質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

【ルイ・ヴィトン】女性にオススメ!人気のクロスボディバッグ「ミュルティ・ポシェット・アクセソワール」をご紹介!【茜部】

多彩なアレンジを楽しことができるミュルティ・ポシェット・アクセソワール 」をご紹介させて頂きます。

本日の記事は
・ヴィトンが好きな方
・ヴィトンのバッグをお探しの方
・流行りのバッグをお探しの方
に是非読んでいただきたい記事になります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

流行バッグについて

2020年はとにかくコンパクトなハッグが流行り、一体何を入れるの?!と驚いたものです。
ミニバッグが流行したきっかけといえば通話とメールしか出来なかったケータイが何でもできるスマホへと進化し、支払いもスマホで済ませれる時代になったからです。
その流れでバッグも小型化傾向にあり、手にはバッグだったのがスマホをもつ姿が主流になりました。

バッグがものを入れる時代から、洋服のように着る時代に変化したのです。

バックの中身が少ない人というのは整理整頓ができ、思考がポジティブになると言われます!
現代の女性たちは今とても前向きに生きているという象徴でもありますね!
そんな2020年でしたが、2021年はコンパクトでハンズフリー、だけどもしっかり物が収納できるバッグが流行しています。
今までコンパクトバッグといえば10代から20代と若者を中心としてきましたが、30代から50代の方たちも影響されコンパクトバッグを持つようになりました。
その時代の流れから「しっかり収納できるコンパクトバッグ」が出来上がりました!

☟コンパクトバッグはコチラ☟

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール

 

(正面)

(横)

型番:M44813
金額:¥254,100(2021年9月現在)

サイズ:(幅 x 高さ x マチ)24 x 13.5 x 4 cm

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール とは現在流行りのクロスボディバッグで、ヴィトンの商品でもともと存在しているポシェット・アクセソワールミニ・ポシェット・アクセソワールポルトモネ・ロンが組み合わされたお鞄です。
3点ともバラバラにすることができるので、様々な使用用途があるアイテムです。

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール のオススメポイントを書いていきます!

① 使い方が豊富

上記にも書きましたが、ミュルティ・ポシェット・アクセソワールは通常の様々な使い方が出来ます。

写真の様に3つを重ねてお使いいただくだけではないのでそちらをご紹介していきます!

1.シンプルに一つ使い…

 

3つも必要のない方にオススメの使い方です。

ポシェット・アクセソワール、ミニ・ポシェット・アクセソワールだけでもしっかりと収納が出来ます!

2.ドレッシーなシーンに…

ポシェット・アクセソワール、ミニ・ポシェット・アクセソワールに付属のゴールドチェーンをつけるだけで、結婚式や、パーティーシーン用のお鞄に大変身!

カジュアルなクロスボディから一変、ドレッシーな印象になりますね!

3.ショルダーバッグに…

 

お手持ちのショルダーストラップをつける事によってクロスボディバッグから、ショルダーバッグへと大変身!

スタンダードなブラックも良いですが、モノグラム柄のショルダーストラップを使ってもオシャレですね!

② 容量

一見コンパクトにみえて、荷物収納できるの?

と思われる方いらっしゃると思います。

 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール かなり収納できます!!!!

 

ポシェット・アクセソワールの中だけでも

お財布、スマホ、化粧品と余裕で入ります。

ポルトモネ・ロンの中にはエアポッツも簡単に収納が出来ます!

お鞄自体軽量ですので、たくさん入れてもそこまで重くなりません。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

③ 種類が豊富

 

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:M44840
金額:¥254,100(2021年9月現在)

上記でご紹介したアイテムのカラー違いです。

女性らしいカラーが可愛らしいアイテム。

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:(左)M58520/(右)M45839
金額:¥315,700(2021年9月現在)

モノグラム・ジャイアント パターンのエンボス加工が特徴のアイテム。

2021秋の「ワイルド・アット・ハート」カプセル・コレクションで、両サイドにあしらったアニマル・プリントがとても個性的です。

☟ワイルド・アット・ハートコレクションについて知りたい方はコチラ☟

【ルイヴィトン】限定モデル 「ワイルドアットハートコレクション」を紹介!また買取価格は?【茜部】

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:M45777
金額:¥308,000(2021年9月現在)

エンボス加工が特徴的で、ブラックのモノグラム・アンプラント レザーに、クリームカラーのモノグラム・パターンをプリントしたアイテム。

グレインレザー(牛革)が使用されているのでとても柔らかく、使い勝手抜群です!

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:(左)M57634/(右)M57633
金額:¥278,300(2021年9月現在)

優しいカラーグラデーションが特徴の2021年のウィメンズサマーカプセルコレクション。

パステルカラーのモノグラム・ジャイアント キャンバスで仕立てられたアイテムです。

フェミニンな印象ですので、クロスボディバッグが似合うボーイッシュな方以外にもお使いいただけます!

☟ウィメンズサマーカプセルコレクションについて知りたい方はコチラ☟

ルイヴィトン 2021年限定!バイ・ザ・プールコレクション ご紹介します!【茜部】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

いかがでしたでしょうか?

私は普段荷物が多く、コンパクトバッグを持ってみたいけれど、なかなか手が出せませんでした。

しかし今回ご紹介したミュルティ・ポシェット・アクセソワールに実際荷物を入れてみると、必要な物がすべて入ったので、とても感動しました。

私のような不安を抱えているかたに是非試していただきたいお品です!

【ルイ・ヴィトン】メンズの新アイコン!?ソフトトランクってどんなバッグ?【茜部】

こんにちは(^^♪
かんてい局茜部店です。
ルイ・ヴィトン「ソフトトランク」シリーズはご存知でしょうか?
その名の通り、見た目のカッチリした印象とのギャップがあるしなやかな「ソフトトランク」。
2019年春夏コレクションから登場し、コレクションごとに新作が登場しています!

この記事は
■ルイ・ヴィトンがお好きな方
■珍しいアイテムがお好きな方
■個性的なアイテムをお探しの方
■ルイ・ヴィトンの商品の購入を検討中の方
へ向けて書いています。
是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください♪

出典:@louisvuitton

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

コレクション『ニュー・クラシックス』

2019年春夏、メンズのレザーグッズに新コレクション登場!!
男性のニーズから生まれた『ニュー・クラシックス』。
「ソフトトランク」シリーズはこのコレクションの中の1つです。
現代における男性の体型や行動・考え方に注目し、ブランドのアイコン的な存在であったクラシックなアイテムを新たな形に変身させました。
デザイナー、ヴァージル・アブローの新たなシグネチャーであるモノグラム・フラワーモチーフを配したビス(鋲)も随所にあしらわれたアイコニックなバッグです。

↑モノグラム・フラワーモチーフ

コレクションでは、「ソフトトランク」、「ミニ・ソフトトランク」、「スティーマー PM」、「ポシェット・ヴォルガ」と、4つのバッグを展開しています。

ソフトトランク

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/soft-trunk-monogram-eclipse-nvprod1780120v

サイズ:25cm×18cm×10cm

定価:¥421,300(2021/09現在)


ルイ・ヴィトンの伝統的なトランクをバッグに仕立てた「ソフトトランク」は、メンズのファッショニスタたちもお気に入りのアイテムとなりました。
トラベルに使用するトランクケースをぎゅっとコンパクトにしたボディに、チェーンストラップを付けた斬新なデザインが特徴です。
カラーやデザインもさまざまなタイプがあり、身に着けるだけで最新モードなスタイリングがきまる注目のオシャレアイテムとなっています。

ミニ・ソフトトランク

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/mini-soft-trunk-monogram-eclipse-nvprod1780121v

サイズ:18.5cm×13cm×8cm

定価:¥369,600(2021/09現在)


「ソフトトランク」よりもひと回り小さめで、エッジをトリミングに変更、より軽快な印象になった「ミニ・ソフトトランク」。
レジンチェーンを使うことで、ハードなストリート感覚を加えながら、洗練されたモダンデザインによるラグジュアリー・ストリートを実現しつつ、大人が使いやすいモノトーンのカラーリング展開。
ストラップのレジンチェーンにもLVシグネチャーを刻印するなど、すべてが特別仕様です。

