質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

質屋が教える「聞いてお得なジュエリーの買い方」。オススメジュエリーのご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

みなさんこんにちは、かんてい局茜部店です!

今日はダイヤモンド・サファイヤ・ルビー・パールなどのアクセサリーが

お得に手に入る方法をご紹介いたします(^^)/

最初に

突然ですがダイヤモンドの付いたリングやネックレスってどうしてこんなに高いんだろう

と疑問に感じたことがあるという方も多いですよね。

そうなんです、ジュエリーショップで買うと10万円以内で買うことができるダイヤ製品は

非常に少なく、大きいものであれば簡単に100万円を超えてきます。

その理由は、需要と供給のバランスにあります。

ダイヤモンドは需要の多さに反して生産数が少ないことから高い価値が付くと考えられます。

採掘できる環境が限られており、まず日本ではダイヤモンドは採掘することができず、

現在は基本的には南アフリカ・オーストラリア・で採掘されております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店の商品

しかしあくまでも、これはジュエリーショップで販売されているダイヤモンドの値段ですが、

中古で販売されているダイヤモンド・サファイヤ・ルビー・パールは

非常にお得な価格で買うことができるんです!

どのぐらいお得なのかを実際に当店で販売している商品を例にご紹介させていただきます。

Pt900 ダイヤ0.363ctリング

サイズ:7号/2.8g

参考価格:286,200円

店頭販売価格:69,980円

 

Pt900 サファイヤ0.62ct ダイヤ0.42ct ネックレス

サイズ:40cm/5.4g

参考価格:198,000円

店頭販売価格:59,980円

 

Pt900 ルビー0.75ct ダイヤ0.58ct リング

サイズ7号/6.8g

参考価格:214,500円

店頭販売価格:69,980円

 

パールネックレス シロチョウ養殖真珠

サイズ:60cm

参考価格:86,400円

店頭販売価格:19,980円

サイズ直し

中古のリングの場合はサイズが合わないという理由で買うことをやめてしまう方もみえますが、リングはサイズが合わなくてもサイズ調整が可能なのです(^^)

かんてい局茜部店では通常サイズ直しを加工費用2,200円で行っておりますが、

店頭で買ったいただいたジュエリーに関しましては加工費用無料で承っております。

サイズが合わないから諦めていたという方もお気軽にスタッフまでご相談ください♪

 

最後に

いかがでしたでしょうか(^^)

参考価格に比べると、中古のダイヤモンド・サファイヤ・ルビー・パール

などのアクセサリーはだいたい1/4~1/5の価格で販売されており非常にお得なのです!

さらに、かんてい局茜部店ではジュエリーを買っていただいた場合は新品のジュエリーボックスに入れてお渡ししておりますので、プレゼント用としてもお買い求めいただけます♪

 

今回ご紹介させていただいたお品以外にも100点以上のジュエリーを販売しておりますので、是非店頭・楽天市場をご覧になってみてください♪

 

Youtubeチャンネルはこちら↓

グッチ お洒落ブレスレットをご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日は幅広い世代でお使いいただけるGUCCIのブレスレットをご紹介していきます。

 

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

 

オススメブレスレット

ダブルGブレスレット USED-AB ¥24980

 

 

素材:レザー

サイズ:最大18.5cm

存在感あるレザーブレスレットです。ブラウン×ゴールドの組み合わせがお洒落なアイテムです。

カジュアルなスタイルにピッタリなアイテムです。ベルトタイプですので幅広いサイズの方に対応できます。

GGロゴがとっても目を惹きますね!

ブランドが好きな方にはたまらないアイテムです。

アイコンバングル USED-SA ¥99800

素材:K18WG(ホワイトゴールド)

サイズ:約17cm

シンプルながらも女性らしいデザインのバングルです。

アイコンリングと対で使用しても素敵ですね!

カジュアルシーンでもドレスシーンでもお使いいただけます。

ホワイトゴールドですのでお水があるところで使用しても錆びることはありません。

華奢なデザインですので重ねづけ等しても楽しめます。

 

528028 ガーデンキャットヘッドブレスレット USED-A ¥57980

素材:シルバー

サイズ:21cm

インパクトあるデザインのブレスレットです。

個性派な方に是非オススメしたいアイテムです!

シンプルなお洋服に合わせるとより引き立ちます。

一つつけるだけでもとっても目立ちますね!

