質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

人気質屋ブログ~鑑定士はルーペで何を見ているの?ダイヤの査定-クラリティ-編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

かんてい局茜部店鑑定士「N」です♪

本日は、鑑定士が使用するルーペについてお話させて頂きます。

 

上記の画像は、かんてい局茜部店の鑑定士の鑑定風景です。

買取 質預かり のルーペを持って真剣に査定する姿、かっこいいですね。

 

でも実際何を見ているか気になる方もいらっしゃると思いますので今回少しだけお話し

させて頂きます。今回はルーペを使わないと確認できないダイヤの「クラリティ」について

お話しさせて頂きます。

 

*クラリティ(透明度)とは・・・ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)の数や大きさに

よって評価される項目のことです。クラリティが高くなればなるほど、ダイヤモンドが反射

する光を遮らずダイヤの輝きがより強くなります。

 

ダイヤモンドは天然の産物であるがゆえ少なからずどこかに内部・外部の欠陥があり、

評価によってVS1やSI2、I1といった様に表現されます。

ちなみに最上級のクラリティは、FL(フローレス)と呼ばれ内部・外部ともにダイヤの

欠陥が全くないクラリティとなります。欠陥がないダイヤモンドは極めて少ないですので

めったにお目にかかる事はありません。

 

実際にルーペを使うとどのようにダイヤが見えるのか

実際に買取させて頂いたお品物を使って実際クラリティをどの様に判断して

いるのか画像を使ってご紹介します。

 

こちらは、先日買取させて頂いた5粒のダイヤがついた豪華なネックレスです。

 

ダイヤ部分をアップしてもとても綺麗に輝いていますが、

どれも同じに見えるダイヤに内包物があるのがお分かりでしょうか。

 

 

内包物は赤丸の部分となります。(画像をクリックすると拡大できます)

これが私達がルーペを使ってダイヤをみる理由です。この様な内包物の数や大きさを

判断してどのクラリティにダイヤが該当するかを正確に判断し、そのクラリティでは

ダイヤ市場でどのような金額で取引されているかなどを考慮して査定金額を

決定しております。この場合は熟練者でのルーペでの確認が容易にできますので

「SI」クラスでの判断となります。

 

また、このルーペを使ってのダイヤ査定はある程度訓練をしないと判断が難しく、

判断を誤ると大きく査定金額に影響しますので、未熟な鑑定士は自分の判断と実際の

ダイヤのクラリティに差ができる事を恐れ、クラリティが高いダイヤの評価を落として

査定する事があり査定金額が低くなる場合があります。

ですがかんてい局ではダイヤの国際価格を把握し、スタッフ一人一人の

査定スキルも日々最新の情報を取り入れておりますのでご安心下さいませ。

 

最後に

今回は私たち鑑定士がルーペでダイヤを見る項目の「クラリティ」についてご紹介致しま

したがこれはまだ極一部になり、この他にもダイヤの

「カット」や「レーザードリルホールの有無」、「ガードルの厚さ」など

多数のルーペで確認する項目がありますのでまたの機会にご紹介したいと思います。

 

ルーペを使ってかっこよく査定する鑑定士を見るだけでもけっこうですので

ダイヤの買取・質預かりは是非かんてい局へご依頼くださいませ。

鑑定書などがあれば査定金額の概算をお答えできる場合も御座いますので経験豊かな

スタッフへお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

人気質屋ブログ~シャネル ヘアアクセサリー入荷 バレッタ・ヘアゴム編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

かんてい局茜部店鑑定士「F」です∠( ˙-˙ )/

茜部店ではシャネルの商品が大量入荷しております。

特に女性に人気なヘアアクセサリーが入荷致しましたので紹介させていただきます。

シャネル リボン バレッタ

水玉模様が可愛いリボンモチーフのバレッタです。

さりげなくココマークもあしらわれ高級感漂うアイテムとなっております。

こちらはアクセサリーでは珍しくシーズンプレートという製造番号の打刻が見受けられません。

代わりに布タグがついており恐らく製造年数と思われますがタグ内側に御座います。

ただのタグでも内側にもう一つタグを縫い付けるという細かな作業。

こちらと同じ工程はエルメスでも見受けられます。

やはりハイブランドは細かなところまで手が加えられております。

中古市場でも数が少なく人気の商品です。

シャネル フェイクパール シュシュ ヘアゴム

大きなフェイクパールが特徴的なシュシュです。

2013年に登場した際、あまりの人気で即完売したアイテムとなります。

髪を束ねた際にワンポイントでこのパールが見えたらとても可愛いですしファションのアクセントになりますよね。

こちらもこれだけ使用感が少ない状態の良い物は中古市場ではあまりお見受け出来ません。

こちらが「シーズンプレート」になります。

アクセサリーには基本的に打刻もしくはプレートが取り付けてあります。

プレートは非常に繊細で落としたりするととれてしまうことも・・・

このプレートが取れてしまったりすると買取出来ない場合も御座います。

とれてしまったプレートも捨てたりせずに大切に保管される事をオススメします。

最後に

本日はクリスマスイブになります。

皆様クリスマスプレゼントはお買い求めされたでしょうか?

かんてい局では上記アイテムも含めお値打ち特価で商品を販売しております。

「中古品をプレゼントなんて・・・」

そう思われているお客様程、一度ご来店下さい。

中古と分からない状態の良いものも多数取り揃えております。

また本日ご紹介したアイテムもほんの一例です。

大量に商品入荷しておりますので店頭は勿論ですがWEBオンラインショップもご覧になっていただければ幸いです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

 

人気質屋ブログ~プラダ最新作のバッグ・ダイアグラム編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店鑑定士「Z」です★


今回は新作のPRADAのバッグが入ってきてテンションが上がってしまったので


プラダの事について少しお話させて頂きます。


 

プラダとは

女性に人気のプラダ。


プラダと聞いてまず思い浮かべるのはあの有名な三角プレートではないでしょうか?


その次は映画でも大ヒットした「プラダを着た悪魔」ですよね!


そんな映画にもなるほどのプラダとはどういうブランドなのか、調べましたよわたくし。


プラダは元は皮革製品店で珍しい革や素材を集め、


色どり豊かに豪華に飾った鞄を作り、イタリア王室の御用達となった高貴なお店でした。

一度は潰れかけたプラダ!!!!

先代の創業者マリオ・プラダの死後マリオの娘が引き継ぎますがブランドは凋落し、


長く低迷期が続きます。


しかし、創業者であるマリオ・プラダの孫娘が、


3代目のデザイナーとなった時から、プラダの復活が始まります。


その3代目のデザイナーは、ポコノとよばれるナイロン生地に着目しました。


プラダの定番ともいえるナイロン生地が生まれた瞬間です。


 

代表デザイン① サフィアーノを用いたデザイン

凹凸のあるカーフレザー「Saffiano(サフィアーノ)」を用いたトートバッグです。


スムースレザーに比べてハリがあり、凹凸が生む光沢感は気品があり、


傷や汚れにも強いため、


革本来の美しさを永く保つことができるモデルです。


そしてシンプルでどんなスタイルにも合う様に作られたプラダの洗練されたデザインは


華やかなセレブからビジネスシーンでお使い頂ける為働く女性にも人気です。


 

 

代表的デザイン②カナパトート

 

流行りに流行ったカナパトート


かくいう私も一つ買いました。


カジュアルにお使い頂けるのは勿論、物を入れやすいんですよね、コレ。


しかもカラー、サイズもバリエーションが豊富で見ているだけで可愛いですし、


とっても使いやすいんです。


一番大きいサイズはマザーズバッグとしても人気です。

★そんなカッチリとカジュアルがミックスされた最新作★

 

 

プラダ 1BA165 ダイアグラム レザーハンドバッグでございます。


か、かわいすぎる・・・。


優しいピンクベージュのお色に上品な形、


その中でも女性らしいふっくらとした優し気なダイアグラム。


12月22日に買取させて頂きましたがギャラの刻印は12月20日!!!


本当に買ったばかりの最新作でございます!!!!


 

しかも、未使用品ですよ★★★


店頭でお待ちしております★


 

ご覧頂き有難うございました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

人気質屋ブログ~ティファニー バイザヤード オープンハートを手掛けたエルサ ペレッティのデザイン編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

かんてい局茜部店鑑定士「N」です♪

この記事を読んで頂いているブランド品にお詳しい方も含め、

「ティファニー」という名前をご存じでない方はかなり少ないのではないでしょうか。

一方でそれほど有名なティファニーですが、ティファニーのデザイナーの名前を知っている

方は多くはないと思います。

 

今日は、ティファニーのデザイナーの一人「エルサ・ペレッティ」のお話をさせて

頂きたいと思います。本日の買取実績のビーンリングもエルサペレッティがデザイン

したものですのでご興味のある方はそちらもチェックして頂ければと思います。

TIFFANY&Co.【ティファニー】ビーンリング/買取実績/【茜部】

エルサペレッティとは

1940年にイタリア・フィレンツエで生まれ、1974年にティファニーのデザイナー

となりました。「スタイルはシンプルであれ」

この言葉を信念として数多くのデザインを発表し現在もティファニーのデザイナーとして

活躍しております。

 

