質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

グランドセイコーとセイコーの違いについて調べてみた!【細畑】

【2022年9月追記】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(/・ω・)/✨

本日は日本の時計メーカー【SEIKO】についてご紹介させて頂きます。

こちらのブログでは、、、、

・グランドセイコーとセイコーの違い

・モデル別の比較とスペック紹介

について記載しております。

ご閲覧頂いております方々の参考になればと考えております。

それでは、お時間が許す限りお付き合い下さい!

👇時計のメール査定はコチラをクリック👇

グランドセイコーとセイコーの違い

まず、グランドセイコーとセイコーは何が違うか良く分からないですよね。

私もこの業界に入るまで、セイコーは知ってましたが、グランドセイコーは知りませんでした💦

実際には何が異なってくるのか、調べてみましょう!

①価格帯

グランドセイコーはセイコーの中でも最上級のハイスペックモデルになります。

その為、セイコーのモデルよりも販売金額が高くなります。

もちろん、セイコーのモデルの中でも非常に高額なモデルは存在しますが、グランドセイコーはメーカー希望小売価格が10万円を下回るようなモデルは基本的に存在しません。

例えるなら「トヨタ」がセイコーで、「レクサス」がグランドセイコーと言った具合になります。

スイスの高級時計メーカーに負けないようにという意思と、汎用モデルとの差別化を図る為に2017年にグランドセイコーはセイコー社から独立をしております。

それ以降は高級路線を更に明確にし、更なる海外進出への販路を広げてきております。

故にプレミアム要素が拡張され、その分、価格帯が高くなります。

②取扱店舗

引用:https://rich-watch.info/1103/

グランドセイコーには「マスターショップ限定」というモデルが存在します。

その名の通り、セイコー社よりマスターショップ認定を受けた店舗でしか購入出来ません。

また、セイコーの通常モデルの場合、割引をして販売して下さるケースも御座いますが、マスターショップ限定のモデルの場合は割引が基本的に御座いません。

そして、何よりも違うのが限定生産数が決まっており、マスターショップで販売されている期間などを逃してしまうと、中古品でしか購入できなくなります。

プレミアム感を求められるのであれば、グランドセイコーのマスターショップ限定モデルは良いかもしれません。

③ムーブメント

引用:https://www.webchronos.net/features/52691/

グランドセイコーの場合「クォーツ(電池式)」「メカニカル(自動巻き)」「スプリングドライブ(自動制御付き自動巻き)」と呼ばれる3つムーブメントタイプしか存在しません。

グランドセイコーでは無い、セイコーのモデルには「ソーラー電波」「GPSソーラー」と言ったムーブメントモデルも存在します。

現時点では、グランドセイコーにはソーラー・GPS系のムーブメントはありません。

また、グランドセイコーに搭載される「クォーツ」「メカニカル」「スプリングドライブ」は、セイコーの中でも最上級キャリバー(中の機械)しか使用しないという点も、通常のセイコーモデルとは異なります。

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja/about/movement/quartz

上記画像がグランドセイコーのクォーツモデルに搭載されるムーブメントは「9Fシリーズ」と呼ばれるムーブメントです。

こちらの9Fシリーズのクォーツムーブメントは1年間に±10秒以内に時間のズレを抑える、非常に優れたムーブメントになっております。

確かにソーラー電波やGPSソーラー等に搭載されているムーブメントは自動で時刻調整をするモデルもあり、そちらと比べると劣るのかもしれませんが、それでも尚、凄いムーブメントです。

9Fシリーズのムーブメントは非常に薄く作られている特徴もあり、時計自体が非常に軽量で薄いです。

しかし、ソーラーやGPS搭載のモデルは機能が沢山付いている為、時計自体が分厚くなってしまいます。

そういったビジュアル面と機能性が高いのもグランドセイコーの特徴かもしれません。

弊社のユーチューブチャンネルでもグランドセイコーの特集を組んでおりますので、コチラも参考にして頂けますと幸いです☆

それでは、実際に商品を用いて比較していきましょう!

👇お問い合わせはこちらをタップ👇

スプリングドライブとは?

グランドセイコーが独自に開発した駆動機構のことです。

機械式は、手巻きのぜんまいで動力を得て針を動かし

振り子の原理で針が進むペースを制御します。

クオーツ式は、電池の電気で針の回転や盤面の表示を行い

水晶の発振で針が進むペースを制御します。

スプリングドライブは機械式の良さと、クオーツ式の良さを兼ね備えた内部構造になっており

外観は機械式の時計と大差なく実際針を動かす構造についてもほとんど変わりません。

またスプリングドライブは電池を使用していない為電池交換が不要です。

針はぜんまいによって動きその力で電力が生まれているため電池を使わない時計となっています。

モデルの比較

中の機械がすごくハイスペックなのはお分かり頂けたかと思います。

ここからは実際にどのような点が違っているのか、セイコーとグランドセイコーの実機を元に説明させて頂きます!

Ⅰ.リューズ

グランドセイコーの場合は以下のようにリューズ事態に刻印が打刻されております。

グランドセイコーには必ず「GS」という刻印がされます。

次にセイコーのモデルを見ていきましょう。

セイコーの方には特に打刻はありませんね。

セイコーの場合モデルによっては「S」と刻印されるモデルも御座います。

 

また、セイコーのモデルで上記画像のようにマークがレーザー刻印されているモデルもありますね。

こちらはセイコーのダイバーズモデルのマリーンマスターと呼ばれるモデルになります。

ただ、ヴィンテージモデルになるとセイコーとグランドセイコー共に同じリューズ使われる事も御座います。

こちらはキングセイコーのメダリオンと呼ばれるモデルのリューズになります。

キングセイコーは以前までグランドセイコーに匹敵するハイスペックラインナップとして存在しておりましたが、現在は生産終了となっております。

上記のキングセイコーは1965年頃に販売されていたセカンドモデルになります。

この当時はリューズなどのパーツは流用していたようですね。

話しは変わりますが、キングセイコーのセカンドモデルが2021年に復刻されました!

引用:https://www.seikowatches.com/jp-ja/special/kingseiko-recreation-2021/

メーカーの希望小売価格は税込み385,000円で3000本の限定販売だそうです!

気になっている方は調べて見て下さい!

Ⅱ.バックル

グランドセイコーはバックルに「GS」と刻印されております。

セイコーのモデルに関しては「SEIKO」という刻印になります。

グランドセイコーの方が刻印が立体的です。

セイコーの方は比較的浅めの彫り方になっているようです。

Ⅲ.ブレスレットの調整

グランドセイコーはブレスレットのサイズ調整を行う場合はマイナスドライバーを用いて調整を行います。

ブレスレットのサイズ調整がマイナスネジを回して出来るモデルは高級時計に多いです。

セイコーのブレスレットは「叩き」といって、穴が開いている所に細い棒を刺し、その上からハンマーで叩いて中の芯を抜くタイプになります。

時計を販売している店舗スタッフの方には共感頂けると思いますが、マイナスネジの方が断然サイズ調整がしやすいです☆

Ⅳ.文字盤のロゴ

グランドセイコーならではの「GS」ロゴがプレミアム感を増長してくれます。

当然ながら、グランドセイコー以外には「GS」のロゴが入る事はありません。

上記画像のモデルに関しては現行品になり、12時の下にロゴがありますが、以前までは現在の位置にロゴはありませんでした。

旧タイプは以下の位置になります⇩

以前のモデルは6時の上辺りに「GS」のロゴがありました。

12時の下には「SEIKO」のロゴがありますね。

2017年以降のモデルは12時の下に「GS」ロゴ。

2017年以前のモデルは6時の上に「GS」ロゴが付いているようになっております。

販売員オススメモデル!

グランドセイコー

スプリングドライブ

型番:SBGA055

こちらのモデルは2010年にグランドセイコー発売50周年を記念して作られた

300本限定のモデルです。

通常のスプリングドライブとは違い、3時方向にはシンボルの「獅子」が入っています。

また、通常モデルに搭載されている「キャリバー9R65」(平均月差±15秒)

の時間精度を、平均月差±10秒まで精度を高めた

「キャリバー9R15」を搭載しています。

限定品という事もあり中々手に入らないレアなモデルになります🌟

セイコー

アストロンソーラーGPS

SBXC006

こちらのモデルはグランドセイコーにはないソーラーで動くモデルです。

衛星電波を受信し修正してくれる便利な機能が備わっております。

また外観はクオーツアストロンを現代風に再解釈した

メリハリのある立体形状の美しい時計です。

最後に

いかがでしたでしょうか?

簡潔ではありますが、セイコーのモデルとグランドセイコーの比較をさせて頂きました。

グランドセイコーは高級路線と記載しましたが、セイコーの中にも「ガランテ」や「クレドール」「アストロン」、復刻した「キングセイコー」といった高級モデルは多数存在しております。

グランドセイコーは更なる高級モデルであるというブランディング力や、「グランドセイコーは高級品」という認知を高める為に独立したのでしょうね。

ロレックスやオメガなど海外の高級時計も魅力的ですが、国産の腕時計の技術力も年々上がってきております。

腕時計の購入・買い替えをお考えの方はセイコー、もしくはグランドセイコーも候補に入れて見てはいかがでしょうか?

かんてい局細畑店にはこの他にもセイコーの時計を多数ご用意が御座います。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓セイコーお探しの方はこちらをタップ↓

最後までご覧頂きありがとう御座いました!!

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ルイヴィトン】再登場で人気再燃?!モノグラム・ウォーターカラーのスピーディが入荷!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*‘∀‘)

本日はルイヴィトンの『モノグラム・ウォーターカラー』についてご紹介致します✨

かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

モノグラム・ウォーターカラー

モノグラム・ウォーターカラーは、2008年春夏の限定コレクションで登場したラインです(*‘∀‘)

17色もの色を重ね合わせ、水彩絵の具のようなにじみやかすれを再現しています。

当時のアーティスティックディレクターのマークジェイコブスと、アメリカの画家兼写真家であるリチャード・プリンスとのコラボで誕生し、話題を集めました☺✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

新入荷のモノグラム・ウォーターカラー

先日当店にモノグラム・ウォーターカラーのスピーディが入荷しました

LOUISVUITTON 【ルイヴィトン】

M95751 スピーディ30 

店頭価格:¥349,800

2008年誕生のウォーターカラーは、ブロン(白)、マロン(茶)の2色展開となっております。

入荷したスピーディはブロン(白)です!

筆者は入社して3年目となりますが、実際にウォーターカラーラインを目にしたのは初めてです👀!

店頭や街中でも一度も見たことがなく、2008年限定ということもあり非常にレアなラインです☺

またかんてい局直営店全店でも、ウォーターカラーラインの在庫は細畑店のスピーディのみとなっております!

お探しの方は是非お問い合わせください📞

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

特徴

柄の特徴は、ルイヴィトンのアイコンである『モノグラム』が薄いブラウンでプリントされており、美しい水彩絵の具のようなにじみや、かすれが重ねて表現されています。

近くでも遠目で見ても大変美しい仕上がりで、見るたびに気分が上がりそうですね!✨

当店の女性スタッフからも『かわいい~~💖』と絶大な支持を集めています(*’ω’*)笑

また私自身、特徴的なにじみのプリントにより汚れが分かりにくいなと感じました。

ホワイトカラーで汚れが気になる、、という方でも使いやすいバッグではないかと思います(‘ω’)

仕様

仕様は通常のスピーディ(旧型)と変わらず、内側にオープンポケットが一つついた仕様です。

ハンドバッグとしては少々大きめのサイズ感で、マチがしっかりあるため沢山収納できます!

荷物が多い方でも安心してお使い頂けるかと思われます✨

身長160cmのスタッフが実際に持ってみてこんな感じ⇩⇩⇩

スピーディ自体は、現在でも販売されている定番人気バッグです!

様々なラインで展開されており、サイズ展開も豊富✨

お気に入りのスピーディがきっと見つかりますよ🎶

かんてい局全店のスピーディは下の画像からジャンプできます⇩⇩⇩

スピーディについては是非過去のブログもご覧ください✨

⇩⇩⇩

【ヴィトン】普段使い向きの小さめボストンバッグ!人気のスピーディについて☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

2021年のウォーターカラー?

ルイヴィトンから、2021年のメンズ春夏コレクションでウォーターカラーコレクションが発表されています👀

現在のルイヴィトンのメンズアーティスティックディレクターである、ヴァージル・アブローが、西海岸のスケートボーダーやアーティストからインスピレーションをを得て誕生したそうです(‘Д’)

カラフルなマルチカラーと水彩画のようなプリントが美しいライン✨

2008年登場のウォーターカラーラインとはまた違った印象ですが、廃盤ラインの再登場となり瞬く間に売り切れ続出の人気コレクションとなりました👀!

※現在在庫切れです。

マークジェイコブスの手掛けたウォーターカラーはレディース向けのアイテム、カラー展開でしたが、メンズのアーティスティックディレクターであるヴァージルアブローの手掛ける新しいウォーターカラーはメンズアイテム多数!

ルイヴィトン公式オンラインストアでは、バッグやお財布といった定番人気アイテムは、すでに在庫がない状態、、、人気なのが伺えます(*’▽’)!

価格帯

今回ご紹介のモノグラム・ウォーターカラーのスピーディは、店頭価格¥349,800となっており、定価約15万円ほどですが大幅に値上がりしております

廃盤、再登場で人気再燃、定番人気の型ということもあり相場がかなり上がっていると考えられます。

今現在、同型を大手ショッピングサイトで探したところ、在庫数もごくわずかでした!

お探しの方は早めに購入されるのをオススメ致します(*’ω’*)!

また、既にウォーターカラーアイテムをお持ちで使わなくなった、、、という方は高く売れるチャンスかも?!

一度お問い合わせください💛


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ルイヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【誕生石】宝石言葉について解説!当店の珍しい宝石もご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は宝石言葉について詳しくご紹介します✨

 


⇩かんてい局のジュエリー、アクセサリーはこちらから!

👇クリックでオンラインショップへ👇

宝石言葉とは

宝石言葉とは花言葉のように一つ一つ宝石に込められた象徴的な意味のことです。

最近ではパワーストーンブームなども来ており、宝石の意味などを考えてお守りやプレゼントとして贈るために購入する方もたくさんいらっしゃると思います。

宝石を買いたいけど何にしようか迷っている方に必見です👀

1月~12月の宝石言葉のご紹介‼

宝石言葉をご紹介します💖

1月:ガーネット

ガーネットは1月の誕生石です。

意味は「真実」「情熱」「友愛」です。

目標に向かい、努力した成果を実らせてくれると言われています。

実ったザクロの種子に似ていることから「ザクロ石」とも言われます。🍒

2月:アメシスト

アメシストは2月の誕生石です。

意味は「決断」「心の平和」「真実の愛」です。

ストレスで疲れた心を癒し精神状態を安定させ、穏やかな安らぎを与えてくれると言われています。

和名では「紫水晶」と言われ、水晶でも最高位の石とされています🔮

3月:アクアマリン

アクアマリンは3月の誕生石です。

意味は「聡明」「勇敢」「沈着」です。

人に対する優しい気持ちを導き、受け入れられるようにサポートする石といわれています。

海みたいに透き通る色から、船乗りたちの航海の安全を願うお守りとして大切にされているそうです🌊

4月:ダイヤモンド

 

ダイヤモンドは4月の誕生石です。

意味は「永遠の絆」「変わらぬ愛」「純潔」です。

ダイヤモンドを贈ることで「永遠の絆、愛を誓うこと」と言われています。

ですので、婚約指輪でダイヤモンドを贈る方も多いのではないでしょうか。

余談ですが、ダイヤモンドは地球上で最も硬い鉱物と言われています💎

5月:エメラルド

 

エメラルドは5月の誕生石です。

意味は「幸福」「精神の安定」「健康」です。

透明感溢れる緑の光は人を健康に導く力があると言われています。

精神や感情のコントロールをしてくれる、ヒーリング効果が高い宝石とも言われます🍃

6月:パール

 

パールは6月の誕生石です。

意味は「純粋」「謙虚」「長寿」です。

パールは涙の象徴と言われ、お祝い事やお葬式などで身に着ける方もいます。

また、邪気を払って持ち主を守るとも言われます。

7月:ルビー

ルビーは7月の誕生石です。

意味は「勇気」「情熱」「勝利」です。

身につける人を魅力的に輝かせる、目的に向かって行動する勇気を与えてくれると言われます。

ルビーは、身に着けている人の魅力を高めてくれるとも言われます。

8月:ペリドット

ペリドットは8月の誕生石です。

意味は「夫婦の幸福」「前向きな心」「優しさ」です。

マイナスな感情を取り払い、人生に希望、光もたらしてくれると言われています。

また、ストレス軽減効果や、災いを寄せ付けないとも言われています。

9月:サファイア

 