 

 GUCCIとは

創業者グッチオ・グッチが1921年フィレンツェで旅行バッグや馬具などの高級皮革製品店を創業したのが始まりです。
1923年には2店舗目、1938年にはさらに新たな店舗をオープンと広げていきました。
「GG」ダブルGのモノグラムは、品質保証の証としてグッチオのイニシャルを商品に刻印したものです。

好調に拡大していった事業も、第二次世界大戦を機に、苦しい時代を迎えます。それを好機にコーティングを施したキャンバス地の商品が生み出されました。
また、「皮を使用しないバッグの持ち手」も考案し、代替素材として使用した竹が「バンブーバッグ」の始まりになったのです。
その後、映画の小道具にグッチ製品を用いると、それがたちまち人気を博し、また世の「GUCCI」の名が広まりました。
ちなみに日本にGUCCIが進出したのは1960年代です!

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は系統の違うブレスレットをご紹介いたしました。

シーンや服装によって楽しめるアイテムです。

あまりブレスレットをお使いにならない方も是非店頭で試着してみてください!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

セレブたちを虜にする! カレライカレラのジュエリーをご紹介します。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日はカレラ イ カレラのジュエリーをご紹介します。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

カレラ イ カレラとは

1885年、スペインのマドリードで創業されたスペイン王室御用達ジュエラーです。

自然や神話などをモチーフとしたアーティスティックなデザインが魅力で

レディ・ガガなど世界中のセレブたちに愛されているブランドです。

日本では、1990年代頃から販売されており知る人ぞ知るブランドかと思います。

独自のマットゴールド技法

カレラ イ カレラといえば独自のマットゴールド技法が有名です。

カレラ イ カレラのすべてのジュエリーに必ず用いられているマットゴールド技法は、

カレライカレラだけの門外不出の技法と言われています。

ベルベットのような輝きを出すつや消し技法は、職人たちによって固く守られています。

茜部店にあるカレラ イ カレラのジュエリーをご紹介します!

①ネックレス K18/約44.5cm

大ぶりなコインでボリュームのあるネックレスです。

モチーフは大ぶりですが、チェーンが華奢なので強めな印象の中にも女性らしさを感じられるデザインになっていると感じます。

バラのモチーフも女性らしさを感じさせますね。

真ん中のバラはつぼみになっていて、そちらだけダイヤモンドがあしらわれているのがポイントです。

とても華やかなので、シンプルなお洋服との相性が抜群です。

首回りがあいたお洋服との相性もとても良いです。

②リング K18/約15号

上記でご紹介したネックレスとお揃いの、バラモチーフのリングです。

リング幅が太めのゴージャスなリングですが、全体的に描かれているバラが繊細で女性らしさを演出しています。

また、ゴールドとマットゴールドの配分も絶妙で、ゴールド好きにはたまらない一品です。

最後に

カレラ イ カレラのジュエリーをご紹介致しました。

知る人ぞ知るブランドなのでまだまだ日本では知名度は低いかもしれません。

ですが、さすがセレブに愛されるブランド。

マットゴールドの質感は実際付けてみるととても優美で、写真で見るのとは感じ方が違いました。

是非一度つけていただいてマットゴールドの美しさを感じてほしいです。

茜部店でおまちしております。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

ルイヴィトンのアクセサリーについてご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆さんこんにちは。
最近お客様からブランドアクセサリーのお問い合わせが多くあります。
本日は中でも比較的多かったルイヴィトンのアクセサリーのご紹介をします。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

LOUIS VUITTONとは

フランスのマルティエ(スーツケース職人)であるルイ・ヴィトン創始したファッションブランドです。
職人としてのキャリアをスタートさせたルイ・ヴィトンは、14歳のときに母親との仲が悪くなり家出同然で家を飛び出し、花の都と呼ばれていたパリに飛びこみました。
そこでトランク製造職人の見習いとなります。そこで類まれなる才能を発揮し、フランスの皇室から注文を受けるようなフランスでも屈指の職人へと階段を駆け上がったのです。
1854年に独立してパリの高級ブテック街にトランク専門の店をかまえました。これが現在のルイ・ヴィトンの発祥です。

商品のご紹介

①プティットバーグクリーリング(約11号)

こちらのリングは素材がホワイトゴールドになります。リングにある側部のデザインはトランクのビスをモチーフにしています。ルイヴィトンは創業者がトランク職人だったところから始まっており「トランク」はルイヴィトンを語る上で外せない物です。ルイヴィトンのこだわりを感じさせてくれるリングです。
全体的なデザインはシンプルですのでどの場面でもお使いいただけ長く活躍してくれます。