以下では特に有名な代表的なデザインをピックアップしております。

 代表的デザイン①バイザヤード

女性から絶大な人気を誇るバイザヤードもエルサのデザインです。

バイザヤードは英語で by the yard となります。

この名前の意味は「ヤード毎に」となり、世の中の女性がダイヤの大きさや数を

ヤード毎に選ぶ事ができる様にという思いを込めてデザインされました。

バイザヤードが誕生した1976年当時はダイヤをヤード単位で販売しており、

ヤードという単位は日本人にはあまりなじみがありませんがティファニーは

アメリカ・ニューヨークで誕生した会社ですのでアメリカで使用される

ヤードという単位を名前に使っています。

 

バイザヤードがこれほどまでに支持されるのはシンプルなデザインながら

一目見ただけでティファニーのデザインだと分かる点だけではなく、

女性それぞれの好みや予算に応じて購入できるという所も考慮されデザインされている点も

商業的に大きく成功した大きな要因だと考えられます。

 

ちなみに2017年12月現在のティファニーのホームページによりますと、

ブティックでダイヤの付いた製品を購入する際は一粒で0.18ct以上のダイヤに鑑定書が

付きます。バイザヤードで鑑定書付きのものがどうしても欲しい、とお思いの方は

0.18ct以上のダイヤをご検討して頂くのがいいかと思います。

 

代表的デザイン②オープンハート

あまりにも有名なオープンハートもエルサが考案したデザインです。

名前の由来は直訳通り「心を開いて」という意味になります。

日本でも1980年代に女性へのプレゼントの定番として爆発的な人気があり、

最近ではティファニーが衣装を全面協力するドラマで武井咲さんが着用していた事もあり

人気が再燃しております。

 

デザインの特徴としては、エルサが得意とする女性らしい柔らかな曲線を描きながらも

可愛すぎない女性としての強い意志を体現したモデルです。こちらもダイヤ付きのモデル

など様々などバリエーション豊富な面が支持されています。

またハイジュエラーとしては珍しくシルバー製品もメインで販売するティファニーは

求めやすい価格で若い方でも手が届きやすいなど幅広い層に向けた商品展開を

している事も魅力的です。

 

最後に

代表的なエルサペレッティのデザインを2点挙げましたが、この他にも本日の買取実績にも

ありますビーンズ、ティアドロップなどご紹介しきれない数多くのデザインが現在も販売

されております。

 

今回の記事で改めてティファニーの魅力について気付いた事があります。

それは、それぞれの商品毎にティファニーらしい個性的な意味を持ち合わせているという

事です。バイザヤードやオープンハートしかりデザインも特筆すべきですが、商品の

名前に込められた思いや由来に強いデザインの信念を感じます。それがティファニーが

デザイン以上に多くの女性を引き付ける大きな要因なのではないでしょうか。

 

ティファニーを着用されている方やこれから購入をご検討の方、または

プレゼントで頂かれた方などいらっしゃいましたらデザインの裏側も知る事で

より一層そのアクセサリーに愛着がわくのではないでしょうか。

ご覧頂き有難うございました。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

人気質屋ブログ~ヴィトン新作ボディバッグ「N41719」男らしいグラフィット編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

かんてい局茜部店鑑定士「F」です∠( ˙-˙ )/

話題のボディバッグの入荷がありましたので紹介させていただきます。

以前当店でも販売しておりましたが即在庫が無くなった人気バッグです。

ヴィトン N41719 アヴェニュースリングバッグ グラフィット

日本国内で知らない人がいないのでは無いかというぐらい認知度の高い「ヴィトン」

その中でもグラフィットという黒いダミエは2008年にメンズラインと発表されてから多くの方に愛されております。

そんなグラフィットの新作ボディバッグが入荷致しました。

バックパックが主流にはなってきましたがまだまだ手荷物の少ない男性ユーザーからはボディバッグの支持率が高く売れ筋ラインとなっております。

以前、爆発的に流行した「ジェロニモス」よりも一回り大きく使い勝手が良くなりました。

斜め掛けの向き

Dリングが両サイドに取り付けられており気分に合わせてボディバッグの向きを調整する事が可能になっております。

利き腕、クセなどありますが様々な方にあわせて作られており人気があります。

収納力の高さ

ボディバッグとしての収納力の高さは勿論ですが外ポケットの重要度は私は非常に高いと思います。

最近「モンスリ」というバックパックの相場が高騰しておりますがこちらのバッグにも外ポケットがついております。

スマートフォンの大型化により男性でもポケットにスマートフォンを入れる方が減っているのでこういったデザインが流行り出したのではと私は考えております。

小銭入れなど入れてもとても便利かもしれません。

ショルダーストラップの調整

当たり前に感じるかもしれませんがこちらにはショルダーストラップの長さ調整が出来る作りとなっております。

ひと昔前ですとハイブランドでも調整出来ないバッグも見受けました。

こういった当たり前に感じる一工夫があるからこそ世界中で愛されるブランドになっているんだと実感します。

最後に

昔はそれほどヴィトンのライン、モデルは新しい物というよりは人気のデザインが変わらなかったのですが現在の新商品の出るスピードはとても速いです。

ヴィトンの男性ラインもダミエコバルト、マカサー、エクリプスなどオシャレなラインが出てきております。

これだけ新作が出ると中古市場では価格下落も早くなります。

購入したけどイメージと違った、プレゼントでいただいたけど使用しなかったなど使われていない商品がありましたら是非かんてい局にお持ちください。

売り時は思い立った時だと私は思います(‘ω’)ノ

スタッフ一同心よりお待ちしております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

プロが教えるクロコダイルの見分け方とは?コツや種類まで説明します!【茜部】

(2024.11.29追記)

皆様こんにちは。かんてい局茜部店です。

革を使用し製品を作られている職人さんにお話を聞かせて頂く機会があり

初めての発見や大変面白いお話を聞かせて頂きました。

そこで本日はバッグや財布に使用されるワニ革についてお話させて頂きます。

この記事は

クロコダイルについて知りたい方

エキゾチックレザーについて興味がある方

クロコダイルの見分け方について知りたい方向けに記述しております。

最後までご一読頂けますと幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エキゾチックレザーとは

まずは巷でよく見るエキゾチックレザーについてご説明させて頂きます。

クロコダイル(ワニ革)・リザード(トカゲ革)・パイソン(ヘビ革)などの爬虫類皮革に加え、オーストリッチ(ダチョウ革)・シャーク(サメ革)・エレファント(ゾウ革)などの希少性の高く独自の模様を持つ皮革の総称です。 レアレザーとも呼ばれています。

今回はその中でもクロコダイルについて調べていきます。

クロコダイルの種類

ワニ革=クロコダイルといったイメージもありますが、

アリゲーターやカイマンワニなど同じワニでもクロコダイルと呼ばれない種類も存在します。

一口にクロコダイルと言っても様々な種類がございます。

スモールクロコダイル(学名:ポロサス)

鱗の配列が他の物より細かく美しいのが特徴です。

ナイルクロコダイル(学名:ニロティカス)

長方形の鱗模様が特徴です。アフリカ原産でヨーロッパを中心に高い需要を誇ります。世界的に高級皮革として多くの取引がなされているクロコダイル革となります。

ラージクロコダイル(学名:ノヴァギニア)

(出典:https://tokyocrocodile.com/knowledge/crocodile-leather/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF4%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%8B%E9%9D%A9%E3%81%A0%E3%81%91/)

その名の通り大きい鱗模様が特徴です。


シャムクロコダイル(学名:サイミンセス)

(出典:https://tokyocrocodile.com/knowledge/crocodile-leather/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF4%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%8B%E9%9D%A9%E3%81%A0%E3%81%91/)

鱗模様はスモールクロコダイルと比べるとやや大きいバランスになります。
わき腹にかけての鱗模様のサイズのコントラストがはっきりしています。


上記の4種がクロコダイルと呼ばれる種類になります。

それぞれ、斑の大きさや配列に違いがございます。

特にポロサス・ニロティカスはエルメスの代表的なバッグ「バーキン」に使用されています。

 

かんてい局にあるクロコダイルの商品はこちらをクリック☟

onlineshop 新商品続々入荷!