スティーマー PM

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/steamer-pm-monogram-eclipse-nvprod1780119v

サイズ:(横)38cm×(縦)39cm×(幅)15cm

定価:¥474,100(2021/09現在)


ルイ・ヴィトンの長い歴史のなかでも、100年以上継承されているモデルとして知られるスティーマー・バッグ。
1901年に誕生したこのデザインをヴァージル・アブローが手掛けたモノグラム・エクリプス キャンバスの「スティーマー PM」。
留め具を錠前からチェーンにアレンジするなど各部がストリート風にリモデルされています。
トップのハンドルでトートとして持ったり、ショルダーストラップで肩がけもできる2WAYスタイルが実用的です。

ポシェット・ヴォルガ

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/pochette-volga-taurillon-monogram-nvprod1970160v

サイズ:(横)23cm×(縦)11.5cm×(幅)4cm

定価:¥187,000(2021/09現在)


クラッチバッグや財布として活用できる「ポシェット・ヴォルガ」は、外側のジップポケットのスライダーにチェーンが取り付けられていることでも人気のモデルです。
チェーンの留め具にも「モノグラム」があしらわれ、ジップスライダーもLVシグネチャーの刻印入りだったり、細かいところまでこだわりが伺えます。

イケメン芸能人は『ソフトトランク』愛用率高い!?

出典:@takanori_iwata_official

2019年春夏コレクション。
デザイナーがヴァージル・アブローになって1つ目のソフトトランクです。
King&Princeの平野紫耀さんも愛用しているところをキャッチされています。

出典:@takanori_iwata_official

2020年秋冬コレクション。
NIGOさん愛用のソフトトランクは、雲で描かれたLVのロゴが特徴的です。

 

☟バッグの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

「ソフトトランク」シリーズ

2019年春夏コレクション以降、ソフトトランクは進化をとげ、様々なシリーズが発売されています。
2021年9月現在、ルイ・ヴィトン公式サイトでは、
■ソフトトランク
■ミニ・ソフトトランク
■ハンドル・ソフトトランク
■トランク・メッセンジャー
■ソフトトランク・ブリーフケース
■マル・スープル
■フラップ・ソフトトランクメッセンジャー
■ソフトトランク・フォーンボックス
■ソフトトランク・ウォレット
■トランク・マルチカードホルダー
■トランク・ポシェット
の11種類が発売中です。
今回、ソフトトランク・ウォレットを入荷しましたのご紹介していきます!

 

☟「ソフトトランク」シリーズ販売中!☟

ソフトトランク・ウォレット

 

型番:M80224

定価:¥324,500(2021/09現在)

財布としてもコンパクトなボディバッグとしても活躍する「ソフトトランク・ウォレット」。
調節可能なストラップでクロスボディバッグとしてもお楽しみいただけるアイテムです。

使用感とサイズ感

身長172cmの男性スタッフが着用した場合

大きすぎず、小さすぎず丁度よい大きさです。

ショルダーストラップの長さは約3.5cm間隔の7段階調整ができ、写真の男性スタッフは2番目に短い位置で長さ調整しています。

サイズ感

ジッピー・ウォレット(長財布)、スマホ、カギは余裕で収納出来ました。

「ソフトトランク・ウォレット」自体、お財布機能がありますので、長財布を入れずにお財布機能を活用すれば、長財布1つ分のスペースが空き違うものを収納できます。

お仕事柄、現金を多く持ち歩く方でも十分なお札が収納できます。

ショルダーストラップを外して、クラッチバッグとしてもご使用いただけますので、お探しの方は是非いかがでしょうか?

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

いかがでしたでしょうか。

メンズに人気のソフトトランク。

洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えた、エレガントなバッグは女性にもおすすめできます♬

レディースバッグでお財布ショルダーも流行っていますので、メンズライクなお財布ショルダーとして、女性でもかっこよくスタイリング出来ます(^^)

是非一度、店頭まで見に来てください\(^o^)/

【ルイ・ヴィトン】長年愛されるルイ・ヴィトンの定番ラインなどをご紹介!!!【茜部】

こんにちは!!

かんてい局茜部店です!!

ブランドの中でも知名度があり、圧倒的人気があるルイ・ヴィトン多くの人から長く愛される理由の一つがライン(柄)の多さです。

同じ形のバックや財布であってもラインが違うとまた違う魅力などが出てきますよね!!
今回は定番のラインから限定のラインなど紹介して行きたいと思います。
お気に入りのラインを見つけて買う時の参考にしてみて下さい!!!

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage

●ルイ・ヴィトンに興味がある方

●ルイ・ヴィトンの購入を考えている方

●ルイ・ヴィトンの何ラインか分からない方
などの方向けに書かせて頂きます。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

モノグラム・キャンバス系

モノグラム・キャンバス

1896年に日本の家紋にヒントを得て誕生しました。
LとV星や花のデザインで発表から100年以上経っている現代でも売り上げの60%を占めているとされておりルイ・ヴィトンの顔となっているラインです!!

モノグラム・マヒナ

2007年に発表されたラインでマヒナの意味はマリオ族の言葉で「月に女神」と言うそうです。
ルイ・ヴィトン初のソフトレザーが使われたものとなっており、ルイ・ヴィトンの中でも最高級ラインになります!!

モノグラム・マカサー

2009年に発表されたラインで元々数量限定で販売されたのが今では人気の定番ラインになっています。
ヌメ革の部分をブラックレザーを使用してあり男らしさがあるメンズラインになります。
男性向けではありますが小物などはユニセックスなので女性も使えます!!

モノグラム・アンプラント

2010年に発表されたラインでアンプラントはフランス語で刻印と言った意味があります。
カーフレザーにモノグラムの型押しがされたデザインになっておりカラー展開も豊富なのが特徴です!!

モノグラム・エクリプス

2016年に発表されたラインでメンズラインになっております。
モノトーンでビジネスにもカジュアルにも使えて落ち着いた色味にモノグラムのインパクトを与えてくれるので個人的にはエクリプスがおすすめです!!

モノグラム・ミニ

2000年に発表されたラインで小さいモノグラムがデザインされているのが特徴でブラウン色のモノグラムに比べパステル調が女性らしく爽やかな印象を与えます!!
2006年に後継が出たことにより今は廃盤になっています。

 

モノグラム・ジャイアント

2019年に発表されたラインでモノグラムが大きくプリントされたもので、見た目のインパクトもさながら前と後ろでツートンカラーになっており、これまでのラインとは違い新鮮味のあるデザインになっています!!

 

モノグラム・ギャラクシー

2019年に発表されたラインで名前の通り宇宙旅行がテーマとなっており、SF映画に出てきそうな近未来感なのが特徴です。
持っていれば話題になる事間違いなしです!!

モノグラム・マルチカラー

2003年に日本人の村上隆さんによってデザインされたラインで多様・多彩と言う意味があります。
その意味通り33色ものカラーを使ってあるのが特徴です。
それまで落ち着いた色が多かったルイ・ヴィトンのイメージを覆したのがこのマルチカラーです!!

 

 

☟ルイ・ヴィトン他の商品はこちらから☟

ダミエ・キャンバス系

ダミエ・エベヌ

1888年に発表したラインでその歴史はモノグラムよりも昔で、シンプルが故にその当時模倣品が多く作られてしまったため一時は廃盤になりました。
しかし1996年に定番ラインとして復活しました!!

ダミエ・アズール

2006年に発表されたラインでアズールとはフランス語で紺碧と言う意味で、リゾート地のリビエラの海と砂をイメージしたラインとなっています。
春夏に合うラインですが、冬でもダークトーンが多くなる中でアクセントになるラインです!!

ダミエ・グラフィット

2008年に発表したラインでメンズラインです。
黒とグレーの組み合わせが印象的でカジュアルなシーンからフォーマルなシーンまで幅広く使えます。
また、ラインナップが多いのが特徴です!!

 

ダミエ・コバルト

2014年に発表したラインでメンズラインです。
ダミエグラフィットとよく似ていますが、深海のコバルトブルーをイメージされておりグラフィットと比べるとより上品さが出るラインです!!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

その他のライン

エピ

1985年に発表されたラインでボーダー状の型押しが特徴でフランス語で「麦の穂」という意味があり、ボーダー状が麦を表しています。
見た目もさながら耐久性が良いことが特徴でカラー展開も多く男女問わず使われるラインです!!