②M62685 バーグアントレラック(約19号)

コチラのリングはリングが2つ重なったようなデザインをしています。リングの側面にはレザーで加工してあり、無地のブラックレザーとモノグラム・エクリプスのコンビのデザインとなっています。
男性に特にオススメのリングとなっています。

③M64840 ジョンク・モノグラム(約19cm)

最後にご紹介するのはブレスレットになります。
シンプルながらブレスレットにLVのロゴとモノグラム柄が刻印されており、ワンポイントがとても洒落です。
シンプルでカラーもシルバー系ですのでどんなコーディネートにも合わせられるようなブレスレットになっています。

最後に

いかがでしたでしょうか。
本日は当店にあるルイヴィトンのアクセサリーの一部をご紹介いたしました。
まだまだ暑い日が続くようですし、手元のお洒落も気になるところです。
こういったブランドアクセサリーも是非ご検討の候補に入れていただけると幸いです。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

ティファニー オススメシルバーアクセサリー ご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

夏が終わりに近づいてますが暑さは落ち着かず、夏のファッションがまだまだ活躍する今日この頃・・

今回は10代から20代の女性の方にオススメのティファニーのシルバーアクセサリーをご紹介していきます!

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ティファニーと聞くと金とかプラチナのイメージがあると思いますがシルバーでも沢山商品が展開されています!

シルバーの商品だと中古だと比較的お安くお求めいただけますので、若い方でも憧れのアクセサリーブランドを身に着けることができます!

さっそくご紹介していきます!

フラワーペンダント USED-B ¥12980

サイズ:41cm

大きめのモチーフが可愛らしいネックレスです。ワンピースでもTシャツでも可愛らしさを演出してくれます!

とっても目を惹きますね!大きめのモチーフでもカラーがシルバーですので落ち着いたイメージになります。

オープンハートネックレス USED-AB ¥7980

サイズ:41cm

ティファニーと言えば!!「オープンハート」と言われるくらい有名なアイテムです。

オープンハートの意味は「心を開いて」と言う意味があり、1974年にティファニーの専属デザイナーとなった、エルサ・ペレッティの代表作です。

そのままのストレートな意味がありますので、プレゼントにもよく選ばれています!

こちらも大ぶりなモチーフですのでカジュアルなスタイルでもピッタリです!

日本でも80年代に大ブームしたアイテムですが流行は繰り返されるという事で今もなお活躍しているアイテムです。

ベネチアンブレスレット USED-B ¥9980

サイズ:19.5cm

古代ローマのアーチからインスピレーションを得ているシンプルで使い勝手良いデザインのブレスレットです。重ね付けなどでも楽しめるアイテムです!

太くもなく細くもなく存在感あるお品です!

カジュアルなお洋服にピッタリですね!

 

シルバー素材について

よくお客様から聞かれるのはシルバーアクセサリーをつけてお風呂に入ってもいいですか?と言うご質問です。

シルバーは特に変色し易く、傷つき易いのでお水との相性は悪いです。

長くきれいに使うのであればなるべくお水を使うときは外しましょう!

お水つけてないのに変色する場合もあります。その際は100円均一でも売られているアクセサリークロスや重曹などを使ってお手入れができます!

シルバー素材のメンテナンスはお家で簡単に行えるのでオススメです!

 

ティファニーとは

1837年にアメリカで創業され、今では、ロンドンやローマ、シドニー東京など

世界20ヶ国にブランドショップを展開しています。

お若い方から落ち着いた大人の女性まで幅広い人気です。

そしてプレゼントにも選ばれがちな王道ジュエリーブランドです。

シルバーやK18といった素材の種類が豊富なので価格帯も幅広く、若い方にも手に取っていただきやすいブランドです。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はこの三点の商品をご紹介しましたが、まだまだ茜部店にはシルバー素材のアクセサリーはあります!とっても使い勝手抜群のシルバーアクセサリー・・お一つ持っていても良いですね!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

小物から秋仕様に! グッチ GGマーモントチェーンバッグ【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

8月もあとわずか、暑い日が続いていますが暦ではもう秋ですね。

服装はまだ秋仕様に変えられませんが、足元や小物から徐々に季節感を取り入れていきたいところです。

ということで本日は、秋っぽいグッチのチェーンバッグをご紹介します。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

