

ルイヴィトンの劣化の原因

ルイヴィトンの素材が劣化してしまうのは、

  • 摩擦
  • 乾燥
  • 汚れ
  • 湿気

のおもに4つの原因があります。

今回はそのなかでもベタつきとボロボロになる原因についてお話します。

ベタつきの原因

ベタつきの原因は「湿気」です。

日本は多湿地域なので生産地との気候の違いがベタつきが発生する大きな原因の一つだと言われています。

風通しのいい場所に保管したりして劣化を遅らせることはできますが、どうしてもベタつきは出てきてしまいます。

他のブランドのベタつきのあるアイテムはなかなか値段がつかないことが多いですが、ルイヴィトンはそんな心配もありませんよ。

ボロボロになる原因

ボロボロになる原因は「摩擦」です。

愛用歴が長いほど、使用頻度や出し入れする回数も増えるので角などがボロボロになってきてしまいます。

ボロボロの状態によっては買取金額が大幅に下がる可能性もありますが、買取ができないということはありません。

諦めて捨てるのではなく、「売る」こともご検討くださいね。

 

簡単メール査定 ならコチラ

ベタつき商品は修理と買取どっちがいいの?

ベタつきの状態にもよりますが、筆者個人としては修理に出すよりも買取がおすすめです。

修理には正規のメーカーでする方法と革専門店でする方法がありますが、ベタつきがある場合はどちらにしても内張りをまるっと交換しなくてはなりません。

そのため高額になったり、メーカー以外の場所で修理をすると手が加わったことになり買取金額が安くなったり、最悪の場合、買取ができなくなってしまうので修理よりも売ることをおすすめします。

 

買取のご相談、お問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

【状態別】ベタつきバッグの買取価格を比較してみた!

今回はルイヴィトンの「M42238/バケットPM」で状態ごとに買取金額を比較してみたいと思います。

バケットの内側は合成皮革の素材で湿気により加水分解が起こりやすく、ベタつきが出やすいです。

ベタつきがあるとどれくらいの買取金額になるのでしょうか?見ていきましょう!

M42238/バケットPM【Aランク】の買取価格

ランク:A (USED-8) ※当店の基準です。

使用感が少ないキレイな美品でベタつきはありません。

買取金額相場:約60,000円~70,000円

M42238/バケットPM【Bランク】の買取価格

ランク:B (USED-6) ※当店の基準です。

使用感があり、キズや汚れがあるが、ベタつきはありません。

買取金額相場:約45,000円~50,000円

M42238/バケットPM【Cランク】の買取価格

ランク:C (USED-4) ※当店の基準です。

使用上問題がある難あり品でベタつきがあります。

買取金額相場:約15,000円~25,000円

 

やはり綺麗な状態のものよりは、ベタつきがあるだけで金額は下がってしまいますが、1万円以上の価値があり、買取ができないなんてことはありません。

かんてい局大垣店ではベタつき、ボロボロな商品に特化した買取キャンペーンも定期的に行っているので頑張らせていただきます。

たとえ使えなさそうな状態でも一度当店へお持ちください!

より高く売るためのコツとは?

これまで大切に使ってきたものであれば、少しでも高く売却したいですよね。

次は簡単にできるより高く売るための方法を紹介していきます!

お手入れ

もともと耐久性が高いルイヴィトンの素材は、乾いた布で使った後にさっとほこりや汚れを拭くだけできれいな状態を保つことができます。

ネットを検索すると「クリーム」を使ってふき取るお手入れ方法も出てきますが、あまりおすすめはできません。

使用するクリームを間違えると汚れがひどくなったり、柄が薄くなってしまうこともあるので、買取価格の低下につながる可能性もあります。

保管方法

直射日光を避け、できるだけ風通しのいい場所で保管することが理想です。

日が当たらないクローゼットの奥深くに収納することも大事ですが、定期的に換気をしたり、湿気が多いと感じるときは乾燥剤をそばに置くのも一つの手です。

バッグ内に無色のロール紙を詰めて保管すると湿気対策や型崩れ防止にもつながりますよ!

 

査定時は商品状態が一番重要になるので、少しでもきれいな状態のほうがより高く売ることができます。

軽くふいたり汚れを落としてから持ち込んでいただくと査定額も頑張ることができるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

簡単メール査定 ならコチラ

どんな状態まで買取できるの?

ルイヴィトンはどの商品も需要が高いので、どんなに商品状態が悪くても買取ができます。

ベタつきやボロボロ以外にもよくある劣化を紹介します。

金具、ファスナーの破損

バッグや財布に多いのがファスナーの破損です。

開け閉めのときに必ず触れる部分なので長く使っているとファスナーが閉まらなくなったり、金具自体が壊れてしまうこともありますがもちろんそんな状態でも買取は可能です。

ビス取れ

ルイヴィトンの金具は錆びやすく、長い期間放っておくと腐食してしまい取れてしまうことがあります。

バッグの役割を果たしていない状態でも全然買取には問題ありませんよ。

ショルダーちぎれ

お気に入りで愛用していたら経年変化や劣化でショルダー部分がちぎれてしまったというトラブルも少なくはありません。

ちぎれはモノグラムラインのヌメ革ショルダー部分に起こりがちな劣化ですが、修理をするとヤケ具合が異なり、色の違いがかなりでるので修理よりも買取がおすすめですよ。

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンのベタつきやボロボロな商品の買取についてお話ししました。

たとえ状態が悪く、ベタつきやボロボロでも買取大歓迎です!

使われていない、眠っていたルイ・ヴィトンのアイテムがございましたら是非、買取専門かんてい局大垣店に相談ください!!

 

詳しくルイヴィトンの買取金額について知りたい方は

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

また、買取だけでなく販売もしています!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU