質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

美しい紫色が特徴のアメシストの効果や石言葉について🎵保管方法もご紹介!【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*’ω’*)🎵

本日はアメシストについてご紹介致します!

2月の誕生石をお探しの方

アメシストのジュエリーをお探しの方

アメシストの効果や石言葉について知りたい方

におすすめの内容です!


かんてい局のジュエリーは下記からジャンプできます♪

アメシスト

2月の誕生石であるアメシスト✨

アメシスト(アメジスト)は紫色の水晶です🔮

ギリシャ語のamethustos(アメタストス 意:酔わせない)に由来しており

酒酔いを防ぐ効果があると信じられていました👀

透明感がありガラスのような光沢があるのが特徴です✨

色は淡いライラックのようなカラーから、濃紫色まで幅広い色合いがあります。

K18 ペンダントトップ

オンライン価格:¥36,980

紫色がたいへん素敵なアメシストですが、加熱すると黄色に変化し、宝石としては『シトリン』になります👀

現在出回っているシトリンのはアメシストを加熱したものがほとんどなんだそう。

シトリンはイエローカラーがたいへん美しい宝石です💓

シトリンの在庫は下記からジャンプできます⇩⇩


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

アメシストの石言葉

「誠実」「心の平安」「謙虚」「調和」

などがあります。

アメシストはかつて、神聖な立場の人のみ身に着けていた宝石で、高貴の象徴でもあったそうです。

マイナスの感情を抑え、周りに流されず、良い方向に導くパワーがある石と信じられていました✨

パワーストーンとしての効果

アメジストの特徴である美しい紫色は「情熱の赤」と「鎮静の青」の正反対の2色の性質を持っており、使い方や場面によって印象を変える、不思議な色です。

パワーストーンとしては、感情を鎮めて心に平和を与え、精神の安定をはかる効果があると言われています。

不安やストレスを取り除き、穏やかな気持ちにさせる効果があります✨

「愛の守護石」とも呼ばれており、ヨーロッパでは運命の出会いを引き寄せるとともに、恋愛で高まりすぎた感情を抑え、冷静な判断ができる石として親しまれてきました🎵

恋愛成就にもとても人気が高い石です💓

スピリチュアルなパワーが高いとされていますので、恋愛だけでなく厄除けなどのお守りとしても人気がある石です(*^^*)✨


貴金属の査定フォームはこちら⇩⇩

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

アメシストの保管/手入れ方法

アメシストのモース硬度は「7」になります。

(モース硬度もっとも硬い基準の「10」からもっとも柔らかい「1」までの10段階あります)

地球上でもっとも硬い石とされるダイヤモンドはモース硬度「10」となります👀

モース硬度7のアメシストは比較的傷つきやすい石になり、割れやすいという特徴もあります👀💦

手入れは、柔らかい布で石の表面をなでるように拭き、落ちない様子でしたら筆や柔らかい歯ブラシ等に水をつけ、丁寧に磨きます。

磨き終わった後は、よく水分を拭き取って、水跡の残らないようにしてから保管します👀

保管方法としましては、他のジュエリーと触れ合うと傷がつく恐れがありますのでケース等に入れて保管すると◎🙆

割れやすくもありますので落下や衝撃には注意が必要です👀

そして、アメシストの最大の特徴は『日光に弱い』ということ!

長時間、昼間に使用したり、日光が当たるところに保管しておくと色が抜けることがあるようで、美しい紫色が透明になっていってしまいます。

一度の昼間の使用で色が抜けることはありませんが、なるべく夜間の使用がオススメです。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

アメシストジュエリーのご紹介

K18 アメシストリング

オンライン価格:¥52,800

 

アメシストが螺旋状にセッティングされたおしゃれなリングです💍

ほどよくボリューム感がありて手元が華やかになります(*^^*)💓

こちらのアメシストは目立つインクルージョン(内包物)や、濁りなどなく大変美しく、是非直接ご覧いただきたいジュエリーです(*’▽’)✨

こちら細畑店に在庫のある商品になります!

 

K18WG アメシストリング

オンライン価格:¥47,980

 

フラワーのようなアメシストがたいへん可愛らしいデザインです!

こちらは北名古屋店の商品になります(*^^*)

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なジュエリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてください🎶

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【IWC】人気ダイバーズウォッチ「アクアタイマー」の3つの魅力!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日もかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は「IWC」の「IW376803/アクアタイマー」を紹介します!

かんてい局細畑店に入荷した「アクアタイマー」の3つの魅力をお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!

本日のブログは、以下のような方にお読み頂けると幸いです。

・腕時計に興味のある方

・IWCに興味がある方

・ダイバーズウオッチに興味がある方

・べルト交換が楽しめる時計をお探しの方


かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が多くございます!

以下のかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

「IWCとは?」

IWCは1868年にスイスで創業した老舗時計メーカーです。

正式な企業名は「International Watch Company(インターナショナルウォッチカンパニー)」であり、その頭文字(I,W,C)を取ってブランド名としています。

創業者のジョーンズはアメリカ人であり、英語表記のブランド名もこれに由来しています。

当時、ジョーンズは一人の時計技師で全ての工程を完成させる製造法に変わり、時計技師を工程ごとに分ける分業制を採用しました。

これによりIWCは生産力・技術力を向上させ、今なお進化し続ける腕時計ブランドとして知られています。

高級時計ブランドですがダイヤ等の宝飾品を腕時計に組み込むことはなく、派手さはほとんど感じられません。

しかし、その分時計づくりに真摯に取り組んでおり、これまでに製造したすべての腕時計の修理対応が可能です。

IWCは「進化し続ける製品」「永久修理」の2点より、現在も世界中の時計好きから支持を得ています。

「アクアタイマー」とは?

アクアタイマーはIWCを代表するダイバーズウォッチシリーズの1つです。

1960年代に米国でマリンスポーツの人気が高まり、本格的な防水機能を備えた時計が求められたことをきっかけに製作されました。

当時は現代のダイバーズウォッチに一般的な逆回転防止ベゼルではなく、リューズで操作するベゼルを採用していました。

↓初代アクアタイマー「812AD」↓

出典:https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2020/06/1st.jpg

今回ご紹介する「IW376803/アクアタイマー」は上記の初代アクアタイマーのデザインを現代的にアレンジしたものです。

2021年11月現行モデルであり、初代のデザインを踏襲した渋い腕時計です。

商品詳細:「IW376803/アクアタイマー」

ブランド:IWC【インターナショナルウォッチカンパニー】

型番:IW376803

商品名:アクアタイマー クロノグラフ

ケースサイズ:44mm

素材:ステンレススチール/ラバー

ムーブメント:自動巻き

キャリバー:Cal.79320

防水性能:300M

パワーリザーブ:約44時間


お問い合わせはこちらをタップ

「IW376803/アクアタイマー」の3つの魅力

かんてい局細畑店の実機を用いて「IW376803/アクアタイマー」の魅力をご紹介します!

①クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチ

②回転式インナーベゼル

③ブレスレットクイック交換システム

ポイントは上記3つになります!

①クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチ

1つ目の魅力はクロノグラフ搭載のダイバーズウォッチだという点です。

一般的なダイバーズウォッチは視認性を重視するがゆえにシンプルな3針タイプの物が多いです。

しかし、今回のアクアタイマーにはクロノグラフがデザインされており、都会的でお洒落な印象に仕上がっています。

さらに、300M防水というダイバーズウォッチ本来の高い防水性能も備えられています。

水回りの仕事での着用やマリンスポーツの際にもお使い頂けます。

ダイバーズウォッチのためケースサイズが44mmでやや大きめではありますが、程よく存在感がある程度でスマートさも感じられます。

デザイン性の高いクロノグラフ高機能なダイバーズウオッチの良いとこ取りの腕時計です!

↓クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチをチェック↓

②回転式インナーベゼル

2つ目の魅力はアクアタイマー独自のベゼルです。

回転式インナーベゼル」と呼ばれるデザインが採用されており、ベゼルの数値表示板がガラス内(文字盤の外周)に配置されています。

これによりベゼルの数値表示板に傷が付かないため、長く使用しても時計のデザイン性が損なわれません。

また、針と数値表示の距離が近くなるため視認性も優れています

回転式インナーベゼルはダイバーへの安全面も配慮されており、逆回転防止機構が備わっています。

ダイバーズウォッチ本来の機能を備えつつ、かつ珍しいデザインが欲しい方には特におすすめの腕時計です!


かんてい局では遠方の方からの買取査定も行っております。

簡単メール査定で金額を聞いたら宅配買取をご依頼頂ければ全国どこからでもかんてい局をご利用頂けます。

③ブレスレットクイック交換システム

今回のアクアタイマーにはIWCが特許取得をした「ブレスレットクイック交換システム」が採用されています。

工具を何も使うことなく、素早く簡単にブレスレットを交換することが可能です。

このシステムを体感するためには、別デザインのブレスレットを購入する必要があります。

しかし、今回細畑店に入荷したアクアタイマーには交換用のステンレスブレスが付属しています!

なんと腕時計1本分のお値段で2つのパターンが楽しめます!

↓ラバーブレス仕様↓

出典:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/aquatimer/iw376803-aquatimer-chronograph.html

↓ステンレスブレス仕様↓

出典:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/aquatimer/iw376804-aquatimer-chronograph.html

みなさんはどちらがお好みでしょうか??

個人的にはカジュアルなシーンにはラバーブレスビジネスシーンにはステンレスブレスにするとカッコイイと感じます!

価格

オンライン価格:509,800円 で購入可能です。

商品状態は『 USED-SA【9】

オーバーホール済みであり、精度も日差+8秒~+9秒と安定しています!

↓商品の購入はこちらをタップ↓

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はの魅力についてご紹介させて頂きました。

ポイントは

①クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチ

②回転式インナーベゼル

③ブレスレットクイック交換システム

の3点です!

老舗時計メーカーIWCの代表モデル「アクアタイマー」です。

人と被りにくく、時計好きからの支持を集めるマニアックなダイバーズウォッチでもあります。

少しでも気になる方はお早めにお問い合わせ下さい!

今回のブログが腕時計購入の際に少しでも参考にして頂けると幸いです!


お問い合わせはこちらをタップ

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【保存版】ロレックスの文字盤一覧!2021年まとめ【細畑店】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

ご覧いただきありがとうございます(*’▽’)

今回はロレックスの文字盤デザイン

ご紹介していきます。

2021年の新作では新ダイアルも発表され

話題になりましたが、今回は新作も含め

現行モデルに採用されている文字盤を

一挙ご紹介したいと思います!

・現行モデルの文字盤デザインが知りたい方

・文字盤のデザインでロレックスを選びたい方

・ロレックスについて勉強中の方

・ロレックスの購入、売却を検討中の方

におすすめの内容になっております☺

ぜひ最後までお付き合いください♪

👇かんてい局のロレックスはこちら👇

オーソドックスな文字盤

まずは現行モデルに使用されている、

オーソドックスな文字盤から

ご紹介していきます。

ノーマル

模様などが何もない、シンプルな文字盤です。

この後にご紹介するサンレイ仕上げより

マットな印象を受けます。

様々なモデルに使用されている、

ホワイトやブラックといった王道カラーは

もちろんですが、2020年に発表された

オイスターパーペチュアル

Ref.126000、124300、277200 の

鮮やかなカラーも大変人気があります✨

光沢感が控えめなので、インデックスや

針の視認性は抜群です。

👇👇写真を撮って送るだけで、簡単メール査定👇👇

サンレイ仕上げ

現在ロレックスの多くのモデルで

使用されている文字盤です。

文字盤の中心から外側に向かって

放射線状に細かい溝が彫ってあります。

この細かい彫りにより、光が均一に拡散し

見る角度によって色味や光沢の変化を

楽しめるのが特徴です。

モデルによってはカラー展開も豊富で

好きな色から選べるのも魅力的ですね!

 

現行モデルに採用されている文字盤

では続いて、上記以外に現行モデルで

採用されている文字盤をご紹介します。

アイスブルー

涼しげなアイスブルーカラーの文字盤は

全てがプラチナ素材のモデルにのみ

使用が許されています。

ロレックスにおいて、プラチナモデルは

ゴールド製を上回る最高級クラスのモデルです。

つまり、アイスブルー文字盤のモデルは

ロレックスにおける最高級クラスを意味します👀

※プラチナモデル=アイスブルーではないので注意!

アイスブルー以外の文字盤のプラチナモデルもあります。

覚え方としてはアイスブルー=プラチナモデル

と覚えると間違えないです☺

 

そして2021年現在、アイスブルー文字盤が

採用されているのはデイトナとデイデイトのみ!

アイスブルー文字盤モデルを持つということは

高いステータスの証明にもなるので、

ロレックスファンにとっては憧れの時計なのです。

 

特にデイトナアイスブルーは、著名人にも

ファンが多いことで知られています。

日本では木村拓哉さんやHIKAKINさんが

着用しているのが有名ですよね!

👇👇お気軽にお問合せください!👇👇

シェル

続いてシェル文字盤のご紹介です。

アクセサリーにも使われる、

マザーオブパールを使用しています。

 

マザーオブパールとは名前の通り

真珠の母体となる貝殻のことです。

カラー展開は4色で

ホワイト、ピンク、イエロー、ブラックです。

これは産地の違う貝殻を使っているからで、

人工的な着色はしていません。

また、使う貝殻の部位によって色の濃さや

模様の出方が違い、ひとつひとつが

違う表情を持っているのが特徴です。

現在はデイトジャスト、デイデイトに

採用されている文字盤です。

メテオライト

メテオライトとは隕石のことで

天然の隕石を使った文字盤です。

長い時間をかけて地球に飛来した隕石を

薄く切り分け、化学処理を施しています。

この隕石は地球にたどり着くまでに

内部の鉄やニッケルが冷やされることで

特殊な模様を作りだしているのです。

自然鉱物のため、シェル文字盤と同様

ひとつとして同じ模様はありません。

パッと見は同じように見えますが、

よく見ると線の模様の入り方が違うのです👀

自然素材ならではですよね!

希少な素材と加工の難しさから、

新品の定価は通常の文字盤のモデルより

20~50万円ほど高くなっています。

現行モデルではデイトナ、デイデイト、

GMTマスターⅡに使用されています。

👇👇写真を撮って送るだけで、簡単メール査定👇👇

パヴェダイヤ

Ref.228235 etc.

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m228235-0036.html

全体がパヴェダイヤで埋め尽くされた

ゴージャスな文字盤です。

細かなダイヤがはめ込まれている文字盤は

職人が手作業で彫りだしているそうです😲

ダイヤのクオリティはもちろん、

石の高さや方向、位置などが

こだわって配置されています。

 

気になる新品定価ですが、

ヨットマスター37・エバーローズゴールドが

4,557,300円で、通常の文字盤が2,576,200円

約200万円ほどの差がありました!

公式ホームページで確認できた現行モデルは

デイトジャスト、デイデイト、

パールマスター、ヨットマスターです。

調べたところデイトナもあるようですが

一般向けには公開しておらず、

富裕層向けに展開しているみたいです・・・

一般人からしたら、お目にかかれるか

どうかというレベルの代物だと思います💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

ジュビリー

通称コンピューター文字盤と呼ばれていますが

正式にはジュビリーモチーフといいます。

ROLEXのロゴが規則的に並べられたデザインです。

このロゴは文字盤に彫られており、

近代的な印象になります。

縦と横、両方からROLEXと読めるように

配置されているのがポイントです!

 

ジュビリーモチーフが使われているのは

デイトジャスト36の

ロレゾール(コンビ)モデルのみ。

カラーはゴールドっぽいシャンパンと

赤みがかったブラウンのチョコレートの2色です。

Dブルー

続いてはDブルーのご紹介です。

この文字盤はディープシーRef.126660にのみ

採用されている文字盤です。

12時方向は鮮やかなブルー、

6時方向は深いブルーブラックの

美しいグラデーションになっています。

これは映画監督ジェームズ・キャメロン氏が

2012年に単独でマリアナ海溝に潜水し、

世界で初めて最深部に到達したことを記念して

2014年に発表されたデザインです。

海のような鮮やかなグラデーションは

ダイバーズウォッチにふさわしいカラーですね✨

👇かんてい局のロレックスはこちら👇

ターコイズ

Ref.128238 etc.

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m128238-0071.html

シェルと同じく宝石としても扱われる

ターコイズも文字盤に使われています。

シェルやメテオライトと同じく、

自然鉱物なのでひとつひとつ模様が違います。

この文字盤はデイデイトの

イエローゴールドモデルにのみ

採用されています。

採用されているモデルが限られているため

中古市場でもあまり出回りません。

👇👇お気軽にお問合せください!👇👇

2021年に登場した文字盤

ここからは2021年に登場した

新しいデザインをご紹介します!

パームモチーフ

デイトジャスト36で展開されている

ヤシの葉がデザインされた文字盤です。

南国っぽい印象を受けますね!

ロレックスにしては珍しい、

遊び心が感じられるデザインです。

カラー展開はシルバー、ゴールデン、

オリーブグリーンの3色です。

 

新品定価はRef.126200の

オイスターブレスレットモデルで

通常の文字盤と比べても

同じ781,000円でした!

個人的にはオリーブグリーンが

リゾート感を感じておしゃれだと思いました♪

フルーテッドモチーフ

Ref.126200 etc.

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126200-0021.html

続いてはロレックス特有のベゼル、

フルーテッドベゼルを文字盤に

落とし込んだデザインです。

フルーテッドベゼルの特徴的な

ギザギザを縦向きにして横に並べた、

スタイリッシュなデザインになっています。

パームモチーフはオフ向きでしたが

フルーテッドモチーフはビジネスシーンでも

使えるようなデザインだと思います!

カラーは3色展開で、シルバー、ゴールデン、

ブライトブルーのラインナップです。

 

新品定価はRef.126200の

ジュビリーブレスレットモデルで

805,200円となっており、

こちらも通常文字盤と同じでした。

アイゼンキーゼル

Ref.128235 etc.

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m128235-0041.html

あまり聞きなれない単語ですよね💦

アイゼンキーゼルとは鉄水晶という鉱物です。

水分が多く、含まれる鉄が錆びることで

褐色を帯びるのが特徴です。

ロレックスのアイゼンキーゼル文字盤は

ブラウンの鉱石特有の模様が入っていて

特徴的な見た目をしています。

黒い大理石のようで高級感がありますね!

 

この文字盤はデイデイトの

エバーローズゴールドモデルでしか

使われていません。

新品定価は公式ホームページに載っておらず

要問合せとのことでした💦

👇👇写真を撮って送るだけで、簡単メール査定👇👇

まとめ

今回はロレックスの現行モデルにおける

文字盤のデザインをご紹介しました!

よく見かけるものから

なかなかお目にかかれないものまで

調べてみたら思ったより多かったので

筆者はびっくりしました・・・

今年発表された新ダイアルはファンの間や

ネットでも盛り上がっていたので、

次いつ新しいデザインが発表されるのか

楽しみですね✨

また、新作発売のタイミングで

廃盤になってしまうものもあるかも・・・

廃盤品や希少モデルをお探しの方は

ぜひかんてい局をのぞいてみて下さい!

 

👇かんてい局のロレックスはこちら👇

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【ロレックスランキング】2本持つならどのモデル?トップ5の紹介!【細畑】

皆さまこんにちは!

かんてい局細畑店です!

今回は『ロレックスの組み合わせ』ランキングをご紹介致します!

先日1本目に欲しいモデルランキングをご紹介させて頂きました。

それと同時に2本目に欲しいモデルもアンケートさせて頂いておりましたので、

どんなモデルの組み合わせが人気なのかを集計させて頂きました!

・ロレックスが複数本欲しい方

・次に何を買おうか迷われている方

・人気のモデルが知りたい方

にオススメの内容となっておりますので、是非参考にしてください!

それではご紹介させて頂きます!

 

👇是非1本目に欲しいモデルランキングも一緒に読んでください!👇

https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/%e3%80%90%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%885%e3%80%91%e3%83%ad%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b91%e6%9c%ac%e7%9b%ae%e3%81%ab%e6%ac%b2%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad/

 

👇👇写真を撮って送るだけで、簡単メール査定👇👇

ロレックス 組み合わせランキング

第5位 『デイトナ』×『デイトジャスト』/12票

コメント抜粋

20代男性【デイトナ/116508】×【デイトジャスト/126234】:

『デイトナが一番カッコイイと思うけど、ステンレスのはよく見るし、

人とは違うモノと考えると、金無垢モデルの方が被りにくしいカッコいい。』

『父親が昔持っていてた覚えがあって、デイトジャストだとザロレックス!

ってイメージがあるから二本目は定番モデルが欲しい。』

 

70代男性【デイトナ/116518】×【デイトジャスト/126334】:

『男らしさの中に上質さを感じられるデザインが良い』

『ザ・定番モデルがほしい。渋さも感じられるお色味とローマインデックスが

気に入ったポイント』

 

感想

まずはデイトナ×デイトジャストの組み合わせが第5位にランクインしました。

前回の1本目に欲しいモデルランキングの集計の際にデイトジャストが5位に入っていたので、

この組み合わせは予想通りでした。

 

ただ意外だったのが、この組み合わせを選ばれる方の多くはデイトナを

ステンレスモデルではなく、コンビや無垢のモデルを選ばれる方が多かったです。

私の見解としては1本目に定番から少し外したものを選んで、2本目に定番なものを

選んでいるのかなと感じました!

この選び方なら色々なシーンに対応出来るので、自分の好きなモデルを好きな時に

使える選び方だなと思いました。

 

👇👇お気軽にお問合せください!👇👇

第5位 『デイトナ』×『エクスプローラーⅠ』/12票

コメント抜粋

30代男性【デイトナ/116500LN(黒文字盤)】×【エクスプローラーⅠ/214270】:

『ロレックスといったら「デイトナ」のイメージが強く、かっこいいから。

今後の上がり具合が気になる。』

『2本目は落ち着いたものを付けたい。

シンプルだけど、かっこよさがあって、昔から欲しいっていう気持ちがあった。』

 

60代男性【デイトナ/116500LN(白文字盤)】×【エクスプローラーⅠ/214270】:

『どれでも選べるならデイトナを買いたい。

中古では高いし正規では手に入らないし、実際には高いから買えないが憧れの1本。』

『デイトナ以外でいえばエクスプローラー1が実用的で普段使いも出来るので良い。

目立ち過ぎずロレックスってわかりにくいのが好き。』

 

感想・考察

デイトナ×エクスプローラーⅠと同率の5位の組み合わせとなりました。

こちらはデイトジャストの時と比べて手堅いモデルとして選んでいる方が多かったです。

デイトナはステンレスモデルが多かったですし、エクスプローラーⅠも

シンプルだからという理由が多くありました。

 

意外にもエクスプローラーⅠ単体で見ると3位という結果でしたが、このランキングだと

5位となりました。

1本目にエクスプローラーⅠを選んだ方は2本目にサブマリーナーを選ぶ方が多かったため

ランキング順位の入れ替えがありました!

 

この組み合わせを選んだ方は「資産」としてデイトナを選び、

「普段使い」としてエクスプローラーⅠを選んでいる印象でした。

エクスプローラーⅠはビジネスにもプライベートにも使えるので持っていて損はない

モデルだと思います。

ケース径も30mmに戻ったので一考してみてもいいかなと思います!

 

第4位 『デイトナ』×『デイトナ』/18票

コメント抜粋

30代男性【デイトナ/116500LN(白文字盤)】×【デイトナ/116500LN(黒文字盤)】:

『デザイン的にも資産価値的にもデイトナが一番良いから。

ホワイトの方が人気が高いらしいのでホワイトを選んだ。』

『こちらもデザイン・資産価値共に良いから。

黒文字盤はあまり好きではなかったが、北名古屋店で実物を見たらかっこよかった。』

 

30代男性【デイトナ/116500LN(白文字盤)】×【デイトナ/116519LN(スチールブラック)】:

『デザイン的にも資産価値的にもデイトナが一番良いから。

ホワイトの方が人気が高いらしいのでホワイトを選んだ。』

『ラバーブレスのデイトナも雰囲気が変わってかっこいい。

オイスターブレスよりもカジュアルで普段使いに良さそう。』

 

感想

やはりきました『デイトナ』×『デイトナ』。

正直この組み合わせが1位だと思っていたので4位に入ったのが意外でした。

資産性もデザイン性も抜群なので、2本ともデイトナでも全然おかしくないと思います。

 

組み合わせとしては白と黒の組み合わせが4票で、残りの14票は白or黒のステンレスモデルと、

コンビや無垢といったゴージャスなモデルを選ばれる方でした。

やはり1ランク上のモデルが欲しくなりますよね。

 

👇👇写真を撮って送るだけで、簡単メール査定👇👇

第1位 『デイトナ』×『GMTマスターⅡ』/19票

コメント抜粋

30代男性【デイトナ/116500LN(白文字盤)】×【GMTマスターⅡ/126710BLRO】:

『良くないが資産としてみてしまう。そうなると白デイトナだと思う。』

『単純にデザインとしてみるならGMTマスターだと思う。

その中でも赤青のデザイン性は高いと思う。』

 

40代男性【デイトナ/116500LN(黒文字盤)】×【GMTマスターⅡ/126710BLNR】:

『一世代前のデイトナから、今まで追い続けているので憧れの存在になっているが

まだ買えていない。少しづつ値上がっているから諦めかけている。

文字盤は白が流行っているらしいけど、デイトナといえば黒。』

『デイトナ以外に興味は無いけど唯一使ってもいいなと思えるモデルが、GMT。

青黒が渋い。派手さやチャラさが無い。』

 

感想

第1位の19票同率が3つありましたので、ここから第1位の紹介となります。

まずはデイトナ×GMTマスターⅡからご紹介です。

1本目に欲しいランキングでは4位だったマスターⅡが、組み合わせランキングでは

1位に浮上しましたデイトナの圧倒的な人気から1本目には選ばれませんでしたが、

カラーリングのデザイン性の高さから2本目に選ばれる方が多くいました。

 

また2021年4月からブレスレットがジュビリーとオイスターを選べるようになったのも

大きな要因だと思います。

好みが分かれると思いますが、ジュビリーよりオイスターの方が人気が高いです。

実際に1本目のランキングでもオイスターの方が票数が高かったです。

しかし現行モデルが発表された際はジュビリーしかありませんでしたので、

選択することが出来ませんでしたが、新たにオイスターが登場したことで、

話題になりました。

まだオイスターの方は市場にあまり出回っていませんので、

今後どちらの方が相場が高くなるのか楽しみですね。

 

第1位 『サブマリーナー・デイト』×『デイトナ』/19票

コメント抜粋

20代男性【サブマリーナー・デイト/126610LV】×【デイトナ/116500LN(白文字盤)】:

『会社の先輩が黒いオーソドックスなサブを持っている為、かっこいいなと思っているが、

被ってしまうので珍しい緑がいいと思ったから。』

『1本目を買えるとしたら、2本目はもっと良いのが欲しいので。

黒×黒だとロレックスだとわかりづらい気がするので色は白の方がいい。』

 

50代男性【サブマリーナー・デイト/126610LN】×【デイトナ/116506(アイスブルー)】:

『手首が細く、ごつめの物を付けることが出来ないからサブマリーナーを選んだ。

サブマリーナーは昔から欲しかった』

『たしかキムタクが着けていて、かっこいいなと思ったから。これは観賞用にしたい。』

感想

続いての第1位はサブマリーナー・デイト×デイトナです。

サブマリーナー・デイトは1本目ランキングでも2位でしたので、納得の順位ですね。

この2本は王道中の王道モデルなので、選びたくなりますよね。

サブマリーナー・デイトについては2020年に新型が登場しました。

今までケースサイズが40mmだったものが、41mmへとサイズアップしましたので、

この1mmの差で中古相場がどうなるか楽しみです。

またグリーサブも旧型と現行でデザインが変わっており、

旧型は文字盤がグリーンでしたが、現行はブラックになっております。

ベゼルがグリーンなので、統一感のある旧型が良いという人もいれば、

文字盤はブラックの方がいいという方もいて賛否両論な印象です。

個人的には旧型のグリーン文字盤の方が好みです。

こちらも今後が楽しみなモデルとなっています。

 

👇👇お気軽にお問合せください!👇👇

第1位 『デイトナ』×『サブマリーナー・デイト』/19票

コメント抜粋

40代男性【デイトナ/116500LN(黒文字盤)】×【サブマリーナー・デイト/126610LN】:

『男性らしいデザインでロレックスの有名モデルだから。

高級時計を買うなら、分かりやすいモデルの方が良いと思う。』

『デイトナの次に知名度が高いモデルだから。

防水性が強いので、雨の日とかも気にしなくて使えるのが良い。』

 

60代男性【デイトナ/116500LN(白文字盤)】×【サブマリーナー・デイト/126619LB】:

『シンプルで定番だからどれか一本買うとしたらこちらが良いです。』

『こちらは材料のゴールドだけでも100万円以上の価値があるので

ロレックス自体の人気がなくなっても価値が残る。

また。知らない人にはステンに見えるので防犯にいい。』

感想

最後の第1位はデイトナ×サブマリーナー・デイトでした!

1つ上の1本目と2本目が反対になったバージョンです。

これだけでいかにデイトナとサブマリーナー・デイトが人気なんか

わかりますね。

コメントの抜粋で紹介させて頂きましたが、

金無垢のモデルに対して『ロレックス』ではなく『金(ゴールド)』としての

価値を考えているのが面白かったです。

この他にもデイデイトに対して

『仮にロレックスの価値が無くなっても金としての価値が残るから』

という理由で選ばれている方もいましたので、

かなりのリアリストですね。

 

👇👇写真を撮って送るだけで、簡単メール査定👇👇

 

意外な組み合わせ

集計している中で意外な組み合わせに感じたのが、

【116400GV/ミルガウス/Zブルー】×【126660/ディープシー/Dブルー】という組み合わせでした。

コメントとしては

『青色が好きで、今まで買った時計はほとんど青色がワンポイントで入っている物だから。鮮やかな色で一番目をひいたのと、現実的に一番手に入れやすい価格』

『ブライトリングのようなケースが分厚い存在感のある時計が好きなので、ロレックスの中でも重量感のあるディープシーがかっこいい。青と黒のグラデーションもいい。』

という事で、全く資産性を考慮せず、自分が好きなモデルを貫き通していることに、

感動してしまいました。

最近ではロレックスを少なからず『資産』として見る方が多く、純粋にデザインを

気に入って選びましたという声をほとんど聞かなくなったので、

意外な組み合わせとして取り上げさせて頂きました。

 

個人的な感想

今回アンケートを取らさせて頂きましたが、皆さまだったらどのようなモデルを

2本選びますか?

もし私がこのアンケートを受けていたら

やはりデイトナ×デイトナを選んでしまうと思います。

ただステンレススチールのモデルではなく、

『116519LN/スチールブラック』×『116506A/アイスブルー』を選びます。

スチールブラックは資産性は関係無く、個人的にデザインが一番好きだからです。

ラバーベルトなのも高評価です。

アイスブルーに関しては完全に資産目的です。

現実的には買えませんが、なんでも選べるという状況なら、

116506A/アイスブルーを選んでしまいますね。

ちなみに芸能人でいうと木村拓哉やHIKAKIN、マイケルジョーダンなどが

アイスブルーを愛用しています。

彼らは普通に使用していますが、私は金庫保管ですね。(笑)

木村拓哉さんはロレックス好きとしても知られており、

エクスプローラーⅠが日本で人気なのは木村拓哉さんの影響だと思います。

実際にアンケートでも木村拓哉さんが使っていたからとエクスプローラーⅠを選ばれる方が

いましたので、凄まじい影響力だと思います。

 

総評

ロレックスの組み合わせランキングはいかがだったでしょうか?

皆さまのロレックス購入の参考になっていれば幸いです。

やはりスポーツモデルに人気が集まりましたね。

1本目にはスポーツモデルが集まる事が予想出来ましたが、

2本目にはデイデイトなデイトジャストといったドレスモデルに票が集まると

思っていましたので、意外な結果が出て楽しかったです。

スポーツモデルは年々相場が上がっているので、

まだ上がり続けるのか、どこかで崩壊するのか、常に目が離せませんね。

ロレックスの購入・売却をお考えの方はかんてい局細畑店にご連絡ください!

スタッフ一同お待ちしております。

 

【ヴィトン】ポシェットフェリシー M61276魅力について!ライン展開ご紹介【細畑】 

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は「ポシェット・フェリシー」についてご紹介致します!

この記事は

・購入を検討している方

・使い勝手が気になる方

・どんなデザインがあるか気になる方

などにオススメの記事となっています♪


かんてい局のルイヴィトンの商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

バッグの特徴

今回入荷した「ポシェットフェリシ―」は

持ち運びしやすい丁度良いサイズ感です!

約幅21.5cm×高さ11cm×マチ3cm

内側がフューシャというカラーで落ち着いたボルドーの様なお色です。

チェーンはゴールドなので華やかな印象を受けるバッグです!

ポシェットフェリシーの魅力

ポシェットフェリシーはたくさんの使い方があります!

①ショルダーバッグとして

一番王道な使い方です!

現在人気の小さめバッグです。

長財布が丁度入る大きさで財布をわざわざ変える必要がありません

財布のサイズ

約幅19cm×高さ10.5cm×マチ2cm

しかし!サイズが丁度すぎて他のものが入らないので要チェックです👀

クラッチバッグとして

ポシェットフェリシーはチェーンを取り外すことが出来るので

クラッチバッグとしてもお使い頂けます。

サイズも大きすぎることがないので丁度良いサイズです!

ショルダーバッグの方でもお話しましたが

長財布を入れると他のものが入らないので折り財布にすると

余裕がでますので携帯や車のカギなど入れて頂くことが出来ます。

財布のサイズ

約幅11cm×高さ9cm×マチ1cm

③チェーンウォレットとして

取り外しができるポケットが2つ付いています!

その内ひとつはカードやお札を入れる事が出来る

フラットポケットです。

カードは全部で8枚入れることが出来ますし

お札を折るのが嫌な人でも折らずに収納できます!

もう一つのファスナー付ポケットは小銭を入れたりできるので

わざわざお財布を入れる事なく持ち歩くことが出来ます!

ポケット2ついれても若干余裕がありますので

ハンカチやティッシュなどマチを取らないものを入れて頂くことが出来ます。


⇩お問い合わせはこちら⇩

デザイン

今回はモノグラムをご紹介しましたがこの他にもたくさんの

ラインから販売されています。

アンプラント

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/felicie-pochette-monogram-empreinte-nvprod390058v#M64064

今人気のアンプラントからは定番のノワール(黒)の他に4種類ございます!

 

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/felicie-pochette-monogram-empreinte-nvprod390058v#M64064

①トゥルトレート②ローズプードル③マリ―ヌルージュ➃スカーレット

見た目も可愛らしいバッグのうえに可愛らしいお色で

上品なバッグですね。

パーティーでも普段使いも出来ちゃう優れものですね。

ちなみにバイカラーモノグラムアンプラントからも販売されています👀

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/felicie-pochette-monogram-empreinte-nvprod2450152v#M69977

右がブラック×ベージュ、左がトゥルトレール クレームです。

アンプラントど同様型押しがされているデザインですが

柄の1つ1つが大きくまた色を2色使用されているので他の方と被りたくない方に

オススメです♪

エピ

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/felicie-pochette-epi-nvprod1000259v#M62648

エピラインのノワールです!

シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴ですね

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/felicie-pochette-epi-nvprod1000259v#M62648

左がローズバレリーヌ右がガレ

エピは男性から人気がありますが

こういう女性が好む色もあるので

やはり男女共に人気のラインだと思います。

チェーンがシルバーなのはエピのノワールとローズバレリーヌのみです!

ダミエ

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/felicie-pochette-damier-ebene-nvprod200160v

ダミエからはエベヌとアズールが販売されています。

どちらも定番人気のラインですね!

日本の市松模様からデザインされたラインなので

レトロな印象を受けますね。

ヴェルニ

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/felicie-pochette-monogram-vernis-010586

最後にヴェルニラインの紹介です。

エナメル素材の為光沢がありたいへん豪華なバッグです。

パーティードレスなどによく合うと思います!

ただエナメルなのでお手入れが大変だと思います・・・。

お手入れ、保管方法を知りたい方はこちらをご覧ください!⇩⇩

エナメル素材のメリット・デメリット?手入れや保管方法は?徹底解説いたします!【春日井】

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店ではヴィトンの

商品多数お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【金・プラチナ】貴金属の刻印の種類のご紹介!KやPtの意味とは?【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*‘∀‘)🌟

毎日さまざまなジュエリーを目にしていますが、K18やPtなどの見慣れた刻印の他に、時々違うタイプの刻印を目にすることがあります。

改めて調べてみたのでご紹介致します!

持っているジュエリーが金やプラチナかどうかがわからない

金、プラチナの純度について知りたい

アレルギーの心配のないジュエリーを選びたい

ジュエリーを売りたいと思っている

という方にお読み頂ければ嬉しいです!

かんてい局のジュエリーは下記からジャンプできます♪

ジュエリーとは?

ジュエリーには

①ファインジュエリー

②コスチュームジュエリー

の2種類があります👀

①ファインジュエリーのファインとは、英語の「fine」であり、「品質のすぐれた、上等の、極上の」を意味し、本物の宝石や貴金属からできているものを指します。

一方②のコスチュームジュエリーは、ガラスなどの宝石のイミテーションや貴金属以外の真鍮などを使用した安価なアクセサリーを指します。

本日はファインジュエリーについてご紹介させていただきます!

コスチュームジュエリーについては是非過去の記事もご覧ください🎶

【シャネル】ココ・シャネルが込めたコスチュームジュエリーへの想いとは?アクセサリー紹介もあります!!【細畑】

素材の刻印

ゴールド(金)

K18、K14など

金のアクセサリーを見ていただくと、Kの後ろに18や14などの刻印があることがあります。

これは、素材として金がどれくらい含まれているのかを24分率で表記したものになります。

K24であれば金の含有量は99.9%以上(純金)、K18であれば75%、K14は58.3%ということになります。

まれにK18などではなく、18Kなどの『あとK』と呼ばれる刻印があることがあります。

『あとK』でも金であることには変わりありませんが、金の含有量が少ないこともあるようです。

詳しくは是非過去の記事もご覧ください🎵

【K18と18K】なにが違うの?知らないと損する金の話。【細畑】

750など数字のみ

海外製のジュエリーは、リングの内側やネックレスの留め具に「750」など数字のみの打刻がされているものがほとんどです。

日本は24分率ですが、海外では1000分率が普及しており「750」であれば75%金が含まれていることになりますので、「750」は「K18」と同じになります。

K18ホワイトゴールド⇩

「Au750」などの刻印も、「Au」は金の元素記号ですので同じことになります。

585は14金と同じになります。

⇩のようであれば、14金ホワイトゴールドとなります。

純金

24金の場合、そのまま『純金』と刻印されたものもございます。

プラチナ

Pt

一般的にプラチナを表す元素記号「Pt」に、含有量を千分率で示す数字が付くことが多いです。

純度99.9%以上は「Pt999」、純度95%は「Pt950」と表記されます。

独立行政法人造幣局において品位証明された製品には、造幣局の証明であることを示す日の丸のマークと、品位を表した数字がひし形に入ったもの、「Pt」が刻印されています。

Pm

Pmの刻印は1960年頃までに製造されたプラチナジュエリーに見られる刻印です。

Ptじゃないから偽物だ!ということはありませんので安心してくださいね(`・ω・´)!

Pmと単体で刻印されている場合のプラチナの含有量は50〜80%前後の純度になっていることが多いです。

元々「(プラチナ)Platinum」から「Pm」と表記していましたが、1960年頃にプロメチウム(Promethium)を使用した商品が流通し、プロメチウムが『Pm』と表記されることが国際規格により決まったため、プラチナで使用していたPmが使用できなくなってしまいました💦

そのため「Pt」へ変更となったそうです👀

また、Pmの後に850や800等の純度が刻印されている場合は、同等の純度か若干低めの純度の場合が多いようです。

純白金(Pt1000)

プラチナ99.9%以上のものは、Pt1000や純白金などと刻印されます。

純Ptなどと刻印されることもあります。

シルバー

SILVER

そのまま『SILVER』と刻印されているものもあります。

925などの数字のみ

シルバーもプラチナと同じく千分率で表記されることがほとんどです。

SV925やAg925と表記されることもあります。

925と刻印があればほぼシルバーと思ってよいでしょう。

純銀

純度99.9%以上の銀はそのまま純銀やなどと刻印されます。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

アレルギーの出にくい貴金属、刻印

金、プラチナ、シルバーは含有量が100%(99.99%)であればアレルギーが出にくい素材となっております。

しかし金でもプラチナでも、丈夫にしたり加工しやすくするために他の金属が混ぜてあり、その金属によってはアレルギー反応が出てしまうことがあります!

金属アレルギーになりやすいパラジウムやニッケルが混ぜてあることもありますので注意が必要です👀

金属アレルギーとわかっている方は、金であればK18以上、プラチナはPt900以上、シルバーは925以上の刻印が入っているものがオススメです✨

注意が必要な刻印

メッキ系

24Kだから24金?と思いますが、よく見るとGPの文字が。

GPはGOLD PLATEDのことで、他の金属の上から薄く金をメッキした、いわゆる「金メッキ」です。

GPの他に、「HGE」、「M(例:K18 3M)」、「1/10(例:1/10 K18)」なども金メッキの刻印となります。

メッキは当店では買取り不可となりますのでご注意ください!

プラチナ製品かのような刻印

⇧S950 Pt50と刻印があります。

Pt50ということはプラチナが含まれてはいますが、この場合95%はシルバー、5%がプラチナとなります。

本来であれば、合金の場合は比率の多い成分を刻印しますが、Pt50と刻印してプラチナが含まれることをアピールし商品の高級感を出そうとしているのかもしれません👀

貴金属の買取りについて

かんてい局ではブランドバッグや時計の他に貴金属も取り扱っております!

貴金属の買取りについてご紹介致します🙆

金、プラチナ

金やプラチナの相場は毎日変動しており、買取り金額もそれに応じて変動します。

ブランドジュエリーは市場の相場やグラムでお買取りさせて頂いております!

ノーブランドジュエリーの場合はデザインや付いている宝石、グラムを考慮して金額を提示させていただきます。

壊れていてもOK!

壊れていたりして使えないジュエリーでもグラムでお買取りできますのでご安心ください(´▽`*)

金歯も買取りできます!

シルバー

シルバーは金やプラチナとは違い、グラムで数十円とかなり安くはなってしまいますが、買取りは可能です!

ブランド物のシルバーアクセサリーは要注意!!

シルバーはコピー品の出回りが多いため、物にもよりますがインヴォイスやブランドの保証書がないものはほとんどがグラムでの買取りとなります。

実際に、シルバーの人気ブランドのアクセサリーで、グラムでの買取りで数千円でしたがインヴォイスがあれば数十万円というものを見たことがあります👀💦

売却をお考えの方はブランドの保証書を探してください(゜.゜)!!!

買ったばかりだという方はぜっっっったいに無くさないようしっかり保管しておくことを強くオススメいたします(‘ω’)!!


貴金属の査定フォームはこちら⇩⇩

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

まとめ

本日は貴金属の刻印の意味についてご紹介いたしました。

上記の刻印は一部となっており、他にも様々な素材の刻印が存在します。

お手持ちのジュエリーの素材がわからなかった人は是非確認してみてください🎶

かんてい局のジュエリーは金属の検査や貴金属業者の方に磨きや修理を依頼しておりますので安心してお買い求めいただけます(*”▽”)💗

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なジュエリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてください🎶

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【エルメス】2021年新作!ロデオ ペガサスのチャームをご紹介!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺!

本日はエルメスの大人気バッグチャーム

《ロデオチャーム ペガサス》が入荷

致しましたので、ご紹介します✨

エルメスのバッグチャームはこちらから⇩

 

ロデオチャーム ペガサスについて

エルメスのバッグをお持ちの方でしたら

セットで購入したいアイテムでもある

バッグチャームですが、その中でも

『ロデオチャーム』は特に高い人気を

誇っています。

通常のロデオチャームはシンプルな馬の

モチーフのデザインになっていますが、

今回入荷したロデオのペガサスは

その名の通り翼が生えたデザイン

なっています。このモデルは

『Z』の刻印が入っており、2021年

の新作になります✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 バッグに着けてみました!

今回入荷したロデオ ペガサスチャームは

オレンジ系ホワイト系で構成された

温かみのあるアイテムです( *´艸`)

一般的に同系色でまとめるのがオススメ

されておりますので、実際に当店でお取り

扱いのあるエルメスのバッグに着けて

みました!!

・・・・・【着画①】・・・・・

《ガーデンパーティ:PM》

《ロデオ:PM》

・・・・・・・・・・・・・・・

同系色で統一感があり、サイズ感も全く

違和感なくお使い頂けます♪

革紐やたてがみの部分のホワイトカラー

がより引き立って見えますね👀!

⇩ガーデンパーティはこちら⇩

 

・・・・・【着画②】・・・・・

《ボリード:35》

《ロデオ:PM》

・・・・・・・・・・・・・・・

ロデオ ペガサスがきれいに映える、

上品な組み合わせです♪

白色のバッグは輪郭がぼやけやすいですが、

バッグチャームに明るい色を持ってくること

で存在感を出してくれています(*‘∀‘)💓

⇩ボリードはこちら⇩

 

・・・・・【着画③】・・・・・

《バーキン:25》

《ロデオ:PM》

・・・・・・・・・・・・・・・

エルメスの顔とも言える、女性の憧れ

『バーキン』にも着けてみました!

不動の人気カラー『ブラック』との

組み合わせは上品さに《カッコよさ》

プラスされたような印象を受けました✨

ゴールド金具とも相性が良いように

思えます( *´艸`)💛

⇩バーキンはこちら⇩

 


 

その他のロデオチャーム

ロデオチャームPM/リバーシブル

【⇩表】イエロー×パープル

【⇩裏】グリーン×ブルー

1つのロデオチャームで印象がガラリと

変わるような個性的なデザインです。

バッグによってカラーを変えることが

できるので使い勝手も良いです👍✨

 

ロデオチャームPM

バッグの人気カラーであるブラックの

ラグジュアリー感を邪魔しないバッグ

チャームです。

ポップな見た目な為カジュアルになりがち

ですが、オールブラックなのでバッグの

印象をカジュアルにすることなく、

カッコよくお使い頂けます✨

 

まとめ

いかがだったでしょうか!

2021年の新作が早くも入荷してきてくれて

私自身もとてもワクワクしています(笑)

通常のロデオチャームも入荷したら割と

早いスパンで売り切れてしまう人気の高さ

ですので、この機会にぜひ、店頭または

かんてい局オンラインショップをチェック

してみて下さいね~👀♪

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

バッグチャームをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【指輪とファッションリング】の違いとサイズのはかり方、選び方を教えます!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回はリングの種類についてご紹介いたします!

この記事は

・リングを購入予定の方

・どんな種類があるか知りたい方

・リングのサイズが分からない方

などにオススメの記事となっています♪


貴金属の査定フォームはこちら⇩⇩

貴金属査定フォーム

指輪とファッションリングの違い

「ファッションリング」とは

文字通りファッションやデザインを重視したリングのことです。

安価なものが多いので手に取りやすいのも魅力ですね。

指輪と言われイメージするのは「結婚指輪」ではないでしょうか?

結婚指輪は基本的に毎日身に着けるものになりますので

家事や仕事、どんなファッションでも邪魔にならない

機能性を重視したものになります。

一般的に結婚指輪はプラチナや18金以上のゴールドなど

純度が高い金属が使われることが多く、

耐久性や変色に強くて値段的な価値があるものが選ばれます。

ファッションリングは加工しやすいシルバーや

純度の高くない金属が使われていることが多く

変色・変形に弱い場合があります。

最近では有名ブランドからファッションリングを販売していますし

K18やプラチナを使うものも多くありますね。

(以下から全てリングでお話させていただきます。)


●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

リングの作り名称

★センターストーン

リングのメインになる石です。

中石(なかいし)とも呼ばれます。

★サイドストーン

センターストーンの横や周り留められる石です。

ぐるりと一周取り囲んだものは「取り巻き」

「ヘイロー」と言われます。

★爪(ブロング)

石を固定する部分です。

★石座(シャトン)

石をセットする台座部分です。

英語は「ベゼル」、フランス語は「シャトン」と言います。

★腕

リングの輪っかの部分です。

★腰

腕の上部から石座の下までのことです。

★肩

石座と腕をつなぐ部分のことです。

リングの断面図

リングの形は断面によって

基本的に5つに分けられます。

甲丸(こうまる)

指輪の外側が丸みを帯びていて

裏側が平たくなっているものを甲丸と言います。

断面図⇩⇩

かまぼこに似ていることからかまぼこリングとも言われています。

指輪の裏側にカーブがあるリングは内甲丸(うちこうまる)

両方にカーブがあるリングは両甲丸(りょうこうまる)と呼びます。

平打ち(ひらうち)

リングの断面が平たい長方形になっているものを平打ちと言います。

断面図⇩⇩

この形は男女ともに人気のある形です!

よく目にするのはカルティエのラブリングや

グッチのアイコンリングですね。

平甲丸(ひらこうまる)

甲丸と平打ちの要素が合わさったものが平甲丸です。

外側が丸みを帯びていてリングの幅が若干広くなっています。

断面図⇩⇩

 

「甲丸」よりも彫りなどの加工がしやすいものです。

剣腕(けんうで)

断面が三角形になっていて、

真っすぐな雰囲気となめらかな雰囲気が同居している様な、

バランスの取れたデザインです。

シャープなフォルムを楽しむことが出来ます。

断面図⇩⇩

変わった形がお好きな方や人と被りたくない方には

こちらの剣腕がオススメです。

しのぎ腕

こちらは平打ちの面に2つ面を加えた形です。

断面は台形なのでリングの外側から見ると

平らな面が3つあります。

断面図⇩⇩

 

若干太目にはなりますがジュエリーが付いているものだと

どの面から見ても輝いているので

華やかなものがお好きな方には

しのぎ腕の形がいいのではないでしょうか。

リングの形

先程は断面で分けられましたが

次はリングの形の名称をお伝えしていきます。

一本腕

横に真っすぐで、シンプルな1本線のデザインです。

ストレートとも呼ばれ、リングの中では特にクセがなく、

最もフォーマルなデザインです。

石に向かって腕が細くなっていくものはしぼり腕と呼ばれ

石を強調し輝かせてくれる形となります。

V字腕

正面から見たときに中心がVの形状になっているものがV字腕です。

浅いVだとエレガントで女性らしく

深いVだとスタイリッシュに洗練された印象になります。

縦のラインが強調されるため、

指を細く長く見せてくれるというメリットがあります。

重ね付けで用いる人も多いです。

抱き合わせ腕

宝石を抱きかかえているような印象を与えるりリングです。

リングの内側に向かって腕が緩やかにカーブしているのが特徴です。

ひねり腕

抱き合わせ腕と似ていますが、捻りの方向がになります。

シャープな形なのでシンプルな形が好きな方や

個性的まではいかないけど少し変わったものがも欲しい方などに

オススメです。

リングのデザイン

リングのデザインにも名前が付いています。

ソリテール・リング

中央に石が一つ留められたリングです。

ダイヤモンドまたは他の宝石をひとつあしらったものなど

他のジュエリーもソリテールと呼ばれることがあります。

この形が一般的なデザインでよく見かけたことがあると思います。

サイドストーン

中央の石のサイドにダイヤが留められているものを

サイドストーンと言います。

サイドのメレダイヤは脇石とも呼ばれ、

ラウンドやバゲットカット、ペアシェイプなど

様々な形の宝石が留められます。

メレダイヤのメレはフランス語で

意味は「小粒石」です。

小さいながらもたくさんの光を集め

中央の石をより輝かせる役割を持ちます。

エタニティリング

腕の部分がメレダイヤで留められているものを

「エタニティリング」と言います。

一周全てメレダイヤが入っている場合は

「フルエタニティリング」

半分程メレダイヤが入っているものは

「ハーフエタニティリング」と言います。

身近なものでサイズを測る方法つ

ネット注文する時など実際に商品を見ずに購入する時

指のサイズいくつなのか不安になることはないですか?

ご自宅でも簡単に指のサイズを測ることができるんです!

まずこちらをご覧ください⇩⇩

~サイズ表~

基本的なサイズはこちらになります。

内周はリングの円周のサイズです。

サイズを測る時はどの指でも大丈夫です。

自分がつけたい指のサイズを調べましょう。

指の一番太い場所は関節なので

親指は第一関節

その他の指は第二関節で測ると良いです。

紙とペンを使う方法

まず細長く切った紙とペンを用意します。

紙を指に巻き付けます。

ピッタリになるように巻き付けます。

このとき巻きがきつかったり緩かったりすると

サイズが変わってしまうことがありますので注意してください。

指を曲げたりしてずれない程度に巻き付けましょう。

紙を巻き付けて重なった部分にペンで印をつけます。

なるべくペンは細いタイプのものやはっきりした色のペンを使いましょう。

定規で印の部分の長さを図ります。

上記のサイズ表の内周に近いものがリングのサイズになります。

筆者も実践してみたところ薬指で50.2mmだったので

12号という事になります!

簡単に自宅にあるもので測ることができるので簡単ですよ!

