
かんてい局茜部店鑑定士「F」です∠( ˙-˙ )/
かんてい局というと東海エリアの人気番組「なんでも鑑定団」と間違えられる事が多いです。
なんでも鑑定団は骨董品がメインですので当店も取扱いがありますがメインはブランド品になります。
最近では骨董品に近いヴィンテージアイテムを多数、見させていただく機会がありました。
少しロレックスのヴィンテージウォッチを紹介させていただきたいと思います。
ちなみによくアンティークという言葉も聞かれると思いますが専門的な事を言うとアンティークは製造されてから100年以上経過したものを指すそうです。
ですので一応ヴィンテージウォッチとしてご紹介させていただきます。
ロレックス ヴィンテージ オイスターパーペチュアル

シンプルな三針のオイスターパーペチュアル。
ヴィンテージウォッチで人気と言われるとよくメンズスポーツウォッチが雑誌などで取り上げられますが密かにレディースウォッチも高騰しているのをご存知でしょうか?
こちらのモデルは1970年に製造されたモデルです。
既に50年以上経過している時計ですが問題無く動作しております。

ムーブメントを確認しましたがとても綺麗。
最近オーバーホールに出されたそうです。
ロレックスの機械はとても優秀ですので定期的なメンテナンスを行えば何十年も使用出来ます。
バッグなどのヴィンテージが流行りをみせており女性でもヴィンテージアイテムを使用されるされる機会が増えました。
特にヴィンテージロレックスは注目されています。
新型モデルは100万弱しますがヴィンテージモデルであれば20万前後で購入出来ます。
一度ご覧になられてはいかがでしょうか?
商品説明
こちら買取させていただいたモデルは「6623」というオイスターパーペチュアル。
非常に耐久性が良くバランスのとれたキャリバー1160は今でも評価の高いムーブメント。
ベルトは巻ブレスとなっておりヴィンテージの雰囲気が出ているモデルです。

この当時はベルトのロゴが刻印されていない仕様です。

画像でも分かりますがプラスチックになります。
最後に
ヴィンテージロレックスは日々相場が高騰しております。
メンズモデルは高いものだと何百万円するモデルもあります。
そこから見るとレディースのモデルは購入しやすい価格で魅力的ですね。
ただヴィンテージウォッチはパーツの交換がされている可能性も高くリスクが高いです。
購入される方は安心出来る店舗で購入するようにしましょう。
質預かり
物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@やってます😊
LINE@限定のお得な情報やセール情報を配信しております。


【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】
======買取実績ぞくぞく追加中======
こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)
◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002
◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020
◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078
◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555
◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998
=======================