サファイアは9月の誕生石です。

意味は「成功」「誠実」「慈愛」です。

サファイアは持ち主の才能を呼び覚ます宝石と言われます。

集中力や直観力を高めることで、自分にとって必要なチャンスなどを掴む助けをしてくれると言われてます。

10月:オパール

オパールは10月の誕生石です。

意味は「希望」「歓喜」「忍耐」です。

人々に幸福を与える石と言われています。

囚われない柔軟さや他人に左右されない自分自身を作ることを助けてくれる石とも言われます。

11月:トパーズ

トパーズは11月の誕生石です。

意味は「誠実」「友情」「希望」です。

コミュニケーションがうまくいくように手助けをしてくれると言われています。

また、未来に進むためのサポートをしてくれるとも言われています。

12月:タンザナイト

タンザナイトは12月の誕生石です。

意味は「高貴」「冷静」「自立」です。

気持ちを抑えて冷静な判断ができるよう手助けをしてくれると言われています。

タンザナイトはティファニーのジュエラー・ティファニーが名づけました。

タンザニアの夕暮れにたとえられたそうです👀


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

アクセサリーの形にもこんな意味が‼

アクセサリーの形にも実は意味が込められているんです👀

リング

リングは切れ目がないことから永遠という意味を持ちます。

リングのプレゼントには未来に対する思いが込められています。

また、着ける指によって意味が異なっていきます。

ネックレス

ネックレスをプレゼントには贈る相手の幸せを願うなどの意味が込められています。

他のアクセサリーは仕事などで外さなくてはいけない場面が多くありますが、ネックレスの場合はお洋服から見えなくすることもできるので身に着けている方が多いそうです☺

もし贈り物を考えている方はネックレスがおすすめだと思います💘

ブレスレット

右手に着けた場合、金運、仕事運UPに繋がるそうです🌟

左手に着けた場合、恋愛運、健康運UPになるそうです。


お持ちのアクセサリー、ジュエリーがいくらくらいになるだろう?と思った方は写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

貴金属の査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

珍しい宝石をご紹介‼

細畑店に置いてある珍しいジュエリーをご紹介します☺

※2021.8月現在

ブラックダイヤ

オンライン価格:\73,800

ブラックダイヤモンドは希少価値が高いと言われています。

ブルーカルセドニー

オンライン価格:\73,800

カルセドニーはブルーの他にホワイトやピンクのお色がございます。

当店はブルーのみとなります。

トルマリン

オンライン価格:\73,800

トルマリンもカルセドニーと同様、様々なカラーバリエーションがございます

当店はブルーのみとなります。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

まとめ

今回は宝石言葉についてのご紹介でした。

宝石一つ一つに意味がありどんな力をもたらしてくれるか考えると神秘的ですね🌟

また、プレゼントとして贈る方にも一つの参考として考えて頂けたらと思います☺

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ジュエリー、アクセサリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【保存版】バーキン・ケリー2021年最新定価まとめ!中古相場もご紹介します!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日はエルメスのバーキン・ケリーの

定価と買取相場をそれぞれご紹介します☻

・バーキン・ケリーの購入をお考えの方

・最新の定価を知りたい方

・売却を検討している方

に向けたブログとなっております。

サイズ、素材ごとに表でまとめているので

ぜひ参考になさってください。


かんてい局のエルメスバッグは

こちらからご覧いただけます!

👇オンラインショップはこちらをタップ👇

バーキンの定価・相場まとめ

2021年8月現在のバーキン各サイズの

定価買取相場をまとめました。

素材は

・トゴ

・トリヨンクレマンス

・エプソン

・スイフト

・アリゲーター

を調べて載せています。

※サイズによってはないものもあります。

 

買取相場は

未使用の場合

Bランク(ある程度使用感がある状態)の場合

それぞれのパターンでの金額を出しています。

Bランク程度の状態は細かい定義が難しいため、

幅を持たせた金額になっていますので、

その点を踏まえてご覧ください。

バーキン25

まずはバーキン25の定価を見てみましょう⇩

続いて買取相場がこちら⇩

 

バーキン30

バーキン30の定価一覧です⇩

続いて買取相場がこちら⇩

バーキン35

バーキン35の定価はこのようになっています⇩

買取相場はこんな感じ⇩

バーキン40

一番大きなサイズ、40の定価です⇩

買取相場はこのようになります⇩

 

いかがでしょうか?

筆者の個人的な感想としては、

定価が思ったより高くないな、と感じました。

これは普段から中古での価格を見ているからかもしれません💦

中古相場は25と30が特に高いですが、

これは日本で特にこの2つが

人気のサイズだからだと考えられます。

仕事で使うなら35くらいの大きさが便利ですが

日本での傾向を見るとビジネス用というより、

プライベートやかしこまった場で使われる方が

多いように感じますので、25や30といった

小さめのサイズが人気なのかなと思います☻

それと日本人は海外の方より体格が小柄なので

バランス的にも25や30が丁度いいんですよね。

中古での販売価格は?

これはカラーにも左右されるので

一概には言えませんが、

ブラックグレー系

ベージュ系のカラーは安定した人気で

相場も高くなる傾向です。

未使用に絞って調べると、

バーキン25トゴのブラック

260~280万円くらいが相場でした。

定価の倍以上になってしまっていますね💦


かんてい局のバーキンはこちらから

ケリーの定価・中古相場まとめ

続いてケリーの各サイズのまとめです。

こちらもバーキン同様、筆者が調べられた

素材のみになりますのでご了承ください。

ちなみに調べられた素材は

・トゴ

・トリヨンクレマンス

・エプソン

・ボックスカーフ

サイズによっては作られていないもの、

調べられなかったものがありますので

ご了承ください。

 

その他の条件もバーキンと同じで

2021年8月時点での調査結果

買取相場は未使用とBランクの2パターン

となっております。

それでは見ていきましょう!

ケリー25

まず小さめサイズで人気の25から⇩

買取相場がこちら⇩

ケリー28

続いて28のご紹介です⇩

こちらが買取相場

ケリー32

次は32の定価です⇩

買取相場はこのようになっています⇩

ケリー35

そして35がこちら⇩

買取相場

ケリー40

最後は40です⇩

買取相場

 

ケリーはバーキンほど相場は跳ね上がっていませんでした。

バーキンと同じくらいの相場かなと

思っていたので少し意外な結果です。

2つに共通しているのは、

小さいサイズのほうが人気であるということ。

特にケリーはかっちりした

フォーマルなデザインなので、

小さめのほうが程よい存在感で

バランス良く見える気がします。

ストラップを取り付けてショルダーバッグで

使うなら25、28くらいがよさそうだと感じました✨

 

相場の話に戻りますと、

25はBランクでも定価に近い金額になることも

ありますが、それ以外のサイズは大体

定価の20~50%くらいになっています。

バーキンの場合はBランクで30~60%くらいで

ケリーのほうが相場は落ち着いていると

考えられますね。

 

※あくまでおおよそのデータになり、

製品の状態によってはご紹介した金額に

当てはまらない場合もあります。

中古での販売価格は?

未使用のケリー25、トゴのブラックだと

260~290万円くらいになります。

32だと相場が下がり、200万円前後です。

バーキンと同じで人気の色味だと高くなる傾向があります。

製造年数で買取価格は変わる?

これに関しては変わります。

年数が経っているものだと

そこまで大きな価格変動はありませんが、

新しいものだと人気の変動によって

相場が日々変動しています。

たとえば・・・

ショルダーストラップの取り付け金具が追加された

2005年前後以降の新型ケリーは、

それ以前の旧型モデルより

買取相場が高くなっているんです。

バーキンも同じで、簡単に言うと

新しければ新しいほど買取価格は

高くなりやすくなります


買取のお問い合わせはこちらからどうぞ⇩

カラーによって買取価格は変わる?

これも変わります

ブラックグレー系ベージュ系

定番カラーは人気が非常に高く、

エルメス正規店でも争奪戦になり

入手困難なアイテムです。

需要が高いため、買取相場も高くなります

反対に鮮やかなカラーは比較的入手しやすく、

人気カラーよりは金額が下がります。


メールでも簡単に査定できます!⇩

バッグ査定フォーム

どこで手に入る?

バーキンやケリー、ピコタンなど人気商品は、

エルメス正規店でも滅多に出会えません。

正規店以外に購入できる場所といえば、

弊社かんてい局のような中古販売店

エルメス専門店などが主流です。

 

中古販売店では中古相場をもとに

販売価格を決めるため、

特に入手困難なアイテムは定価より

高くなる傾向があります。

しかし、商品の状態によっては

定価以下で購入できる場合も。

また定価より高くはなりますが、

いわゆる未使用品であれば

綺麗な状態で購入することができます。

 

エルメス専門店は、正規店ではなく

いわゆる並行輸入品を取り扱うお店です。

並行輸入品は決して偽物という訳ではなく、

販売ルートが正規品と異なる製品です。

ブランドや製品によっては正規品より

お値打ちになることもありますが、

バーキンやケリーに関しては中古販売店と同様

定価以上での販売となっています。

 

どちらにも言えることですが、

正規店ではないからこそ

信頼できる販売業者かどうかを

見極めることが重要ですね👀


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

相場が高騰している理由

ただでさえ高級なのに、

中古価格が高騰してしまう理由は?

ずばり答えはこちらです☟

需要と供給のバランス

バーキンやケリーは熟練の職人たちが

すべて手作業で制作しており、

制作可能な数には限りがあります。

しかし、求める人が多いことから

圧倒的な供給不足となり、

入手困難となっていることが

理由に挙げられます。

供給が少ないために、俗に言う

プレミア価格になってしまうのです。

 

そして年々定価が上がっていることや

世界経済や為替の影響、世界情勢なども

中古相場に大きく影響しています。

まとめ

今回はバーキン・ケリーの定価と

中古相場についてご紹介しました!

どちらも最高級バッグで人気が高く、

中古市場においても価値が下がりにくい

希少なお品物です。

ご売却やご融資をお考えの方は

お気軽にお問い合わせください!

売却・査定はこちら

バッグ査定フォーム

ご融資(質預かり)はこちら

かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店のエルメス商品は

こちらから購入して頂けます。

ぜひチェックしてください👀

👇オンラインショップはこちらをタップ👇

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

YouTubeはじめました!

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

👇チャンネル登録はこちら👇

【グッチ】夏にオススメなGGサイケデリック!598103ショルダーバッグの実際の使い勝手をご紹介【【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(/・ω・)/✨

本日はグッチの『GGサイケデリック』についてご紹介致します!

👇グッチ商品一覧はこちらをタップ👇

GGサイケデリックの特徴

GGサイケデリックは、2020年春夏にグッチから発表されたカプセルコレクションです(*‘∀‘)🌟

カプセルコレクションとは…

ファッションブランドが普段展開しているコレクションとは別に展開される期間や数量限定の小さなコレクションのことです👀

 

グッチのモチーフといえば、最も有名といえるGGパターン👀

いまやグッチのアイコンとなったGGパターンが、大胆なマルチカラーで登場しました!

 

※現在在庫切れです

その名のとおりサイケデリックでインパクトのあるレインボーカラーが特徴!

合計7色のビビッドカラーを使用したGGパターンの中には、よく見ると星柄も🌟

クリエイティブ・ディレクターのアレッサンドロ・ミケーレが、1970年代のサイケデリックカルチャーからヒントを得たものなんだそうです。

限定コレクションながら、アパレルや小物などアイテム数が多く、男女問わずお使い頂けるのも魅力のひとつです🌟


👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

GGキャンバス、GGスプリーム

グッチのGGキャンバスは、独特なモノグラム柄のグッチの代表的なコレクションです。

革などに比べとてもデリケートで、水や汚れ、やぶれなどの修復が難しいところが難点となっております。

GGキャンバスの商品はこちらからジャンプできます🎶

⇩⇩⇩

 

GGスプリームは自然にやさしい素材のポリウレタンで「GGキャンバス」をコーティングしており、キャンバスのようなやさしい雰囲気を出しつつ、汚れにくいのが特徴となっております!

GGスプリームの商品はこちらからジャンプできます🎶

⇩⇩⇩

 

紹介しているGGサイケデリックの素材は、GGスプリームを使用しており、汚れや破れに強くなっております(*‘∀‘)

 

GGサイケデリックのショルダーバッグが入荷!

先日細畑店にGGサイケデリックのショルダーバッグが入荷しました💖👏

598103 GGサイケデリック

ショルダーバッグ

店頭価格:¥89,980

仕様

ファスナー付きのメイン収納の他、外側にファスナーポケットがついております。

ショルダーストラップは少々太めで安定感があり、長時間使用しても疲れにくそうですね👀

グッチの、型番598103(ショルダーバッグ)自体は、現在公式ショップでも販売されている型になります🎶


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

サイズ感

バッグのサイズ感は、約縦18cm×横13cm×マチ5cmとなっており、身長160cmの女性スタッフが着用してこんな感じになります⇩⇩⇩

トレンドの小さめのサイズ感ですが、インパクトのあるレインボーカラーでコーデに華やかさがプラスされます✨

収納力

小さめバッグで懸念されるところは、収納力ですよね👀

実際にどのくらい収納できるか検証してみました。

コンパクト財布、スマートフォン、コインケースくらいであれば難なく収納できました!

※汚れ防止のため不織布に入れて撮影しています。

バッグ口が小さめ&固めですので、お財布も入らないかも、、と思いましたが余裕で収納できました👀

ハンカチやそのほか小物もまだ収納できそうです🌟

バッグの縦が18cmほどとなっておりますので、通常の長財布(19cmくらい)は収まりません!

こちらのショルダーバッグを使用する際はコンパクト財布をご用意されることをオススメします✨

価格、状態

参考価格は¥107,800ですが、当店のこちらのショルダーバッグは店頭価格:¥89,980にて購入できます🎶

未使用品に近い特上品となっておりたいへん綺麗な状態です👀

限定コレクションですでにグッチ公式ショップでは取り扱いがなく、中古でしか手に入らないアイテムで、たいへんレアとなっております(*’ω’*)💖

かんてい局オンラインショップには近日掲載予定です!

気になる方はお早めにお問い合わせください📞


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

グッチのアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ヴィトン】収納力抜群のお財布!ジッピーオーガナイザーのご紹介です!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日ご紹介するのは世界的人気

ハイブランド『LOUIS VUITTON』

M62930 ジッピー・オーガナイザーNMです!!

⇧近日オンラインショップ掲載予定

■お財布にたくさん収納したい方

■人と被りたくない方

■メンズのアイテムをお探しの方

などにオススメの内容となっています(*‘∀‘)

ぜひ最後までお付き合いください♪

 


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

 

M62930 ジッピー・オーガナイザーNMについて

このアイテムの特徴やオススメポイントを

いくつかご紹介いたします!

ポイント① エピ×ダミエ・グラフィット

メゾンのアイコニックなエピレザーと

ダミエ・グラフィットが組み合わされた

シックでかっこいいデザインのお財布です。

エピは表と裏でカラーが異なっておりますが、

グレーと深みのあるブルーですので統一感が

あります。また、ダミエはさりげなくデザイン

に組み込まれているのでブランドの主張が激しい

アイテムに抵抗のある方でもオススメです♪

ポイント② 内側にも遊び心があるデザイン

外側は全体的にシックにまとめてはありますが、

パッチワークのような遊び心あるデザインでした。

内側はというと鮮やかなオレンジとネイビーの

コントラストがきれいで個性的なデザインに

なっております(*’▽’)!!

全体的に暗めな配色なのでよりオレンジが映える

デザインだと思います♪

 

ポイント③ 収納力の高さ

コインケースやお札入れは勿論、カードポケット

を多数備えているのも嬉しいポイントです♪

また、パスポートやメモ用紙も収納できる

サイズ感なので収納力の高さはヴィトンの

お財布の中でもトップレベルです✨

商品詳細

■サイズ:横21cm×高さ12cm×幅2cm

■仕様

・小銭入れ×1

・お札やパスポート用コンパートメント×2

・カードポケット×16

・その他フラットポケット×2

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 


もっと詳しく知りたいという方にオススメの記事

ルイヴィトンの長財布で一番の定番モデル

といったらやはり『ジッピーウォレット』

だと思います。

定番モデル『ジッピーウォレット』と今回

ご紹介させて頂いている『ジッピーオーガナイザー』

の違いについてまとめた記事がありますので、

興味のある方やどちらの長財布が自分に合っているか

悩まれている方はぜひご覧ください(*‘∀‘)⇩⇩

ヴィトンの定番財布「ジッピーウォレット」と「ジッピーオーガナイザー」の違いとは?比較してみた!【細畑】

 


合わせて持ちたいバッグのご紹介

サイズ感や収納力の高さからもこの

お財布1つでもクラッチバッグのように

持ち歩くのも良いと思いますが、防犯面

で心配という方やお財布に入りきらない

持ち物がある場合などを考え、オススメの

セカンドバッグをご紹介致します!

サイズ感なども写真でお確かめください👀

 

1⃣ポシェット・ヴォワヤージュ

こちらのバッグは内側にカードポケットが

6つも備えてある利便性の高いセカンドバッグ

です!当店には『モノグラム・エクリプス』

上の写真にもある、通常のカラーと反対

になっている『モノグラム・リバース』の2種類

ご用意があります!(2021年8月現在)

⇩⇩収納例がこちらです⇩⇩

⇩⇩ポシェットヴォワヤージュをCHECK⇩⇩

 

2⃣セレンガ

外側と内側両方に収納ポケットを備えて

あったり、ストラップが付いているので

持ち運びに便利など、日常使いしやすい

セカンドバッグです!

ビジネスシーンでも活躍できるシンプルで

嫌味のないアイテムです。

⇩⇩収納例がこちらです⇩⇩

⇩⇩セレンガをCHECK⇩⇩

 

3⃣バイカル

こちらのバッグも日常使いは勿論、

ビジネスシーンでも活躍できると男性

人気の高い『タイガ』ラインの

セカンドバッグです!

持ち手になるストラップは取り外し可能

です♪

⇩⇩収納例がこちらです⇩⇩

※横幅がピッタリなので出し入れの際にスレ

やすいですが、収納は可能です。

⇩⇩バイカルをCHECK⇩⇩

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ジッピーオーガナイザーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

2020東京オリンピック公式タイムキーパー【オメガ】の紹介【細畑】

こんにちは(^^♪

本日もかんてい局ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

この記事はブランドの豆知識や商品紹介など質屋ならではの情報をお伝えするブログです。

本日のブログは当店でもロレックスに次ぐ男性に人気の腕時計メーカー「オメガ」についてお話いたします。

・腕時計に興味のある方

・オメガに興味のある方

・腕時計の売却をお考えの方

・腕時計の購入をお考えの方

は是非ご覧下さい。

腕時計やオメガに興味がなくても楽しんで頂けるように分かりやすく記載していますので最後まで是非ご覧ください。

 

かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が盛り沢山です。

こちらのかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

 

オメガについて

オメガは腕時計マニュファクチュールブランドが軒を並べるスイスに本拠を置いている世界的にも有名な腕時計メーカーの一つです。

創業は1848年にルイ・ブランがスイスに会社を設立したのが前身となります。

1889には年間製造数が10万個という規模まで拡大しスイス時計で最大手の販売を誇るようになりました。

これは一つ一つを手作業で製造していた腕時計を量産化するにあたり機械化を進めたことと世界で初めて部品毎の製造を行ったとされています。

その後1903年に”ルイ・ブラン&フレール オメガウォッチカンパニー”となり”オメガ”という名が使われますが、このオメガ(Ω)はギリシャ語のアルファベットの最後に用いられる”オメガ”をから引用されており究極の腕時計という意味で用いられました。

 

オリンピック公式タイムキーパー

東京2020オリンピック・パラリンピックでも公式のタイムキーパーとなっているのがオメガです。

1932年から東京2020で29回目となる公式のタイムキーパーになりその信頼度は絶大です。

オメガの他にもロンジンやタグホイヤーも公式のタイムキーパーとして採用されていました。

1964年の東京オリンピックでは日本のセイコーがオフィシャルタイムキーパーを務めていました。

セイコーの技術は当時からずば抜けていたと思いますのでかなり好評だったと思います。

東京2020もセイコーが公式タイムキーパーになることを楽しみにしていましたが、オメガとIOCとの契約があるようでセイコーではなくオメガが公式のタイムキーパーを継続されました。

個人的にはやはり東京2020で競技場に「SEIKO」の文字が入った時計が見たかったですね。

 

タイムキーパーとしての特典ですが、オリンピックモデルの発売があると思います。

オメガの東京2020オリンピックモデルの記事も良かったらご覧ください。

東京2020オリンピック限定モデル/522.30.42.30.04.001のスピードマスターのご紹介!

 

オメガヒストリー

オメガのモデルには様々なヒストリーがございます。

その中でも有名な「月に行った腕時計」と「ジェームスボンドも愛した腕時計」が挙げられます。

そちらの2本についてもお伝えしていこうと思います。

 

月に行った腕時計

月に行った腕時計(ムーンウォッチ)として有名なのはスピードマスタープロフェッショナルです。

この話は皆さんもすでにご存じだと思いますが、1969年7月21日アポロ11号が月面着陸を行った際にオメガ スピードマスターを装着していたという話です。

この月面着陸を機に現在でも継続されている裏ブタに「THE FIRST WATCH WORN ON THE MOON」の刻印が採用されるようになりました。

NASAも認めた実績と信頼のあるモデルの象徴となっています。

 

ムーンウォッチ/スピードマスターについてYouTubeでもご紹介しておりますので良ければご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=aZE-DoH9UQs

 

ジェームズ・ボンドも愛した腕時計

次にオメガの歴史を語るうえで欠かせないのが、映画”007”でジェームズ・ボンドも使用していたオメガ「シーマスター」です。

1995年の「007 ゴールデンアイ」からオメガのシーマスターを愛用しています。

それまではロレックスや日本のSIKO、タグホイヤーなども使用されていましたが1995年の「007 ゴールデンアイ」からは歴代ジェームズボンドはオメガシーマスターを着用しています。

その為、シーマスターはボンドウォッチと呼ばれてマニアには重宝されています。

また映画が発表になるのと同時に007モデルも販売されていますので、知名度も抜群です。

 

オメガ主力ラインナップ

オメガの主力ラインナップをご紹介していきます。

スピードマスター

オメガの中でシーマスターと人気を二分する「スピードマスター」です。

タキメーターと言う腕時計で時速を計れる機能が付いており月に行ったムーンウォッチとして有名ですが元々はモータースポーツのための腕時計と言う位置づけでした。

初めての機械式時計に購入される方も多く高級時計の入門的な腕時計となっています。

オーソドックスなオートマチックモデルからデイト表示タイプやトリプルカレンダー、手巻き式のプロフェッショナルモデルがあり中でもプロフェッショナルがムーンウォッチとしても有名なせいか一番人気となっています。

スピードマスターのご購入はこちらから

シーマスター

オメガを代表するモデルのシーマスターは上記でお伝えしたようにボンドウォッチとしても有名です。

このシーマスターには、プロフェッショナルやアクアテラ、プラネットオーシャンなどの種類があり一言でシーマスターと言ってもデザインが少しづつ変わるのでそこも魅力の一つです。

ダーバーらしい無骨なデザインが多く男らしさを求める方にはとっておきのデザインだと思います。

シーマスターのご購入はこちらから

コンステレーション

スポーツモデルのイメージが強いオメガですが、ドレスウォッチとしてコンステレーションとデヴィル(デビル)があります。

私の主観ですがコンステレーションの方がデヴィル(デビル)に比べると若干スポーツ感がある感じになっていると思います。

実はこのコンステレーションの誕生は1952年と長い歴史がありオメガ初の自動巻き時計として発表されています。

このコンステレーションは精度が良いという人気と意味合いを込めて6時位置に星のモチーフを付けています。

デザインは鷹の爪をイメージしてベゼルの3時と9時位置にモチーフをあしらっています。

コンステレーションのご購入はこちらから

デ・ヴィル(デビル)

オメガのドレスウォッチとして確固たる人気を得ているデヴィルですが、元々シーマスターデヴィルとして1960年に発売されましたが、その後シーマスターが取れデヴィルだけとなりました。

デザインはフォーマルシーンに最適な薄型ケースになっており、革ベルトでもブレスタイプでもエレガントなデザインになっています。

個人的にはやはりフォーマルという事なので革ベルトのデヴィルが気になりますが様々なデザインがご用意されていますのでお気に入りの一本が見つかると思います。

デヴィルのご購入はこちらから

まとめ

いかがでしたでしょうか?

2020年オリンピック公式タイムキーパーのオメガの魅力が伝わったでしょうか?

オメガはファーストウォッチに選ばれる方も良いですしスピードマスターのアンティークなんかも価値が上がってきていますのでこの機会に選択肢の一つとしてオメガを選んでい頂くのも良いかと思います。

特にロレックスが高騰していますので今はオメガを買っておくという手もございます。

もしかしたら何年か後にはロレックスのように高騰を見せているかもしれません。

 

最後に

弊社かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

  

 

 

【ルイヴィトン】個性派必見!!主張控えめ&人と被らないラインまとめ♪【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*”▽”)

本日は、販売員の筆者が選ぶ、人と被りにくい&ブランドの主張抑えめな『ルイヴィトン』ラインをご紹介致します。

・定番もいいけど違うラインを選んでみたい方

・ハイブランドはほしいけどとにかく人と被りたくない方

・ブランドの主張が強いアイテムが苦手な方

・個性派の方

・珍しいアイテムが欲しい方

などにお読み頂ければ嬉しいです✨

ルイヴィトンといえば

ハイブランドといえば、ルイヴィトン!と思われる方も多いのではないでしょうか

定番のモノグラムラインや、ダミエラインは、ルイヴィトンをよく知らない方でも一度は見たことがある超有名ラインです(゜.゜)

モノグラム、ダミエについては是非過去の記事もご覧ください

ルイ・ヴィトン モノグラムラインの魅力とは!!歴史やデザインの特徴をご紹介させて頂きます!!【大垣】

ルイヴィトンのダミエラインについてご紹介!モチーフは『鬼滅の刃』にも衣装で登場する市松模様【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

店頭に見えるお客様でも、このモノグラムとダミエは圧倒的に持っている方が多いラインで、誕生からかなりの年月が経過している現在でも、その人気の高さがうかがえるラインとなっております!

その中でも、モノグラムやダミエは飽きた・・・、人と被りたくない・・・、でもルイヴィトンのアイテムが欲しい!という方が結構いらっしゃいます(/・ω・)/

ちなみに販売員である筆者も人と被りたくない派です(´゚д゚`)

定番ラインからレアなラインを一部ご紹介しますので、参考にしていただければ嬉しいです💓


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

モノグラム、ダミエ以外の定番ラインを知る!

定番ラインは製造年月も長く、人気が高い為、お持ちの方がかなりいらっしゃいます(/・ω・)/

モノグラム、ダミエラインの他にも定番となっていて人気のラインをまずご紹介します!

アンプラント

アンプラントは、カーフレザーにモノグラムの刻印がされたラインです。

現在でも販売されている、男女共に大人気ライン

店頭でも売れ筋のラインとなっております✨

アンプラント、その他近いラインについては是非過去の記事もご覧ください!

⇩⇩⇩

ヴィトンのブランドロゴが刻印された「アンプラント」!その特徴とデザインが近い他のラインも一挙ご紹介!!【大垣】

モノグラム・エクリプス

モノグラム・エクリプスは、男性人気の高いラインで、ブラックとグレーカラーの配色となっております。

店頭や街中でもよく見かけるラインですね✨

カラーは通常のモノグラムとは違っていますが、パッと見てルイヴィトンだとわかりやすいラインです!

エクリプスについてはこちらの記事もご覧ください✨

⇩⇩⇩

ルイヴィトン・男性におすすめ!黒色のモノグラム「モノグラム・エクリプス」【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

ダミエ・グラフィット、アズール

ダミエ・グラフィットはブラウンのダミエ(エベヌ)の男性向けライン!

エクリプスと同じように、ブラックとグレーのシックな

カラーリングIが、エクリプスと並んで男性に人気のラインとなっております!

アズールはホワイトベースの爽やかなラインで、比較的可愛らしいアイテムが多く、ダミエ・エベヌに続き女性に人気のラインです。

グラフィットとアズールも定番で、現在でも販売されているラインです!

グラフィット、アズールについてはこちらの記事もご覧ください

⇩⇩⇩

ダミエラインの派生形「グラフィット」と「アズール」についてご紹介します!【大垣】

定番&パッと見てルイヴィトンだとわかるラインの一部をご紹介させていただきました(‘;’)

人と被らないアイテムをお探しの方は、このライン以外で探されるのも手かと思われます✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

被りにくいライン&アイテム

前置きが長くなりましたが、ここから本題に入らせていただきます٩( ”ω” )و

被りにくいおすすめ定番ライン&その他ライン、アイテムをご紹介します😎

定番ライン

その①エピ

エピラインは1986年に発表された歴史のあるラインの一つで、耐久性などの実用性の高さや、豊富なカラーバリエーションで、現在でも製造されている人気ラインです!

・シンプルデザインで主張控えめ

・現行ラインで手に入りやすい

・カラバリ豊富で被る確立が低い

・定番ラインのため、わかる人にはわかるライン

がおすすめの理由です٩( ”ω” )و

実際に持っている方もアイテムにもよりますが少なめですね(‘_’)

エピラインについては過去の記事もご覧ください✨

⇩⇩⇩

ルイヴィトン「エピライン」耐久性もある人気ライン!おすすめポイントをご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

細畑店のエピ

こちらは先日入荷したエピの小物入れです(‘;’)!

小物入れにルイヴィトンを使っている方はあまり見かけませんし、2年かんてい局に勤めている筆者も初めて見ました。

小物までハイブランドなのはかなりオシャレに見えます✨

 

 

エピの中でも、ブラック、レッド、イエローはよく見かけるカラーではありますが、グリーンを持っている方はなかなか見かけませんね|д゚)

個性派の方におすすめです✨

その他かんてい局直営店のエピの在庫はこちらからどうぞ⇩⇩⇩

(画像タップでエピの商品一覧へジャンプできます!)

その②タイガ

タイガはルイヴィトンの初めてのメンズラインで、現在でも販売されている定番ラインの1つです!

こちらもエピと同じく本革が使用されており、高級感があります✨

おすすめの理由は

・シンプルデザインで主張控えめ

・パッと見てルイヴィトンと分かりづらい

・人と被っていたとしても気づきにくい

・ビジネスシーンでも使えるシックなデザイン

となっております(∩´∀`)∩

タイガラインについては是非下記もご覧ください

男性でも持ちやすい!ヴィトンのタイガについてのご紹介です☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

細畑店のタイガ

シンプルなタイガレザーにレインボーが映えるクラッチバッグです。

目立つこと間違いなしアイテム✨

バッグは男性向けのデザインが多めですが、小物は女性でも気兼ねなくお使い頂けます✨

シンプルなブラックカラーの小銭入れは、シンプル、モノトーン好きな女性にもオススメです!

その他かんてい局直営店のタイガの在庫はこちらからどうぞ⇩⇩⇩

(画像タップでタイガの商品一覧へジャンプできます!)

廃盤ライン

その①モノグラム・ミニ、ミニラン、イディール

モノグラムミニ、ミニラン、イディールはほぼ見た目に差がないため一緒のくくりにさせて頂きました(‘;’)

ミニ→2000年に誕生、廃盤

ミニ・ラン→2006年誕生、廃盤

イディール→2010年誕生、廃盤

と、すべて廃盤になっており、今出回っているもの以上の在庫が増えることがありません。

小さめのモノグラムが織り込まれた優しい色合いのキャンバスは、通常のモノグラムと違って柔らかくカジュアルな印象

フェミニンなカラーリングも魅力の一つです!

・廃盤ラインでレア

・一味違った小さめモノグラム

・キャンバス素材で比較的安価で購入可能

がオススメの理由です✨

3つのライン、違いについては是非下記の記事もご覧ください!

⇩⇩⇩

ルイ・ヴィトンの「モノグラム・ミニ」「モノグラム・ミニ・ラン」「モノグラム・イディール」の違いとは?【岐阜・愛知の質屋】【茜部】

細畑のモノグラム・ミニ、イディール

モノグラム・ミニ・ランのバケットです。

淡いベージュカラーが可愛らしいですね

イディールのショルダーバッグです。

濃いめのブラウンカラーで落ち着いた印象です

年齢問わずお使い頂けます

その他イディールはこちらから飛べます⇩⇩

(画像タップでイディールの商品一覧へジャンプできます!)


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

その②スハリ

2003年に誕生し、すでに廃盤となっています。

素材には希少なゴートスキン(山羊革)を使用しており、柔らかく上品な質感(*^^*)

細畑店にもまれに入荷がありますが、即売り切れする人気ラインです👀

オススメポイントは

・ハイブランドらしい高級感のあるデザイン

・廃盤ラインのためレア

・外側のロゴは正面の金具のみで主張が控えめ

です😄✨

 

スハリについての詳しくはこちらからどうぞ⇩⇩⇩

ルイヴィトンの高級ライン“スハリ”の解説とご紹介【大垣】

限定ライン

その①タイシエンヌ

2008年のクルーズコレクションで登場したラインで、手書き風のモノグラム柄が特徴です!

優しい色合いと少々歪んだようなロゴが可愛らしいです(*’▽’)

・出回りが少なめ&限定ラインでレア

・パッと見でルイヴィトンだとわかりづらい

・かわいらしく優しい配色

がオススメの理由です

2年販売スタッフをしておりますが、タイシエンヌは細畑店でも2回しか見たことがなく、持っている方は実際に目にしたことがありません(゜.゜)

細畑店だけでなく、直営店全店でも入荷がかなり少ないラインです。

タイシエンヌについてはこちらの記事もご覧ください⇩⇩⇩

【ルイヴィトン】タイシエンヌが入荷!パステルカラーが可愛いトートバッグ💗廃盤レアラインをお見逃しなく👀!【細畑】

細畑店のタイシエンヌ

 

ピンクカラーがかわいらしく、程よいサイズ感のトートバッグです💓

直営店全店で、ただいまこちらのタイシエンヌしかご用意がございません(´゚д゚`)

気になる方はお早めにお問い合わせください📞

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

その②村上隆コラボ:モノグラム・パンダ

モノグラム・パンダは、日本の美術家である村上隆氏と、当時のルイヴィトンのアーティスティックディレクターのマークジェイコブス氏のコラボによって、2004年に登場したラインです!

ルイヴィトンの150周年を記念して作られた限定ラインで、10年以上経った現在でもプレミア価格がつく注目ラインです👀!

