
皆様こんにちは!かんてい局茜部店です!
9月もすでに中旬に差し掛かっています。
あと3ヶ月もすれば1年が過ぎてしまうと考えると、本当に時の流れは速いものです。
ところで
真珠で思い浮かべる物と言えば小粒で白くて丸いものをがほとんどだと思います。
最近,約34kgの世界最大の真珠として話題になりました。
これを発見した方も、真珠だと知らず10年間もベッドの下で保管していた程です。
その他には「眠れる獅子(Sleeping Lion)」とも呼ばれている
ロシアの女帝エカチェリーナ2世が所有していたパールです。
先日、オランダの競売にかけられ、約4100万円で落札されたものです。
真珠とは
アコヤガイ、クロチョウガイ、カラスガイなどの真珠貝と呼ばれる貝の中に
異物が入った場合,これを取巻いて形成される球状の真珠質の凝固物を指します。
その生成が自然の偶然によるものを天然真珠。
母貝の中に球状の核とピースを挿入して養殖して得たものを養殖真珠と分類されます。
冒頭でご紹介したような巨大な真珠は横61センチ縦30センチとそれよりも大きいサイズの
貝から得たものですので巨大なオオシャコガイなどから取れたものだと推定されます。
買取における真珠
ダイヤやルビーなどと違い、真珠は生き物からできる宝石です。
人の汗などに弱くその為、手入れなどが不可欠な宝石です。
近年では養殖の技術もあがり、深夜の通販番組などをご想像頂くと分かりやすいかと
思いますが、比較的リーズナブルな金額で手に入れることも出来ます。

その為「ミキモト」や「タサキ」の様なブランドがついていないものになると
何万円、何十万円して購入された物でも、よほどの品質【大きさ・色・照り・傷etc..】が
良いものでないと、金額は数千円はおろか、数百円ということさえあります。
買取店によってはパールの評価自体はなく地金のシルバー部分と、
金プラチナ部分だけということもあります。
真珠(パール)の買取価格を上げるポイント
ポイント①着用後のケア・管理
冠婚葬祭の時に使用し、以後使わずにずっと保管していた・・・といったお話しも
よく聞きます。そのため経年の劣化が知らず知らずに発生してしまいます。
人間の体から出る汗、汚れ、皮脂などにパールは弱いのです。
着用した場合には柔らかい布で拭いてあげる事が大切です。
ポイント②付属品(鑑別書)
ダイヤと同様に真珠にも4Cのような評価基準があります。
大きさや照り傷、貝の種類などが記載された鑑別書があることにより
プラスで評価できることもございます。
そのため付属品はどのような物でもお持ち頂くのがオススメです。
気になるものはかんてい局にお持ちください!
ご査定だけでも大歓迎です。
オンラインショップ
かんてい局オンラインショップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。
チェックしてみて下さい。

質預かり
物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@やってます😊
LINE@限定のお得な情報やセール情報を配信しております。


【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】
======買取実績ぞくぞく追加中======
こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)
◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002
◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020
◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078
◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555
◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998
=======================