測るときの注意点

指のサイズは時間帯や疲労、むくみなどで変化しやすいです。

むくみがあるときは0.5号~1号ほど変わるときもありますので注意してくださいね☺

リングのサイズを測るときは、一度だけではなく

何度かタイミングを変えて測ると良いです。

大体の目安になるので、しっかり知りたい方はお店でも測ることができるので

是非ご来店お待ちしております♡

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

ジュエリー

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【限定コラボ】グッチ×バレンシアガ『ザ ハッカープロジェクト』発売!人気アイテムをご紹介【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

ご覧いただきありがとうございます(*’▽’)

2022年6月にグッチ×アディダス

コラボアイテムが発表され、ますます

注目されている世界的人気ブランド

~~~『GUCCI(グッチ)』~~~

本日は2021年11月に限定発売された、

グッチバレンシアガのコラボアイテム

『ザ ハッカープロジェクト』が入荷致しましたので

ご紹介していきます✨


新入荷商品を随時更新中!!

かんてい局オンラインショップはこちらから⇩

『ザ ハッカープロジェクト』とは

2021年4月、グッチが発表した”Aria”Collectionで

初お披露目されたシリーズです。

その後2021年6月には、バレンシアガの

2022年スプリングコレクションでも

新たなアイテムが追加発表されました。

イタリアを代表する高級老舗ブランドのグッチ

スペイン発祥フランス育ち、

ラグジュアリーストリートブランドとして

絶大な人気のバレンシアガのコラボということで

発表と同時に大きな話題となりました。

グッチとバレンシアガは共に

ケリンググループの傘下にあるブランドですが

こういったハイブランド同士のコラボ

珍しく、業界内では衝撃が走ったとか・・・

・・・*・・・*・・・*・・・*・・・

ブランドコラボについてはこちらもチェック☟

【ヴィトン】人気ブランドは何故コラボするの??どういうコラボアイテムがあるの??【細畑】 | 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局 (kanteikyoku-web.jp)

挑戦的なデザイン

グッチもバレンシアガも

ロゴが印象的なブランドですが、

両ブランドのロゴを掛け合わせたり、

代表的なデザインを組み合わせるなど

歴史あるブランドとしては

かなり挑戦的なデザインになっています。

今回の『ザ ハッカープロジェクト』は

お互いのブランドをハッキングする

というコンセプトから名付けられました。

その名の通り、グッチのアイテムに

バレンシアガのロゴが入っていたり、

バレンシアガがグッチのデザインを

オマージュしていたりと、未だかつて

ハイブランドではあまり見たことがない

コラボレーションが実現しています。

ついに発売!

発表以降、今か今かと発売が

待たれている状況でしたが、

11月15日についに発売されました!!

双方の公式サイトでは

「順次発売予定」と記載があり、

全てのアイテムが一斉発売という訳ではなく

何回かに分けて解禁されたようです。

またグッチ、バレンシアガそれぞれの

公式オンラインショップでもコラボアイテムは

販売されておりましたが、取り扱うアイテムが違うので、

気になるアイテムがどちらから

発売されているかの確認は必須でした👀

 

その当時、公式サイトを確認したところ

18日の時点で既に在庫なしの製品も多数💦

その人気と注目度の高さが伺えますね!

 


急に現金が必要に💦そんな時は質預かり!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

どんな製品があるの?

今回のコラボ製品の一部をご紹介します。

バレンシアガから発売のアイテム

まずはバレンシアガから発売される

ハッカープロジェクトシリーズをご紹介。

HACKER ミニ ホーボーバッグ

型番:6801322103U0001

出典:https://www.balenciaga.com/ja-jp/hacker-%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5-6801322103U0001.html

グッチのミニホーボーバッグに

GGキャンバスならぬ”BBキャンバス”

組み合わせたクラシカルなバッグです。

遠目でみるとグッチのバッグにしか

見えませんが、よく見ると

しっかりバレンシアガのBになっています!

出典:https://www.balenciaga.com/ja-jp/hacker-%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5-6801322103U0001.html

 

HACKER BB LARGE ベルト

型番:6804532104C1000

出典:https://www.balenciaga.com/ja-jp/hacker-bb-large-%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3–%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-6804532104C1000.html

カーフスキンのシンプルなベルトに

バックルのダブルBロゴが印象的です。

元になったのはおそらく

こちらのベルトだと思います⇩

その他グッチのベルトはこちら⇩

 

HACKER コンチネンタル ウォレット

型番:6803842103U0001

出典:https://www.balenciaga.com/ja-jp/hacker-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5-6803842103U0001.html

シェリーラインの入った

グッチのコンチネンタルウォレットに

ダブルBロゴを施したお財布です。

ロゴ以外はもう完全にグッチですね!

 2つ折り財布

上記でご紹介した長財布をコンパクトにした様な

アイテムです。コンパクトながらカードポケット

はもちろん、小銭入れやお札入れも備わっているので

現代の流行りにヒットした使い勝手の良いアイテムです♪

ブランドの主張が激しいデザインが苦手な方でも

コンパクトアイテムなら挑戦しやすいと思いますよ(^^)/

 

HACKER GRAFFITI LARGE トートバッグ

型番:6801272104T1169

こちらもBBロゴとシェリーラインで

一見グッチらしさ全開のバッグですが、

グラフィティ風の文字をよく見ると

“THIS IS NOT A GUCCI BAG”

”これはグッチの鞄ではない”

と書かれています👀

なんとも遊び心のあるデザインですよね!

 

⇧こちらは『ミディアム』サイズのトートバッグです。

サイズ感の違いは後ほどご紹介致しますね(^^)/

 

 

かんてい局のバレンシアガアイテムはこちら⇩

グッチから発売のアイテム

続いてグッチから発売される

アイテムのご紹介です!

GGマーモント ショルダーバッグ

型番:‎443497 UK4AT 9074

出典:https://www.gucci.com/jp/ja/pr/women/handbags/shoulder-bags-for-women/chain-bags-for-women/online-exclusive-the-hacker-project-small-gg-marmont-bag-p-443497UK4AT9074?version=1

定番のGGマーモントショルダーバッグ

グッチでも人気のフローラプリントを施した

可憐なデザイン・・・のはずが

よく見ると”BALENCIAGA”のロゴが👀!

ロゴが入るだけでカジュアルな雰囲気です。

 

ジャッキー 1961 ミディアムバッグ

型番:‎636712 UO40G 1089

出典:https://www.gucci.com/jp/ja/pr/women/handbags/shoulder-bags-for-women/hobo-bags-for-women/the-hacker-project-medium-jackie-1961-bag-p-636712UO40G1089?version=1

オールドグッチとしても人気の高い

ジャッキーバッグも、

バレンシアガにハッキングされています。

デザインが違うだけで

全く別のバッグに見えてきますね💦

 

Papier ミニウォレット

‎型番:681704 UQOAT 8969

出典:https://www.gucci.com/jp/ja/pr/women/small-leather-goods-for-women/the-hacker-project-papier-mini-wallet-p-681704UQOAT8969?version=1

こちらはバレンシアガの人気アイテム

ペーパーミニウォレット」を

グッチがハッキングしたデザインです。

GGキャンバスに”BALENCIAGA”のロゴが

とても新鮮ですよね✨

 

“Triple S” メンズ スニーカー

型番:681067 UMO20 9766

出典:https://www.gucci.com/jp/ja/pr/men/shoes-for-men/sneakers-for-men/mens-the-hacker-project-triple-s-sneaker-p-681067UMO209766?version=1

最後はバレンシアガの人気スニーカー

トリプルS」とのコラボ製品です。

特徴的なフォルムでファンも多いトリプルS。

GGキャンバスを組み合わせた

斬新なデザインで、限定感がありますね!

 

かんてい局のグッチアイテムはこちら⇩


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

THE HACKER GRAFFITIトートバッグのサイズ比較

『LARGE/ラージ』サイズ

約40cm×42cm×20.5cm(横(底)×高さ×マチ)

⇩身長約157cmのスタッフ

普段使いするにはかなりの大容量なので、

日常的に使用されるというよりは旅行用など

ちょっとした遠出などのシーンで活躍してくれる

サイズ感だと思います。

ここまで大きいと重量も気になると思いますが、

キャンバス素材でできているので大きさの割には

そこまで重たくないといった印象です。

『MEDIUM/ミディアム』サイズ