タイガ

1993年に発表されたラインでルイ・ヴィトン初のメンズラインとなります。
ロシア語でシベリア地方の針葉樹林と言う意味があります。
細かい柄の型押しがされておりシャープでスタイリッシュなデザインは仕事ができる印象を与えます!!

 

 

☟バッグの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがだったでしょうか?
数あるラインの中から代表的なラインや限定ラインを紹介させて頂きましたが一つ一つ特徴がありデザイン的にもどれも個性的ですよね!!
ルイ・ヴィトンが多くの人に長く愛される理由がお分かりいただけたのではないかと思います!!
紹介させて頂いたのは一部なので他のラインも気になる方はチェックしてみてください!!

【ルイヴィトン】限定モデル 「ワイルドアットハートコレクション」を紹介!また買取価格は?【茜部】

2022.5.28追記

皆様こんにちは。かんてい局茜部店です。

今回は2021年7月に発表されたカプセルコレクション「ワイルド・アット・ハート」で発表された新作バッグ、お財布をご紹介させて頂きます。

本日の記事は
・ヴィトンが好きな方
・ヴィトンのバッグ・財布をお探しの方
・新作コレクションをお探しの方
に是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

カプセルコレクションとは

今回のコレクションの説明をする前にカプセルコレクションに関して簡単に説明させて頂きますね。
カプセルコレクションとはメインで販売されているコレクションではなく、比較的小規模なアイテムを数量限定、期間限定で販売することをカプセルコレクションと言います。

この点を抑えた上でワイルドアットハートコレクションの説明をさせていただきます。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

 

ワイルドアットハートコレクションとは

ワイルドアットハートコレクションは7月にルイヴィトンから発表されたコレクションで2021年秋モデルのコレクションとなります。


ワイルドアットハートコレクションの大きな特徴はレオパードモチーフのプリントやヴィトンでもっとも有名なモノグラムを少し崩したようなデザインで柔らかさを感じさせるデザインとなっている点です。
過去のアーカイブから発見された1924年発効のメゾンのカタログの表紙を再解釈した、モダンなハンドペイント風のデザインが特徴です。
今回は特に7月21日に日本先行販売された第2弾に関してご紹介して行きます。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

コレクションアイテムの紹介・・・その①

1.オンザゴーGM

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)

型番:M45814
サイズ:41 x 34 x 19 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥369,600

2019年のサマーコレクションで発表されたオンザゴーは発売当初非常に手に入れ辛く、中古価格も定価を大きく超える値段で取引されていました。
現在は相場も落ち着いていますが、そんな大人気オンザゴーの限定モデルですのでやはり定価以上で売買されていますね。
カラーは「アリゾナ」「ノワール」の2種類。
アリゾナのメイン色がブラウン、ノワールのメイン色がブラックと大きくバッグの印象も変わってきますね。

残念ながらまだかんてい局にオンザゴーの入荷は無いですが、今後入荷する可能性は十分あります。
入荷した際はオンラインショップでも商品をご紹介しますのでお探しの方は是非こまめにオンラインショップを覗いてみてください!

2.ネオノエ


型番:M45822
サイズ:26 x 26 x 17.5 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥291,500

ネオノエはノエの後続として販売されました。
ノエ自体は1932年に作られたバッグでそのデザイン性と収能力でつい最近まで販売され続けた超ロングセラー商品です。
そんなノエをさらに改良したネオノエはバッグ内部にファスナー付きの仕切りを作ることでバッグ内を整理整頓し易くなり、さらに使用しやすく改良されました。

ワイルドアットハートコレクションで発表されたネオノエはオンザゴーと同じく2種類カラー展開があります。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)

「ノワール」「クレーム」の2種類でノワールはブラック、クレームはベージュ系カラーとなっています。
コチラも2種類ともかなり印象が変わる2カラーです。

現在茜部店にはワイルドアットハートコレクションのネオノエ、クレームがあります。
上のバナーからオンラインショップはもちろん、店舗では実際に試着して頂くこともできます!

3.ジッピーウォレット


型番:M80676
サイズ:19.5 x 10.5 x 2.5 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:\114,400
ルイヴィトンの長財布の中でも最も人気なジッピーウォレットのワイルドアットハートコレクションです。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)

こちらもネオノエと同じく、カラーが「ノワール」「クレーム」の2カラーとなっています。

ジッピーウォレットは限定モデルが得に多くありますが、やはり各デザイン全く違う印象を与えてくれますね。
このコレクションモデルのジッピーウォレットも茜部店にご用意があります!
もちろんこちらもオンラインショップでもご購入いただけますので是非ご覧ください!

4.ポルトクレ(ポルトクレ・イリュストワイルド・アット・ハート)

型番:MP3070
サイズ:7 x 7 cm(幅 x 高さ)
参考価格:\36,300

モノグラムキャンバスにモノグラムのモチーフであるフラワーを、半対面にはアニマルプリントと「LV」ロゴをあしらったデザインです。

バッグチャームとしても、キーホルダーとしても使うことができ、丸い形とピンクが非常に可愛らしいアイテムです。

また、こちらのアイテムはバッグや財布と比べると、価格も比較的手に入れやすいアイテムとなりますので、状態の良い物がお値打ちな価格であれば即ゲットするのもありかもしれません。

残念ながら現在かんてい局の在庫にはございません。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

上記の商品は、公式ホームページで調べても出てきませんので限定で販売されていたと思われます。

ここからは、現在ルイヴィトンの公式ホームページでもご紹介されているワイルドアットハートコレクションをご紹介します。

購入をお考えでしたら製造がある内でないと限定商品は中々手に入れることはできなくなってしまいますのでお早めに!

コレクションアイテムの紹介・・・その②

1.カプシーヌMM

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/capucines-mm-capucines-nvprod2970016v/M58575)

型番:M58575
サイズ:31.5 x 20 x 11 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥924,000

ボディのレザーに、ショルダーストラップやネームタグにアニマルプリントを取り入れ、ハンドルもステッチが付いているバッグです。

高級感のある素材にも、アニマルプリントを取り入れることで少し柔らかい印象になります。

他の人と差を付けるのにもってこいのアイテムですね。

2.ニース・ミニ

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/nice-mini-monogram-empreinte-nvprod2960002v/M45850)

型番:M45850
サイズ:20 x 13.5 x 12 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥170,500

モノグラムジャイアントに、ハンドルと上部の蓋部分にアニマルプリントを取り入れたバッグです。

化粧道具を入れるバッグとしては非常にオシャレです。オシャレすぎですね。

普段使いのポーチとしてお使いになるのもオススメです。

3.エトール・エンヴィーLVワイルド・アット・ハート

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/wild-at-heart-envy-lv-bandeau-s00-nvprod3030158v/M77016)

型番:M77016
サイズ:185 x 42 cm(幅 x 高さ )
参考価格:¥75,900

目を凝らすとLVロゴがアニマル柄になっており、ちょっとした遊び心のあるアイテムです。

シルバーカラーの金具もワンポイントとなり、色々な使い方ができそうですね。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

☟その他LOUIS VUITTONのアイテムはコチラ☟

買取価格はいくら?売るなら今?

まだまだ流通量の少ないワイルドアットハートコレクションは2021年9月現在もプレミアム価格が付いています!
という事はもちろん買取額も非常に高くなっております。
実際に【M45821 ネオノエ】は25万円【M80676 ジッピーウォレット】は10万円で買取させて頂いております!

実際に2022年5月現在も買取価格はほとんど変わっていません。

通常の商品であれば、古くなればなるほど買取価格は下がっていくものですが、こちらのようにルイヴィトンの商品は比較的高額での買取になることもあります。

(※その時の相場、在庫量によって買取価格が変動するのでご了承ください。)

こういった数量・期間限定アイテムは発売直後は特にお値段が付きますので手放すことを考えられているのであれば今のうちに手放されるのも1つの手かもしれませんね。

☟2021年夏!バイ・ザ・プールコレクションの記事はコチラ

ルイヴィトン 2021年限定!バイ・ザ・プールコレクション ご紹介します!【茜部】

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

シリアルの変更

ヴィトンが好きな方、ブランドが好きな方はもうご存じかもしれませんが、今年に入ってからバッグや財布などに刻印されていた「シリアルNo.」が無くなりました。

現在はシリアルの刻印が無くなった代わりにRFID(ICチップ)を製品に埋め込むことで商品情報が開示できるようになっています。

シリアルの有無や刻印の印字の様子での判別は難しくなります。

今年から「刻印がない=コピー品の可能性」という判断は出来なくなりましたのでご注意ください!

☟シリアルに関してのブログがあるので気になる方は是非お読みください!☟

ルイヴィトンのシリアルナンバーがなくなった!RFID(ICチップ)を実際に読み取ってみました。【北名古屋】

最後に

ヴィトンに限らず多くのブランドが限定コレクションを毎年発表していますが、やはりヴィトンの人気には目を見張るものがあります。
情報が公開された直後にSOLD OUTもほとんど当たり前のような世界なので常にブランドの情報に対してアンテナを張っている方でないと手に入れるのは難しいです。
そんな時は我々の様な中古品を扱っているお店を覗いてみると案外最新のコレクションが並んでいたりもしますので、どうしても気になる商品がある場合は中古品取扱店にも目を向けてみて下さい。
その候補の中にかんてい局も入れて頂けますと幸いです!

【ディオール】エレガントながら力強さもある柄が魅力的なトワル ドゥ ジュイ!ご紹介します【茜部】

こんにちは。かんてい局茜部店です。

DIOR【ディオール】から2018年に2019年のクルーズコレクションとして発表されたトワル ドゥ ジュイシリーズ。

難しい横文字に、なにそれ?と思われる方が多いかもしれませんがDIORのこのような柄の事です。
見たら分かる方が多いのではないでしょうか。

そんなトワル ドゥ ジュイについてご紹介していきます!

この記事は

・DIOR【ディオール】がお好きな方

・個性的なアイテムをお探しの方

・トワル ドゥ ジュイの購入を検討中の方

向けに書いています。ぜひご一読いただけますと嬉しいです。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

トワル ドゥ ジュイとは

(引用:https://lisette.jp/blogs/special/toil-de-jouy-present)

※トワル ドゥ ジュイを説明するにあたって、生地はトワルドジュイと説明されているようなのでトワルドジュイと書かせて頂きます。

トワルドジュイとはフランスの伝統柄で18世紀の風景や人々の様子を描いた主に2色使いの生地全般のことを言います。

1760年に誕生したトワルドジュイ。

La toile(トワルド)は、フランス語で様々な素材で織られた平織物の意味です。

Jouy(ジュイ)は、ヴェルサイユ宮殿近くにある、パリ近郊の街、Jouy-en-Josas(ジュイ・オン・ジョザス)に工場があったため「ジュイの布」と呼ばれるようになったのが始まりで次第にトワルドジュイと呼ばれるようになりました。

主に2色使いの生地全般を指すので、柄は様々です。

人物や風景、神話などの柄から始まった柄は、ジャン・バティスト・ヒュートなど著名な芸術家や画家のお蔭で、プリントのパターンに多様性が生まれ人気の生地となり3万点にも及ぶ多種多様な柄が作られていたといいます。

マリー・アントワネットもこよなく愛したと言われるデザインはフランスの生活の中に深く根ざし、200年以上経った今でも多くのファンを持っています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ブックトートから人気に!

1947年にDIORのブティックの1号店の壁面を飾っているトワル ドゥ ジュイのデザイン。

かなり前から、トワル ドゥ ジュイを用いていたDIORですが、商品として発売しているのはここ最近の話です。

(引用:https://www.dior.com)

DIORの象徴とも言える「Book Tote(ブックトート)」での登場により、人気の柄になりました。

繊細でエレガントなデザイン、リッチな雰囲気がセレブや市場の心を掴んでいます。

アップデートされたトワル ドゥ ジュイ

上の画像は、フランスの伝統的な生地やデザインにDIORのアーティスティックディレクターであるマリア・グラツィア・キウリが、サルやトラ、キリン、鳥などの野生動物を描き、今っぽくアップデートしたものです。

従来のトワルドジュイよりも力強さも感じられるデザインは、DIORならではですね。

昔ながらのままのベース部分は残しつつ、アップデートされ多くの人を魅了し続けているのを改めて感じます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

小物から取り入れるのがおすすめ!

ブックトートから火が付き人気が高まった今は、ウェアをはじめ、スカーフやシューズ・ノートなど小物も豊富に展開されています。

バッグですと高額なものも多く手が出しづらい。

試してみたいけど柄物だとバッグは合わせづらいのではないか?と言う方は小物から是非取り入れてみてはいかがでしょうか。

トワル ドゥ ジュイ 小物シリーズ

マルチファンクションポーチ

スマホや小物を持ち運びでき、取り外し可能なストラップですので、ショルダーとして着用したり、ポーチとしてお使いいただけます。

内側にカードポケットが2つありますので、免許証やクレジットカードなど最低限のカードを持ち運ぶことも可能です。

テクニカルファブリックという布の素材なので、ポーチ自体軽いところもオススメです。

(※テクニカルファブリックとは防水透湿性素材などの布のこと)

スマホ、コインケース、鍵を入れてみましたがこれくらいならしっかり収納できました。

中身は最低限に絞られますが、身軽で動ける感じですのでアクティブな方や荷物を最低限にしたいと言う方にはかなりおすすめです。

またストラップ部分の長さをちょうせつすることができますので、クロスボディとしても首掛けにしても活用できるところが優秀です。

クロスボディとしても、首掛けとしても活用できることにより男女関係なくお使いいただけるのではないでしょうか。

ウェア

(引用:https://www.dior.com)

ウェアはエレガントでお洒落すぎますね!

こちらはグレーですが、ブルーやレッドもありカラーによって雰囲気がまた変わるのでお洒落を楽しめそうです。

ノート

 

(引用:https://www.dior.com)

・大 125×180 mm 

・小 100x125mm  

こんな美しいノート見たことありません。

私の場合何を書こうか迷って結局何もかけず大切にとっておく感じになってしまいそうです。

シューズ

(引用:https://www.dior.com)

お洒落は足元からと言いますがシューズから取り入れてみるのもおすすめです。

☟その他DIORのアイテムはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

本日はDIORで受け継がれている「トワル ドゥ ジュイ」シリーズについてご紹介しました。

見るだけで心を惹きつけられるエレガントなトワル ドゥ ジュイは、年齢を重ねるにつれてエレガントでとても魅力的に引き立たせてくれます。

ご紹介したアイテム以外にも様々なアイテムで展開されているので、ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね!

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

【個性派必見!】ヴァージルアブローが手掛けるアイテムが熱い!公式完売アイテムも一緒にご紹介!【茜部】

こんにちは。かんてい局茜部店です。

最近ではファッション界でラグジュアリーストリートというスタイルが流行っています。

今日はその「ラグスト」をつくった第一人者とも言われるルイヴィトンのディレクター「ヴァージル・アブロー」とアイテムについてご紹介します。

この記事は

・ルイヴィトンがお好きな方

・珍しいアイテムがお好きな方

・個性的なアイテムをお探しの方

・ルイヴィトンの商品の購入を検討中の方

向けに書いています。ぜひご一読いただけますと嬉しいです。

出典:https://yakkun-fashion.jp/louisvuitton-virgilabloh-popupstore-2019/

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ヴァージル・アブローとはどんな人?

出典:https://mi-mollet.com/articles/-/12854?layout=b

1980年アメリカでガーナ人の両親の元に生まれました!

「ルイ・ヴィトン」のとなるアフリカ系アメリカ人のディレクターです!

アーティスト、建築家、エンジニア、クリエイティブディレクター、DJそしてデザイナーという様々な場所で活躍するマルチな才能の持ち主です。

元々は建築関係の仕事をしていましたが2010年にファッション系のインターンでカニエ・ウェスト(Kanye West)に出会い才能を認められます。

その後カニエ・ウェストが立ち上げたクリエイティブエージェンシーにディレクターとして参加し、2012年には自身の「OFF-WHITE(オフ-ホワイト)」をスタートしました。

ヴァージルはラグジュアリーストリートをつくった第一人者ともいわれており、ラグジュアリーストリートといえばオフホワイト!!と一番に名前が上がるほどです!