型押しとは

類似しているもので型押しと呼ばれる物が存在します。

見た目はワニ皮なのですが、牛革などに人工的にワニ革模様をつけた物を言います。

近年ではワニの養殖なども行われていますが、良質なワニ革は使用できる部分が限られており

コストが低く、低価格で購入できるメリットもありますが、あくまでもワニ革は使用されていません。

加工の違い

ワニ革は大きく2つの仕上げ方法があります。

①グレージング加工

革の表面にタンパク質の仕上剤を塗り、宝石であるメノウの石を使い圧力をかけながら

摩擦で磨き上げていく方法です。圧力をかけ皮の油分を浮かび上がらせることにより

ツヤのある光沢が生まれます。

②マット加工

マット加工は反対に、あえて光沢を出さない加工方法です。

柔らかいコットンなどを使いバフ掛けしていきます。

経年変化でツヤが生まれてくるのが特徴です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

見分け方のコツ

わたしがお話を聞かせて頂いた職人さんは数秒見るだけで、次々にクロコダイルかそうでないか

と見分けていかれました。そのコツを少し皆様にもご紹介したいと思います。

①ドットがあるか

クロコダイル特有である斑の部分に穿孔(せんこう)と呼ばれるドット、丸い点があります。

型押しであればこれがありませんん。しかし、本物のクロコダイルでも加工途中で消えてしまっている物もあるのでこれだけでの判断は難しそうです。

②ツヤが均一でない

革の個体差や手作業による加工の段階で斑の一つ一つに個体差がありツヤが均一でないものが

クロコダイルです。

(これは熟練の職人さんならではの見分け方のコツだと体感しました。)

③斑の形がバラバラで規則性がない

型押しは規則性のある斑模様であり、斑の間の溝の深さが一定です。

クロコダイルは規則性がなく、斑の途中に突然違う形が入り混じる場合があります。

上記でお話させて頂いたようにクロコダイルの種類により、特徴は変わりますが

溝の深さなど必ずしも一定でありません。

さて基礎知識がついたので次は少しレベルアップした知識を紹介していきましょう。

 

ヒマラヤクロコダイル

まずみなさん世界一高価な皮革ヒマラヤクロコダイルと言う物をご存じでしょうか?

クロコダイルの中でもヒマラヤと呼ばれる白い革は非常に値段が高いのです。

名前の理由

まずヒマラヤ山脈は皆様ご存じでしょうか。

ヒマラヤ山脈は、インド亜大陸とチベット高原を隔てている無数の山脈から構成される巨大な山脈です。

ヒマラヤは、広義の意味ではユーラシアプレートとインド・オーストラリアプレートの衝突によって形成された周辺の山脈であり、いくつかの山脈を総称してヒマラヤ山脈と呼ばれています。

このヒマラヤ山脈の雄姿からインスピレーションされたカラーリングがヒマラヤクロコダイルとなり、世界中の人から愛されています。

 

どうして高価なのか

(出典:ttps://www.kawageinin.co.jp/contents/himalayan/)

 

この純白から自然な褐色にグラデーションするカラーリングは、自然の物とみなさんご存じでしたでしょうか?

クロコダイルという生物にある個体特有の色味であるということです。

ただし、革の鞣しの段階で脱色(ブリーチ)加工を施すことで、クリーム色の部分は純白に、野性的な褐色の部分は淡いブラウンやグレーに変色していきます。

自然の色そのままでは、あまりにもワイルド過ぎるためです。

このヒマラヤを作り出せるのは限られた職人さんにしか生み出すことができないのです。

クロコダイルの見分け方研修を受けてみての感想

今回実際のクロコダイルの革を見ながら教えて頂きました。

1匹のワニから使える革の大きさは意外にも少なく、脇などの部分は部位的に平面ではなく

3Dになっているため、加工した際に平らにならず斑同士がぎゅっと皺のように重なっていたりと

大変勉強になりました。

最後に

クロコダイルの製品は男性に特に人気があり、店頭でもよくないの?と聞かれます。

そんな時ぱっと自分で見分けれるとカッコイイですよね。

もし本物と型押しの違いが気になる方は良ければ店頭までお品を探しにきてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

人気質屋ブログ~ブレゲ 3800ST アエロナバル 控えめなエレガンス編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

買取 販売 質 のかんてい局茜部店鑑定士「N」です♪

前回のモンブリランの記事でも少しだけ触れましたが、アエロナバルが茜部店に

入荷しておりますのでこちらもご紹介させて頂きます。

人気質屋ブログ~ナビタイマーモンブリラン 女性でも使える38mmクロノグラフの魅力編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

アエロナバルの歴史

現行の3800ST アエロナバルは、1995年に発表されました。

型式としては第3世代になりフランス軍がパイロットウォッチをブレゲに依頼

した所から始まります。同シリーズの時計では、デイト表示付きのトランス

アトランティックやチタンのモデルが発表されております。

 

特徴①コインエッジ装飾

コインエッジとは、名前の通りコインのフチのギザギザから由来しております。

アエロナバルも創設者のブレゲが取り入れたこのデザインを受け継いでおり、

コインエッジが施されたケースサイドは現代的でありながらクラシカルな印象を受けます。

実物のアエロナバルを見て頂くと分かりますがとかく綺麗な仕上がりで

高級感が御座いますので一度ご覧頂きたいと思います。

 

特徴②フライバック機構

アエロナバルのクロノグラフは複雑機構のフライバック機構を搭載しております。

*リセットボタンを行わなくとも連続してタイムの計測ができる機能

 

日常的に使う機能ではありませんが、軍用時計として生まれた系譜を引き継ぐ機能

としてあえて採用したブレゲのこだわりが垣間見えます。

 

特徴③文字盤

文字盤のアラビア文字にもこだわりが見えます。

よく見ると文字の末尾が飛び出ているのがわかるでしょうか。

全体的に柔らかな雰囲気をまとう時計ではありますが、このわずかな装飾で

文字盤の印象がキリッと大人びた様に感じます。

 

番外編:2種類あるBREGUETの書体

第3世代のアエロナバルには2種類の文字盤があります。

それは文字盤中央上のBREGUETの画像の赤丸の部分の横棒が1995年の初期のモデルには

ありません。Tの横棒のないタイプはあまり見かける事ができませんのでなかなか

珍しい文字盤です。

 

今回のアエロナバルは、他のクロノグラフ時計にはない独特な雰囲気を纏った時計です。

パッと見ただけで高級時計と分かる派手な時計ではないですが、一方でこの甘さもありながら

大人の余裕さも感じささせるデザインに時計好きから絶大な支持を得ています。

今後もまたお時計を紹介させて頂きますのでご覧いただければと思います。

ご覧頂きありがとうございました。

 

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

人気質屋ブログ~クロムハーツ レアモデル ケイトハドソンコラボアイテム バタフライ編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

かんてい局茜部店鑑定士「F」です∠( ˙-˙ )/

なかなか中古では取扱しない商品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。

そのブランドはクロムハーツ( ゚Д゚)

そんなブランドのレアモデルが入荷しました。

また何故クロムハーツが中古市場で少ないのかひも解いていきたいと思います。

クロムハーツ ケイトハドソン コラボ アイテム

2012年に発表されたクロムハーツと女優ケイトハドソンがコラボして企画されたアイテムです。

ロックなテイストを残しながらフェミニンなバタフライをモチーフにしたこちらのアイテムは女性らしさを大胆にアピールしたカッコイイモデルです。

今回買取をさせていただいた商品は「バレッタ」「ピアス」になります。

クロムハーツのシルバーアイテムはSV925を採用。ゴールドアイテムは日本では珍しい22Kを使用しております。より18Kより深いゴールドの輝きが出るこちらのアイテムは持ち主の満足感を最大に引き出してくれます。

   

クロムハーツの共同設立者ローリー・リン・スタークと女優ケイトハドソンの付き合いがあり今回のモデル発表に至りました。

新しい新ライン「CH+KH」と言われ今後より女性顧客が増えるきっかけになるのではと思います!

クロムハーツの中古流通数が少ない訳

クロムハーツは中古市場で流通数が少ないブランドです。

特にシルバーアイテムは少なく感じます。

何故人気あるブランドなのに少ないのか?皆様も気にならないでしょうか?

クロムハーツは個体差も大きく1個1個の作りで同じモデルでも若干の差異があり偽物がとにかく多く流通しているブランドです。

クロムハーツも正規直営店以外で購入した商品以外は全て偽物です。と言っているのは有名な話しです。

インターネットでも数多くの偽物が流通しており中古で買われる方も抵抗がありますがリユース業界でもインボイスが無いと買取を断る店舗が多いです。

そういった兼ね合いで中古市場の流通数は少ないと私は思っております。(人気があり過ぎて中古で出てもすぐ売れてしまうという事もありますが・・・)

クロムハーツのインボイスとは

こちらがクロムハーツで「インボイス」と言われている証明書です。

インボイスというと厳密には貨物証明書です。物の輸入、輸出をする際に必要とされている証明書ですがクロムハーツではギャラの事をインボイスという傾向があります。

左がクロムハーツ正規店購入「インボイス」

右が海外クロムハーツから輸入した「インボイス」です。

どちらもインボイスで間違い無いですが買取時に大切なのは「左側」です。

コピー書類と違い原本の価値は非常に高いです。

買取の際は必ず持ってきていただいたほうが良いです。

最後に

簡単ではありますがクロムハーツの紹介をさせていただきました。

岐阜で買取を取扱っている店舗が少ないですが当店は出来るだけ買取出来るように預かりなども含め金額提示出来るように努力しております。

お時間ある際は是非一度ご相談下さい。

またクロムハーツと言われるとアクセサリーをイメージしやすいですがレザー商品も有名です。

特に財布、バッグに使用されているレザーは超一流です。

作り込みも素晴らしく金額はとても高額な物が多いです。

こちらもかんてい局では取扱いしておりますので是非一度ご相談下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

 

 

 

人気質屋ブログ~ナビタイマーモンブリラン 女性でも使える38mmクロノグラフの魅力編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

買取 販売 質 のかんてい局茜部店鑑定士「N」です♪

今回は唐突ですが、私が愛してやまないBREITLING【ブライトリング】の

ナビタイマーモンブリランの魅力についてご紹介させて頂きたいと思います。

ナビタイマーモンブリランをご存じない方はもちろん、知っている方も最後には

番外編として小ネタが御座いますので最後までお付き合い頂ければと思います。

 

・この記事で紹介するモンブリランとは、38mmのモデルを指し

40mmのモンブリラン01は含みませんのでご了承お願い致します。

 

ナビタイマーモンブリランの歴史

モンブリランという名前は、ブライトリング初のクロノグラフ工場の名前から由来しており

回転計算尺や様々なブライトリングの発明はこの地で誕生しました。

1995年に発表され1940年代当時のナビタイマーを再現したモデルとして登場しました。

現行のナビタイマーモンブリランは、日本のみでの販売となり海外のブライトリングの

サイトを見てもラインナップには御座いません。38mmというサイズが日本人の腕に合う

事が支持され現在は日本のみでの販売を行っているのかもしれませんね。

モデル自体は回転計算尺を搭載し当時の懐古的なドーム型風防を採用、

初期型にはデイト機能がないなど文字盤のマイナーチェンジなどを経て現在に

至っております。

 

魅力①38mmという小ぶりなケースサイズ

なんといってもクロノグラフの時計で38mmのサイズの時計は現行品を探しても

中々見当たらないのではないでしょうか?一流時計ブランドで同程度で現行品というと

ブレゲのアエロナバルやゼニスの38mmのエルプリメロなどが候補に挙がる位だと

思われます。この38mmというサイズ感が絶妙で、今話題のインスタグラムを見ても

ファッション感度の高い女性がこのモンブリランをファッションの外しとして

オシャレに着用されている画像を拝見する事ができます。またナビタイマーが欲しい

けどケースが大きい・・・とお思いの腕が細い男性の方にも自然に着用できますので

このサイズのクロノグラフをお探しの方に自信を持っておすすめできるお時計です。

 

魅力②デシマルメーターが表記された文字盤

初めて聞く方もいらっしゃるかと思いますが、ナビタイマーシリーズの中でも

モンブリランにのみ中央赤丸のデシマルメーターが搭載されております。

*デシマルメーター・・・1分を100等分して表しており10進法の時間を容易に

把握する事ができます。

 

モンブリランの肝はここにあるといっても過言ではないと考えます、この赤色が文字盤で

異彩を放ちただならぬ時計だと分かります。時計をあまり詳しくない方にもこの赤丸の

意味はなんだろうと興味を引きますので話題の一つにもなるのではないでしょうか。

シルバー文字盤のモンブリランでも鮮やかな赤が差し色として時計をグッと

引き締めてくれます。

 

魅力③ナビタイマーだけの7列ブレスレット

革ベルトのタイプの他にナビタイマーシリーズだけに用意された7連ブレスレットを

搭載しております。磨き上げられたしなやかに可動するブレスレットは見た目だけ

ではなく機能性も併せ持っています。またポリッシュ仕上げで7連と聞くと派手では

ないかと思われるかもしれませんが、ナビタイマーモンブリランではラグ幅が20mmに

抑えられていますので通常のナビタイマーの22mm幅の7列ブレスレットと比較して

細身のブレスで控えめながら優雅に着用ができラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。

 

またレザーでもシックな雰囲気でお使いできる万能な時計ですので、

ステンレスベルトと革ベルトどちらでも映える稀有なアイテムなのではないでしょうか。

こちらのシルバー文字盤は青色の針がとても綺麗で黒文字盤とシルバー文字盤どちらも

それぞれの魅力が御座います。

 

番外編:49RUBISの謎

型番A41030とA41330のモンブリランには文字盤が2種類あるのをご存じでしょうか。

6時側の積算計に「38RUBIS」または「49RUBIS」とどちらかが記載されております。

上記の画像は49RUBISとプリントされていますが、実はこれはミスプリントなのです。

 