約37cm×27cm×13cm(横(底)×高さ×マチ)

⇩身長約157cmのスタッフ

『ラージ』の丁度半分くらいのサイズ感です。

とは言ってもマチもしっかりありますし、

普段使いするには十分な大きさです。

普段荷物を多めに持たれる方でも

余裕を持ってご使用頂けると思います(^^)/

 

まとめ

今回は発売されたばかりの

グッチ×バレンシアガコラボ

『ザ ハッカープロジェクト』

ご紹介致しました。

歴史あるブランド同士のコラボということで

中古市場でも注目度は高くなっています👀

かんてい局のオンラインショップにも

掲載されておりますので、ぜひチェックしてみて下さい!

ザ ハッカープロジェクトのアイテムはこちら

最後に

かんてい局細畑店ではご紹介した商品の他にも

多数商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:527→925

【ヴィトン】人気ブランドは何故コラボするの??どういうコラボアイテムがあるの??【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日は当店でも1番の人気を誇る、

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

コラボアイテムを一挙ご紹介していきます✨

■ヴィトンは好きだけど定番は飽きた方

■人と被りにくいアイテムをお探しの方

■既にコラボアイテムをお持ちで、

買取価格に興味がある方

などにオススメの内容となっております♪

ぜひ最後までお付き合いください(*‘∀‘)💓


かんてい局のルイヴィトンのコラボ商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

そもそも何故コラボがするの??

世界的ハイブランドでその名を知らない人

を探す方が大変そうな有名ブランドなのに、

何故他ブランドとコラボレーションする

必要があるのだろうか?と根本的な所に

疑問を持ちました。単なる話題性?それとも

デザイナー同士で意気投合した??

想像もできない遠い世界のことなので

憶測でしかありませんが、ルイヴィトンの

ような既に世界的に地位の高いブランドが

今もなお、コラボレーションをする理由を

考えてみました。色々な考え方があると

思うので、この記事を読んでいる方も

ぜひ、一緒に考えてみてください(‘;’)💭

広告コストが削減

他ブランドとコラボすることにより、単独

での広告の際は当然自社(1社)でそのコストは

負担することになりますが、2社以上の場合

は2社ともが資金をだして広告活動ができるので

1社あたりのコストの負担が少なくすることが

できます。

新規顧客の確保

コラボする1番のメリットはこれではないかと

筆者は考えています。

ルイヴィトンのような老舗ブランドには既に

固定客は多く存在すると思います。しかし、

これといった話題性もなく、新しい挑戦の機会が

減ってきているようにも感じます。

近年増えてきているハイブランドがアニメと

コラボレーションする背景にはこれが関係

してきていると考えます。

■GUCCI×ジョジョの奇妙な冒険

■GUCCI×ドラえもん

■Louis Vuitton×FINAL FANTASY XIII(ゲーム)

■COACH×NARUTO(-ナルト-) 等

ハイブランドとアニメの縁が遠そうな2つの

ジャンルのコラボは商品を売り出すというよりは

『広告』としての役割が大きいです。

ハイブランドには興味の薄い傾向にあるアニメや

漫画などのジャパニーズカルチャ―が好きな若者

にも興味をもってもらい、かつ若者の文化にも

理解があり、ワクワクするようなアイテムを作り

あげていくというアピールでもありますね。

ジャンルの区切りがボーダレス化

世の中には星の数程ブランドが存在して

いますが、「〇〇系」といったジャンル別に

分けられることが多くあります。

そのジャンル分けがなくなりつつある現象

近年様々な業種で起きています。

今回例として挙げるのは

LOUIS VUITTON×Supreme(シュプリーム)

ジャンルで表すと伝統ある高級ブランド×

若者向けストリートブランドだと思います。

競合するより、共に話題を生み出し盛り上げ

ていくという考え方に変化しつつあるの

ではないでしょうか(‘;’)??

先ほどのアニメとのコラボレーションにも

近い考え方ですね。ジャンルの垣根を超える

ことで今までにない全く新しい商品が

これからも生み出されてくると思うと

ワクワクしますよね( *´艸`)✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!

質預かりのご案内はこちらをタップかんてい局質ページについてはこちら

ヴィトンの売却をお考えの方はこちら☟

 

~LV×『〇〇』コラボアイテムのご紹介~

日本の現代美術家【村上隆】コラボアイテム

世界的に人気のある日本の誇る現代美術家、

村上隆とルイヴィトンのコラボは広く

知られているのではないでしょうか。

数あるコラボアイテムの中から何点か

抜粋させて頂きました。

モノグラム・ハンド

村上隆が率いるアートカンパニー

『カイカイキキ』のアイコンモチーフ

のフラワーとLVのロゴから腕が伸びている

ようなデザインの『モノグラム・ハンド』

ラインのアイテムです!

2007年にアメリカにある現代美術館

『MOCA』で行われた村上隆の個展で

のみ限定販売されていた、かなり希少な

ラインです。現在かんてい局には

お取り扱いのない商品ですが、今後もし

入荷した際はお早めにチェックすることを

オススメ致します👀!!

モノグラム・チェリーブロッサム

⇩このラインの商品はこちらから⇩

日本人である村上隆ならではの発想で、

日本の桜を海外のブランドとコラボさせた

文字通り華やかなコレクションです。

2003年頃に誕生したコレクションで、

伝統あるモノグラムパターンと村上隆ワールド

全開のポップなデザインが違和感なく1つの

アイテムになっています🌸

 

 ストリートブランド【Supreme】コラボアイテム

若者から圧倒的人気を誇るストリートブランド

【Supreme(シュプリーム)】とのコラボです。

ニューヨークで設立したブランドで、スケーター

ブランドの中でもシューズの他にアパレルなど

にも特化したブランドです。

コラボを実現させたのは2017年のことで、

当時はかなり注目されていました。

調べてみると、なんとSupremeは2000年に

ルイヴィトンから訴訟を起こされていた

のです👀!その理由はヴィトンの代表的な

デザインの『モノグラム・キャンバス』に

そっくりなデザインの商品を発表したからでした。

⇩本当にそっくりです(-.-)💦⇩

そんな大きな問題があった中、17年後に正式に

コラボレーションが実現した為、多くの注目

を集めることになりました。

型番:M67722 ポシェットジュールGM

パッと見てすぐシュプリームだと分かる

定番デザインがヴィトンのエピレザーに施され、

さり気なくLVのロゴが入っているおしゃれな

セカンドバッグです。

型番:MP016U ベルト

先程はシュプリームが前面に出たコラボ

商品でしたが、こちらのベルトはLVが

らしさが前面に出たアイテムです。

どちらもさり気なさがかっこいいですね✨

 

日本の芸術家【草間彌生】コラボアイテム

2012年に初めて発表されたコラボレーション

です。草間彌生と言えばあの個性的なドット柄

の作品が有名ではないでしょうか。

幼いころから幻聴や幻覚に悩まされていた

草間彌生は、それらから逃れる為に絵を

描き始めたそうです。1度として同じ模様が

描けないと思わせるデザインなのはそういった

幻覚などの背景があるからでしょうか(‘;’)?

型番:M60454 ポルトフォイユ・アンソリット

外側は至って普通のルイヴィトンのお財布ですが、

内側を覗くと草間彌生ワールド全開です👀⇩⇩

鮮やかなレッド×ブラックがクールです!

以前はバッグもお取り扱いがございました⇩⇩

個性あふれる、コーディネートの

アクセントになってくれる様な

アイテムです♪

 

日本発のブランド創業者兼デザイナー【NIGO®】コラボアイテム

NIGO®(ニゴー)とは、日本発のライフスタイル

ブランド『HUMAN MADE』の創業者兼

デザイナーです。2021年には日本人初の

LVMH傘下にある『KENZO』のアーティスティック

ディレクターに就任しました。

型番:N40377 ダブルフォンポーチ

裏原宿系ファッションの火付け役

言われているNIGO®らしさの残る、

カジュアルさをプラスしたポーチです。

型番:N40381 ソフトトランク

2019年に登場したソフトトランクです。

まるでモノグラムが溶け出しているかの

ような斬新で画期的なデザインがとても

おしゃれです✨

まだかんてい局のオンラインショップ

には掲載されておりませんが、細畑店に

コラボアイテムのアマゾンが入荷致しました!

型番:N40357 アマゾン

コンパクトなので斜め掛けしても

丁度良いサイズ感なのがオススメポイント

の1つです♪近日かんてい局のオンライン

ショップに掲載予定なのでお楽しみに!

 


 

コラボアイテムが高く買取されるには??

コラボアイテム自体『~個限定』『〇〇期間限定』

など限定販売される場合が多いので希少性は

高いアイテムになります。その為、中古市場での

需要は高まります。

基本的に中古市場での需要が高いお品物は

買取価格も高くなりやすいですが、

その他に高価買取されやすいポイントを

お伝え致します(*‘∀‘)!

人気ブランド×人気ブランド

上記でも様々なブランドのコラボアイテム

をご紹介しましたが、ジャンルの垣根を

超えた人気ブランド同士のコラボアイテム

は非常に話題性があり、人気も高いです。

そうしたお品物は比較的高価買取が

期待できます( *´艸`)✨

コラボアイテムが多いブランドはイマイチ!?

逆に、コラボアイテム数が多いブランドの

お品物はあまり希少性がなく、買取価格も

コラボアイテムと言ってもさほど上がる

訳ではありません(´・ω・`)💦

ただ、上記にもあるように人気×人気だと

また変わってくる様ですので、お持ちの

アイテムで「どうだろう??」とお考えの

方はぜひ1度、かんてい局細畑店にご来店

下さいませ(*’▽’)!!

⇩⇩メール査定もご活用下さい⇩⇩

バッグ査定フォーム

貴金属査定フォーム

 

最後に

かんてい局細畑店ではヴィトンの

商品多数お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ページトップへ戻る

MENU