他にも「MONCLER」「NIKE」「JIMMY CHOO」そして「IKEA」などのブランドと次々にコラボレーションをし存在感をアピールさせてきました。

ウェアだけではなくアクセサリーや家具など幅広くデザインしています。

最近では、流行の最先端を生み出したセンスはデザイナーでは非常に珍しいファッションとされていて、ヴァ―ジル自身がファッションアイコンとしても支持されています。

☟オフホワイトのスニーカー販売中!☟

ファッション業界にもたらしたことは?

■ラグジュアリーストリートという新しいジャンルをつくったこと

■ヴァージル(デザイナー)自身がファッションアイコンになったこと

■コラボレーションをより定番にさせたこと

■各国の有名なファッショニスタたちを虜にさせたこと

今までのファッション業界ではなかなかあり得なかった事を成し遂げました!

ルイヴィトンとヴァ―ジル・アブロー

ヴァールがまだ「FENDI(フェンディ)」のインターンにいた頃です。

現在のルイヴィトンの会長はこの時点で既にヴァージルの才能や成長に期待をしていました。

2015年には、ルイヴィトンが若手デザイナーの育成・支援を目的として毎年開催している「LVMHプライズ」でファイナリストに選出されました。

その3年後の2018年ルイヴィトンのオファーを受け、6月に初めてのコレクションを発表しました。

プライズで選出されたデザイナーが、ルイヴィトン傘下の主要ポストに就くことは初めての事です。

ルイヴィトン傘下の「RIMOWA(リモワ)」とヴァージル自身のブランドの「OFF-WHITE(オフ-ホワイト)」とのコラボレーションも現実になりました。

出典:https://hypebeast.com/jp/2018/11/virgil-abloh-rimowa-personal-belongings-official-look

ヴァ―ジルはルイヴィトンメンズジュエリーの発表もしました。

早速、偉業を達成しています!

今までルイヴィトンではレディースアイテムしかジュエリーがなかったのですが、ヴァージルによりメンズからもジュエリーが誕生しました。

チェーンがモチーフになっていてすごくインパクトのある商品です。

その他のデザインのチェーンを使ったチェーン付きバッグもヴァージル・アブローが発表したアイテムです!!

下部でYURINOちゃんの着用画を紹介しています♪

オシャレでカッコイイ個性的なのにしっかり高級感もあるデザインなのがいいですよね♪

出典:©Louis Vuitton

そして新アンバサダーは世界的に大人気なBTSです!!

☟アイテムなど詳しくはこちらをご覧下さい☟

【2021年新作】ルイヴィトン×BTSの着用アイテムをまとめてご紹介!【北名古屋】

愛用している有名人

元E-girls YURINO

出典:@yurinoxx

商品名:ミニ・ソフトトランク

型番:M44480

公式サイトでは完売してしまっています。(2021/08/25時点)

ヴァ―ジルがディレクターとなって初めてのコレクションで発売されたアイテムです。

YURINOちゃんのインスタやYOUTUBEに沢山登場しています!

ブラウンが基調とされている伝統的なモノグラムにパッと鮮やかなオレンジのチェーンがとても栄えます!

コンパクトな大きさでウィメンズ共に重宝するサイズ感ですよね♪

女優 仲里依紗

出典:@riisa1018naka

商品名:クリストファー

型番:M44766

公式サイトでは完売してしまっています。(2021/08/25時点)

こちらもヴァ―ジルの初コレクションの商品です。

光りの加減や角度で色んな色に変化するレインボーカラーが特徴です!

同じプリズムカラーのキーポルも人気で芸能人や海外セレブも愛用していますよね!

個性的なカラーがとてもキュートです♪

ラッパー JP THE WAVY

出典:@sorry_wavy

商品名:ミリオネアー・サングラス

型番:Z1326E

公式サイトに在庫あります。(2021/08/25時点)

ヴィトンの象徴的なサングラスをヴァージルが最初にアップデートしたものです。

沢山のカラーがありネイビーをGENERATIONSの佐野玲於さんが着用していました!

 

この他にも日本の芸能人に限らず世界のセレブまで沢山の人が着用しています。

初コレクションからとても注目されていたり、NIGOとのコラボアイテムは大人気です。

プレミア価格が付いている商品もあります!

さすがヴァ―ジル・アブローです☆

☟NEWラインについてはこちらをご覧下さい☟

【2021年秋冬新作】Newラインの「モノグラムミラー」のオススメ商品についてご紹介します!!【大垣店】

かんてい局で購入出来るアイテム

既に公式サイトでは完売してしまっている珍しい商品もかんてい局ではご購入頂けます!

型番:M30581

公式在庫なし

商品名:フォンボックス

サイズ:約(横)11cm×(縦)18cm×(マチ)4cm

素材:モノグラムキャンバス×タイガレザー

仕様:ファスナー開閉
   【内側】カードポケット×3、オープンポケット×1
   【外側】ファスナーポケット×1

さまざまなスマートフォンを収納できる便利なアイテムです。

スマートフォンの他に鍵やカードなどのちいさな必需品も入り、クールなカラーのアイテムなのでファッションを気にせずお使い頂けます。

型番:N60388

公式在庫なし

商品名:LV スクエアード コイン&キーケース

サイズ:約(横)17cm×(縦)10.5cm×(マチ)1.5cm

素材:ダミエ・エベヌ ジャイアント キャンバス

仕様:ファスナー開閉

   【内側】-

   【外側】スナップフックx1

ヴァージル・アブローと日本人デザイナーNIGOとのコラボアイテムです。

NIGOが描くダッグがとても可愛いデザインとなっています。

ファスナーも開きやすく小ぶりなサイズが持ち運びに便利です。

型番:N40379

公式在庫なし

商品名:アマゾン・スリングバッグ

サイズ:約(横)17cm×(縦)21cm×(マチ)6.0cm

素材:ダミエ・エベヌ ジャイアント キャンバス

仕様:ファスナー開閉
【内側】-
【外側】ファスナー付きポケット×1

こちらもNIGOとのコラボアイテムです。

フロントポケットにはシンプルですがよく見ると波型がモノグラム・キャンバスで描き出されていて個性的ですがとても使いやすいデザインとなっています。

 

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はルイヴィトンのディレクター「ヴァージル・アブロー」とアイテムについてご紹介しました。

ルイヴィトンのアイテムは購入したいけど周りとは少し違ったデザインが欲しい!といった方もいるかと思います。

そんな方に個性的でおしゃれなルイヴィトン×ヴァ―ジルアブローのアイテムはとてもオススメです!!

ファッションにポイントで使うのも勿論いいですが、キレイめのジャケットなどに外しのアイテムとして使うのもモード感が出てとても可愛いです!

デザイン性はあるのにどんなシーンでも合うのもいいポイントですよね♪

2021年8月25日現在、かんてい局茜部店には3点とも在庫がございますので、是非見に来てください(^^)/

☟メールでの簡単査定はコチラ☟

 

【購入レビュー】チューダー「ぺラゴス」を選んだ3つの理由!TUDORフィフティエイトと比較【茜部】

皆さんこんにちは!

かんてい局茜部店です!

今回はこのブログの筆者である鑑定士スタッフが日常使っている時計「TUDOR【チューダー】 ぺラゴス Ref.25600TB」について、この時計を選んだ3つの理由とおすすめの使い方を紹介します。

また、チューダーの看板モデル「ブラックベイフィフティエイト」には無い良さを紹介します。

このブログでは、

・このモデルの特徴を知りたい方

・チューダーの時計に興味がある方

・腕時計に興味がある方

・時計の購入を検討している方

・フィフティエイトには無い良さを知りたい方

に是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

ぺラゴスとは

ぺラゴスは2012年バーゼルワールドにて発表されたモデルです。

チューダーの看板モデルである「ヘリテージ ブラックベイ」シリーズの発表ととともに表舞台に出たダイバーズウォッチです。

1960年代以降のチューダーに見受けられた「スノーフレーク針」を携え、先進的ながらもヴィンテージ感を演出しております。

ダイバーズウォッチにふさわしい「500M防水」を搭載し、ケースサイドには「ヘリウムエスケープバルブ」を、リューズにはエッジのかかった「リューズガード」兼ね備えております。

チタン製のブレスには、特許を取得した自動調整可能なバックル(フォールディングクラスプ)を携えております。

日常ではあまり使われませんが、潜水時に連結部が圧縮され勝手に収縮し、浮上する時は水圧が減少するのに伴い、ブレスが緩くなります。(水圧変動により自動収縮される機能)

2015年に自社ムーブメント(MT5612)が搭載され、モデル・スペック共に向上が見受けられます。

今回ご紹介しているモデルは、そのスペックアップが成された現行モデルとなります。

また、このモデルには左利きダイバーのために左利きモデルが存在します。

LHD(Left-Hand-Drive)と称されるこのモデルの開発により、ぺラゴスは誰もが使えるモデルへと昇華されております。

真似出来ない特許技術に、両方の利き腕に対応できるスペック。

ダイバーズモデルの中でも唯一無二なモデルとなっております!