グッチとは

世界で初めてデザイナーの名前を商品に配し、品質保証に起用したことで知られる、イタリアのファッションブランドのグッチはブランドの元祖とも言われます。

確かな品質、洗練されたデザイン、アフターサービスの充実とブランドの条件を浸透させた、世界的に有名なブランドです。

バッグは創業当時から製造され、乗馬をモチーフにした定番アイテム、バンブーをハンドルに使用したラインはブランドアイコンとなっています。

ダブルGが印象的なGGマーモント

GGマーモントとはひと目ですぐグッチのアイテムだとわかるダブルGが特徴のシリーズです。

これは、グッチが70年代ベルトのバックルのデザインとして使っていたところから来ていて、

バッグのモチーフデザインにアレンジされ生まれました。

そして発売後、多くのモデルや女優が、ファッションに取り入れ人気に。

カッチリとしたスタイルにもカジュアルなスタイルにも合わせやすいとお洒落女子たちに一気に広まっていき、グッチのアイコンのひとつになりました。

茜部店にあるGGマーモント チェーンバッグ

488426 チェーンショルダーバッグ

高品質なベルベットキルトとグレインレザーを使用した、

ファッションのポイントに最適なバッグです。

カラーも秋っぽいパープルでお洒落です。カラーでも一気に秋感がでます。

正面はダブルGがお洒落で、裏面はハートのステッチになっています。

女性はこういった細かな演出好きですよね。

普通に使っていたら見えない場所にハートだなんて可愛すぎませんか?抜かりないです。

サイズは、約(横)18cm×(縦)10cm×(マチ)4cmと小さめなので、

必要最低限のものしか入りませんが、マチがミニバッグにしてはあるので

意外と見た目以上の収納ができると感じます。

また内側がピンク色でとても可愛らしいです。

内側にはキーフックがひとつ付いているので、カギなどもつけられるので安心ですね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今の服装に小物だけでも十分季節感を演出できます。

ベルベット素材の上品な光沢でいつものファッションを格上しませんか?

気になった方はぜひ一度お越しください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

オールレザーが可愛すぎる!エルメス ガーデンパーティーTPM【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日は最近入荷したエルメス、ガーデンパーティーをご紹介致します!

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

エルメスとは

1873年に開業された、フランスのラグジュアリーブランドです。

バッグなどのレザー製品やアクセサリー、時計、香水など幅広く展開しています。

特に有名といえばケリーやバーキンですね。

誰もが憧れ、たくさんあるラグジュアリーブランドの中でも格上のイメージを持つ方も多い

のではないでしょうか。

ガーデンパーティとは

エルメスのバッグの中でもカジュアルに持てると人気の高いガーデンパーティ。

実は、元々園芸用品を持ち運ぶ為にデザインされたバッグで

見た目はとてもシンプルですが台形型のフォルムが可愛らしいです。

そしてガーデンパーティーの魅力といえば、収納力の高さ、荷物の出し入れのしやすさです。

スナップボタン開閉で、開け閉めが簡単ですし、ガバっと開くのでとても使いやすいです。

内側は、仕切りがなく広々とした構造になっていますので、気にしず荷物を入れられます。

新入荷!ガーデンパーティ

オールレザー ガーデンパーティーTPM

USED-7で若干の型崩れ、金具に小傷等ございますが、まだまだお使いいただけるお品です。

オールレザーでとても上品で大人の女性にぴったりです!

白系のカラーに、ブルーのツイリーがさらに爽やかな印象です。

こちらのお品はツイリーがセットになっているお品です。

サイズはTPMで、約(横)30cm×(縦)21cm×(マチ)13cm。

A5サイズが収納できる大きさです。

小ぶりなので、ちょっとしたお出かけに最適なお鞄です。

仕様は内側にファスナーポケット×1。

カギなど細かなものはファスナーポケットに収納できますね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

オールレザーのガーデンパーティーはやっぱりかわいいですよね。

写真でもかわいいお品ですが、実際みるともっとかわいいので、ぜひお時間ある方は一度ご来店ください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

腕時計デビューにオススメ!ハミルトンの腕時計についてご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは
本日はハミルトンの腕時計のご紹介をしていきます。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ハミルトンとは