RUBISとは石を表しており、この場合ムーブメントに何石使われているかという事

の表記となります。従ってこの場合49石使われているという事を表しています。

ですが、このムーブメントは38石しか使われておりませんので「38RUBIS」の表記が

正しいものとなります。

こちらのミスに関しては情報が乏しく海外のサイトなどを検索しても様々な憶測があり、

当時の文字盤の工場が二つあったため片方の工場が製造していたものが間違えていた

などの情報がありますが正確な理由は判明しておりません。

正確さが求められる時計で、特に計器としてミスが許されないブライトリングがこのような

ミスをする事は現代では考えられないので知る人ぞ知る大変貴重な文字盤なのでは

ないでしょうか。

 


 

他にも、型番や年代によってガラスの形状やバックル・裏蓋の構造が変更されたり、

私が特に注目するシルバー文字盤の焼けの経年変化などお伝えしたい事の

半分も書いておりませんがここで失礼させて頂きます。

こちらの記事を読んで頂きモンブリランの魅力にご興味をお持ち頂けたらこれほどうれしい

事は御座いません。もっと詳しいお話は是非かんてい局茜部店にご来店頂きお聞きして

頂ければと思います。ご覧頂き有難うございました。

 

またかんてい局ではナビタイマーシリーズを強化買取中ですので

是非こちらもチェック頂ければと思います。

BREITLING 【ブライトリング】AB0120/ナビタイマー01/買取実績【茜部】

BREITLING【ブライトリング】A24322/ナビタイマー 買取実績

BREITLING 【ブライトリング】 ナビタイマーワールド 買取実績

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

人気質屋ブログ~ロレックス「デイトナ」116519入荷 金無垢の輝き編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

かんてい局茜部店鑑定士「F」です∠( ˙-˙ )/

価格高騰中のロレックス!

その中でもひと際価格が上昇しておりまず値崩れしないだろうと思われるのが「デイトナ」です。

本日そんなデイトナのホワイトゴールド無垢が茜部店に入荷しました( ゚Д゚)

ロレックス 116519 デイトナ

2000年に完全自社ムーブへと進化した「デイトナ」

こちらのデイトナはケース、バックルにホワイトゴールドを使用したとてもラグジュアリーなモデルです。

金無垢のモデルは通常のステンレススチールに比べると重量を感じますがこちらは革ベルトと合わせる事で重く感じず自然に着けていられるモデルとなっております。

通常のデイトナのイメージですと黒・白の2色の文字盤を想像しがちですが文字盤の種類も豊富にあるモデルです。

シェル、ダイヤ、メテオライト(隕石)、ソーダライト(天然石)など豊富です。

なかには116519で期間限定で発売された「デイトナビーチ」もこちらのリファレンスです。

ポップなカラーで派手な文字盤、ベルトの異色の存在であるデイトナも存在しますので気になる方は調べてみて下さい。

デイトナ人気の秘密

なぜそこまでデイトナは人気なのか・・・?

それは流通数の少なさです。まず国内正規店では店頭に並ぶ事はほとんどありません。

常に待ちの状態が続いております。単純に需要と供給のバランスにより価格高騰=人気となっております。

デイトナは世界で初めて防水機能をもったレース用クロノグラフです。名前の由来は当時アメリカ最大のレース名「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」にちなんでデイトナと名づけられました。時計好きには有名な話しです。

機能面でもとても優れております。防水性は勿論、精度、耐久性も高く故障しにくいです。またロレックス社は約30年間時計の部品を保有しておりその間はメーカーで修理が出来ます。勿論保有期間を過ぎても後継の部品パーツで直していただける事が可能ですので一生涯の時計という意味で人気があるのかもしれません。

在庫状況

現在、かんてい局茜部店には数多くのデイトナがご用意出来ております。

116520 デイトナ 販売価格2,280,000円

現行の一つ前の型です!今でも人気が非常にあり在庫が少ない状況となっております。

116523 デイトナ 販売価格1,348,000円

現行の一つ前の型です。こちらはイエローゴールドとのコンビモデルです。

116500 デイトナ 販売価格2,128,000円

現行モデルです。入手困難プレミアウォッチです。

 

116519につきましては研磨に出させていただき店頭に並べさせていただく予定となっております。今しばらくお待ち下さい。

最後に

ロレックスは奥が深いブランドです。

特にデイトナは人気があるがゆえ歴史やモデルで男心をくすぐるモデルです。

古い状態の良いアンティークなどは数千万するモデルも実在します( ゚Д゚)

かんてい局では多くの時計を取扱いお客様に満足していただけるような査定をいたしております。

貴重なモデルなど売られなくても結構ですので見させていただけると嬉しいです。

是非お持ち下さい!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

ページトップへ戻る

MENU