基本スペック

ブランド名:TUDOR【チューダー】

型番:25600TB

商品名:ぺラゴス

ケース径:42mm

防水性:500M防水

ケース素材:チタニウム

ムーブメント:MT5612(70時間パワーリザーブ)

参考定価:\521,400(2021年8月現在)

【チューダーの時計をお求めの方はコチラから!】

このモデルを選んだ3つの理由

筆者がこのぺラゴスを選んだ理由、とどのつまり「良さ・オススメ点」は大きく分けて3つあります。

①外観・視認性

②素材

③価格

この3つとなっております。

細かく言及すればもっとありますが、長くなってしまいますので、この3つの理由に厳選してご紹介していきます。

①ダイヤルの視認性・夜光

ダイバーズウォッチとして製造されているため、深海でも時間をはっきりを表示できるように、分かりやすい構造となっております。

この針はチューダー特有の針の形となっており、「スノーフレーク(通称イカ針)」と呼ばれております。

1969年以降のチューダーのダイバーズウォッチを象徴する形であり、そのころの年代のサブマリーナーの多くはスノーフレーク針が使われておりました。

その他のメーカーの針と比べると、針の中央が大きくなっている分、より視認性の向上に成功しております。

またこのモデル、夜光の光り方にも特徴があります!

このモデルは「針・インデックス」だけでなく、「ベゼル」も光ります。

よくあるのは針やインデックスのみ光るモデルですが、このモデルはぺラゴスたらしめる最大の特徴でもあります。

この機能は日常生活でも遺憾なく発揮され、夜は特に視認性の良さがわかります。

仕事柄、時計を多く扱っている私からしても、非常に推せるポイントです!

②チタン製によるメリット

このモデルはチタンでできているため、何かと重くなりやすいダイバーズモデルの中でも、比較的軽い方にあたり、日常使っていても苦にならない重さだと思います。

また、軽量の他にもチタンのメリットは、

・強度が高い

・錆びにくい

・安全性が高い(アレルギーを起こしにくい)

と多くの良さあります。

特に近年、様々な素材の時計が生み出されている中で、課題となるのが「金属アレルギー」です。

金属アレルギーは、金属と汗や雨水などの水分の混ざりによって「イオン」が発生し、その作用によってアレルギーが発生します。

チタンは、水分と混ざり合ってもほとんどイオンを発生させないので、金属アレルギーを引き起こしにくくなっております。

また、電気や熱を通しにくい性質ですので、環境にやさしく、時計の心臓部である「ムーブメント」にも悪影響を起こしにくい万能素材です!

【金属アレルギーやなりやすい素材について知りたい方はこちらから!】

③高性能で低価格!

・ダイバーズウォッチならではの良い視認性

・驚異の500M防水

・チタン製による強度と軽量さ

多くの良い性能が備わっているのに、その他のダイバーズウォッチと比べて低価格で変えるのは、私たち消費者からみても、非常に嬉しいポイントです。

その他のダイバーズウォッチをいくつか挙げますと、

ブランド名:ROLEX【ロレックス】

型番/名前(防水性):126600/シードゥエラー(1220M防水)

参考定価:\1,293,600(2021年8月現在)

ブランド名:OMEGA【オメガ】

型番/名前(防水性):232.30.46.21.01.001/シーマスタープラネットオーシャン(600M防水)

参考定価:\682,000(2021年8月現在)

ブランド名:BREITLING【ブライトリング】

型番/名前(防水性):A110B81PRS/スーパーオーシャンクロノグラフ(500M防水)

参考定価:\561,000(2021年8月現在)

が、よく見受けられるモデルではあります。

ある程度の防水性やスペックが近いモデルを集めましたが、やはりダイバーズウォッチだけあって定価は高めとなっております。

中にはロレックスの様に、定価以上で取引されるケースもありますので、ますますお買い求めにくい場合もあります。

また、全てステンレススチールで出来ておりますので、重さはおおよそ200gほどはあると思います。

時計をつけてる感は増しますが、日中ずっとつけていると重さが辛く感じるかもしれません。

また、ぺラゴスを新品で購入すると、チタンブレスの他に「ラバーストラップ」が付属します。

チタンブレスとはまた違った風合いを味わうことができ、さらに軽量になります。

ビジネスシーンには少し難しいかもしれませんが、お休みの日には遊び心のある時計に早変わりです。

ブレスの付け替えでオンオフ切り替える事ができ、ストラップ込みでこの価格は非常にお買い得だと思います。

中古市場では40万~45万円台と定価よりも少し安く買う事も出来ますので、中古でもオススメです!(中古だとラバーストラップが付いていない可能性がありますので、購入の際はお気をつけください)

【ダイバーズの時計をお求めの方はコチラから!】

ぺラゴスはこう使え!おすすめ使用方法!

筆者であり、使用者でもあるこの私が圧倒的におすすめの使い方は、

ナイロン(NATO)ベルトを着用すること」です!

ネットで「1,000~3,000円」程で購入できるナイロンベルトは、撥水性が良く、様々なカラーバリエーションから選べるのが特徴です。

私も実際に着用して使っておりますが、非常に扱いやすく先ほどのラバーベルトよりも少し軽量なため、毎日使っていても苦になりません。

ほつれが起こりやすい」「安っぽく見える」等のデメリットはありますが、安く買い替えることが出来ることと、ナイロンベルトはダイバーズモデルとの相性が良いので、そこまで大きなデメリットには感じないかなと思います!

チタンのブレスは使用していくとキズや汚れがついてしまい、見栄えが悪くなってしまいます。

また、売ることを考えるとキズがあると査定額が下がりやすいので、付け替えをお勧めします!

今回は、ネイビー×ホワイトラインの本体に馴染むカラーリングですが、青色に合う「オレンジ」や「黄色」系の色もカジュアルで良いかと思います!

~使いたいと思っている方にアドバイス~

ぺラゴスのラグ幅は「22mm」となっておりますので、22mm幅のベルトを購入して下さい!

フィフティエイトには無い良さ

モデルやスペック・参考定価が大きく違いますので、優劣をつける気はさらさらは無いですが、

こういう人にはフィフティエイトよりぺラゴスの方がオススメ出来る!

という点を2点ほど紹介していきます。

①大きめのケースサイズを好む人

フィフティエイトのケースサイズは39mmとなっており、ぺラゴスと比べると「3mm」の差があります。

3mmの差は、付けている当人に与える印象が大きく変わるサイズ差で、たった3mmではありますが、「全然違う!」と言わせられるぐらいの違いが出ます。

人それぞれに体格差がありますので、その人に似合うケース径ももちろんあります。

筆者は身体が大きめで、腕も太いので大きめが似合うという事で、選んでおります。

39mmというケース径では物足りないという方には、ぜひともぺラゴスをオススメします。

(ちなみに、本体の総重量はぺラゴス(ALLチタン)約145g前後、フィフティエイト(ALLステンレス)約140g前後とそこまで大きな重さの差はありませんので、重さで悩むことは無いと思います。)

【ケースサイズの好みの統計を取りました!気になる方はこちらから!】

②左利きの人

最初の方でもご説明をしましたが、ぺラゴスには「左利きモデル」が存在している。

通常、同モデルで左利き用はあまり作られないが、ぺラゴスはプロフェッショナルウォッチの為、左利きのプロにも対応できるように、別ライン(型番も別)で製造がされている。

リューズが右についている以外にも、文字盤の文字の色で左利きモデルと分かるなど、本気の作りこみがうかがえます。

このこだわりは、ぺラゴスにしかない唯一のオススメポイントと言えるでしょう!