・日本人とのコラボライン

・限定ラインで激レア

・希少価値が高く、持つ人が少ない

以上がオススメの理由です😎

細畑店のモノグラム・パンダ

当店に先日、モノグラム・パンダの手帳カバーが入荷しました👏✨

※オンラインショップには後日掲載予定です。

勤務歴2年で初めて拝見しました🐼

パンダがとっても可愛いです(*ノωノ)💙

モノグラムキャンバスに、表だけでなく裏側にもプリントが施してあります✨

製造から10年以上経過しておりますが、SAランクになっており大変美品👀!!!

ブランドの主張が苦手な方も、小物であれば持ちやすいのではないでしょうか(´-`*)

珍しい物好きな方や個性派の方にも大変おすすめです💗

その③村上隆コラボ:モノグラム・チェリーブラッサム

パンダと同じく村上隆氏とコラボしたラインのチェリーブラッサムは、日本人に馴染みのある桜の花がモチーフになっています✨

こちらも登場から年月が経過しておりますが、現在でもプレミア価格が付く人気ラインです。

細畑店のモノグラム・チェリーブラッサム

可愛らしい桜の花モチーフ、ヌメ革のリボンのデザインと、可愛らしさ満載のアクセサリーポーチです👀🌸

チェリー、チェリーブラッサムのアイテムはこちらの画像からジャンプできます!⇩⇩⇩

村上隆コラボラインについては是非こちらの記事もご覧ください💓

【ヴィトン】限定商品多数!ポップで個性的な村上隆コラボアイテムのご紹介✨春にぴったりなアイテムが入荷しました【細畑】

その④バレンタインコレクション

ルイヴィトンには、クリスマスやバレンタイン限定のラインもございます👀

限定となると、もう在庫が増えることがありませんので大変レアですしなかなか被ることは少ないかと思います(`・ω・´)

バレンタイン限定アイテムが何点かありますのでご紹介致します!

こちらは2019年バレンタイン限定コレクションのポルトモネクールです💓

可愛らしいピンク~オレンジのグラデーションのヴェルニに、ハート型がたまりません(*ノωノ)

チェーンがついており、バッグチャームとして使う方もいらっしゃいます!

こちらのポルトモネクールは茜部店に在庫がございます!

細畑店のバレンタインコレクション

ヴェルニにフラワープリントが施された2021年の限定コレクションです!

発売してからすぐに売り切れとなった人気のコレクションで、当店には以前こちらのピンクカラーのコインケースもありましたが、秒で売れていきました(‘_’)(笑)

こちらは内側にキーフックがついたポシェット・クレです!

スマートキーも収納でき便利なアイテムです💓

こちらはモノグラム柄ですが、フラワープリントが馴染んでおり一見ルイヴィトンだとわかりづらいです👀

個性派の方やブランドアピールが苦手な方にも持ちやすいコレクションです😍

新作ライン

モノグラム・タペストリー

2021年メンズプレコレクションのモノグラム・タペストリー!

デニム素材にモノグラムとフラワーモチーフが刺繍された、カジュアルながらも上品で高級感のあるラインです!

春夏新作ですが、こちらのグラン・サックはルイヴィトン公式オンラインショップではすでに在庫切れとなっており、中古でしか手に入らないアイテムです(`・ω・´)

被らないものが欲しい&新作がいい!という方にはたいへんオススメのバッグです✨

こちらは近日オンラインショップに掲載予定ですのでお楽しみに👀

まとめ

本日はルイヴィトンの、人と被りにくい&主張控えめなラインをご紹介致しました!

選び方のまとめとしましては、

・廃盤ライン、限定ラインは狙い目!!!

・カラバリの多いラインを選ぶ

・シンプルなラインを探す

でしょうか(´-`*)

限定ラインや珍しいライン、ヴィトンと分かりづらいラインだと、詳しくない人には偽物だと思われそう💦というお客様が実際にいらっしゃいましたが、ルイヴィトンであることには変わりませんので安心してお持ち頂ければと思います(`・ω・´)

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

2021年【シャネル】値上げが止まらない!!| マトラッセ他 価格改定モデル情報 【細畑】

【2022.2月6日再追記】

みなさんこんにちは!!!

本日のブログは・・・・・

7月に値上げをしたシャネルについて解説

・シャネルがお好きな方

・シャネル商品の購入を検討されている方

・どれ位値上がりしたか知りたい方

・どんな商品が値上げしたか知りたい方

に是非読んで頂きたい内容になります。


👇シャネル商品一覧はこちらをタップ👇

👇シャネルについてお問い合わせはこちらへ👇

メーカー(シャネル)が値上げをする理由とは?

①ブランドイメージ

値上げ】

  ⇩

【手が届かない価格💦】

  ⇩

【憧れがより増す✨】

  ⇩

【なんとしても欲しい🙌🙌】

憧れ イラスト

高価×なかなか手に入らない

購買意欲を掻き立てる魅惑のループ💗

と言えます!!強気な購買策略ですが、

シャネルのようなハイブランドだからこそ

できる強気な策略であると考えられますね!!

 

こんな状況下であるからこそ値上げをする事で

ブランド価値・ブランドイメージがアップ

されるんでしょう!!

 

②為替レートの関係

為替・FXのシルエット | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

長く続くユーロ高の影響でフランスからの仕入れが高くなりました。

また、日本の価格が据え置きではユーロ圏の方からすると、

『日本で買うシャネルが安い!!』という事で、

転売に利用されかねません。

 

それを防ぐために、

世界のどこで購入しても大幅な金額の差がないよう価格統一

を行ったとされています。

(購入側からすると非常に痛いお話ですが・・・。)


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

マトラッセ バッグの値上げがとまらない!

マトラッセのチェーンショルダーバッグは

シャネルの中でも一般的に流通が多いバッグです。

現在も公式サイトにて販売されており、

登場から50年の時を経て今もなお人気のモデルです!!

CHANELの顔と言えるバッグになります。

 

2021年8月にこちらの記事を書かせて頂いており、

情報が更新される度に追記をしているのですが、

わずか3か月でさらに値上げ💦

2021年では2月、7月、9月、11月と

計4回の値上げが行われました。

値上げ商品の一部をご紹介します。

シャネル値上げ商品一覧

シャネルでの定価がどう変わったのかをまとめました。

全て税込みの金額です。

赤字が現在の最新定価になっています。

A01113 クラシックスモールハンドバッグ

2021年6月:712,800円

2021年7月:832,700円

2022年2月:960,300円

A01112 クラシックハンドバッグ

2021年6月:786,500円

2021年7月:907,500円

2022年2月:1,045,000円

A58600 クラシックラージハンドバッグ

2021年6月:855,800円

2021年7月:983,400円

2022年2月:1,133,000円

A35200 ミニフラップバッグ(17cm)

2021年6月:434,500円

2021年7月:489,500円

2022年2月:489,500円

A69900 ミニフラップバッグ(20cm)

2021年6月:453,200円

2021年7月:515,900円

2022年2月:515,900円

AS2431 トップハンドルミニフラップバッグ

トップハンドル ミニ フラップ バッグ - ブラック - グレインド カーフスキン - CHANEL - デフォルトのビュー

出典:https://www.chanel.com/jp/fashion/p/AS2431B0560794305/mini-flap-bag-with-top-handle-grained-calfskin-gold-tone-metal/

2021年6月:499,400円

2021年7月:556,600円

2022年2月:556,600円

A67085 ボーイシャネルスモールハンドバッグ

出典:https://www.chanel.com/jp/fashion/p/A67085Y0995394305/small-boy-chanel-handbag-calfskin-ruthenium-finish-metal/

2021年6月:556,600円

2021年7月:638,000円

2022年2月:638,000円

AP0250 クラシックチェーンウォレット

2021年6月:275,000円

2021年7月:346,500円

2022年2月:346,500円

👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

かんてい局で取り扱い中のシャネル商品

A01113 クラシックスモールバッグ

新品で960,300円のマトラッセも

中古だと564,800円で購入できちゃいます!

商品状態:USED-6

管理番号:h2200076

A01112 クラシックハンドバッグ

ひとまわり大きいこちらのバッグは

新品で1,045,000円と大変高額ですが

当店では中古で349,800円半額以下で購入可能!

商品状態:USED-8

管理番号:A21-9547


🔴本当にマトラッセ バッグ商品の値上げが止まりません!!

👇その他シャネル商品一覧へはこちらをタップ👇

値上げにより買取価格はどうなるのか?

新品定価が上がった今、

中古ブランド品の買取価格にも

影響してくると思います。

ただ現状7月に定価があがったばかりの為、

ここ1.2ヶ月は相場が乱れ、

金額が定まらない状況となるかと予想される為

正直私達も今後どう金額が変化していくのか

読めない現状となります。

 

ただ、ブランド品の買取価格は新品の定価ベース

なってきますので定価が上がれば中古品の市場価値も

自動的にあがり、その結果買取価格も上がります!!