ハミルトンは1892年、アメリカで誕生しました。当時のアメリカは蒸気機関車の誕生で非常に鉄道網が発達していました。機関車の運行の際、時計の不正確さは一歩間違えば大事故を引き起こします。そんな中、非常に精巧で正確な時計を生産していたハミルトンは鉄道業界に公式採用された腕時計となりました。
1910年にはアメリカ陸軍でも採用されることとなり急速に知名度を上げ、航空業界にも採用されていきます。
その後はジャズマスターや世界初の電池式時計、ベンチュラの発売など現在に至るまでに数多くの名作を世に生み出しています。

時計のご紹介

①H24515551 ベンチュラオートマ

ハミルトンの看板的デザインのベンチュラです。
ベンチュラと言えば電池式のイメージが非常に強いですが、こちらは自動巻きのモデルとなります。
ムーブメントはスイスの老舗メーカーによるもので精度も非常に良いです。
こちらはシースルーバックとなっているので機械式時計の精密な動きを見ることができます。
文字盤や長針短針が白を基調としているのに対して、赤色の秒針が非常にお洒落です。

②H70595593 カーキフィールドオート

ハミルトンの歴史の中でも外せないカーキフィールドオートはミリタリーウォッチと言うだけあり、非常にアウトドアに向いています。こちらもシースルーバックとなっていますが10気圧防水ですので水周りでの作業でも着けていただけます。デザインも非常にシンプルですので場面選ばずにお使いいただけます。

③H51511331 タイムプレイヤー

こちらの時計は非常に珍しいデザインとなっており、一度に4カ所の時刻を一目で確認することができます。腕時計と呼ぶには非常に大きなデザインとなっており、世界999本限定という事もあって他の人と被る事はほとんどないと思います。一目で非常に大きなインパクトを与えることができます。

最後に

いかがでしたでしょうか。
ハミルトンは自動巻き時計の入門としてもオススメと言われており、非常にコストパフォーマンスが良いとされています。自動巻き時計デビューをされたいという方には非常にオススメできるブランドになります。
勿論、今回ご紹介したもの以外にもハミルトンの時計がございますので是非一度店頭にお越しいただくか、オンラインショップをのぞいてみてください。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

シャネルがお好きな方にピッタリなお鞄「マドモアゼル」ラインバッグをご紹介致します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はインパクトがあり、お洒落なCHANEL「マドモアゼル」ラインバッグをご紹介致します。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

 

CHANEL(シャネル)とは

創業者はココ・シャネル。1910年パリに「シャネル・モード」という帽子の専門店をオープンしました。
1913年には高級リゾート地にモードブティック「ガブリエル・シャネル」、1915年にはオートクチュールブティック「メゾン・ド・クチュール」と次々とオープンしていきました。

そして1916年、ファッション界の歴史を塗り替える、シャネル独自のモードを発表したのです!
主流だったコルセットからの解放、ジャージ素材を使用したドレスを発表したのです。
コストの安さ、着心地、動きやすさと働く女性にと、話題を呼び一躍脚光を浴びることになったのです。

マドモアゼルライン

美しい縦縞ストライプのステッチをあしらったデザインが「マドモアゼル」ラインです。

スッキリとしたステッチがエレガントです。

茜部店にあるマドモアゼルラインバッグ

USED-6 ¥299800

サイズ:約(横)31cm×(縦)21cm×(マチ)8cm

素材:ラムスキン

仕様:ファスナーポケット×1、オープンポケット×1

 

エレガントなラインに大きなココマークがワンポイントのお鞄です。

シンプルでスタイリッシュでもあるので様々なコーディネートに合わせることができます。

 

内側もマチがあり、お財布、ポーチ、スマホなど余裕をもって収納できます。

ファスナーポケットも付いてますので大切なものを収納できますね!

 

持ち方も様々で、斜めかけにも肩掛けにもできるアイテムです。シーンに合わせて持ち方を変えるのも素敵ですね!

少々サイズが大きいので小柄な女性が持つとかなりバッグの主張が激しくなるかもしれません。

男性がもっても大きく感じます。

大きめのお鞄がお好きな方にはピッタリなアイテムです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

存在感抜群ですので、少しカジュアルなお洋服でもお洒落にみせてくれるアイテムです!