最後に

本日は当ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございます。

チューダーと言えば、ブラックベイやフィフティエイトを思い浮かべる方が多いと思いますが、このブログでぺラゴスの良さを知って頂けたと思います。

そこらへんのダイバーズウォッチとはひと味違う魅力を知って頂ければ幸いです。

そして、ご自身でも是非手に取ってみて体感してみてください!

現在、かんてい局にはぺラゴスは1本も御座いませんが、入荷次第、店頭やオンラインショップに掲載しますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

何も入らないバッグ!?マイクロバッグは何故セレブの中で流行ったのか|ディオールのマイクロバッグもレビュー!【茜部】

こんにちは。かんてい局茜部店です。

今日ご紹介するのは各ブランドがこぞって出している「何も入らないバッグ」の「マイクロバッグ」です。

この記事は

・マイクロバッグについて興味がある方

・各ブランドの小さいバッグについて知りたい方

・最新の流行が気になる方

向けに書いています。ぜひご一読いただけますと嬉しいです。

マイクロバッグとは

(引用元:画像をクリックでサイトに飛びます)

最近巷では女性の間で小さなバッグが流行中ですがそれよりもさらに小さい「何も入らないバッグ」マイクロバッグ(またはナノバッグとも呼ばれる)が話題です。

日本では叶姉妹がコレクターとして有名で、

TBS系マツコの知らない世界で「何も入らないバッグ」の紹介をされました。

今迄は三つ折り財布、携帯、小物くらいしか入らないミニバッグが人気がありましたが

それよりも小さいバッグが最近人気が出てきているのです。

実際どれほど入らないのか、又なぜこんな何も入らないバッグが人気なのか

解明していきたいと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

火付け役はジャックムス(jacquemus)

ジャックムスとは2009年フランスの若きデザイナー

サイモン・ポート・ジャックムスが立ち上げたブランドです。

2019年に何も入らないようなあまりにも小さすぎるバッグを発表し注目を集めました。

このジャックムスがマイクロバッグを発売した事により海外セレブがそれをアクセサリーのように身に着けるのが流行しました。

そののち、他のブランドもこぞって小さすぎるバッグを発売しました。

各ブランドのマイクロバッグ

DIOR(ディオール)

今回ディオールのマイクロバッグが茜部店に入ったのでご一緒に紹介させて頂きます。

サドルナノポーチ

このサドルナノポーチこんなに小さくてかわいいんです。

この可愛いトロッター柄のサドルナノポーチ

実際何が入るのか検証してみました!

大きさは約横12㎝×縦8㎝×マチ(一番厚い部分で)3㎝でした。

まずは携帯電話(スマートフォン)

もう見るからに携帯より小さな形状をしてますが一度試してみましょう。

全く入りませんでした。

これでは携帯はポケットに入れるか、手に持つかの二択ですね。

続きまして

お財布、ハンドクリームも試しましたがどれも入りませんでした。

こうなってくると小銭くらいしか入りません。

やはり何も入れないのがクールなんでしょうか。

CHANEL(シャネル)

シャネルはなんとエアポッツを入れるのにちょうどいいケースを発売しました。

使用用途はエアポッツ以外に何も入らないという攻めたデザインです。

FENDI(フェンディ)

ブランド名:FENDI【フェンディ】

型番:7AR844

商品名:ナノバゲットチャーム

サイズ:幅11cm×高さ6.5cm×マチ2.5cm

参考定価:\88,000(税込)

【フェンディ】驚異のミニアイテム「ナノバゲット」!実際モノは入るのか?徹底レビュー!【大垣】

最後に

今回は、マイクロバッグ(ナノバッグ)をご紹介させて頂きました。

ぜひアクセサリー感覚で皆さんのファッションに取り入れて流行に乗りましょう!

これらは当店でも非常に人気のあるアイテムです。完売必至!!!

ですので、購入を検討されている方はお早めに。

 

【2022年版】女性必見!【カルティエ】レディース腕時計人気ランキング!【茜部】

こんにちは。

本日もかんてい局茜部店のブログをご覧いただきありがとうございます。

ジュエリーでも人気の高いカルティエ!

今回はカルティエのおすすめ腕時計をご紹介します。

・カルティエの腕時計をお探しの方

・カルティエの人気モデルを知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

こちらのらキングは、かんてい局茜部店で販売した個数や買取した個数、お客様との会話をさせていただいたものをもとに、ランキングに形式にさせていただきました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

カルティエのおすすめのレディース腕時計

1位:タンクフランセーズSM

型番:W51008Q3

サイズ:20mm×25mm

素材:ステンレススチール

駆動:クォーツ

1997年に登場し、2021年8月現在も販売されている大変人気の高い「タンクフランセーズ」です。

20年以上も大きなデザインは変わらず様々な年代の方に支持され流行にも左右されないのもオススメと言えます。

ブルーの2針のみのシンプルさですがカルティエならではの上品さは隠せないです。

オススメの理由には、カルティエの腕時計だから非常に高価と思われがちですが、頑張れば手の届く価格帯でもあります。

新品ですと、40万円程となりますが、中古の場合は20万円前後で手に入れることができるというのも魅力的ですね。

その他にタンクフランセーズSMは、よく見かけるモデルがありますのでご紹介します。

W51007Q4(ステンレススチール×イエローゴールド)

コンビモデルです。ステンレスのみよりも更に上品さと高級感を感じるモデルは、カルティエのジュエリーを合わせてつけることでより良さが際立つと思います。

W51028Q3(ステンレススチール/シェル文字盤)

豊富な種類のあるタンクフランセーズの中で、より可愛らしい女性感を強くしてくれるモデルです。

見る角度により見え方の変わるシェル文字盤。文字盤のピンクだけでなく、リューズもピンクというデザインはさすがカルティエです。

2位:タンクソロSM

型番:W5200013

サイズ:24mm×31mm

素材:ステンレススチール

駆動:クォーツ

先程のタンクフランセーズと同じタンクシリーズの「タンクソロ」。

タンクフランセーズよりも少し大きめのモデルです。こちらもシンプルな2針で

ビジネスにもカジュアルにもお使い頂けるモデルとしてオススメです!

2004年に登場し、カルティエを代表する人気モデルとして確立されています。

薄くフラットですが、角に丸みのあるケースが特徴的で、ブレスレットもシンプルな作りとなっています。

このタンクソロですが、2021年8月のカルティエホームページから無くなっていました。

そんなタンクソロの価格も非常に魅力のあるポイントです。

新品でも30万円代で購入することができ非常に良心的であると言えます。

タンクソロにも他に人気モデルがありますのでご紹介します。

WSTA0030(ステンレススチール×革ベルト)

ステンレスに革ベルトとステンレスのみのモデルよりもより落ち着いた印象を受けます。

革ベルトを違う色に変えることで違った印象を与える事ができます。

W5200002(イエローゴールド×革ベルト)

ドレッシーさがより増したイエローゴールドモデルです。ゴージャス感がありますが、こちらのモデルは裏蓋にステンレスが使用されていますのでいやらしさだけでなく、上品さも残すのはさすがカルティエです。

3位:ミスパシャ

型番:W3140008

サイズ:27mm

素材:ステンレススチール

駆動:クォーツ

カルティエの腕時計の中でもスポーティなモデルといえる「パシャ」。そのパシャの中で最も小さい「ミスパシャ」。

カルティエはタンクシリーズだけでなくパシャシリーズも外せません。パシャの特徴は何と言ってもリューズガードが付いている所だと思います。

2009年にミスパシャは登場して比較的短いですが、タンクソロ同様に2021年8月現在ホームページから無くなっていました。

パシャCは35mmのサイズのため、大き目のモデルをお好みである女性にもお使いいただいていましたが、ミスパシャの登場により可愛らしいサイズ感でより女性らしさのあるミスパシャの人気は不動です。

ミスパシャにもやはり他のモデルも人気ですのでご紹介します。

W3140025(ステンレススチール×トワルベルト)