値上げ前に商品を買われたお客様は購入時よりも

高く売れるかもしれないチャンスです!!

同モデルをお持ちのお客様は、

今からが売り時のチャンスになりますよ!!


👇シャネルについてお問い合わせはこちらへ👇

キャビアスキン or ラムスキン 高価買取はどっち?!

結論を申し上げますと・・・

『キャビアスキン』です。

()一個人としての見解()

 

定価は”ラムスキン”の方が高価ではありますが、

売却を考えるとキャビアスキンの方が安定しており、

また、物によっては高額✨なんて物もあります。

 

確かに実用性を考えると、

キズがつきにくい頑丈なキャビアスキンの方が

需要があり間違いなく長く使用して頂けます👍

 

しかし、シャネルいえば【マトラッセ】という

イメージをお持ちの方だと、

光沢感のあるラムスキンを選ばれる印象です💛

購入する際非常に悩ましい問題になりますね(笑)


👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

ヴィンテージ シャネルも話題沸騰中

シャネルの定価があがった事で上記モデルの

買取価格・中古販売価格は上がっていきます。

その他にここ数年【ヴィンテージシャネル】

が注目を浴びています!

ヴィンテージ シャネルとは?

1980-1990年代バブル期のお品物の事

バブル時代のファッションが再流行し

ブームが起きている今・・・・・・・

 

バブル期は大きな金色のCCマークが入った

マトラッセが、シャネラーと呼ばれる

シャネル好きの間で大人気でした!!

バブル期を過ぎると、古臭い印象を

持たれていましたがここ数年で

状況が大きく変わってきました。

派手なデザインを好む海外

(特に中国などのアジア圏)の人々が

爆買いを始めたのです。

そのため急激な価格上昇が起こりました。

ヴィンテージシャネル 高価買取商品

リュックサック(バックパック)


楽天市場】CHANEL【シャネル】マトラッセ チェーンリュック ヴィンテージ ゴールド金具 ブラック【中古】USED-6(B) かんてい局本社 F68-5421:質屋かんてい局 楽天市場店

80-90年代定価 10万円程

10年程前買取額 5-10万円前後

現在の買取額  20万円前後

(※)状態によって異なります。

👇お問い合わせはこちらをタップ👇

バニティバッグ


80-90年代定価 10万円程

10年程前買取額 1万円前後

現在の買取額  6万円前後

(※状態によって異なります)

👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

ショッピングトート


CHANEL キャビアスキンマトラッセプレートチェーントートバッグ ブラック|VINTAGE QOO TOKYO|ヴィンテージ クー トーキョー

80-90年代定価 10万円程

10年程前買取額 5-7万円前後

現在の買取額  15万円前後

(※状態によって異なります)

 

80-90年代に上記のようなバッグを購入された

お客様は是非一度お問合せ下さいませ!!


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

まとめ

どのブランドも価格の見直しが細かく行われています💦

定価が上がると中古相場にも影響が出てきますので、

欲しいアイテムがある場合は早めに購入される事を

オススメします!!

簡単メール査定

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は、

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。


👇メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

最後に

かんてい局細畑店の商品は

こちらから購入して頂けます。

ぜひチェックしてください👀

👇オンラインショップはこちらをタップ👇

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

YouTubeはじめました!

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

👇チャンネル登録はこちら👇

エルメスはなぜ高い?高級バッグ『バーキン』の誕生の秘密!実際の仕様もご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は世界でトップブランドとも言われるエルメス。

今回はエルメスと、エルメスの人気商品『バーキン』の誕生についてご紹介します!


かんてい局のエルメス商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

エルメスとは

1837年創業者ティエリ・エルメスが高級馬具の製造工房をフランス・パリで開業したのが始まりです。

ティエリ・エルメスの作る馬具は、馬も傷付けないつくりが施されていたため、多くのお客様から愛されていました。

20世紀が始まった頃、人々は馬車から汽車や車での移動が主流になっていきました。

3代目エミール・エルメスはこのままでは生き残れないと考え、馬の乗り手のサドルやブーツをしまうために作られた鞄を改良し、たくさんのファッション性のあるアイテムを作り出しました。

そしてまたエルメスブームに火が付き、注目が高まりました。

エルメスってなぜ高い?

エルメスは他のブランドよりもお高いイメージがありますが、なぜこんなにも高いのでしょうか?

一番小さいバーキン25でも100万円は超えますよね💦

他のブランドとは違う魅力をお伝えしていきます‼

1.職人による手作業

エルメスのバッグは最高級の素材を生かすために専門の職人が工房でひと針ずつ手縫いし、作り上げています。

革素材はその日の気温や温度によって伸びたり縮んだり変わってくる素材なため、慎重に扱う必要があります。

ですので、一つのバッグを仕上げるのに相当な時間と労力が必要なため金額が高くなっています。

2.耐久性に優れている

高級素材ばかりを使用しているエルメスの商品は、型崩れなどがしにくく長く愛用することができるため一生ものとして活躍をしてくれます。

こまめにメンテナンスをすれば綺麗な状態を保てるので自分の代から孫の代まで使えますね‼

3.アフターケアが万全

アフターケアについてです。

エルメスのバッグは、手作業で作っていると先ほどお伝えしましたが、実はエルメスの鞄には制作した職人のIDが記載されているんです。

なぜかというと、もし壊れたり破れたりした際の修理は制作した職人が担当することになっているのです。

アフターケアまでしっかりしているため、高価格なのには納得できますね😆


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

『バーキン』の誕生

1984年5代目エルメス社長ジャン・ルイ・デュマ氏が飛行機で隣だったイギリスの女優ジェーン・バーキンとの出会いがきっかけでした。

彼女の籠バッグははみ出る程の荷物を詰め込んでおり、それを見かねたデュマ氏は「あなたのためにバッグを作らせてほしい」と提案し誕生したのが『バーキン』でした。

容量が大きく底が平らで安定感のあるバッグは市場に出回り、デュマ氏はジェーン・バーキンに「あなたの名前をつけさせてほしい」と依頼し名前が『バーキン』となりました❕

今では世界で最も入手困難なバッグともいわれているそうです👀

サイズ展開

エルメスのバーキンのサイズ展開は25.30.35.40とございます。

ちなみに、当店にあるバーキンは25と30です。

バーキン25サイズ感⇩

写真ですと小さく見えますがそこがバーキン25の特徴です‼

小さく見えますが中は収納が沢山できます。

長財布もすんなりと入るので折り財布に変える必要がありません!

コンパクトなサイズ感で持ち運ぶのにちょうど良い大きさです💘


バーキン30のサイズ感⇩⇩

先程のバーキン25よりひと回り大きくなります

収納力はもちろん、腕にすんなりかけられるのが特徴です。

A4サイズのノートも入るので通勤通学にもお使い頂けます!

『バーキン』の特徴

バーキンは先ほどもお伝えした通り、収納力が非常に優れています👀

内部には仕切りがなく、たくさんの荷物を入れる事が出来ます。

沢山の荷物の重量に耐えられるよう頑丈な作りになっています。

フラック部分を中に折りこめばトートバッグとしてもお使い頂けます。

開閉にてこずることなく荷物を出し入れすることもできそうですね💖

長財布を入れてみました⇩


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

バーキンとケリーの見分け方

バーキンに似ている商品で『ケリー』がありますよね!

そんなバーキンとケリーの見分け方をご紹介します!

(左:ケリー、右:バーキン)

共通点

上の写真を見ていただきますと、フラップ部分が似てますね👀

フラップとは元々、「ぴらぴらした部分が垂れ下がる」という意味です。

バッグでいうとフタ部分です。

ですので、ふたをかぶせて開閉するところが共通点のひとつですね♪


二つ目はカデナ(カギ)とクロシェット(キーケース)があることです。

エルメスの魅力でもあるカデナですが、とても可愛らしい形をしていますね。

カデナとクロシェットは付けているだけでおしゃれになります💓

『バーキン』と『ケリー』の違い

次は二つのバッグの違いをお伝えしていきます‼

分かりやすい違いはバッグのハンドル部分になります。

バーキンは2本ありますが、ケリーは1本になります。

バーキンは普段使いで耐えられるように、ケリーは上品な雰囲気のあるハンドルに作られています✨

バーキンハンドル部分

ケリーハンドル部分

その他にも違いが沢山ありますのでぜひこちらもご覧ください⇩⇩⇩

【エルメス】代表バッグ ケリーとバーキンの違いとは?【徹底解説】永遠の憧れバッグ魅力に迫る。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】


↓お問い合わせはこちらをタップ

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

ページトップへ戻る

MENU