このサイズはなかなか持ったことない・・・!って方は是非茜部店にご来店ください!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

【体験版】ロレックスのヨットマスターロレジウム(16622)を購入してみての感想と経緯をお話しします。【茜部】

本日はロレックスのヨットマスターについてご紹介したいと思います。

私は2018年頃にこの時計を購入しましたが、どうして購入したのか?購入してどうだったか?など感想とともにご紹介したいと思います。

ロレックスの購入を考えている方、ヨットマスターが欲しいと思っている方にはお力になれると思います。

参考にして頂けると幸いです。それではご紹介致します。

ロレックスに至った理由

私は時計が好きなので今までにロレックス、ブライトリング、シャネルの時計を実際に何本か購入しました。

欲しくなるものは高額なものばかりで何本も所有することが難しく、所有している時計を売って新しい時計を買うという事を繰り返していました。

私は買取を行っていますので、自分の時計が「今いくらになるか?」は想像できており、購入する時に「買取だといくらになるのか?」と考えながら買うのですが、基本的に購入時より値段が下がります。

買うたびに追い金をしていましたが、「値段が下がりづらいブランドはないだろうか?」と考えたときに頭をよぎったのは「ロレックス」でした。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

↓↓商品の専門的な知識はこちらをご参考にして下さい↓↓

ロレックスに対しての感情の変化

買取をしていてロレックスの持ち込み数は多いので普段目にすることが多く、正直ロレックスに対しては見飽きていた時期はありました。

私が一番初めに購入した時計もロレックスでしたし様々な時計をしていて「もうロレックスは買わないだろう」と思っていました。

しかしいくつかの時計を使用し見ていく内に「ロレックスの使いやすいデザイン」が良いと思うようになりました

またロレックスの相場を調べているうちにスタッフ間で「昔は〇〇円しか出せなかったのに今は〇〇円も出るようになった」という会話をする場合もあります。スポーツモデルに関しては年々相場が上がっているので、資産の意味でもとても安定することは分かっていました。

年々上がっていくのであればもしも飽きたときに、高値で売れる可能性もあります。

多くのお客様から「買った金額よりも高く売れた」と言う言葉を聞き資産価値の面でも購入しようと決めました。

ヨットマスターを選定することになった理由

ブランドはロレックスに決まりましたがどのモデルにするか?と言うところで悩みました。

デザインと資産価値の面で大まかにはスポーツモデルと決まっていました。

しかしスポーツモデルは多くあります。何から選べばいいのか迷いがありました。

デイトナが欲しいけど高くて買えない、サブマリーナーも無難ですか流通している数が多く人と被るなど迷いに迷いました。

今一度、どのような時計が欲しいのかを思い返しました。見た目と資産の両面で考えました。

①見た目が派手目で豪華なモデル

見た目で派手目なモデルですとコンビモデルを選べば問題無かったと思います。青サブやデイトナコンビは高額ですがとてもカッコイイです。

しかしゴールドはとても目立ちます。

ビジネスでは使用できないですし、プライベートでも目立ちすぎるという点でコンビのスポーツモデルは対象から外れました。

そこでプラチナを使用しているヨットマスターが目に留まりました。

ヨットマスターロレジウムはベゼルに貴金属を使用していながら派手さは抑えられています。

回転ベゼルはスポーツモデルらしく、ベゼルのエンボス加工も凝っています。

またプラチナの輝きは高級モデルとしての満足感を与えてくれます。

サブマリーナーやエクスプローラーのように持っている人が少ないという点でも魅力的でした。

②モデルチェンジが迫っていること

2018年当時ではヨットマスターは116622が現行品でした。

その頃からキャリバーの変更の噂がありヨットマスターも噂されていました。

ロレックスはモデルチェンジをすると変更モデルは中古相場が上がる傾向にあります。そのことから持っていたら上がるかもという期待がありました。

このような理由でヨットマスターを選択しました。

感想

今回はなぜヨットマスターロレジウムを購入したについてお話をさせていただきました。

まずはモデルチェンジの件ですが、2019年の夏ころに密やかに行われました。カタログには新しい型番が記載されていました。

私たちの中ではさほど大きな話題になることなく時間が過ぎました。相場もGMTマスターのように乱高下することはありませんでした。

また購入しての感想ですがとても満足しています。

プラチナ文字盤を使用していることによって、全体的な配色がシルバー系となり、飽きがくるのではと懸念していましたが、付けていると意外に派手さはなく飽きの来ないデザインだと思いました。赤い針と赤文字のヨットマスターという文字もお気に入りです。

ヨットマスターの購入をお考えの方は是非参考にしていただければと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました

ページトップへ戻る

MENU