ステンレスに黒いベルトをつけることで可愛らしさも残しつつ、大人っぽさもあるモデルになります。

W3140024(ステンレススチール/ブルー文字盤)

ミスパシャの発売1周年を記念して登場した日本限定モデルです。

ピンクやホワイト系の多くあるレディースモデルの中でも非常に珍しい鮮やかなブルーの文字盤が目をひきます。他の方と被らないモデルをお探しの方にぴったりです。

 

4位:パンテールSM

型番:WSPN0006

サイズ:22mm

素材:ステンレススチール

駆動:クォーツ

ジュエリーで人気の高かったパンテールが腕時計のラインナップとして1983年に登場した「パンテール」。2000年代に生産終了しています。2017年に復活したパンテールはやはり人気です。

このパンテールですが、同じような形をしているサントスと似ていると私は感じました。正方形のケースに、8個のビスが付いていますので似ています。

違いはケースやベルトに丸みがあるのが大きな違いであると感じます。

ケースサイズも小さいため、ジュエリー感覚で付けても良いのではと思います。

全て鏡面仕上げで輝きがありドレッシーなモデルです。

パンテールではコンビモデルも人気ですのでご紹介します。

W2PN0006(ステンレススチール×イエローゴールド)

ステンレスモデルであっても上品で高級感を感じますが、コンビモデルはより高級感が出ます。100万円近くする価格帯ですので中々手に入れるのも困難ですが、自分へのご褒美に一生ものとして選ばれても良いのでは・・・。

5位:バロンブルー

型番:W69010Z4

サイズ:28mm

素材:ステンレススチール

駆動:クォーツ

2007年に登場した「バロンブルー」。モデル名のバロンは風船、ブルーは青いとなり、青い風船という意味という事です。リューズの丸みだけでなく、リューズガードも丸みがあり風船にかけているのではと思わせます。角ばったモデルの多いカルティエの中でラウンド型はパシャシリーズに負けず人気モデルです。

今までにご紹介してきましたモデルよりも若干高めではありますが、新品価格で50万円代で購入することができます。

見た目はラウンド型の至ってシンプルな腕時計に見えますが、横から見ますと少しドーム型に膨らんでいますので、少し変わった、可愛らしい時計をお好みの方にオススメです。

バロンブルーでのオススメモデルとして1本ご紹介します。

WSBB0033(ステンレススチール/ピンク文字盤)

先程ご紹介したモデルよりも一回り大きな33mmで文字盤がピンクのより女性感の強いモデルです。比較的高額になってしまいますので、中古の品物を探されるのも良いと思います。

ご紹介してきました中で、私が特にオススメしたいモデルは、『タンクソロSM/W5200013』です。


一番のオススメは・・・

価格も魅力で、サイズ感も申し分ありません。

他にも、サイズ展開があり男性とペアでお使いいただけるが大変魅力的に感じます!


安く手に入れるには?

カルティエの時計は決して安くはありません。

予算を気にすることもなく、どうしても新品を正規店で購入したいという方であればもちろん正規店をオススメしますが、高額になるのは仕方がありません。

少しでも安く手に入れたいという方であれば、オススメの購入方法があります。

それは、中古品を数多く扱う中古販売店や当店のような質屋、または個人間で取引きをされる方法があります。

個人間での取引きは、安く手に入れやすいですが、不安も強くなってしまいます。

オススメなのは、当店のような質屋や中古販売店です!

高価な腕時計の場合ですと、メンテナンスを行い店頭に販売することも多く、中には研磨仕上げを行った商品もありお値打ちに購入することができてしまいます。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか。

本日はカルティエの腕時計についてご紹介させていただきました。

女性の方で腕時計は必要ない、携帯で時間を確認すれば問題ないと思われる方もみえると思います。しかし仕事中に携帯ばかり気にして見る訳にもいきません。

カルティエの腕時計の様に高額な場合は大切にされるはずです。

自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントの参考にしてみてください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

バーゼルワールド復活!?終焉を迎えた理由と復活示唆とは【茜部】

みなさんこんにちは。

かんてい局茜部店です。

今日は無くなったはずの「バーゼルワールド」が復活していたとのニュースを聞きつけ

こちらの記事を書かせて頂きます。

バーゼルワールドってなに

バーゼルとはスイスで行われる時計の世界最大の見本市です。

場所はスイス北西部のドイツとフランスとの国境に接した「バーゼル市」にあり、その歴史はとても古く1917年から100年以上毎年開催され続けていました。

新作発表もこのバーゼルワールドで発表される事がほとんどでした。

商談メインではありますが、一般客も60スイス・フランのパスを購入すれば見学できる為

2007年以後は関係者・一般者を合わせて10万人以上が来場している。

会場であるバーゼル・メッセ内部の飲食設備はお世辞にも立派とは言えず、ホットドッグをエスカレーター横のベンチで食べる人々の姿が風物詩となっていました。

そこまで有名なバーゼルワールドが終焉を迎えた

1991年にカルティエを主とするブランドが離脱し「ジュネーブサロン(現在はWatches & Wonders・旧名SIHH)」を開催。

いくつかのブランドがバーゼルワールドからジュネーブサロンに発表の場を移動するなどもありましたが、バーゼルワールドへの来場者数は年々増加傾向にありました。

ところが2019年にオメガを擁するスウォッチグループが撤退

2020年のバーゼルワールドにおいては、セイコー、シチズン、カシオの国内3大ブランドが早々に撤退を表明。

ブルガリも出展見送り(その後撤退を表明)という情報が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響以前から報じられていました。

2020年4月14日に発表されたロレックス、パテック フィリップ、シャネル、ショパール、チューダーの離脱宣言で、バーゼルワールドは終焉を迎えました。

さて、なぜこんな事になったのでしょう。

ホットドック問題

上に記載した通り、会場であるバーゼル・メッセ内部の飲食設備はお世辞にも立派とは言えず、ホットドッグをエスカレーター横のベンチで食べる人々の姿が風物詩となっていました。

これに対してカルティエがバーゼルワールドの喧噪とホットドッグ屋の匂いに嫌気がさして、「ソーセージを食べながら高級時計の商談をするのか」と問題視されており離脱を発表したことにより各ブランドの離脱を加速させました。

出展料の返還問題

出典:https://www.webchronos.net/features/45571/

大きな問題のひとつが、コロナで中止になった「バーゼルワールド2020」の出展料(支払った出展費用)の返金問題です。

出展社委員会(正式名称はスイス出展社委員会)は「出展料の全額返金」を要求。

それに対してバーゼルワールド事務局とMCHグループが2021年2021年1月に開催予定のフェア出展をキャンセルする出展社には一切返金しないと表明しました。

これにより返金問題で裁判沙汰になるのは必至だと言われていました。

(2021年現在はこの問題に関しては離脱を表明したビッグブランドに出展料の60%を、それ以外の出展社に対しては65%を返金するという内容で決着が付きました。)

☟お電話での問い合わせはこちら☟

2021年に100年の歴史に幕

バーゼルワールドは、新型コロナの影響で会期を2020年5月から2021年1月に延期をしました。

その後、運営方針などをめぐる価値観の不一致を理由として、2020年4月にロレックス、パテック・フィリップ、LVMHなどの大手ブランドが撤退を決めたことから2021年バーゼルワールドは100年以上の歴史に幕を閉じました。

そんなバーゼルワールドが早くも復活!?

世界最大の時計宝飾フェア「バーゼルワールド」事務局の親会社であるスイスのMCHグループが、「BASELWORLD is back.」というプレスリリースを発表致しました。

これによりバーゼルワールドが来年の4月に開催されるので楽しみですね。

またどのブランドが出店するのかなど分かり次第記事を作成するので続報に期待です!

MCH_BASELWORLD_is-Back_EN

最後に

時計好きなら誰もが知っているバーゼルワールド(バーゼルフェア)のニュースをお届けしました。

今後の動きにも期待ですね。

そんな時計好きのあなたに、かんてい局はたくさんのお時計が揃っている夢の市場です。

バーゼルワールド程はいきませんが高級時計がずらりと並んでいますのでぜひ店頭でお待ちしております。

 

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

ページトップへ戻る

MENU